6110 件
ブラザー工業株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町
堀田(名古屋市営)駅
500万円~999万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 法務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆ ■採用背景: 海外売上比率が8割を超え、プリンティング製品、工作機械、産業用プリンター、ミシン、電子文具など多様な製品を世界中で生産・販売してます。法務部門は、国内外のビジネスプロジェクトの実現やリスク回避を法律・契約の側面からサポートし、新事業展開時の法規制調査やリスク分析、現地法教育、事業提携の法的リスク低減、新法令や新技術対応などを行ってます。事業部門や各国・地域のグループ会社から、法務に対する期待は日増しに拡大しており、新しい事業や法規制に対して強い好奇心を持つ方を求めてます。 ■担当業務: 主に海外に関わる事業に対する法務面でのサポートをご担当します。 【具体的に】 ・グローバルに展開する事業の支援推進 ・主に海外に関わる法令調査、グローバルレベルでの遵法体制の確立/推進 ・各種英文契約書等の作成及び審査業務 ・国内外の子会社に対する教育等の法務啓発活動 ・国内外の訴訟紛争、M&A対応業務 など ■将来的キャリアパス: 本社法務部門で経験を経て、 本人の適性を踏まえて法務部門の管理職としてマネジメント、または法務業務のスペシャリストとして力を発揮していただけることを期待しています。 ■就業環境: ・想定残業時間:通常は0〜10H/月 ・出張の有無:年間3〜4回程度の日帰り国内出張(東京、大阪等) 年間1回、1週間程度の海外出張 ・職場環境:風通しがよく、役職の上下にかかわらず活発な意見交換ができる職場です。 経験者採用入社の方も多く活躍しています。 フレックスタイム制度はもちろん、在宅勤務も利用したメリハリある働き方ができます。 ■その他参考: ◇数字で見るブラザー:https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx 変更の範囲:会社の定める業務
住友林業緑化株式会社
東京都中野区中央
新中野駅
500万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 総務 法務
学歴不問
~総務担当募集/本社勤務/住友林業グループで安定感◎/ゼネラリストを目指す方にオススメ!/福利厚生充実~ ■業務内容: 公共緑化や「住友林業の家」の造園・外構工事を展開する当社の「経営管理部」にて、総務・庶務全般を担っていただきます。 【具体的な業務】 ・会議運営(取締役会など) ・物品調達関連、事務所の管理 ・書類管理 ・法務業務(登記、建設業法・建築士法等の許可申請手続き) ・与信審査関係、社内規程等の管理 ・官公庁や親会社からの調査対応 等 業務が幅広い分野に渡ります。地味な仕事ですが住友林業グループの会社経営・運営に携われるやりがいのある仕事です。 ■キャリアパス: バックオフィスの中でゼネラルにご活躍できます! また、管理職候補のポジションになりますので、頑張り次第では十分にキャリアアップを狙えるポジションです。 ■働き方 ・フレックス制度がありますのでご家庭との両立もしやすい環境です(コアタイム11時〜16時) ・所定労働時間が7時間15分と、法定労働時間の8時間にくらべ短いです ・年休119日〜123日(年度により異なる)に加えて最大10日以上の有給付与があるため、最大130日以上と休日も多く働きやすい環境です。 ■その他(メッセージ) ■同社の強み 売り上げ比率が7割を占めている住宅緑化事業部を始め、環境緑化事業部、資材事業部、農産事業と幅広い事業展開を行っております。 また、近年ではグループ外との取引を伸ばしております ※グループ外との取引が4割程度を占めております! 自然を愛する住友林業グループの一員として、「一般住宅」から「都市空間」「街づくり」にいたるまで、あらゆる"緑"についての要望に応えており、 ただ施工して終わりではなく、提案、設計、施工、メンテナンスを一気通貫で「トータルプランナー」として価値提供を行っている会社です。 私たちはものづくり企業としての想いを第一に持ちながら、人が集う空間という価値を追い求め、人の心に残る仕事がしたいと考えております。 ものづくりに携わる・支える仕事がしたいという熱意のある方からのご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
450万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 総務 内部監査
【東証プライム上場HDGPの安定基盤+若手メンバー中心に事業成長中/若手のうちから内部統制・Pマーク更新審査等も経験可能/住宅手当・退職金制度あり】 ★社内規定を理解し役員等への稟議申請を精査し整えるお仕事など/経営層に近いポジションでの業務で経営視点を身につけスキルアップ! ■業務内容:【変更の範囲】会社の定める業務 配属予定の部署は当社の役員会事務局、社内規定や文書の管理、内部統制、個人情報保護管理など庶務・総務的な業務を幅広く担っている部署です。今回募集するポジションでは、課長の下で内部統制に係る業務、本社内の文書管理や、役員対応等を担っていただきます。 ■業務内容詳細: ・稟議事務局(稟議書受付) ∟社内システム上で各部署の社員からの稟議申請を受け、形式に沿った資料・誤字脱字・数字間違いがないか確認し、部長・社長など決裁者へ回覧するお仕事です。社内規定をしっかりと理解し適切に判断することが求められます。 ・債権管理 ・J-SOX内部統制評価/Pマーク更新審査等 部署全体では下記業務も担っております。 ・取締役会・執行役員会事務局(議事録作成・会議資料作成) ・文書・規程管理 ・個人情報保護マネジメントシステムに係わる業務(Pマーク更新審査等) ※会社のガバナンス機能を支える部門であるため、経営陣とも近い距離で仕事をしております ■想定キャリアパス ご入社後は稟議事務局や債権管理の業務からキャッチアップ頂き、徐々にプライバシーマークやJSOX対応、法務監査の対応など前任者から引き継ぎながら業務範囲を広げていくことが可能です。親会社に総務部門が別にあり、親会社への連携や提案、経営層との調整、現場のエンジニアの対応などもございます。ゆくゆくは隣接部署の人事企画関連業務などにも業務範囲を広げることも可能です。 ■組織構成 担当部長1名・担当1名 ■就業環境: 年間休日124日、フレックスで、全社の平均残業時間30時間程度です。また社宅や育児休暇、リフレッシュ休暇等の福利厚生も充実しており社員が長く働き続けられる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンズコーポレーション
大阪府大阪市中央区谷町(6〜9丁目)
谷町六丁目駅
400万円~549万円
化粧品, 法務 知的財産・特許
<ロート製薬系列の化粧品ODM会社の人事採用/年間休日124日でワークライフバランス◎/転勤なし/「愛される製品」を作るメーカー> ■職務詳細: 総務部内にて法務・知財の業務をお任せ致します。入社後は、法務業務から順番に引継ぎを行う予定です。 【法務業務】 ・法務(契約書の作成、リーガルチェック、法的問合せや確認事項の顧問弁護士対応など) ・知財の業務もお任せいたします。最終的な業務割合としましては法務8・知財2の業務割合を想定しています。 ※あくまでも想定であるため前職の経験や希望を考慮して業務分担いたします。 【知財】 ・広報・知財管理、全社重要会議等の運営管理 ・ファシリティ業務 ・メーカーとしての総務業務全般 ※社内書類の作成〜オフィス備品管理〜社内行事企画運営等幅広くご対応いただきます。 ■配属部署構成: 総務部… 部長(50代/男性)、課長1名(50代/男性)、スタッフ1名(40代/女性)で構成されております。 ■ワークライフバランス: 月平均での残業時間は15時間程度です。会社行事などが発生する場合は残業20時間程度となる場合がありますが、それ以外の時期については、10時間程度とワークライフバランスの整った環境です。 ■他企業様との違い: 敏感肌向けの処方を得意としており、皮膚トラブルが少ない点をご評価頂いております。 また、社内研究開発チーム含めた対応力総合力で顧客の要望に沿うまで対応してくれるため、難易度の高い案件の受注につながるとともに、そのノウハウが社内に蓄積される良い循環が起こっています。 化粧品業界は、景気の影響を受けにくい業界とされており、高利益率、インバウンド需要増の背景から、今後も成長していく業界の1つとされています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社徳山電機製作所
岡山県岡山市東区九蟠
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合電機メーカー, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【岡山市White+企業認定/「配電盤」の設計、製造、検査においてトップクラスの知識、経験を保有/受注案件90%以上はリピート!安定感抜群◎/福利厚生・教育制度充実で働きやすい環境/転勤なし】 ■業務概要: 現在役員が管理業務統括と、採用業務の一部を担当しております。今後さらなる事業拡大に向けて、管理部門体制の強化を進める必要があるため、将来の管理職候補を募集しております。ご経験に応じて下記業務をお任せいたします。 【具体的な業務例】 ・勤怠管理、給与計算業務 ・経理業務全般 ・社会保険、労働基準監督署等の対応業務 ・人事制度業務 / 新卒、中途採用(面接、契約等)/ 教育研修制度業務 ※上記に加えて将来的には、メンバーのTodo管理などのマネジメント業務をお任せいたします。 ■組織構成 8名(役員1名、メンバー7名) 採用ポジションは主任〜課長クラスを想定しております。 ■当社の特徴: ◎健康経営とワークライフバランスの両方を推進している企業の証である、『岡山市White+(ホワイトプラス)』企業です。 ◎GWをはじめとして連休を多く設定し、ワークライフバランスも考慮してリフレッシュをしっかりしていただけるよう設定しています。 ■当社の強み: ◎1969年の設立以来、50年以上の長きに亘って電気エネルギーの安全、有効活用に努めてまいりました。ビルの各フロアに適切に電気を分配する為に必須となる設備「配電盤」の設計、製造、検査において、トップクラスの知識、経験を保有していることが特徴です。また、当社の一貫生産体制は数々の取引先から高い評価を得ており、受注案件の90%以上はリピートのお客様です。 ◎1999年、社団法人日本配電盤工業会が厳正な審査に合格したメーカーのみに与える「JSIA優良工場認定書」を、中国地方で初めて受けました。自社一貫生産体制に裏付けられた徳山電機製作所の技術力、品質が認められた証です。また業界に先駆け、2000年にはISO9001の認証も取得しております。顧客満足、および改善まで含めた組織管理をシステム化し、安定した品質の製品を供給することが可能です。2018年にはISO9001(2015年度版)へと移行し、更なる品質の向上と安定化に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本ウエックス株式会社
神奈川県伊勢原市下糟屋
繊維 アパレル・繊維, 総務 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
