841 件
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
-
600万円~1000万円
都市銀行, 人事(労務・人事制度) その他人事
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルにおける活躍/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス】 ■業務概要: 人事領域における海外採用従業員の人事運営(タレマネ、報酬、評価、組織設計等)に関する、各ビジネス領域(役員・企画)へのアドバイザー業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・採用・任免・解雇・報酬査定等に関する助言 ・HCC(Human Capital Committee)等の会議体におけるファシリテーション ・東京・海外(現場)との調整、ビジネス・人事との調整 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アニメイトホールディングス
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
450万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, 人事(労務・人事制度) その他人事
学歴不問
【全国120店舗展開するアニメイトグループ/月平均残業20時間/フレックスタイム制/年休122日/退職金制度有】 ■配属組織について 配属先となるHRBPは、アニメイトグループ各社の継続的な企業・事業成長の実現をミッションに持ち、戦略人事パートナー(HRBP)として、社内外から「採用」「人材育成」「人事企画」など多岐にわたる支援を行う組織です。 人事領域のスペシャリストとして事業会社のステークホルダーと関係値を構築してヒアリングを通して得られた情報を基に課題を定義してください。そして、課題を解決する企画を立案して実行していきましょう。 ■具体的な業務内容 「アニメイト」に並ぶキャラクター商品の企画・制作・販売をトータルで手掛ける〈キャラクター事業〉をはじめ、 一般量販向けのトレーディングカード、フィギュアなどの企画・制作・販売を行う〈量販事業〉などを手掛けるグループ会社の株式会社ムービックに出向し、人事企画・安全衛生を担当いただきます。 具体的な業務として、安全衛生管理、評価制度運営をお任せいたします。 ゆくゆくは、評価制度の改定、社員研修、入社者のオンボーディングなど業務の幅を広げていってください。 <評価制度運営> ・評価システムの設定(HRBrainの設定、評価シートの発行など) ・評価会議の運営(評価データの集計、評価会議のファシリテーションなど) <安全衛生管理> ・労働安全衛生法に基づく法令遵守状況の確認と改善 ・安全衛生委員会の運営と関連業務のコーディネート ・健康診断の手配、病休者対応など ■このポジションの魅力 経営陣や事業部門と密に連携しながら、人と組織に関わる施策を企画・実行できるポジションです。自分が手掛けた施策の影響を、人事部門よりも身近な存在として肌で感じることができます。 HRBPでは、理想論だけでなく事業や現場の状況に合わせて、現場に即した運用に落とし込むことが重要です。そのために、私たちは常に現場の温度を感じられる距離で仕事しています。 現在HRBPに集まっている仲間も、営業企画、経営企画、事業開発、人事責任者、事業責任者など経歴は様々で面白い方ばかりです。 私たちと一緒に事業部門の戦略パートナーとしてインパクトのある施策を実現してきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
大黒天物産株式会社
岡山県倉敷市西中新田
600万円~899万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 人事(採用・教育) その他人事
〜高年収&役職定年なし!東証上場/連結売上2,200億超・総従業員数8,317名/毎年105%以上の業界トップクラスの成長率/ITを駆使した最先端流通モデル〜 ■職務内容: 同社の業務全体を支える管理部門/人事部長・課長候補として、次のマネジメント業務を中心に広くご活躍頂きます。 ・全国店舗、物流含むパート応募の管轄(媒体選定や数字検証等) ・パート採用の戦略立案 ・求人媒体対応、新店舗採用戦略対応 ■同社の特徴: (1)完全実力主義・・・年齢や採用年次などに関係なく、全従業員への評価はきわめてフラットに行っています。 (2)自前主義・・・多くの小売企業が外部委託で行う業務(商品の製造、店舗用地の開拓やテナント誘致、輸入商品の買い付けなど)を自社で行っております。なぜなら、未知の分野への挑戦が究極の自己成長を引き起こし、また、一人一人が問題解決を繰り返すことで成長につながると考えるからです。つまり、あらゆる業務を自社で行うことで、経験の幅が広がり積み重なっていきます。結果として、会社全体の経営・運営がどんどん効率化されていきます。当社は今後さらにフィールドを広げます。現状に満足せず、失敗したとしても経験の一つとし、10年後20年後の社会にも通用する「スペシャリスト」を育てていきます。研修例として、ストアツアーU.S.A、同期研修、店長育成プログラム、メンター育成研修、トレーニングキャンプなどがございます。 (3)大黒天大学…本格的な早期能力開発の教育を目指して、社員を入社段階からサポートし、会社の成長以上に社員の成長を促進させることを目的としております。各社員の個性や適性を発見しながら、さらなるスキルを身に付けることが出来ます。 「OJT(作業教育)」「OFF・JT(知識教育)」「自己育成のサポート」「トップビジョンの共有」などの教育体系を「大黒天大学」が担っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北洲
岩手県北上市北鬼柳
600万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), 人事(労務・人事制度) その他人事
