6089 件
株式会社日立プラントコンストラクション
東京都
-
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 法務 プロジェクトマネジメント(海外)
学歴不問
【働き方改善できます!年間休日129日×土日祝/月残業平均20~30時間/有給取得日数平均18日(24日中)/水曜ノー残業/日立Gの研修や福利厚生が充実しています】 日立グループの施工・機器据付事業の中核企業である同社にて、各種大型プロジェクトのリスク管理業務をお任せします。 ■職務内容 ・各種大型プロジェクト受注前のフェーズゲート対応や、受注後のモニタリングといったリスク管理業務をお任せします。 ■具体的には ・各種プロジェクトの入札時に、事業部門が作成するリスク評価書、見積条件書、フェーズゲート審議用資料のレビューを主体に、受注後プロジェクトマネジャーによる定期モニタリングにも参画し、リスク発現の予兆確認や対策要否の検討等、プロジェクトのリスク管理全般の業務を担当していただきます。 ■出張について ・出張はございますが、各事業所や日立グループ関連会社への日帰り出張となります。 ■キャリアプラン 社員研修に力を入れる日立グループの企業であり、教育体制が大変充実しています。各種技術研修を始め、階層別ビジネススキル研修やグローバル研修が体系的に整備されています。 ■同社について: 日立グループのプラント施工を一手に担う、高度な施工・据付技術を持っている会社です。 (1)同社は、日立グループ内の施工・製品据付事業の中核企業です。 (2)同社の特徴として、教育体制が非常に充実しております。階層別研修やグローバル教育研修を用意しております。 (3)2020年10月に原子力ソリューション事業部を創設! 同社は、グループの日立パワーソリューションズの原子力事業に関わる機器設計・配管設計・製作等のサービス事業を承継し、原子力事業にトータルで応えることのできる組織になりました。今後、日本のエネルギー産業は大きく変化しますが、原子力プラントが0になることはありません。同業他社の中でも高い技術を有する同社は、業界牽引企業として原子力事業におけるリードタイムの短縮、現地作業の安全性・品質の向上を図ると共にイノベーションの創出をめざし社会に貢献しています。
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
大分県臼杵市福良
上臼杵駅
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 総務 生産管理
◆◇夜勤なし/正社員/半導体後工程に特化したリーディングカンパニー/フルフレックスで働き方充実◇◆ ■採用背景: 〜半導体業界の需要増加に伴う組織強化のための採用〜 当社は、半導体の後工程に特化し、業界シェア世界2位を誇るリーディングカンパニーです。国内外での需要増加に伴い、組織の強化を図るため、新たに生産管理および購買調達担当者を募集します。 ■業務内容: 主に生産管理業務と顧客向けのCS業務・購買調達業務に分かれます。適性に応じて配属を決定しますので、すべての業務を完璧にこなす必要はありません。 <(1)生産管理の業務> - 顧客からの生産計画の受領/確認及び内部調整 - 受注/在庫/納品管理 <(2)顧客向けのCS業務・購買調達> - 顧客からの問い合わせ窓口及び調整と応答 - 顧客要求事項(VOC)の展開 ■組織構成: 当社は福岡・熊本・函館・大分・福井に生産拠点を構えています。各拠点には約20〜25名の人員が在籍しており、生産管理部門と顧客向けのCS業務・購買調達部門が人数比1:1程度で分かれています。国内顧客担当や海外顧客担当など、各自のミッションに応じた役割を担っています。年齢層は20代の若手から50代のベテラン層まで広く在籍しており、多様な顧客・製品・ミッションに対応できる環境です。 ■企業の特徴: 【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】 当社は、半導体製造の最終工程に特化した専業メーカーであり、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されるデバイスを手がけています。特に自動車領域では世界トップシェアを誇り、業界内で高い評価を得ています。また、フルフレックス制度を導入しており、働き方の自由度が高く、UIターン希望者にも適した職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BPIO
北海道札幌市中央区北四条西(1〜19丁目)
さっぽろ(札幌市営)駅
400万円~649万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) アウトソーシング, 総務 人事(給与社保)
〜紹介のみで約800社以上の支援を行うセブンリッチグループの新会社◎/土日祝・年休125日と休みもしっかりとれます◎リモート可/フレックス〜 ■業務内容: ・給与計算 ・勤怠管理 ・入退社の対応 ■魅力ポイント: ・ベンチャー企業も顧問先に多く抱えているため、企業の成長を一緒に経験していくことができます。 ・基本的にチーム制でクライアントを担当します。複数名で担当することによって未経験の領域にも積極的に挑戦いただくことができる環境です。 ■業務で使用する主なツール: ・MFクラウドシリーズ ・Chatwork ・Slack ・Messenger ・Dropbox ・Google Drive ・Kintone ・Smart HR ・ジョブカン ・キングオブタイム ■働く環境: ◇年休125日(土日祝)としっかり休みを取ることができます。またフレックスタイム制となっており、柔軟に働くことができる環境です。 客先常駐などのスタイルではなく、自社内持ち帰りで業務を行っていただきます。 ■当社について: ◇バックミドルオフィス業務に携わる様々なサービスを展開するセブンリッチグループの新会社です。 ◇北海道に本社を置き、顧客企業様の事業成功に向けて、主に経理などをアウトソーシングという形でサポートしています。 ■セブンリッチグループについて: ◇当グループは、ビジネスの成長をあらゆる側面から支援する企業です。2011年7月の会計事務所の設立以来さまざまな事業を立ち上げ、現在は10以上のバリューアップ機能、30以上の自社事業、約60社の出資先を持ち、400名を超える従業員とともに働く企業に成長しました。会計事務所としてスタートして以来、紹介のみで約800社の皆さまの支援を行ってきました。(2022年12月時点) ◇自社事業に加え、ベンチャー・スタートアップ企業を支援する機能・サポートとして投資、資金調達、M&A支援、人事、ウェルネス、会計・税務・労務・法務、開発、デザイン・クリエィティブ制作・ブランディング、マーケティング・リサーチ・PR、営業、事業開発、不動産と多岐にわたるサービスでトータルサポートを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTN株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 IR
