6876 件
株式会社インフォマティクス
神奈川県川崎市幸区大宮町
-
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜リモート相談OK!オリックス100%出資/自社独自開発のGISソフトウェア(空間情報システムのパイオニア)/第二創業期の改革フェーズ/フレックス&リモート相談OKで働きやすい環境/住宅手当・家族手当有〜 ■ミッション: ◇官公庁・自治体・社会インフラ企業向けに、GIS(地理情報システム)分野の自社製品におけるITコンサルタント&プロジェクトマネジメントをお任せいたします。 ◇顧客の要求を分析し、解決策を提案、受託した開発案件をプロジェクトリーダーとして牽引します。 ■具体的な業務内容: ◇地方自治体の行政業務を支援するためのGISシステム導入・コンサルティング業務 ◇顧客との仕様協議・社内開発担当者との調整 ◇GISデータモデル設計 ◇プロジェクト管理全般(スケジュール管理、タスク管理等) ■当ポジションの魅力: 【最上流工程から自治体のDXを支援】 提案段階から案件に関わることが出来、顧客への提案が出来る環境です。プライム案件中心で、上流から下流まで一貫した開発を行っています。最上流の工程から案件に関わることで、エンジニアとしてより上位の経験を積むことが出来ます。また、自社プロダクトをベースとしたシステム開発のため自社内での開発が可能です。 【ワークライフバランス◎】 ・実働7.5時間/月平均残業時間20H程度/週1日以上の出勤での在宅勤務が可能/フリーアドレス・フレックスにより、働く場所と時間の融通が利きます。女性管理職活躍しており、出産後に復職する女性社員も多い環境です。 【社会貢献をダイレクトに実感】 官公庁・自治体・社会インフラ系企業等の公共性の高い顧客が多くいらっしゃいます。案件を通じて社会貢献性を実感しやすい環境です。扱うGIS分野は私たちの生活に必要不可欠な存在で、社会インフラ/ビジネス/オートモーティブ/製造・建築/気象予測/危機管理/保健医療/天然資源/行政/教育/エンターテインメント等、様々な分野で活用されています。 【安定した経営基盤】 ◇オリックス100%出資・官公庁や自治体をコア・クライアントとしているため、取引基盤は盤石で、創業以来42期連続で黒字経営の実現が出来ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
同社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。AI、IoTなど最先端技術領域の案件も多くあります。 【業務内容事例】 ・産業用ロボット画像処理システムの設計・開発 ・点群処理技術を用いたアプリケーション開発 ・AWSを活用したWebアプリケーション分析 ・BtoB向けパッケージソフトウェアのUI/UX設計 ◆PJによってはシステム構想から:クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。 【働く環境】 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。同社エンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】 1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。 2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。 3.様々な技術を試せる/各々の技術力の成長ができる環境です。 4.ライフワークバランスが取りやすいです。(年休123日、平均残業20H) ■入社者のお声: ・未経験であることが不安だったが、手厚い研修制度が整っていることが決め手。 ・面接の中で具体的な案件の話があり、働くイメージがついた。 ・当初アウトソーシング業界という点で不安を感じていたが、面接で教育制度や会社の方向性、社員へのフォロー体制がしっかりしていると感じた。 変更の範囲:会社の定める業務
Sharing Design株式会社
東京都渋谷区桜丘町
650万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇◆住友商事と東急の出資により設立◆◇ ■業務内容: 1)プロジェクト計画書/WBSに基づいたシステム開発を推進する(短期では、要件定義書・基本設計書の作成完遂) 2)マネジメントオフィスの立場として、プロジェクトの進捗管理・課題管理・品質管理・コスト管理等支援、レビューを行う 3)顧客・関係者との調整・定例会参加、議事録等作成 ■職務の特徴: 顧客の複数課からのフィードバックをもとにシステム開発や既存機能との連携を行います。 また、複数のパートナー社と連携しながら、顧客視点ならびにスピード感をもって課題・仮説策定・解決策のドキュメンテーションを整理し、顧客に意思決定を行っていただくことが求められる環境となります。 ■当社について: 5Gインフラの早期整備推進を目指しており、住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘を一つの強みとして、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めております。日本ではまだ新たな事業領域であるものの、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じていただける仕事です。
セイコーソリューションズ株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
550万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【プライム上場SEIKOグループ/年間休日133日以上・平均勤続年数18年/計16事業展開中で経営基盤安定】 ■募集背景 DXサービス開発統括部では、各種Webサービスの開発業務を推進しています。 今年度も、新サービスの立ち上げを複数推進しており、これからも市場のニーズに基づき、機能アップや新サービスの開発を拡大する為に人員を募集しています。 ■業務内容 Webサービスの開発推進リーダーとして、要件定義、設計、開発、テスト、本番リリースの推進を行います。具体的には下記業務をお任せします。 ・開発プロジェクトにおける、お客様の要件確認、仕様調整 ・開発プロジェクトの設計・製造・テスト・提供までのプロジェクト管理 ・サービス運用における、お客様問い合わせ対応、運用保守 ・新規機能および新サービスの企画立案と顧客提案 ■業務の特徴・ポジションの魅力 ・Webサービスの開発知見が獲得できます ・開発はプロジェクトチームで推進していますので、ご自身の能力に応じた業務を相談しながら推進ができます ・実際に業務を行っているお客様にヒアリングしながらWebサービスを開発できるため、お客様の望むサービスを一緒に作ることができます ・同本部には受託開発チームや、プリセール(技術営業)チーム等、将来のキャリアプランで選択できる組織があるので、自身の目標や希望を相談しながら成長する事ができます ■企業魅力 同社は「時計」で著名なセイコーグループ株式会100%出資のグループ会社です。