4200 件
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
1000万円~
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【見え方の質の向上を目指す眼科向け検査機器など/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 ■業務概要: 下記のようなテーマについて、調査分析から企画案の策定、プロジェクト遂行のリード役(または、サブ・リード役)、あるいは、組織を跨って縦串/横串で連携するプロジェクトのPMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)としてのプロジェクト遂行支援を担います。 ■業務詳細: コーポレートの経営企画部門のリードとして、下記のようなテーマについて、調査分析から企画案・施策の策定、経営層へのプレゼンテーション、各種改革プロジェクト遂行のリード役、あるいは、組織を跨って縦串/横串で連携するプロジェクトのPMO役(プロジェクト・マネジメント・オフィス)としてのプロジェクト遂行支援をご担当いただきます。 ・経営課題に対しての分析・調査・解決策検討と提示、社内外との調整 ・中期経営計画等の全社経営計画の策定プロジェクト遂行、計画とりまとめ、各部門での実行のフォローアップ ・国内外のグループ会社を含む業務改革・組織改革プロジェクトの推進 ・ビジネスオペレーション部門(IT部門, SCM部門他)や、本社の各コーポレート部門と連携した社内の業務プロセス・デジタル活用の推進と活用最大化 ・M&Aや戦略的提携プロセス、PMIプロセスの遂行もしくは遂行支援 ・マーケット、競合状況、技術動向の調査に基づく内部/外部環境分析 ・ビジネスリスク・マネジメント ・トップマネジメントからの特命事項、調査事項への対応 ※なお、プロジェクトとしては、トプコングループの国内関係会社(事業子会社、販売会社、工場等)、海外関係会社(米国、欧州、中国、東南アジア等の現地法人)を巻き込んで進めていく案件も多く、現地とのグローバルでの連携や海外出張ベースでの調整・遂行も含みます。 ■働き方について: リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦ガス不動産開発株式会社
愛知県名古屋市千種区今池
今池(愛知)駅
350万円~899万円
不動産仲介 不動産管理, 事業企画・新規事業開発 アセットマネジメント
■業務概要: 東邦ガスのグループ会社として、不動産事業を展開する65年の歴史を持つ会社です。グループ保有不動産の活用に関する業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・グループ保有不動産の有効活用に関する企画立案から実行に至るまでのプロジェクト業務 ・保有不動産のアセットマネジメント、事業計画立案・実行、ガスビル等のプロパティマネジメント業務 ・収益不動産の購入検討・実行、リノベーション ・不動産に関わる新規事業開発 など ■不動産事業部組織構成: 在籍者は十数名、風通し、チームワークが良い、働きやすい職場です。東邦ガスからの出向者数名以外はキャリア採用入社です。 ■事業展開: ・当社は、東邦ガスグループの不動産事業を担う中核会社で、不動産事業・施設管理事業・スポーツ事業・飲食事業・エクステリア事業など様々な事業を展開しています。また、名古屋市港区では、三井不動産グループ・東邦ガスと共同で未来を描くスマートタウン「みなとアクルス」の開発を進めています。 ・不動産事業部は、グループ保有不動産の資産価値向上のため、各種不動産開発、アセットマネジメント、“街の顔”にもなっているガスビル(栄、今池、黒川、小牧、瀬戸)などのプロパティマネジメントを行っています。 ■教育環境: ・各種教育プログラム、資格手当など有。 ■就業環境: ・9:00〜17:40(実働7時間52分、休憩48分)、完全週休二日。 ■業務のポイント・魅力: ・グループ保有不動産の資産価値向上、事業拡大に向けた取り組みを一つの部署で対応していますので、大変やりがいがある職場です。過去の業務経験を存分に活かすことができます。 ・東邦ガスグループの働きやすさが自慢です。残業は月20時間程度と長期的に安心して働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
Terra Drone株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 事業統括マネジャー 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜ドローンサービス企業ランキングで世界1位に選出/裁量権が高く自己成長できる/306億米ドルの規模に到達したドローン市場で活躍/選べるキャリアパス〜 ■業務内容: お任せしたい想定ポジションのイメージは下記です。 <経営/事業責任者候補> ・国内事業責任者 ・国内事業営業部長/事業開発責任者 ・PdM ・海外子会社経営 ※ご経験によりますが、最初は国内内社にて経営や事業を学んだ後、ご意向に応じて配属予定です。 ■当ポジションの魅力: (1)事業機会の豊富さ 既に国内外含め20件以上のM&Aを行ってきており、今後も年間数社を目安に事業拡大を検討しています。その際に子会社社長、経営幹部のような役割へのアサインを想定しています。 (2)ハード×ソフト両面から世界を狙える ソフトウェアのみの会社は多いですが、当社ではドローンというハードも扱っており、両軸で世界展開を考えています。時価総額1兆円以上を目指すためのマーケットおよび事業ポテンシャルは十分に感じていただけると思います。 ■採用背景: 日々拡大している産業用ドローン、空飛ぶクルマ市場の中で非連続な成長を叶えていくにあたり、外部から新しい風を取り入れ、会社、マーケティングのリーダー候補の採用を実施します。 ■当社について: 2016年より「空から世界を進化させる」というミッションを掲げ、東京に本社を置き、国内外の10か国に、自社開発製の特許取得済みである測量用・点検用ドローンを石油ガス・化学・建設業界などへ提供しています。また、世界8か国で既に導入済みの運航管理(UTM)を展開。空飛ぶクルマやドローンの開発及びソリューションを提供するドローンサービスプロバイダーです。ベルギー、オランダ、インドネシア、サウジアラビアに拠点があり、グローバルに展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜大企業における経営判断に広く深く関われる/地域金融に貢献する社会貢献度高いビジネスを展開〜 【職務内容】 当組織(第二金融事業本部)では、主に地方銀行・信用金庫・信用組合・JA・労働金庫をお客様としたビジネスを展開しております。 