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換あり】 ■業務内容: ・有価証券報告書、決算短信、適時開示等、株式関係開示書類の作成・届出と調整(財務部門や広報部門と協業) ・株主総会関係事務局業務(各種スケジュールの立案・管理、関係資料・想定問答作成、リハーサル、当日対応等全般) ・取締役会事務局業務 ・持株会運営業務 ・一般株主からの問合せ対応 ・その他株式事務全般 上記の株式関連事務に加え、広く総務部業務も担当(例:資産管理、オフィス改革、防災、保険等) ※業務の考え方や社内知識にある程度慣れるまで、部門のメンバーが適宜サポートします ※配属先は(上記業務を担当するグループを持つ)総務部となります ■魅力: プライム市場上場会社として、グローバルな投資家の投資対象となるべく、情報開示の更なる高度化・充実化をはじめ、投資家との建設的な対話が求められています。 これらに対応すべく、要求内容の変化に応じ、株式関連業務を企画・遂行できる高い専門性を有する実務の中核人材が必要です。 グローバル企業で株式関連業務を通じて自己成長されたい方のご応募を期待しています。 ■当社について: 【トップクラスシェア】 ベアリングをはじめ自動車製品や精密機器製品等を製造販売。「ベアリング」で世界トップクラスの地位を確立。等速ジョイントでも国内トップ、世界2位のシェアを誇るブランドとしてユーザーの信頼に応えています。現在は電気自動車向けの製品も開発しております。 【特徴】 摩擦を減らすことでエネルギー消費を抑える「エコ商品」の軸受(ベアリング)を主力商品として、グローバルに事業を展開する精密機器メーカです。 【働き方】 全社的に働き方改革を推進しており、残業時間を少なく維持しております。フレックスタイム制に加えて、在宅勤務制度の導入により、柔軟な働き方が可能となっております。有給休暇消化率も90%以上であり、非常に働きやすい環境となっております。 変更の範囲:本文参照
有限会社建隆マネジメント
兵庫県神戸市中央区海岸通
500万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 法務 法務・特許知財アシスタント
\不動産・輸出入貿易・ホテル・温浴業・飲食業・食品製造業・損害保険代理店業など、幅広い事業展開を行っているKMGグループの中で表題のポジションをお任せいたします/ ■具体的に: 法務担当として、当社事業に係る法律的な検討や対処、 並びに各種の調停や訴訟等、法務業務全般の対応をお任せします。 具体的には、顧問弁護士との協議や必要資料の提供などの窓口業務一式と、 案件によっては顧問弁護士に依頼をせず自社で訴訟対応を行う場合もあり、 準備書面等の作成や、支配人登記をして法廷への出廷をお願いすることもあります。 ★業務の詳細は、面接時にお伝えさせていただきます。 ■働く環境: ・元町駅より徒歩7分の好立地です。 ・残業は月10〜20時間程度です。 ・フレックス制度を導入しており、自由な働き方が可能です。 ・年末年始、夏季休暇など長期休暇取得可能です。 ・実力を正当に評価するため、「自己申告制」を採用しています。プレゼン次第で昇給・昇進が決定し、評価されれば即ベースが上がるスタイルです。 ■当社の特徴: ・1953年、台湾バナナの輸入事業から取り組んでいた当社は、時代の変遷とともに事業領域を大きく拡大してきました。「自社で所有する不動産のマネジメント」を事業の核に、安定した収益基盤と資本力をベースに、直営ホテルやレストランの経営、製造業や輸出入貿易業など、幅広い事業を展開しています。 ・社員による、社員のためのセミナー「えがお塾」では、社員それぞれが専門的な知識や経験を生かし、業務で生かせる知識から、お酒の席で話せる小ネタまで、自由なテーマ、方法で発表を行っており、部署の垣根を越えた社員の交流の場になっています。セミナーが終われば自社で運営する米米食堂での懇親会も行っています。 ■KMGグループについて: 1953年、台湾バナナの輸入販売業務を目的に建隆貿易株式会社を設立したのがはじまりです。以後、海上輸送業、不動産業等への事業拡大を経て、1998年に当グループを形成しました。各企業がもつ豊富な事業リソースを応用しながら、時代のニーズに対応したサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堺整骨院西
福岡県福岡市南区大橋
大橋(福岡)駅
500万円~799万円
その他医療関連, 総務 人事(採用・教育)
〜アメリカで上場企業の株式会社rYojbaba子会社の新規ポジション/地域密着型の整骨院を26院運営/西日本での知名度と経営基盤◎当社初となる人事総務課長として活躍いただきます/年休120日/完全土日祝休み/年収500万円以上スタート〜 ■業務内容: 福岡県内中心に地域密着の整骨院を26院運営している当社において、管理部課長をお任せします。 ■具体的には: ◇人事部門…採用、研修関連、給与賞与の支給関連業務、勤怠管理、人事制度の見直し他 ◇総務部門…店舗運営管理、人材の管理、各種契約書の管理、固定資産及び備品の管理 ◇経理部門…仕訳起票、月次決算、年次決算、連結決算、開示書類作成 他 ※基本的に入力及び事務処理された内容の精査を行って頂きます。 ※当面は人事・総務部門を中心にとした業務を行って頂きます。将来的には経理部門の管理も行って頂くことを想定しています。 ■配属先について: 経理3名、人事総務3名、合計6名の20〜40代のメンバーが和気あいあいと働いています。 ■業務の特徴: ・基本的には出張はありません。運営している26店舗の整骨院へ労働基準監督署の対応が必要な場合は、数日程度の出張が発生する可能性があります。 ・使用しているクラウドシステムはマネーフォワードです。 ■当ポジションの魅力: ◇2025年8月に米国Nasdaq Capital Marketへ上場した、株式会社rYojbabaを親会社に持ち、今勢いのある当社にて、初めて募集する人事総務課長のポジションとなります。培ってきた知識や経験を発揮して新しいことにチャレンジしたい方にぴったりです。 ◇完全土日祝休みで年間休日も120日以上ありますので、家族との時間を大切にしたい方やプライベートも充実できます。年収も500万円からスタートです。 ◇店舗は西日本中心に26店舗展開しており知名度と経営基盤があります。万全な経営基盤と知名度から、整骨院で一番大切な柔道整復師の新卒採用も出来ています。毎年福岡県の新卒柔道整復師約200人の内当社で20名程度を採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
精発ばね工業株式会社
東京都大田区西六郷
300万円~799万円
機械部品・金型, 総務 人事(労務・人事制度)
【世界トップシェア/転勤無し/オープンポジション/自動車ヘッドライト用製品の世界シェア約40%/トナーカートリッジ用製品は市場独占】 ■担当業務:【変更の範囲:企業の定める範囲】 国内外の自動車・OA機器・精密機器メーカー向けに対して、世界トップシェア製品である精密ばね・プレス部品を提供する当社にて、これまでのご経験やスキル踏まえて、当社ポジションをご提案させていただきます。 【想定ポジション】 ■管理部:人事・総務・経理などの管理部門業務 ■当社製品: 【製品シェア:トナーカートリッジ用製品はほぼ100%、自動車ヘッドライト用製品は40%と高い世界シェアとなっております】 当社が製造するばねは大量生産製品ではないため、顧客の要望を反映させたオーダーメイドな製品を製造しております。主に自動車やOA機器に当社製品は利用されており、自動車のドアロックに使われるスプリングを製造できる会社は国内では当社含め、10社しかございません。また、世界でのシェアは約10%を占めており、OA機器の部品内部にあるスプリングに関しては、市場を当社がほぼ独占しております。 ■当社の魅力: 【働き方の魅力】 社員のほとんどは定時で退社しており、プライベートとの両立を実現できる環境です。業務効率を常に改善するよう努めており、毎月業務フローの見直しを行っております。担当に過度な案件を与えないという方針であり、担当の業務量を鑑みた上で、担当業務を割り振っております。 ・教育体制:入社後集合研修2日間、会社概要、技術概要の研修を行います。 その後は担当部署にて適宜OJT研修を実施いたします。 【企業の魅力】 ・某大手自動車メーカーなどの部品にも採用:某大手自動車企業や大手OA機器メーカーの部品に採用されているなど、世界中で当社製品は利用されております。自動車のドアロックに使われるスプリングは、約7,000万回の開閉テストにクリアしないと導入されず、当社の製品はその基準をクリアしている数少ない企業です。 変更の範囲:本文参照
月島ホールディングス株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場企業/年間休日125日・残業20時間程度/土日祝休み/転勤なし/研修制度も充実/同社は日常生活に欠かせないインフラ設備を整え、環境技術で世界に貢献してます/上場企業にて経験を積むことが可能!〜 老舗プラントメーカーの当社にて、海外法務が中心の下記業務をお任せします。 ■業務内容: ・国内外契約関連業務 ・国内外紛争解決・処理業務 ・取引法務(契約作成、審査、助言) ・知財法務(商標、特許対応) ※海外の機械製造・販売請負契約、プラントに係る請負契約、ライセンス契約が主になります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後お任せすること: 主に産業材(エンジニアリング契約)契約の審査・作成業務 ※月:件数は変動します/和文:英文=2:8 ※各契約により様式が異なります。機械製造・販売、プラントに係る契約書です。 ※ドラフト業務もあります。(社内法務相談・組織改編対応業務) ■配属先情報: 法務部 法務グループ 9名 ■働く環境: 年間休日125日・土日祝休み・転勤なしと働きやすい環境 ■海外展開について: 海外にも目を向け1908年には台湾の製糖工場建設に携わり、東南アジアへ展開していきました。1986年にシンガポールに営業拠点を設立後、東南アジアおよびヨーロッパなどグローバル展開を加速させ、近年ではグループ全体で世界約40ヵ国に納入実績があります。 ■同社の特徴: 創業118年の老舗機械メーカー兼プラントエンジニアリング会社で「環境保全事業」を中核としています。下水処理などの水環境事業と化学・食品向けプラントなどの産業事業の2本柱で、水環境事業では汚泥処理でトップクラスの実績を持ち「汚泥の月島」のブランドを擁立。産業事業では、環境プラントから食品、化学、鉄鋼、医薬と顧客の業種を問わず、幅広い分野で海外ビジネスを拡大しています。東京に本社を構え、大阪/札幌/仙台/横浜/名古屋/広島/福岡/沖縄に営業所を保有し「環境保全事業」を軸に事業を展開。主に「環境事業」「産業事業」「焼却技術」に注力しています。
クワザワホールディングス株式会社
北海道札幌市白石区中央二条
350万円~499万円
建材 住宅設備・建材, 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【北海道本社の上場企業法務/ワークライフバランス◎/産育休取得・復帰実績多数/有給休暇取得◎】 ■職務内容: 法務部にて契約書のリーガルチェック/コンプライアンス研修の企画・立案・実施等を対応いただきます。 ≪・・・具体的には・・・≫ ・取引先と締結する契約書が当社にとって不利な内容がないかの審査・検討します。 ・顧客や取引先とのトラブルが生じた際、会社としての対応を検討し、現場社員へアドバイスを行います。 ・当社の社員に対して、コンプライアンス浸透のため、研修実施や動画教材作成、社内イントラに掲載する記事の作成などを担当します。 ・その他法律や制度の変化に対応するための企画立案/施行を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 部長含め5名の組織です。 気軽にコミュニケーションがとりやすいメンバーが多く、なじみやすい雰囲気です。 ■魅力 ・産育休取得・復帰実績が多数あり、女性の長期就業定着を推進しています! ・有給休暇を取得しやすく、自身の業務をコントロールしながら裁量をもつことができます! ■採用背景: グループ経営強化のために持株会社体制に移行したことにより、今後は、グループ全体の法務業務を牽引する部署として増員します。もともとの取引社数が多く、今後グループ全体を包括的にみていくことでさらに社数・業務量が増えることが想定されています。
