6375 件
株式会社キャンディル
東京都新宿区北山伏町
-
350万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 総務 庶務・総務アシスタント
学歴不問
〜東証スタンダード市場上場/住宅リペアサービスで業界トップクラスの実績/在宅勤務日あり/残業15時間程度〜 グループ傘下の事業会社4社を含めた総務業務をご担当いただく、総務担当としての募集となります。 ■業務詳細 ・車両管理の全社統制 ・各種保険、事務所契約、慶弔対応、備品管理、福利厚生制度の管理・促進等 ・業務全般における企画・立案 ■組織構成 総務部:5名(男性5名) ※部長1名、副部長1名、(法務課)課長1名、メンバー1名、(総務課)課長1名 ※副部長兼総務課長1名 ■働き方 月残業時間は平均15時間を想定しています。リモートワークも導入しており、柔軟な働き方ができます。 ■当社について キャンディルグループは、建築業界の課題解決に寄与している会社です。 建物を「建てる」ではなく、リペア(補修)や定期点検、アフターメンテナンスといったサービスで、人々の快適な暮らしを支えています。 ・株式会社キャンディルと事業会社4社で構成されているグループ ・東証スタンダード市場上場 ・戸建て・マンション・商業施設等向けにリペアやアフターメンテナンスをはじめとする建築サービス関連事業を展開 ・全国52拠点 ・業界有数のサービス 変更の範囲:会社の定める業務
小林製薬株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
500万円~1000万円
トイレタリー 医薬品メーカー, 総務 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院卒以上
【あったらいいなをカタチにする/上場企業】 ■業務内容: 研究開発部門の管理や運営に関する業務支援を幅広く担っていただきます。 ・研究開発部門のナレッジ蓄積と整理、活用施策の立案(技術資料、会議や教育の設計・運営など) ・研究開発プロセス・テーマ管理に関する仕組み化・支援業務 ・統括管理業務(営繕・設備・法制管理・地域連携等) ・ガバナンスの統括管理業務(安全衛生・産廃・化学物質管理等)およびその法規確認と教育 ・研究所勤務者の庶務業務(備品・衣食住等) ・研究所移転(彩都新棟)に伴う各種運営方法の再構築と実装 ■お任せしたい役割・期待したいこと: ・グループメンバーと連携し、ナレッジの整理と今後の蓄積・活用方法を立案 ・研究所運営のありたい姿を描きながら、現時点で取り得る対策を一歩ずつ立案・実行 ■この仕事の魅力: ・ナレッジマネジメントなどにより研究開発員を支援し研究開発の質を高めること(全社の重要課題)で、魅力的な製品の販売につなげることができる ・新しい研究所の立ち上げ、運営に関わることができる ・多くの社員に影響力を与えるような仕組みづくりに携わることができる ■働き方: フレックス勤務、リモート勤務(週2在宅)を活用されている方も多く、働きやすい環境です。また育休の取得率も高く、復職率は100%です。男性や役員の方も積極的に活用されております。 ■組織風土: 全社員が意見やアイデアを持ち寄り、議論して実行していくことのできる会社です。新製品開発の原案となるアイデアについても社員全員で創出しており、その数は年間2万件にものぼっています。 ■6つのグローバルブランド: 「HEAT(カイロ)」「Medicine(アンメルツ)」「Cool(熱さまシート)」「Wipe(メガネクリーナーふきふき)」「Oral(タフデント)」「Scent(サワデー)」の6つのグローバルブランドで世界中のお客様に「あったらいいな」を届けるべく、強力なグローバルブランドを確立していき、アジア地域を中心に販売強化に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
興和株式会社
東京都中央区日本橋本町
500万円~899万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
■担当業務: ・特許調査業務…担当事業部が販売を予定している商材が、他者の特許に抵触しないよう、特許調査をしていただきます。 ・特許出願業務…担当事業部が開発したものから、発明となるものを抽出し特許出願を目指していただきます。 ・特許のデータ管理…特許事務所からの手続報告や費用請求のデータ管理業務をしていただきます。 ・その他、特許に関する費用の予算作成に関する業務、知財に関する社内教育活動、職務発明に関する手続き、上記業務に付随する業務 等を担当していただきます。 ■特徴:1894年に綿布問屋として創業した、100年を越える歴史を持つ優良企業です。「新キャベジンコーワα」「バンテリンコーワ」「キューピーコーワ」といったOTC医薬品の主力製品を保有しております。「興和」と聞くと医薬品のイメージが強いと思いますが、その他にも商社事業や光学事業、ホスピタリティ事業等を行っており、事業は多岐にわたります。また、光学事業の照明機器と医薬品の工場運営ノウハウを掛け合わせ、工場内で光学機器の光を利用し、野菜の栽培・出荷を行う食品事業など、事業部を横断しての新たな事業にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
マイクロ波化学株式会社
大阪府大阪市住之江区平林南
平林(大阪)駅
600万円~899万円
総合化学, 知的財産・特許 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【2015年・世界で最も革新的なテクノロジーベンチャーを選出する「Red Herring TOP 100 Global」に選出/マイクロ波を使った新規プロセスのスケールアップ】 ■業務内容:知財室の一員として、当社事業と技術を理解し、知財に関わる業務全般をご担当いただきます。 ・各種契約交渉(共同開発契約等) ・発明の抽出、出願及び中間対応 ・ノウハウ管理 ・特許情報の分析(環境把握、先行調査等) ※事業と研究開発を結びつけるハブとして、事業に直結する知財戦略を策定・実行します。 ※将来的にはマネージャーとしてキャリア形成していただけるポジションです。 ■やりがい: ・スタートアップの世界では、もの作りは時間とお金がかかるため成功することが難しいと言われています。私たちは、「知」を武器に、マイクロ波化学プラットフォーム技術を構築し、事業化することで、従来に無い、もの作りスタートアップの新しい成功モデルを世界に提示します。 ・知財室員として、プラットフォーム技術の構築を促進するためには、経営的な高い視点と、現場に密着をした視点の両方が求められ、成長中のもの作りスタートアップで幅広い多様な経験の機会があります。 ・日々生まれる新たな技術に密接に携わり、化学産業を中心にスケールの大きいイノベーションの加速に大切な役割を担うことができます