昨今では、更にその先の地域の企業や農業従事者など様々なステークホルダに対してもビジネス展開を拡大し始めています。 そのような様々なお客様をと相対する事業推進組織と連携しながら、社内外の情報分析・全社戦略を踏まえ、中長期・短期の経営戦略・事業計画を策定し、達成に向けて本部全体(配下の10組織)をドライブいただきます。 (経営戦略・事業計画の策定と実行管理、戦略推進に向けた本部施策の企画・実行、経営幹部/事業部のサポート、など) 一例として、 ・経営戦略の策定・推進 外部/内部環境を踏まえて本部の経営課題分析〜解決に向けた戦略立案を実施し、本部長や配下の10組織長との議論でブラッシュアップのうえ、社長・副社長との議論でグリップします。 また、本部の事業方針・重点取り組み事項を踏まえ、配下の事業部・G会社のKPIを策定し、KPI達成に向けて戦略の浸透やモニタリング、組織横断の課題解決等を通じてドライブいただきます。 ・財務計画の策定/実行管理 配下の事業部・G会社に対して財務目標を策定し、目標到達状況のモニタリング・財務コントロール等を実施いただきます。 【職務の魅力】 ・当組織(第二金融事業本部)は、主に地方銀行・信用金庫・信用組合・JA・労働金庫をお客様としたビジネスを展開しており、日本全国に幅広くエンドユーザが存在し、私達の仕事の成果が、日本国民一人一人の生活に大きな影響を与える組織です。 ・新しい技術・新しいライフスタイルを実現する新規ビジネスが急拡大しており、ダイナミックな事業構造の改革に日々、チャレンジしています。 ・年間売上高数千億円のNTTデータグループの国内地域金融分野を対象として、経営戦略策定・推進と、それらをより良く運営していくための制度・システム改善を推進していくポストです。 ・国内のお客様を相手にしてはいるものの、国内のみならずグローバルな視点の経営戦略も進めており、ボーダレスな最新動向やテクノロジーに触れる機会はもとよりそれらを活かすための戦略の具体化など深い経験ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ハコベル株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
800万円~1000万円
ITコンサルティング 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ラクスル×商業物流トップクラスのセイノーHDのジョイントベンチャーにて設立/SaaS事業を運営する物流テックベンチャー/育児休暇実績あり/福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社は、祖業であるマッチングプラットフォーム事業に加え、SaaS事業の確立・M&A・アライアンスなどを通して成長拡大してきました。 それらに加えて、次なる新規事業立ち上げ・推進を行うため、新規事業部長を募集いたします。 ハコベル及び株主の既存アセットを活用した新規事業を立ち上げることを期待しているポジションです。 <具体例> - 新規事業テーマの創出および仮説検証を通じたビジネスモデルの構築 - 社内外のステークホルダーを巻き込みながらの事業立ち上げ体制の構築 - 外部パートナーシップやアライアンスの提携 - 立ち上げた事業の成長に向けた中長期戦略の策定と、KPI設計〜KPI達成に向けた施策の実行 - 事業の予実/PL管理 ■配属先情報: 社長・執行役員は、外資系コンサルファーム/商社/投資銀行/物流企業/スタートアップ企業出身等、様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれの考え方やスタイルを活かしながら、協働・議論を通じ、会社および事業の成長に携わっていただける環境です。 ■ポジションの魅力: ◎オーナーシップと裁量のある働き方ができます。 ◎新規事業を自身でつくりあげる醍醐味を味わうことができます。 ◎「物流」という巨大な社会基盤を支え、変えていく、その社会的意義や使命感を肌で味わえる環境です。 ◎様々なバックグラウンドの経営陣と共に、会社を進化させることができます。 ■当社について ◇荷主と運送会社を繋ぐプラットフォーム事業と、荷主向けのオペレーションDXを支援するSaaS事業を運営する物流テックベンチャーです。 ◇2015年にラクスル株式会社の新規事業として始まり、2022年にはBtoB物流トップクラスのセイノーHD株式会社とジョイントベンチャーを組む形で「ハコベル株式会社」として独立しました。その後も、成長性・注目度の高さから、大手企業から続々と出資をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人愛生館
愛知県碧南市新川町
新川町(愛知)駅
400万円~649万円
病院・大学病院・クリニック 福祉・介護関連サービス, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■概要: 当社の経営企画業務に従事し、ブランディング戦略の企画・立案、法人事業計画の策定・フォローを行います。 ■担当業務: ・ブランディング戦略の企画・立案 ・法人事業計画の策定・フォロー ・法人経営、施設運営の管理・マネジメント全般 ■業務内容詳細: 当社の経営企画担当として、ブランディング戦略の企画・立案、法人事業計画の策定・フォローなどに携わり、法人経営と施設運営の管理・マネジメント全般を担当します。これにより、当法人の事業運営が円滑に進むよう貢献していただきます。 ■組織構成: ・3名が活躍中 ■キャリアパス: 実務担当者の管理や業務進捗管理を担当→経営層と共に事業運営に関する提案や計画策定への参画 ■働き方、就業環境: 当社は働きやすい環境を提供しており、残業時間も少なく、ワークライフバランスを大切にしています。フレックスタイム制度やリモートワークなどの柔軟な働き方も可能です。 ■仕事の魅力: 当社の経営企画業務は、法人の事業運営に直接関与するため、やりがいを感じることができます。経営層と密接に協力し、法人の発展に貢献できるポジションです。また、幅広い業務に携わることで、多様なスキルを身につけることができます。
株式会社マル勝髙田商店
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
700万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