株式会社ミラプロ
山梨県北杜市須玉町穴平
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 総務 法務
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■担当業務:同社の法務業務をお任せします。 ■詳細:ビジネス上の法的課題の解決や新規事業の契約手続きをお任せします。事業推進のためスピード感を大切にしながら、国内外の案件を対応いただきます。また、M&Aなど全社的案件について外部との渉外や海外拠点の現地法人開設や管理運営など、現地の商慣習を理解しながら進める案件もあり、その業務は多岐にわたります。 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【就業環境】本社が位置する北杜市は日本百名山に囲まれた自然豊かな市で「住みたい田舎ランキング2018」(宝島社発刊・2018年2月号)第1位/高校生までは医療費が無料/東京まで特急1本・リニアモーターカー開通後は1時間以内での行き来も可能/キャンプ・登山・ウィンタースポーツ等を日常的に楽しめる等から、都会に近い田舎として移住を考える全世代の方から注目されています。また昨今では働き方改革を進めており残業は分単位で管理/本社近くには社内託児所の設置/本社近辺には単身・世帯用に新築の社宅もあり、社員の働きやすい環境を整えています。 【社風】「BORDERLESS」「挑戦し続ける姿勢」】会社の沿革と同様に、社員の挑戦を後押しし、たとえ失敗しても挑戦したこと自体を称える社風です。その裏付けとして未経験の方も積極採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サムテック株式会社
大阪府柏原市円明町
450万円~599万円
自動車部品, 総務 人事(採用・教育)
〜自動車用鍛造部品メーカーである当社において、採用・勤怠管理・入社手続き・社会保険の申請・福利厚生の見直しなど、総務業務全般をお任せします!採用関係の広報やPRをお任せしたいと思っているので、映像系や芸術等の知見がある方は是非一度ご応募ください!〜 ■採用・入社手続き詳細: ・採用ブランディング(広報やPR関連業務) ・採用業務サポート(新卒・中途) ・保険申請(厚生年金・健康保険・雇用保険) ・入社手続き(採用面接後〜正社員登用まで) ■組織構成: 8名(50代4名 40代2名 30代1名 20代1名)で構成されております。 ■働きやすい環境の整備: 週休2日制、土日休み、年休120日の他、月に2日ノー残業デーを設定するなど、働き易い環境の整備がされています。 平均勤続年数は10年と長期就業する社員が多数在籍しております。(2023年度実績) ■当社事業について: ・国内トップクラスの生産量を誇る自動車部品「ホイールハブユニット」をはじめとする、鍛造品の製造を行っています。特にプレス工程で発生する「取り代」を極小化する技術や、熱間鍛造+冷間鍛造による精密複合鍛造など、技術開発型の企業です。 ・安定した鍛造製品の製造に加え、次世代大型商品として高圧容器事業に取り組んでいます。国内メーカーからグローバルメーカーへ転換のため、アメリカ・タイへも進出しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本財託
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
550万円~699万円
生命保険 不動産仲介, 総務 法務
〜首都圏エリアトップクラスの管理戸数30,000戸超/不況に強いストックビジネスで連続黒字/残業15時間程度・年間休日122日〜 ■業務内容: 総務部の管理職候補として、以下業務をお任せいたします。 ・会社法等の関係法令に関する業務(株主総会・取締役会、会社登記手続等) ・文書管理に関する業務(社内規定・社内ルール・社内組織図の制定改廃・管理運用等) ・宅地建物取引業をはじめとする許認可手続業務 ・コンプライアンス・リスクマネジメント業務(内部監査・不正防止対策・個人情報保護・BCP対策等) ・その他総務・庶務(備品管理・職場環境整備・会社行事運営・福利厚生制度運用等) ■就業環境: 残業時間は月15時間程度。社員想いの社長や、社員の人柄に惹かれて入社した社員も多く、「互いに助けあう」「協調性を大切にする」など社員同士のコミュニケーションを第一に考えながら業務に携わっています。人柄のいい社員が多いため、働きやすい環境です。 ■産休・育休について: 産休対象者61名のうち、取得者は61名。育休対象者104名のうち、取得者は98名。 制度をつくるだけでなく、利用しやすい環境を整えることで、結婚や出産を経ても、ずっと長く働ける会社を目指しています。(復帰率は95.3%) ■組織構成: 人事総務部の総務チームに配属になります。 50歳の男性(部長代理)と35歳の男性(主任)が在籍しており、まずは部長代理の下についていただくことを想定しております。 ゆくゆくは管理職になっていただき、キャリアの幅を広げていただきます。 ■当社について: 日本財託は入居者、オーナー、協力会社から選ばれる不動産会社を目指しています。そして、日本で一番信頼される不動産会社を目指しています。 当社には売上数字の目標はありません。お客様が選んでくだされば、必要な売上も必要な利益もあとからついてくる、それが当社の最も大切にしている価値観です。お陰様で、毎年たくさんのお客様から選ばれて、管理戸数も年間約2000戸増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノス株式会社
愛知県豊川市穂ノ原
550万円~799万円
サブコン 住宅設備・建材, 総務 人事(採用・教育)
