1985 件
PwC税理士法人
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~1000万円
-
税理士法人, 法務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【英語スキルを活かして専門性の高い業務へ携われる◇在宅勤務・フレックス制度あり】 【業務概要】 PwC税理士法人における業務のリスク管理、品質管理、コンプライアンス関連業務 ■担当業務領域 ・グローバルポリシー及び社内規程等に基づくリスクマネジメントプロセス(クライアントアクセプタンス、エンゲージメントアクセプタンス、アンチマネーロンダリング対応等)の実行、推進 ・グローバルポリシーに基づく社内規程やガイドライン及びそれらに関するマニュアルの策定 ・ポリシー等の遵守状況のモニタリング ・情報セキュリティ対応 ・研修やイントラネット等による社内啓蒙活動 ・税理士法、犯罪収益移転防止法等の法令、規制対応 ・業務全般のリスクコントロール、品質管理 ・チームメンバーのマネジメント及びコーチング ・グローバルR&Qチームとの連携、PwC Japan R&Qチームとの連携 *実際に動いているビジネスプロジェクトに参加する場合、発生するリスク抽出・分析から、解決策の提案までをご担当いただきます。 *全体的に広い裁量をもって職務に取り組んでいただけます。 ■業務詳細(一例) ・リスクマネジメントに関するポリシー、規則等の遵守状況のモニタリング ・各種リスク・コンプライアンス関連のプロジェクトマネジメント ・資料・報告書などの文書ドラフト作成・レビュー(定型・非定型文書双方) ・各種プロジェクト推進(リスク抽出/分析/解決策提案等) 例:グループ内への新システム導入プロジェクトにおけるルール策定、新規程の導入など ・新しい規程導入時の研修企画 ・海外含む他のネットワークメンバーファームとのリエゾン ・クライアントサービス部門の業務遂行の状況に関する事実関係調査 ・クライアントサービス部門からの相談対応(社内向けコンサルテーション) *日本語・英語双方の業務が日常的に発生します。
株式会社プレミアムウォーターホールディングス
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
350万円~799万円
専門店・その他小売, 法務 知的財産・特許
【ウォーターサーバーシェアNo.1(※1)&満足度No.1(※2)/自社ブランド「PREMIUM WATER」をメインに宅配水事業を展開/残業月15〜20h程】 ホールディングスカンパニーの法務担当です。「この仕事をやってみたい」と手を挙げていただければ、どんどん仕事をお任せしたいと思います。仕事が限定的ではなく本人が望めば様々なことに挑戦できる環境があります。 ■業務内容: ホールディングスカンパニーの法務担当として、契約書審査、起案、締結に向けた交渉、グループ会社のガバナンス等の法務業務をお任せします。将来的には、マネジメントも行う管理職を目指していただく事も可能です。 【詳細】 ・契約書の審査・起案・締結に向けた交渉(国内の契約書がメイン) ・捺印書類の審査事務 ・株式事務・商事法務対応(株主総会など) ・その他、知財、登記、社内規程整備、取引先審査、稟議事務、グループコンプライアンス業務、メンバーの育成及びマネジメント 等 ■キャリア: 現在 部長1名・課長1名・課長代理1名・主任1名・スタッフ2名・派遣1名の組織において、それぞれ担当をもって実務対応をしています。将来的には、ご希望に応じて管理職も目指せる環境です。 ■当社について: ・自社ブランド「PREMIUM WATER」を中心とするミネラルウォーターの宅配事業を行っています。 ・「PREMIUM WATER」をはじめ、「CLYTIA」「日本の山水」「IDEAL WATER」「日美水」「和のしずく」を展開。取り扱っているブランドは全て国内の天然水を使用し、徹底的な品質検査をクリアした安心・安全な製品を提供しています。 ・近年の健康志向や高齢化社会の促進・災害時対応など、様々な観点からミネラルウォーターの需要が伸びています。国内における宅配水市場は、約10年前で500億円程度でしたが、2009年以降飛躍的に需要が増加し、現在は約2倍に増えています。 ★ウォーターサーバーの社内割引制度や、協賛企業スポーツ観戦優待などの福利厚生があります。 ※1:日本流通産業新聞社調べ(2023年12月末時点) ※2:マイボイスコム調べ(2022年7月「ウォーターサーバーの利用に関する調査」にて利用経験者の満足度NO.1) 変更の範囲:会社の定める業務
大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~1000万円
不動産金融, 法務 知的財産・特許
【大和証券グループの不動産アセットマネジメント・ビジネスを担う不動産運用会社】 ■業務内容 REIT運用会社にて、コンプライアンス・オフィサーの補佐として、不動産関連業務のリスク管理並びにコンプライアンス業務を行って頂きます。 ・リスク管理・コンプライアンス関連の規程整備、社内各部への改善指導、研修 ・リスク管理・コンプライアンス関連の会議体審議事項の事前審査 ・リスク管理・コンプライアンス関連の社内状況の把握、役員等へのレポーティング ■働き方: ◇生産性向上、育児・介護目的に合致すると会社が認める場合、月10日を限度とした在宅勤務も可能です。 ■当社について: ・大和証券グループをスポンサーに持ち、大和証券グループのネットワークを活かしたビジネスを行っております。 ・大和リアル・エステートプロパー社員、ミカサアセットからのプロパー社員、大和証券グループからの出向者等、様々なバックグラウンドの社員がおり、中途社員もなじみやすい風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