■採用背景 同社は、中期事業計画として、営業所・向上などのサービス拠点をさらに増やし、毎年着実に成長を遂げており、売上・人員増加に伴い、総務人事職、課長候補を募集します。 ■業務内容 以下の業務を担当頂きます。 (1)工場の正社員・パート従業員等の採用、雇用契約管理、労務管理 (2)総務対応(健康診断対応、予防接種管理、年末調整対応、マニュアルの整備他) (3)工場の設備管理、託児所、学童、従業員寮(4階建てのマンション)の管理 最も多いのは(1)労務、(2)総務対応となります。工場には400名ほどの従業員(正社員、パート含む)が在籍しており、働きやすい環境づくりに従事頂きます。自部署はもちろん、本社、従業員など、様々な方と連携しながら推進頂く仕事です。 ■組織構成 配属先には、40代男性管理職、40代女性、20代女性の3名で構成されております。 入社頂く方には、将来の課長職候補として、徐々に業務を引き継ぎ頂きます。 メンバー2名は以下業務を担当しています。 ・給与計算の手続きを行うための本社への情報共有(実務は名古屋本社) ・勤怠管理手続き(労働時間管理から確定処理まで) ・経理関係の小口処理、小口管理 ・入退社の手続き、雇用契約の更新手続き ・従業員管理 ■当社について あらゆる業界のお客様に合わせ、リネンやユニフォームなどを管理し、クリーニングに加え、回収から配送までをトータルサポートするリネンサプライヤーで、日本全国に拠点、工場を展開しています。 ホテルのシーツなどのホテルリネンはもちろん、ユニフォームや産業用リネンなども取り扱っております。誰もが知る有名ホテルやテーマパークなどにも同社のリネンが使われております。コロナ禍でも積極的に顧客開拓をしたことで、インバウンド需要等でアフターコロナでの売り上げも右肩上がりとなっており、リネン業界では高いシェア率・知名度を誇っています。 ■事業の強み (1)在庫管理における労力の低減やデータ管理、職場の衛生管理合理化を可能にする独自システムを保有。全国各拠店を網羅したサービス体制のもと高度な衛生基準を維持した品質の商品が提供できます。 (2)NPS(新生産方式)という生産管理手法を用い、リネン工場の生産管理、生産ラインのマネジメントをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場製作所
京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町
400万円~899万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 内部監査 品質管理(機械)
■業務内容: ・堀場グループ4社の品質統合部門にて、ISO(ISO9001、ISO14001、ISO45001)の社内推進や認証維持に関する業務をお任せいたします。 ・ISO審査や内部監査の事務局業務(スケジュール調整やその資料作成、関連部署への連絡や調整、データ入力やその集計など) ・お客様からの問い合わせ対応やその内部調整 ・マネジメントシステムに関する研修や教育の実施や事務局業務(社内内部監査員(マネージャーレベル)への指導) ・情報やデータの取りまとめ、及び社外への発信 ※当社では、国際標準であるISOマネジメントシステム規格のISO9001、ISO14001、ISO45001を統合したIntegrated Management System(IMS) にて運用・推進しております。 ■期待する役割: ・安全、品質、環境いずれかに関するISO関連・内部監査業務をご担当いただきます。堀場グループ4社が対象ですが、それぞれのグループ会社に内部監査員は在籍および実務担当しておりますので、同ポジションではより上段の統合・推進などをご担当いただきます。 ■組織構成: ・チームには現在5名(社員4名:20代、30代、40代、50代/嘱託社員1名)で構成されております。縦割りで業務分担はしておらず、得意な分野や経験を鑑みて業務を割り振りしております。 ■業務の進め方: ・基本的には業務手順に従い業務を進めていただきます。都度、内容はチーム内で共有し、不明点があれば指示があり、些細なことでも質問や相談しやすい環境です。 ■残業時間:10H ■出張頻度:月1回程度で発生する可能性がございます。 ■同社について: ◎事業:分析計測機器メーカーです。事業は【自動車計測、環境・プロセス、医用、半導体、科学】という5つのセグメントで構成されております。 ◎働く環境:2019年1月より、在宅勤務制度を拡充した「Good Place勤務制度」(テレワーク制度)を国内グループ全社に導入。 ◎高いシェア:GMもフェラーリも採用する「自動車排気ガス測定装置」では圧倒的世界シェア80%、医用システム機器「自動血球計数CRP計測装置」は国内シェア100%、半導体製造用「マスフローコントローラー」は世界シェア60% 変更の範囲:会社の定める業務
扶桑薬品工業株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
450万円~699万円
医薬品メーカー, 総務 庶務・総務アシスタント
〜人工腎臓用透析液で高シェア・ニッチTOP/WEB面接可/住宅手当や家族手当など福利厚生◎/東証プライム上場/年休124日〜 ■職務内容 総務職として、以下の業務を担当していただきます。 ・登記等に関する業務 ・固定資産の管理 ・文書管理 ・オフィス管理 ・会議管理 ・行事関連業務 ・社屋・備品等の火災保険、製品PL保険の契約・交渉 ※一部法務業務も含まれますが、周囲からのサポートがあるため安心して取り組んでいただけます。 ■組織: 総務部門は現在6名で構成されており、20代から60代までの幅広い年齢層が在籍しています。上司や同僚とコミュニケーションを取りながら、チームワークを大切に業務を進めています。 ■キャリアパス 総務職として経験を積む中で、課長や部長クラスへのキャリアアップを目指すことができます。 ■ワークライフバランス/福利厚生の充実 ・年間休日124日 ・完全週休二日制(土日祝日休み) ・残業月10時間程度 ・家族手当、住宅手当など充実した福利厚生 ・有給取得率高 ・退職率低 ・キャリア支援の充実(社内研修/外部セミナー受講補助金) ■当社の魅力: ◇日本で先駆けて透析液の開発業務に着手。現在は人工腎臓用透析液のパイオニアとして不動の地位を確立しており、50%以上のシェアを獲得しています。 ◇最近ではジェネリック医薬品も扱うなど、変化の激しい医療ニーズに合わせた進化を続けています。 ◇前立腺疾患治療剤「セルニルトン」など泌尿器科系の医薬品の販売、「カンピロバクター」を迅速に検出する方法の開発、自己組織化ペプチドを用いた止血材の開発など、最先端技術を駆使して「人々の健康への願い」に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
