6032 件
株式会社トーヨー冨士工
東京都葛飾区柴又
柴又駅
400万円~649万円
-
ゼネコン サブコン, 法務 庶務・総務アシスタント 弁護士
学歴不問
【男性活躍/正社員経験なしOK/司法試験経験者歓迎<未経験から正社員へキャリアUP×働き方を改善したい方歓迎>17時半退社◎・所定労働8h・残業10h・完全週休2日(土日祝)/転勤無/住宅手当・退職金有/創業78年】 ★「法務の実務経験がなくて…」という方もOK! 〜アシスタント業務のため、司法試験の勉強を頑張っていて、正社員経験がない方でも活躍いただけます〜 ★お仕事内容: トーヨーホールディングスのグループ会社である当社において、法務アシスタント(訴訟対応)として、現在、法務をメインで担当している役員のサポート役をお任せします。 入社後は役員の指示の元、業務を行っていただきますので、経験のない方でもご安心ください! ★お仕事詳細: ・必要書類の収集及び作成 ・弁護士事務所とのやり取り ・各取引先との訴訟関係の対応 ※法務関係の業務以外にもその他建築工務に関わる業務も御座います。 ★配属組織×採用背景: トーヨーHDグループの当社では法務対応(訴訟関連)は役員1名で行っておりますが、ほかの業務との兼ね合いもあり、サブ担当を募集することとなりました。メイン業務は役員が担当するため、あくまで事務所との折衝や書類作成などサブ担当のため、法学部卒や法科大学院修了生の方、司法試験の勉強を頑張ってきた方、弁護士事務所など就業経験がある方など、法務や法務アシスタントの経験がない方でも活躍いただけます! ★働きやすい環境: ◎完全週休2日(土日祝) ◎年休126日 ◎残業10h程/所定労働8h ◎育児、介護の時短勤務可(実働6時間程) ┗条件:小学6年生終了まで ◎育休取得率・復職率、産休復職率100% ◎転勤・出張なし ★同社の魅力: ◇創業78年の当社は2024年度1月に、建設・不動産、エネルギー、プラントエンジニアリングといった多角的な事業ポートフォリオ経営を行うトーヨーHDの一員となり、経営は更に安定しております。 ◇自己資本率も60%を超えており、40%以上だと企業として安定しているという基準を超えた財務状況です。 ◇日本を代表するスーパーゼネコンや大手建設会社が加盟する日本建設業連合会に同社も名を連ねており、日本の社会インフラを支える一翼を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
アクアス株式会社
茨城県つくば市緑ケ原
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<未経験からチャレンジできる!創業から黒字経営の安定性アリ/社会のインフラを支える「水」のスペシャリスト/アサヒビール、JFEスチール、イオンなど様々な業界の大手顧客に導入/年間休日124日/ライフワークバランス◎> 環境・人・産業の調和を目指す総合水処理メーカーとして、水処理プラントや薬剤の処理など多様なソリューションを提供している当社にて【特許知財職】をお任せいたします。 未経験の方からのご応募もお待ちしています。 ■お任せする内容 ・知的財産の発堀業務(開発担当者とコミュニケーションを取りながら、発明、意匠を代表とする知的財産を発堀するものです) ・先行技術の調査業務(主に、当社業務に関わる特許公報、意匠公報、商標公報、技術文献を対象とします) ・特許出願、意匠出願、商標出願の各出案願の作成、及び、特許事務所との交渉業 まず、<先行技術の調査業務><特許出願、意匠出願、商標出願の各出案願の作成、及び、特許事務所との交渉業>からお任せする形となります。 ■教育体制について: 組織としては全員4名が在籍しております。特許に詳しいベテラン社員(60代男性)が教育担当となる予定です。 また入社後に、座学・講習等は研修の一環としてございます。 その方のスキルやご経験によって異なりますが、1年間 OJT、幅広くいろいろ学んでいただき、その後、徐々に一人立ちとして、仕事をお任せします。 ■事業について: 例えば工場の給排水、商業施設の空調、食品メーカーでの製品づくりなど、あらゆる産業において水が活用されており、当社は幅広い業界に導入実績があることが強みです。 昨今特にSDGsの推進に伴い、水の品質だけではなく、節水のニーズも高まっており、当社の技術が評価されています。 国内20拠点に加え、海外(タイ)にも展開し、国内外で総合水処理を提供しています。 【 主要取引先 】 アサヒビール/明治/サントリー/北越紀州製紙/ツムラ/JFEスチール/日本製鉄/富士通/トヨタ自動車/三井不動産/KDDI/イオン/ホテルオークラ/丸の内熱供給/東京ドーム 他
純正化学株式会社
宮城県仙台市若林区卸町
卸町(宮城)駅
400万円~599万円
その他メーカー, その他医療系営業 総務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ベテラン歓迎【2年間仙台→越谷】営業本部幹部/試薬・化成品の受諾合成を担う老舗企業/大手取引多く安定/土日祝休みの年休124日でワークライフバランス◎〜 ■職務内容: ・試薬、化成品の製造販売ならびに化成品の受託合成を行う当社の管理職として、入社後2年間は東北支店長の補佐業務を担っていただき、その後は異動し、営業本部長及び営業統括部長の補佐を担っていただきます。 東北支店に勤務する際、家賃負担が生じる場合は全額会社負担いたします。なお、東北支店での継続勤務は応相談可能です。 ■具体的には: ・入社後約2年間は東北支店(仙台市)に駐在し、支店業務のマネジメント(メンバーの勤怠管理、在庫管理、入出金受発注の管理など)を行っていただきます。直接的な営業活動は行いません。 ・その後は営業本部(越谷市)に所属し、営業本部長および営業統括部長が営業活動に専念できるように、マネジメント周り(営業戦略の策定、営業計画についてのPDCA、人事労務管理など)の管理業務を担っていただきます。 ■組織: 東北支店は支店長以下11名が在籍しております。現在支店長がメンバー管理と営業どちらも担っており、支店長が営業に集中できるようにするための募集となります。 化学や検査などの知識をお持ちの方は歓迎いたしますが、マネジメント経験をお持ちの方を求めております。 ■当社の魅力: ・2年先まで見通しが立っている安定性の高さ 1948年の創業より77年間、試薬や化成品の製造、受託合成等を行ってきました。化学品業界では認知度も高く、大手企業の顧客を中心に安定的に受注をいただいております。大手資本の系列に属さない化学メーカーです。 ・年間休日が124日(土日祝)で、メリハリをつけて働くことができる環境が整っており、ワークライフバランスの両立が可能です。 変更の範囲:無