中谷電気工事株式会社
和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺
~
サブコン 設備管理・メンテナンス, 総務 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■担当業務 会社全体をサポートする幅広い業務になります。 <総務> ・安全管理、備品管理等 ・各種伝票整理 ・電話や来客対応 ・書類作成など <庶務> 本社の施設整備や環境整備及び関連会社も含めた業務となります。 ※いわゆる事務、総務職となりますが、適正に応じ電気設備の積算や図面作成、書類作成などに取り組んで頂く場合もございます。 ■配属先の組織構成 <総務部> 現在3名が在籍しています(40代1名、30代1名、10代1名/女性3名)。 <庶務部門> 現在1名が在籍しています。(60代1名/男性1名) ■当社の特徴: ◎諸官庁をはじめ建設業者、中小企業から個人のお客様まで様々な方面で「電気」を通じて繋がっています。一般屋内外電気工事、通信工事、空調工事、道路照明、信号工事等の企画・設計・施工・メンテナンスを行っています。近年ではセキュリティシステムの設置も多く、和和歌山県下全域に限らず他府県での作業も増えております。新築工事、改修工事等の大規模工事、トンネル照明工事やライトアップに伴うLED工事などの特殊工事も幅広く行っております。 ◎また、創業以来、着実に業績を伸ばし続け安定成長を遂げています。これまで培った実績と技術力で良質な電気設備を提供し、社会に貢献し続けます。
ベルテクス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
400万円~549万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 法務 法務・特許知財アシスタント
【年休124日/フレックス活用OK/残業も繁忙期で月20〜30h程/東証スタンダード上場!業界No.1の特許件数有を誇るコンクリート製品メーカー】 ■ポジション概要: 業界No.1の特許件数を誇るコンクリート製品メーカーである当社にて、法務業務をご担当いただきます。 既存チームにジョインいただき、まずはリーガルチェックからお任せいたします。 ■業務内容: ・当社顧問弁護士との協議 ・社内の法務領域における相談 ・リーガルチェック 【入社後すぐお任せする業務】 リーガルチェック ※顧問弁護士とのやりとりなどは順を追ってお任せします。 ■組織構成: 法務グループ 総務コンプライアンス室は3名が在籍しており、うちリーガルチェック担当が2名/別業務担当が1名となっております。 ※株式会社ベルテクスコーポレーションへ出向いただきます。 同社は、防災に関するさまざまな製品やサービスを提供しています。具体的には、災害時の緊急連絡システムや避難支援システム、災害用機器の販売・設置・メンテナンスなどを行っています。また、防災訓練や防災ソリューションの提供を通じて、企業や自治体、教育機関などに対して災害対応力の向上をサポートしています。 【本店所在地】〒102-0083 東京都千代田区麹町五丁目7番地2 ■当社の強み: ◎業界トップクラスの特許件数! ◎営業利益率業界No.1(15.5%):高付加価値製品の販売による高収益企業 ◎自己資本比率64.5%の高収益による安定した財務体制 ◎ベルテクスアカデミー:グループ全体の研修専門組織があり、ポータブルスキルから経営スキルまで幅広いスキルの習得が可能 ■ベルテクスについて: 当社は業界No.1の特許件数を誇り、開発力に強みを持っています。高付加価値でオンリーワンの製品を多数保有しており、他社との差別化を図る製品が多いことから、業界トップクラスの営業利益率を実現。 ※企業ブランドムービー https://www.vertex-grp.co.jp/ja/company/channel.html
ダイキン工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 知的財産・特許
■業務内容: 当社の重要テーマであるソリューション事業に関わる通信規格、DX・IoT、AI技術分野の知財業務をご担当いただき、本社部門や関連部門と連携して、知財戦略立案、知財調査、発明発掘・権利化、抵触調査などを推進していただきます。 (【変更の範囲:会社の定める業務】) <詳細> ダイキン工業では全世界の空調機をインターネット接続し、IoT、機械学習、クラウド等の技術を活用したグローバル空調IoTプラットフォーム構築を進めております。これによりグローバル空調機器ビジネスのライフサイクル(開発、製造、販売、施工、保守・運用、更新など)全てを視野に入れたソリューション展開を狙っております。 空調機器を起点としてビルまるごとのデータを集めるためのコントロールシステム開発も進めており、今回ご入社頂く方には先進的なIoTやAI技術を活用した開発に関する知財業務を担っていただくだけでなく、事業・ビジネスを意識した牽制力のある知財ポートフォリオを形成する攻めの権利化活動も担っていただきます。 攻めの権利化活動を今後グローバルに展開していきますので、グローバル拠点を巻き込んだ経験を積むこともできます。 ■仕事のやりがい ・ダイキン工業は空調機の販売だけでなく、保守・メンテナンスやカスタマーサポートなどソリューション領域でもビジネス構築しています。今回開発するグローバル空調IoTプラットフォームでは、この概念をグローバルに拡大し、サービス領域も予防保全・予知保全、省エネ制御・エネルギーマネジメント、営業提案の最適化・自動化と一気に空調ライフサイクル全体に広げる野心的な取り組みです。 ・ダイキン工業はIoT、AI時代の到来をチャンスと捉え、テクノロジー・イノベーションセンターを起点に産学連携やIoT人材の確保、ベンチャーとの提携などを進め、社内外の垣根を超えた協創環境を作り出し、さまざまなイノベーティブな取り組み、概念検証を行っております。 ・様々な企業・ベンチャーとの連携やグローバル各地域との連携を踏まえた知財戦略業務やグローバルを意識した知財戦略業務に加え、 ・事業・ビジネスを意識したIPランドスケープ設計などの業務を担っていただけます。 変更の範囲:本文参照
