897 件
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
熊本県菊池郡大津町高尾野
-
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 内部監査 システム開発・運用(アプリ担当)
学歴不問
〜半導体製造の「後工程」に特化した受託専業メーカー/業界シェアトップクラス/有休消化率50〜80%〜 ■業務内容: 当社における調達部門のSAP運用・保守及び調達業務のDXをお任せいたします。 配属先のODM・OS調達課は、直接材(サブ材料)調達チームとSAP/統制チームで分かれております。 SAP/統制チームは2名でSAP運用・保守業務と統制業務を分担しております。 ■業務詳細:※ご経験や能力に応じて担当業務を調整いたします。 <SAP運用・保守業務> ・SAPシステムのマスタ管理、業務改善 ・業務フォロー(操作方法など) ・Planner業務取り込み支援 ・Planner業務効率改善 ※SAPのシステムやマスタはグローバル拠点のほうで構築しているため、基本的には運用と保守をお任せします。 ※SAPはグローバル版を使用しているため、英語表記になっており、英語力はビジネスレベルで必要になります。 <統制業務> ・調達部門におけるISO9001およびIATF16949の監査対応 ・規程管理 ・契約管理 ・US-SOX ・SR&R(取引先評価) ・BCM/BCP(与信含) ・CSR調達 ・グリーン調達 ・紛争鉱物 ■ソフト・ツール: Microsoft Planner SAP ■組織構成: ・配属先:資材VP 調達部(38名)/ODM・OS調達課(9名) ・マネージャー2名、メンバー6名、派遣社員1名 ■当社の特徴: ◇世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 ◇当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップクラスシェアを誇ります。
日野自動車株式会社
東京都日野市日野
甲州街道駅
550万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 自社・グループ会社にまたがるコンプライアンス担当としてご活躍頂きます。 各種コンプライアンス活動の企画・推進や案件調査対応を行って頂きます。 ■職務詳細: (1)意識改革や行動規範の浸透・定着をお任せします。 ・各社・各部署のコンプライアンス活動の支援(研修やツール提供による体制構築) ・社内意識調査や自主点検を行って浸透度を確認し、結果フィードバック(情報展開) (2)職場の声に耳を傾けることも重要な任務になります。 ・相談窓口への個別案件の調査対応、再発防止に向けたアクション ■日野自動車について: ◇海外販売台数が6割以上を占めるなど、約100ヵ国・地域に製品を供給し、世界各地の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車を発売以来、EV、FCEV等の電動化に積極的に取り組んでいます。 ◇過酷なレースで知られるダカールラリーに33回連続挑戦し完走を果たしています。
株式会社フレスコ
千葉県千葉市中央区千葉寺町
千葉寺駅
600万円~999万円
住宅(ハウスメーカー), 法務 内部監査
【分譲ビルダーランキング「成長率・売上高伸び率トップクラス」企業として表彰!成長中ハウスメーカー/法務経験のある方歓迎!/研修体制充実/頑張りを評価する会社】 ■業務内容: 管理本部の部長として法務業務をお任せいたします。 ★新規部署での採用です。 ■募集背景: 現在、当社では法務課は無く、各部門で必要に応じて書類を作成し、顧問弁護士にリーガルチェックを依頼、運用している状況です。 昨今の様々な法改正対応が必要となり、書式の統一など当社も事業規模の拡大により、コンプライアンス強化のため法務課を新設し一括管理を行うため法務課の責任者をお任せできる人材を募集しています。 ■業務詳細: ・法務相談 ・契約書の管理、運用 ・仕入れ契約書の確認 ・業務委託契約書の作成 ・押印書類管理 ・許認可申請対応・管理 ・顧問弁護士等との折衝、窓口対応 ・訴訟等の対応 ・登記申請業務等(司法書士への依頼含む) ■当社について: 私たちが目指すのは、家族みんながずっと安心で快適に暮らせる家づくり。そのためには、「住まいの基本性能」を高めた家づくりをしていかなくてはなりません。高い基本性能を備えた家とは、すなわち「長期優良住宅」「認定低炭素住宅」「ゼロエネルギー住宅」ですが、これからの住宅の指針となり、国もその普及に力を入れております。私たちは、お客様のニーズに合った住まいづくりをモットーに、地域に根差し、地域密着型企業として常に商品開発に取り組み、お客様の笑顔を力に進化発展を続けたいと考えております。 ■当社の特徴: 住まいへの追求はもちろん、お客様に関わるすべてのサービスを常にアップデートし続けています。「自社一貫体制」や「最長60年保証※」もその中で生まれました。お引き渡し後も、住まい探しや住まいづくりの時と変わらない近い距離で、ご家族と共に歩み続けます。 ※ご購入される建物によって保証年数は異なります。また定められた時期の有償メンテナンスが必要です。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
450万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 内部統制 内部監査