セイコーグループの一員として、ハードウェア/ソフトウェア/サービスを組み合わせた様々なソリューションを提供しています。 中期経営計画にもありますがグループの主軸事業としてシステムソリューション事業の中核を担っています。 雇用、金融、医療など、社会を支える事業領域で20以上のサービスを展開し、成長を続けています。 複合化するシステムのセキュリティー、オフィスや現場の生産性向上、拡大が見込まれるインバウンド需要への対応など、お客様の様々なニーズ、課題に対して今までにない価値を創りだします。 コンサルからシステム構築、運用管理までワンストップで最適なICTソリューションをご提案し解決へと導きます。
レバテック株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
700万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【2024年新設事業/100%プライム/アジャイル開発/上流〜下流まで/20代〜50代まで幅広く活躍中/中途比率約90%/女性メンバーも多く活躍中/平均残業13h】 ■業務内容 自社プロダクト開発・改修、もしくは顧客の業務システム・プロダクト開発における、PMをお任せします。 ・戦略立案やPJ推進における、顧客ヒアリング、戦略の策定、技術選定、品質改善等の主導 ・メンバーマネジメント ・改善提案、施策発案 ※将来的には組織や事業のマネジメントをお任せする予定です。 ■配属組織 デジタルイノベーション(DI)統括事業部(2024年新設) <背景> 「レバテックフリーランス」など人材ビジネスで業界トップランナーとして事業牽引してきましたが、昨今の開発品質の劣悪さなど企業のDX化を推進するために当部署が設立。 最上流のコンサルティング、フリーランス活用の開発業務、品質保証サービスなど「レバテックオール」の支援により、企業のDX化牽引していきます。 <組織構成> DI事業部は「受託開発チーム」と「QAチーム」で構成されており、現在約25名のメンバーが在籍。レバテックフリーランスのエンジニアメンバーやコンサルタントと案件に参画します。 組織は今後拡大予定ですが、20代〜50代のメンバーが幅広く活躍中です。 ■案件 ・自社内案件:HR系SaaSプロダクト新規開発支援案件/要件定義から運用まで一気通貫で参画/スクラム開発 ・外部顧客案件:ERP領域プラットフォーム基盤改修プロジェクト/立ち上げから参画、SMやPdMとして要件定義〜運用保守、開発者マネジメントの実施/スクラム開発 ・外部顧客案件:某大手コンサルティングファーム社内基幹システムのAzureを用いたクラウドマイグレーションプロジェクト/PMO・PMとして参画し、最上流工程から顧客開発チームのマネジメントまで対応 ■働き方 ・平均残業時間13時間 └メンバーは5時間程度、PM層が20時間程度の実態です。 ・育休産休取得率100%、育休復帰率92%、時短勤務・時差勤務可、その他手当あり ■キャリアパス ITコンサルタントや、事業会社ならではの事業責任者や事業企画などのキャリアパスもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーバーワークス
東京都新宿区揚場町
システムインテグレータ ITコンサルティング, プリセールス プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
AWSを活用したアプリケーションの設計やサーバーレス開発におけるプロジェクトマネージャー/プリセールスとしてご活躍いただきます。 プロジェクトの期間は、短期から運用を含む長期まで幅広く、技術領域もサーバーレス環境でのアプリ開発からインフラ構築まで多岐にわたります。 新しい技術や、未経験の規模の案件にチャレンジしてみたい方を歓迎します。 ■仕事内容: プロジェクトの計画・立案・実行・完了に至る一連の業務を担当していただきます。具体的には下記のとおりです。 ・提案書の作成 ・要件ヒアリング ・プロジェクト計画の策定 ・プロジェクト管理 ・AWSをつかったアプリケーションの設計 上記に加えて、少人数で行う案件では、手順書や設計のレビュー、技術的なリードをしていただく場合もあります。 また、導入後の運用最適化を支援する案件では、新しい技術やコスト削減の提案を行うプリセールス的な立ち位置としても活躍していただきます。 ■ポジションの魅力: ・幅広い案件に携わって経験を積むことができます。 └要件定義・設計・構築を行う短期案件、運用・改善を含む長期案件 └2〜3名規模の小規模案件から、20名規模の大規模案件まで ・マネジメントだけではなく、エンジニアとしてのキャリアを活かすこともできます。 └参加したいプロジェクトは、可能な限り希望が叶うよう調整 プロジェクトによっては、エンジニアとして参加していただく場合もあります └さまざまな立場で幅広い案件に関わり、新しいチャレンジを楽しめる環境です ■組織構成: <アプリケーションサービス部> ・ミッション:『サーバーレス』を『OSレス』のアーキテクチャと定めたシステム開発の実現 ・メンバー構成:部長1名、課長5名(営業課1+技術課3+教育課1)、課員49名 ■キャリアパスの例: ご経験やご希望に合わせて、さまざまなかかわり方が可能です。会社から決まったルートを強制されることはなく、目指したいキャリアを最大限考慮します。以下は実際の例です。 ・プロジェクトメンバーとして手を動かす ・プロジェクトマネジメントに特化する(例:事業部長) ・メンバーの育成に携わる ・新技術に触れるためグループ会社に出向 ・新会社の立ち上げに参加する 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テンダ
東京都豊島区西池袋