王子マネジメントオフィス株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
700万円~1000万円
製紙・パルプ, 総務 法務
【東証プライム上場王子HDグループ/就業環境良好◎年間休日123日・完全週休二日制/残業月20h/自社設備で培ったノウハウを活かした開発力で事業拡大】 ■業務内容: ◇コンプライアンスに関する業務全般をお任せします。 ◇内部通報対応業務では、現状の国内グループ会社を対象とする受付・調査対応業務に加えて、2023年9月から東南アジア圏(中国、オセアニア除く)のグループ会社を対象とする海外内部通報制度の運用を開始する予定であり、海外拠点のコンプライアンス推進担当者と連携して事実関係調査を支援いたします。 ◇コンプライアンス意識の啓蒙活動では、コンプライアンス意識調査(隔年実施)対応業務、啓蒙資料(コンプライアンスニュース、eラーニング教材)の作成をお任せします。 ■補足: ・王子マネジメントオフィス株式会社にて採用となり、王子ホールディングス株式会社への出向勤務となります。 ・王子マネジメントオフィス株式会社は、王子グループの経営支援に関わる業務を行う会社です。 王子ホールディングス株式会社従業員は、ほぼ、王子マネジメントオフィス株式会社からの出向者で構成されています(残りの一部の従業員は、王子マネジメントオフィス株式会社以外のグループ内主要会社からの出向者)。 ■当社の特徴: 王子グループは1873年の創業から、事業領域を拡大し、成長を続けています。グローバル企業として持続的成長を目指し、事業構造改革を核とする経営戦略を展開しております。そのためには、従業員の意識改革が必要です。意識改革により、従来からの仕事のやり方を変え、仕事の質を向上させることで、「働き方改革」を推進し、総労働時間の削減、生産性の向上に取り組んでいます。その他、年功的な人事制度の見直しなど、様々な制度改革も進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビットキー
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 内部監査 IT戦略・システム企画担当
◇羽田空港・東急不動産など大手企業の導入多数/最先端IoTプロダクトを活用したサービス/スマートロック「bitlocck」などを中心に急成長中/完全土日祝休み◇ ■業務内容: ・IPOを目標とした、IT監査体制の構築 ・ゼロトラストセキュリティモデルに準じた業務環境の構築・運用 ・CSIRT/PSIRTの立ち上げ ・新システムの検討、導入 ■使用技術など: ・開発言語…Google App Script、TypeScript、T-SQL ・ソースコード管理…GitHub ・構成管理ツール…Terraform ・OS…macOS、Windows ・インフラ…Google Cloud、Amazon Web Services、Cisco Meraki ・SaaS…Salesforce、Google Workspace、Slack、会計freee/人事労務feeee、ジョブカン、Microsoft 365、Jamf、Okta、Netskope、CrowdStrike、Notion、BigQuery など ■募集背景: 継続的な事業と組織の成長を支えるために、当社の情報システム部は「テクノロジーの力で、当社社員が安全で便利で気持ちよく、最高の仕事ができるIT環境を設計・実装する」ことをミッションとして、「最高速度で前進させるアクセルの役割」と、「企業を取り巻くあらゆるセキュリティリスクへの対応のための適切なブレーキ」としての2つの役割を担っています。事業拡大・新規拠点立ち上げに伴い、メンバーがより安心して働ける環境を構築できるよう新規メンバーを募集します。 ■当社について: 当社は、「つなげよう。人は、もっと自由になれる」をミッションに掲げています。つなげてゆくものは、クラウドサービス・ハードウェアデバイス・さまざまなサービスや人・体験など、その対象は多岐にわたります。当然自社開発だけでなく、他社協業や他サービスとの連携を通じて、「人の体験」を「つなげる」ことによってアップデートし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務全般
MNTSQ株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 法務 法務・特許知財アシスタント
〜大手企業の契約業務のDX推進/トヨタ自動車・三菱商事など大手取引多数/フルフレックス/リモートワークと出社のハイブリッド勤務/副業可〜 ■業務内容: 事業やプロダクト、マーケティング、コーポレート等、会社の運営において生じるすべての法務関連領域の業務をチームのメンバーとともに担っていただきます。 【具体的な業務例】 ・契約書の作成及びレビュー ・社内雛型、利用規約等の作成・改定 ・社内法務相談への対応 ・商事法務(取締役会・株主総会運営) ・社内体制の整備(業務フローの整備・改善、社内規程の整備、コンプライアンスの強化・推進等) ・IPOを見据えたコーポレート・ガバナンス体制、内部統制の強化、社内規程等の整備 ■募集背景: 当社は、機械学習テクノロジーと日本トップローファームの力を掛け合わせ、契約業務の変革を進めるAI SaaSプロダクトを主に大企業向けに提供しています。 2018年の設立以来、継続的な事業成長を実現し、2023年12月には社員数が100名を超え、今後もさらなる成長のために組織を強化していきます。 現在法務チームは、他部門との兼務者2名で構成されています。事業の成長・拡大に伴い、また、将来的な上場を見据え、法務機能の拡充を図るべく1人目の法務専任メンバーを募集します。 ■当社について: 当社は自社開発のSaaSである「MNTSQ CLM」の提供を通じ、大企業の契約関連業務のDXを推進しております。 当社は2018年の創業以来、トヨタ自動車様、三菱商事様、ENEOS様、ニトリ様、中外製薬様、三井住友銀行様、パナソニック様...と業種業態業界を問わず、大企業顧客への導入実績を積み重ねてきました。 さらに、2024年6月にはシリーズBのフェーズにおいて総額10億円の資金調達を実施し、より成長を加速させていきます。 日本を動かす大企業顧客に、最高のUI/UXを体験していただくために、顧客フィードバックや価値仮説を基に、AI契約レビュー機能などの新規機能の開発や既存機能の改善を継続的に行っています。 最高のプロダクトをお客様に届け、「すべての合意を、フェアにする」という当社のVisionを実現するというチャレンジに力を貸してくれる仲間を、私たちは募集しています。