【プライム上場企業(株)熊谷組のグループ会社/総合建設業/平均残業時間9時間/平均有給休暇取得日数13.9日/平均勤続年数12.3年/働きやすい環境◎/年間休日125日】 ■業務内容 人事総務および事務所運営業務に従事していただきます。 <人事> ・採用(中途・新卒) ・新入社員の研修、育成 <総務> ・事業所の運営に付随する庶務(郵便物など) ・安全衛生対策 <労務> ・労働基準監督署への届け出 等 ■働く環境: 愛知県の本社および工場、東京の事業所の2拠点があり、管理統括部は各拠点から会社全体を運営サポートしています。 豊川本社では「豊川管理部」9名、「主計部」6名が所属しています。 「豊川管理部」の中堅社員、後のリーダー候補としての活躍を期待しています。 ■当社の魅力: 東証プライム市場上場、熊谷組の主要グループ会社です。 将来的な企業成長を見据え、大学や取引企業と共同で技術開発にも力を入れ、新事業を開拓しています。 また、従業員第一の経営を考え、キャリアアップ計画、資格取得支援、育児介護休暇、交流の助成金など、安心して長く働ける会社の基盤を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 総務 法務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【◆大手建設コンサルタント】〜年休125日・土日祝休/1947年創業の地理空間情報リーディングカンパニー〜 ■業務内容: 総務部門(商事法務・内部統制・リスクマネジメント担当部門)におけるマネージャー候補として、以下に記載の業務をご担当いただきます。 ※部門では法務機能(契約法務・事業法務)も有していますが、応募される方の経験、意欲を勘案し対応いただきます。 施設管理、庶務等の業務は別部門が担当しているため、当部門での対応はございません。 【業務内容】 ・商事法務/内部統制 取締役会運営、ガバナンス体制の整備/運用、社内規程の管理、制改定の企画 ・リスクマネジメント BCPの策定/運用支援、災害時の安否確認、リスクマネジメント体制(コンプライアンス・リスク管理委員会)の運営、内部通報窓口運営、コンプライアンス研修講師 ・契約書等の文書管理体制の整備など ■本ポジションのやりがい: 社会の安心、安全につながる事業に、業務を通じて携わることができます。 経営に近いため全社を動かす案件から事業部門の個別案件まで幅広い業務に携わることができます。 人事、経理、経営企画、広報等コーポレート部門がひとつの本部のもとで組織されているので部門間の風通しがよく、密に連携しながら進めることができます。 ■組織構成: 同部署は8名で運営しています。 部門責任者(40代):1名 グループ長(40代):1名 スタッフ(30代〜40代):3名 定年再雇用:1名 役員秘書(40代):2名 ※中途採用のメンバーが多く、異なる業界出身の多様なバックボーンを持つメンバーで相互に連携しながら運営しています。 ■就業環境: ・年休125日 ・土日祝休み ・テレワーク制度あり ※所属メンバーも週2日程度を在学で勤務しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
700万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 総務 経営企画
【自社エンジニアの技術力を武器に大手企業を中心に4,000社以上との取引実績→日本のものつくり産業を支える/創業50年超えの東証プライム上場G企業】 ■業務概要:【変更の範囲:当社の定める業務】 法務、内部統制、総務、IR系と幅広い領域を担当している経営管理部ですが、オープンポジションとして得意な領域からお任せします。また、その後は徐々に経営管理業務全般を横ぐしで担当いたします。ご経験業務を軸に、経営管理に纏わるスキルを横ぐしで身につけていくことが可能です。 ■業務例: (1)法務/コンプラ業務 ・契約書の審査、法律相談、訴訟対応等 (2)内部統制 ・グループ内部統制構築・運用(リスク管理・危機管理、情報管理、コンプライアンス) ・マネジメントシステム運営(品質ISO、プライバシーマーク) (3)総務系業務 ・会議事務局(取締役会や執行役員会等の運営) ・稟議関連業務 ・株主総会運営全般(事業報告/招集通知等作成含む) (4)IR系業務 ・IR対応(開示資料作成、決算説明会開催、投資家ミーティング対応等) (5)資金等の財務業務等 ■組織構成: 経営管理部 経営管理課 部長1名、課長1名、エキスパート1名、スタッフ3名 ■キャリアパス: 部署業務が多岐にわたる為(ISO、IR、法務)、幅広い専門分野のエキスパートをマネジメントする力量が必要です。こういった業務を通じ幅広い経験を積むことができます。また、将来的には、ご本人の希望や適性等を考慮し、業務ローテーションも行っていきます。 ■魅力: 年間休日124日、離職率6%台、全社の平均残業時間30時間、また勤務時間は1分単位で管理するなど徹底した労務管理体制があります。また福利厚生が充実しており社員が安心して長く働き続けられる環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ENEOSマテリアル
東京都港区東新橋汐留シティセンター(9階)
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 法務 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【特許事務所出身も歓迎!ENEOSグループの主要会社/タイヤ材料に使われるエラストマー(ゴム)事業を展開/海外売上比率50%越えのグローバル化学メーカー/全社残業平均15.5時間・平均有給取得日数19日・年休124日と働きやすさ抜群◎】 ■職務概要 【入社後の具体的な仕事内容】 ・化学分野(特にエラストマー材料および機能性ポリマー材料)の出願(国内外)、契約審査実務 ・発明者、知財同僚や特許事務所との打合せ(良好なコミュニケーションと論理的な思考力を求めます) 【ミッション】 ・化学分野(特にエラストマー材料および機能性ポリマー材料)の出願業務(国内外) ・知財体制の集約と量×質を意識した出願遂行 ■組織構成 研究開発支援部 知財開発渉外グループには6名が在籍(他、出向者も複数名)。30代〜50代の社員が在籍をしております。 ■キャリアパス ・知的財産業務全般に従事していただきます。 ・能力(知識、技能)、経験、適正により、知的財産の管理業務を担っていただく可能性があります。 ■同社の特徴・魅力: ◇東証プライム上場のENEOS(株)100%出資の同社は、JSRのエラストマー事業継承により、2022年4月に新設された素材メーカーです。合成ゴム国産第一号製品を誕生させた、合成ゴム事業におけるリーディングカンパニーとして、日本国内はもとより、海外への供給を通じて、自動車産業をはじめとする各産業の発展に貢献していきます。 ◇エラストマー事業は、環境配慮型(CO2削減、省エネルギー)の高性能タイヤ用材料やリチウムイオン電池材料など、更なる成長が期待されている分野であり、引き続きエラストマー事業の高性能タイヤ用材料グローバルNo.1を目指して進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