株式会社神津製作所
静岡県浜松市北区新都田
自動車部品, 総務 人事(労務・人事制度)
〜1時間単位で有給取得可能!/大手企業と取引有の安定企業◎/開発から製造まで一貫して対応可能〜 ■募集背景: 当社は、総務及び経理事務を担当する管理職候補を募集しています。事業拡大に伴い、業務効率化と組織強化を図るため、経験豊富な人材を求めています。 ■概要: 総務及び経理事務の業務全般を担当し、将来的には管理職として活躍していただきます。 ■担当業務: ◎総務事務(庶務業務含む) ◎人事(採用業務、労務手続き) ◎経理(会計処理、給与計算) ◎工場内の衛生管理、修繕手配 ◎書類提出のための外出(社有車使用) ■業務内容詳細: 当社では、自動車部品製造に関連する総務及び経理事務を幅広く担当していただきます。主な業務内容として、総務事務には庶務業務を含み、人事関連では採用業務や労務手続きを行います。経理業務では会計処理や給与計算を担当し、工場内の衛生管理や修繕手配業務にも携わります。さらに、必要に応じて書類提出のための外出も発生します(社有車使用)。数年後には、課員の指導・管理を行う管理職としての役割を担っていただく予定です。 ■組織構成: グループ長・女性3名の合わせて4名が在籍しています。 (50代1名 40代1名パート 30代1名) お子様がいる方も多く、当社ではお子様の行事に合わせて、有給取得を奨励しています。また、有給は1時間単位で取得できます! ■キャリアパス: 一般職 → 中堅職 → 管理職候補 → 管理職としてご活躍頂きます。 ■働き方、就業環境: 当社は、働きやすい環境を重視しています。残業は極力少なくし、社員の意見を尊重する風土があります。また、スキルアップの支援体制が整っており、安定した福利厚生も提供しています。誠実に業務に取り組む姿勢が評価される環境です。 ■仕事の魅力: 当社で働くことで、総務及び経理事務のスキルを活かしながら成長することができます。管理職候補としてのキャリアパスが用意されており、スキルアップのための支援も充実しています。また、社員の意見を尊重する風土があり、働きやすい環境が整っています。協調性があり、チームでの成功を喜べる方にとって、やりがいを感じられる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LibWork
熊本県山鹿市鍋田
500万円~699万円
住宅(ハウスメーカー), 総務
〜東証グロース上場/福利厚生充実/賞与年3回/自然素材・モダン・和・可変の間取り等の5ブランド〜 ■業務概要: 「住宅産業にイノベーションを起こす」ことを目指し、ITやVRを活用する新しいビジネスモデルを生み出した当社にて、総務業務全般をご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・新卒、中途社員のフォローアップ ・社内研修の企画、立案、実施 ・社内人事制度整備等 ・労務関係業務 ・担当部署への報告、連携 ・その他総務事務全般 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方/福利厚生: ・学習時間制度やeラーニング制度でのバックアップ ・完全週休二日制導入 ・表彰制度(3ヶ月に一度部署ごとに頑張った人を選出しみんなの前で表彰) ・ギフト制度(目標を定め達成した際の社員旅行制度。多い時には年に6回も旅行に行きました。京都や釜山、USJなど) ■当社の特徴: 「絶対に展示場は作らない」これは創業時からの当社の理念です。通常の展示場は長くて5年で壊されます。環境重視の時代にインターネットやITを活用した新しいビジネスモデルで「住宅革命」を起こし、全国展開を目指しています。
株式会社バンダイ
東京都台東区駒形
700万円~1000万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【キャラクタービジネスの最前線を担う職種/フレックス有り/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ◆業務内容: バンダイ、BANDAI SPIRITSにて、国内外における特許・意匠関連の業務全般であり、具体的には主として以下の業務になります。 <詳細> ・侵害回避のための他社特許・意匠調査 ・特許化できる発明の発掘および特許出願〜権利化手続(社内手続き・弁理士を介した手続両方有り) ・商品デザインについての意匠権の保全検討と実行 ・自社特許権・意匠権の行使 ・第三者からの特許権・意匠権行使への対応 ※以下(1)・(2)いずれかのカテゴリーをご担当いただきます。担当カテゴリーは選考を通じ、ご相談のうえ決定します。 (1):なりきりアイテム等の一般玩具、「たまごっち」等の携帯ゲーム機、プラモデル、アクションフィギュア等 (2):ゲーム(デジタルカードゲーム含む)、カプセルトイ、玩具菓子、生活雑貨(アパレル含む)、くじ、Eコマース等 ■当社について: 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・妻出産休暇:子育てをサポートするため「妻出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡山木村屋
岡山県岡山市北区桑田町
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 総務 人事(採用・教育)
