910 件
株式会社MCデータプラス【三菱商事グループ】
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
-
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 総務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【三菱商事G/建設業界向けVertical SaaSとして日本トップクラスのプロダクトを所有/リモート可/住宅手当もありで福利厚生充実】 ■業務内容: 当社は建設業界に特化したSaaS事業を展開し、毎年安定した事業成長が続いています。 一方で業界からの期待に応え続け、更なる業務拡大を実現するためには、全社的な業務効率化と、個人情報を含む膨大な情報資産を強固に守るための情報セキュリティおよびガバナンスの強化は必須となります。 今回は、情報セキュリティ・リスク管理統括を担う新組織の立ち上げにおいて、全社横断的な情報セキュリティ強化およびガバナンス強化施策の検討、展開をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・情報セキュリティ・リスク管理統括組織の構築、メンバーマネジメント ・事業に関わるリスクアセスメントおよびマネジメント ・ISMS、PMSに沿った個人情報保護施策の展開 ・ISMS、PMSの審査・監査・更新対応 ・各種ポリシー、規程、規約類の策定と改定運用 ・従業員・開発者向けセキュリティ啓発活動、研修 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■今後のキャリアステップ: まずは現状を把握し、業務を推進していただきながら、全社横断的な情報セキュリティ・リスク管理を担う組織の構築を通し、チームリーダー(課長職)としてご活躍いただけるポジションです。 ■ポジション魅力: 安定的に成長を続ける事業に伴走し、企業価値に直結する個人情報、情報資産を守るための高度な情報セキュリティ、リスク管理のための施策展開、体制構築を実践できます。 経営に近い全社的な視点で業務を把握し、ガバナンスを強化していく必要があるため、全社横断的な目線とビジネスパーソンとしてのスキルを磨くことができ、市場でも注目度が高まっているCISO(Chief Information Security Officer)やCRO(Chief Risk Officer)といった上位のポジションを目指す上でキャリアパスを構築することができます。 社内外のコミュニケーション、三菱商事のグループパワーなどから様々な知見を吸収・活用できる環境でありながら、風通しの良く、新しい提言を歓迎する社風で働くことができます。 変更の範囲:本文参照
シロキコーポレーション株式会社
愛知県名古屋市千種区千種
600万円~899万円
建材 住宅設備・建材, 管理会計 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜部長の右腕としてご活躍頂ける方の募集/転勤なし/ご経験を活かして業務をアサイン〜 ■採用背景・ミッション 2023年始動の中期経営計画は好調な業績により1年前倒しで計画達成し、現在は新たな中計のもと更なる事業拡大を進めているところです。直近では「売上高や従業員の増加」「2024年にM&Aで1社子会社化」「2025年1月にベトナム現地法人の立上げ」を行い、今後も継続的な拡大が見込まれております。 こうした成長トレンドを確かなものとするべく、内部管理体制の構築が急務となっており、管理部が主導して子会社・関連会社へのガバナンスを効かせることがミッションです。 ■業務内容 (1)ビジネス・会計目線での子会社管理 (2)管理部長の業務サポート(上記(1)の関連事項) 【まずお任せする業務】 ・子会社管理:株式会社大道、株式会社ミラクールなどの子会社について、現場同行をいただきます。できあがった管理部門の数字をみるだけではなく、現場と適宜コミュニケーションとりながら同行いただき、業務理解をいただきます ※出張:はじめは週の半分ほど、大道株式会社(常滑)への出張を想定 ・他業務:管理部長の業務(予算整理、決算、顧問税理士とやりとり、人事だと労務管理など)のサポート ※ご本人様の適性に併せて業務をアサインいたします。 ■期待すること 事業拡大する中で、数値の管理だけでなく、実際に何が起こっているのか仮説を立て・検証し、ビジネス目線での打ち手を考えながらステークホルダーや自らのアクション実行に携わることを期待します。 ■組織 部長1名/副部長1名/メンバー2名の計4名です。中途人財が活躍しており、グループ間で意見交換・交流しやすい雰囲気です。 ■拡大背景 工場・倉庫・マンション・ビルなどの大型建築物の改修ニーズが増加する中で、塗装をすることで建物内が涼しくなる「遮熱塗料ミラクール」、屋上・屋根の劣化をよみがえらせる「シームレス工法」「リリーフ工法」の引き合いが高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
日東電工株式会社
東京都
500万円~1000万円
電子部品 総合化学, 内部監査 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜有給取得全社平均15.6日・残業全社平均18.1hの健康経営企業(2022年度データ)/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜 ■業務内容: グループ全てを対象とした内部監査の実施とコンサルティングをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後まずお任せしたい業務: 内部監査員として、グローバル拠点での内部監査において、担当分野の監査を自律的に行い、監査の実行に寄与頂きたいと考えています。 ※ご経験に応じ、リーダークラス〜管理職クラス(スペシャリスト)の採用を想定しています。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■将来的には: ・異なる会社の監査部門や内部統制部門で得た知見を活かし、監査手順やリスクアセスメントの改善を担当頂きます。 ・会計、IT、品質管理経験等、いずれかの専門専門知識を生かし会計/IT/品質に特化した監査担当として、会計監査、ITシステム監査、品質監査制度の構築とその運営を担当頂きます。 ■魅力: CEO直属の部門として、自分たちの発見事項や提案を経営に直接報告できる、それによりグループ会社の経営が変わっていくという手ごたえ、達成感の高い監査を行うことができます。