東映アニメーション株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
500万円~999万円
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 内部統制 総務 法務
■□スタンダード市場上場/作品は全世界100ヶ国以上で放送/ドラゴンボールやワンピース等国民的アニメを手掛ける企業■□ コンプライアンスおよびリスクマネジメントを担う総務として下記業務をお任せします。 ■業務内容: ・コンプライアンス体制の運営・強化のための施策の企画立案・推進 ・コンプライアンス啓発活動の実施(社内啓発・従業員向け研修の実施) ・対外開示(コーポレートサイト、統合報告書など)の対応 ・コンプライアンスに係るグループ会社間の連携 ・行政機関への対応(届出・報告・調査・検査・改善活動等) ・その他、コンプライアンスに関する相談対応 ・監査部との協業(監査案件) ・社内外の関係各所との相談・連携 ・予算・実績見込み等の管理 ■当社について: 当社は1956年に設立以来、半世紀以上の長きにわたり、アニメーション製作の第一線で数々の作品を製作してまいりました。 その数は、劇場作品269本、テレビ作品238本、総話数にして約13,900話※という日本最大級、世界有数のコンテンツ数を誇ります(※2024年6月末現在)。今、日本のアニメーションは、海を越えて世界各国で放送・配信され、高い人気を集めています。海外で当社の作品を通じて友好の輪が広がることも少なくありません。 さらに、近年のデジタル技術の進化により、国内外でコンテンツの活用機会は飛躍的に伸び、当社の誇るコンテンツが真価を発揮するのは、まさにこれからです。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱マテリアルトレーディング株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 総務 法務
【概要】 私たち三菱マテリアルトレーディングは、2024年で創業78年を迎える商社です。創業当初は三菱マテリアルグループが製造する商材の販売から始まりましたが、今では売上の約半分近くがグループ外からの商材で成り立っています。非鉄金属やセメントなどの素材から、金属加工品、半導体、電子材料、自動車部品、産業用機械、精密加工品、建設資材、工具、リサイクル事業まで、実に幅広い商材を扱い、事業を展開しています。 【配属予定部署】 総務部法務グループもしくはCSR室(コンプライアンス担当)へ配属します。 上記2部署については会社全体のコンプライアンス体制の整備のため協力体制を取りながら業務遂行をしております。 配属部署についてはご経験及びスキル・ご意向をもとに決定致します。 ※状況に応じて組織名は変更となる可能性がございます。 総務部には法務グループ、総務グループ、人事グループ、安全衛生グループがあり、合計20名ほど所属しております。CSR室は3名所属しております。 (男女比は半々で、20台〜60台まで幅広く所属、中途入社者も多いです。) そのうち法務メインでになっている社員は1名(40台)、CSR業務をメインで担っている社員は3名です。 【業務詳細】 (1)総務部では主に法務・総務に関する業務を担っていただきます。 総務部での業務内容としては、取引先と取り交わす契約書の作成・審査・交渉、法律に関する営業部門からの相談、顧 問弁護士の対応窓口をお任せします。その他、社内規定の整備、株主総会・取締役会等の会議運営、官公庁への許可申請・届出、文書・印章管理、庶務業務全般にも携わっていただきます。 (2)CSR室ではCSR推進業務(CSR社内浸透策の企画・実施・啓発など)、コンプライアンス関連業務(下請法、独占 禁止法、輸出入管理などの業務に関する法令対応など)、各種社内研修会の対応、社内外における各種調査対応、リスクマネジメント推進業務(事務局対応、危機管理対応など)をお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コプロシステム
東京都品川区東五反田
五反田駅
400万円~599万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 総務 法務
学歴不問
◆◇リーダー経験不問・リーダーを目指したい方歓迎/年休125日/時差出勤/急成長中の企業で縁の下のチカラもちとして活躍◇◆ ■業務概要: これまで経理・総務グループとして組織されていましたが、会社の成長と共に今後は総務単体部署としてパワーアップを目指すべく、新しい仲間を募ることとなりました。 スタッフが安心して業務に邁進できるよう、会社の「縁の下のチカラもち」として陰に日向に活躍されることを期待しています。 ■業務内容: 総務が管轄する下記業務の実務及び工程の見直し、効率化、マニュアル整備を担います。 (1)庶務関連 来客・電話対応、備品・消耗品管理、名刺発注・管理、郵送物及び宅配便受取・仕分け・発送、お中元・お歳暮、年賀状発送、印章管理、組織変更時対応(辞令作成、外部への案内状作成〜発送対応)、その他各種管理業務(社用携帯、本社ロッカー・名札、ビルセキュリティカード) (2)施設管理 オフィス・駐車場・倉庫等の契約管理、各種修繕依頼、拠点設立・移転に関する手配全般 (3)契約書管理 契約書チェック・製本・保管、押印業務 (4)社内外慶弔 訃報連絡、祝電・弔電手配、生花・香典手配 (5)社内インフラ整備 オフィスレイアウト管理、各種工事手配・立会 (6)リスクマネジメント 各種災害対策、備蓄食品管理 (7)社内行事の企画・運営 月1回の社員ミーティングでの各種情報周知、社員旅行・懇親会・納会・仕事始め・記念行事等の企画・運営(コロナ禍以降、一部ペンディングの行事有) 上記の他、社内で担当部門・担当者が決まっていない業務全般の一時受取(その後、適切な部門への割振り可)及び、本来総務が担当すべき業務で、現在手が回っていない部分の掘り起こし、立ち上げ、工程整備などもお願いしたいと考えています。 ■業務の特徴: コプロシステムの他、グループ会社であるコプログローバルマネジメント社、コプロロジスティクス社の総務も担当領域となります。ボリューム的には自社70%、グループ会社≪プラスNPO法人≫が30%程度の割合です。 ■組織構成: 配属先部署の経理・総務グループは下記メンバーで構成されています。 男性1名:50代リーダー(本部長が兼任) 女性2名:40代パートスタッフ、30代派遣スタッフ(経理と兼任) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハンズ
東京都新宿区新宿
新宿駅
食品・GMS・ディスカウントストア 専門店・その他小売, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜生まれ変わったハンズが更なる成長に向け事業拡大中/商品開発や販売企画など小売ならではの法務案件に携わる〜 ■業務内容: 契約書審査・契約書作成を主とした法務業務全般をご担当いただきます。 ハンズの更なる成長と発展のため、当社の事業及び法務部門へ寄与いただける方を募集します。これまでの経験を活かしてご活躍いただけることを期待しております。 ■具体的には: ・契約書審査 ・契約書作成 ・社内法務相談 ・社内法務にまつわる各種資料作成 ・社内啓蒙/研修活動 ・景品表示法、下請法等の法律に対する対応 ・弁護士等の専門家との連携 ・リスク対応(防止含む) ・コンプライアンス業務 ・経営/事業展開に関する法的側面からのサポート、施策立案、実施 ■本求人の訴求ポイント: 商品開発や販促企画を始めとする小売ならではの領域で、ビジネスの最前線で現場の声を直接受け取りながら法務の専門性を発揮できます。 契約書審査にとどまらず、コンプライアンス推進、法律改正対応、店舗トラブル対応等多岐に渡る業務に関わることができ、自身のステップアップにつながります。紛争やトラブル対応の際に、外部専門家や事業部門と連携しながら、事実整理から解決までの一連のプロセスを担当することができます。 ■当社について: 当社株式会社ハンズは、長きにわたり総合専門小売企業として、生活文化を支えてきました。2022年、カインズの傘下に入り、売上高1兆円超のベイシアグループの一員となりました。今後もより生活文化を支える企業として、さらなる成長を目指してまいります。カインズの傘下に入ったタイミングで、企業スローガンを「手でソウゾウしよう。手でワクワクしよう。」と新たに掲げ、時代に合った価値の提供を続けてまいります。 ■事業内容: 「手の復権」をテーマに、生活を豊かに創造するための素材を幅広く取り揃え、これまでの小売のカテゴリーには当てはまらない新業態として誕生したのが当社です。 (1)ハンズ (2)ハンズ ビー (3)プラグスマーケット (4)通販サイト「ハンズネット」 【総店舗数94店舗】※2024年9月26日現在 ・ハンズ64店舗(FC10店舗、海外12店舗含む) ・ハンズ ビー21店舗(FC3店舗含む) ・プラグス マーケット9店舗(FC) 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
【概要】 私たち三菱マテリアルトレーディングは、2025年で創業78年を迎える商社です。創業当初は三菱マテリアルグループが製造する商材の販売から始まりましたが、今では売上の約半分近くがグループ外からの商材で成り立っています。非鉄金属やセメントなどの素材から、金属加工品、半導体、電子材料、自動車部品、産業用機械、精密加工品、建設資材、工具、リサイクルまで、実に幅広い商材を扱い、事業を展開しています。 【配属予定部署・組織構成】 管理部門法務・コンプライアンス部へ配属となり、6名おります。 その中でも法務業務をメインに業務をお任せします。 (男女比は半々で30代〜50代まで幅広く所属) 【業務詳細】 法務業務内容としては、取引先と取り交わす契約書の作成・審査・交渉、法律に関する営業部門からの相談、顧 問弁護士の対応窓口をお任せします。その他、社内規定の整備、株主総会・取締役会等の会議運営、官公庁への許可申請・届出、文書・印章管理、庶務業務全般にも携わっていただきます。 コンプライアンス業務ではCSR推進業務(CSR社内浸透策の企画・実施・啓発など)、コンプライアンス関連業務(下請法、独占 禁止法、輸出入管理などの業務に関する法令対応など)、各種社内研修会の対応、社内外における各種調査対応、リスクマネジメント推進業務(事務局対応、危機管理対応など)をお任せします。 ・営業から依頼があり、取引先と取り交わす契約書の作成・審査・交渉 ・法律に関する営業部門からの相談 ・顧問弁護士の対応窓口 法務業務がメインではありますが、社内規定の整備、株主総会・取締役会等の会議運営、 官公庁への許可申請・届出、文書・印章管理、庶務業務全般にも幅広く携わっていただきます。 月20件ほどは上記のような契約にかかわる相談を全国、海外の拠点の営業担当から相談があり、応じています。 入社いただきましたら現状担っているメンバー1名と一緒に業務を分担、対応いただきます。 管理部門では「相談してよかった部門」を方針に掲げております。 営業部署や経営層からの法律関連の依頼件数も多いです。メンバーと協力しながら全社的なリーガル面の強化とサポートがミッションとなります。営業部署との距離も近いため、やりがいを感じられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Warranty technology
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
450万円~649万円