武州製薬株式会社
埼玉県川越市竹野
500万円~799万円
医薬品メーカー CMO, 法務 弁護士
【法務スタッフを募集/フレックス勤務・年間休日126日・土日祝休み/大手医薬品受託製造メーカー/手厚い福利厚生◎】 ■採用背景: 国内外から医薬品製造を受託している当社にて、企業規模の拡大に伴い、法務・コンプライアンス部の体制整備が急務となるため新たなメンバーを増員募集します。 ■業務内容詳細: ・医薬品と治験薬の製造受委託及び各種業務委託契約等に関するレビュー ・契約交渉に関する関係部署へのサポート ・法務/法律におけるコンサルティング/アドバイス ・契約書及び社内規程等の管理 ・社内コンプライアンス体制強化、コンプライアンス案件対応、CSR推進、BCP活動サポート 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 人々の健康に貢献する医薬品をつくる会社が、社員の健康を損なう環境であってはならないとの考えのもと、社内環境の充実に取り組んでいます。特に新入社員を育てようとする環境の整備に力を入れております。例えば、年の近い先輩がメンター(教育者)となり仕事の疑問はもちろん、不安や悩みまで何でも相談できる制度や、定期的なフォローアップ研修、上司や人事との面談など、多くの教育も実施致します。また、有給休暇の取得率が70%を超える当社では、徹底したワークライフバランスを心掛けており、1ヵ月の平均残業時間は20時間ほどです。上司や部下、役職に関係なく気軽に相談できる環境を当社の魅力と語る社員が多いです。 ■当社の特徴: 医薬品受託製造業界の中では国内シェア2位を占める業界のリーディングカンパニーです。ノバルティスファーマの医薬品製造拠点を基盤に、シオノギ製薬の医薬品製造技術を融合して発足したという経緯から、両社との強い協力関係を持っています。そのような強固な基盤を持ちながら、2010年からはシオノギグループから独立し、当社の高い技術力をより多くの企業と共に発揮しています。
株式会社ソミック石川
東京都墨田区本所
400万円~649万円
自動車部品, 内部監査 品質保証(機械)
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 弊社の品質企画に関する業務をお任せします。 ※面接にてすり合わせを行い、ご本人の希望・適性に合わせて業務を決定いたします。 <具体業務> *ISO事務局として、以下の業務をお任せいたします。 ・外部審査の対応、審査に向けた書類作成 ・内部監査の計画と実施 ・手順書を作成し配布 ・品質など目標に向けた計画の管理 ・その他関連業務 ■配属部署: 品質保証部は7つのセクションで構成され、人数規模は約70名です。その中の品質企画にて、ISO事務局として携わって頂きます。品質企画室は、室長1名のほか全15名(男性11名、女性4名)で構成されております。 ■当社の特徴: ・ボールジョイント国内シェアトップクラス(国内シェア56%)、海外でもシェア16%です。 ・国内主要自動車メーカー(トヨタ、スズキ、スバルなど)とお取引をさせていただいております。 ・弊社の主力商品であるボールジョイントは、今後の新しい自動車にも変わらず使い続けられる部品のため、将来的にも安定です。 ・有給休暇消化率56.2%(平均17.5日以上)、平均残業月20〜30時間とワークライフバランスを整えて働ける環境があります。 ■ソミックグループについて: モノづくりのまち浜松で産声を上げたソミックグループは、ボルトやナットを造る小さな鍛冶屋から始まり、この地に根付いて100年あまり、2023年で107年が経ちました。先人の夢をつなぎ、今ではグローバルに様々な事業を展開しております。主力製品の自動車部品「ボールジョイント」は国内トップ・世界3位のシェアを誇り、現在は自動車部品に限らず、非モビリティ領域の新規事業(AI、IOT、ロボット開発など)に注力しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社RS Technologies
宮城県大崎市三本木
700万円~999万円
機械部品・金型 半導体, 事業統括マネジャー 総務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場/シリコンウェーハ再生事業世界トップクラスの急成長企業/年休119日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 三本木工場の総務課の管理職として下記業務に携わっていただきます。 【総務課の業務内容】 (1)経理業務 月別検収処置、購入品などの請求書管理及び月末支払書類の作成、各種会計伝票の計上、その他の予決算に関する基礎・参考資料の作成、等 (2)労務業務 社員の採用、給与計算、安全衛生、社員の福利厚生、派遣社員の採用、中国人技能実習生の管理、等 (3)庶務業務 対外的な広報・折衝・法務に関する窓口業務、会社行事の運営、工場来場者、受入れ貨物の受付・案内、郵便物などの着信文書の配付・回覧及び差出し、等 ■組織構成: 構成メンバー8名 以上の業務に関して課長職としてマネジメントしていただきます。 ■当社について: ・ウェーハ再生事業とプライムウェーハ事業の総合ウェーハメーカーとして、シリコンウェーハ再生事業で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・中期計画値(2025年度予測)を3年前倒しの2022年度実績で達成 ・半導体関連装置、部材事業へも領域を拡大しており、プライムウェーハ事業では中国国内向けを中心に事業を展開しております。 ・半導体市場は今後も需要拡大が見込まれており、市場拡大に合わせて当社製品の需要も広がっております。海外との取引も活発であり、ヨーロッパ、アメリカの大手半導体メーカーからも案件を獲得しております。 変更の範囲:本文参照