また主要エリアで監査機能を稼働させていく予定であり、希望に応じ欧米圏やアジア圏で新しい組織作りを現地で行うなど、グローバルに活躍することができます。 ■出張について:年度監査計画に応じて変更があります。 欧州・米州(中南米含む)・東南アジアオセアニア・中国エリア全拠点が対象地域です。海外出張は語学能力に応じて2ケ月に一度程度です。 ■テレワーク:平均して週2日程度活用しているメンバーが多いです。 ■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方: ◇内部監査部 ・グローバル監査グループ:グローバル監査体制の運営、監査の実行 ・内部監査企画グループ:リスクにフォーカスした監査を実行するためのリスクアセスメント、監査計画の立案 ◇部長はじめメンバーの多くがキャリア入社者でしめられており、気軽に相談や提案ができる雰囲気です。仕事の進め方は、任せるところは任せご自身の裁量で監査を進めて頂きますが、監査中はリーダーが毎日、進捗状況を確認しながらサポートを行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社サーバーワークス
東京都新宿区揚場町
システムインテグレータ ITコンサルティング, 内部統制 内部監査
●神楽坂オフィスと在宅勤務のハイブリット勤務可◎ ●上場企業×AWS専業×最上位パートナー ■業務内容: グループ会社を含む各部門及び各業務に関する内部監査をお任せいたします。 <まずご担当いただきたいこと> ・定期監査、臨時監査に関する一連の業務 ・内部統制に関する問い合わせ対応 将来的にお願いしたいこと ※ マネージャー候補として ・J-SOX監査計画策定及びマネジメント ・内部通報窓口の運用 ・年間・中期監査計画策定 ・監査法人・監査等委員会対応 ※上記範囲からご経験に応じ、既存メンバーと分担し実施していただくことを想定しています。 ■ポジションの魅力・期待すること: 上場企業における内部監査業務を通じて、内部監査のスペシャリストとしてステップアップする事が出来ます。将来的に内部監査室長として、高いコンプライアンス意識を持ち、経営幹部に対しても公平公正な視点で意見できる立場で働いていただきます。 ■身に付くスキル・キャリアパス: ・内部監査マネージャー ・内部監査スペシャリスト (補足説明) ご経験を活かしながら、対応領域を徐々に広げて頂き、年間・中期監査計画策定等を作成できる実力値を付けて頂ければと思います。将来的にはチームのマネージャー、もしくは実務スペシャリストとして経験を積むことが出来ます。 ■働き方: 年末調整時など、必要に応じて本社出社にて行う(週1〜2回程度)といった柔軟な対応が求められます。また全社としてはリモートワークとオフィスワークのハイブリッドワークを推奨しており、約65%の社員が基本的にリモートワーク、約25%の社員が月1〜2回の出社となっております。 ■活躍している社員像: 組織の一員としての実務経験を基にステップアップしたいと考えている意欲的な方で、かつコンプライアンス遵守の意識が高い方。 論理的思考力の高い方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウスグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 内部監査 会計専門職・会計士
【プライム上場/11期連続過去最高売上更新/創業から26年で売上1兆円到達・日本一を目指すギガベンチャー/中途社員活躍の職場】 ■業務内容 (1)当社グループ全体の経営目標の効果的な達成に貢献できる内部監査を、リスクアプローチによる体系的な監査手法で実施 (2)モニタリング(発見・報告)だけに終わらず、コンサルティング機能(業務設計支援・フォローアップ)もカバー (3)必要な内部監査体制を構築し、内部監査組織の統括マネジメントを担当 <組織構成> 内部監査のメンバーは5名程度(うち女性3名)。 年齢層は30〜40代で全員中途社員、未経験で入社したメンバーも活躍しております。 <求める人材像・姿勢> (1)課題解決に向けて自発的に活動できる方 (2)論理的な思考及びドキュメンテーションを含むアウトプットができる方 (4)トップ・マネジメント及び被監査部門と適切にコミュニケーションが取れる方 (5)柔軟に新しいことにチャレンジする意欲がある方 ■当社の特徴・魅力 【売上1兆円を突破!11期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円、2023年に1兆円を突破したプライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来11期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 東証プライム上場企業の中でトップクラスであり、現在日本をリードする成長企業です。今後は日本一の企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
神奈川県秦野市曽屋
500万円~799万円
電子部品 自動車部品, 内部監査 品質保証(電気・電子・半導体)
■担当業務 【変更の範囲:会社の定める全ての業務】 購買部品・材料の品質保証に関する業務 【担当する業務(詳細)】 ・品質規定の制定・改廃・・・・・・・・・・・・(10%) ・サプライヤー品質管理体制の改善・・・(20%) ・サプライヤーの監査・・・・・・・・・・・・・・・(20%) ・サプライヤーの監視・指導・・・・・・・・・・(30%) ・購入部品・材料の技術検証・・・・・・・・・(20%) 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 開発から量産まで全ての購入部品・材料に関してグローバル統制を行っています。 多くの方々と交流を取りながら進めるため、人脈も広がり、やりがいと面白みがあります。 【募集の背景】 自動車用ランプのシステム化に伴い、当社製品にも様々な電気・電子デバイスが多用されております。 安全で安心な製品をOEMに提供するには、採用する部品・材料の品質担保は不可欠であり、 購入部品・材料の目利きを募集しております。 【配属部門の概要】 グローバル購買部品・材料の品質保証体制(仕組み)の構築と、サプライヤーの選定・品質保証体制評価・品質評価・改善指導について、グループ全体を統制する部署での業務です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ・本人の適正も踏まえて、工場の品質及び生産部門での業務経験をできます。 ・また機会があればアドバイザーとして、海外工場や技術部門での勤務を経験する可能性があります。 【配属部署】 品質本部 調達品質部への配属となります。 ※ご志向・ご経験により品質本部の別課へ配属となる可能性もございます。 【働き方について】 フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。 社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、基本的に出社勤務ですが、 業務内容に応じて就業規則に基づいた在宅勤務も可能です。 【外出・出張の有無】 状況に応じて頻度・期間は変わりますが、国内外の出張が発生します。 (日帰り〜3週間程度) 変更の範囲:会社の定める業務