500万円~699万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【自社内開発・プライム・上流工程多数/スタンダード上場G/女性の主任やPLも複数活躍】 ■業務内容: 多様な業界のお客様の業務を深く理解し、WEB系開発案件のプロジェクトリーダーとして、DX推進を支える重要な役割を担っていただきます。 ・プロジェクトマネージャーの案件管理補佐 ・お客様の要望や課題のヒアリング、システムの改善および提案、見積対応 ・新規プロジェクトの要件定義、設計 ・チームマネジメント、次期プロジェクトリーダー候補の育成 ※大小様々な規模の案件を、複数同時に進行いただきます。 ■特徴・魅力: ●多種多様な案件 自動車、小売、医療、金融業界から官公庁、教育機関まで、多様なお客様のPJ管理をお任せいたします。様々な業種のお客様とコミュニケーションを取る機会があるため、幅広い業界の知見が身に着き、PLとしてのスキルを広げることができます。 ●AI、ノーコード開発の推進 生成AI研究における産学連携をはじめとしたAI事業の拡大、ノーコード開発案件の推進など、新しい技術を積極的に取り入れています(複数の案件実績あり) ●会社が保有するソリューションの幅広さ SIの領域で1,000件以上の開発実績を持ちながら、他部門で自社パッケージ、Microsoftソリューション、SESなど多角的な事業を展開しているため、経営基盤も安定しており、お客様の様々なニーズに応えられる環境があります。 ●パートナー基盤 「CTCアライアンスパートナー」の認定や博報堂プロダクツ様との業務資本提携により、強固なパートナー基盤を築いています。 ●PMへの早期チャレンジが可能 年齢や経験年数に囚われず、ご希望があればお客様との折衝やPM業務を積極的にお任せする風土があります。20代後半のPL、PMも複数名活躍中です! ●マルチタスク テンダのPM、PLは並行して複数の案件を管理しています。(平均3〜4件) ■案件実績: ・ヘルス系システムの大規模リプレイス案件 ・大規模ファッションECモールシステム構築 ・音楽ダウンロードサイト構築 ・大手鉄道会社様向け異常時対応システム ・学習関連LMS構築 ・購買・資産管理システム開発 ・トラッキング解析システム開発 ・ファンクラブサイト開発 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムソフト【東証スタンダード上場】
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業統括マネジャー プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◎新拠点立ち上げ責任者候補!/UIターン歓迎・原則転勤無/残業10時間/年休121日 ◎1979年創業/スタンダード上場/アパマングループの安定企業で内販案件有 ■業務概要: 当社エンジニアの強化に伴い熊本拠点を開設予定です。熊本はまだメンバーがいないためプロジェクトの切り出し〜開発まで行っていただくプレイングマネジメントをお任せします。将来的には拠点長をお任せする可能性のあるポジションです! ■主な開発想定: 半導体関連の組み込みシステム開発 通販会社関連のECシステム開発 銀行関連のシステム開発 など ■チーム体制: プロジェクトは3〜5人で体制を組んでおります。※常駐の場合はお客様先にチームで赴きます。 チームの風通しが良くや裁量もPLにあるためオフィスで音楽をかけたりなどチームごとによって色があり、どうすればより快適に開発ができるか?を考えています。 ■リモートについて: ・6割が社内での開発、フルリモート1割、ハイブリット型も多いです。 ■働きやすさ: ・お客様との信頼関係を大事にしているため、一方的な要求ばかりですり合わせが難しいクライアントはエンジニアのためにお付き合いをなくしていたり営業がしっかり線引きをしているのも特徴。 そのため納期調整もしやすく残業時間は平均10時間ほどにできています。 ・また福利厚生も注力しており社員の目安箱を設置しています。社長・取締役・人事などで社員の声をキャッチアップしており無料で利用できる紙コップ自動販売機の導入や休憩時間平等の声から非喫煙者の休憩時間を増やすなど就業時間以外での働きやすさも整える仕組みがあります。
株式会社イズム
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【週2,3日リモート可/エネルギー関連のシステム/中途社員定着率87%(過去5年)/残業20H以下】 ■業務内容 システムのモダナイズに伴う開発 ・設計(OSやDBの非互換調査) ・改修 ・テスト ■プロジェクトについて ・概要:エネルギー関連会社の基幹システムの開発 ・人数:1チーム13名程度 ※現場全体で弊社要員は7名程度(うちイズムプロパーは1名) ・平均年齢:約30歳 ・男女比:9:1 ■本ポジションの魅力 ・大手企業様との取引の中で、高いスキルを持つ方たちと仕事をする機会が多く自分自身のスキルアップも図れる ・ユーザや、他社要員とのコミュニケーションを取るケースが多く、必然的に顧客調整力が身につく ■当社の魅力: 【取引先は大手からの1次請けが中心】 当社は100名規模の企業でありながら、取引先は大手からの1次請けが中心となっております。(割合は6〜7割)大手クライアントからの信頼により引き合いが増え、PM/PLのポジションが増えています。20年以上にわたる信頼関係を築き上げ安定成長継続、黒字経営となっており、2023年には19億3,000万円という300名規模の売上を達成し、3つの事業で成長継続中です。 【エンジニア外での活躍の場】 会社基盤に関わる部分(インフラ、教育、採用、セキュリティなど)を委員会化しており、各社員が任意で携わっております。 例:採用担当として求人媒体の選定や説明会、選考などを担当、教育講師として社内研修を実施しています。会社全体に関わる活動を通して、リーダー的な視点や思考力、コミュニケーション力などを養うことができます。 ※もちろんご自身が希望する委員会に参加することが可能です。 【充実の福利厚生】 ・有給休暇を入社後即時10日付与 ・退職金制度あり ・自社保養施設あり ・e-ラーニング受け放題 ・資格取得支援制度あり 【数字でみる当社のポイント】 ・月平均残業20h以下 ※クライアント側の残業削減方針もあり年々削減に向けて動いております 各プロジェクトにおける余裕のある人員配置 ・有給取得率79.5% ・中途社員定着率87% ※過去5年
三菱電機システムサービス株式会社
東京都世田谷区太子堂