フジケンエンジニアリング株式会社
愛媛県松山市古三津
山西駅
450万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 総務 人事(労務・人事制度)
◎13年間で売上2倍!四国電力株式会社を中心にインフラ案件が多く景気変動の影響が少なく安定した業績を誇っております! ◎平均勤続年数17年/転勤無し/退職金制度や企業年金、独身寮など腰を据えて働ける環境です ◎賞与年3回(前年度実績6.4ヶ月) ■業務内容: 約5〜10名の部下(給与計算・社会保険手続・人事制度・建設業許可・総 務・法務・IT)の業務の統括をお任せします。 また、経営陣・他部門と連携し、会社全体の円滑な事業遂行・発展に努めていただきます。 ※上記の総務領域で何らかの強みを発揮でき、実務も積極的にこなす方を希 望します。 ■当社の魅力: ◇安定性 全国の電力、水処理プラントなどインフラ施設の建設・メンテナンスを行ってきました。人々の生活に密着しているからこそ景気の影響を受けにくく安定した売上を誇っております。また行政との取引拡大から公共事業も請け負いさらなる拡大を見通しております。 ◇働き方 ワークライフバランスが整っております。社員同士の距離も近く、親子2世代で務める社員もいるほどです。 ■当社の特徴: ◇当社の誇る高い技術力を基に発電所の建設・メンテナンスを中心に事業を拡大しています。現在では水処理・環境関連等の分野にも参入し、事業の多角化を図っています。積極的で柔軟な人事姿勢で社員の可能性を引き出すと共に、若い技術者の育成には特に力を注いでいます。 ◇柔軟な発想力、粘り強くかつ積極的にチャレンジする精神の持ち主で、目標達成に向けて、意欲的に行動できる人を期待しています。また、様々なキャリアをお持ちのエンジニアの方のご応募もお待ちしております。 変更の範囲:当社業務全般
新井総合施設株式会社
千葉県君津市怒田
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 総務 広報
【退職金有/転勤無/景気左右されないインフラ事業安定性◎】 ■業務内容: 社会インフラ事業を行う当社にて総務業務をメインに、広報誌の作成等、をお任せします。総務業務がメインとはなりますが、社内広報誌作成に向けて、文案を作成する等、広報業務も行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・基本的に丁寧な引継ぎを行いながら業務に慣れていただきます。 ・締結済み契約書の保管管理 ・支払い申請・備品発注 ・保険の更新業務 ・採用業務のサポート(面接の日程調整) ※システムを使う簡単な作業・従業員勤怠管理(日々の出勤実績や有給取得実績管理) ・社内会議調整 ・健康診断手配 ・PC初期設定(Office、社内の管理システム、メールアドレス発行など) ・社内広報誌の作成(文案の作成) ・HP更新 ■配属先情報: 総務部:部長(50代男性)・課長(30代男性)・男性社員・20代女性社員 ■当社の魅力: ・環境インフラ事業で基盤安定 ・有給使用率:平均約11日 ・年齢に応じて昇給&評価昇給の2種類があります。 ・ドーム球場4つ分相当の国内有数・首都圏最大の管理型廃棄物処分場を保有。廃棄物処分のサービス品質は国内最高水準と評価されており、環境にも配慮した事業を手掛けることから今後注目の優良企業です。 ・処分場は日本において数が限られており、今後も社会からの需要有り ・首都圏最大級かつ最新鋭の処分場を所有しており、処理業者としては日本トップレベルの企業です!最新鋭の施設を活用した、環境にも配慮した取り組みから行政機関や大手企業など各方面から高い評価を得ています。 ・「ゴミを処分する事が社会貢献に繋がる」産業・生活の中で必ずゴミは出ます。最終的に行き着く先のひとつが我々の管理型の最終処分場です。 ■企業の安定性: 民・官どちらも引き合いがあり、インフラ事業の為継続的なニーズが発生することが特徴です。 競合と比して、首都圏に自社で処分場を保有している為、運搬費などの処理コストの観点からお客様が多い首都圏市場でのシェアが多いのも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リオ・ホールディングス
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
不動産管理 その他専門コンサルティング, 総務 システム構築・運用(インフラ担当)
〜赤坂駅から徒歩5分/産育休復帰率92%/完全週休2日制(土日祝休み)/風通しの良い組織/女性活躍◎〜 ■職務概要: 同社の総務担当として、システム領域の業務を主にご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・システム領域:導入システムの選定、社内システム・サーバー・クラウドシステムの管理、経費精算システム・ワークフローの管理 ・総務業務:会議調整、環境整備、電話機やモバイル端末の管理 等 ■就業環境: 完全週休2日制、年間休日120日で、産育休の取得率は100%、復帰率は92%以上となっております。子育てと両立する女性が多い組織ですので、時短制度、看護休暇、ベビーシッター利用補助制度等を完備しています。 ■当社の魅力: 当・不動産や建築に関する専門家(不動産鑑定士、一級建築士など)だけでなく、リオ・パートナーズ総合事務所(弁護士、司法書士、税理士、社労士)と連携することで、ワンストップでクライアントの課題を解決する「チーム・リオ」体制を確立しています。当社独自のこのプラットフォームにより網羅的かつ最適なソリューションを導き出すことを実現し、他社にはないコンサルティングサービスを提供しています。 ・規模感と独立系企業ならではのスピード感を兼ね備えており、優秀な仲間と働くことができます。 ・規模感と独立系企業ならではのスピード感を兼ね備えており、とても優秀な仲間と働くことができます。 ・「ここでなくても、生きていけるか。」を掲げる当社は多様かつ専門性の高いスキルや経験が獲得できるため、市場価値の高い人材へとステップアップできます。 ・年2回考課を実施する評価制度があり半年俸を決定しています。年間のベース給与UP率は平均7〜10%と高い水準を保っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社デンソーテン