GMOリサーチ&AI株式会社
東京都渋谷区桜丘町
マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 内部監査
【東証プライム上場のGMOグループ/年休126日/フレックス】 ■業務内容: 当社は、GMOリサーチ&AIとGMOタウンWiFiの経営統合により、新たにGMOプロダクトプラットフォーム株式会社として持株会社化することとなりました。この統合により、事業領域の拡大とともに法務業務の幅も大きく広がり、新たな挑戦ができる環境となっています。契約法務・ガバナンス・コンプライアンス対応を中心に、事業の成長を支える重要なポジションを担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・契約書の作成・レビュー(和文・英文) ・法律相談、個人情報保護法関連対応(プライバシーマーク及び、各国法対応など) ・株主総会・取締役会・経営会議等の事務局対応 ・社内規程・契約書フォーマット改定対応、契約書管理 ・コンプライアンス教育、社外弁護士との協働 など。 ◇ご経験に応じて下記業務もございます。 ・株主総会・取締役会・経営会議等の事務局対応 ・新規取引先審査業務(反社チェック業務含む) ・全社的リスクマネジメント業務・コンプライアンス関連業 ■ポジションの魅力: (1)上場企業の法務に関わる事柄を一通り、学び、実践できます。 (2)世界で非常に重要性の増している「個人情報」「個人データ」の取扱い・管理を、ビジネスの観点から学べます。 (3)AIやRPA、ロボットなどを積極的に使い、ビジネスに生かせる環境があります。 (4)社内・グループ会社の外国籍のメンバーとも密にコミュニケーションを取り、「世界」を見据えた法務パーソンを目指せます。 ■当社の特徴: ◇東証プライム上場のGMOグループの中で、インターネットを活用した市場調査活動における調査・集計・分析業務の受託を行うインターネットリサーチ事業を展開 ◇調査会社に対して、インターネット上で調査の全てを完結できるプラットフォームを提供していることを強みに、国内外の顧客へサービスを提供しています ◇今後もアジア16か国と地域における6,000万人超の消費者へのリーチ力をベースに地域深耕・エリア拡大、販売商品の充実、データ・AIを活かした業界変革の3つの軸で中長期に安定した成長を目指していきます
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
自動車(四輪・二輪), 内部監査 人事(労務・人事制度)
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■業務概要: ・部門方針・課題の具体化、部単位の組織のビジョン策定とそれらの目標達成に向けたマネージメント ・組織力強化、現場コミュニケーションの活性化につながる福利厚生施策の企画提案と確実な実行(作業服サブスク、厚生施設修繕、コミュニケーションエリア整備等) ・生産部門の課題解決、組織強化を実現するための人事制度の運営・提案(個別人事の運用見直し等) ・リスク管理の第一線として、リスク案件発生時の迅速な対応と未然防止・再発防止のための仕組みづくり(全職制向けの説明会実施等) ■業務内容: (1)HRBP ・生産部門の意思決定を人事の観点からサポートする (2)コンプライアンス管理 ・グループ活動が各種法律、規制、全社人事ポリシーに準拠しているかを管理する (3)異動・配置計画 ・異動・配置計画の策定や海外赴任者の管理・支援など異動・配置に関わる機能を担う (4)厚生施設研修・改修 ・新たな施設の建設/自社が保有する施設の改修計画を策定する 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:本文参照
アークレイ株式会社
京都府京都市南区東九条西明田町
450万円~799万円
医療機器メーカー, 内部監査
◎アークレイグループは世界120か国以上に医療検査機器や診断薬を販売するグローバルヘルスケアカンパニー ◎2020年に欧州6か国に販売拠点・製造拠点を新規設立し、これまでのアジア、米州に加え、欧州各国での自社販売エリアの拡大に向け事業活動を展開中! ■採用の背景: 今般、海外エリア(アジア、米州、欧州等)の監査体制を強化する事となりました。アジアの中国、インドの現地におけるガバナンス管理体制を強化するため、内部監査組織を現地に構築します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 アークレイの中国若しくはインドのグループ会社の監査業務全般をお任せすることになります。 アークレイ株式会社監査室から海外へ赴任いただき、以下の業務をお任せします。 (1)現地グループ会社に常駐し、内部監査計画の立案及び内部監査の実施 ・日次業務の内容をモニタリングし、業務の適切性、正確性等をチェック ・現地グループ会社が現地法令や社内規程を遵守出来ているか検証し、適合する運用サイクルを現地マネジメントに報告、新たな業務改善を提案しその状況をフォローアップ (2)決算、財務報告プロセスに関わる内部統制の運用状況の確認と整備 ・不適切な売上/収益計上有無をチェック ・期末棚卸時の棚卸資産の保全状況を確認 (3)業務プロセスに関わる内部統制の運用状況の確認と整備 ・購買、製造、品質管理、ロジスティックス等の各業務プロセスに対し、内部統制が有効に機能しているかチェック ■ミッション: 海外グループ会社における適切なガバナンス体制構築を実現するため、まず、ガバナンス違反があれば指摘し、グループ会社に改善策を策定・実施させ、その定着化を図らせることがこのポジションのミッションとなります。 ■ポジションの魅力: 海外グループ会社のガバナンス体制を構築する難易度の高いチャレンジングな仕事が魅力です。日本からはアークレイ株式会社の監査室のサポートもあります。 中国、インドに加え、今後は米州、欧州における海外現地子会社の駐在監査員のポジションにローテーションも見込まれ、ワールドワイドに活躍できるポジションです。海外監査体制の構築を支援すると同時に、成長期のダイナミズムを味わえます。 変更の範囲:本文参照