◇◆自己資本比率約55%/SDGsなどへの取り組みも盛んな事業会社での人事/創業65年のハウスメーカー◆◇ ■概要: 「北国にこそ、豊かな住まい文化をつくろう」という想いを込めて、新築住宅である北洲ハウジング事業を展開している当社にて、人事制度に関する業務を中心に、人事としてご活躍いただける方を募集します。 ■職務内容: 人事制度に関する業務を中心にお任せします。 ■業務詳細: ◇メイン ・人事規程管理 ・人事制度の企画/設計/運用(MBOなど) ◇サブ:経験に応じて下記もお任せする可能性があります。 ・採用(新卒/中途) ・育成/研修企画 ・決算事務、予算管理(人件費領域) ・雇用契約管理 ■組織構成: 本社管理部門に所属 主なメンバー構成…部長1名、課長1名、メンバー4名、パート2名 (男性5名・女性3名) ■株式会社北洲の強み〜建材事業×住宅事業の両輪〜 1958年に「北洲ベニヤ商会」として建材小売業からスタートし、現在は住宅事業とリフォーム事業、建材・資材事業を展開しています。住宅建設と建材販売を双方行う業界でも稀有な企業です。建材事業を通じて最新技術などいち早く情報を獲得し、その情報を活かし住宅の提案や設計施工を行っているため、お客様への高いレベルでの提案が可能となっております。 ■新規事業開発など数々の挑戦 当社は、建材事業をベースとし、数々のあらたな事業の展開を行っております。 ・『美しい小さな家』:お手頃価格で高品質な住宅の提供を地元の優良工務店の方と行います。 ・『スマートモデューロ』:一般社団法人「日本ムービングハウス協会」の販売及び生産パートナーとして、移動式住宅・木造ムービングハウスのご提案を行なっています。 ・『サイディングプレカット』:あらかじめ外壁材を工場でカットして持ち込み、現場では貼り付け作業をするだけで、現場での騒音や粉塵を減らし、工期短縮にもつながるシステムです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギフトホールディングス
東京都渋谷区桜丘町
450万円~699万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 人事(採用・教育) その他人事
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜東証プライム上場/独自の事業モデルで、業界では異例の経常利益率10%超/ 『町田商店』『豚山』など、国内外800店舗以上展開/大手の良さとベンチャーのスピード感やチャレンジ精神を併せ持つ企業〜 当社グループ従業員に対する各種研修の企画・実施・効果測定などを中心に、従業員教育・育成にかかわる業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・研修運営管理(スケジュール調整・案内、研修の準備・実施、研修後のフォロー) ・教育体系の見直し、新たな体系の構築 ・育成体系に基づいた研修コースの設計 ・学習管理システムの運用 ・研修資料・配布物の作成 ・研修の効果測定 等 ■組織構成: 人財開発本部人財育成部人財教育課に配属予定です。従業員の採用・教育を管轄する本部内の教育・育成に特化した部門です。 ■当社で働く面白み: ◇自分の発見や発言が、事業全体に変化をもたらすことができる面白さがあります。本社や店舗スタッフと良質な関係性を築きながら、主体的に業務を進めてください。 ◇創業からまだ16年目の会社ですが、国内外で850店舗の出店を行っています(直営246店舗※海外含む)。売上は直近10年で28倍という類を見ない急成長を続けています。企業の成長に欠かすことのできない『人 / 従業員』の教育・育成を担い、これからの国内外での成長を下支えできます。 ■当社の強み: 直営店の運営だけでなく約550店舗のプロデュースも行っています。従来のビジネスモデルの保証金/加盟料/プロデュース料から収益を得るのではなく食材を提供し毎月代金を頂くというビジネスモデルを採用している為、経常利益10%を超える飲食業界では脅威の高収益モデルを実現しています。 ■入社後の流れ: ご入社後は、実店舗での研修を行います。実際の営業現場を経験していただき、人材育成部としてどういった教育や研修が必要なのかを感じていただきます。 その後は、本社人材育成部内で座学・OJTを通じて、従業員に伝えるべき企業理念や行動指針などを学んでいただきながら、部としての通常業務を並行して覚えていきます。 ご入社から3か月を目処に、店舗アルバイトスタッフや中途新入社員に対する基礎研修などを実施いただけるようになっていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ソシオークホールディングス株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
福祉・介護関連サービス 公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(採用・教育) その他人事
〜中途採用リーダーまたはマネージャー候補/従業員数16,000名以上・1,800以上の事業所を展開/フードサービスや子育て支援など幅広く事業を展開し社会に貢献〜 【募集内容】 中途採用リーダーまたはマネージャー候補の募集です。 ソシオークグループの事業会社の中途採用を担当いただきますので、グループ会社との連携も多いポジションです。(扱う雇用形態は正社員、パート、アルバイト職など) 【業務内容】 ■採用計画の立案 ■ソシオークグループの事業会社との連携 ■採用目標に向けた進捗管理 ■WEB媒体の運用 ■採用ホームページを中心としたWEBマーケティングの推進 ■メンバーマネジメント ※書類選考以降はグループ会社(現場)が行うので、募集団形成〜応募獲得までがメインミッションです。 【ポジション魅力】 ■グループ全体で毎年2,000名〜3,000名程の中途採用をしており、大規模な採用活動に携われます。 ■今年度採用ホームページをリニューアルしましたが、現状それを活用しきれていない為、今後活用推進&更なるチャネル開拓に携われます。 ■自社メディアの管理にも関われる(WEBマーケティング的な観点から) 【キャリアパス】 将来的には、人事部長やスペシャリスト(専門職)を目指していただけます。また、社員育成や人事制度企画、労務部門へのチャレンジも可能です。年1回社内公募制度があり、実際に異動された方もいらっしゃいます。人事部門以外にも経理や営業にチャレンジしたい、なども相談可能です。 【働き方】 ■基本出社メインですが、業務に慣れてきたらリモート相談可能 ■土日祝休み(説明会などでの土曜出勤なども基本無し) ■月残業10H未満 【組織構成】 正社員6名+パート3名。課長とエキスパート職が各1名+メンバー。20代〜30代の組織です。 【当社について】 ソシオークグループは、「社会と共生する樹でありたい」をグループミッションに掲げ、学校給食事業、学童・児童館等の子育て支援事業、保育園運営事業、送迎バス等の運行管理事業、ALT事業等のソーシャルサービスを提供するグループです。各事業の需要が増加し、2025年度は、2020年度比230%である売上高500億円、社員数は倍の約2万人を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サンテルホールディングス株式会社
宮崎県宮崎市清水
350万円~499万円
総合商社, 人事(採用・教育) その他人事