マーケティング支援事業を始め、50事業を抱えるセブンリッチグループの一員であり、創業90年以上食品製造会社である同社にて、2029年に売上50億、32年に売上100億達成を目指す上で、エリア・チャネル・商品戦略を横断的に設計し、自らも顧客接点を持ちながら売上拡大をリードできる事業・マーケティング責任者候補を募集します。 マーケティング戦略の立案・実行・改善を通じて、市場拡大に直結する打ち手をリードしていただける方を求めます。 ■業務内容: 売上最大化とブランド成長のためのマーケティングおよび事業戦略を立案・実行いただきます。プロダクトの打ち出し方を磨き込みながら、「売れる仕組みづくり」を担っていただきます。 ■具体的な業務: ・売上・販路拡大に向けたエリア戦略・チャネル戦略の立案と実行(例:関東/東海/九州など) ・顧客インサイトを踏まえたマーケティング戦略(商品企画、キャンペーン、ブランディング施策等)の設計 ・自ら営業プレイヤーとして、大手小売・飲食企業・代理店などへの提案活動(新規・既存両方) ・顧客データの分析・管理、およびそれに基づく改善サイクルの設計 ・営業資料や提案書の設計、社内外メンバーとの連携体制の構築 ※上記営業活動は、自らマーケットに向き合い、マーケティング戦略企画を立案するために必要な顧客インサイトの詳細理解のため実施 ■ミッション: 2029年に売上50億、32年に売上100億達成を目指す上で、製品のリブランディングや新規プロダクト開発、生産再生の見直しなどを進めております。三輪そうめんという伝統のあるプロダクトを武器にしながらも、全国・グローバルへと展開を広げる“ブランドビジネス”への進化の旗振り役として、マーケティング戦略の立案・実行・改善を通じて、市場拡大に直結する打ち手をリードしていただける方を求めています。 ■ポジションの魅力: ・マル勝高田商店の代表の下、元戦略コンサルファーム出身のマネジャーと緊密に連携を取りながら、スピード感ある仮説検証と意思決定を行うことが可能です。 ・営業部との関りが強いポジションとなり、営業部の組織構成は9名(部長、営業担当7名、事務1名)となります。 ・自身の裁量で論点を洗い出し、仮説検証アプローチの方向性を決定・推進できる、自由度の高い環境です 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
ITコンサルティング 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), Web系ソリューション営業 営業企画 事業企画・新規事業開発
\おすすめポイント/ ◎ラクスル×商業物流トップクラスのセイノーHDのジョイントベンチャーにより設立した、SaaS事業を運営する物流テックスタートアップ ◎残業20h程/育児休暇実績あり/福利厚生充実/土日祝休/年休123日 ■業務内容 運送会社向けビジネス(BPO/システムソリューション)における事業開発を推進いただきます。 <具体的には…> ・新規顧客開拓(商談〜提案) ・既存顧客へのクロスセル/アップセルのご提案 ・営業企画(売り方の型化/展開支援など) これまでの成功法則にとらわれず、お客様からのフィードバックを基に、売り方・サービス内容を一緒に変革していける方をお待ちしております。 ■営業スタイル ・拠点数/1人:30社(運送会社数) ・商談方法:対面9割/オンライン1割 ・担当顧客の詳細(業界や規模感):中小運送会社 ■組織構成 社長・執行役員は、外資系コンサルファーム/商社/投資銀行/物流企業/スタートアップ企業出身等、様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれの考え方やスタイルを活かしながら、協働・議論を通じ、会社および事業の成長に携わっていただける環境です。 \魅力・特徴/ 【変化を迎える物流領域において、先進性の高い技術の活用を視野に、企画力・営業力を高められる】 ・物流業界の業務効率化/DX推進を目的に、BPOサービスや業務支援システムなど、複数手段を組み合わせたソリューションの企画/立案/推進を担っていただきます。 ・0→1フェーズの事業開発に携わりながら、仮説構築から顧客接点、サービス提供体制の構築まで一貫して関与いただけるポジションです。 【物流業界のネクストスタンダードを創っていく事業】 ・様々な課題を抱えている物流業界における構造的な課題を解決することで、物流を起点に日本の産業を支える存在となることを目指しており、その社会的意義や使命感を肌で味わえる環境です。 ■当社について ◇2015年にラクスル株式会社の新規事業として始まり、2022年にはBtoB物流トップクラスのセイノーHD株式会社とジョイントベンチャーを組む形で「ハコベル株式会社」として独立しました。その後も、成長性・注目度の高さから、大手企業から続々と出資をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
日清紡ブレーキ株式会社
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
550万円~899万円
電子部品, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【海外子会社管理など、日清紡ブレーキG全体に携わる/自動車の安全性に欠かせないブレーキ用摩擦材メーカー/月10回まで在宅可/プライム上場/日清紡グループの事業会社】 ■業務内容: 海外を含めた日清紡ブレーキグループ全体の事業計画、原価管理、予実管理、海外とのライセンス契約等に関する事項をお任せいたします。 ・グローバルの各拠点の事業計画立案、投資計画、採算管理 ・グループ関係会社の経営、運営支援に関する事項 ・提携会社に関する事項 ・グローバルな関係会社および提携会社との契約作成および締結 ■業務の魅力: ・自動車業界の最先端に携わることができます。 ・北米、アジアのグループ各拠点と仕事ができます。 ■事業の魅力: 自動車の安全に関わる、最も大切な製品を担っています。 北米の環境規制にいち早く対応した「銅フリー摩擦材」など、地球環境に優しいブレーキ製品を提供しています。 ■働き方: 月10回まで在宅勤務可能、フレックス制度有 ■組織構成: 8名程度 男女比…3:5 程度 キャリア入社…直近2年で2名入社 年齢層…20代〜50代 ■当社の魅力: 日清紡グループの中核事業を担う当社は自動車の安全性・快適性の確保に重要な役割を果たすブレーキ製品を提供しており、キーパーツであるブレーキ用摩擦材の分野にて国内だけでなく世界各国のほとんどのの大手車載メーカーとの取引がございます。顧客のニーズを先取りすべく、最先端の評価機器の導入、豊富なデータやノウハウを駆使し開発を行っています。 【業界の流れに応じた積極的な技術開発】 摩擦材業界の最近の大きなトピックとして、2025年からは銅含有量0.5%以上の製品の米国内での販売および新車への組み付けが禁止される流れがある中で、同社は銅に代わる材料をいち早く開発し、既に高い技術を築いており、開発拠点の舘林事業所や生産拠点の北米で設備投資を積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BAKE
東京都港区白金
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