総務部門の責任者として総務業務全般を推進いただきます。具体的な内容は下記の通りです。 ■業務詳細: ・総務業務全般および統括 ・人事諸制度(評価、報酬等)の企画立案 ・要員計画、中途採用、新卒採用統括 ・評価制度運営、労務管理、福利厚生制度運営管理、社会保険手続き等 ■当社の特徴: 当社は2019年で創業100周年を迎えましたが、第2の創業期ととらえ将来のさらなる成長に向けて変革を推進中です。当社の看板商品である「バナナクリームロール」「スネーキ」などは岡山県内では昔から親しまれておりますが、新しいお客様にファンになって頂くためにも、新たな価値を生み出していかなければなりません。また直営店でも新しい価値を提供できるように店舗運営自体を見直していくことも欠かせません。2019年岡山県津山市を中心に弁当・惣菜店を展開するつるやもグループになりました。パン、弁当、総菜、菓子の製造やホテルを展開を通して、消費者の皆様に豊かな暮らしを提供する企業グループになることを目指しております。 ■これからの同社: 進化し続ける老舗。おいしく、安全なパンを求めて。「大きな企業になるより、よい企業でありたい」。そうした経営理念を胸に、キムラヤは創業から100年来を着実に歩んできました。パンづくりの永い歴史の中で培ってきた独自のノウハウ、おいしさ・安全へのこだわり。これからもキムラヤは、ふるさと岡山を基点に「進化し続ける老舗」として、伝統にプラスした新しい食文化を提案、おいしく安全なパンづくりをさらに進化させていきたいと考えています。 ■当社の概要: リテールベーカリーに徹し、おいしいパンづくりを企業理念として、専売店(フランチャイズ)方式を採用し、岡山県内を中心に直営店、専売店を展開している。(製品について)パン約200種、スイーツ100種、商事品800種。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハマイ
千葉県夷隅郡大多喜町横山
350万円~549万円
機械部品・金型, 総務 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証スタンダード市場上場/残業5H程度/長年培った技術力を背景に商品開発に強みがあり安定性◎〜 ■業務内容 バルブの国内トップシェアメーカーである当社の大喜多工場にて、人事教育関連業務を中心とした総務業務(給与計算・社会保険・安全衛生等)をご経験にあわせてお任せいたします様々な業務を経験してスキルアップしたい方に適した環境となっています。真面目かつあたたかい人柄の社員が多く在籍。コツコツと努力して同じ気持ちで更に発展させて頂ける方をお待ちしております。 ※バルブとは:工場で製品を生産するにあたり必要不可欠な液体や気体の配管など流体が通る系統において設けられる機器です。配管の中を流れる物質を「流す」「止める」ために設けられています。自動車や工場の配管に使用されています。 ■組織構成 管理職含め4名の組織となっております。給与社保、経理、安全衛生などそれぞれが主担当となる業務を持っています。1つの業務に対して少人数で業務分担をしているため特定の分野に対してのスキルアップができる環境です。 ■研修、教育体制 ご入社後はOJTを通じて業務のキャッチアップをしていただきます。ベテランの社員も在籍しているため教育体制が充実しています。 ■就業環境 残業月10H程度、平均有給休暇取得日数18日となっており働きやすい環境です。また、住宅手当有りなど福利厚生も充実しております。 ■当社について 自動車やエネルギー産業、半導体業界など様々な業界に向けたバルブ製品を製造・販売する国内TOPシェアメーカーです。製品開発を強みとしており長年培われた技術力の高さを活かし、生産難易度の高い小さいバルブの生産を行っています。最先端の水素バルブの生産も行っており世界的に評価されています。開発〜生産まで一貫して同社にて行っているためお取引先の企業様から信頼を得られることに加え高品質な製品の製造を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松井製作所
大阪府大阪市中央区谷町(1〜5丁目)
谷町四丁目駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
【1912年(明治45年)創業/世界シェア1位/プラスチック成形用設備メーカー「松井製作所」/16ヵ国61拠点の販売網/土日祝休み】 ■職務内容: 同社 大阪事業所(工場)における総務担当の管理職候補として下記業務をお任せ致します。 ■職務詳細: <入社後優先的にお任せしたい業務> (1)建屋・設備の管理(修繕・清掃手配、定期点検の対応など) (2)安全衛生管理、安全管理委員会、衛生委員会における各種対応 (3)寮・社宅の手配・管理 (4)食堂・自販機・更衣室・会議室等の管理 (5)作業服等の貸与品、各種会社備品の管理 (6)産業廃棄物の管理 ■組織体制: 総務部は現在3名(60代嘱託…総務全体を担当/50代1名…出納業務、出張精算等/50代1名…作業服・名刺・社内便・産業廃棄物の手配・管理)で構成されております。 ■同社の特徴: 1912年(明治45年)MATSUIは、医療・理化学機器メーカーとして創業、1960年代に時代の要請からプラスチック分野へ参入、素材の研究開発から、樹脂の乾燥、混合、輸送、金型温度調節などの成形機付帯装置を独自に開発、フルライン自動化システムを国内初の技術として確立し、プラスチック成形合理化機器のトップメーカーとして世界シェア1位を獲得しています。その後、事業基盤を拡充し、成形用設備システムのトップの地位を益々堅固なるものとしました。また、1986年からは海外進出を開始し、アメリカ、ドイツ、タイ、中国、韓国、台湾、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、インド、ブラジル、メキシコ、フィリピンへ拠点網を拡大、15ヶ国50拠点、社員数1,100名と、グローバルな経営体制を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井ハイテック
福岡県北九州市八幡西区小嶺
450万円~799万円
電子部品 自動車部品, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