J-SOXにおけるIT全般統制(ITGC)を担当し、社内・関連会社のIT環境の整備・運用状況を確認し、結果の評価および改善の指導などを行っていただきます。 【具体的には】 〇 ITとして必要な内部統制事項を理解し、ITGCチェックリストへの落とし込み 〇 100社を超える国内外の関連会社へのリスト展開 〇 収集したリストの内容確認と不備の項目についての改善指導 << 採用背景 >> これまでIT環境の整備評価を中心に活動してきましたが、昨今運用評価の比重が高まってきました。運用テストの実施に加え、国内外の関連会社のIT統制のレベルアップのための改善案の提案、指導などを実施できる人材が必要となってきました。 << 部門のミッション >> ・信頼性に優れ、不正を起こさないITシステムの構築 ・会社経営の要となる情報システムを担うスタッフとして成長できます。 << 配属部門 >> ・配属先:IT本部 IT基盤部 ・配属拠点:本社 ・就業時間:8:45~17:30 ・フレックス適用あり(コアタイム 11:00-14:00)。都合や体調に合わせて、調整できます。 ・在宅勤務利用状況:出社・在宅勤務のいずれも選択可能ですが、週に1度の定例会などで対面でコミュニケーションをとっています。困ったことがあればいつでも相談できるような体制にしています。 << 入社後の教育体制 >> ・日常業務はOJTを通じてサポートします。 ・必要に応じて、JUAS等が主催するJ-SOX講習会へ参加いただきます。 << スズキならではの仕事のやりがい >> 社内外のシステム担当者やセキュリティ担当者、監査部門の方々との協業を通じ、スズキの内部統制の推進にIT統制担当として成長することができ、また将来に生きる人脈形成を行うことができます。進化を遂げるコンピュータシステムにおいて、機能はもちろん、その処理の正確性を担保し、信頼性の高いものとすることが、会社の価値を高めるために必須です。プログラミング習得、ITシステム開発の次ステップとして、IT全般の内部統制活動を身に付けることで自社のIT環境で考慮すべき事項を学びたい方、ぜひ一緒に活動しましょう。
株式会社ニノミヤ
愛知県西尾市横手町
300万円~449万円
機械部品・金型 自動車部品, 総務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜大手企業との取引多数/土日休み/転勤なし/国内でも数社しかない技術〜 ■業務内容 当社、業務管理部にて幅広い業務を任せします。 ・社内PCやシステムなどの管理、運用 ・ISOに関する対応業務 ・補助金や各種申請業務 ・脱炭素に向けた目標設定、社内周知などの推進、管理業務 ■キャリアアップ 業務管理部では、経理や人事に関する業務も行っております。 将来的には幅広い業務に携わっていただくことでゼネラリストとしてご活躍いただけることを期待しております。 ※30歳代で課長昇進の実績あり ■配属組織 6名在籍しております (60代男性、50代男性、女性事務3名、パート1名) ■中途入社の声 事務員3名は中途入社、部長は信金出向者、次長は会計事務所より転職しております。 当社正社員(シニア除く)の平均年齢は33歳と若く、頑張り次第でキャリアアップ可能です。 部長、次長にてバックアップ、フォローは致しますので安心してご応募下さい。 ■魅力 〈働きやすく進化した工場〉 大浴場や、シャワールームなど仕事後のオフタイムにはさっぱりした状態で退社できるなど嬉しい施設も完備! 〈国内でも数社しか持っていない技術〉 当社は小さくて複雑な部品を得意としております。中でもターボチャージャーと呼ばれる部品を生産をしてるのは国内3社のみで当社はその中の1社です。この部品は様々分野に使え、また海外車にも使われており、今後も需要がある部品です。 〈鋳造部品製造の技術力は業界トップクラス〉 幅広い可能性をもつ鋳物。現在は自動車部品がメインとなっておりますが、 産業機械や空調機械メーカーなどとの取引先も多く、今後、別分野への参入も模索中です。また、鋳物製造工場の新設に莫大な費用がかかるため、新規参入が難しい業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
東プレ株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
800万円~999万円
自動車部品, 経理(財務会計) 内部監査
【年間休日121日/月平均残業時間5時間以内/在宅制度有で働き方◎/独立系Tier1メーカー/5期連続増収/グローバル展開/日系完成車メーカーとの安定した取引】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は監査部に配属後、以下の業務をお任せします。 ・内部統制往査結果に関する監査法人対応 4〜5月:往査拠点との事前打合せ 6〜11月:各拠点に出張し、整備状況評価準備及び往査 12〜3月:整備状況評価を踏まえた、運用状況評価準備及び往査(数拠点) ■業務の魅力: 東プレグループの全拠点を往査し、業務内容把握、拠点間の比較等、会社がどのように業務を行っているかを近くで学べます。また、あるべき姿へのコンサルティング業務も行える為、今後の会社生活で有用な知識を得る事が出来ます。 ■組織構成: 監査部には計3名の社員が在籍しています。年齢も20代、30代、50代と幅広く、安心して就業いただけます。 ■働き方; ・年間休日121日 ・土日休み ・在宅制度可能(会社規定週2回) ■育成制度: 1年目:OJT主体で勉強後、いくつかのプロセスを担当し、業務内容を把握していただきます。 2年目:拠点、プロセスを担当いただきます 3年目:他部員と同数の拠点、プロセスを担当し、また新人部員が入ってきた場合の教育担当をお任せします。 ■キャリアパス: 基本は3年間で内部統制監査業務を把握してもらい、得た知識を活用出来るように他部署への転出希望も可能です。また監査業務の更なるスペシャリストを目指すことも可能です。 ■企業の特徴: ◇同社は1935年の創業以来、塑性(プレス)加工技術と金型設計技術を発展させ、自動車関連製品をメインに定温物流関連製品や空調機器関連製品、電子機器関連製品の4つの分野で事業展開をしてきました。 お客様のグローバル展開に対応するべく海外生産拠点を強化し、現在はアメリカ・中国、メキシコ、タイ、インドに拠点を構えています。 ◇独立系の為、あらゆる完成車メーカーとバランスよく取引きがあります。Tire1は顧客の方針や業績に左右されますが、同社の場合は柔軟に選定出来るため顧客動向を先読みし動くことが可能なので経営が安定しています。
シロキコーポレーション株式会社
愛知県名古屋市千種区千種
600万円~899万円