損害保険 保険代理店, 法務 法務・特許知財アシスタント
【急成長市場でのトップクラスのシェアを誇るパイオニア◎/残業月3h程度/年休125日(土日祝)/安定性の高いストックビジネス】 ■業務概要 家電製品や住宅設備機器、モバイル等のメーカー保証終了後の「延長保証サービス」を提供しており、市場規模1兆円超えの急成長業界でトップクラスのシェアを誇る当社。此度は業務拡大に伴い、企業法務を中心とした管理業務全般をお任せ致します。 ■業務内容: 社内法務担当として、グループ全体の契約書の作成・修正・管理業務から 事業部で利用するサービスに関する利用規約等の作成・管理・及び修正対応等をお任せいたします。 【具体的な内容】 ◇グループ全体の各種契約書の作成、修正、及びリーガルチェック ◇事業部門で用いる各サービスに関する利用規約等の作成、管理、及び修正対応 ◇反社チェック対応、契約書整理、保管等の法務関連事務 ◇社内規程の整備・改訂、マニュアル作成 ◇各種登記手続、知的財産管理 ■組織構成 経営企画グループ 法務チーム 男性マネージャー1名、女性メンバー1名 ※将来的には法務のみでなく上場に向けコンプラ推進やリスク管理業務にも携わっていただきたいと考えております。 ■働きやすさ ・残業月3h程度(残業はほぼなく、プライベートとの両立が可能です◎) ・年休125日 ・土日祝休み ・育休産休実績100% ■当社について ◇急成長市場のパイオニア 延長保証サービス市場は急成長市場です。既に1兆円市場ですが、今後も更なる成長が見込まれます。当社は業界のパイオニアとしてトップクラスのシェアを誇り、売上昨年比148%、営業利益昨年比4倍と急成長中です。 ◇安定性の高いストック型ビジネス 長期保証契約となるため、安定して収益を見込めるビジネスモデルとなっています。 ◇ワークライフバランスと風通しの良さの両立 当社は、実力次第で様々なポストやポジションを目指すことが出来る風土がある一方で、残業がほぼなく定時上がり可能、産休育休取得実績も100%と大手企業並みに働きやすい環境が整っております。
株式会社グッドラック・コーポレーション
東京都目黒区中目黒
400万円~549万円
旅行・旅行代理業 ウェディング, 総務 法務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【ハイアットリージェンシーやプレミアホテルを手掛けるケン・ホテル&リゾートHDグループ/フルフレックス・月残業平均10時間以内/各部門を裏側から支え会社の成長に貢献◎/年間休日124日】 ■業務内容: ◇法務業務 ・契約書の内容確認および修正案の作成 ・事業に関連する法令(例:著作権法、消費者法、下請法等)の調査や対応業務 ・弁護士や行政書士といった専門家との連携、調整 ・各種社内規定の見直しや、運用サポート ※月間契約書件数20〜30件 組織上状況に応じて以下業務をお任せする場合もございます。 ◇総務業務 ・オフィス環境の整備、管理(備品管理、設備メンテナンス等) ・稟議申請対応 ・登記や行政機関への各種届出、手続き対応 ・各種支払い申請業務 ■ポジションの魅力: ◎数多くの部署を裏側から支え、各部門の成果・成長を共に感じる事ができます。 ◎数多くの部署、社員との関わりの中で自分が役に立つ貢献実感を得られます。 ◎総務、法務としてより専門的なスキルを磨いていくことができます。 ■配属組織: 総務部には3名(総務部長1名+SV1名+派遣社員1名)、男性1名/女性2名で30〜50代の社員が在籍しています。 ■職場環境/社風/キャリア ◇まずは上記業務からスタートしますが、将来的にはチーフやマネジメントなど、より活躍の場を広げることが可能な環境です。 ◇会社全体で女性約85%・女性の管理職比率約52%と非常に多くの女性が活躍しております。 ◇事業全体のスピード感も早く、チャレンジを後押しする風土があり、年功序列ではなく昇給・昇格機会も半期に一度となりますので、着実に成長できる環境です。 ■当社について: 「世界中を幸せに」という企業理念を元に、2003年10月よりハワイ・グアム・沖縄にウエディング施設を企画・運営して参りました。ひとつひとつの大切な結婚式を通して「世界中を幸せに」を、今後も実現してまいります。2020年にケン・ホテル&リゾートHDグループに参画しています。サービス品質に厳しい高級リゾートホテル内に自社チャペルの建設、ウエディングサロンを保有をしています。ここまでの関係性の深さ、提携先の数の多さは業界トップクラスと言われています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディスカバリー
大阪府大阪市中央区安土町
400万円~699万円
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 法務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【法務事務◆柔軟な働き方(フレックスタイム制・リモート勤務可・残業17時間程)×成長企業/WEB広告を取り扱う当社にて法務事務業務をお任せします】 ■概要: WEB広告を取り扱う企業の法務担当として、契約関連業務や与信審査業務に取り組んでいただきます。 はじめはマニュアルに沿って正確に進めていただく業務が多いですが、ゆくゆくはプロジェクト管理や社内規定の整備などにも携わっていただけます。 業績、従業員人数など近年右肩上がりの当社は、業績拡大に合わせて2023年10月に新たに法務チームを新設いたしました。 IPOも視野に入れた今後のさらなる成長に向けご協力いただける方をお待ちしておリます。 ■具体的な仕事内容: ・契約書作成、利用規約作成等の契約関連業務 ・業務に関わる各種契約害の確認・作成(リーガルチェック) ・契約書締結、管理等 ・業務に関わる各種資料の作成 ・取引先との与信審査 ・社内規程の整備、管理 ・社内プロジェクト管理 など 上記のほかにご志向性や適性に合わせて幅広い業務にチャレンジしていただくことができます。 ■社内の雰囲気: メンバーの半数以上が業界未経験からの中途入社で、様々なバックボーンを持つ社員が日々意見を出し合い業務を進めています。 新たな仕組みや制度の提案が採用されやすく、風通しの良い環境です。 ※女性活躍の割合は40%以上です。 ※大阪本社は2023年4月から同じビル内でオフィス増床。拡大に伴い綺麗なオフィスで働けます。 ■アピールポイント: ◎企業の成長性 現在、IPOを視野に入れた成長戦略を進めておリ、さらなる事業拡大を目指しています。会社の重要な転換期に法務としてそのプロセスを支えることで、事業の成長を間近で実感いただけます。 ◎裁量 裁量を大きくお任せするこのポジションでは、法務における専門スキルや知識を実務を通じて磨いていただくことはもちろん、ご自身の法務職としての市場価値を高めることができます。 ◎働き方 管理部門でありながら全体的にフレックス制度とリモートワークを導入しているため柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンドパッド
東京都千代田区神田練塀町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
■□建築業界シェアNo.1 SaaSプロダクト“ANDPAD”/CMでもおなじみ!リリース数年で利用社数20万社・51万人利用/週半分程度リモート実施/総額209憶円の資金調達□■ ■募集背景: 建築・建設業の「幸せを築く人を、幸せに」というミッションを実現するために、事業・組織成長を促進する法務メンバーを増員募集します。 急成長する当社において、組織がパフォーマンスを最大化し続けるための環境整備を行うべく、単にルーティン業務をこなすのみならず、組織の先を見据えた施策立案や会社の変化に柔軟に適用しながら、自ら率先して仕事を創り出し組織に価値を発揮していくことが必要です。M&Aや新規事業の推進を含め、会社の未来を作り上げる戦略の実現においても、法務面からのサポートが必要不可欠となっています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ビジネス法務として、新規事業・エンプラ営業等の事業部や開発部と密接に協働し、契約の作成・条件検討・交渉・締結等を推進・支援する業務です。法務・知財観点はもちろん、経済条件を含むビジネス面についてもレビュー・交渉して頂ける方を募集しています。 ・事業推進の法務面からのサポート(法務・知財論点の洗い出し、事業部へのインプット、顧客との打ち合わせ対応等を含む) ・契約のドラフト・レビュー、契約交渉(顧客との打ち合わせへの同席を含む)・締結支援 ・契約書や請求書などの部内事務処理 ・当社の事業に関連する発明発掘・特許調査・出願のサポート ・新規事業立ち上げに関連する法務業務(関連法令調査、法務関連スキーム検討、法務関連書類作成・業務フロー策定等) ・既存又は新規事業・プロダクトにおける法規制対応状況の確認その他法務面のサポート、その他事業に関する法的課題の解決 ・各種の法律相談・コンサルティング ■本ポジションの魅力: ・法務でありながら、ビジネスに深く関わりながらフロントに立つことができます。 ・顧客との商談への参加を含め、事業部側と一体となって事業推進ができる点は魅力的です。 ・大型顧客との共同開発案件も増加する中、知財観点含め難易度の高い契約案件を顧客との交渉を含めて取り仕切る能力を磨くことができます。
新生フィナンシャル株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
800万円~999万円
消費者金融, 内部統制 法務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【SBI新生銀行グループ安定経営/年間休日120日以上/時差出勤可/在宅相談可/副業OK/服装自由/高卒可】 ■業務詳細: コンプライアンス全般における社内(および子会社)の管理/運営およびグループ本社(親会社)との連携、事業全般における法的リスクの検証および法的検知からの事業推進支援をお任せします。 【具体的な業務内容】 <コンプライアンス担当> ・社内(および子会社)のコンプライアンス業務全般を担当 ・法令諸規則及び社会規範の周知徹底と違反行為の予防、違反事案の調査、当局対応 ・各部署が行う統制活動のモニタリング及び支援・統制 ・新規ビジネスや取引に係るコンプライアンスの観点からの検証・牽制 ・案件管理、スタッフ育成等を含めたチーム運営・管理 ・コンプライアンスに係る教育、研修等 <法務担当> ・社内(および子会社)の法務業務全般を担当 ・契約書作成、審査、法律相談 ・法令改正対応 ・新規ビジネスや取引に係る法的見地からの推進サポート ・既存商品・サービスに係る法的見地からの事業拡大サポート ・案件管理、スタッフ育成等を含めたチーム運営・管理 ■期待役割: ・グループ会社・当局・同業他社との平仄 ・組織のマネジメント ・次世代メンバーの育成 ■組織構成: 法務コンプライアンス室 合計:10名程度/子会社からの転籍がいるもののキャリア採用者はなし。 ■キャリアパス: 近しい業務領域の組織長やグループ会社の組織長へのステップアップのほか、 破産申し立てや債務整理等の裁判、弁護士事務所等との交渉窓口といった債権管理の現場部署への異動など、能力や希望次第で幅広なキャリアパスをご用意しています。 ■働き方: 残業時間は案件次第ですが1日2〜3時間程度となります。 変更の範囲:会社の定める業務。出向を命じられた際は、出向先が定める業務。
スパイラル株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
450万円~599万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 法務