三軒茶屋駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜社内SEとして次世代基幹システムに関わることができる/三菱電機グループ/残業月10~20H程度・リモートワーク制度あり・環境良好◎〜 ■業務内容 2030年度完成を目指した次世代社内基幹システムの構想から構築・稼働までの全体とりまとめをお任せします。また現行運用中の基幹システムへの機能追加や運用検討、インフラ・サーバ系の統合運用にも一部携わっていただく予定です。 ■次世代社内基幹システムについて 現在独立して運用しているERP・CRMシステムを融合し、データレイクを導入することで、より詳細でシームレスなデータ連携を可能にする計画です。導入後、今後の技術革新を見越し、自然言語によるデータ抽出が可能な環境を整えることを目標としています。 ■スケジュールイメージ 2025年度下期:構想開始 2026年度:要件定義 2027年度:構築開始 ■使用環境、ツール等 Oracle、Salesforce、AWS、Lychee、Redmine、M365 Copilot、ChatGPT、DotData、Power BIなど ■キャリアステップのイメージ 業務を通じて経験を着実に積んで頂き、2030年度の稼働以降はさらなるDX推進に向けた生成AIやエージェント型AIの導入など、革新的な社内システムの企画・構築に携わっていただく予定です。成果やキャリアプランに応じて、管理職への道も目指せます。 ■業務の魅力 ITに関する知識や技術を持ったメンバーが少ない中で、IT統括部がシステムやインフラを常に最新化するための投資を行っています。このため、少数のメンバーで大きな影響を与えることができる環境です。今後はAIを含む新技術を導入し、DX推進を図る計画があるため自ら新しい技術に触れながら、次世代の企業内基幹システムを設計・構築する経験が可能です。 ■職場環境 IT統括部には社員51名が在籍し、幅広い年齢層が活躍しています。配属先グループは課長以下4名が在籍。コミュニケーションが取りやすい雰囲気で、働きやすい環境が整っています。 未経験のITツールについては、ベンダー研修の受講等を通じて習得を支援しています。さらに社内外の講座を受講することで資格取得やスキルアップを支援しており、キャリアアップを後押しする体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
TIS千代田システムズ株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜みなとみらい/プラント業界国内最大手・千代田化工建設のIT中核部門/最新テクノロジーでDX推進/福利厚生・手当充実で働きやすい環境〜 ■配属部署について: 大規模〜中規模の国内外プロジェクトのプロジェクトコントロールチームをITの側面から支援している外販部隊です。 主にエンジニアリング業、製造業、建設業、社会インフラ業などのプロジェクト管理の課題を解決するために、パッケージシステムを活用し、ソリューションを提案・導入しています。 ■配属チームについて: 東京電力様の社会インフラに関わる国家プロジェクトに携わります。プロジェクト管理のDX化に向け、工程管理や原価管理など、プロジェクトのあらゆる面をITソリューションを通じてサポートする役割です。その中でも、IT技術者チームでの業務となります。 導入するシステムは、「Primavera P6」等、海外のパッケージシステムです。 ■業務内容: ◇パッケージシステムのアドオン開発(プログラミング〜テスト) お客様にとって使い勝手の良い入力画面や、出力レポートの仕様カスタマイズ等 ◇システム導入する際の、サーバーへのアプリケーション設定 ◇多くのユーザーが利用する為、パフォーマンス低下防止に向けたチューニング ◇システム導入後の安定活用に向けた、保守メンテナンス業務 ■入社後の流れ: 直近では2025年4月から、導入済システムのリプレイスPJTに携わる予定です。 その他にも、将来的にはお客様へ提案を行う事も想定しています。(プロジェクト管理手法、リスク管理、ITインフラ強化等の提案)
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★海外産AML(アンチマネーロンダリング)パッケージビジネスの立ち上げ・グロース/海外出張や英語を活用する場面あり/金融業界知見不問/日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/離職率3.3%/平均残業月10.9h★ ■本ポジションについて: AMLシステムの分野で事業拡大・新規事業開発を行っているチームへ配属となり、直近販売代理店契約を締結した海外産のAMLパッケージの展開におけるビジネス拡大のリード(プリセールス/チームトレーニング/海外ベンダーとのリレーション等)を担っていただきます。 ▼業務内容: ・海外パッケージベンダーとの協業におけるビジネス開拓リード、顧客営業活動支援(営業チームとの同行) ・海外パッケージベンダーと連携し、チーム内トレーニング・プロジェクト経験や知見の獲得と共有、リレーションの構築 ※案件獲得後は、実際の導入プロジェクトにおけるPMとして、大手金融機関向けに企画立案・要件定義・設計開発等をご担当いただきます。 【業務変更の範囲】当社の定める業務 ■本ポジションの魅力: ・重要性が増す金融犯罪対策の領域で、AIやデータを活用した最新の技術ツールに触れることができる。 ・海外出張や海外ベンダーとの折衝など、英語力を活かした業務にチャレンジが可能。 ・日本を代表する大手金融機関向けの新規ビジネスの立ち上げフェーズを経験することができる。 ■キャリアパス例: 大規模プロジェクトにおけるアプリケーションSE、プロジェクトマネージャーとしての経験を積むことができます。また、業務専門性を高めた業務アナリストとしてシステム企画・構想に取り組むことができます。 ■金融部門の特徴: 銀行/証券を中心とした金融業界の大手顧客は勿論、インターネット系企業など金融業へ新規参入する顧客にもソリューションを提供。 高度な金融ドメイン知識×最新の金融工学を駆使しシステム構築力を融合させ、市場系システムやリスク管理、経営管理などのパッケージ導入やスクラッチ開発の要件定義〜運用まで、幅広いサービスを提供。 ■ワークライフバランス充実: ・月平均残業10.9時間(同社は所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年
都築電気株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【土日祝休み/フレックス/所定労働7h/プライム上場/様々な顧客が抱える課題をITで解決◎ワンストップでサポートすることが可能/1932年創業の業界のなかでも老舗にあたり、長い歴史を誇るICT企業】 ■業務概要: プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーとして、主に製造業のお客様に対し、提案、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守業務を担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務: 製造業のお客様様向け基幹システムのシステム提案およびシステム構築、既存システム改修における、プロジェクト管理、要件定義〜導入までの一連作業、保守作業 ■ミッション: (1)提案 お客様の課題と新技術を結び付け新たな価値創造となる当社起点の商談発掘を行い受注に結び付ける。 (2)システム開発 当社マネジメント手法をもとに顧客・社内メンバー・ビジネスパートナと円滑かつ適切なコミュニケーションを取り、QCDを遵守しながらプロジェクト成功へ導く。 (3)運用保守 お客様からの問い合わせに対して適切に対応を行うためのマネージメントおよび効率化施策の立案を行い、お客様が満足できる運用保守サービスの提供を推進する。 ■当社の魅力: 業界問わず大手クライアントを多数抱え、取引期間も長年に渡ります。 メーカーや流通・サービス業から、金融業、医療・福祉、公共機関に至るまで、20,000社を超えるお客様との取引実績を誇り、信頼を積み重ねています。電話を中心とした音声ネットワーク事業で創業した当社は、内線50万回線という業界トップクラスの実績を上げつつ、その時々の先進的技術を取り入れ発展・成長を重ねてきました。 2016年にはAIやIoT等の次世代技術を先取りする専門部署を立ち上げ、2045年に到来すると言われるシンギュラリティを見据えて、様々なお客様とのビジネスを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
★アミューズメント、青果、不動産業界特化/業務用アプリ開発プロジェクト/プロジェクト管理、要件定義〜導入、保守/リモート可★ ◎幅広い業界、約20,000社とのお取引き実績のある安定基盤 ◎マネジメント/スペシャリストどちらのキャリアパスも多数 ◎土日祝休み/フレックス/所定労働7h/プライム上場で、長期就業可能 ■業務内容: プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーとして、主にアミューズメント、青果、不動産業界向けのお客様に対し、提案、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守業務を担当していただきます。マネジメントや人材育成にも携わっていただく、やりがいのあるポジションです。 ・システム提案およびシステム構築 ・既存システム改修における、プロジェクト管理 ・要件定義〜導入までの一連作業、保守作業 ■ミッション: ▼提案 お客様の課題と新技術を結び付け新たな価値創造となる当社起点の商談発掘を行い受注に結び付ける。 ▼システム開発 当社マネジメント手法をもとに顧客・社内メンバー・ビジネスパートナと円滑かつ適切なコミュニケーションを取り、QCDを遵守しながらプロジェクト成功へ導く。 ▼運用保守 お客様からの問い合わせに対して適切に対応を行うためのマネージメントおよび効率化施策の立案を行い、お客様が満足できる運用保守サービスの提供を推進する。 ■キャリアパス: 当社では複線型人事制度を導入しており、個々の特性と育成状況をきちんと評価し、それに基づいた最適な業務を割り当てます。 新たな課題に挑戦しながらスキルを磨くことができ、自身のキャリアパスを具現化する環境を提供しています。 専門職としてのキャリアパスもご用意しておりますので、マネジメント職とスペシャリスト職、双方のキャリアアップの機会があります。 ■当社の魅力: 業界問わず大手クライアントを多数抱え、取引期間も長年に渡ります。 メーカーや流通・サービス業から、金融業、医療・福祉、公共機関に至るまで、20,000社を超えるお客様との取引実績を誇り、信頼を積み重ねています。電話を中心とした音声ネットワーク事業で創業した当社は、内線50万回線という業界トップクラスの実績を上げつつ、その時々の先進的技術を取り入れ発展・成長を重ねてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
東京都
450万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■□日本最大規模/最高クラスの陣容を誇るSier/離職率7%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定□■ ■業務概要: ・官公庁・独立行政法人向け業務システム開発におけるPM,PMO業務 ・入札に向けた提案書作成業務 ■魅力情報: ・従業員数9000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。 ■働き方改革: 半日有給休暇を時間帯を固定せずフレキシブルに取得可能とした「フレキシブル有休制度」、業務中のリフレッシュを10分単位で認める「リフレッシュタイム制度」を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
■□上流でキャリアアップ!日本最大規模/最高クラスの陣容を誇るSier/離職率7%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定□■ ■業務内容: ・官公庁様に関わる様々なシステム開発を行います。企画提案・要件定義などの上流工程、設計・製造・試験という物作り、運用・導入・保守など、幅広いシステム開発作業を行います。 国民の安心・安全を支える重要なシステム開発が主となります。インフラ、ネットワーク、アプリケーション等、幅広い技術レイヤでの活躍が可能です。個人の得意不得意、特性、希望に応じて主に担当いただく作業を振り分けます。 ■開発規模: ・5名程度〜50名程度のプロジェクト体制を組んで半年〜数年に及ぶ開発作業が大部分を占めます。 ■環境: 言語:Java、JavaScript、C#、VB、C++ OS:Linux、Windows DB:SQLServer、Oracle、PostgreSQL ■当社の魅力: ・9,000名(グループ全体では16,000人以上)を超える企業規模ながら、柔軟な組織運営を行っています。市場のニーズに対して、柔軟な取り組みが可能です。 ・当社では人材育成や個人の成長を重んじており、当社の有する豊富な実績とノウハウに基づき、スキル研鑽を行うことができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援をはじめ、勉強会や講演会等、技術者として中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境です。 ・ワークライフバランス、仕事に対する「ゆとりとやりがい」を重視しています。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績あり)を導入しています。 ■プロジェクトマネージャー認定制度の導入: プロジェクトマネジメントレベルを定義し、社員のプロジェクトマネジメント能力の向上を目的として、認定を行う制度を導入しています(認定給あり)。認定されたメンバは各プロジェクトのマネージャーとして指名し、お客様への高い価値を提供し、プロジェクトのトラブルリスク軽減、品質向上に努めます。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