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆50代歓迎/新設部門の立ち上げメンバーの募集/宮崎本社で事業急拡大中/CHROとしてのキャリアも歩める◇◆ 飲食・不動産・運送事業を展開する弊社にて、人事課の課長としてグループ会社の採用強化と人材の定着に向けての業務をお任せします。 <採用背景> 現状は総務部がとりまとめを行い、部門ごとの採用活動を行っております。 今後の拡大に向けて、人事課を設立し採用・人材定着を強化するための即戦力採用です。 <当求人のおすすめポイント> ・経験重視採用のため、役職定年を迎えた方なども歓迎 ・他業務等の兼任ではなく、人事業務に専念することができる ・ゆくゆくはCHROとして会社の中心を担うキャリアを歩むことができる 【入社後にお任せしたい業務】 〇中途採用・新卒採用(年30名程度) ・採用計画作成、現場と採用要件のすり合わせ ・採用媒体の原稿作成 ・面接実施/日程調整 ・雇用条件通知書の発行、その他入社手続き ・新卒採用の際、内定式、入社式の企画運営 ・会社説明会の集客、企画運営、インターンシップの検討 〇研修について ・正社員定着のための人材研修の企画/運営(教育内容は各部署長と検討) ・商工会議所、ひなたMBA等、宮崎で受講可能な研修取りまとめ、運営促進 【将来的にお任せしたい業務】 ・人事評価制度、キャリアアッププランの設計 ・組織規程、職務権限規程、業務分掌規程の策定 ・表彰イベント企画運営(社内MVP制度等) ・管理者研修を含めた、人材育成計画の設計 <組織構成> 課長職以下でご入社される場合は、総務部長・総務部メンバーの2名と業務を進める形となります。 人事と労務を切りわけ、当ポジションでは人事をお任せいたします。 【ビジョン】 宮崎で起業し、育んでいただいたサンテルグループは、愛する宮崎をより世界に知って頂く為に、事業の拡大を行っています。また「ともに次の時代への希望に繋がる、新しい街を創っていきたい。」という想いを形にすることが、サンテルグループの掲げる使命です。現在は不動産業や飲食業で店舗を拡大しながら、温かく自分たちを育ててくれた街に、人が集う魅力をもたらす「まちづくり」を目指しています。 変更の範囲:本文参照
コンパスグループ・ジャパン株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
550万円~1000万円
ファーストフード関連, 人事(採用・教育) その他人事
【創業70年を超えるフードビジネスを展開/売上規模179億ポンド(約2.6兆円)/世界約45ヶ国・従業員数55万人超え/年間55億食を超える食事を提供/業界トップクラスの実績】 ※研修プログラムの企画立案〜実行をお任せ、中核メンバーの採用/企業内大学(コンパスジャパン・アカデミー)企画・運営/裁量大きく挑戦できる社風※ ■職務内容: 【企業内大学(コンパスジャパン・アカデミー)企画・運営】 ・全従業員の学びの場、コンパスジャパン・アカデミーのコンテンツを企画、運営する。 ・ビジネスの要となる店長・AM研修、次世代リーダー育成、食のプロ育成と、コンパスジャパンの成長を支える人材の育成計画の浸透。 ・アカデミーを従業員の育成とロイヤリティの向上を可能とする学びの場へと成長させる ・アカデミーの社内外コミュニケーションを広報部と協働し実行することにより認知度を高め、会社のブランド価値を高める ・各種研修プログラムの企画・立案と実行(例:店長研修/管理職研修/評価者研修/新卒入社時研修/内定者研修/キャリア入社者インダクション 【従業員エンゲージメント向上】 ・従業員のエンゲージメントを高めるための施策を企画立案、マネジメントに提案し実現させる。 ・関連する各種プロジェクトをリード、マネージする 【社内公募の管理】 ・プロセスに則り、社内公募をファシリテートする 【人財データ管理】 ・研修履歴、評価結果、キャリア面談の結果など個人の成長の記録等のデータを管理し、適材適所の人財マネジメントを可能にする 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 育成・研修2名体制で行っています。今回ご入社の方には研修プログラムの企画立案〜実行までをメインでお任せします。 ■ポジションの魅力: 当社中でも注目されているポジションで、ビジネスを支えている店舗の店長・AM研修、次世代リーダーの研修プログラムの企画立案〜実行までをメインでお任せします。 母体がイギリスの会社ですので、英語力を活かしたい方もご活躍いただけます。 ■当社の魅力:「病院」、「学校給食などの教育関連施設」、「企業内キャフェテリア」(社員食堂)、「高齢者施設」と人生の様々なステージ・状況で多くの方が身近に利用する施設でお客様にお食事を提供しています。
三菱HCキャピタル株式会社
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(25階)
650万円~1000万円
リース, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) その他人事
■募集背景: 当社は、次なる成長フェーズに向けて大きな変革期を迎えており、経営目標の達成に向けて、社員一人ひとりの力を最大限に引き出す「人材戦略の進化」が急務となっています。 その中で、組織としてタレントマネジメントの高度化に向けて、タレントマネジメントシステムを導入予定であり、導入後の活用や課題特定・改善に深く関与できる方を募集しています。 ■職務概要: 既存の枠にとらわれず、ゼロから新たな施策を生み出す企画力と、現場を巻き込んで実行する推進力が求められます。「人と組織の可能性を引き出す仕組みを、自らの手で創りたい」そんな想いをお持ちの方に、是非、チャレンジしていただきたいポジションです。 ■職務詳細: 以下の業務を中心に、タレントマネジメント領域の企画・推進をお任せします。 ・経営目標の達成に資するタレントマネジメント施策の企画 ・人材育成・研修・戦略的人材配置・サクセッションなどを含む人材マネジメントプランの策定 ・上記プランに基づく各種施策の企画・運営 ・キャリアオーナーシップ醸成に向けた施策の企画・推進 ・タレントマネジメントシステムの活用促進、導入後の課題特定・改善提案 ・教育評価システムや研修基盤の整備・運用 ■本ポジションの魅力: 全社的な人材戦略に関与できる、非常にやりがいのあるポジションです。次期、中期経営計画の策定・達成に向けて、既存施策の改善・拡大に加え、0→1の企画業務にも幅広く携割ることが可能です。 ■当社について: 当社は、リースを中心に多彩な金融サービスを展開する総合ファイナンス企業です。法人・官公庁向けの設備リースから、航空・物流・不動産・環境分野まで幅広く事業を展開しており、国内外で社会課題の解決に挑みながら、社員の挑戦と成長を支える制度も充実しています。 また、多様な事業領域と柔軟なキャリア支援制度があるからこそ、自分らしい働き方や成長を実現できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Retail AI
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 食品・GMS・ディスカウントストア, 人事(労務・人事制度) その他人事