【業績好調◎急成長中のIT企業/残業平均20h以内/リモート可/転勤無/年休125日】 ■業務内容:法務業務を中心に下記業務を担当いただきます。 <法務業務> ・契約書、利用規約等の作成及び審査(月30〜40件程/和文中心) ・各種法務相談 ・新規サービス立ち上げのための各種法令調査、適法性確認、規約作成等 ・法令に関連する社内研修・教育等 ・社内規程の作成・整備等 ・登記等の申請業務 <総務業務> ・設備管理/職場環境合理施策立案/庶務等 ※総務業務は1割程度 ■入社後の流れ: まずはリーガルチェックから担当いただき、上記記載の法務業務や事務局運営、株式実務、新規サービス立ち上げに関するコンプライアンチェック等も担当頂く予定です。未経験業務はOJTでサポートしますので安心ください。 ■配属部署: 当部署は部長1名(男性)、メンバー4名(男女)が在籍しております。ほとんどが20〜30代で協力しながら業務を進めています。 ■本ポジションの魅力/キャリアパス: ・指示を受けるだけでなく、自分の判断可能な範囲で主体的に業務を推進することができる裁量があります。入社後3〜5年でマネジメント職に昇格したメンバーもおり、キャリアアップも目指していただける環境です。 ・戦略的な法務業務や総務領域へ幅を広げていくことも可能です。また、新規サービス構築などでリーガルリスクのみならず、合理的な運用までアドバイスする業務もあり、バックオフィス業務のスペシャリストとして経験を積むことができます。 ■働き方: 残業は月平均20h程でリモートワークや時短勤務制度、時間変動制度もあり、ワークライフバランスに応じた働き方を実現できます。 ■当社サービス「SPIRAL」とは: 20年以上の提供実績を誇る「顧客接点強化」と「業務効率化」を実現するローコード開発プラットフォームで、「ワクチン予約システム」や「給付金支給システム」「LINE学習システム」など、幅広い業界の社会的貢献性の高いプロジェクトが多数ございます。 総務省推奨の安全・信頼性の情報開示基準を満たしているサービスで、セキュリティの第三者機関からも最高評価をいただいており、業界問わず13,000社以上のお客様の業務課題解決を支援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~649万円
【業績好調◎急成長中のIT企業/残業平均20h以内/リモート可/転勤無/年休125日】 ■業務内容:法務業務を中心に下記業務を担当いただきます。 <法務業務> ・契約書、利用規約等の作成及び審査(月30〜40件程/和文中心) ・各種法務相談 ・新規サービス立ち上げのための各種法令調査、適法性確認、規約作成等 ・法令に関連する社内研修・教育等 ・社内規程の作成・整備等 ・登記等の申請業務 <総務業務> ・設備管理/職場環境合理施策立案/庶務等 ※総務業務は1割程度 ■入社後の流れ: まずはリーガルチェックから担当いただき、上記記載の法務業務や事務局運営、株式実務、新規サービス立ち上げに関するコンプライアンチェック等も担当頂く予定です。 ■配属部署: 当部署は部長1名(男性)、メンバー4名(男女)が在籍しております。ほとんどが20〜30代で協力しながら業務を進めています。 ■本ポジションの魅力/キャリアパス: ・指示を受けるだけでなく、自分の判断可能な範囲で主体的に業務を推進することができる裁量があります。入社後3〜5年でマネジメント職に昇格したメンバーもおり、キャリアアップも目指していただける環境です。 ・戦略的な法務業務や総務領域へ幅を広げていくことも可能です。また、新規サービス構築などでリーガルリスクのみならず、合理的な運用までアドバイスする業務もあり、バックオフィス業務のスペシャリストとして経験を積むことができます。 ■働き方: 残業は月平均20h程でリモートワークや時短勤務制度、時間変動制度もあり、ワークライフバランスに応じた働き方を実現できます。 ■当社サービス「SPIRAL」とは: 20年以上の提供実績を誇る「顧客接点強化」と「業務効率化」を実現するローコード開発プラットフォームで、「ワクチン予約システム」や「給付金支給システム」「LINE学習システム」など、幅広い業界の社会的貢献性の高いプロジェクトが多数ございます。 総務省推奨の安全・信頼性の情報開示基準を満たしているサービスで、セキュリティの第三者機関からも最高評価をいただいており、業界問わず13,000社以上のお客様の業務課題解決を支援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アスクル株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
600万円~999万円
文房具・事務・オフィス用品 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 法務・特許知財アシスタント
【契約法務/株主総会対応/M&Aや新規事業支援 など企業法務としての多角的な経験を得られます!事業所向けECとして認知度の高い『ASKUL』運営】 ■お任せする業務内容: ・eコマース事業、ロジスティクス事業、サステナビリティ活動等に関する契約対応、法務コンサルティング ・新規事業・サービスの法的スキーム構築支援 ・社内リーガルリテラシー向上施策(e-ラーニング、教育コンテンツ提供等)の実施 ・株主総会・取締役会事務局、商業登記 ・交渉・紛争サポート ・M&A支援 ・AIレビュー等のリーガルテック活用 ・グループ会社への法務支援 ■配属組織について: 現在11名が在籍しています。 当社はBtoBおよびBtoCのeコマース事業、ロジスティクス事業を中心とした様々なビジネスを展開し、ビッグデータの利活用をベースとした施策やサステナビリティに貢献するビジネスも率先して展開しているため、案件の幅が広いだけでなく、世の中の進化・変化をタイムリーに体感できる部門です。