◆◇HV・EV用モーターコア、半導体リードフレームいずれも世界トップクラスシェア(東証プライム上場)/全社横断組織での安全管理ポジション/家族手当・退職金制度など福利厚生充実◇◆ ■業務内容:事業規模拡大に伴い、海外グループ会社含めた全社的な安全管理体制の構築が急務となっており、安全管理実務を担当いただきます。 大規模自然災害の発生リスクや国際関係の緊張が高まる中、危機管理体制の抜本的見直しやセキュリティレベルの向上にも取り組んでおり、事業の安定性と持続可能性を高めることを目指しています。 安全管理体制の構築を中心に、具体的な業務は下記になります。 ・労働災害や設備事故の未然防止活動 ・各国の法令や規制へ対応するための共通ポリシーの策定・セキュリティ管理 ・物理的セキュリティルールの策定と対応計画の立案、実行、危機管理体制の強化 ・自然災害特化型のBCPからオールハザード型BCMへの転換を継続中 ほか、詳細は下記のような業務です 各種会議体運営/基準書の制定及び見直し/安全監査/労働災害発生時の要因分析サポート及び社内展開/関連企業からの災害情報入手及び社内展開 保安管理業務/防火防災訓練企画運営/感染症対策本部事務局/各事業所のBCP策定事務局 ■当面のミッション:会社全体の安全レベルを向上させ、持続可能な労働環境を実現に貢献頂きます。 ・安全基準の策定と更新 ・リスク評価と改善策の提案 ・教育/研修の実施 ・現場とのコミュニケーション ・技術革新と安全対策の連携 ※これまでのスキル・経験に合わせてどの工程をお任せするかを決定していく方針で、段階的にステップアップしていける為、知識・経験を増やしていくことが可能です。 ※案件に応じて複数名のメンバーで対応します。 変更の範囲:会社の定める業務
LE.O.VE株式会社
東京都渋谷区神南
500万円~899万円
病院・大学病院・クリニック 福祉・介護関連サービス, 法務 内部監査
【成長中企業/賞与年2回/月残業20H以内/土日祝休み・年休120日】 ■業務概要: 「親を呼びたいまちづくり」を合言葉に、社会貢献性の高い訪問看護サービスを展開する当社の内部監査担当にて、国内、社内ルールどおり処理ができているかの監査や内部統制の評価を実施するお仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・監査計画の立案、実施 ・内部監査の実施、内部監査調書の作成と報告 ・監査結果を受けたフィードバックの実施と、改善に向けたアクションのリード ・社内内部統制ルールどおりに運用されているかの確認 ・業務効率に繋がる改善提案、データ分析 ・監査役との連携 ・内部統制(J−SOX対応)の評価、構築支援 ■組織構成: 本社と支店事務の約50名以上で組織されています。 ■訪問看護事業について: 訪問問看護とは、看護師等が利用者の自宅を訪問して、病状の観察、診療の補助(医療処置やバイタルサイン測定等)、療養上の世話(清潔や排泄の支援等)、機能訓練を行うサービスです。 訪問看護利用者数は、2021年の調査によると全国で約58万で、10年前の2011年の約23万と比較すると、この10年でおよそ3倍に増加しています。●高齢化が進む日本において、訪問看護利用者は今後も増加することが予想されておりニーズの高まり続ける業界です。 ■同社について: 2007年設立の同社は、東京都内を中心に訪問看護事業を展開しています。患者様の自立を促すサービスを特徴とし、日中のみのサービスを提供しています。企業理念として「親を呼びたいまちづくり」を掲げており、在宅医療、訪問看護業界をリーディングカンパニーとして店舗を拡大しております。 同社ではこれまでの経験よりも挑戦や向上心などお人柄を重視して採用をされています。また入社年次をとわずに昇給・昇格ができ、風通しが非常に良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
共和産業株式会社
愛知県豊田市衣ケ原
350万円~649万円
自動車部品, 総務 庶務・総務アシスタント
〜年休121日/転勤無/豊田通商G/国内外40件以上の特許を誇る優良メーカー〜 〜国内生産車のシェア約8割を占めるサンバイザーメーカーで安定性◎〜 ■採用背景: 各大手自動車メーカーのTIER1メーカーとして、国内生産車のサンバイザーのTOPシェア率を誇る当社ですが、新工場の開設に伴って更なる管理体制の強化を目指して総務部門の組織拡大を行います。 ■業務内容: 当社人事総務部「安全環境総務室」の一員として、職場環境の改善から外部業者の手配調整業務をご担当いただきます。当社の社員が安心して働けるよう管理部門としてサポートするやりがいのあるポジションです。 ◇業務詳細: ・職場環境の確認測定(騒音、振動、照度など) ・職場環境(建物・設備・備品)の整備修繕計画に合わせた稟議書の作成、外部工事業者の手配 ゆくゆくは・・・ ・法令に基づく各種対応(消防法、安衛法など) ・入退場管理の運営(守衛運用に関する調整など) ・その他、総部部門に関する業務 ◇業務の特徴: 社員が安全で快適に働ける環境を提供することができます。自分の手配や計画によって職場が改善されることが目に見えるため大きなやりがいを感じやすい業務です。 ■組織構成: ・人事総務部(18名):安全環境総務室(ここに配属)、人事労務室で構成 ・安全環境総務室G:9名在籍 *チームワークを大事にし、ベテラン先輩も多く在籍中のため、入社後には丁寧にOJTを実施いたしますので分からないことがあってもご安心ください! ■当社の魅力 ◇安定性・成長性 当社は1939年から蓄積してきた独自の生産技術力を生かして(国内外40件以上の特許保有)、当社が生産しているサンバイザーは国内生産車の8割以上に使われています。また、現在は豊田通商グループに所属され、今後更なる事業拡大のため社内DX化の推進、24年4月より新工場の設立を通じて生産体制を積極的に拡大しております。 ◇風通しの良さ 当社の製品を作るためには各部署との適切な連携が必要不可欠となるため、社内での意見交換や自分の意見を自由に発信できる環境づくりにこだわっております。また、人事評価制度も整っており、定量面から定性面まで評価を行って社員の適切なキャリアパスを応援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチコン草津株式会社
滋賀県草津市矢倉
350万円~899万円
電子部品, 総務 人事(労務・人事制度)