兵庫県神戸市兵庫区御所通
550万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 法務 QA・テスター
〜Tier1メーカーでの経験を積める/スキルアップできる環境◎〜 ■業務内容: 大手自動車メーカーの車に搭載するナビやオーディオ等のマルチメディア機器製品のソフトウェア開発の品質管理を行っている部署です。 高品質で効率的なソフトウェア開発が行えるよう、開発プロセスの整備・標準化や、開発現場での遵守状況の確認を行います。また車載機能の持つ法規調査・それらのソフトウェア要件の明確化、製品ソフトへの織込みサポートも行います。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 【担当業務】 ・ソフトウェア開発プロセスの改善、標準制定 ・ソフトウェア開発現場に入り込み、技術部と一緒にソフト品質造りこみ ・車載機器に関する国内外の法規調査、その中からソフト要件抽出 【想定ポジション】 ・上記を主業務とするメンバ、もしくはリーダー ■特色: 当社では安心・安全な製品の提供を通じて社会に貢献するため、さまざまな法規制にも適合したソフトウェアを開発しています。 自動車業界の先進的な製品ソフトウェア開発プロジェクトに参画して、ソフトウェアの品質改善を推進する業務です。 ソフトウェア開発の経験者のみでなく、品質管理の経験者、法規に興味のある方、英語の得意な方を歓迎します。 ■キャリアイメージ: ソフトウェアの品質管理の業務を担当していただきます。必要に応じて法規の調査、ソフウェア要件抽出などを行います。ご経験や知識・スキルを活かし、積極的なご提案、業務改善など期待します。数年経験を積んでいただいた後に、ご本人の適性、能力に応じて、リーダー等、管理するポジションへ任用の可能性があります。 ■業務の魅力: ◎世の中に出ていない車の開発プロジェクトの一端を担うことで、世の中に製品を送り出すやりがいを感じることができます。 ◎ソフトウェア品質をマネジメントする手法、車載機器の持つ法規に関する知見など、自動車業界でソフトウェア開発を推進するために必要な知識を習得できます。 ◎また大規模プロジェクトに参画するため、取組み次第で社内外の幅広い方と繋がれます。 ■配属部署: HMIソリューション事業本部 ソフト開発管理部 ソフト品質企画室第三企画課 課員は12名で、ソフトウェアの品質管理業務にかかわるグループは7名で構成されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社金融エンジニアリング・グループ(日鉄ソリューションズグループ)
東京都中央区新川
650万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 法務 知的財産・特許
■業務内容: ◇取引先との契約、法務・知的財産、リスク管理等を担当いただきます。(契約業務とは新規事業を含む契約書・各種合意文書等の起案などを指します。) ◇当社の契約・法務担当はバックオフィス業務にとどまらず、自ら先頭に立ち取引先と折衝・交渉を行うことを旨としています。また、コンプライアンス強化で企業における契約・法務担当の重要性はますます高まる中、当社のキーポジションである契約・法務担当をお任せします。 ※業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■組織体制: 管理本部(10名程度)内の契約・法務の専任担当として営業本部、コンサル本部、システム本部といった現業部門メンバーと協動し仕事を進めていただきます。 ■魅力 : ◎自ら保有する契約・法務に関する知見を取引先交渉の実践を通して体現することで達成感を覚え知見の血肉化が実現出来ます。 ◎世界第2位を2度獲得するデータ分析力を保有する当社で、70を超える銀行との直取引を一手に仕切るなどでビジネスのダイナミズムを体感することができます。 ■就業環境: ・フレックスを導入しており、週に2〜3回在宅勤務も可能です。 ・OJTや社内勉強会をはじめとする教育支援も積極的に行っています。 ・土日祝休みはもちろん、年間休日123日、育児休業からの復帰率は100%を誇り、プライベートともメリハリをつけやすく長期就業も叶う環境が整っています。また、男性社員の育休取得も増えています。 ■当社について: 当社は日鉄ソリューションズを親会社に持ち経営基盤も安定しており、顧客も大手企業がメインとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
ゼネコン, 経理(財務会計) 総務
【創業約150年の歴史をもつ大手ゼネコンの国際部門にて、海外拠点の現場バックオフィス総務業務をお任せいたします!〜海外の発展を支える】 【東証プライム上場/福利厚生・手当充実/フルフレックス/海外駐在経験ない方でもチャレンジ可能】 ■業務内容: 同社の国際事業本部にて、海外工事の現場バックオフィス業務をお任せいたします。総務、人事労務、経理などの事務業務を行います。 将来的には、国際部門を軸とし、キャリアを積める環境でございます。 入社後は海外の工事現場をまとめる総務担当者として、幅広い業務をお任せいたします。基本的にローカルスタッフの指導・マネジメントが主になってまいります。 ■業務詳細:以下業務におけるローカルスタッフの指導・マネジメントがメイン ▼総務業務 ・建設現場事務所・宿舎設置 ・近隣渉外対応(状況調査、近隣説明資料作成、個別訪問等) ・式典、広報対応 ▼経理業務 ・現場管理費の予算作成、実績管理 ・経理精算対応 ・工事契約内容の確認業務 ・工事費他の支払、決算業務 ■働き方: ・残業時間:20〜30時間 ・フレックス制度 ■組織構成: 拠点ごとに異なりますが、海外拠点には各国の営業拠点に4〜5名の日本人スタッフおよび現場には、10名未満の日本人スタッフがおります。並びに、複数名のローカルスタッフを交え業務を進めております ※国際事業本部(東京本社)は計80名が在籍しており、内60名が海外駐在をしております。 ■海外勤務に関する手当(詳細は手当欄参照): ・海外勤務手当:13万(帯同手当別) ・赴任時帰任時の支度金:10万〜15万 ・海外保険・家賃手当・帰省手当あり ・家族帯同可 ・給与受け取り:希望に応じた比率で現地通貨での受取が可能。 ※現地の物価に合わせた都市別生計費指数を考慮し、日々の為替の影響を受けないように毎年為替レートを定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