ITアウトソーシング コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜クライアント企業のシステム開発を担当/大手企業向け案件多数/RPA・DX導入やSalesforce導入など/システム開発・運用の上位工程にも関与/2週間の基礎研修とOJTサポート充実〜 ■業務内容: クライアント企業のシステム開発を中心にお仕事をお任せします。 取引先の業界は多彩ですが、製造系(自動車・パーツ・化学系など)や電力系を中心に、誰もがよく知る大手企業向けの案件が大半を占めております。当社のBPO事業の強みを生かした、RPA・DXの導入に関する開発案件やSalesforceの導入、基幹システムの入れ替え、OSのバージョンアップなど、幅広いご経験を積んでいただけます。 【案件例】・RPA・DXの導入に関する開発案件 ・コーポレート領域業務(人事・経理)アプリケーション設計・開発 ・メーカーの受発注業務最適化に向けたアプリケーション開発・インフラ構築・保守運用など ■ポジションの魅力: 1.大規模なプロジェクト 業界問わず取引があり、大手企業や官公庁など様々なお客様の案件を対応することができます。 2.経験を生かせる システム開発・運用の上位工程にも携わることができます。これまでの業務経験を生かしてご活躍いただくことが可能です。お客様ニーズを直接ヒアリングし、お客様とプロジェクトを推進する立場として活動できます。顧客と直接コミュニケーションをとり、顧客の課題や要望を直に聞くことができるため、顧客の発言の本質をとらえ課題解決に導くスキルが身につきます。 3.プライム案件でお客様に向き合う システム課題やオーダーを自分自身でお客様に確認しながら、最適、効率的な開発を行っていけます。 ■配属先について: ・弊社の技術拠点あるいは顧客先での業務となります。 ・弊社のプロジェクト人数は10名程度です。 ・定期的に課内での情報交換や勉強会を行っています。 ・チームで業務を行うため、入社後慣れない環境でも分からないことはすぐに周りのメンバーに確認できますのでご安心ください。 <研修・教育体制> 入社後まずは2週間の中途入社者研修を実施し、BPOとは?ITとは?など基礎研修からスタートします。 その後は先輩社員のOJTによるフォローアップでサポートを継続していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜顧客のビジネスプロセス中枢に関わるDXソリューション提供/システム開発PM募集/大手企業向け案件多数/システム企画から運用まで担当/自由な技術選択/リモート可/OJTサポート充実〜 ■業務内容: 顧客のビジネスの中枢に入り込んできた当社だからこそ提供できうるDXソリューション、「運用起点でDX推進を支えるデジタル×BPO」の提供拡大に向け、顧客のビジネスプロセスの中枢にあたる各種システム開発におけるPMを募集しています。 企業のコーポレート領域業務や受発注業務などにおいて、システム企画〜運用までトータルで手掛けるプロジェクトを開発上流エンジニアとしてご担当していただきます。 取引先の業界は多彩ですが、製造系(自動車・パーツ・化学系など)やメーカー、通信、電力系など誰もがよく知る大手企業向けの案件が大半を占めております。 【案件例】・RPA・DXの導入に関する開発案件 ・コーポレート領域業務(人事・経理)アプリケーション設計・開発 ・メーカーの受発注業務最適化に向けたアプリケーション開発・インフラ構築・保守運用など ■ポジションの魅力: 1.大規模なプロジェクト 業界問わず取引があり、大手企業や官公庁など様々なお客様の案件を対応することができます。 2. 経験を生かせる システム開発・運用の上位工程から携われます。これまでの業務経験を生かしてご活躍いただくことが可能です 3.プライム案件でお客様に向き合う システム課題やオーダーを自分自身でお客様に確認しながら、最適、効率的な開発を行っていけます。 4.ベンダーフリーで自由 特定のベンダーに縛られることがないため、最適な技術、製品、サービスを選び働くことができます。 ■勤務先について: ・昨年度開設されたばかりの自社センター勤務です。 ・弊社のプロジェクト人数は10名程度です。 ・定期的に課内での情報交換や勉強会を行っています。 ・チームで業務を行うため、入社後慣れない環境でも分からないことはすぐに周りのメンバーに確認できます。 ■お客様に提供できるもの: 業界問わず幅広くシステム・ソリューション・アウトソーシング等のサービスを提供しており、お客様だけでなく業界全体にインパクト・影響を与えるようなソリューションを考え、サービス提供することが可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ディーカレットDCP
東京都千代田区富士見
550万円~1000万円
システムインテグレータ その他金融, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■職務内容: 民間初のデジタル通貨事業の実用化に向け活動していましたが、24年8月のサービスリリースおよび9月の大型資金調達を経て、今後はプラットフォームの利用者を拡大していくフェーズに入りました。 プラットフォームの導入プロジェクトに当たり、クライアントの支援を行うプロジェクト推進・管理に関する下記いずれかの業務をお任せします。 <ITコンサルタント> ・顧客のビジネス構想策定支援 ・業務設計策定 ・システム化方針策定 ・システム要求/要件策定 ・非機能/運用要件策定 <プロジェクトマネージャー> ・プロジェクト計画の策定/進捗管理、成果物の品質管理 ・プロジェクト課題管理(個別課題、横断課題抽出と解決への調整)、変更管理 ・プロジェクト推進に係るベンダーの調達/管理 <システムエンジニア> ・システム要求/要件策定 ・非機能/運用要件策定 ・周辺システムの基本設計/開発管理、導入システム全体の統合/総合テスト推進 <PMO・PgMO> ・プログラム/プロジェクト管理方針、プロジェクト標準プロセスの策定 ・プロジェクト横断のマスタースケジュール策定、管理 ・案件ポートフォリオ管理(優先度評価) ・個別プロジェクトの推進支援、マイルストーンごとのプロジェクト状況評価、プロジェクト横断状況の評価 ■今後の展望 ・デジタル通貨「DCJPY」は、2024年夏に環境価値トークンの決済サービスとして商用化を開始。これにより、スマートコントラクトを活用した即時決済や自動化が実現し、取引の効率化が図られています。 ・今後は複数銀行とのAPI連携による銀行間即時決済の拡大や、地方自治体との連携による地域通貨のデジタル化も見込まれる他、Web3.0関連EC市場への応用も進み、金融と実需をつなぐデジタル経済基盤としての役割を強化していく方針です。 ・2025年以降は幅広い産業分野での活用が期待され、キャッシュレス化のさらなる推進に寄与するとともに、新たなビジネスモデル創出の核となる展開が進む見通しです。 ■同社のミッション ・ブロックチェーン上の概念である「スマートコントラクト」をはじめとした最先端技術を掛け合わせ、金融領域でのビジネス連携やバックオフィスの業務効率化促進を通して、日本経済を活性化することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