科研製薬株式会社
東京都文京区本駒込
医薬品メーカー, 法務 弁理士・特許技術者
【プライム上場/大正設立の老舗製薬メーカー/医薬品・動物薬・農薬など様々な薬を開発/爪白癬の治療剤「クレナフィン」を開発した製薬メーカー】 ■求人概要: 本ポジションでは、法務及び契約審査に関する業務をお任せ致します。 当社は1948年に財団法人理化学研究所を前身として設立された研究開発型の製薬企業です。日本初の外用爪白癬治療剤「クレナフィン」、関節機能改善剤「アルツ」など日本初・世界初となるユニークな製品の提供を通して、患者さんのクオリティ・オブ・ライフの向上に努め、人々がより良い人生を送るウェルビーイングへの貢献に注力しています。 ■採用背景: 当社では2031年の長期経営計画の達成に向けて、研究開発への積極的な投資を行っております。そのため契約案件の増加が見込まれることから法務職を増員採用致します。 ■担当業務: ・契約書(和文、英文)の作成、審査、交渉に関する業務 ・各種社内法務相談 ・訴訟・紛争対応 ・社内法務研修の対応 ・株主総会支援 ■組織構成: 配属予定の法務グループは5名の方が在籍しております。法務グループの他に知的財産グループやコンプライアンスグループもあるため、部内で協力しながら業務に従事しています。 ■戦略・ビジョン: 最先端の製品で、『最優』の成果をつくる。世界に存在感を示す製薬会社になることが私たちのめざす未来です。日本・アメリカ・カナダにおいて共同開発された日本初外用爪白癬治療剤「クレナフィン」を、現在はアジアを中心に海外展開しています。 ■社風・風土: 同社の前身は大正9年に設立された理化学研究所。その頃から受け継がれた真摯で探究心旺盛な風土は今でも変わることはありません。また、人材育成にも力を入れており、「変革と創造への挑戦」を念頭に、社員の意欲的な自己啓発に対しても、積極的にサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ローム株式会社
京都府京都市右京区西院溝崎町
600万円~999万円
半導体, 内部統制 内部監査
■業務内容:ロームグループ全体の内部統制を維持するための内部監査業務をお任せいたします。 ・内部監査要員業務:事前準備(事前考察)、往査実施(監査実行)、内部監査後の報告まとめ(事後考察)等 ・業務監査のテーマ検討・調整など ・内部監査体制の強化改善 ■監査の対象:内部統制監査[J-SOX]、業務監査、特別監査(公的研究費監査・輸出管理監査・マイナンバー監査)等 ■仕事の割り振り:1つの監査につき監査リーダー+監査要員1〜2名のチームで職務遂行をしています。 ■期待する役割:内部監査部の実動リーダーとして、全社のガバナンスに関わる仕事で貢献いただくことを期待しております。 ■職場雰囲気:経験豊富な種々な職域経験者から若手世代までいる職場で、前向きに業務に取り組める雰囲気の職場です。 ■キャリアステップ:内部監査部員からスタートし、業務のスキルアップを進めていただきます。また、ロームグループ各関係会社との連携・信頼関係の構築を進めていただきます。内部監査部内の実動リーダー(部門長の実質的な右腕)となり、将来的には内部監査部や他部門の責任者としてキャリアアップの可能性もございます。 ■働き方:リモートワーク可(月2〜3回程度)/残業ほとんどなし ■ローム株式会社の働く環境: ◎人事制度:職能資格と役職の2つの指標がございます。職能資格で基本となる給与水準が決まり、さらに役職によって役職給が加算される形です。また経営を担う人財だけでなく、その技術力で会社に貢献する人財を育て、処遇としても報いることを目的とし、2019年にスペシャリスト職を新設いたしました。 ◎子育て・介護制度:ライフスタイルに応じて、社員一人ひとりが活躍できる環境の整備を図っています。育児・介護などのライフイベントに合わせ、柔軟かつ多様な働き方ができるよう、法で定められている制度に加え、充実した仕組みを独自に構築しています(2023年9月に「プラチナくるみん認定」取得)。男性の育休制度理由も年々増加しております。 変更の範囲:会社の定める業務
あなぶきメディカルケア株式会社
香川県高松市磨屋町
300万円~399万円
福祉・介護関連サービス, 総務 庶務・総務アシスタント
【スタンダード上場Gあなぶきグループ・介護関連事業を幅広く展開/主体性を重んじる風土/地域社会に貢献◎/プラチナくるみん取得】 ■概要: あなぶきメディカルケア(株)は、あなぶき興産(東証スタンダード上場)の子会社です。西日本で高齢者向け住宅を39施設運営しています。 現在、社員は860名、ご入居者は約1,300名で今後も規模を拡大する予定です。この事業規模拡大に対応するため、業務改善とデジタル化に取り組んでいます。会社運営を円滑にし、社員がスムーズに業務を進められる環境づくりを担う総務、お客さまへの請求・契約に関わるスタッフを増員します。総務経理や売上管理事務の経験・スキルを活かして、より良いオペレーションや管理手法を提案したり、新しいツールの導入や企画提案に携わりたい方を募集しています。 各拠点・他部署の社員とコミュニケーションを取りながら、社内環境の整備、売上管理の定型的な業務を安定運用させたり、業務改善していく役割です。課長・同僚と情報共有・業務シェアをしながらお仕事を進めていただきます。 ■仕事内容: ◇総務経理事務 ・オフィス、施設環境の維持管理(ネットワーク、PC、電話関連) ・備品管理(消耗品、備品、リース備品) ・保険関連(各種保険手続き) ・文書管理 ・社員健康管理 ・諸経費精算、各種支払い ◇売上管理事務 ・契約書作成 ・売上管理(家賃等、介護保険、施設運営) ・請求書作成、入金消込、退去時清算 ・伝票処理、会計ソフトの入力 まずは課長・先輩社員に教わりながら業務に慣れていただき、その他、業務習得度に応じて、業務幅を広げていきます。 ■求める人物像: ■当社について: 当社の介護では、新しい視点での「高齢者の方が介護が必要になっても安心して、自分らしく暮らせる住まい」を企画・開発し、管理運営までトータルで事業を行っています。介護を社会全体で支えるというこれからの大きな社会的にニーズに応えることで地域社会に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ソリューションズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