■業務内容: ニチコングループの中でも、フィルムコンデンサ、コンデンサ応用関連器、車載関連製品を製造する当社工場において、主に総務・環境・人事労務に関する業務をお任せします。 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度:世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 法務 内部監査
【東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/残業月15〜20h程度/年休126日/土日祝休み】 ■業務内容: グローバル・ホットラインの運用管理、通報案件対応業務、コンプライアンス研修および啓発の企画と実施等を部門長やリーダーの指示の下、実務担当として担います。 【募集背景】 グローバル・エクセレント・カンパニーを目指す荏原製作所グループにおけるコンプライアンス経営推進を一緒に担う人材を募集します。 今年度よりグローバル・ホットラインを稼働させ、グループ全体の通報の一元管理や、グループ全体の一層のコンプライアンス意識向上のための教育・啓発活動の推進など業務領域が広がる中、社員が安心して働ける職場環境づくりの支援を担うため、各カンパニーや国内外子会社の担当者や法律事務所と連携して業務遂行できる人材を求めています。 【キャリアステップイメージ】 当部にて数年の経験を担ったのちは、経営監査統括部内でのローテーションやカンパニー内部統制部門、人事部門へのローテーションを検討します。 国内外拠点での通報調査や対面研修等が必要となった場合に出張することがあります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当部門は、コンプライアンス違反の早期発見・未然防止のための内部通報窓口の整備・運用を行うとともに、教育・啓発活動等を通じてコンプライアンス意識を荏原グループ全体に浸透させ、全従業員にとって働きやすく風通しの良い、そして、一人一人が誇りをもって働くことができる職場環境の整備を支援する役割を担っています。グローバルに展開する荏原グループが継続して成長するよう、コンプライアンス推進活動を通じて上記役割を果たし、企業価値向上にも貢献することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
月島ホールディングス株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場企業/年間休日125日・残業20時間程度/土日祝休み/転勤なし/研修制度も充実/同社は日常生活に欠かせないインフラ設備を整え、環境技術で世界に貢献してます/上場企業にて経験を積むことが可能!〜 老舗プラントメーカーの当社にて、海外法務が中心の下記業務をお任せします。 ■業務内容: ・国内外契約関連業務 ・国内外紛争解決・処理業務 ・取引法務(契約作成、審査、助言) ・知財法務(商標、特許対応) ※海外の機械製造・販売請負契約、プラントに係る請負契約、ライセンス契約が主になります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後お任せすること: 主に産業材(エンジニアリング契約)契約の審査・作成業務 ※月:件数は変動します/和文:英文=2:8 ※各契約により様式が異なります。機械製造・販売、プラントに係る契約書です。 ※ドラフト業務もあります。(社内法務相談・組織改編対応業務) ■配属先情報: 法務部 法務グループ 9名 ■働く環境: 年間休日125日・土日祝休み・転勤なしと働きやすい環境 ■海外展開について: 海外にも目を向け1908年には台湾の製糖工場建設に携わり、東南アジアへ展開していきました。1986年にシンガポールに営業拠点を設立後、東南アジアおよびヨーロッパなどグローバル展開を加速させ、近年ではグループ全体で世界約40ヵ国に納入実績があります。 ■同社の特徴: 創業118年の老舗機械メーカー兼プラントエンジニアリング会社で「環境保全事業」を中核としています。下水処理などの水環境事業と化学・食品向けプラントなどの産業事業の2本柱で、水環境事業では汚泥処理でトップクラスの実績を持ち「汚泥の月島」のブランドを擁立。産業事業では、環境プラントから食品、化学、鉄鋼、医薬と顧客の業種を問わず、幅広い分野で海外ビジネスを拡大しています。東京に本社を構え、大阪/札幌/仙台/横浜/名古屋/広島/福岡/沖縄に営業所を保有し「環境保全事業」を軸に事業を展開。主に「環境事業」「産業事業」「焼却技術」に注力しています。
クワザワホールディングス株式会社
北海道札幌市白石区中央二条
350万円~499万円
建材 住宅設備・建材, 法務 内部監査
【北海道本社の上場企業法務/ワークライフバランス◎/産育休取得・復帰実績多数/有給休暇取得◎】 ■職務内容: 法務部にて契約書のリーガルチェック/コンプライアンス研修の企画・立案・実施等を対応いただきます。 ≪・・・具体的には・・・≫ ・取引先と締結する契約書が当社にとって不利な内容がないかの審査・検討します。 ・顧客や取引先とのトラブルが生じた際、会社としての対応を検討し、現場社員へアドバイスを行います。 ・当社の社員に対して、コンプライアンス浸透のため、研修実施や動画教材作成、社内イントラに掲載する記事の作成などを担当します。 ・その他法律や制度の変化に対応するための企画立案/施行を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 部長含め5名の組織です。 気軽にコミュニケーションがとりやすいメンバーが多く、なじみやすい雰囲気です。 ■魅力 ・産育休取得・復帰実績が多数あり、女性の長期就業定着を推進しています! ・有給休暇を取得しやすく、自身の業務をコントロールしながら裁量をもつことができます! ■採用背景: グループ経営強化のために持株会社体制に移行したことにより、今後は、グループ全体の法務業務を牽引する部署として増員します。もともとの取引社数が多く、今後グループ全体を包括的にみていくことでさらに社数・業務量が増えることが想定されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社桃谷順天館
大阪府大阪市港区市岡
化粧品, 総務 庶務・総務アシスタント