【グループ計28社/25年2月時点店舗数338店舗/年間休日120日/グループ連結売上7179億円(24年6月期)】 トライアルカンパニーからスピンアウトして今年11月で設立6年を迎える当社にて、事業成長・スケールアップしていく社内における、今後の未来に向けた人事制度の改定・制度設計などをご担当いただきます。 ■業務内容: ・各種人事制度の設計、運用・改善 ・各種制度設計 ・評価運用 ・昇格降格運用 ・教育・研修企画および運営 ・エンゲージメント施策の企画・推進 ■業務詳細: ・報酬制度・評価制度・福利厚生制度・働き方改革の企画・設計 ・年度人事評価、昇格降格の運用 ・人材情報データベースの構築・更新 ・育成体系・研修プログラムの設計、ファシリテーション、効果検証 ・エンゲージメントサーベイの企画・実施・分析、改善施策の推進 ・必要となる人事システムやサービスの評価・導入 ※状況に合わせて出張可能性あり 時にはトライアルグループの各人事と協業し、グループ横断のプロジェクトを行う可能性もございます。 制度設計はプロジェクトリーダーお任せすることもありますので、リーダー経験を積むことができます。 将来的には人事全体の統括(グループ長)を目指すことも可能です。 ■配属組織: 配属先となるCorporate Service Departmentは福岡・東京で合計16名おり、総務労務、人事企画&広報、採用、経理、法務の5チームで構成されております。 また、20~40代まで幅広く在籍し、異業界から入社した中途メンバーも多い環境です。 テレワークと出社のハイブリッド勤務を導入しており、柔軟な働き方も実現しています。 ■当社について: Retail AIは、全国585店舗・売上高1.2兆円規模のトライアルグループ発、リテールDXの中核を担うテクノロジーカンパニーです。 自社開発のスマートカート「SkipCart」やリテールメディアで、現場の課題をテクノロジーで解決。2025年7月には西友もグループに参画し、更なる革新を進めてまいります。 変更の範囲:会社内の全ての業務のうち、会社が指示する一切の業務
味の素ヘルシーサプライ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
450万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 人事(採用・教育) その他人事
【プライム上場の味の素グループの中核企業/日本市場における味の素株式会社製「医薬用アミノ酸」の唯一の国内総代理店/テレワーク可/有給消化率60%以上/退職金制度あり/住宅手当有】 ■採用背景: 人事組織の強化のために増員いたします。 ■業務の概要: 研修企画業務、タレントマネジメントシステムの運用など、幅広い人事業務に携わっていただきます。ご経験やスキル、適性に応じて担当業務を決定します。 ■業務詳細: ・研修の企画・運営 ・タレントマネジメントシステムの運用 ・人事制度の運用業務 ・中途採用業務(面接官、エージェントコントロールなど) ・社内コミュニケーション施策(表彰制度、社内イベントなど)の企画・運営 ・給与関連(自己啓発支援、レク補助などの手当等)の申請手続き ■組織構成: 配属予定先の人財・組織開発グループは管理職1名、一般社員4名、定年再雇用社員1名の組織です。中途入社の社員も多く活躍しています。 ■就業環境: フレックスタイム制で比較的自由度高く就業することができる環境です。業務に応じて週に1〜4回のテレワークを行っています。人財・組織開発グループの目安となる残業時間は21時間程度です。 ■当社の魅力: ・親会社である味の素株式会社の国内外関係会社の中で、最も古い歴史と伝統をもった会社です。日本市場における味の素株式会社製「医薬用アミノ酸」の唯一の国内総代理店として味の素グループ全体を支えています。近年は医薬品、食品などの開発原料輸入など、新しい事業分野へのチャレンジを積極的に進めており、成長を遂げています。 ・「調味料・食品=味の素」とは違った「アミノ酸=味の素」という「もう一つの味の素」として歴史を培ってきました。医薬・輸液(点滴)用アミノ酸でスタートし、化粧品向けアミノ酸界面活性剤、医薬部外品・トイレタリーも含めたOEM受託事業など「アミノ酸」を機軸に幅広い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社くすりの窓口
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
300万円~499万円
その他医療関連 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) その他人事
〜ヘルスケア領域に新しい価値を/月間2,300万PV、累計1,000万予約を超える国内最大級の薬局・ドラッグストア検索、予約サービス「EPARKくすりの窓口」を提供〜 当社の人事部に所属していただき、採用担当として採用計画の立案からエージェント調整などの幅広い業務にてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・採用進捗の管理 ・採用の歩留まりの管理 ・内定者傾向の分析、選考の分析 ・人材紹介会社等から紹介される人材の管理 ・各種資料の作成・分析 ・人事管理全般業務 ■くすりの窓口について: 真摯にお客様と共に課題に向き合い、新しいサービスを創造・提供することが、医療業界及び現代社会における様々な課題への改善につながるものと考えております。 現在、薬局事業における加盟店舗数は28,000店舗(市場シェア47%)を超えました。今後さらにサービスを拡充して、医療のDX化を進めることによって、患者様・医療機関・介護・福祉すべての生産性向上を目指していきます。 ■東証グロース市場に上場: 2023年10月4日に当社は東証グロース市場へ上場をいたしました。ここから更なる飛躍を目指して事業拡大、シェア拡大を掲げて2030年には業界シェア50%を目指して取り組んでおります。「EPARKくすりの窓口」や「共同仕入れサービス」をはじめ薬局、病院等の医療機関や介護施設へのサービス提供など商材のラインナップも増えておりますが、さらなる拡大やスピードを重視しておりますので、人材を求めております。医療のDX化を進めることによって、患者様・医療機関・介護・福祉すべての皆様に喜んでいいただくサービス提供を行ってまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シグマクシス・ホールディングス
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
700万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 人事(労務・人事制度) その他人事