八潮化学株式会社
茨城県守谷市百合ケ丘
~
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 総務 一般事務・アシスタント
☆未経験から総務へキャリアチェンジしませんか?/昭和55年創業の安定性/大手企業取引多数/10年連続業績右肩上がり中/事業好調につき人員拡大 ■当社の概要: コンビニエンスストアやスーパー等で販売している袋麺、アイス等、一度は見たことのある食品等の包装に不可欠な「パッケージ」を製造販売しております。 ■仕事内容: 管理部(総務経理課)の一員として作業して頂きます。 ※お電話対応やPCの基本操作ができる前提になりますが、未経験からなので丁寧にOJTを実施しますのでご安心ください! タイ国にあるグループ企業から転勤し本社工場で働くタイ人メンバーの対応 ・官公庁への滞在中の諸手続き ・従業員の勤怠・健康管理 ・作業環境の管理 ・社内PCやシステムトラブルの対応など 初めは分からないことが多いと思いますが、部署内で協力し作業をしています。様々な作業を行いますので、対応力、責任感に自信がある方を希望します。 ■当社について: 食品・生活用品用包装材の製造・販売を行っています。 プラスチックスフィルムにカラーグラビア印刷を施し、他の素材とラミネートしたフィルムが主要製品です。取り扱う商品は大手食品メーカーが中心の為、スーパーやコンビニエンスストアでよく目にするものばかりです。 ■組織構成 女性2名、男性2名 ※お子様の行事に合わせて有給も取得でき、お子様のいらっしゃる社員も活躍中です。 ■仕事の魅力 ・事務職ではありますが、お客様とのやりとりも発生する為、淡々と事務業務だけでは物足りない方や、お客様の要望によった対応を1つ1つ対応していくことにやりがいを感じます◎ ・コンビニエンスストアやスーパー等で販売している袋麺、アイス等、一度は見たことのある食品等の包装に不可欠な「パッケージ」を製造販売しており自分の携わった製品が店頭に並び、多くの人に購入いただける、そんな瞬間にやりがいを感じる社員も多いです。 ■安定した業績 ※大手企業様と取引多数!10年連続業績右肩上がりで事業好調です◎ 取引先:大日本印刷株式会社、凸版印刷株式会社など 変更の範囲:無
株式会社ムゲンエステート
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
800万円~1000万円
ディベロッパー 不動産仲介, 法務 弁護士
◆◇月残業20h・年休122日・転勤なし/創業30年以上の東証スタンダード上場企業/産休・育休取得率100%/有給消化率79%/社長との距離も近く風通しの良い環境/ノー残業デー有/休みも収入も充実した働き方をここで叶えませんか◆◇ ■募集概要: 社内弁護士を募集いたします。書類チェックや事務手続きに関してはアシスタントがメインで担当しています。既に社内弁護士は1名いますが、今年度関西進出するなど事業拡大中であり、法務をさらに強化するために社内弁護士を募集しています。 ■業務内容: ・リーガルチェック ・訴訟対応 ・契約書締結など関連業務 ・社内外コンプライアンス対応 ・重要文書の指導/審査 ・社内外弁護士との折衝 ・役員陣との折衝/打合せ 等 ◇主要リスクとして認識している事項 ・経済動向/社会/制度等の変化 ・仕入/販売 ・有利子負債への依存と金利変動 ・販売用不動産の評価損 ・開発行為における取引先倒産 ・法的規制 ・情報セキュリティ 等 詳細は弊社のIR情報をご覧ください <https://www.mugen-estate.co.jp/ir/management/risk.html> ■採用背景: 中古不動産買取の案件自体が急増しており、第2次中期経営計画に則り、3年で人員を拡大していく方針です。 ■配属先: 法務コンプライアンス課(課長:社内弁護士、スタッフ1名) ■当社の特徴・魅力: ・中古不動産市場におけるノウハウの蓄積、そして、1都3県首都圏ドミナント戦略による事業展開は、同社グループ最大の特長です。 ・東証スタンダード上場企業で安定した就業が可能です。 ・競合優位性…首都圏・関西ドミナント戦略による事業展開/今年5月に関西進出するなど事業拡大中です。 ・働き方…残業平均月20H程度・年間休日122日・完全週休二日制 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
秋田県潟上市飯田川飯塚
羽後飯塚駅
500万円~1000万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜管理職候補/人事総務のゼネラリストとして活躍/多角経営で安定性が魅力!世界シェアトップ製品多数◎12期以上連続で売上高”過去最高”/離職率2.5%〜 ◆職務概要: 秋田事業所の総務課にて、人事総務に関する業務に携わっていただきます。 人事・総務の業務に幅広く携われる管理職を想定しています。 ≪具体的な業務≫ ・労務管理 ・採用 ・教育 ・施設管理などの総務業務 など ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ◆秋田事業所について: 秋田事業所は、車載用アンテナ製品の研究開発が主なミッションです。 アンテナ製品の開発については、様々な電波特性の測定が必要となりますが、測定試験や車両走行テストにおいて求められる静謐な電波環境が秋田県に備わっている事は大きな魅力です。 ◆同社の特徴・魅力: <積極的な事業展開>同社は売上高1.5兆円規模企業であり、10年前と比較して約4倍程度の成長を遂げています。 <総合精密部品メーカーとしての技術力と経営力>同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 さらに2020年アナログ半導体のエイブリックを買収しものづくりに欠かせない半導体設計力を獲得しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マトリックス