建材 住宅設備・建材, 管理会計 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜部長の右腕としてご活躍頂ける方の募集/転勤なし/ご経験を活かして業務をアサイン〜 ■採用背景・ミッション 2023年始動の中期経営計画は好調な業績により1年前倒しで計画達成し、現在は新たな中計のもと更なる事業拡大を進めているところです。直近では「売上高や従業員の増加」「2024年にM&Aで1社子会社化」「2025年1月にベトナム現地法人の立上げ」を行い、今後も継続的な拡大が見込まれております。 こうした成長トレンドを確かなものとするべく、内部管理体制の構築が急務となっており、管理部が主導して子会社・関連会社へのガバナンスを効かせることがミッションです。 ■業務内容 (1)ビジネス・会計目線での子会社管理 (2)管理部長の業務サポート(上記(1)の関連事項) 【まずお任せする業務】 ・子会社管理:株式会社大道、株式会社ミラクールなどの子会社について、現場同行をいただきます。できあがった管理部門の数字をみるだけではなく、現場と適宜コミュニケーションとりながら同行いただき、業務理解をいただきます ※出張:はじめは週の半分ほど、大道株式会社(常滑)への出張を想定 ・他業務:管理部長の業務(予算整理、決算、顧問税理士とやりとり、人事だと労務管理など)のサポート ※ご本人様の適性に併せて業務をアサインいたします。 ■期待すること 事業拡大する中で、数値の管理だけでなく、実際に何が起こっているのか仮説を立て・検証し、ビジネス目線での打ち手を考えながらステークホルダーや自らのアクション実行に携わることを期待します。 ■組織 部長1名/副部長1名/メンバー2名の計4名です。中途人財が活躍しており、グループ間で意見交換・交流しやすい雰囲気です。 ■拡大背景 工場・倉庫・マンション・ビルなどの大型建築物の改修ニーズが増加する中で、塗装をすることで建物内が涼しくなる「遮熱塗料ミラクール」、屋上・屋根の劣化をよみがえらせる「シームレス工法」「リリーフ工法」の引き合いが高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
三井情報株式会社
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(15階)
500万円~799万円
システムインテグレータ, 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜プライム上場G/三井物産G/所定労働7.25時間&残業月0〜15時間/リモートワーク活用可/退職金制度有/離職率4%〜 コンプライアンス部にて以下の業務の中から、いずれかをご担当いただきます。(担当業務はご経験を踏まえて決定いたします。) ■業務内容:※ご経験によって兼任の可能性あり (1)業法担当(リーダー候補) 下請法・建業法・派遣法等々の業法について、現場管理・改善指導・教育研修・問い合わせ対応・届出といった業務を担っていただきます。 (全ての業法を担当するのではなく、ご経験に応じて担当分野を決定します) (2)内部通報担当 従業員から社内外の窓口に通報された報告や相談に対し、調査・ヒアリング・書面作成を担っていただきます。いずれも複数名で担当しますので、まずはサポートから始めていただきます。 ■組織構成: コンプライアンス部には11名が所属しています。男女比は半々で30代からベテラン層まで幅広い年代の社員が活躍中です。それぞれの業務は分担して行っていますが、部内/室内においては日々課題や知識を共有し、協力し合いながら業務推進に取組んでいます。 ■成長できる点: 入社後の教育は、先輩社員によるマンツーマン指導に加え、社内外セミナー、自己研鑽等の組み合わせで実施します。また当本部内にはコンプライアンス室の他、貿易管理室・法務室・法務管理室があり、自業務に留まらない知識の習得や、(所属・担当を確定した後にも)本部内ローテーションや担当変更によって幅広い経験を積むことができます。より業務の専門性を高めていくことや、マネジメントなど役職を目指していただくことも可能です。 ■働き方: 所定労働時間は7.25時間で、残業時間は月0〜15時間程です。 在宅勤務を中心としたテレワークやフレックスタイム制度の活用など、働き方改革も進んでおり、業務状況に応じてフレキシブルな勤務が可能です。 有給消化率は80%を超えており、ライフイベントに合わせた福利厚生も整っています。 ■当社について: 当社は三井物産グループのグローバルITサービスカンパニーとして、三井物産のビジネスをITの側面から支えています。三井物産以外にも幅広い業界・業種の企業様を顧客とし、経営戦略や業務基盤をICTという先端技術でサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギークリー
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
700万円~899万円
人材紹介・職業紹介, 内部監査
■募集背景: 内部管理体制強化を図るために内部監査担当者(又は内部監査責任者候補)を募集します。当社では『IT採用のインフラ』というビジョンを掲げ、ありがたいことに事業は好調、組織も大きくスケールをしています。本社移転、オフィスの拡張、新規拠点立ち上げ等様々な変化を迎える中、環境の変化に対応できる強い組織を創るため、内部管理体制の強化を行っています。 ■業務内容: ・内部監査の計画・実行 ・監査対象部門のモニタリング ・監査対象部門へのフィードバック など、全社内部監査業務をお任せします。 ■部署について: 独立した組織となりますが、主にコーポレートDivと連携することになります。 コーポレートDivは社員数11名(役員レイヤー1名、マネージャー3名、リーダー2名、メンバー5名)という構成です。 ■当社について: <IT採用のインフラを目指すIT専門特化の人材紹介事業とメディア事業を運営> ◇IT人材に特化した人材紹介事業 ◇IT企業の選考情報に特化した口コミサイト『GeeklyReview』の運営 ◇IT転職に関するオウンドメディア『GeeklyMedia』の運営 10年以上の業歴があり、各種アワードで受賞歴が多数あります。 累計の支援人数80000名以上、入社後活躍率90%、希望のIT職種への成功割合95%の実績があります。 これまでは単一事業で成長してきましたが、この2年間は新しい取り組みにも投資しており、新規サービス、新規事業、エリア展開など同時進行して成長を加速させています。 ※『Geekly Media』ではこれまで累計2000記事以上を公開し独自の集客ルートを構築。『GeeklyReview』は選考情報を提供することで徐々にエージェントサービスとの連携を進めていき、転職成功率のアップ(収益性の拡大)を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