【東証プライム上場企業/コンサルティングファーム/中途採用メンバー活躍中◎/フルフレックス/育児支援制度充実】 ■職務内容: 当社の人事グループに所属し、下記の業務を担当していただきます。 ・人事制度企画 ・人事制度(評価/報酬制度含む)運用 ・労務管理 (具体例) └労働法のコンプライアンス遵守(長時間勤務管理/年次有給休暇(5日間)取得等) └懲罰審査 ・人事部門メンバーのマネジメント業務 (具体例) └タスクの指示、進捗確認 └能力開発計画(IPDP)の支援 └各種相談対応 ・その他経営層からの特命事項の対応 ■人事チームの体制: 人事部長(50代男性)、男性マネージャー2名(40代と30代)、女性マネージャー1名、女性スタッフ3名 ■当ポジションの魅力: ・東証プライム市場上場の企業人事を担うことができます。 ・経営陣や役員クラスと直接対話できます。 ・チーム内の各メンバーの関係性は良好です。 ・自由度は高く裁量もあります。 ■当社について: 2008年に誕生した、独立系コンサルティング会社です。外資系や大手IT企業系のコンサルティングファームとは異なり、海外本社にも自社のプロダクトにも影響を受けることなく、お客様の価値創造に必要なサービスを全てワンストップで提供するビジネスコンサルティング会社として事業を開始しました。幅広い業界にわたる企業へのコンサルティングサービスの提供に加えて、ジョイントベンチャーの設立をはじめとした事業投資とその運営、ベンチャーキャピタルへの出資などを行っています。各事業を通じて拡げた多様な企業とのネットワークを繋げてエコシステムを形成し、組織や業界を超えたコラボレーションによる価値創造活動に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドワンゴ
東京都中央区銀座
銀座駅
550万円~799万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(労務・人事制度) その他人事
■□KADOKAWAグループ/ニコニコ動画をはじめとしたポータルサイト「ニコニコ」を運営/2025年4月にグループ会社3社が統合/人事のプロフェッショナルとして制度改善・企画・運用などに携わる/独自の福利厚生多数■□ ■業務概要: 人事制度企画のプロフェッショナルとして、これまでの経験及び興味・関心の方向性、部署の状況を考慮し、以下の業務から複数の案件を担当していただきます。 マネージャーの右腕として、運用面は一部を担い、基本は担当者からのヒアリングをベースに企画や改善の方で手を動かしていただくイメージです。 ■業務詳細: (1)評価制度の改善・企画・一部運用 ・評価制度、およびその運用に関する改善や企画の提案・推進・実行 ・評価会議運営、個別対応、評価システムCYDASのメンテナンス など (2)現行制度の改善・企画・一部運用 ・有期雇用者契約更新 ・社員登用制度 ・兼業制度 など (3)その他 ・管理職からのマネジメント相談や問い合わせ対応 ・社員向け研修・セミナー等の企画・運営 ・新規導入施策の検討等 ・経営陣・管理職へのヒアリング、課題抽出、改善提案等 ・部署メンバーのリード ・人事部内横断的プロジェクトへの参加 ■当社について: ・組織や役職に縛られず、全社的にフラットに議論ができる風土です。あらゆる立場の方が、経営陣とも日常的に意見交換がされています。 ・エンジニア同士の交流も活発です。カフェテリアは仕事の合間のリフレッシュや雑談の場として活用されており、セミナールームはハッカソンや勉強会の場として活用されています。 ・同好会・部活動が盛んに活動しています。公認の同好会には予算範囲内で補助金を支給しています。同好会はボルダリング、野球、フットサル、ボードゲームなど多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
ウェルスナビ株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, 人事(採用・教育) その他人事
◆高難易度ポジションを含め一気通貫で採用業務をお任せ/全自動の資産運用サービス『WealthNavi』運営企業/預かり資産1兆4000億円突破/運用者数40万人/残業18H◆ ■募集背景: 全自動で「長期・積立・分散」の資産運用を行うロボアドバイザーを開発・運営する当社は、ロボアドバイザー隣接領域への事業拡張、お金の悩みを総合的に解決するアドバイザリープラットフォームの立ち上げおよびビジネスモデル転換、三菱UFJ銀行との協業強化など、多くの変化が訪れています。 これらの変化を狙い通りに事業成長へと繋げていくためには、組織もまた力強く成長していくことが必要です。創業から育んできた強みをますます大きく育てながら、複数事業を同時並行で成長させていく体制の構築を目指して、中途採用リクルーターを募集いたします。 ■業務内容: ・採用戦略の立案、実行 ・採用要件のヒアリング、JD作成 ・母集団形成(エージェント・スカウト等) ・候補者進捗管理(応募〜入社までの進捗管理) ・カジュアル面談、オファー面談の対応 ・オファー条件の調整 ・各部門を巻き込んだ全社採用力向上施策の共有 ※上記に加え、ご経験に応じて、以下の業務を追加でお任せする可能性があります。 ・採用メンバーの育成やマネジメント ・採用広報(採用サイト・外部媒体の運用、各種ブランディング施策の企画・実行など) ■ポジションの特徴: ・部門責任者たちの人材獲得戦略・戦術のディスカッションパートナーとなり、JD作成から応募〜入社に渡る全工程の各種施策のPDCAを推進して採用目標を達成します。 ・採用活動への投資にも積極的な環境なので、人材紹介・各種スカウト媒体・リファラル採用・採用広報など様々なチャネルを活用して施策を企画することが可能です。 ・開発・事業・管理・金融専門職など多岐に渡る職種があること、一つの職種につき約1〜2名の募集枠の中でピンポイントで人材獲得することが求められるため、レベルの高い採用力を身に着けられます ■配属組織: 経営管理グループ 採用チーム ・マネージャー1名 ・中途採用担当8名 ・新卒採用担当2名 ・採用企画・事務担当3名 多彩なバックグラウンドのメンバーが在籍し、全員で助け合う、教え合う風土が根づき、馴染みやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
森・濱田松本法律事務所外国法共同事業
東京都千代田区丸の内丸の内パークビルディング(地階・階層不明)
500万円~599万円
法律事務所, 人事(労務・人事制度) その他人事