□■日本最大級、最高クラスの陣容を誇るSIer/プライム案件90%/公共分野DXに関わり、民間をリードしていく仕事/離職率7%■□ ■ポジション概要:〜公共分野DXに関わり、民間をリードしていく仕事をしたい人におすすめ〜 官公庁のデジタル化/DX推進案件において、データ流通基盤やベース・レジストリの研究、防災関係のシステムとAIの融合等の企画・提案を実施しており、プロジェクトの遂行との両輪で事業を展開しています。その中で、PMとしてプロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務全般、プロジェクトを円滑に管理・推進していくための顧客交渉や調整、各種管理(進捗管理、工数管理、課題管理、品質管理、リスク管理、変更管理)、プロジェクト全体における意思決定を行っていただきます。 ■業務内容: ・官公庁向け基幹システムや、データ利活用に係るシステム開発を提案〜保守まで一貫して対応しております。 ・10〜100名程度のチーム作業で進めており、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当していただき、徐々にメイン作業に携わっていただきます。大型案件へのPMへのチャレンジも可能です。 ■募集背景: デジタル庁が創設され、日本のDX推進が加速していく中、中央省庁や独立行政法人でもデジタル化に向け多くのプロジェクトの始動が見込まれています。日本の発展に貢献するため、大きな志を持って我々と一緒に活動しませんか。官公庁系案件の経験やクラウド経験が無くても、大型案件に興味がある、チャレンジしてみたいと思っている方であれば大歓迎です。 ■研修について: 各種制度(e-learningや対面での研修)や、社内勉強会の開催など、マネジメントや技術スキルの習得が可能な環境が整っております。また、部門内のPM経験者がサポートいたしますので、官公庁案件未経験の方でも安心して取り組んでいただけます。 ■キャリア支援: ・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、当社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。 ・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区亀戸
亀戸駅
〜年平均成長率10%の安定性/国内外の大手クライアントに対して、ワンストップでWebマーケティングの業務に関われる/大規模案件多数/スキルアップが叶います/11期連続増収/大手企業を中心に3,000社以上の実績あり〜 ■業務内容: 当社BPO事業における亀戸センターでは、複数顧客の業務改善システムの企画〜開発を担っています。 弊社主要顧客に対して業務内容の理解、業務上の課題をヒアリングした上で、PowerPlatformやSaaS型ソリューションを使った業務改革の可能性についてご提案頂きます。 ■業務詳細: 顧客業務フローの理解、エンドユーザー様の実業務の実態調査と生産性について現状を理解し、PowerPlatformやSaaS型ソリューションの導入効果について顧客にご理解頂き、導入後も最適な状態を維持できるよう、継続したアドバイスを行います。 顧客折衝を通し、システム提案〜企画までを通貫で手掛けることや、上流工程にフォーカスしてキャリアを深掘りすることが可能です。 ■ポジションの魅力: ・PMからマネジメントを目指し組織長へのキャリアや、PMから顧客の業務改善を請け負うコンサル業務のキャリアアップが可能 ・多種多様な企業様の課題に向き合いながら成長を追求できる環境 ・社会への影響・貢献を実感できる仕事 ■当社について: 創業50年以上の歴史を持つ当社は、毎年平均10%の成長を続ける業界のリーディングカンパニーです。 当社は多種多様な業界の顧客に、コールセンター/BPO/デジタルマーケティング/グローバルECワンストップサービス/アナリティクスサービス等の、様々なアウトソーシングサービスを提供しており、大手企業を中心に3,000社以上の実績があります。国内だけではなく、アジアを中心にグローバルな展開もしており、現在世界18ヶ国/131の拠点があります。 日本企業として唯一、5年連続「グローバルアウトソーシング100」社に選出され、世界ランキングは13位であり、国際的な審査機関からトップクラスのクオリティを評価されている企業です。 変更の範囲:本文参照
■□日本最大規模/最高クラスの陣容を誇るSier/離職率7%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定□■ ■職務詳細: 官公庁向け大型プライム案件において、提案〜運用までワンストップで実施、クラウドサービスを駆使し品質とコストを両立したシステムを提供しています。 SEとして開発・運用工程全般に携わりながら、業務SEを目指す方は上流工程、スペシャリストとして技術を磨きたい方は最新技術動向調査や事前検証等、ご自身のキャリアプランに合わせて経験を積んでいただければと思います。官公庁系案件の経験が無い、クラウド経験が無くても、大型案件に興味がある、 チャレンジしたい方であれば大歓迎します。 ■当社の魅力: ・従業員数9000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。 ・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。 ■働き方改革: 半日有給休暇を時間帯を固定せずフレキシブルに取得可能とした「フレキシブル有休制度」、業務中のリフレッシュを10分単位で認める「リフレッシュタイム制度」を導入いたしました。これらの制度導入により、これまでの「スーパーフレックス(1990年より導入しているコアタイムのないフレックスタイム)」を超える「ウルトラフレックス制度」となりました。 また、社員一人ひとりの働き方の状況にも柔軟に対応できる在宅勤務制度を10年以上前から導入し、現在は最新の ICTを活用して、社員が場所や時間にとらわれない働き方を実現しています。こうしたワークライフバランスや健康増進、残業削減や有休奨励の推進等を戦略的に実践する取り組みが評価され、経済産業省が発表する「健康経営優良法人」に3年連続で認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