■業務内容: 化粧品、健康食品、エステ、そして最先端医療などを手掛ける老舗化粧品メーカーである当社の総務部に所属していただき、桃谷順天館グループの本社社屋を始め当社が所有する建物・設備の維持管理や総務業務を担当していただきます。ご入社後は、OJTで業務を覚えていただきながら、知識やご経験によって徐々にお仕事をお任せできればと考えております。 ■業務詳細: ・建物・設備のメンテナンス・修繕等の計画及び提案 ・メンテナンス・点検業者の選定 ※法令で定められたものや、実際の状況をみて必要なものなど計画をたて、提案していただきます。軽微なものは自身で修繕していただくこともございます。 ■補足: 設備業務以外にも、下記総務業務についてもお願いしたいと考えております。 ・保険や福利厚生 ・借り上げ社宅などの手配 ・請求書処理 など ■配属先: 20代〜50代までの幅広い年齢層の組織体制となっております。勤続年数の長い方が多く安心して働ける環境です。 ■職場環境: ・残業は月10時間ほどとなります。 ・女性活躍推進の優良企業として、厚生労働省「えるぼし認定」3段階目(最高位)を取得。男女共により自分らしく働くことが出来る環境整備を加速しています。 ・経済産業省「健康経営優良法人2024」に認定されました。 ・子育てサポート企業”として厚生労働省「くるみん」認定。男女ともに子育てと仕事の両立をサポートし、育児休業対象の女性社員は100%、男性社員も75%が取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メニコンネクト
愛知県名古屋市西区市場木町
350万円~449万円
化粧品 医療機器メーカー, 総務 システム構築・運用(インフラ担当)
〜国内コンタクトレンズのパイオニア「メニコン」グループ/人々の“見える”を支える/働き方○/賞与4ヶ月分支給〜 ■業務内容: ・情報資産の管理運用(サーバー、PC、無線AP、ルーター、HDD など) ・社内情報管理(情報資産管理システムの運用と管理:資産管理システム、盗難防止システム、 Officeライセンス、セキュリティソフト、社員からの問い合わせ対応など) ・各種文書管理 プログラムを使用した業務ではなく、社内ネットワーク環境を理解いただき、各業者や社内と連携を取りながら、環境維持・改善に関わっていただきたいと考えています。 ・総務業務:ビルの管理、防火管理、社用車の管理などは担当していただくことを想定しております。 ※入社1年経過後からリモート勤務が相談可能となります。 ■職務の特徴:入社後は、業務全体の流れを先輩社員から教わり、必要となる知識を身につけていただきます。担当していただく業務は習熟度を見ながら少しずつお任せしていくことを想定しています。多様な経験をこれから積んでいきたい方にフィットした環境がございます。 ■当社の魅力: <技術力> ・医療機器の品質マネジメントシステムISO13485に基づく生産体制によって高い品質を確保しており、最新機械設備を導入した製造ラインも稼働しています。 ・製品、サービスの優位性が高い…親会社であるメニコンのコンタクトレンズケア用品は、ほぼ100%当社が開発、製造しております(エピカコールドシリーズ、O2ケア等)。 <長期就業支援> ・年間休日は120日、残業時間も月15時間程度で、プライベートとも両立がしやすい環境です。入社時の転居費用補助や工場勤務者向けの社宅など、充実した福利厚生も長期就業を支えています。 <働く人> ・20代・30代が約6割と若手も多く活躍しています。男女比はほぼ1:1で、多様なバックグラウンドをもつ社員が働いています。 変更の範囲:会社の定める業務
エムシーディースリー株式会社【三菱商事グループ】
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
400万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 総務 内部監査
【三菱商事G/建設業界向けVertical SaaSとして日本トップクラスのプロダクトを所有/リモート可/住宅手当もありで福利厚生充実】 ■業務内容: 当社は建設業界に特化したSaaS事業を展開し、毎年安定した事業成長が続いています。 一方で業界からの期待に応え続け、更なる業務拡大を実現するためには、全社的な業務効率化と、個人情報を含む膨大な情報資産を強固に守るための情報セキュリティおよびガバナンスの強化は必須となります。 今回は、情報セキュリティ・リスク管理統括を担う新組織の立ち上げにおいて、全社横断的な情報セキュリティ強化およびガバナンス強化施策の検討、展開を担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・事業に関わるリスクアセスメント ・ISMS、PMSに沿った個人情報保護施策の展開 ・ISMS、PMSの審査・監査・更新対応 ・各種ポリシー、規程、規約類の策定と改定運用 ・従業員・開発者向けセキュリティ啓発活動、研修 ・各種問い合わせ対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■今後のキャリアステップ: まずは現状を把握し、業務を推進していただきながら、全社横断的な情報セキュリティ・リスク管理施策を検討し、推進するポジションでご活躍いただけます。 ■ポジション魅力: 安定的に成長を続ける事業に伴走し、企業価値に直結する個人情報、情報資産を守るための高度な情報セキュリティ、リスク管理のための施策展開、体制構築を実践することができます。 経営に近い全社的な視点で業務を把握し、ガバナンスを強化していく必要があるため、全社横断的な目線とビジネスパーソンとしてのスキルを磨くことができます。 社内外のコミュニケーション、三菱商事のグループパワーなどから様々な知見を吸収・活用できる環境でありながら、風通しの良く、新しい提言を歓迎する社風です。