SUMINOE株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
400万円~649万円
繊維 ファッション・アパレル・アクセサリー, 経理(財務会計) 内部監査
〜東証プライム上場/インテリアのパイオニアメーカー/経理財務職で専門性を磨ける◎〜 ■職務内容: 国内財務経理部にて連結業務を中心に当社内容の理解を深めた後、北米拠点へ赴任し、駐在員業務を行っていただく予定です。 ※入社後半年〜1年は本社で業務理解を深め、その後5年ほどの駐在を想定しております。 (1)駐在前業務(ご経験がなくとも指導いたしますので問題ございません) ・連結業務…子会社管理、連結パッケージの作成、連結精算表の作成、連結勘定科目分析 ・監査対応…担当資料の作成 ・開示資料作成…決算短信、半期報告書、有価証券報告書等 (2)駐在員業務(北米拠点(米国もしくはメキシコ)) ・連結業務、監査対応、開示資料作成 ・経理・財務業務を中心とした管理全般業務に対する北米3拠点の実務業務及びマネジメント業務 ※北米拠点及び財務経理部内でのローテーションはありますが、他の管理関連部署への異動は基本的にございませんので、経理財務職で専門性を磨けるポジションです。 ■組織構成: ◇北米拠点は米国2拠点(Suminoe Textile of America社(STA)、Bondtex社)とメキシコ1拠点(Suminoe Textile de Mexico社(STM))があります。従業員数は、2024年5月末時点でSTA130名、Bondtex50名、STM400名程度で日本からの駐在員はSTA11名、Bondtex1名、STM9名です。管理関係では2名がSTAに駐在しており、3社を統括管理しています。駐在期間は基本的にローテーションを行っており、現在の駐在員2名の駐在期間は3年半と2年半です。 ◇財務経理部は(Ⅰ)連結G、(Ⅱ)経理G、(Ⅲ)財務Gの3グループで構成されています。当初の配属は(Ⅰ)連結Gになります。(Ⅰ)連結Gは、50代男性リーダー、50代男性1名、30代半ば男性1名、20代男性1名、20代女性1名の5名構成となっています。(II)経理Gは7名、(Ⅲ)財務Gは4名で、トータル16名の構成です。 ■会社概要: 当社は創業130年以上の伝統に育まれた高い品質と技術力をもとに、室内インテリア製品をはじめ、公共施設や交通機関、自動車内装資材にいたるまで様々な新しい製品を作り出しています。
LE.O.VE株式会社
東京都渋谷区神南
500万円~899万円
病院・大学病院・クリニック 福祉・介護関連サービス, 法務 内部監査
【成長中企業/賞与年2回/月残業20H以内/土日祝休み・年休120日】 ■業務概要: 「親を呼びたいまちづくり」を合言葉に、社会貢献性の高い訪問看護サービスを展開する当社の内部監査担当にて、国内、社内ルールどおり処理ができているかの監査や内部統制の評価を実施するお仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・監査計画の立案、実施 ・内部監査の実施、内部監査調書の作成と報告 ・監査結果を受けたフィードバックの実施と、改善に向けたアクションのリード ・社内内部統制ルールどおりに運用されているかの確認 ・業務効率に繋がる改善提案、データ分析 ・監査役との連携 ・内部統制(J−SOX対応)の評価、構築支援 ■組織構成: 本社と支店事務の約50名以上で組織されています。 ■訪問看護事業について: 訪問問看護とは、看護師等が利用者の自宅を訪問して、病状の観察、診療の補助(医療処置やバイタルサイン測定等)、療養上の世話(清潔や排泄の支援等)、機能訓練を行うサービスです。 訪問看護利用者数は、2021年の調査によると全国で約58万で、10年前の2011年の約23万と比較すると、この10年でおよそ3倍に増加しています。●高齢化が進む日本において、訪問看護利用者は今後も増加することが予想されておりニーズの高まり続ける業界です。 ■同社について: 2007年設立の同社は、東京都内を中心に訪問看護事業を展開しています。患者様の自立を促すサービスを特徴とし、日中のみのサービスを提供しています。企業理念として「親を呼びたいまちづくり」を掲げており、在宅医療、訪問看護業界をリーディングカンパニーとして店舗を拡大しております。 同社ではこれまでの経験よりも挑戦や向上心などお人柄を重視して採用をされています。また入社年次をとわずに昇給・昇格ができ、風通しが非常に良い環境です。
600万円~799万円
【年間休日121日/月平均残業時間5時間以内/在宅制度有で働き方◎/独立系Tier1メーカー/5期連続増収/グローバル展開/日系完成車メーカーとの安定した取引】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は監査部に配属後、以下の業務をお任せします。 ・内部統制往査結果に関する監査法人対応 4〜5月:往査拠点との事前打合せ 6〜11月:各拠点に出張し、整備状況評価準備及び往査 12〜3月:整備状況評価を踏まえた、運用状況評価準備及び往査(数拠点) ■業務の魅力: 東プレグループの全拠点を往査し、業務内容把握、拠点間の比較等、会社がどのように業務を行っているかを近くで学べます。また、あるべき姿へのコンサルティング業務も行える為、今後の会社生活で有用な知識を得る事が出来ます。 ■組織構成: 監査部には計3名の社員が在籍しています。年齢も20代、30代、50代と幅広く、安心して就業いただけます。 ■働き方; ・年間休日121日 ・土日休み ・月の平均残業時間は5時間程 ・在宅制度可能(会社規定週2回) ■育成制度: 1年目:OJT主体で勉強後、いくつかのプロセスを担当し、業務内容を把握していただきます。 2年目:拠点、プロセスを担当いただきます 3年目:他部員と同数の拠点、プロセスを担当し、また新人部員が入ってきた場合の教育担当をお任せします。 ■キャリアパス: 基本は3年間で内部統制監査業務を把握してもらい、得た知識を活用出来るように他部署への転出希望も可能です。また監査業務の更なるスペシャリストを目指すことも可能です。 ■企業の特徴: ◇同社は1935年の創業以来、塑性(プレス)加工技術と金型設計技術を発展させ、自動車関連製品をメインに定温物流関連製品や空調機器関連製品、電子機器関連製品の4つの分野で事業展開をしてきました。 お客様のグローバル展開に対応するべく海外生産拠点を強化し、現在はアメリカ・中国、メキシコ、タイ、インドに拠点を構えています。 ◇独立系の為、あらゆる完成車メーカーとバランスよく取引きがあります。Tire1は顧客の方針や業績に左右されますが、同社の場合は柔軟に選定出来るため顧客動向を先読みし動くことが可能なので経営が安定しています。