450万円~999万円
システムインテグレータ, 法務 知的財産・特許
◆◇年間休日126日超/在宅勤務制度有/住宅手当等 福利厚生が充実/日立グループのIT中核企業◆◇ ■概要 日立ソリューションズは、日立グループのデジタル事業を牽引する中核企業として、社会生活や企業活動を支えるさまざまなソリューションを提供しています。 知的財産活動を事業戦略の一部として重視しており、他者の知的財産権の尊重、および当社の知的財産権の保護と活用に努めています。 ご入社いただく方には、他社製品の取得・管理を適正に守るための権利保全・ライセンス管理の業務をご担当いただきます。 ■業務内容 ・OSS(オープンソースソフトウェア)や他社技術の取り扱いに関する契約内容チェック ・権利保全、ライセンス管理の維持向上に向けた諸施策の企画立案、運用および監査対応 ・契約における知的財産面のサポート ■配属組織 今回採用を行う知財管理部では、特許創出関連やライセンス管理/権利保全関連、商標関連といった業務を担っています。 基本的には事業部門からの申請に応じて業務対応を進めていきます。現体制は2名のメンバーで、年間150件程度を対応している状況となり、残業は発生しにくい状況です。 事務的な対応だけではなく、依頼元の事業部とコミュニケーションを取り、依頼の背景や目的などを確認しながら業務を進めるケースもあります。 ■入社後のイメージ ご入社後は、一定期間、権利保全・ライセンス管理業務を中心にお任せしていきます。 将来的にはご希望に応じて知財管理部の中で業務ローテーションをすることも可能です。 ■ポジションの魅力 社会生活や企業活動を支えるソリューションの開発現場への知的財産活動の支援により、新規事業や新技術の創出に携わることができます。 ■日立ソリューションズについて https://www.hitachi-solutions.co.jp/products/pickup/ ■働き方・各種制度について https://www.hitachi-solutions.co.jp/c ompany/sustainability/worklifebalance/ 変更の範囲:会社の定める業務
新日本ウエックス株式会社
岐阜県海津市海津町松木
繊維 アパレル・繊維, 総務 人事(採用・教育)
〜ICチップの導入により稼働・在庫・コストの最適化を実現!国内で高いシェアのリネンサプライ企業/価格競争に巻き込まれず品質と実績で安定/福利厚生◎〜 ■業務内容: 工場にて人事・総務・経理業務やマネジメントを幅広くお任せいたします。働きやすい環境を整えて、工場など各拠点の運営の根幹である従業員を支える重要な業務です。 ■業務詳細: ◇パート従業員の勤怠 ◇労務管理 ◇採用業務 ◇雇用契約管理 ◇給与計算 ◇伝票処理など各種経理業務 ◇施設管理や備品管理などの各種総務業務 ◇入退社手続き ■当社について: ◇当社はあらゆる業界のお客様のニーズに合わせて、リネンやユニフォームなどを管理し、クリーニングだけでなく、回収から配送までをトータルサポートするリネンサプライヤーで、日本全国エリアを網羅する18の事業拠点、19の自社工場を展開しています。 ◇当社はホテルのシーツなどのホテルリネンをはじめ、ユニフォームや産業用リネンなども取り扱っております。特にホテルリネンでは誰もが知っている有名ホテルやテーマパークなどにも、当社のリネンが使われております。BtoBの為知らない方も多いかもしれませんが、リネン業界では高いシェア率・知名度を誇っています。 ■事業の強み: ◇在庫管理における労力の低減やデータ管理、職場の衛生管理合理化を可能にする独自システムをもっています。全国各拠店を網羅したサービス体制のもと一定品質の商品が提供できます。 ◇NPS(新生産方式:New Production System)という生産管理手法を用いて、リネン工場の生産管理、生産ラインのマネジメントをしています。幅広い業種から毎日発生するリネン・ユニフォーム類のクリーニングを担う生産ラインでは、機械だけではなく人が主体となって自働化(※トヨタ用語)された生産ラインになっています。 ◇ICチップを導入し稼働・在庫・コストの最適化を実現。お客様から大変ご好評を頂いています。ICチップでユニフォームの所在や納品予定、着替え回数を管理しその記録をWEB上から確認することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人愛生館
愛知県碧南市新川町
新川町(愛知)駅
350万円~449万円
病院・大学病院・クリニック 福祉・介護関連サービス, 総務 医療事務
医療、介護、福祉事業の3分野で、設立80年に渡り地域の医療発展に貢献してきました。 今回医療事務もしくは総務業務を担当していただく新しいメンバーを募集致します。 ■業務内容詳細: 医療事務および総務業務を担当し、多職種・多部署横断で経験を積みます (1)総務事務 患者様の受付や診療予約の管理、医療費の請求に関するレセプト業務、診療後の精算や領収書の発行、電子カルテや患者情報の管理、入院患者様のサポート、入退院の手続き、病棟内での連絡調整などを行います。 (2)総務業務 備品・施設管理、社内環境整備、社内行事の企画・運営、文書管理、窓口業務などを担当します。 ■担当業務: 入社後、医療事務系業務又は総務系業務のどちらかに配属予定となり、配属された施設により担当業務が異なります(主に下記業務内容となります) (1)医療事務業務 受付業務:患者様の対応や診療予約の管理 レセプト業務:医療費の請求に関する事務作業 会計業務:診療後の精算、領収書の発行 データ入力:電子カルテや患者情報の管理 (2)総務業務 備品・施設管理、社内環境整備、社内行事の企画・運営、文書管理、窓口業務 等 ■キャリアパス: 基礎業務習得(医療事務・総務業務の基礎を習得)→チーフ(小規模なプロジェクトやチームのリーダー業務を担当)→主任・副主任(管理業務の一部を担当し、マネジメントスキルを習得)→部長・課長(10〜15年後に課長としてチーム全体のマネジメントを担当) ■仕事の魅力: 医療事務と総務業務を幅広く経験することで、多職種・多部署横断でのスキルを身につけることができます。キャリアアップのチャンスが広がり、将来的には部長・課長として組織の中核を担うことが期待されます。多様な業務を通じて自己成長を実感できる環境が整っており、やりがいを感じながら働くことができます。 ■勤務地: 医療法人愛生館が運営するグループ施設などでの勤務の可能性(愛知県碧南市、安城市) 変更の範囲:会社の定める業務