東京都新宿区歌舞伎町
西武新宿駅
300万円~499万円
システムインテグレータ, 総務 法務 法務・特許知財アシスタント
【法務を中心として経理や総務など幅広く経験!/顧問弁護士など専門家にも相談可能/完全週休2日】 法務の業務を中心としながら管理部門を幅広く経験できるポジションです。 また、顧問弁護士へ相談もできるので、経験の浅い方でも安心して業務に取り組めるのがポイントです! ■業務概要 取引先との機密保持契約・業務委託契約等の様々な契約をとおして、会社の利益を守る法務。プロジェクトリーダーと協力・連携しておこなう業務が多く、会社の重要事項に携わることができます。 ■業務内容 ・契約書作成/審査 ・法務相談 ・規程整備 ・コンプライアンス研修 ・株主総会対応をはじめとした商事法務 ・弁護士対応 ■魅力 ◎専門性の習得 顧問弁護士と契約しているため、未経験者・経験者に限らず専門的な疑問点については問い合わせることも可能です。 まずは得意な部分からお任せしますのでご安心ください。 ◎幅広い業務経験 受発注の契約に伴い業務上の売上や経費計算等にも触れるなど、実は経理と連動する業務も多く、経理に関する業務もお手伝いいただく想定です。 また、当社管理部ではチームで協力して業務を進めているため、一部総務作業に携わる機会もあります(経理・総務業務あわせて全体の2割程度です)。 ◎楽しみながら働ける環境 ゲーム開発会社という特性上お堅い話ばかりではなく、最新ゲームやエンタメの話題に触れることもしばしば。楽しみながら専門業務に携われる環境です。 ■当社の特徴 少数精鋭の組織のため、クライアント・協力会社との業務委託契約だけでなく、業務提携、共同開発、出版等、海外取引先との契約も含めて様々な範囲の契約に携わり経験を積むことが可能です。 業務の効率化を求めて常に新しいツール等の情報収集・検討をおこなっており、みずから導入を提案することができるため 新しいツールの経験を積みたい方・アイディアを提案するのが好きな方にもやりがいを感じていただける環境です。 ■使用ツール ・Word、Excel、Power Point ・Google Workspace ・Teamspirit ・Slack ・Chatwork ・Backllog ・GMOサイン ・LeCHECK 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社くまもと健康支援研究所
熊本県熊本市東区御領
350万円~449万円
医療コンサルティング その他, 総務 庶務・総務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
◇◆将来の管理職候補/残業月平均20時間/育児休業取得実績あり◎〜 ■業務内容: 個人・企業・自治体における健康づくり、介護予防支援などを通して地域住民のQOL向上に向けて活動している当社にて、バックオフィス業務全般(管理職候補)をご担当いただきます。 ■職務内容: ・一般事務:電話・来客・書類作成など ・PC、物品、社用車の管理など ・経理:給与・経費・予算・決算等 ・労務:入退社手続き・勤怠管理など ※経理労務面はマニュアルが整っています。また直近マネーフォワードを導入しています。 ※社労士、会計士に一部アウトソースしてます。 <将来的には…> 部下の育成、マネジメントや例えば退職金制度など社内制度構築における企画業務やDX推進等担当いただきます。 当社のバックオフィスのミッションは、どの社員が業務を行っても同じ品質で成果を出せるようになることです。 ■組織構成: 部長1名+メンバー2名+パート3名在籍しています。 ■当社の特徴: 当社は「すべての人々に健康を」を企業理念として、健康なまちづくりと予防医学の推進に取り組んでおります。さらに「よき支援者であること」を人材育成の方針として据え、積極的に人材を採用し、健康づくり支援者として育成を行っており、健康長寿関連産業分野における雇用の創出にも寄与しております。 当社が提供しているすべてのサービスに共通することは「元気にしたい」とい精神です。地域住民を「元気にする」ことでサービス対価をいただき、事業を運営しております。中でも、熊本市北区植木町(旧植木町)で実践を行っている自治体、医療保険者、民間事業者、医療機関と連携した高付加価値なヘルスケアサービス創出モデルである医商連携まちづくり「うえきモデル」は、経済産業省や厚生労働省で評価をいただいております。 ■表彰実績: 当社は、地域の健康づくりのみではなく、会社全体のより良い環境づくりにも力を入れています。 ◇経済産業省「健康経営優良法人2025」認定 ◇経済産業省「地域未来牽引企業」選定 ◇熊本県「ブライト企業」認定 ◇熊本市「子育て支援優良企業」認定 変更の範囲:会社の定める業務
日華化学株式会社
福井県福井市文京
福大前西福井駅
機能性化学(有機・高分子) 化粧品, 法務 知的財産・特許