学歴不問
【関わる全ての方々のしあわせに繋がるブランドづくりに取り組む菓子の製造・販売企業/新規ブランドの開発・立ち上げを実行する部門の統括/年休115日以上】 ■業務内容: ブランドの立ち上げ段階から戦略策定、商品開発、販路開拓、マーケティングまでを統括いただきます。製造開発、営業、経営企画など多部門と連携しながら、全社の成長を牽引するブランド開発の旗振り役としてご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容: ・新規ブランドの立ち上げ戦略の策定/実行 ・事業計画/収支計画の策定とマネジメント ・組織構築とプロジェクトマネジメント ・商品開発の方向性設計と意思決定 ・マーケティング・プロモーション戦略の統括 ■当ポジションの特徴: ・ゼロイチの事業創出をリードできる裁量と責任があります。市場にまだ存在しない「次のスタンダード」を自ら創出できるポジション。既存ブランドに縛られず、構想段階から事業化まで携われます。 ・部門横断型で会社全体を巻き込む推進力が発揮できます。製造、営業、EC、PRなど、あらゆる部門と連携しながら推進するため、経営視点と現場視点の両方を体験しマネージメント力が培われます。 ・社会に新たな価値や驚きを届ける達成感があります。菓子を通じて、五感や体験価値に訴える“新たな楽しさ”を世の中に発信するチャレンジです。共感を生むブランド体験を、ゼロから構築できます。 ・少数精鋭の環境で、役職や年齢に関係なく活発に意見を出し合えます。製造、販売、マーケティングなど多様な専門性を持つ各部署と密接に連携し、部門横断的なプロジェクトを推進することで、マネジメント力も培われます。 ■当社の特徴: 当社は、2013年の創業以来、お菓子のつくり方や見せ方、届け方にこだわり、関わる全ての方々のしあわせに繋がるブランドづくりに取り組んできました。社内には製菓業界だけでなくアパレルや外食、ITなど幅広い業界からスペシャリストが集まりそれぞれが持つ専門性や経験を活かして働いています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【職務内容】 当社 e-ビジネス事業部では、金融機関向けにインターネットバンキング等のサービスを、共同利用型の形態で提供しています。私たちは、金融機関の「黒子」として、取引先との間で行われる各種取引を支えるインフラを構築・運用しており、40年以上にわたり、電話回線を用いた初期のサービスから、現在のインターネットを活用した高度なサービスへと進化を遂げてきました。 その中でも、当担当が提供する「AnserDATAPORT」は、閉域網を活用したセキュアなファイル授受サービスであり、全国ほぼすべての金融機関に採用されています。このサービスは、金融機関と全国の自治体や大企業との間で、大量の振込データや口座振替データのやり取りを支える基盤となっており、社会インフラとしての重要な役割を果たしています。 ここ数年で、AnserDATAPORTは急速に普及し、全国規模での導入が完了しました。現在は、このセキュアなプラットフォームを活用し、次なる成長を見据えた新たなサービスの創出に取り組んでいます。たとえば、データ連携の高度化、自治体・企業間の業務効率化、さらには新たな金融サービスとの連携など、可能性は多岐にわたります。 今回募集するポジションでは、こうした新規サービスの企画・立ち上げをリードし、事業の次なる成長を牽引していただける管理職を求めています。具体的には、以下のような業務を担っていただきます: ・AnserDATAPORTを基盤とした新規サービスの企画・立案 ・金融機関や自治体、大企業との連携によるニーズの把握と提案活動 ・社内外の関係者との調整・折衝を通じたプロジェクト推進 ・中長期的な事業戦略の策定と実行 ・チームマネジメントおよび若手人材の育成 当社の強みである「信頼性の高いインフラ」と「全国規模の導入実績」を活かし、社会に新たな価値を提供するサービスを共に創り上げていきませんか。これまでのご経験を活かし、次世代の金融インフラを共に築いていただける方のご応募をお待ちしております。 ※出張:有(頻度:年数回) 変更の範囲:会社の定める業務
Apaman Property株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
不動産仲介 不動産管理, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: ◇2024年11月にカーブアウトした新生企業の役員のもと(仮称)経営戦略室の新規組織を立ち上げ ◇経営戦略・中長期計画の立案・策定 ◇財務諸表の読解、KPI設計・管理 ■入社後に発揮いただきたいスキル: ・管理会計(予算策定、損益分岐点分析など)の理解と活用 ・複雑な課題を分解・構造化し、課題の本質を抽出する能力 ・プレゼン資料(特に役員・社長向け)の整理力と説得力 既存の組織である経営企画部と連携しながら、新たなプロジェクト、戦略を考えていただきます。 具体的には、管理戸数を増やす施策などを役員や親会社にご提案いただくことなどを想定しております。 ■事業内容: *プロパティ事業では、オーナー様の大切な資産である不動産を適正に運営できるよう、専門的な知識を身につけたプロパティマネジャーが「一般管理」「サブリース」のご提案をさせていただきます。 入居希望者の審査、賃貸借契約代行、契約更新、滞納家賃の督促、入居者のクレーム処理、退居処理、室内リフォーム、建物保守などの運営管理を行い、オーナー様の安定的なキャッシュフローを確保するため、さらに積極的なプロパティマネジメント業務を推進してまいります。 *リーシング事業では、ルームアドバイザーとして、お部屋を探しにご来店されたお客様へ、物件のご紹介をする業務となります。 物件の写真撮影、WEB上への物件広告掲載、お問合せをいただいたお客様の対応、ご来店いただいたお客様へお部屋のご紹介、物件までのご案内、契約業務等が主な業務となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライト
大阪府大阪市北区曽根崎
東梅田駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