500万円~699万円
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~1000万円
半導体, 総務 内部監査
■業務内容: 1.総務業務全般(オフィス管理、設備管理、契約管理、備品調達など)を総務部長、シニアマネージャー、課員と協力して行う。 2.労働安全衛生マネジメント、ISO45001の導入準備に向けて、関連部門と協力して必要な情報を収集、整理および管理する業務。 3.従業員にISO45001に関する教育・訓練を実施し、理解と遵守を促進する業務。 4.安全衛生委員会の運営業務。 5.その他、総務庶務の全般に係る業務。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています
株式会社日立インダストリアルプロダクツ
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 法務 内部監査
【在宅勤務・フレックス制度有り・年間休日126日/日立グループの中核企業/英語力活用】 ■募集背景: 当社は2019年4月に、日立グループの大型産業機器事業を担う会社として新たにスタートしました。 会社設立以来、業績が堅調に拡大し、近年ではとくに海外を中心とする営業活動等が活発化しています。 それに伴い、法務業務も拡大していることから、法務人員(経験者人財)を増強する必要性が生じています。 そのため、特に契約業務、訴訟・紛争対応業務について、様々な案件に対して共に取り組んでいただける法務人財を今回募集いたします。 ■業務概要: 人事総務本部 法務部 において、以下の業務を担当する。 (1)法務業務 ・契約関係(秘密保持契約、取引基本契約、業務委託契約などの各種契約(英文契約を含む)の作成・レビュー) ・訴訟・紛争案件対応(製品や取引に関わる訴訟・クレームへの対応と事業部門・営業部門のサポート) ・上記以外の法務相談への対応 (2)会社法関係業務 ・取締役会・株主総会の事務局業務、登記手続など ■業務詳細: ・契約関係については、秘密保持契約、取引基本契約、業務委託契約などの作成・レビューに加え、顧客側の取引基本約款のデビエーションリストの作成や、案件に応じた覚書・付属契約の確認などの業務がある。英文契約書の比率は約30-40%。 ・訴訟・紛争案件対応については、国内案件がメインであるが、海外案件(海外の法律事務所とのやりとりが必要な案件)もある。 ・会社法関係については、取締役会(1回/月)、株主総会(通常2回/年)の事務局としての業務(招集手続き、議案などの作成、当日の運営、議事録作成等) ■働き方: 出社と在宅を組み合わせたハイブリッド型の勤務を基本としています(取締役会開催日や重要案件の相談等には出社して対応)。※各種相談の潜在ニーズを考慮すると週3程度以上のオフィス勤務を期待します。 ■魅力: ・取締役会事務局などの会社法関連の業務を通じ、会社としての経営判断・意思決定過程に関わる ・契約業務を通じ、新規プロジェクトの法的側面をサポートするなど、会社の事業に貢献 ・訴訟・クレーム案件対応を通じ、顕在化した事業リスクを適切にコントロールすることにより、会社のリスクマネジメントに貢献 変更の範囲:会社の定める業務
水ing株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 法務 内部監査
〜インフラを支える水処理事業のパイオニア/荏原製作所・三菱商事・日揮の三社提携で基盤強化/社員数4300名、各種手当充実、年間休日124日の優良大手〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社および国内グループ会社の内部監査業務(主に業務監査)の領域をお任せいたします。当社では、上場企業水準並みのガバナンス体制整備を目指しており、監査室は独立した組織です。内部監査の専門性を高めることができる環境です。当監査室では、内部監査の付加価値を高めるために、業務品質向上につながる「アドバイザリー機能」の拡充を目指し、昨年度より全社網羅して実施しています。 ■詳細業務: 1)内部監査業務(定期監査、不定期監査) 2)監査による是正事項において、業務改善状況を把握し、価値向上となる客観的なアシュアランスや改善の提言 3)監査報告などの経営層への報告及び各事業本部への情報共有と説明 ※業務監査 ・定期監査(部門数:337部門・テーマ監査(事業部門テーマ監査) ・その他モニタリング等(贈賄、労務管理、決裁書等) 上記、業務監査における一連の監査手続き(通知書発行、予備調査、監査調書作成、被監査部門へのインタビュー、監査報告、フォローアップ活動等) 部内で4チームに分かれ、全社(300を超える全部門)の監査を行っています。基本は対面往査です。その他、部門での自己評価書類の確認も実施します。 ■組織構成: 7人体制のチームです。ご経験ある方には、一連の業務習得後、チーム長として、一つのチーム率いて監査を行っていただくこともできます。 ■勤務・残業 時差出勤、在宅勤務制度などを導入しています。当部門は、週一回の出勤が基本です。残業は繁閑にもよりますが、20時間程度を想定しています。 ■同社の強み: ・荏原製作所の水処理部門を統合し、総合水事業会社荏原エンジニアリングサービス(株)を発足した後、三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化しました。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 変更の範囲:本文参照
株式会社荏原製作所
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 内部統制 内部監査