〜福井本社の東証スタンダード上場企業『日華化学』/フレックス/年間休日120日・土日祝休み〜 「化学品」「化粧品」2つの軸をもつBtoBのグローバルメーカーである当社の化学品部門において知的財産戦略業務をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・発明発掘 ・特許業務(出願、中間対応、登録) ・技術者への知財教育 ・特許情報活用 ■ミッション: ・知的財産権(化粧品事業の商標を除く)の取得における戦略の立案及び管理並びに保全 ・既存の知的財産権(化粧品事業の商標を除く)の防衛を含む戦略的な活用の立案 ■当社について: 当社は「化学品」「化粧品」2つの軸をもつBtoBのグローバルメーカーです。 世の中の変化やトレンドに合わせ、これまでの事業計画の延長線上に5か年の新中期経営計画を策定し、「環境・健康衛生・デジタル」の3分野に事業を集中させるなど、「世界中のお客様から最も信頼されるイノベーションカンパニー」を目指しています。 「製品を売るにあらずして技術を売る」という同社のスタイルはこれからも変わることはありません。界面科学と毛髪科学を基盤として、私たちの暮らしを、未来を輝かせる、そんな技術を生み出し続けていきたいと思っています。 変更の範囲:本文参照
日本工業検査株式会社
神奈川県川崎市川崎区本町
350万円~549万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 総務 人事(採用・教育)
〜新卒採用経験者歓迎/理系人材の採用/採用戦略の立案など裁量を持って活躍/プライム上場G・社員数500名超の安定基盤/基本定時退社/充実の福利厚生/土日祝休/社会を支える技術企業〜 ■業務内容: プラントや建造物、インフラ設備の「非破壊検査(老朽化検査)」を主に行う当社にて、人事総務業務をお任せします。まずは新卒採用業務をメインにお任せします。 理系人材の獲得が年々難しくなっている中でどう人材を獲得していくのか、一緒に戦略を検討/実行いただき会社を採用面から支えていただける方歓迎です! ゆくゆくは新卒採用のみならず、人事総務の様々な業務に携わっていただくことを想定しております。 ■業務詳細: 【採用業務(新卒・中途)】 ・採用戦略の立案 ・大学訪問、高校訪問、企業説明会等への参加 ※全国への出張が発生します。 ・就活サイト、人材紹介会社対応 ・選考のオペレーション業務 【研修業務】 ・社員向け研修の企画・運営 【その他】 ・各種保険や契約管理 ・主要会議の準備・運営 ・その他就業規則管理など ■入社後 入社後は専任の教育担当が業務をレクチャーしますのでご安心ください。部署には20〜50代の7名が在籍しており、男女約半々です。人を大切にし、コミュニケーションを大切にしています。 将来は管理職として、長期的に勤務いただける方歓迎!すぐ管理職についていただくわけではなく、会社について学んでいただき、1年後を目標に管理職についていただきます。 ゆくゆくは採用計画や戦略立てなど、中核を担っていただくことを期待しています。 ■魅力: ・年数により徐々に年収がアップしていき(昇給額平均:1万円)、課長昇格時は年収700万ほどです。別途家族手当や通常賞与とは別の業績連動賞与を支給します(本年度実績:54万円) ・残業はほぼなく、基本定時退社・土日祝休です。プライベートと両立可能! ・当社は東証プライム上場の山九Gであり、約500名の社員を擁しています。大手企業との安定取引多数・業界としても非常に安定しています。 ・家族手当や住宅手当など、充実した福利厚生や安定性で長期就業が可能!平均勤続年数は14.8年です。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
東京都
600万円~1000万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 知的財産・特許 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
【出願権利化や契約実務経験歓迎/ほとんどの社員が月80%・テレワークを活用/日本を代表する総合エネルギー企業】 ■業務内容: 同社の知財部門は、化学/潤滑油/水素・低炭素/デジタル・新規事業の4つのチームに分かれており、今回は化学チームにおける募集となります。 ご入社後は下記の様な業務をお任せ致します。 ・知財戦略の立案、実行 ・特許出願、権利化 ・契約支援(ビジネスモデルを踏まえた交渉方針立案、タームシート作成等) 特に今回ご入社頂く方には知財戦略の立案・推進頂くことを期待致します。 その手段として、マーケット分析、ビジネス分析、契約交渉、出願権利化、標準化戦略等のスキルを駆使いただけばと存じます。 【入社後に取り組む具体的なテーマ】 ・合成燃料事業 ・ケミカルリサイクル事業 など ■就業環境 平均残業時間:20h/月 テレワークの頻度:個人の裁量によってお任せ致します。 ※月の80%はテレワークを活用しているメンバーがほとんど(月数回程度の出社)で、100%テレワークとしている方々もおります。 ■同部門の役割とミッション ・役割 技術立脚型事業の拡大、環境対応型事業の強化、革新的事業の創出にあたり、知財戦略の企画、立案実行により当社利益向上に貢献する ・ミッション 当社保有知財の運用・管理および知財戦略立案・実行を通じて、当社知財の価値向上・保全並びに他社知財によるリスク低減に努める ■業務の魅力: 知財の面から、日本のエネルギーを支え、世界のカーボンニュートラル社会の実現に貢献することができます。1つの事業・テーマを一気通貫でご担当頂くことを想定しており、知財戦略を自ら立案、リードでき、幅広い業務をご経験頂くことが可能です。 ■同社の魅力: ENEOSグループは連結売上高10兆円を超え、業界No.1の売上高で、日本企業全体でみてもトップクラスの規模を誇ります。 基盤事業である石油精製・販売事業を始め、エネルギー事業では、液化天然ガスや石炭の輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 知的財産・特許 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎・応用研究(有機)