〜業界トップクラス/医療福祉系人材サービス展開/東証グロース上場〜 ■ミッション 医療福祉系人材サービストップクラスランナーの当社は、超少子高齢化社会におけるエッセンシャルワーカーの人材不足という社会課題の解決に挑戦しています。 本ポジションは企業価値の最大化を目的とし、新規事業開発、アライアンス構築、M&Aのソーシング・PMIなど、会社の成長戦略を事業面から推進していただきます。当社は、これまで専門領域の人材領域で事業を大きく成長させましたが、今後のマーケットの変化や求職者の動向変化を踏まえた際に、新たな事業展開が必要と考えています。中心人物としてリードいただくとともに、次世代の経営の担い手としても期待します。 ■仕事内容 当社の成長を牽引する事業開発部門にて、新規事業やアライアンス、M&A、グループ会社のPMIまで幅広く担っていただきます。経営陣や他部門と密に連携しながら、戦略立案から実行、推進、収益化までを一気通貫でリードするポジションです。 ・自社の成長戦略に資する事業の企画・実行 ・戦略的アライアンスの企画・推進(資本政策含む) └実績:NTT東日本、ケアネット等 ・M&A候補企業のソーシング(主にリファラルやイベントなど多面的なソースからソーシング)および社内連携による実行支援 └経営企画や財務と連携しつつ、主にフロント業務を担当 ・PMI(買収後の、特に事業面の戦略・実行支援(スポット・ハンズオン型両面)) ・社内新規事業プロジェクトの立案・推進・マネジメント(PMO) ・経営陣・営業・マーケ・人事・法務・経理など、社内外ステークホルダーとの調整・推進業務 ■魅力 ・社長・役員直下でスピード感ある意思決定の元、経営・ビジネスの上流からの知見が身につく ・スモールチームのため裁量が非常に大きく、戦略〜実行まで一気通貫で関われる ・経験豊富な事業開発責任者と非常に距離が近く、成長スピードが速い ・実績あるアライアンス・投資案件に関与でき、経営インパクトの大きい仕事に携われる ・ジョイントベンチャー企画や子会社経営など、将来的なキャリアパスの幅が広い ・医療・ヘルスケアという成長産業領域の中で、既に一定のアセット(顧客企業は8万社以上、登録者は250万人以上)・実績を有する企業で0→1を仕掛けられる環境 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則の定めに従い出向を命じる場合があり、その場合は出向先の定める業務
株式会社Livenup Group
東京都港区三田(次のビルを除く)
住宅(ハウスメーカー) 土地活用, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■当社について 株式会社Livenup Groupは、「不動産×事業承継×価値共創」 を経営テーマに掲げ、 グループ企業と共に非連続的な成長を実現し、不動産業界に関わる全ての人や企業が潜在的な可能性を最大限に発揮できる社会を目指しています。 ■仕事内容 ・M&A戦略の立案 ・ターゲット企業の選定 ・M&A案件のソーシング ・M&A実行(バリュエーション、DD、事業計画策定、契約交渉、クロージング手続き等) ・PMI担当部署への橋渡し ・レポーティング(投資委員会・取締役会等) ・部署メンバーのピープルマネジメント ご入社後はマネジメント業務もお任せいたします。 ■仕事の魅力 弊社内には、投資銀行、公認会計士、事業会社 経営企画出身者、FASなどプロフェッショナルが在籍しておりますが、今後、IPOに向けてM&Aを加速化させるにあたり、よりM&A機能を拡充していきたいと考えております。 今後は既存領域を拡大するとともに、新たな不動産領域への進出も検討しており、これらの成長を裁量をもって牽引できるポジションです。 不動産領域およびM&A/金融による連続的な非連続な成長を推進していきたいという熱意がある方からのご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
東京都
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, 営業企画 事業企画・新規事業開発
●NTT東日本は光回線・有線ネットワークの印象が強いかもしれませんが、日本最大級のマネージドWi-Fiサービス「ギガらくWi-Fi」や、ローカル5G業界をリードする「ギガらく5G」、パートナーとのソリューション共創を行う「ローカル5Gオープンラボ」といった、非キャリア無線ソリューションの領域で業界をリードする立場にあります。 ●当社のローカル5G領域は様々な企業・自治体から先進的な案件のご相談を多くいただき、国内初の事例も複数創出しています。また、個社向けのSIビジネスに留まらず、各種活動で得られた知見をより広範囲に提供できる「サービス・プロダクト」として商品開発を行い、より大きなインパクトを世の中で与える事もできる仕事です。 ■業務詳細: NTT東日本がWi-Fi時代から築き上げてきた信頼性と様々な産学官連携で積み上げてきた最先端の技術/ブランド力を活用して、無線ビジネスの推進を実行していただきます。具体的には、以下業務をお任せします。 ・新規アライアンス戦略の企画からパートナーの開拓/折衝/提携、提携後のカスタマーサクセスに向けた改善/伴走 ・既存アライアンスパートナーに対する協業ビジネス推進/コーディネート(開発要望収集、営業支援施策の検討、エンドユーザ提案支援 等) ・5Gと親和性の高いDXソリューションの開拓およびユースケースの創出 ・ローカル5Gオープンラボやイベント/展示会出展によるリード獲得/案件創出、有望ターゲットへの同行提案 ・今後急速的に拡大すると見込まれているローカル5GマーケットにおけるNTT東本の成長戦略の企画と実行 ■サービス事例: ・NTT東日本 「ローカル5Gの可能性」:https://www.youtube.com/watch?v=Bb8fnyOlTuQ ・「ギガらく5G」の特長は、キャリアグレードの高機能をトータルITアウトソーシングと組み合わせてパッケージ化している点。アンテナなど機器ラインナップを複数用意し、お客様の環境に合わせて利用していただける点。一般的なオンプレ環境では1億円程度かかるところを5分の1程度の圧倒的な低価格水準に引き下げ、一括払いだけでなく、月額サブスクリプション型も選択できる点です。(本サービスはNTT東日本だからこそ提供できる業界の中でも唯一無二のサービスです。) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KL&SHホールディングス
神奈川県横浜市神奈川区栄町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