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
800万円~1000万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 内部監査 システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問
◆◆フレックス勤務/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート◆◆ ◆IIJが提供するセキュリティサービスのISO/ISMAP認証業務をお任せ ◆日本のインターネットインフラストラクチャをセキュアかつ高品質に提供できるよう支援 ■お任せしたい業務 ・ISO/ISMAP認証サービスの継続審査おける年間維持に係るマネジメントサポート業務 ・ISO/ISMAP認証サービスの新規認証の要求事項に係るマネジメントサポート業務 ■ポジションの魅力 ◎特定サービスにおける認証マネジメント業務ではなく、新規で様々なセキュリティ関連サービスが対象 ◎セキュリティサービス運用・導入エンジニアと共に仕事ができるので、これまでのフィールドとは違う知識や経験を積むことが可能 ■働き方 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、同組織の平均残業時間は20h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シキノハイテック
富山県魚津市吉島
350万円~549万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 総務 内部監査
〜コンビニATMやスマホ、半導体市場で活躍・国内シェアトップクラスの技術/テレワーク比率70%〜 《メイン業務》 ・総務業務全般の企画・運用・管理 ・文書管理・資産管理・法務・広報・安全衛生・リスク管理等 ・設備インフラ及び情報インフラの維持管理 ・総務課及び人事課を統括 《ご経験に応じてお任せ》 ・人事業務全般の企画・運用・管理 ・労務・人材管理・採用・教育・福利厚生等 入社初日は導入研修、その後OJTにて徐々に実務を開始していきます。 ■就業環境: ・離職率8%、平均有給取得日数11.6日等、腰を据えて長期的に働きやすい環境が整っています。 ・経験やスキルのある中途入社社員もスキルの熟練度に応じて研修プログラムを変えるなど教育体制が充実しています。 ■総務組織:10名 ・男性:5名(50代:3名 40代:1名 30代:1名) ・女性:5名(50代:1名 40代:3名 20代:1名) ※その他:本社勤務のパート社員が4名勤務(10名には含まず) ■事業の特徴: 当社は、3つの事業で国内トップクラスシェアを獲得する電子機器メーカーです。LSIの設計・開発、IP開発を行う「マイクロエレクトロニクス事業本部」、カメラ製品を中心とした新規開発、量産を行う「製品開発事業本部」、半導体検査関連業務を行う「電子システム事業本部」の3事業本部、ものづくりを担う「生産本部」、全社のサポートを行う「管理本部」という組織で事業を推進しています。 ■トップクラスシェア製品を複数保有: (1)CMOSセンサーカメラモジュール:コンビニATM用途で国内シェアトップクラスを誇ります。 (2)信頼性試験装置(バーンインテスター):車載デバイス市場で国内シェアトップクラスを誇ります。 (3)JPEG-IPコア(画像CODEC):国内シェアトップクラス、スマホ市場では世界シェア15%と圧倒的なシェアを誇っています。 (4)カメラとプロセッサを一体化させたオリジナルカメラモジュール:画像処理機能をカメラモジュール内で実現しており、その技術力が認められ大手メーカーとの取引も多数。セキュリティ機器、アミューズメント、生体認証、文字認識、各種FA機器、画像入力装置などに使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニップン
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 法務 内部監査
「オーマイ」をはじめとした有名ブランドを展開し、製粉業界のパイオニアである同社の内部監査としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務概要: 監査管理部はJSOX監査と内部監査を担当している部署です。 企業に於けるビジネスの高度化・多角化・複雑化が進み、内部監査部門に対する期待は高まっており、内部監査部門の強化のため中心となるメンバーとして経験者の採用を検討しており、内部監査の組織構築・強化をミッションに下記業務をお任せ致します。 ・内部監査の構築 ・事業部門のリスク評価(リスク評価の実施、課題点や問題点の抽出と優先順位づけ) ・リスク分析に基づく監査計画立案(監査目標設定、年間予定策定) ・監査業務(予備調査、目標や手順の策定、監査の実施、改善指導、報告書作成) ・社内教育と啓蒙活動 など ■業務の魅力: ・グループ会社含む事業会社に於けるリスク低減の柱となる部署です。 ・社長直下の部署にて今までの内部監査のスキル・経験をもとに弊社の内部監査の組織構築・強化の中心メンバーとして一から携わっていただくことが可能です。 ・どんどん挑戦の場を提供する風土があります。希望によっては将来JSOX監査や情報セキュリティ監査などを経験することも可能です。 ・改善指導や教育啓蒙の場ではコミュニケーション能力を発揮して頂きますが、現場からは大変頼りにされます。 ■組織構成: 監査管理部は部長1名 メンバー5名の計6名で構成されております。 ■同社の特徴: <製粉業界のリーディングカンパニー> 同社は国内製粉業界でシェア2位。明治29年(1896年)の創立以来125年、現在に至るまで、小麦粉の安定供給と品質の向上に努め、パイオニアとして製粉業界をリードしてきました。小麦粉の豊富なラインアップに加え、小麦外殻のふすま、そば、 米、コーン、大豆など穀物全般を原料とした多岐に渡る商品を取り扱っています。 <製粉事業と食品事業のバランスの取れた多角経営> 2021年3月期の売上構成では、製粉以外の事業が占める割合が70%、同じく営業利益では51%となりました。食品事業の構成比率が年々増加しており、コアである製粉事業と、成長ドライバーとなる食品事業とのバランスの取れた多角経営を着実に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬株式会社