リスクを予防・低減する守りと、ビジネス推進をサポートする攻めの両面で、全社に貢献しています。 ■部門責任者より: 新卒1年目の若手から法務キャリア歴25年のベテランまでの多様なメンバーで構成されています。メンバーがそれぞれの個性を活かし、「理屈でなく、理想に向かって」を行動指針にして、リーガルサービスの向上・変革にチャレンジしています。アスクル法務を一緒に盛り上げていける方との出会いを楽しみにしています。 ■アスクルについて: ・ASKUL(アスクル)…働く人々のライフラインとして、仕事場に商品を届けるECサイト。登録お客様IDは520万件以上(2023年時点)、様々な業種業態のお客様にご利用いただいています。 ・LOHACO(ロハコ)…LOHACO本店とLOHACO Yahoo!店の2チャネルを展開。累計1100万人(2023年時点)のお客様にご利用いただいている個人向けECサイトです。 変更の範囲:会社の定める業務
BASE株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(37階)
800万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 法務
■ポジション概要: 将来的にグループ全体の法務をリードする立場を担っていただきます。BASEグループが掲げるミッションと中長期の事業戦略を深く理解した上で、考えうるリスクを先回りして検討し施策を実行するなど、予防法務、戦略法務を網羅できる高い専門性を持った方を募集します。 ■想定業務内容: ・法的観点での経営陣へのアドバイス ・新規事業における法的観点からの調査及び法的課題の解決 ・提供するサービスに係る法的課題の解決 ・契約書、利用規約の作成、レビュー ・法的質問への回答 ・社内規程の作成、整備、改訂 ・株主総会、取締役会の運営に関する業務 ・訴訟対応 ・知的財産権の出願、管理全般 ・コンプライアンスに関する業務 ・コーポレートガバナンスに関する業務 ・リスクマネジメントに関する業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■チーム構成: マネージャー1名(執行役員が兼任)、メンバー1名 ■ポジションの特徴: ・事業においては、既存事業を継続して高い成長率を保ちながら伸ばしていくことはもちろん、新規事業や海外展開など非連続的な成長を生み出すことを目指していきます。そのために事業成長を実現する法務・コンプライアンス体制の構築は重要な経営課題です。 ・BASEグループが事業を展開しているEC/決済/FinTech領域を取り巻く法制度は目まぐるしく変化しており、変化に対応した法令順守体制を構築することはもちろん、法律が未整備の分野について関連法令の趣旨を考慮して事業の適法性を判断することが求められます。 ・当社での法務の役割としては、新規事業の立ち上げや当社グループの各サービスの提供にあたっての法令調査や法的課題の解決はもちろんのこと、法的リスクにとらわれずにリスクを幅広い観点から検討し、当該リスクへ対処しつつ、事業部が実現したいことを実現するための方法を事業部のパートナーとして共に考えることが重要だと考えております。 ・また当社は2019年10月に東証マザーズへ上場しており、上場企業として求められるコンプライアンス体制の構築も引き続き取り組んでまいります。 変更の範囲:本文参照
LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅中央街
博多駅
550万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 内部監査
LINEヤフーコミュニケーションズの全社的なERM(エンタープライズリスクマネジメント)の構築・推進をご担当いただきます。 第2線組織として、経営視点での全社総合リスクマネジメントの仕組みを構築し、継続的改善が可能な仕組み作りや経営層への提案などをお任せします。 ■具体的な業務内容 弊社経営陣やグループ会社に対して調査・報告・提案・結果フィードバックなどを実施いただきます。 □ERMの構築・推進・改善 ・経営・現場リスク管理の仕組み化及び支援 ・ERMフレームワークの構築・改善推進 ・リスクアセスメント〜対応〜モニタリングの構築・運用支援 ・BCP・インシデント管理の推進・改善・運用支援 ・リスクマネジメントに関するリテラシー向上施策 □委託先管理 ・委託先管理におけるリスクマネジメント全般 ・新規選定・既存見直しのプロセス・管理・運用・改善 【変更の範囲:会社の定めるすべての業務 /業務の都合により、配置転換または出向を命ずることがあります。】 ■キャリアプラン: 入社後、まずはご経験や適性を加味し、左記記載の業務をご担当頂きます。 その後は、業務の習得状況に応じ、リーダーとして社内関連部門や外部ステークホルダーと連携をとり、リスクマネジメント組織の価値創出をお任せします。 ■仕事の魅力: ・全社最適のマネジメントシステム構築に携わることで、経営視点、多角的視座を身につけられる ・PDCAサイクルによる継続的改善フレームワークを通して、自身の課題創出、課題解決力を確実にレベルアップさせられる ・組織横断的にかかわっていくため、幅広くサービスや業務に対する知識が身に付くだけでなく、関わる多くのメンバーとのリレーションを楽しめる 変更の範囲:本文参照
株式会社豊田自動織機
愛知県刈谷市豊田町
500万円~1000万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 法務 事業企画・新規事業開発