■仕事内容: グループ戦略統括本部の使命として、カツラグループの既存事業とは異なる、「脱現状」を見据えた将来の柱となる新しい分野への挑戦を行っております。以下のような多様な業務を行って頂きます。 【1】研究開発プロジェクトの管理推進。主に戦略統括本部が主管部門として企画を行い、グループ会社の技術部が実行、その管理推進業務。【2】企画、研究開発(例えば試作)、性能評価、フィールドテストによる実地試験等。【3】グループ技術的業務管理【4】グループ会社の技術部および戦略統括本部による知財の申請、管理【5】研究開発案件はカツラベトナムを使って試作、評価をする案件もあり、それらの業務管理及び推進、企画や承認 【具体的な新規開発案件】 ▼カーボンニュートラル社会実現に向けた、水素ガス適用製品やCO2有効活用製品の企画〜実験、製品化、他社との共同開発管理等に関する業務 ▼国内・海外向けの新営農機器(CO2発生器,ハウス用暖房機)の開発及び拡販に関する研究開発や事業開発業務 ■組織構成: 戦略統括本部(計7名):本部長、部長、課長、課員4名(20代、40代) ※その内研究開発部は部長1名(40代)、課員1名(20代) ■当社について: ◇日本のガスエネルギーを半世紀以上支えてきた注目のガス機器の総合メーカー 桂精機グループのホールディングス本体。管理部門のスペシャリスト集団としてグループ各社の経営を支えます。 ◇グループ中核事業 LPガス供給機器/安全機器/工業用燃焼機器を製造販売。LPガス供給機器国内シェアトップクラスを誇ります。 ◇KL&SHホールディングス設立背景 各事業が法人化し、より高い専門性を持って各事業に注力するのが当社の特徴です。そこで、管理部門としての専門性を持って各事業に対しての事業推進を行うべく設立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□ドコモG×グローバルで活躍可能です!NTTグループで売上高約2,000億円規模の大企業/ワークライフバランスを保ちつつ、幅広い経験・挑戦が可能■□ ■業務概要: IOWN(IOWN Global Forum)実現に向けたOSS(Operation Support System)のグローバル事業展開の検討推進 ■業務詳細: IOWN Global Forumへの参画を通した情報収集/発信、NTTグループ内外関係者とのパートナ戦略検討/各種調整、ソリューション企画、プロダクト開発チームとの情報連携、ガートナー/米国Collaboration Center等を活用した情報収集等、複数の業務を担当いただきます。 ■業務の特徴: NTTグループ企業へのSE支援等も検討しています。 組織立ち上げ後の新しい部署であるため、自ら課題設定をし、開拓していく推進力が必要となります。 また、グローバルキャリア・パートナーからのヒアリング・提案なども増えてきているため、英語でのディスカッション能力も期待されます。 ■働き方: ・全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 ・有給消化年平均19.0日。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 ■当社の特徴: 当社は1997年に、NTTのソフトウェア開発部門が分社化したNTTグループ主要8社のうちの1社で、NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、NTTデータが総合商社であるなら、NTTコムウェアは専門商社のような立ち位置でより技術特化であり、直営で要件定義まで行っています。
大王製紙株式会社
東京都千代田区富士見
450万円~699万円
製紙・パルプ 文房具・事務・オフィス用品, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【「エリエール」でおなじみ!ティシューやトイレットペーパーなど日用品の製造・販売/語学力を活かす/フレックス・リモート可/年休123日】 当社の新設部門にて、経営戦略の中核を担っていただきます。 ■具体的には: ・海外事業要員の開発・育成・管理 ・海外リスク対応、ESG経営及びTCFDの取組み推進 ・既存および新規進出国における設備投資 ・管轄関係会社の総括的運営管理 ■採用背景: 当社は、第5次中計にて海外売上比率目標の達成に向けてそのための土台づくりを進めており、海外事業を拡大するにあたり、海外組織・人財の強化を図っています。 その中で、外部からも専門人財を登用することでスピード感をもって海外戦略を実行できる体制を整備するため。 ■海外事業について: 2011年タイ、2012年中国に続いて、2014年インドネシアにベビー用紙おむつの現地生産販売会社を設立しました。 2020年にはトルコ、ブラジルでのM&Aによる現地生産会社も加え、各地域での現地生産・マーケティング・販売により事業拡大を進めています。 ベビー用紙おむつは約30ヵ国に販売エリアを広げており、今後、この販売チャネルを活用し、各国でのフェミニンケア商品、大人用紙おむつ、 衛生用紙等への販売を広げることで複合事業化を進化させていきます。 新たな海外拠点の開設も視野に入れ「世界中の人々へ当社製品を通じてやさしい未来をつむぐ」べく、さらなる飛躍に向けた取り組みを推進しています。 ■当社について: 当社は、ものづくりに対するこだわりを持ちながら、継続して新たな付加価値を提供することに挑戦している総合製紙メーカーです。国内・海外に生産販売拠点を複数有しており、グループ全体で10,000人を超える社員が世界中で活躍しています。 ■今後の展望: ・「脱プラスチック」で紙に置き換える素材・商品の増加 ・感染対策で除菌ウエットティシュー、国産マスク、ペーパータオルの需要が増加 ・新素材「セルロースナノファイバー(CNF)」を用いた新規事業の展開 ・2023年秋よりペット事業に新規参入
SOLIZE株式会社
東京都千代田区三番町
600万円~999万円
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【LCA、CFP算定の実務経験のある方歓迎/事業成長フェーズ】 SOLIZE Innovations事業部の採用特化ページ公開!!! URL:https://www.solize.com/recruit/innovation/ ■仕事内容 LCA関連サービスの事業開発責任者の元、メンバーを率いてLCA算定やDXプロジェクトの各種プロジェクトの提案から実行までをリードしていただきます。 これまでは、PoCのフェーズでしたが、サービスを拡大するフェーズにきたため、今後の事業成長をけん引する中核人財を求めています。 ■具体的な業務内容 LCAやCFP算定を行う企業に対して、提案段階から算定実務、DX、第三者認証まで含めた包括的な支援を行います。 また、プロジェクトの実行だけでなく、自社開発のSaaSプロダクト開発の企画や、アライアンスなどのビジネス開発にもかかわることができます。 ■就業環境 1〜2名程度でプロジェクトを実行します。 案件が増えてきた場合、SI事業部内のコンサルタントをアサインし、OJTをかねてプロジェクトを実行します。基本的には2〜3件のプロジェクトを並行して実施することを想定しています。 ■入社後のフォロー 2週間程度のOJTで既存のLCAサービスについて学んでいただきます。その後、LCA事業開発責任者のレポートラインの元で、各種案件を進めます。 目標やチャレンジ領域は定期的な面談で相談しながら決めます。社内勉強会やWEB講習受講などあります。 ■魅力点 経営としてGX領域およびLCAサービスは今後の中長期的な注力テーマです。その成長を中核メンバーとして牽引するやりがいがあります。自動車産業におけるルール形成にも関与しており、会社の中だけでなく市場におけるリーダーシップを取れるポテンシャルもあります。事業として成長すれば、より大きなリーダーシップを担っていただけます。GHG算定支援やツールは既に過剰競争市場ですが、CFP算定支援やツールは、これから拡大する領域であり、成長市場でサービス開発をするダイナミズムを感じられます。その中でも、「設計開発」「エンジニアリング」という切り口でアプローチしている当社は非常にユニークで、市場創造を行っている実感が得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オプティム