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/リモートメイン(週3〜4日在宅勤務)/残業月20〜25h程度/年間休日126日〜 ■業務内容: 内部統制・監査体制構築担当として主に以下のような業務をご担当いただきます。 (1)建築・産業カンパニーの内部統制体制の構築・運用 (2)J-SOX対応(その他業務プロセス評価) (3)内部監査(業務処理、法令遵守等) (4)国内・海外子会社の内部統制活動支援(J-SOX対応、内部監査等) (5)その他、内部統制関連業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 海外子会社のガバナンス強化、コーポレート部門(全社横断型のミドル・バックオフィス)からの内部統制業務の移管等により、2023年に建築・産業カンパニー内に内部統制部門が新設されました。今後も業務の拡大が想定されており、特に海外子会社の内部統制活動支援や国内内部監査実施のため、人材を募集する運びとなりました。 ■キャリアイメージ: 担当者として上記業務に従事していただきますが、将来的には基幹職・マネージャーとして活躍することを期待しています。 ■同社について: 1912年にポンプで創業した同社は、世界・国内トップシェアを誇る製品を多く有しており、下記5カンパニーにて事業を展開。 ・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」 ・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」 ・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」 ・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」 ・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」 変更の範囲:本文参照
不二ラテックス株式会社
東京都千代田区神田錦町
450万円~799万円
石油化学, 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証スタンダード上場/ヘルスケア製品のパイオニアメーカー/ヘルスケア分野以外にも取り扱い製品多数/残業基本無し/年休126日〜 ■職務概要 ・内部統制業務全般:全般内部統制の構築、プロセス管理および統制に関する業務/内部統制の整備、運用状況の評価およびモ二タリング体制の構築に関する事項 ・業務監査全般:監査計画書、監査報告書の作成・報告、各部門への実査または書面による監査業務(実査は各工場へ年2回程度)、法令対応不備/社内規程違反の不定期確認、業務改善事項の勧告・是正指示・事後確認 ■組織構成: 監査・内部統制室…全2名(室長、メンバー1名) ■入社後の流れ: 入社後は仕事内容について生産現場での経験が豊富な室長が丁寧に教育しますので経理や金融機関など数字に対する知識がある方の応募をお待ちしています。 ■就業環境 土日祝休み、年休120日以上、残業基本無しの環境で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■当社について: 東証スタンダード市場上場で、ゴム製品に加え精密機器事業が2大事業となり、企業全体として安定した環境で就業できます。 創業1949年、ゴム製品の老舗メーカーとして、医療機器関連のゴム製品からスタートした当社。そこで培った技術開発を活かし、「販促用品」や「食品容器」、産業機械用緩衡器「ショックアブソーバ」や「ロータリーダンパー」など、幅広い製品を生み出しています。 創業70年超と、長い年月が経過した当社ですが、伝統に閉じこもるのではなく、時代を読み、常に自己革新を図り、新しい可能性を探るベンチャー精神を有する企業として今後も発展していきます。 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
東京都
450万円~699万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 法務 内部監査
〜英語活かしたい方歓迎/法務部でジョブローテーションがあり広く経験積める/個人に合った働き方の実現/人材育成に注力/自身でキャリアを描ける環境〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・取引法務担当 事業部門からの問い合わせに対して、担当窓口として案件ヒアリング・情報収集・納期調整といった対応を進めて頂きます。 【対応事例】 事業部門の取引・投資案件に関する契約・法律相談、紛争対応、契約交渉、新規事業の立ち上げ支援等の法務サポートの提供 ※各案件に上司がつく形で、回答内容の確認・契約のレビューを行って頂きます。 担当案件だけでなく、担当するグループの業務効率化やノウハウ共有に向けた施策、部内横断施策などにも取り組んでいただきます。 なお、将来的にジョブローテーションにより下記の業務にも携わって頂く可能性がございます。 ・コーポレート法務担当 機関法務業務の遂行 ※機関法務業務:主として、定時株主総会の運営実務全般、標章委員会事務局、株式業務、適時開示業務、内部管理体制の維持関連業務、全社規程関連の整備など ■ポジションの魅力: ・海底から宇宙まで幅広い事業領域に対応しており、先進的な技術や新規の事業開拓に関与することもあるため、法務スキル向上の機会が数多く存在します。 ・将来的に、機関法務と取引法務の双方の実務を経験して企業法務のスペシャリストになる、または法務・コンプライアンス部門内での業務ローテーションを経てより多様な専門性を有する人材になることに加え、法務・コンプライアンス部門のマネジメントを担う立場になって頂くこともあります。 ・法務部は留学制度の活用も積極的に行える環境になります(約2年の海外ロースクールなどに留学) ・基本的には法務部内でジョブローテーションが可能になるため、専門的なキャリアアップが叶えられます。 ■NECの変革: 創業120年を超える歴史ある会社でありながら、日々変化と挑戦を行い、変革を続けています。人事制度への刷新や、コアタイムのないフレックス制度・リモートワーク等の働き方改革、個人のライフワークバランスに合わせた活用ができる福利厚生のカフェテリアプランの導入を行っています。事業成長や社会貢献、社員が自分らしく生きることができる環境、挑戦できる環境づくりを目指しています。 変更の範囲:本文参照
内山工業株式会社
岡山県岡山市中区江並