NITTOKU株式会社
埼玉県さいたま市大宮区東町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 総務 庶務・総務アシスタント
【内部監査経験のある方/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業/業績好調◎】 ■担当業務: 当社のガバナンス強化に向けて、内部監査室の一員として、社内各部門に対する業務監査、コンプライアンス監査、IT監査などを通じた内部統制の強化を担っていただきます。 ■詳細: ・業務監査、会計監査、IT監査、コンプライアンス監査の実施 ・監査計画の立案・実施・報告書の作成 ・経営層および関係部署への監査結果の報告と改善指導 ・リスク管理体制の評価と助言 ・内部統制(J-SOX等)の評価と運用支援 ・各種社内規程や業務フローの適正性チェック ・外部監査人、監査役・監査委員会との連携 ・不正防止・法令遵守に関する啓蒙活動や教育 ■社風 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績を評価されれば、給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社の魅力 (1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております。 (2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております。 (3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開 (4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フコク
埼玉県さいたま市浦和区高砂
浦和駅
600万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 石油化学, 総務 法務
【自動車用ワイパーブレードラバーの生産量は世界No.1/技術力・営業力・製造力が強み/フレックス制度導入/残業10時間程度】 ■業務内容: ビジネスの強化、事業拡大成長、経営基盤強化を目的とした法務業務全般をご担当いただきます。 経営陣のパートナーとして法的支援の提供、業務執行を適正、円滑、戦略的かつ効率的に実施するための法的リスク検討と実行支援。また入社後、数年以内のマネージャー昇格を目指して頂きます。 ■配属先について: 内部監査室 法務課(部長1名50代 スタッフ1名30代) ■働き方: <育児短時間勤務制度を導入> お子様が中学校に入学するまで、1日2時間まで短縮可能です。フレックス制度の併用可能となっております。 2019年度の女性社員の育児休業取得率は100%。制度を活用され、みなさん元の職場で変わらず活躍されています。 <連続休暇制度> 年次有給休暇の他、春・夏・年末年始に9連休の長期休暇があります。また、傷病積立休暇制度によって、万が一ご自身の療養や親族の看護に必要な場合に長期の有給休暇をとることができます。 ■当社について: 高分子化学に強みがあり、ワイパーブレードラバーを始めとする幅広い分野で高いシェアを獲得しています。特にワイヤーブレードラバーでは、国内シェア約100%、海外シェア35%を占めており、多くの有名メーカーが当社の製品を取り扱うなど、技術力の高さが当社の強みになります。また海外展開も9ヶ国16拠点に展開しており、2023年に向けてよりグローバル視点での事業展開を掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サトー商会
宮城県仙台市宮城野区扇町
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<<東北トップクラスの食品卸売企業として地元・東北に根差した安定的な経営を継続/長期就業可能な働き方◎/UIターン歓迎/転勤なし>> ■業務内容: 関連会社を含む内部監査の実施・コンサルティング、ガバナンス(組織体の統治システム)に関する整合性の検証・評価、各部門のリスクマネジメント、コンプライアンス関連業務を幅広くお任せいたします。 ■配属先情報: 内部監査室:課長クラス1名、メンバー1名で構成されています。 ■業務の魅力: 安定した経営基盤の中で、裁量権を持ってチャレンジできる環境です。社内IT化推進や働き方改革等にも積極的に取り組んでいます。 ■魅力: フラットな職場環境です。常にアットホームな雰囲気に包まれており、部内での情報共有、情報伝達などのコミュニケーション体制もしっかりと整備されております。中途入社者でも安心して活躍可能です。 ■当社について: ・ホテル/レストラン/学校給食/弁当/量販店/製菓/製パン/食品加工業等のお客様に対して、業務用食品や資材の提供を行っています。 1950年の設立以来、東北地区を中心に食の発展に貢献してきました。現在は、関東圏の一部にまで事業エリアを拡大しています。 ・20,000アイテムを超える多彩な食品・食材は、生産地へ直接出向いて買い付けや中国を始めとする東南アジア/北米/ニュージーランド等から直輸入を行い、自信と責任を持って商品を提供しています。 ・安心で安全な商品を提供する為に商品カルテ管理を行うと共に、アレルギー問題から農薬問題まで幅広い衛生検査を実施しています。 ・長期目標1,000億円を掲げ、商品開発、サービス体制の強化等を図り、東北圏内でのシェアをより高めるように努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