【三菱商事G/建設業界向けVertical SaaSとして日本トップクラスのプロダクトを所有/リモート可/住宅手当もありで福利厚生充実】 ■業務内容: 当社は建設業界に特化したSaaS事業を展開し、毎年安定した事業成長が続いています。 一方で業界からの期待に応え続け、更なる業務拡大を実現するためには、全社的な業務効率化と、個人情報を含む膨大な情報資産を強固に守るための情報セキュリティおよびガバナンスの強化は必須となります。 今回は、情報セキュリティ・リスク管理統括を担う新組織の立ち上げにおいて、全社横断的な情報セキュリティ強化およびガバナンス強化施策の検討、展開をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・情報セキュリティ・リスク管理統括組織の構築、メンバーマネジメント ・事業に関わるリスクアセスメントおよびマネジメント ・ISMS、PMSに沿った個人情報保護施策の展開 ・ISMS、PMSの審査・監査・更新対応 ・各種ポリシー、規程、規約類の策定と改定運用 ・従業員・開発者向けセキュリティ啓発活動、研修 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■今後のキャリアステップ: まずは現状を把握し、業務を推進していただきながら、全社横断的な情報セキュリティ・リスク管理を担う組織の構築を通し、チームリーダー(課長職)としてご活躍いただけるポジションです。 ■ポジション魅力: 安定的に成長を続ける事業に伴走し、企業価値に直結する個人情報、情報資産を守るための高度な情報セキュリティ、リスク管理のための施策展開、体制構築を実践できます。 経営に近い全社的な視点で業務を把握し、ガバナンスを強化していく必要があるため、全社横断的な目線とビジネスパーソンとしてのスキルを磨くことができ、市場でも注目度が高まっているCISO(Chief Information Security Officer)やCRO(Chief Risk Officer)といった上位のポジションを目指す上でキャリアパスを構築することができます。 社内外のコミュニケーション、三菱商事のグループパワーなどから様々な知見を吸収・活用できる環境でありながら、風通しの良く、新しい提言を歓迎する社風で働くことができます。
700万円~999万円
〜年休121日/転勤無/豊田通商G/国内外40件以上の特許を誇る優良メーカー〜 〜国内生産車のシェア約8割を占めるサンバイザーメーカーで安定性◎〜 ■採用背景: 各大手自動車メーカーのTIER1メーカーとして、国内生産車のサンバイザーのTOPシェア率を誇る当社ですが、新工場の開設に伴って更なる管理体制の強化を目指して総務部門の組織拡大を行います。 ■業務内容: 当社人事総務部「安全環境総務室」の管理職候補として、職場環境の改善から組織のマネジメントをご担当いただきます。自社の社員が安心して働けるよう管理部門としてサポートするやりがいのあるポジションです。 ◇業務詳細: ・職場環境の確認測定(騒音、振動、照度など) ・職場環境(建物・設備・備品)の整備修繕計画管理 ・法令に基づく各種対応(消防法、安衛法など) ・入退場管理の運営(守衛運用に関する調整など) ・組織マネジメント業務 等 ◇業務の特徴: 社員が安全で快適に働ける環境を提供することがポジションのミッションです。自分の計画や管理によって職場が改善されることが目に見えるため大きなやりがいを感じやすい業務です。 ■組織構成: ・人事総務部(18名):安全環境総務室(ここに配属)、人事労務室で構成 ・安全環境総務室G:9名在籍 *風通しの良い社風が特徴であり、積極的にコミュニケーションを取りながら協力して業務を行っております。 ■当社の魅力 ◇安定性・成長性 当社は1939年から蓄積してきた独自の生産技術力を生かして(国内外40件以上の特許保有)、当社が生産しているサンバイザーは国内生産車の8割以上に使われています。また、現在は豊田通商グループに所属され、今後更なる事業拡大のため社内DX化の推進、24年4月より新工場の設立を通じて生産体制を積極的に拡大しております。 ◇風通しの良さ 当社の製品を作るためには各部署との適切な連携が必要不可欠となるため、社内での意見交換や自分の意見を自由に発信できる環境づくりにこだわっております。また、人事評価制度も整っており、定量面から定性面まで評価を行って社員の適切なキャリアパスを応援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
エイブリック株式会社
千葉県松戸市高塚新田
550万円~899万円
半導体, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
【年間休日128日/在宅勤務(リモートワーク)制度あり!/フレックス】 ■業務概要: 当社にて下記総務業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・社内規定、福利厚生等に関する規則の策定、改定 ・各種契約、遵法対応業務 ・機器・備品管理・施設管理 ・社内外慶弔 ・株主総会・取締役会の事務局 ・社内行事の企画・運営 ・社内・社外広報の発行 ■期待すること: 将来的に当社の戦略総務 実務リーダー・管理者候補として積極的に携わっていただける方を募集しております。 高塚事業所・幕張オフィス・汐留本社を週ごとで回っていきながら、各拠点での体制の整備をしていただきます。 ■本ポジションの魅力: ワールドワイドに事業展開をしているミネベアミツミグループの主要関連会社の総務部門で、従業員のエンゲージメント向上に関連した総務業務、安全衛生業務に携わることで従業員とのコミュニケーションを通じ、より広い視点に立った業務を経験できます。 ■働き方: 業務内容に応じて、千葉県(松戸・幕張)東京(汐留)の勤務/テレワーク可能(1日程度/週)です。 ■勤務先: 海浜幕張を席の基本としますが、高塚事業所・幕張オフィス・汐留本社の均等勤務(各拠点1/3)にると想定しています(1週間レベルでローテーションを実施予定)。 業務の引継ぎなどが落ち着きましたら、就業先をある程度固定化することを検討しています。 ■組織体制: 配属予定部署には9名が在籍しています。 ■当社の特徴/魅力: 当社は、ミネベアミツミグループの一員として、アナログ半導体分野で高品質な製品を提供しています。1968年に世界初の量産クオーツウォッチ搭載用CMOS ICの開発から始まり、現在では車載、医療機器、民生機器など幅広い分野で使用される小型、低消費電力、高精度のアナログ半導体製品を展開しています。ジョブ型雇用への改革を通じ、先進的な働き方を推進し、社員一人ひとりが能力を最大限に発揮できる環境を整えています。 ■働き方 年休128日、在宅勤務やフレックス制度を活用することで、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ケミファ株式会社