東京都港区南青山
青山一丁目駅
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 人事(労務・人事制度)
≪裁量を持って人事総務領域のさまざまな事にチャレンジする事が可能/KDDIグループ/ハイブリッド勤務やフルフレックス制度など働き方の自由度が高い企業です≫ ■事業内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 事業や組織の面から支える人事企画(制度企画・労務管理)を中心に人事総務業務全般をご担当頂きます。今までのご経験や適性に合わせて、1人ないし他のメンバーと共同で各案件を担当していただきます。 ■業務詳細: <人事業務全般> ・人事制度全般の企画、改定、運用 ※等級・評価・報酬制度はもちろんのこと、人事総務が主管となる社内制度や規則規程全般の企画、改定、運用(法改正対応およびグループ共通対応含む) ・人事考課(評価)に関わる業務 ・人事面談(労務相談、人事相談等) ・労務管理(勤怠・安全衛生・労使関係、労基関連法令遵守等)に関わる業務 ・リソースフロー(入退社・異動出向・休復職等)に関わる業務 ・給与・賞与計算に関わる業務 ・その他、人事総務に関わる業務 <総務業務全般> 月に一度の当番制で出社し、本社総務業務を行なっていただきます。 ※主担当ではなく、チーム全員での対応となります。 ※業務全般を通して、経営陣や本部長クラスとのやり取りも頻繁に発生します。 ■組織体制: 人事総務部は、30~40代を中心に8名(うち派遣社員2名)のメンバーで構成され、それぞれ人事労務、人材企画、総務業務を担当しています。 若いメンバーで構成されていることもあり、関係もフラットで風通しも良く、コミュニケーションも多いチームです。 いずれは部門の状況や適性、キャリア志向を踏まえて、人事総務領域全般で幅広くチャレンジすることが可能です。 変更の範囲:本文参照
大東電材株式会社
大阪府吹田市南吹田
南吹田駅
住宅設備・建材, 総務 人事(労務・人事制度)
【管理職候補として”人事労務・職場環境改善業務(フローの見直し・システム化)”をお任せ!/残業10H・年休120日(土日祝)+有休でライフワークバランス◎/黄色x黒の電柱標識などを製造・販売する老舗メーカー】 1948年の創業以来、電力・通信・ガス・水道・鉄道を中心とした社会インフラ関連事業への資機材の納入を事業の柱としている当社の、総務部の管理職候補として、労務・コンプライアンス・職場環境改善業務を中心にご活躍頂きます。 ■具体的な業務内容: ・給与計算、社会保険業務全般 ・管財、設備の維持保安業務、株主総会運営 ・社内規定の見直し、整備 ・文書管理 ・業務の効率化、システム化など 労務・コンプライアンス・職場環境改善業務のご担当をいただきます。 また、会社方針として、労務、社員データ等のシステム化に注力していきたく、一連のシステム導入に向けた運用プロジェクトにも携わって頂きたいと考えております。その為、業務フローの効率化・システム化の知見や意欲がある方を歓迎いたします。 ■組織構成: 男性4名 女性3名 計7名 ■働き方: ・残業月平均:10時間 ・年間休日:120日 ・週休2日制(土日祝) ・年末年始・夏期休暇など ・産育休制度あり ■企業魅力:(HP参照:https://www.daito-d.co.jp/) 当社は、1948 年の創業から半世紀以上、電力・通信・ガス・鉄道・水道を中心に「安全と省力化」を実現する製品の開発、普及に日々取り組んで参りました。大阪本社・彦根事業所を拠点として、「社会インフラ」を「モノづく り」で支え続けるメーカーです。代表的な製品は街中で見かける電柱、電線に多く使用されています。 具体的には… ・電柱に巻き付けて自動車と電柱の衝突を防止する「黄色と黒色の電柱標識板」 ・街路樹などの樹木による接触から「電線を防護する電線防護管」 ・電力工事会社様の活線作業時の「安全を守る間接活線工具」 など。 「社会インフラ」領域における、高い技術力と強い信頼をお届けすることはもちろん、 お客様のリアルなニーズをヒアリングし、最適な解決策をスピーディに提案する。これが、大東電材で働く最大の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
山下ゴム株式会社
埼玉県ふじみ野市亀久保
600万円~699万円
自動車部品 石油化学, 法務 内部監査
〜残業月平均10時間以下/1953年創業/ホンダ車の約9割に同社製品が搭載される技術力の高さと売上トップ級シェアを誇る老舗自動車部品メーカー〜 ■業務内容: ・国内各部門及び子会社(国内・海外)の業務監査(業務割合の8ー9割を占めます) ・国内各部門及び子会社(国内・海外)の業務フロー作成と更新 ・監査室の予算作成と予実管理 ・ガバナンス委員会の窓口業務 ・コンプライアンス通報対応 ・その他内部統制に関連する業務 【変更の範囲:会社が定める業務範囲】 ■監査の対象: 海外子会社7社、国内子会社1社、国内6拠点(部・課・係全て) ※海外は1年に2〜3社、国内は月に1回1つの係を監査しています。 ■出張頻度: 1年に2〜3回/2週間程度(英語を話せなくとも、翻訳ソフトを利用できれば大丈夫です。また、社内に通訳もいます。) ■仕事の魅力: アメリカやメキシコの北中米やタイ、中国、インド、インドネシア、ベトナムなどアジア圏に拠点を展開しています。そのため、グローバルな企業活動全般に接触することができます。また、調査・分析・評価の能力向上が図れます。 ■メンバーについて: 現在:室長、参与、主査、主任の計4名 ■当社の特徴: ◇自動車部品を主力に扱う専門メーカーとして業界で確かな地位を確立し、ホンダを始めとした国内大手自動車メーカーと数多くの取引の実績を持ち、厚を信頼を獲得しています(ホンダ車の約9割に当社製品が搭載される程の技術力の高さと売上トップクラスのシェアを誇ります) ◇平均勤続年数約17年、10年以上在籍社員数は全体の75%以上と長く働く社員が多いです。全社の中途入社社員比率は50%で、様々なバックグラウンドの方が活躍しています。早期から全体の取りまとめを行うマネジメントが経験可能です。 変更の範囲:本文参照