<日本有数大規模総合法律事務所/残業10〜20時間程度/実働7時間・福利厚生◎/賞与約4カ月分> 当事務所の人事部では、スタッフに対する全ての人事業務に対応しています。(弁護士・スペシャリストの対応は別部署にて対応しています。) 今回は、企画関連グループの業務をメインで担当していただく方を募集いたします。 ※これまでのご経験・スキル・適性・志向性等に応じて、主に対応いただく業務を決定します。 【変更の範囲:事務所の定める業務】 ■職務内容: ・各種人事制度企画・運用 ・各種規定の管理・整備 ・所員の健康管理や職場環境の改善プログラム、福利厚生プログラム等の推進・管理 ・各種研修企画・運用(研修企業・講師との連携、研修サポート・ファシリテーション 等) ・障がい者雇用・管理業務 ・その他付随する業務 ※企画グループのメンバーとして上記の中で主担当業務を持ちつつ、他のグループメンバーと相互に協力し合う環境です。状況に応じ、採用、労務関連業務も一部ご対応いただく可能性があります。 ■組織構成: 人事部門は計15名、給与社保グループ・採用グループ・企画グループの3グループ体制となっており、部長以下グループリーダー、メンバーで構成されております。 企画グループは現在5名(うち他グループとの兼務1名)所属しており、 男性スタッフ2名・女性スタッフ3名、30代半ば〜60代前半まで各年代のスタッフが在籍しています。 ■働き方: 業務上の支障がなく、勤怠承認者に承認を得られれば、 8:30〜16:30、9:00〜17:00、9:30〜17:30、10:00〜18:00 上記時間帯より選択が可能です。 入所後、業務に慣れてきたら在宅勤務が可能です。 業務状況にもよりますが、週2日まで在宅勤務が可能です。 ■その他: ・兼業・副業制度(一定の条件あり) ・サークル/コミュニティ多数あり ・イベント(ディナークルーズ、BBQ、忘年会、Family Day等) ・ラウンジ/マッサージルーム(東京オフィスのみ) ・各種ドリンク無料 変更の範囲:本文参照
デロイト トーマツ グループ合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
経営・戦略コンサルティング 監査法人, 人事(労務・人事制度) その他人事
〜デロイトトーマツGにおける人事領域の最上流部分に挑戦〜 ●HR領域における最先端な情報に触れられる ●グループのミドル、バックオフィス業務を集約したグループの中核企業 ●「所定労働7h×フルフレックス×在宅勤務×明瞭な評価制度」で長期就業 ■業務概要 デロイト トーマツ グループにおける人事領域の最先端に触れることができる、CoE(Center of Excellence)としてのポジションです ※Center of Expertise:様々な取り組みの中核となるもの。特定の部署で必要なスキル・ノウハウを指す場合もございます ■具体的な業務 ・HR領域における経営課題解決 ※50% └経営・現場からのHR領域における諸問題に対する課題設定、対応施策の企画、実行 ・HR領域における最先端のソリューション開発 ※50% └経営・現場からのニーズに基づき、世の中のトレンドや最先端の知見を踏まえたソリューションの開発 ■英語活用場面 試用想定場面:メールの読み書きが中心、ドキュメントの読み込み等 社内翻訳ツール利用可 ■アピールポイント ・デロイト トーマツ グループにおける人事領域の最先端に触れることができるポジションです。 HR CoEグループはデロイト トーマツ グループの経営課題を解決するためにLegalやDigitalといった領域における専門性を高めています ・本ポジションではそのような取り組みをリードし、実践していくことで人事領域における幅広い知識・スキルや経験を得ることができるとともに、デロイトトーマツグループの各法人のマネジメントとの密なコミュニケーションを通じて、ビジネスの成長を人事がサポートするといったことを身近に体感することが可能です ■キャリアパス ・HR CoEグループおよび、HRディビジョンのマネジメント ・HR特定領域のエキスパート ・HRビジネスパートナー ■働き方 ・フレックス(コアタイム無) ・所定労働時間:7時間/日 ・想定出社頻度:原則2日〜3日/週 ・深夜早朝メール送信配慮:原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない ・マイタイム制:第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務と向き合える時間帯として確保 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社曲田商店
大阪府大阪市阿倍野区松崎町
450万円~549万円
◇将来的な管理職候補/経験領域から幅広い人事業務へのチャレンジ環境◇ ■仕事概要: とんかつレストランKYK、カレーハウスサンマルコ等、飲食チェーンを展開する当社の人事業務をお任せ致します。 ご経験に応じた業務からお任せしながら、将来的には人事職として幅広い領域に取り組んで頂ける方を募集いたします。 ■具体的な業務: 入社後は主に採用についての業務をお任せする予定です。 メンバーの業務管理といった、マネジメント業務も将来的にはお任せする予定です。 ・採用関連資料の作成 ・求人対応 ・会社説明会 ・エントリーシート ・社員育成計画 ・研修策定、実施 ・入社式等の社内行事対応など ■働く環境: 男性3名・女性4名、20歳〜60歳 部長1名、課長1名、係長1名、主任2名、スタッフ2名 ■モデル年収: 課長 450万円〜520万円 次長 600万〜 ■企業風土: 一人ひとりが自分のペースで目標に向かって進めるよう、本人の希望に合わせて受講できるよう段階別、スキル別の研修を豊富に用意しています。 中途入社者8割と、中途入社も働きやすい環境作りを行っています。 また、10年毎の永年勤続表彰も行っており、長期就業の形成を促す取り組みも行っています。 ■当社の取り組み: ◎大阪府男女いきいきプラス事業者認証 従業員のスキルアップを目的とした資格取得補助金制度、30分単位で選択できる短時間勤務制度、従業員の健康面・家族の介護・育児等の理由で時間や曜日を柔軟に選択できる限定勤務社員制度などが高く評価されています。 ◎健康経営優良法人2024認定企業 健康増進、女性活躍推進などの取り組みから、経済産業省と日本健康会議が共同で行っている「健康経営優良法人2024」に認定されました。 ■当社の運営店: <とんかつKYK> 「心と味でおもてなし」を信念にKeep You Kindlyを店名に掲げ、お客様に喜んでいただける料理を常に追求し、心を込めて提供しております。 <カレーハウスサンマルコ> スパイスをはじめとする食材にこだわり、ご自宅では味わえない本格的なカレーをご提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーニー
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(6階)
900万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) その他人事