【出願権利化や契約実務経験◎/ほとんどの社員が月80%・テレワーク活用/日本を代表する総合エネルギー企業】 ■業務内容: 同社の知財部門は、化学/潤滑油/水素・低炭素/デジタル・新規事業の4つのチームに分かれており、今回はデジタル・新規事業チームにおける募集となります。 ご入社後は下記の様な業務をお任せ致します。 ・知財戦略の立案、実行 ・特許出願、権利化 ・契約支援(ビジネスモデルを踏まえた交渉方針立案、タームシート作成等) ※出願権利化は全件特許事務所を活用 特に今回ご入社頂く方には知財戦略の立案・推進頂くことを期待致します。 その手段として、マーケット分析、ビジネス分析、契約交渉、出願権利化、標準化戦略等のスキルを駆使いただけばと存じます。 【入社後に取り組む具体的なテーマ】 ・デジタル技術関連事業 ・原子シミュレーション関連 など ■就業環境 ・平均残業時間:20h/月 ・テレワークの頻度:個人の裁量によってお任せ致します。 ※月数回程度の出社が主流となっております。 ・男女比率:6:4 ・中途入社者割合:4割(3年定着100%、10年定着90%) ■同部門の役割とミッション ・役割 技術立脚型事業の拡大、環境対応型事業の強化、革新的事業の創出にあたり、知財戦略の企画、立案実行により当社利益向上に貢献する ・ミッション 当社保有知財の運用・管理および知財戦略立案・実行を通じて、当社知財の価値向上・保全並びに他社知財によるリスク低減に努める ■業務の魅力: 知財の面から、日本のエネルギーを支え、世界のカーボンニュートラル社会の実現に貢献することができます。1つの事業・テーマを一気通貫でご担当頂くことを想定しており、知財戦略を自ら立案、リードでき、幅広い業務をご経験頂くことが可能です。 ■同社の魅力: ENEOSグループは連結売上高10兆円を超え、業界No.1の売上高で、日本企業全体でみてもトップクラスの規模を誇ります。 基盤事業である石油精製・販売事業を始め、エネルギー事業では、液化天然ガスや石炭の輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
滋賀県草津市野路
南草津駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 総務 一般事務・アシスタント
〜障がい者手帳をお持ちの方向け求人/東証プライム上場/建設業時価総額トップクラス/福利厚生も充実〜 ■お任せする業務: 希望/ご経験/適性などを面接内でヒアリングしながらお任せする業務内容を決定いたします。 ■業務内容: ・事務職:営業、設計、施工の各部門での伝票処理、資料作成 ・管理部門職:総務・経理での経費支払い業務、総務関連 業務、労務管理 など ・技術系:設計(CADスキル等歓迎) *事務職、管理部門職の配属実績が多いですが、その他の職種を希望される方のご応募も歓迎しています。 ご希望や経験によりますので、まずは選考内で希望をお伝えください。 ■はたらき方/就業環境: ・年間休日123日(完全週休2日制) ・残業時間:平均21.8時間/月 ・フレックスタイム制 *業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています ■その他 ・福利厚生充実 ・年収水準高い ・学歴不問 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社朝日工業社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
700万円~899万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【建築設備業界大手企業・トップクラスの技術力と施工実績で業績好調◎/雰囲気が良く社内連携しやすい組織/完全週休2日】 ビルや商業施設、工場、病院などのあらゆる建築物の空調・給排水衛生設備工事を行う当社にて、名古屋支店の経理・総務・人事業務の全般をお任せします。 ■業務内容: ・支店運営にかかわるバックオフィス業務全般を担います。業務は分担して対応しますが、入社後は一連の業務を経験いただき、相互に補完しながら仕事ができる状態を目指します。 ・メンバー(20,30代)への指示出しや相談対応なども役割として持ちながら、将来的に管理職を目指していただくポジションです。 ■組織構成: 名古屋支店は社員数120名程の組織で、総務部は正社員3名(50代、30代、20代)+契約社員1名にて業務を行っております。 ▽具体的業務の一例: ◇総務業務: ・オフィスの管理と運営(設備や車両の管理、備品の発注・管理) ・労働環境の整備 ・社内規定の整備と更新 ・PCの設定・更新 ◇経理業務: ・日常の仕訳入力、経費精算の処理 ・月次・年次決算の準備と実施 ・請求書の発行と支払管理 ・監査の準備と対応 ◇人事業務: ・採用活動の実施 ・社員の入退社手続き ・給与計算と社会保険手続き ・労務管理と労働法規への対応 など ■就業環境: ・転勤はゼロではないですが、定期的な異動は少なく、ご意向や家庭事情への配慮もあります。 ・休日出勤は殆どありません。残業は20〜40hと状況に応じてばらつきはありますが、全社的に削減していく方針を掲げて取り組んでいます。 ・25年3月期決算では「機器製造販売事業の伸長」と「工事採算の改善」により当期純利益も昨対比大幅に増加。 業績は好調そのもので、同業界最大手にも劣らない高い給与水準です。 ■当社について ◎朝日工業社は、建物に快適な環境を実現する企画・提案から設計、施工、そしてアフターメンテナンスまで、 空調・衛生設備のトータルエンジニアリングサービスを提供しています。 ◎創業100周年を迎えた東証プライム上場の業界大手企業です。社員間の距離が近く風通しの良さが特徴です。 社員のことを第一に考える社風で、近しい考え方の方も多く、働きやすさにも繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