東京都千代田区岩本町
医薬品メーカー, 経理(財務会計) 管理会計 総務 営業事務・アシスタント
【フレックス/スタンダード上場・ジェネリック医薬品を一気通貫して製造する数少ない老舗製薬メーカー/年間休日126日/在宅勤務相談可/転勤無し/家族手当・住宅手当・退職金有り】 ■業務内容: 当社の事業部付けの管理部門にて売上処理中心の営業事務と、経費精算などの経理事務の一部、総務庶務業務をお任せします。将来的な幹部候補としてのご活躍を期待しています。幅広く事業部の事務系業務を支えたい方にぴったりのポジションです。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 【営業事務(売上処理関連業務)】 ・売上関連処理(受発注、販売、実消化) ・特約店利益補償の処理、請求書送信 など 【経理事務(経費精算関連業務)】 ・営業経費精算、経費計上、業者支払い ・売上代金回収の入力 など 【総務庶務業務】 ・電話対応、車両管理、リース物件管理 など ※業務比率は営業事務、経理事務(経費精算関連)が総務庶務業務よりも多くなる想定です。 ■組織構成: 臨床検査薬事業部管理課(部長1名、メンバークラス4名) 事業部の営業事務、総務庶務、経理事務(経理関連)を中心に担っている部署です。全体を取りまとめる管理部門は別組織です。 ■就業環境: 月残業10時間程度でフレックスを導入しており、フレキシブルに就業しやすい環境です。また、住宅手当、社宅、退職金があり、転勤無しのため、腰を据えて長く就業頂けます。 ■当社の魅力: ・当社は、新薬(オリジナルの医薬品)やジェネリック医薬品(後発医薬品)の開発、製造、販売を手掛けるプライム上場の老舗医薬品メーカーです。 当社は、ジェネリック医薬品において一気通貫して開発から販売まで自社で行っている数少ない医薬品メーカーであり、高い品質担保と安定供給によって市場優位性を持っています。 ・医薬品業界は、高齢者人口の増加を背景に、国の成長戦略の一つに指定されているため手厚いサポートを受け、安定しています。その中で、国の財政状況などから、医療費の適性化が重視されており、安価で新薬と同じ効き目のジェネリック医薬品(後発品)は国策として普及活動が促進されています。社会貢献性が高く今後もニーズが見込まれるジェネリック医薬品の領域で、今後も業界に寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋製罐株式会社
神奈川県横浜市鶴見区矢向
矢向駅
450万円~649万円
石油化学, 総務 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【給与社保のご経験がある方へ/新卒の定着率が高く、キャリア入社者も馴染みやすい環境/福利厚生充実で長期的に働きやすい環境/年休120日以上東証プライム上場G/国内大手総合容器メーカー】 ■業務概要: 人事(労務)業務をコアとした幅広い業務をお任せします。 ■業務内容: ・勤怠管理 ・給与計算 ・社会保険業務 ・各種雇用形態の採用・入退職管理 ・安全衛生 ・福利厚生に関する業務 ・その他総務・人事業務 ■入社後の流れ: ご経験に応じて上記いずれかの業務から担当いただき、徐々に業務幅を広げていただく想定です 従業員がスムーズにかつ快適に業務に取り組めるような環境・整備を期待しています。 ■組織構成: 配属先の総務部は7名(男女比3:4)が在籍しております。平均年齢は40代でベテラン社員も多いため、多くの知識や経験を積んでいただける環境です。 ■キャリアパス: ご本人の希望や適性を加味しつつ、各事業所あるいは本社にて幅広い人事業務の経験を積んでいただくキャリアと事業所にて労務業務を中心にスペシャリストとしてご活躍いただくキャリアを描くことができます。 ■ポジション魅力: ・テクニカルセンターで働く従業員の窓口として、様々な部署・年齢層の従業員と関わりを持てることが魅力です。 ・バックオフィス全般の業務を経験できるため、生活や仕事に役立つ様々な知識・スキルを見に付けることができます。 何事にも積極的に取り組める方へおすすめのポジションです。 ■就業環境: 年間休日120日以上、土日祝休み、月平均残業時間は30時間程でリモートワークも状況に応じて相談可能な環境です。 ■当社について: ・国内の包装容器市場で100年以上の歴史を持ち、自動製缶設備での生産を先駆けたリーディングカンパニーです。飲料缶では国内トップクラスのシェアを誇り、東洋製罐グループとしては世界でもトップクラスの売上を実現しています。 ・清涼飲料から生活用品まで幅広い商品の包装容器を開発・販売するとともに、海外での事業展開も積極的に行っており、アメリカやアジア各国に拠点を持ちます。グループ全体の海外事業所での従業員数は年々増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
キングラン株式会社
東京都千代田区神田須田町
550万円~699万円
家具・インテリア・生活雑貨 その他医療関連, 総務 法務
【病院・介護施設向けサービスを展開/プライム上場・シップヘルスケアグループ/内部統制の強化に向けた増員募集】 当社の総務課長として業務に携わっていただきます。 ■業務内容: <総務業務> ・総務業務、庶務業務全般 ・法務関連対応、顧問弁護士との連携 ・広報関連(社内/社外) ・グループ全社の管理 ・取締役会の校閲、確認 ・各規定の管理、賃貸借契約書の管理、ビル管理 等 ■組織構成: ・統括管理本部総務部総務グループ:責任者1名、スタッフ4名で構成されております。 ■当社について: 東証プライム市場「シップヘルスケアグループ」の一員として「医食住」を軸に様々な事業を展開しております。 創立より50年を過ぎ、当社は年々グループ一丸となって規模を拡大し、現在では医療・福祉施設サポートを中心に医・食・住の8事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