東京都北区浮間
浮間舟渡駅
700万円~1000万円
医薬品メーカー, 内部統制 内部監査
【プライム上場の大手医薬品メーカー/がん領域の医薬品国内トップシェア/抗体を利用した医薬品で国内トップシェア・高い治療効果と副作用軽減に寄与】 ■業務内容: ・内部監査プログラムの計画・実施とマネジメントへの結果報告 ・年間内部監査計画策定のための監査インテリジェンス活動(ビジネス情報の収集・分析、リスク評価等)と内部監査テーマ候補の特定 ・マネジメントへのコンサルテーションと改善提案 ・品質のアシュアランスと改善のプログラム(QAIP)の強化やベストプラクティスの導入を含む内部監査機能・プロセスの高度化の取組への貢献 ■職種の魅力: わたしたちは、監査業務を通じて中外グループの経営基盤の継続的な強化・変革を推進すると共に、洞察と先見性に基づく提言・助言を通じて事業環境変化を先取りした企業競争力の強化、イノベーションの促進、持続的成長への貢献に取り組んでいます。また、この挑戦的な役割を果たすことで、部員一人ひとりが広い視野と高い視点を持つ将来の経営リーダーに育つような組織を目指しています。 ■就業環境: 週1〜2日程度リモートワークが活用されており、フルフレックスのため柔軟な働き方が可能です。年間休日125日とワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。 ■当社の特徴: 当社はがん領域の医薬品で国内トップシェアの大手医薬品メーカーです。抗体医薬品(抗体の作用を利用した医薬品)でも国内トップシェアです。抗体医薬品は高い治療効果を発揮しつつ副作用を軽減できる医薬品で抗体領域の研究開発力は世界的にも評価されています。この技術ががん治療の医薬品にも利用されており2人に1人ががんに罹患するとされる日本人のがん治療を支えています。世界2位の大手医薬品メーカーであるロシュ社と業務提携を行っており、グローバル展開にも尽力し今後も医療業界に寄与していきます。
株式会社鶴見製作所
大阪府大阪市鶴見区鶴見
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 内部統制 内部監査
<東証プライム上場!> 創業から100年近く続く、歴史あるグローバル企業です。 上下水道、農業、工事現場からアミューズメントパークまで! “水中ポンプで世界トップクラスの快適工学”で人と地球に貢献します。 ----------------------------------------------- ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 内部監査室にて、国内、海外問わず社内ルールどおり処理ができているかの監査や内部統制の評価を実施するお仕事です。 ■業務詳細: ・社内ルールどおりの運用ができているかの確認 ・内部統制ルールどおりの運用ができているかの確認 ・業務効率に繋がる改善提案 ・データ分析による異常値の検出 ・国内問わず海外も含めた監査の実施 等 ■「鶴見製作所」について: 私たちの暮らしと切り離せない水。 鶴見製作所は、その大切な水を守り、コントロールする技術をみなさまに提供しています。液体・固体そして気体の移送全般にかかわる『流体システムの総合メーカー』として培ってきた技術とノウハウを社会だけでなく、地球環境の保全にも役立てるべく、日々活動しています。 ■「鶴見製作所」の魅力: ◎キャリアアップ支援制度について…Web会議システムなどを活用し、製品知識だけでなく最新技術や世界の動向について学べる「技術勉強会」。「通信教育」といった、ものづくりコース・グローバルコース・ビジネススキルコースなど、階層別・年代別に多様なコースが準備されており、自分自身のキャリア・デザインを戦略的に考え計画的に受講できる制度がございます。修了者には受講料の最大60%をお祝い金として支給いたします。 ◎評価制度について…「頑張った人は、きちんと評価する」、それがツルミの考え方です。 一人ひとりの能力を最大限に発揮し、意欲的に仕事に取り組めるように、賃金・評価システムを導入しています。 変更の範囲:本文参照
カナデビア株式会社
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 内部統制 内部監査
【配属先部門の担う役割】 欧州、北米、豪州に拠点を置く海外主要子会社3社を対象とした海外監査の強化業務を主たる業務とし、加えて一部国内外の内部監査業務にも従事していただきます。 当社および当社グル−プのリスク・マネージメント、コントロール及びガバナンスの各プロセスを対象に有効性を評価し、改善を図ることを目的とし、独立にして、客観的なアシュアランス活動とこれに付随するコンサルティング・サービスを行うことにより監査先の目標達成に貢献します。 <詳細> ◇期初に立てた年間監査計画(部門長中心に策定)に従っての監査準備(予備調査を含む) ↓ ◇往査(1箇所につき2〜4日程度) ↓ ◇監査報告書を作成のうえ監査先に説明・報告 ↓ ◇是正・改善状況のフォローアップを行うという一連の業務を担当していただきます。 年間の監査先は約40箇所程度で海外に関しては主要子会社を含め平均5箇所程度が含まれます。 国内監査においては監査項目毎に担当を決めて役割分担をし、チームで取り組む体制を構築できているものの、海外監査については体制構築の道半ばであるため、体制構築も図りながら監査業務の強化に取り組んでいきます。 【組織構成】 監査室(内部監査グループ):10名 多様な専門的キャリアを持ったメンバーが集い、近年では社外からの入社メンバーも増えています。経営層からの期待に応えて発展すべく、良好なコミュニケーションでチーム一丸となって業務に取り組んでいます。 【働き方特徴】 〇テレワーク:週2〜3回程度(監査実施期間を除く) 〇残業:往査期間を除き、ほとんどなし 〇出張の有無:月1〜3回(1〜3泊)程度 ※月により多少の前後あり ※海外監査は年5か所程度(往査期間は2〜4日程度/箇所) 【事業の目指す姿】 監査対象となる部門(拠点)は国内に約40ほどあり、海外に約20ほどあります(うち海外主要子会社は3社)。中でも海外監査を強化する方針であり、現状は外部のコンサルファームと協働しスキル・ナレッジ等を吸収している段階であり、2028年度には監査室単独で監査を行える体制構築を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファインシンター
愛知県春日井市明知町
400万円~599万円
自動車部品, 内部統制 内部監査
〜粉末冶金技術による自動車部品・鉄道部品の専門メーカー/トヨタグループ/10年間で定着率90%以上/充実した福利厚生と労働環境◎〜 ■業務内容: 当社の監査室担当職として、内部統制監査に関する業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・内部監査、内部統制評価の計画策定/立案 ・監査結果の分析および報告書の作成 ・業務改善提案の実施およびフォローアップ ■業務ポイント: ・会社と監査法人等と連携して進める ・海外子会社・関連会社も対象の範囲になるため、海外・国内出張が発生する ・チームで分担して行い、海外出張は1回/年、国内数回/年ほどあり ■キャリアについて: ・入社時点での業務経験やスキルレベルに応じて、担当頂ける範囲から業務を担当いただきます。ゆくゆくは経験を積みながら、監査室における幅広い業務を担当いただき、将来的には組織マネジメントを目指して頂く、リーダー候補として成長いただくことを期待しています。 ■組織体制/募集背景: ・監査室:3名体制(今回の採用は体制強化を目的とした増員となります) ・残業時間:月平均20時間程度 (繁忙期は30時間になる場合もあり) ■お奨めポイント: ・幅広い業務を少数精鋭で担当している当社は、様々な業務に携わり経験を積みたい方にフィットした環境があります ・上場しているため、海外子会社・関連会社などグローバルな監査業務も経験が可能です ・裁量をもって業務ができ、20代でも海外出張などの経験ができます ・社員の定着率9割以上、年間休日120日以上、年休取得率13.5/年(23年度実績)など働きやすい環境 ・リスク管理や倫理的判断力など専門職としてのさまざまなスキルを高めることができます ■当社の魅力: ・粉末冶金技術による自動車部品、鉄道部品の専門メーカーです。ショックアブソーバ用部品は世界中の自動車に当社の製品が使われおり、世界トップクラスのシェアです。粉末冶金とは、金属製品の製造方法のひとつです。複数の金属粉末を混ぜ、型に入れて圧力をかけて押し固め、それを加熱して製品をつくるという製法です。 ・東証スタンダート上場、トヨタグループという安定した経済基盤を持ちます。社員の定着率は9割を超え、ワークライフバランスのとれた働き方を実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インヴァランス
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
ディベロッパー 不動産仲介, 経理(財務会計) 法務 内部監査
【経理・法務・総務の経験を活かして内部監査へのキャリチェンジ!/大東建託グループの安定基盤/働きやすい環境《残業月10h/年休120日/土日祝休》】 ■職務詳細: 大東建託グループ安定基盤のもと、不動産ディベロッパーとして街づくり事業を行っている同社にて組織体制の変化に伴い、内部監査のメンバーを募集しております。内部監査業務だけにとどまらず、会社をより良くしていくために行動していただける方をお待ちしております。 ■業務内容詳細 発足して2年目の部署になりますので、現有メンバーと協力しながらどのように監査を進めていくのかを相談しながら業務を進めていただきます。 《監査業務》 ・リスク評価に基づく監査計画の策定 ・規定やマニュアル等、監査対象部門のルール整備および運用状況につき、独立的・客観的な内部監査部門の見地から適切性・有効性・効率性についての検証 ・監査対象部門への改善指示および必要に応じて助言・提案などのフォロー ・取締役会や経営陣等関係各所への監査結果報告等 《その他》 ・リスクコンプライアンス委員会等の運営 【入社後にお任せする業務】 まずは業務フローに問題がないか業務監査が行い、社内メンバーへのヒアリングなどをお任せいたします。 ■働きやすい就業環境 〇休日休暇は土日祝休の完全週休二日制、年間休日120日となっており、オンオフのメリハリのある就業が可能。 〇働き方の観点から残業時間を抑制しており、現在の月当たりの残業時間は10h程となっております。 〇朝カフェ(毎週1日、無料でパンを配布)や社員旅行(ハワイ・グアム・セブ島など。家族の参加も可)などの福利厚生も整備。 ■キャリアパス 現在大東建託からの出向者が担っている管理職ポジションを目指していただく、ゆくゆくは組織の人員強化を行うためメンバーのマネジメントもお任せいたします。 ■組織構成 配属いただく内部監査部は2025年に発足2年目となる若い部門です。男性社員(40代後半)、女性社員(20代後半)の2名体制の構成になります。社内のほとんどが中途入社社員なので、中途入社のハンディもなく、早期活躍が可能です。
自動車部品, 内部監査 人事(採用・教育)
〜粉末冶金技術による自動車部品・鉄道部品の専門メーカー/トヨタグループ/10年間で定着率90%以上/充実した福利厚生と労働環境◎〜 ■業務内容: 当社の監査室担当職として、内部統制監査に関する業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・内部監査、内部統制評価の計画策定/立案 ・監査結果の分析および報告書の作成 ・業務改善提案の実施およびフォローアップ ※管理職として全体の勤怠管理、育成を行っていただきます ■業務ポイント: ・会社と監査法人等と連携して進める ・海外子会社・関連会社も対象の範囲になるため、海外・国内出張が発生する ・チームで分担して行い、海外出張は1回/年、国内数回/年ほどあり ■組織体制/募集背景: ・監査室:3名体制(管理職1名、一般1名、再雇用1名)※今回の採用は体制強化を目的とした増員となります ・残業時間:月平均20時間程度((忙期は30時間になる場合もあり) ■お奨めポイント: ・幅広い業務を少数精鋭で担当している当社は、様々な業務に携わり経験を積みたい方にフィットした環境があります ・上場しているため、海外子会社・関連会社などグローバルな監査業務も経験が可能です ・裁量をもって業務ができ、20代でも海外出張などの経験ができます ・社員の定着率9割以上、年間休日120日以上、年休取得率13.5/年(23年度実績)など働きやすい環境 ・リスク管理や倫理的判断力など専門職としてのさまざまなスキルを高めることができます ■当社の魅力: ・粉末冶金技術による自動車部品、鉄道部品の専門メーカーです。ショックアブソーバ用部品は世界中の自動車に当社の製品が使われおり、世界トップクラスのシェアです。粉末冶金とは、金属製品の製造方法のひとつです。複数の金属粉末を混ぜ、型に入れて圧力をかけて押し固め、それを加熱して製品をつくるという製法です。 ・東証スタンダード上場、トヨタグループという安定した経済基盤を持ちます。社員の定着率は9割を超え、ワークライフバランスのとれた働き方を実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FiT