兵庫県神戸市中央区磯辺通
貿易センター駅
株式会社IJTT
神奈川県横浜市神奈川区金港町
自動車部品, 内部統制 内部監査
【商用車シェア8割を誇るTIER1自動車部品メーカー/建設機械部品など幅広い製品対応/社宅・家族寮など福利厚生充実/平均有休取得日数15.5日/平均勤続年数15年】 ■職務内容: 機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する【うごくモノ】を力強く支えるいすゞグループの自動車部品メーカーである同社にて、財務報告に罹る内部統制(JSOX)業務をお任せいたします。 ■配属先について: 合計6名(60代男性(嘱託):3名、50代男性:2名、30代男性:1名) ■採用背景: ガイドライン改訂対応や監査法人からの提言事項対応の推進、更なる事業拡大に向けた体制強化。また、部の年齢層が高めであることから、将来的に組織の中心となり推進していけるメンバーを募集しています。 ■当社が扱っている製品: ディーゼルエンジン、プロペラシャフト、フロントアクスル、コントロールバルブ 等 ■当社について: <安定した経営基盤> 主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。一方で、将来のEV化に向け研究開発への投資を推進しEV製品(e-Axle、e-PTO等)の開発を促進。加えて新たな柱として、産業機械・産業用ロボット向けの製品拡販に向けた工場建設など大規模先行投資を通じて競争優位性の確立を進めています。 <国内トップクラスの技術力> 商用車シェア8割を有するいすゞ自動車含む商用車分野だけでなく、産業用機械やロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇ります。また鋳造・鍛造・加工の技術を持つ企業は国内で唯一であり、これらを組み合わせた同社にしかできない技術への引き合いが高まっております。
株式会社村上開明堂
静岡県藤枝市築地
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 総務 プロパティマネジメント(オフィス)
〜東証スタンダード市場上場/創業130年以上の歴史を誇る独立系自動車部品メーカー/家族手当、住宅手当など充実した福利厚生充実〜 東証スタンダード市場上場の自動車バックミラーメーカーとして、 日本トップクラスのシェアを誇る当社にて、総務職として、計画に則った建物・車両の保守・点検等を中心に従事頂きます。 ■具体的には: ・建物・車両等の保守・管理(主に業者立ち会い等を中心に対応) ・各拠点への往訪及び困りごとがないか等の確認 ・修繕等が必要な建物や車両等のチェック ・その他庶務・雑務の対応 ・各種経費処理 ■働き方: ・2023年度平均有給休暇取得日数:14.0日 ・12月に1日土曜出勤のタイミングがあるため完全週休2日制とは言えませんが、実態としてはほぼほぼ完全週休2日制です。 ・職種の特性上、土日や連休に出勤を頂く可能性がある(振休にて休んでもらう) ■当社の特徴: 約140年間、時代の変遷とともに新事業を展開し、発展させてきた企業です。今また一つの大きな転機を迎えております。 ・主力のミラーシステム事業では、自動車業界のグローバル化やマーケットの変化に伴い、新興国をはじめとする海外での事業拡大がさらに重要課題です。特にアジア圏のニーズを考えると、今までの国内生産の延長線上にはない、より幅広い商品群を備える必要があります。エンドユーザーを見据え、その国に合った戦略を立てることで、自動車メーカーの要請に応えるばかりでなく自立的な提案力を強化して参ります。 ・オプトロニクス事業をはじめ自動車産業に偏らない異分野への進出も進めております。例えば、昨年基礎研究が完了した「宙に浮くボタン」の技術を実用化させました。感染症対策で非接触へのニーズが高まるなか、トイレやATM、エレベーターなどでボタンとしての利用を見込んでいます。ぬれた手でも操作できるキッチン向けテレビのような使い方もできるとみられており、今後の将来性に期待できる分野です。これは、ミラーを加工する当社独自の技術です。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
自動車部品, 知的財産・特許 内部監査
【商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー/月残業20h程/社宅・家族寮など福利厚生充実/平均有休取得日数14.4日/平均勤続年数15年】 ■業務内容: ・知財管理業務全般 ・社内の報奨金に関わる事務局運営全般 ・特許侵害等に係る対応 ・その他知財業務 ■組織構成: 合計8名(40代男性グループリーダー:1名、60代男性:2名、50代男性:1名、40代男性:1名、40代女性:2名、30代男性:1名) ■当社が扱っている製品: ディーゼルエンジン、プロペラシャフト、フロントアクスル、コントロールバルブ 等 ■当社について: <安定した経営基盤> 主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。一方で、将来のEV化に向け研究開発への投資を推進しEV製品(e-Axle、e-PTO等)の開発を促進。加えて新たな柱として、産業機械・産業用ロボット向けの製品拡販に向けた工場建設など大規模先行投資を通じて競争優位性の確立を進めています。 <国内トップクラスの技術力> 商用車シェア8割を有するいすゞ自動車含む商用車分野だけでなく、産業用機械やロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇ります。また鋳造・鍛造・加工の技術を持つ企業は国内で唯一であり、これらを組み合わせた同社にしかできない技術への引き合いが高まっております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