デクセリアルズ株式会社
栃木県下野市下坪山
600万円~999万円
電子部品 石油化学, 総務 経営企画
〜リモートワーク制度有/世界シェアトップクラスを誇る製品を多数持つ東証プライム上場の機能性材料メーカー〜 ■業務内容: 当社サステナビリティ推進部門における統括係長候補としてのご経験やスキルに応じて下記業務を徐々にお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇サステナビリティに係る国内外の新規開示規則・法令・制度の動向把握と、これを踏まえた開示媒体の企画・制作、開示(統合報告書、ESGデータブックなど) ◇適正評価獲得に向けたESG/サステナビリティ評価機関や、当社グループ取引先からのアセスメント対応および、機関投資家等とのエンゲージメント ◇上記を通じた当社経営課題の抽出と、経営基盤強化に向けた企画 ■募集背景: 昨今、サステナビリティにおける企業への期待・社会要請、顧客要求が急激に高まっており、財務面のみならず、非財務面も含めた企業価値・競争力に注目が集まっています。このような状況の中で、グローバルな制度開示に適時適切に対応し適正評価を得る、また開示を含めたエンゲージメントを通じて、デクセリアルズのサステナビリティの考え方や取り組みの発信を強化していくため、人員増強にて本ポジションを募集いたします。日本トップ水準の統合レポート作成と、昨年度から本格対応を始めたESG外部評価(FTSE、MSCI、DJSIなど)の大幅向上に向けた業務において実務の中心になって取り組んでいただきたく、統括係長職クラスでお迎えできればと考えております。 ■当社の魅力: ◇当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、みなさんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 ◇離職率3.4%、全社平均残業20時間、平均勤続年数18年という実績もあり、健康経営優良法人2019のホワイト500にも選出されました。 ◇働き方の多様性や生産性向上の観点から、社員の個々の業務特性や適性に応じ、リモートワーク制度を導入しています。。 変更の範囲:会社の定める業務
フェニックス電機株式会社
兵庫県姫路市豊富町御蔭
350万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜転勤なしで長期就業が叶う/テレビ・スマホなどの身近な製品の製造に使用される特殊ランプ/社会を陰から支えています〜 ■業務詳細: 当社の法務担当として以下の業務を担っていただきます。 ・契約書の修正、作成、保管、契約書類更新管理、弁護士への相談 ※契約書は国内(日本語)のものがメインですが、海外(英語・中国語)のものもございます。 ・登記(取締役の変更登記、定款の変更手続きなど) ・特許関連業務 ・社内経営陣の会議議事録の作成など ※登録手続きは司法書士に依頼しています。 ※各契約書を1から作成することは基本ありません。顧客との交渉は各担当がしますので会話力より読み書き力が必要です。 ※その他の業務(総務関連業務についても携わっていただく可能性があります) ■就業環境: ・残業は個人の状況に応じ、本人の希望する働き方に配慮可能です。 ・年間休日:123日 ・転勤:なし。 ■魅力点: 経営層に距離が近いポジションなため、会社および業界の動きが把握できます。 ■当社について: 放電灯、超高圧水銀灯などのランプ事業とランプを用いた光源ユニット事業、及びLEDパッケージ事業とLEDを用いた応用製品事業(装置)を展開する光の専門メーカー。 ランプは、フラットディスプレイ用途から半導体製造装置用途迄幅広い産業用ニーズに応えるべく、多種類のランプを提供しています。 LED事業も紫外線、可視光、近赤外まで性能を最大限活かしお客様のニーズを満足すべく、ランプで培ったシミュレーション技術を基に、パッケージやCOBなどの実装品等の提供、LED応用製品としてユニットや装置などで差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区二日町
北四番丁駅
不動産管理 その他専門コンサルティング, 経理(財務会計) 総務
〜未経験からの挑戦可能(ポテンシャル採用)/第二新卒歓迎/女性活躍中(女性社員比率58%)/産休・育休復帰率92%以上/完全週休2日制(土日祝休み)/転勤なし/時短勤務相談可〜 ■業務内容: 同社のバックオフィス系の総合職として、適性とご志向に合わせて経理・総務などの業務をお任せ致します。バックオフィスから組織の基盤を整え、全体の業務が円滑に進むようにする役割です。同時にフロントに立つ総合職を支え組織を活性化していただきます。 ■配属部署: 経理部門、総務部門などのバックオフィス全般 ■入社後イメージ: 入社後2日かけて導入研修を実施。社内ルールについての説明を行います。その後はOJTで業務の理解を深めていただきます。 ■キャリアステップ: 入社後1〜2年程度は、初期配属先の業務をご担当いただきますが、その後は適性と本人希望にあわせて、キャリアを深く掘り下げていただくことも可能です。 ■本ポジションの魅力: ・規模感と独立系企業ならではのスピード感を兼ね備えており、とても優秀な仲間と働くことができます。 ・「ここでなくても、生きていけるか。」を掲げる当社は多様かつ専門性の高いスキルや経験が獲得できるため、市場価値の高い人材へとステップアップできます。 ■当社の魅力: 当社ではリオ・パートナーズ総合事務所(弁護士、司法書士、会計士、税理士、社労士)と連携し、ワンストップで不動産に関する悩みを高いレベルで解決することが強みです。このワンストップで最適なソリューションを見つけ出す当社独自の方法により、幅広い顧客の悩みに訴求することを可能としております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