400万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【東証プライム上場/農林水産業分野業種別AIソリューション売上ランキングトップシェア/ドローン直搬サービスメディア多数掲載/特許保有数国内トップクラスの独自性】 ●創業以来23年連続で売上高過去最高更新中 ●「○○×IT」一般企業や農業、建設等様々な分野でのDX化をサポート ■募集背景: 現在農業において、後継者不足・生産性低下という2大課題が年々深刻化しております。ITシステムや分析ツールを使った収益性の高い農業を実現するスマート農業普及の必然性が顕著になっており、日本農業の移行期を迎えていることから、農業DXに参画いただける方を募集いたします。 ■業務内容: ビジネスプロデューサー(農業)は次世代型スマート農業サービスの事業の企画/推進を行うポジションになります。 (1)サービス企画 お客様との接点の中で新規サービスのアイデアと要望を頂くことがあります。お客様と社会に寄り添った新規サービスを具体化し、サービス企画・ビジネスフローを作成し、事業化・横展開をしていきます。 (2)ドローン操縦等の現地サービス推進 実証実験やサービスの現場立上げにおいて、自らパイロットを担って頂く場合があります。ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していく事になります。 ■ピンポイントタイム散布サービスとは: 農薬散布のDX化サービスになります。 これまで、自治体やJAに大きな業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることが出来ました。 ・作物の生育ステージをデジタル診断し、最適な散布タイミングを解析 ・専用システムによって進捗管理、立ち合い不要な共同防除を実現 ・地元ドローンパイロットを育成し、機体シェアリングで散布 ※現在全国50か所以上のJA/自治体で多数導入いただいております。 ■本ポジションの魅力: 各地の生産者様や自治体様と直接接する機会が多く、特殊な業界の方々と密にコミュニケーションを取りながら活動していただきます。地方の課題解決にチャレンジしたい方、新たな価値を生み出したい方はやりがいを感じていただけるポジションです。 ■働き方について: 農繁期(6〜8月)においては直接現地に向かい、営業・技術メンバーとチームになり、チーム別で担当業務を推進していきます。
三井金属鉱業株式会社
埼玉県上尾市原市
沼南駅
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【東証プライム市場上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ◆職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご知見・ご経験に応じて担当テーマを選定いたします。 【事業機会探索とマーケティング業務】 ・企画・マーケティング担当として開発部門とともに、カーボンニュートラル、ライフサイエンス、次世代エレクトロニクス領域で新規事業機会を探索します ・グローバルな活動を通して、解決すべき社会課題発見とその解決に向けたシーズを発掘し、新規事業企画を行います。 【市場共創型の事業開発・事業化推進業務】 ・具体的な事業化テーマについて、外部環境分析、開発戦略/事業戦略の立案、顧客・パートナー開拓、アライアンスなどを含むビジネススキーム検討およびそれらの実行を担っていただきます ・研究開発段階から、顧客・パートナーと対話を重ねる事業化検討を経て事業化準備段階に至る幅広い業務となります 【研究開発戦略立案、新規事業創出活動の高度化業務】 ・組織における開発戦略、経営資源配分、各種施策等の立案・実行により、新規事業創出活動の高度化を担います ◆業務の面白み/魅力 配属先の事業創造本部は当社の次の事業を創出することがミッションです。研究者、エンジニアとの技術的な対話から社外ビジネスパーソンとのビジネス交渉まで幅広く関与し、新規事業を作る過程を経験することができ、素材を起点としたイノベーションをビジネスを通して社会に繋ぐ経験を積めます。 ◆ミッション: 5年後、10年後を見据えた新規事業創出活動を行っており、創造的な研究開発により、将来の中核となる新規商品・事業を生み出すことをミッションとしています。 ◆キャリアパス: 初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。 開発テーマが進み、事業化準備に入った際は、中心的立場をお任せする可能性があります。 ◆主力製品とシェア: 半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:90%)/二輪用触媒(世界No.1シェア:60%)/ハイブリッド車用電池材料(世界No.1シェア:40%)/ITOターゲット材(世界シェアトップクラス:40%)/亜鉛(国内シェアトップクラス:40%)/自動車用ドアロック(世界シェアNo.1:20%) 変更の範囲:本文参照
株式会社Good and
千葉県千葉市中央区弁天
千葉公園駅
400万円~899万円
土地活用, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