京都府京都市中京区一之船入町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 内部統制 内部監査
■業務内容: 数年内のIPO達成に向けて、内部監査業務全般を担っていただきます。 ■具体的には: ・内部監査業務全般(計画立案・実施・改善提案・フォローアップ監査) ・金商法内部統制(J-SOX)業務全般(三点セットの作成、整備・運用状況評価) ・監査法人による金商法内部統制(J-SOX)への対応 など ■募集背景: 事業の急成長とIPO準備に伴い、内部監査を担うマネージャーを新たに募集いたします。 ■当社について: 当社は「暮らしにフィットネスを」を目指す世界観に掲げ、フィットネス×ITの領域で次世代型フィットネスジムを展開しているスタートアップ企業です。 次世代型フィットネスジム「LifeFit」の展開と、フィットネスジムのアプリ利用を実現する「LifeFitアプリ」を開発しています。 ◎LifeFit 入会金・解約金・事務手数料0円。チケットを購入するだけですぐに利用できる次世代型フィットネスジムです。 ◎LifeFitアプリ フィットネスジムをすぐに利用できるアプリです。ジムの入会・退会・休止などがすべてアプリひとつで完結します。何回行けるかわからない...という人にも安心の『都度利用』と、たくさん通うぞ!という人におすすめの『定期利用』が選べます。自分のペースに合わせてお得にジムを利用できるそれが『LifeFitアプリ』です。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE株式会社
東京都千代田区三番町
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
≪監査法人でのご経験または事業会社で内部統制や内部監査経験がある方歓迎!/在宅勤務併用可能・ワークライフバランス◎/スタンダード上場・成長中企業≫ ■業務内容: グループの内部統制の監査・評価業務および付随する業務全般をお任せいたします。 具体な担当業務については、ご経験やスキルを考慮し決定いたします。 ■当社の特徴: ・2000人規模の上場企業グループでコンサルティングからものづくりまで様々な事業を展開しております。 ・社員の行動指針として誠実さ(Integrity)を掲げております。 ■部門概要・働き方のイメージ: ・売上高200億円の企業グループで内部統制部門としては数年前に独立したばかりで体制構築中のため、裁量多く業務にあたるチャンスがあります。 ・少人数の部門ではありますが、メンバーひとりひとりが課題を挑戦のチャンスと捉え業務に取り組んでおります。 ■募集背景: 現在当社では、2025年7月の会社分割にむけた各部門の体制強化に取り組んでおります。 グループ内部統制の監査・評価業務の拡大も見込まれるため、新たなメンバーを募集し、より一層の体制強化を目指しています。 ■当社の特徴: SOLIZEは創業より一貫して、ものづくりとデジタルテクノロジーを融合した実践力と変革力で、製品開発の生産性と創造性を最大化し続けてきた企業です。 多様な開発現場で培ったデジタルエンジニアリング・マニュファクチャリングの実績に基づき、製品開発を直接的に支援するエンジニアリングサービス【実践力】 独自の暗黙知の組織知化技術とAI技術を駆使して、お客さまの競争力強化を支援するコンサルティングサービス 【変革力】 人材×技術×コンサルティングにより、お客さまの大変革期ニーズにあわせ実践力×変革力にて価値を向上し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コアコンセプト・テクノロジー
東京都豊島区南池袋
池袋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 内部統制 内部監査
〜平均137%売上伸長/8割が自社開発・プライム案件多数(AI/IoT/ビッグデータなどの最先端技術PJTが多数)/フレックス〜 ■概要: 内部監査室の新規立ち上げに伴い、内部監査室のスタッフを募集いたします。 担当者として、ご経験に応じて内部監査や内部統制(J-SOX)に関わる業務に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ・内部監査関連業務(本社及び子会社の内部監査) ・内部統制(J-SOX)関連業務(整備・運用評価、監査法人対応等) ■身に付くスキル・経験: ・内部監査室を立ち上げたところであり、新しい組織の仕組みづくりに携われます。 ・初めての担当者募集であるため裁量をもって幅広い経験ができ、今までの経験が生かせます。また、継続的な学習も支援しますのでキャリアアップも目指せます。 ・当社ではM&Aを成長戦略の一つに位置付けており、新規グループ会社のガバナンス・内部統制の整備・運用を主導することによる経験・スキルアップができます。 ・事業部門や管理部門との関係は良好であり、建設的な会話がしやすいです。 ・将来のプライム市場への市場区分の変更を目指して品質を高めていく経験を積めます。 <具体的なポイント> ◇新組織の立ち上げに参画 内部監査室の新設メンバーとして、ゼロからの仕組みづくりに携われます。自分のアイデアや経験を活かして、組織の成長を支える仕組みを構築できます。 ◇成長企業ならではの裁量 内部監査の裁量が広く、M&Aを含む企業成長戦略を支える重要な役割を担えます。新規グループ会社のガバナンスや内部統制の整備・運用を主導し、大きな経験値を得られます。 ◇キャリアアップの後押し 業務を通じて監査業務やJ-SOXの専門性を高められるだけでなく、継続的な学習支援制度により、自身のキャリアアップをしっかりサポートします。 ◇良好な社内連携 事業部門や管理部門とのコミュニケーションが取りやすく、建設的な議論を重ねながら業務を進められる環境です。風通しの良い職場で、内部監査の価値を実感できる業務に取り組めます。 ◇成長に伴うスケールの大きさ 将来的にはプライム市場区分への変更を見据えており、品質を高める重要なプロセスを経験できます。自身の成長を企業の進化とリンクさせることができます。