450万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 内部監査 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜土日休み/働きやすい環境◎/国内全ての完成車メーカー大手飲料メーカーと取引を持つ優良企業〜 ■業務内容: 当社品質保証部(赤磐市)にて、多様化する環境関連業務の担当をしていただきます。 ■業務内容詳細: ・ISO14001の事務局、統括環境委員会の運営 ・お客様からの環境要求に対する調査、回答業務 ・工場への環境管理指導 ・GHG削減などの活動推進 ・SOC分析指示、報告業務 など 企業の社会的責任を果たす一役を担っていただく大変やりがいのある仕事です◎ ■組織構成: 20名(平均年齢45歳)/若い方1名(20代)/40〜50代多い ■当社について: 「Perpetual Evolution(永遠の進化)」をスローガンに掲げ、コルク製品、ガスケット・シール材をはじめとする自動車・工業部品、建材・断熱材等、密封と断熱をドメインに多岐にわたる製品の開発に着手。素材開発から製造までをワンストップで行う「組織力」を強みに、多くの製品を生み出しております。地元岡山をメインブレーンに据え、アメリカ・ポルトガル・ベトナム・中国・メキシコ等、世界各国へ製造拠点をしています。 <主要取引先> トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、マツダ、スズキ、ダイハツ工業、いすゞ自動車、スバル、ヤマハ発動機、UDトラックス、NTN、NSK、ジェイテクト、不二越、サントリー、サッポロ、アサヒビール ほか 変更の範囲:会社の定める業務
武蔵精密工業株式会社
愛知県豊橋市植田町
植田(豊橋鉄道)駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 内部統制 内部監査
【働き方◎(在宅勤務・フレックス)/ ワークライフバランス◎(年間休日120日・有給取得率80%・平均残業時間20h)】 ■採用背景: 当社は1938年に誕生した、パワートレインと足回りの部品開発・製造に強みを持つ世界トップクラスの自動車・2輪車部品メーカーです。自動車業界が100年に一度と言われる大きな変革期にある中、当社は「Go Far Beyond!枠を壊し冒険へ出かけよう!」を100周年ビジョンとして掲げ、電動化(EV化)への対応を積極的に行うと共に、AI・エネルギーソリューション・植物バイオといった新規事業にも挑戦しています。業容拡大に伴い、グローバルでの監査体制を強化しており、今回内部監査の専門家として業務をリーディングする方を募集します。 ■概要: 内部監査の専門家として、グローバルな監査体制の構築を推進していただきます。 <業務例> 国内外子会社・本社各部門(とくに人事・IT・経理等の間接部門)の監査に関して、以下の体制構築及び実務をお任せします。 ・業務監査(全般統制・業務統制) ・JSOX関連業務(グローバル事務局・内部評価) ■部署について: ・グローバルに拠点を持つ武蔵精密工業の本社として、内部監査を適切に行うための仕組みを構築することが部署のミッションです。 ・部署には計9名(50-60代6名、30-40歳代3名)おり、それぞれにプロフェッショナルな分野を持つ社員が揃っています。 ◇特徴: 海外各地域に内部監査人を置いており、現地の内部監査人とのやり取りも発生するため、英語を活かす機会もございます。語学に不安がある方については、最初は通訳者を介してコミュニケーションを取ることも可能ですが、語学に対しても向上心ある方を求めています。 ◇ポジションの魅力: 世界中に拠点を持つ上場企業で、国内外子会社の内部監査経験を積むことができます。また、各地域に勤務する内部監査人と業務連携することにより、グローバルに活躍ができます。 ■残業時間: 平均20時間 ■働き方: リモートワーク制度もございますが、一部監査対応のため出社が必要になるタイミングがあります。フレックス勤務制度は入社直後から利用可能となります。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEスチール株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経理(財務会計) 内部監査
〜世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/充実の福利厚生〜 ■職務内容: 当社における内部監査担当としてご経験やスキルに応じて下記の業務を徐々にお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇内部監査:主に業務監査、各種法令等の遵守状況検証や、会計・税務処理等を含む業務運用の妥当性の検証等 ◇内部統制評価(J-SOX) ◇監査計画策定補助:国内・海外の拠点、グループ会社への出張にて補助業務を頂きます。 ■JFEグループにおけるコーポレートガバナンスの考え方について: JFEグループは鉄鋼事業、エンジニアリング事業および商社事業を柱とし、多くのグループ会社や協力会社とともに極めて広範かつ多様な事業を展開しています。適切なガバナンス体制の構築は各事業会社の自主性・効率性の向上および環境・安全・防災面を含めたさまざまな事業リスクを適切に管理する上で必要不可欠であり、グループの持続的な成長や中長期的な企業価値向上のために重要だと考えています。またJFEグループの企業理念を実践するために最良のコーポレートガバナンスを追求しさらなる充実を図ることを目的として、「JFEホールディングス コーポレートガバナンス基本方針」を制定しています。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。
株式会社三五
愛知県名古屋市熱田区六野
自動車部品, 内部統制 内部監査