千葉市の地域密着ディベロッパー★千葉公園や椿森コムナでおなじみ★スーツ禁止で自由な社風 【収益不動産を活用した新事業の未来を描き数値化する】 ●千葉市のまちづくり企業拓匠開発グループ ●収益不動産の事業企画に興味がある方、大歓迎! 千葉を拠点に土地開発から建物の引き渡しまでを自社一貫で手掛ける拓匠開発グループである当社にて、収益不動産の事業企画スタッフを募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 不動産物件を活用した新規事業(賃貸を含む)の計画立案までの業務全般をお任せします。親会社である拓匠開発に物件情報と事業企画案を提案し、最終的には拓匠開発がその物件を購入して事業を開始します。拓匠開発のブレーンとして純粋に事業企画を行うポジションです。 用地の仕入れや販売は営業が拓匠開発と連携しながら進めますので、事業企画に専念できるポジションです。 【調査・分析】仕入れた不動産の調査・分析を行います。 【事業計画の作成】土地の潜在価値を最大限発揮できる事業計画を立案 【収支計画の作成】事業収支・採算を綿密にシミュレーションし、プレゼンします。 【売却契約〜引き渡し※営業担当】売買契約準備、売買契約締結、引渡し ■仕事のスタイル: 市場動向の分析から事業収支・採算などのシミュレーションまで、Excelを活用した業務が多くなります。 ■仕事の面白さ: 自分たちが提案した事業計画が受け入れられ、実際に新しいお店ができた時の達成感は格別。そのお店が自分たちの考えた収支予想通りに繁盛していったときは、二重の喜びがあります。 ■当社について: 私たち株式会社Good andは、千葉市で新しい街づくりを通じて地域社会の発展に貢献する株式会社 拓匠開発のグループ企業として2020年に設立。 拓匠開発との綿密な連携の下で、主に収益不動産の購入・売却に関わる業務で着実に成長しています。今後は“既存の概念をブッ壊す”というベンチャー企業ならではの自由な発想を武器に不動産の潜在能力を最大限に引き出した新しい「街づくり」にも挑戦していく計画です。
株式会社EPファーマライン
東京都豊島区西池袋
350万円~549万円
CRO CSO, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
★企画業務や医療業界未経験でもOK!営業職の経験をお持ちの方であれば商材問わず挑戦可能(前職は営業経験があるメンバーがほとんどです!)★ ■業務内容: 医療に特化したアウトソーシング事業を展開し、業界トップクラスのシェアを誇る当社では、医療業界のパラダイムシフトを想定した新たなサービスの企画・創出にチャレンジしています。 当部署では、新規事業の企画や予実管理をはじめ、事業部隊の支援・広報活動・インナーマーケティングまで幅広い業務を担当している部門です。医療業界、企画業務未経験の方も歓迎します。 ■業務内容詳細: ・事業支援:予実管理、市場調査/分析、新規ビジネス/サービスの調査・開発/推進 など ・営業支援:各種資材作成(会社案内・事業案内など)、ノベルティ作成/管理、契約書管理 など ・ブランディング:会社主催セミナー企画・運営、SNS運用(facebook、Instagram、Youtube)、インナーマーケティング など ・社内向け広報:社内イベントの企画・運営、社内報作成/発行 など ■組織について: 20代・30代がメインで、皆で活発に意見を出し合いながら業務を進めていくことも多いので、風通しの良い環境です。前職は営業経験があるメンバーがほとんどであり、様々な業種の営業経験を活かしながら活躍しています。 <当社について> EPファーマラインは、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した複合型サービスを提供しています。 薬剤師、看護師、MR、管理栄養士等の有資格者が約1,000名ほど在籍しております。 ・プライバシーマーク付与事業者 ・えるぼし認定(三ツ星) ・健康経営優良法人2025(大規模法人部門) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BetaMind
東京都港区港南品川インターシティA棟(22階)
650万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(アプリ)
新規事業特化のソフトウェア受託開発事業の立ち上げに必要なあらゆる役割を担っていただきます。 下記を例としつつ、ご経験・志向を踏まえて最もご活躍いただける形を代表と相談しながら、担当業務を決定させてください。 今後、事業状況に合わせて柔軟にロールを変えていける方を歓迎いたします。 ■職務内容 <法人営業・事業開発> ・新規受託開発案件の提案〜クロージング ・継続的な案件獲得に向けた仕組みづくり・Bizdev ・提携先拡大等、非線形な成長に向けた施策の企画・実行 <プロジェクトマネジメント> ・クライアントへのコンサルティング・提案 ・要件定義 ・開発プロジェクトマネジメント(海外エンジニア・PM・デザイナーとの協働)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 事業企画・新規事業開発
★当社再注力である新規事業の営業企画ポジションです★ 【東証プライム上場/ドローン直搬サービスメディア多数掲載/特許保有数国内トップクラスの独自性】 ●創業以来23年連続で売上高過去最高更新中 ●年間平均5件以上の新規事業が立ち上がり、スキルアップできる環境が整っております! ■業務内容: 適性やご経験、ご希望等を総合的に考慮し、担当いただく業務を決定いたします。 ・提案営業 全国のJA・生産者に対してピンポイントタイム散布サービスの営業をし、地域に最適な防除体系を描き提案していきます。提案の過程で生じたサービスニーズを拾い、それに応える仕組みを構築・改善していくことも重要な役割になります。 ・サービス企画 お客様との接点の中で新規サービスのアイデアと要望を頂くことがあります。お客様と社会に寄り添った新規サービスを具体化し、サービス企画・ビジネスフローを作成し、事業化・横展開をしていきます。 ・ドローン操縦等の現地サービス推進 実証実験やサービスの現場立上げにおいて、自らパイロットを担って頂く場合があります。ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していく事になります。 ■募集背景: 現在農業において、後継者不足・生産性低下という2大課題が深刻化し、スマート農業普及の必然性が顕著になっており、日本農業の移行期を迎えていることから、農業DXに参画いただける方を募集いたします。 ■ピンポイントタイム散布サービスとは: 農薬散布のDX化サービスとなり、ドローン農薬散布としては国内最大規模のシェアを獲得しております。 自治体やJAに業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることが出来ました。 https://www.optim.co.jp/agriculture/services/pts ■本ポジションの魅力: 新規事業が急拡大するフェーズの当事者として、社会貢献の大きな実感を持ちながら、ビジネスの経験を積むことができます。 また、事業成長フェーズにつき提案、推進する仕事の楽しさを実感いただけるポジションです。 ■働き方について: 農繁期(6〜8月)においては直接現地に向かい、技術メンバーとチームになり、チーム別で担当業務を推進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