※本ポジションは株式会社ジーニーにて採用後、JAPAN AI株式会社への在籍出向になります。(両社の所在地・勤務地は同一)将来的にJAPANAI株式会社に転籍になる可能性がございます。 ■業務内容: (1)戦略的採用活動の企画・実行 ・全職種(エンジニア、ビジネス、コーポレート)の採用戦略立案・実行 ・社内リソースを巻き込んだ採用活動の設計・推進 ・社外ネットワーク(コミュニティ、イベント、パートナー企業)を活用した新規採用チャネル開拓 (2)ハイクラス・グローバル人材の採用 ・事業責任者クラスのエグゼクティブサーチ ・エグゼクティブイベント、カンファレンス、業界交流会への戦略的参加によるハイクラス人材との接点創出 ・グローバルエンジニア人材の発掘・採用戦略立案 (3)オリジナルの採用オペレーションの確立 ・採用プロセスの標準化と継続的改善(応募から入社まで) ・採用データ分析基盤の構築(KPI設計、ダッシュボード構築) ・グローバル採用に対応したプロセス設計(多言語対応、リモート面接等) ・採用チーム体制の強化(業務委託メンバーのマネジメント、採用担当者の育成) (4)採用ブランディングの強化 ・JAPAN AIの採用ブランド戦略の立案・実行 ・採用マーケティング施策の企画(採用サイト、SNS、動画コンテンツ等) ・採用イベントの企画・運営(テックトーク、ミートアップ、オープンオフィス等) ・メディアリレーション強化による採用広報活動 ・社員を巻き込んだ採用アンバサダープログラムの構築 (5)革新的採用手法の検討・実装 ・AIやデータ分析を活用した新たな採用手法の研究・導入 ・職種別の革新的な選考手法の実施(技術課題、ケーススタディ、体験入社等) ・パッシブ候補者へのアプローチ手法の確立 ・採用における新たなテクノロジー活用(VR面接、AI面接等)の検証・導入 ■JAPAN AI株式会社について ChatGPTを用いた議事録の自動要約やメールの自動作成など、お客様の業務効率化や生産性向上につながるAI関連機能を提供しています。このような状況の中、AI技術に関わる導入コンサルティング、プロダクト提供をさらに推進しており、 AIプロダクトの開発と提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
SBCメディカルグループ株式会社
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町
650万円~899万円
理容・美容・エステ 公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(採用・教育) その他人事
【業務概要】 国内外200院以上を展開する湘南美容クリニック(SBCメディカルグループ)の総合教育部にて、以下の業務をお任せいたします。研修対象者は本部社員および現場スタッフとなります。 【業務内容】 ・主に既存社員、中途入社者を対象にした階層別/年度別/入社時等の横断的な教育研修プログラムの企画〜実施〜改善 ・社員の自律的学習や行動を促す取り組みの実施 ・研修そのものの体系作り ※ 適正や経験に応じ、新卒研修へのアサインもあります。 【部署の特徴や人員構成】 総合教育部は、全社の教育体系の構築と運営を各チームで担う部署です。医療法人向けの研修が多く、運営チーム以外のメンバーは医療法人から異動し、その経験を活かしながら業務に取り組んでいます。新卒・中途問わず多様な社員が対象となる中で、現場の課題を解決しながら共に研修を作り上げています。 部署内では意見交換が活発で、「どうすればもっと求められるものを作れるか」を日々議論し、改善や新たな挑戦を歓迎する文化があります。 総合教育部の人員はほぼ女性で、研修企画・講師チーム9名(男性1名)、運営6名で構成しています。 【働く環境について】 スタッフが力を発揮するには、安心して働ける環境が必要です。そのため、湘南美容グループでは、スタッフの成長と幸せを追求して、福利厚生や人事制度の充実を目指しています。(有給取得率が全社で80%と働きやすい環境が整っております)他業界からの入社者も非常に多い為、研修制度やフォロー体制が整っており異業界の方でも安心してチャレンジいただけます。 【SBCメディカルグループの特徴】 SBCメディカルグループは2000年に「湘南美容外科クリニック」として神奈川県湘南エリア藤沢でスタートしました。現在は美容外科/皮膚科、審美歯科、レディースクリニック、血管外科、発毛育毛治療、整形外科、近視クリニックなど、多岐にわたる診療科目を扱っています。クリニック経営で培った人材採用・育成、マーケティングのノウハウを活かした病院・クリニックのM&Aおよび経営再生にも力を入れてきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MOTA
東京都港区北青山
表参道駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 通信販売・ネット販売, 人事(採用・教育) その他人事
新卒採用をメインに、中途(ビジネス、エンジニアサイド)、採用領域の戦略立案から実行、採用グループのマネジメントを担当していただきます。 ■業務内容: <主体で担っていただく業務> 〇新卒採用 〇中長期の採用戦略の企画立案・実行 〇短期の採用課題の特定と施策設計・実行 〇採用KPI設計 〇採用チームのマネジメント <チームメンバーが主体で担う業務> ・採用KPI管理 ・各採用チャネルを通じた母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、リファラル等) ・経営層および現場部門責任者との連携 ・選考開始から採用決定までのコミュニケーションプランの設計および推進 ・採用に関わるオペレーション改善 上記に限らず事業成長のために組織課題解決を積極的に提案、推進していただけることを期待しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 所属予定部署:人事部(6名) メンバー構成: ・GM(50代男性) ・人事マネージャー(40代男性) ・人事・労務(30代男性) ・労務担当(50代女性) ・採用担当(30代女性、他部署との兼務) ・採用・人事アルバイト(20代女性) 変更の範囲:本文参照
株式会社新神戸ホールディング
兵庫県神戸市中央区北野町
350万円~599万円
ホテル・旅館・宿泊施設, 人事(採用・教育) その他人事
■求人メリット:各種従業員割引制度有/社内外の研修制度充実◎/対処金制度有/退職金制度有/転勤無/リフレッシュ休暇(4日連続)制度有/残業少 ■職務概要: ・当ホテル人事部において、人材開発・研修等の人事企画(L&D=Learning & Development)業務の全般をお任せ致します。 ■業務内容詳細: ・従業員一人ひとりが前向きに働ける環境を育むためのプログラム作成 ・新入社員の歓迎とオリエンテーション ・卓越したゲスト体験を提供するために、チームを鼓舞し、やる気を起こさせる創造的なトレーニングの実施 ・トレーニング記録の管理、監査によるトレーニング/プログラムの効果評価、トレーニングのトレンドに関する最新情報の管理 ・採用チームのサポート、数値管理 ・各種レポート作成、アドミン業務 ・その他社内のイベントやタウンホールの手配 ■組織構成: ・当ホテルには約250名の従業員が在籍しています。うち人事部については総計6名(全て女性/年齢層30代〜60代)が日々鋭意活動しています。 ■入社後の流れ: ・入社後は3週目以降1カ月ぐらいでの独り立ちを目標に、はじめの2週間ぐらいで、マネージャーや部内の社員からのサポートを受けながら、かつ自ら業務に必要な情報を収集していただく事で、業務の流れや内容を把握していただきます。もちろんあなたの経験スキル考慮の上、仕事を渡していきますので安心して取り組んでいただければと思います。 ■会社の特徴: ・当ホテルはグローバルホテルグループに所属しており、今後のキャリア形成にも大変有効な環境です。将来的にグループ内でのキャリアパスも含めて、ステップアップの機会は拡がっております。 ・世界最大級のホテルグループのメリットとして、日本国内はもちろん、海外での就業機会もあります。結婚や引越しなどの環境変化にも、グループ内でのホテルチェンジで対応でき、それまでの努力、経験を活かすことができます。皆さんのホテリエとしての未来を、是非当ホテルからスタートしませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