〜東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資〜 ■業務概要・ミッション: 監査業務全般(特に海外監査対応)をご担当いただきます。 ■業務詳細: 内部監査全般への関与。具体的には、内部監査計画の立案に始まり、内部監査計画に基づき個々の監査を主導し、現地往査とその取りまとめ、経営層への報告、往査先作成の改善計画への助言ならびにそのフォロー等々を行っていただきます。 ※在宅可:原則、〜2回/週 ※出張あり:海外含め4回/年程度、〜1週間/回程度(基本、グループ会社所在地) ■組織構成: 3名(管理職2名、担当1名/40代:2名、50代以上:1名)で構成されています。 ■組織のミッション: 三五グループが経営の健全性を保持していることを検証・保証すること、およびその保持のために必要な助言を行うこと ■やりがい: ◇経営直下の組織であり、会社(グループ)ガバナンスに密接に関与できます。 ◇監査業務の遂行には広く社会全般への関心が必須のため、どのような切り口からも見識を広めることができるとともに自己成長の機会が至る所に存在します。 ■当社の魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。 ◇従業員数は連結8,000名超、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業95年以上の自動車部品メーカーです。また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇平均勤続年数18.5年、育児休暇からの復職率97%、有給取得率91%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。 ◇電気自動車向けの新製品や、配管加工技術を活かした建設業界向けの新事業(FP35)も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sales Marker
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(23階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 内部監査
【2021年創業の急成長スタートアップ!新しい営業手法「インテントセールス」を実現するSaaS『Sales Marker』を提供◎/フルリモート&フルフレックス可能な働き方を実現します!】 ★急成長企業の法務体制を強化するための重要なポジションです。 ★上場を目指すタイミングで、法務専任者として幅広い業務に裁量をもって関わることができます。 ◆職務内容 契約法務、利用規約やプライバシーポリシーの作成、知財関連、総会や取締役会の運営サポート、上場準備、内部統制関連の業務を担当いただきます。 ◆具体的な仕事内容 ・契約書の作成及びレビュー、管理(NDA、業務委託契約、代理店契約、提携契約、投資関連契約等) ・利用規約やプライバシーポリシーの作成 ・総会、取締役会運営サポート ・上場準備、内部統制フローの策定 ■仕事のやりがい: ・急成長中の企業で法務体制の強化を担うことで、上場を見据えた幅広い法務業務に携わることができます。 ・スタートアップならではのスピード感と柔軟な働き方が可能です。 ◆ミッション 日本ではまだ黎明期の「インテントセールス」を広め、営業活動の効率化を図ることで、顧客ニーズとタイミングにヒットした提案を実現すること。 ◆魅力ポイント ・競合優位性: インテントセールスという新しい営業手法を軸に急成長を遂げています。 ・働き方の自由度: フルリモートワークやフレックスタイム制を導入し、働き方に柔軟性があります。 ◆組織風土 多様性を尊重し、自由と責任を掲げる組織風土を大切にしています。社員一人ひとりのアウトプットを重視し、働き方には可能な限り制約を設けない環境を提供しています。 ◆働き方 リモートワークやフルフレックスタイム制を導入しており、地方からの参画も可能です。出社推奨日は週2日ほどあります。 ◆企業概要 株式会社Sales Markerは、2021年7月に創業され、インテントセールスを実現するSaaS『Sales Marker』を提供しています。創業以来、急成長を遂げ、現在では400社以上の企業に導入されています。今後更なる成長を目指し、法務体制を強化しています。 ※Sales Marker:https://salesmarker.com/ 変更の範囲:会社の定める業務
イビデン株式会社
岐阜県大垣市神田町
半導体 自動車部品, 法務 内部監査
「日本を代表する半導体・電子の世界的企業」 ◎働きやすさや待遇面が向上 ◎世界シェアNO.1製品(半導体ICパッケージ基板) ◎市場規模も右肩上がりのプライム上場企業(社員連結10000人以上) ■職務概要 ・契約書作成業務(全業務の8割程) 海外売上比率が高く、契約書の多くが英語です。 主に事業系に掛かる契約書作成、審査に加え、特に重要な契約は締結部門と共に契約相手との交渉も実施します。 (売買契約書の見直しや締結、秘密保持契約書の締結など) ■契約件数/システム化 年間の契約件数は500件程です。 年間500件の契約業務は一見多いように感じられますが、契約書作成のマニュアル化、仕組化やシステム化の活用により業務効率を高めており、残業時間も他部門と比較して少なくなっております。 ■その他の業務 労務等に関わる訴訟対応(係争)や従業員への法務知識に関する育成などもあります。顧問弁護士もいますが、内製化を進めており、法務、訴訟戦略の検討や提案も自社内で行っております。(法的な見解は顧問弁護士に相談しています。) ■働きやすさ ・年間休日123日で土日祝休み ・有給取得平均日数16日! ・男性の育児休業も43名取得 ・平均年齢40歳/平均勤続17年/離職率は3.1% ■魅力 事業部から依頼された書類の事務的な審査ではなく、事業部の実現したいことが何かというニーズを深く知り、ビジネス条件がやわらかい状態から一緒に協議し進めていくケースも多く、やりがいも大きいです。 また、海外の誰しもが知っている顧客との直接折衝であったり、スケールの大きい仕事に携われます。 ■配属部門: 経営企画本部・経営企画部・法務G・5名 年代のバランスも良く、和気あいあいとしたチームで、分からないこともすぐに聞ける環境です。 ■企業魅力 世界トップクラスのPKG基板製造業で、最先端の製品開発に携わっています。顧客も誰もが知る世界トップのメーカーが多くその顧客と共同開発を行い、製品を市場に送り込むことができます。 また、製品ごとに担当がおり一連の知識が身につきローテーションをするため、どの部門でも対応できる知識・スキルが身に付いています。 社内でのキャリア支援も行っており、日本を代表する企業へと着実に歩んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
内部監査
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