◆◇プログラミング経験不問/年平均成長率10%の安定企業/大手企業3,000社実績/幅広い業界対応/プロジェクトマネジメント/リモート勤務・在宅勤務可◆◇ ■業務内容: BPOサービスのプロジェクト管理をお任せします。 BPOサービス提供企業として最大手の当社で、ITBPO領域のサービス提供におけるプロジェクトマネージャーをお任せします。 顧客折衝を通したサービスデリバリー要件の定義から、人員体制のマネジメント・プロジェクトの進行管理、品質担保まで、一気通貫でプロジェクトのマネジメントをお任せします。 【プロジェクト事例】 ・大手製造系企業におけるヘルプデスク案件 ・官公庁案件におけるITデバイスキッティング案件等 ※入社初期は複数案件を先輩と共に担当していただき、徐々に独り立ちをしていくイメージです。 ■ポジションの魅力: ・業界問わず幅広くシステム・ソリューション・アウトソーシング等のサービスを提供しており、お客様だけでなく業界全体にインパクト・影響を与えるようなソリューションを考え、サービス提供することが可能です。 ・社会への影響・貢献を実感できる仕事ができます ■勤務先について: ・昨年度開設されたばかりの自社センター勤務です。 ・弊社のプロジェクト人数は10名程度です。 ・定期的に課内での情報交換や勉強会を行っています。 ・チームで業務を行うため、入社後慣れない環境でも分からないことはすぐに周りのメンバーに確認できます。 ■当社について: 創業50年以上の歴史を持つ当社は、毎年平均10%の成長を続ける業界のリーディングカンパニーです。 当社は多種多様な業界の顧客に、コールセンター/BPO/デジタルマーケティング/グローバルECワンストップサービス/アナリティクスサービス等の、様々なアウトソーシングサービスを提供しており、大手企業を中心に3,000社以上の実績があります。国内だけではなく、アジアを中心にグローバルな展開もしており、現在世界18ヶ国/131の拠点があります。 日本企業として唯一、5年連続「グローバルアウトソーシング100」社に選出され、世界ランキングは13位であり、国際的な審査機関からトップクラスのクオリティを評価されている企業です。 変更の範囲:本文参照
三菱総研DCS株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
【三菱総合研究所×MUFGグループのITソリューション提供企業/福利厚生・研修制度充実/フレックスやリモートも可能なため働きやすさ◎】 ●約5,000社に及ぶ豊富な取引実績から得たノウハウを武器に、業界・業種を問わず更なる拡大路線へ邁進中 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進を行っています。結果として業界トップクラスの離職率の低さを誇ります。 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) ・ローコード開発案件のPMとして、官公庁や一般企業への提案作業や、受注した案件の遂行管理を行っていただきます。 ・提案作業 提案書の作成や、プロジェクト計画・体制組成・全体見積の作成などを実施していただきます。ローコード開発の特性を活かした提案・見積を行っていただくことを期待しています。 ・プロジェクト遂行管理 PMとして、進捗管理や課題管理、リスク管理、品質管理、ステークホルダーとの調整などを実施していただきます。自社の開発標準プロセスをベースとし、柔軟かつ臨機応変に対応していただくことを期待します。 ■ポジションの魅力 MUFGグループとの資本関係や長年の取引実績をもとに、最上流から案件に参画が可能です。また案件の幅も広いため、専門分野でスペシャリストを目指したい方、ローテーションで多彩な経験を積んでゼネラリストを目指したい方いずれにもおすすめの環境です。 ■企業の魅力 当社は1970年7月に三菱銀行のコンピュータ受託計算部門から分離・独立して設立されました。現在では、三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。これまで約5,000社に及ぶ豊富な取引実績から得たノウハウを武器に、業界・業種を問わず更なる拡大を目指しています。 ■働きやすさ 年間休日120日、平均有給取得日数は12.4日、平均勤続年数は14.6年となっており、フレックスや案件によってはリモート勤務も可能なため、働きやすさを実現しています。ワークライフバランスや女性活躍の推進として、「プラチナくるみん認定」「くえるぼし」を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【三菱総合研究所×MUFGグループのITソリューション提供企業/住宅手当など福利厚生充実/フレックスやリモート勤務(ポジションにより)も可能なため働きやすさ◎】 ●日本有数のシンクタンクである三菱総合研究所、約40万社の法人顧客を抱える三菱UFJ銀行と連携し、金融、クレジットカード、一般事業法人約5,000社との取引実績があります。 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進を行っています。結果として業界トップクラスの離職率の低さを誇ります。 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) ・お客様担当業務(販売管理)の理解、業務移管に向けたプロセス、ロードマップ・スケジュールの策定 ・お客様と当社間の業務継承 ・業務移管計画に基づく、当社体制の構築。現行保守・開発業務の引き受け 将来的にはご本人のキャリア志向に応じて、リーダー職など、様々なポジションをお任せしたいと考えております。 ■当社の特徴 (1)三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 (2)技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。品質の高い技術支援体制を実現し、さらに最新技術の研究も行っています。また、業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。20,000社を超えるIT業界において、レベル5以上に認定された企業は国内で僅か8社のみです。 (3)働きやすい社内環境を整備しており、「くるみんマーク」を取得しています。また、「フレックスタイム制の積極活用」等の施策を全社的に実施しています。 ■働きやすさ 年間休日120日、平均有給取得日数は12.4日、平均勤続年数は14.6年となっており、フレックスや案件によってはリモート勤務も可能なため、働きやすさを実現しています。ワークライフバランスや女性活躍の推進として、「プラチナくるみん認定」「くえるぼし」を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