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 法務 内部監査
【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■業務内容: 同社本社の法務グループにて、法務業務全般をお任せいたします。 ・契約審査業務(M&Aを含む) ・訴訟・クレーム対応 ・取締役会事務局 ・コンプライアンス ・その他法令相談対応等 ◇契約審査等やM&A支援業務におけるリスク低減など、法務という立場から事業への貢献ができるやりがいがあるポジションです。また内部統制の旗振り役と裁量もございます。 ◇海外子会社の法務担当者とのコミュニケーションも発生するため英語力を活かしてご活躍が可能です。 ■採用背景:近年、グローバルでの事業拡大、多様化に応じて対応しなければならない法務業務が増えています。また、一般的な要請として内部統制の強化が求められており、同社も海外関係会社との連携を含めた内部統制の強化に取り組んでいます。これらに対応できる法務体制の強化のため、採用を検討しています。 ■魅力:幅広い法務業務を経験でき、刺激・やりがいを感じながら仕事に従事できます。現在部に弁護士、ニューヨーク州弁護士をはじめ、企業法務経験のある中途採用者等が在籍しており、より高いレベルに向けお互いに切磋琢磨して仕事をしていただける環境があります。 ■同社について: ◇モノづくりを支えるインテグレータ:同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。 また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。 ◇グローバルに活躍:海外拠点は北米、南米、欧州、中国含むアジア、インド地域に、17拠点。また現在設立から2012年度までに125ヶ国向けに製品を納入しており、海外売上比率は約40%、将来的には50%を目標にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 総務 内部監査 秘書
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【物流システム業界で世界シェアトップクラス/中途入社者活躍中/世界24か国に事業展開/管理職におけるキャリア入社社員の割合34%/平均年収 775万円(2024年3月現在・平均年齢41歳)】 ◆ポジション概要・業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 役員秘書業務全般をご担当いただきます。 ・役員のスケジュール管理 ・出張手配(ホテル、電車、飛行機等) ・名刺管理 ・役員来客対応等 その他秘書室内のメンバー間のサポート業務 ◆やりがい・魅力: 役員および社内外の多くの人と交流でき、会社が目指す方向性や社会でのポジションが良く分かり、ビジネスパーソンとしてやりがいがあります。 当社役員は、親しみやすい方ばかりなので、仕事がしやすいです。職場も時には緊張感がありますが、明るく和気あいあいなな雰囲気です。 組織構成: コーポレート部門・秘書室(東京のみ)4名 男性1名(50代) 女性3名(50代1名、40代2名(キャリア採用) 役員運転手2名(請負会社) ◆働く環境について: ■平均的な残業時間 ・月平均残業時間: 20H(繁忙期は 30H超) ※早出出勤(1時間程度)もあります。 ■出張の頻度 ・宿泊を伴う出張があります。 ※主な出張先は滋賀事業所・大阪本社 ※年に7〜8回程度 ■休日出勤の頻度 ・休日勤務はほぼないが、担当する役員が休日に出張の際は、飛行機や新幹線、役員車の時間変更等の対応をする場合があります。 変更の範囲:本文参照
日本モリマー株式会社
大阪府大阪市中央区本町
石油化学 住宅設備・建材, 内部統制 内部監査
■職務概要: 30社あるグループ企業の本部組織として会計監査の業務を担っていただきます。単体の経理全般並びにグループ企業の業績管理、資金管理をお任せします。管理職から役員を目指していただくことが期待されているポジションです。 ■職務詳細: ・経理関連業務(グループ連結決算も含む決算業務、原価計算 等) ・税務関連業務(税務申告書類作成、税務調査対応 等) ・財務関連業務(資金調達、銀行折衝 等) ・管理会計業務(海外子会社を含めたグループ全体の管理) 【具体的には】給与計算業務/社会保険業務/仕訳入力の確認及び修正/グループ会社の事業計画、決算、各種資料の取り纏め/グループ会社に赴いて監査・帳簿点検と指導、経営戦略立案サポート ■組織構成: 6名体制(30代、50代後半の男性2名。20代の女性2名、30代、50代の女性2名。) ■入社後の流れ: 入社後3年は当社本部にて会計監査のサポートを中心として、先輩社員とともに中間監査、本監査時に各グループ会社へ赴いていただきます。各監査時に約2か月ほどかけて各グループ会社に訪問し監査・帳簿点検を行っていただきます。また三か月に一度ほどの割合で当社海外グループ会社に出張いただきます。※海外出張先:中国、台湾、タイ、ベトナム、イギリス 3年後には各グループ会社(海外含む)に出向いただき、管理職、役員として内部統制、経理のマネジメントをお任せします。 ■同社について: ・国内外に30社から成るモリマーグループは、売上高522億円、総従業員数2,500名以上という規模を誇ります。日本のみならず中国、台湾、タイ、ベトナムにも進出し、モノづくりと商社活動で幅広くビジネスを展開しています。同社はその中のグループ統括会社です。 ・プラスチックに特化し、研究開発から製造・販売までを一貫構築しています。FRP(強化プラスチック)の分野では国内トップクラスです。 ・中途入社者も多く在籍しており、年齢や役職に関わらず、自由闊達に意見が交わされている風通しの良い職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 内部監査
■業務概要: ・契約審査・法令調査・事業支援・コーポレート運営などの企業法務業務 ・ガバナンス・コンプライアンス施策の企画と実行 ・北米および今後想定される市場における海外現地法人立上げ・事業運営支援 ■チームのミッション/責任: 新会社のガバナンス・コンプライアンスを確立しつつ、新事業の立上げと成長に法務領域から貢献する ■企業について: 公式Webサイト:https://www.shm-afeela.com/ja/ 採用情報Webサイト:https://www.shm-afeela.com/ja/careers/ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