経営・戦略コンサルティング 監査法人, 人事(給与社保) その他人事
〜5割在宅×実働7時間×フレックスと働きやすい◎/女性活躍/幅広いキャリア・財務の専門知見も身につく/Big4グループのミドルバックオフィス業務を集約した中核企業〜 ■業務概要 日系企業が海外事業展開を積極的に推進する中、私たちデロイトトーマツグループのクライアントは世界中のあらゆる場所で様々な経営課題に直面しており、海外におけるプロフェッショナルサービスの需要は急激に高まっています。 当社では、国内外に関わらず、クライアントにとって価値のあるサービスを提供し続けるために、グローバル事業を積極的に強化しており、その中の海外派遣や、海外からの派遣受入れに関連する業務をお任せします。 ■担当法人 グループ全体 ■具体的な業務 ・出向者や短期派遣者のサポート業務(40%) デロイトトーマツグループ内の出向者や短期派遣者の赴任・帰任に関するサポート。 ・交渉・調整業務(40%) 各事業部の海外担当や海外メンバーファームとの交渉および調整。 ・給与・税務管理(20%) 海外赴任者の給与および税務の管理。 ■英語の使用について 海外メンバーファームの担当者とのコミュニケーションをメール・チャット・電話で行って頂きます。 ■キャリアパス 我々のクライアントにとってグローバルビジネスの成長が大きな経営課題となる中、Deloitte Japanからの海外派遣や、海外からの派遣受入れは年々増加しています。海外人事領域における高い専門性を活かし、グローバルタレントの派遣管理業務の中核を担って頂きたいと考えています。 ■アピールポイント 以下のスキルが習得可能です。 ・海外赴任・帰任手続きにおける専門知識 ・海外給与・税務領域における知識 ・グローバルな環境で仕事をするためのマインドセット及びハードスキル(あらゆる関係者とコミュニケーションを取りながら、業務をスピーディかつ正確にこなす能力) ・多国籍・多文化な人的ネットワーク ■働き方 ・残業時間:月30h └同社の所定労働時間は1日7hとなります ・在宅勤務頻度:50% ・想定出社頻度 3回前後/週 新入者研修終了の後、 2週間〜は出社してチーム内でOJTをします。最初は連続出社してもらい、状況を見て在宅と出社の併用体制となります。 変更の範囲:会社の定める業務
【ヘルスケア領域に新しい価値を/月間2,300万PV、累計1,000万予約を超える国内最大級の薬局・ドラッグストア検索、予約サービス「EPARKくすりの窓口」を提供】 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の人事部に所属していただき、採用担当として採用計画の立案からエージェント調整などの幅広い業務にてご活躍いただきます。 ▽職務詳細 ・エージェント/媒体の管理 ・面接対応 ・スカウト対応 ・面接日程調整 ・採用企画など ■一緒に働くメンバーについて 人事部統括部長 1名、採用課課長 1名、採用担当者 2名(ここにジョインいただきます)、教育担当者 2名 20代後半の社員が多く、明るい雰囲気の職場です。 ■提供サービス: 【ユーザー向けサービス】 「EPARKくすりの窓口」:月間2,300万PV、累計1,000万予約を超える国内最大級の薬局・ドラッグストア検索、予約サービス。 「EPARKお薬手帳」:400万ダウンロードを超える、家族全員の服薬情報を簡単にデータ管理できる電子お薬手帳アプリ。処方箋予約サービスも利用可能。 【企業向けサービス】 「Pharmacy Support」:薬局業界に特化した予約管理・決裁管理・顧客管理を一元化できるシステム 「みんなのお薬箱」:月間流通額2億円規模のデッドストックとなる医薬品の出品・落札が行えるマッチングサービス 「共同仕入れ」:医薬品をまとめて購入することで仕入れ値を安くするサービス 「e-オーダー」:医薬品の在庫管理とAIで需要予測を行う自動発注システム ■企業理念「ヘルスケア領域に新しい価値を提供します」 真摯にお客様と共に課題に向き合い、新しいサービスを創造・提供することが、医療業界及び現代社会における様々な課題への改善につながるものと考えております。 現在、薬局事業における加盟店舗数は28,000店舗(市場シェア47%)を超えました。今後さらにサービスを拡充して、医療のDX化を進めることによって、患者様・医療機関・介護・福祉すべての生産性向上を目指していきます 変更の範囲:本文参照
太陽石油株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
600万円~999万円
機能性化学(有機・高分子) 石油・資源, 人事(労務・人事制度) その他人事
【在宅勤務可/創業110年の石油化学メーカー/年間休日120日/裁量の幅が広く挑戦ができる企業風土/社員がイキイキと働ける環境づくりを担えるポジション】 ■ミッション: まずは人事制度運用、エンゲージメントサーベイフォローからご担当いただく予定です。経営戦略や組織目標に連動した人事制度を構築し、従業員の能力を最大限に引き出す仕組みづくりをお任せ致します。 ■業務詳細: ・人事制度企画導入・運用、エンゲージメント向上施策の検討実施(テーマ例:社内副業制度やキャリア自律に向けた社内公募制度など) ・人事評価や昇進等の業務対応 ・人事異動(社内異動、社外出向等)、組織改正に伴う各種対応 ・社員の退職、休職及び復職に関する業務 ・福利厚生施策の策定、実施及び管理(企業年金制度に関する業務を含む) ※人事制度企画に関しては、本社/四国事業所の垣根を越えてプロジェクト型で動いておりますので、製造拠点とも連携しながら施策推進ができる環境です。 ■就業環境: ・残業時間:20時間/月、年間休日120日 ・平均勤続年数:14.6年/平均有給休暇取得日数:13.6日 ■当社について: 民族系石油元売会社として高知県で創業以来、自主独立の立場を貫き、石油の輸入・精製・販売の一貫体制を確立している愛媛が地盤の企業です。石油化学分野への積極的な進出で石油・石油化学の壁を取り去り事業の効率化を図る先進性が特徴。新規事業の育成によって、総合エネルギー企業を目指しています。愛媛を基盤とし、主に西日本を中心にガソリンスタンドSOLATO事業を展開しております。 2024年4月にベースアップを対応、社員がより働きやすい環境整備を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