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー〜 ■採用背景: グローバル連結で各地域の様々な専門的知見を有する関係者とコンプライアンス強化に取り組んでいます。 既存の枠組みを見直し、より良い会社に変革していく活動に参加いただけます。会社をより良い方向へ変えていく取り組みに意欲のある方の応募をお待ちしています。 ■職務概要: ・コンプライアンスを最優先とする行動様式の確立のための意識啓発や教育の企画運営 ・各種規則やマニュアル類の作成、チェック、周知教育の企画運営 ・コンプライアンスリスクの早期発見と対策の推進支援 ・グローバル連結でのコンプライアンス推進組織との連携対応、関連する会議体の運営支援 ■具体的な職務内容: ・コンプライアンスメッセージの社内外への積極的な発信と文化醸成(企画検討、運営) ・コンプライアンス順守のためのルールやマニュアル類の作成・チェックおよび周知教育の企画運営 ・コンプライアンス分野に特化したリスク評価の実施と評価結果の分析、重点分野の対策の立案と推進 ・課題やリスク情報の収集と対策状況のモニタリング、重要事案のエスカレーション体制の構築と運用 ・上記活動を促進するための経営会議体(コンプライアンス委員会)や関係会社のコンプライアンス責任者との会議等の事務局として企画・運営、資料作成など ■当ポジション/部門の魅力: 連結グローバルで中長期の戦略的な方針や取り組みの企画推進、活動の進捗を経営層へ報告、国内外のコンプライアンス責任者の参加する会議体の運営も行います。体制やしくみ構築のため企画初期段階から関わることができ、各部門や各地域で様々な専門的知見を有する関係者と一緒に仕事をするため、プロジェクトマネジメントのスキル向上や論理的思考や国際的なビジネス感覚を磨くことができます。 ■キャリアパス: ・コンプライアンス推進業務経験を活かして、経営管理部門、人事・総務・経理等の管理部門への異動 ・海外拠点のコンプライアンス推進支援を通じ、英会話スキル・国際的感覚を取得 ・海外拠点のコンプライアンス推進支援をするため、事業部企画管理部門や海外拠点への異動 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HRBrain
東京都港区三田(次のビルを除く)
400万円~649万円
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
【顧客満足度No1!タレントマネジメントシステム「HRBrain」を展開/累計導入社数2,500社突破/Yahoo!、TOPPAN、すかいらーくグループなど取引実績有】 ■ミッション: 弊社は2016年に創業し、現在累計導入社数2,500社を超える企業に導入されているクラウドサービス「HRBrain」を提供しております。「HRBrain」シリーズは、タレントマネジメント、組織診断サーベイ、 パルスサーベイ、人事評価、360度評価、労務管理、社内向けチャットボット、ストレスチェックの8サービスからなる、人事業務の効率化から人材データの一元管理・活用までワンストップで実現するクラウドサービスです。今回、『事業と一緒に自身も成長したい』『成長環境に身をおいて仕事がしたい』といった方の応募を心よりお待ちしております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 〇契約法務に関する業務 ・契約審査(ドラフト作成及びスキーム検討) ・事業に関する法的課題の解決 ・与信管理 ・知財管理 〇商事法務に関する業務 ・会議体運営(株主総会及び取締役会) ・株主対応 ・組織設計(業務分掌及び職務権限) ・諸規程の整備を通じた体制の構築 ■組織体制: メンバー2名 ※"人"を大切にする社風で、社内のコミュニケーションは活発な印象です。チームで協力しながら業務を進めることができます。 ■本ポジションの魅力: (1)to B側のプロダクトではありますが、「タレントマネジメントシステム」は国内の働く従業員がターゲットのため、to C側の側面もございます。 活用企業、従業員の利用状況が分かるため、顧客の感謝の声をダイレクトに感じながら手触り感を持って業務に取り組むことができます。 (2)人口減少に伴う人員不足により、従業員ひとりひとりのパフォーマンスの最大化を図るため、評価制度の構築・従業員体験の改善によるエンゲージメントの向上等、様々な人事戦略に対する新たな取り組みに対するニーズは非常に強く、また、企業における人事の現場は、現状でも非効率でアナログな作業も多い状況です。このような課題に対して複数のプロダクトの提供を通して、人事DX促進、人的資本経営やESG経営などに対して貢献しております。
株式会社ヤプリ
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(41階)
500万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
●継続率99%!大手導入多数/アプリプラットフォーム「Yappli」展開 ●上場後数年の事業拡大フェーズであり、AIなどのIT業界のトレンド分野にも関わりつつ、スピード感を持って、幅広い業務を経験できます。 ノーコードのアプリプラットフォーム「Yappli」を提供している当社にて、法務のポジションをお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご応募いただく方のお強みに合わせ、満遍なく対応いただきます。 (1)事業法務 ・契約書作成・レビュー、契約書の管理・締結 ・サービス利用規約の作成・整備 ・サービスに関する法令調査・適法性の確認 (2)機関法務 ・株主総会/取締役会の運営 ・株式実務全般 ・商業登記管理 ・社内規程の整備 (3)債権回収、紛争解決支援、訴訟管理 (4)知的財産権 (5)M&A、事業提携に関する法務支援 (6)法務リテラシー・コンプライアンス意識向上のための社内教育 ■やりがい: ◎役員陣との距離が近いので、ダイレクトなコミュニケーションが可能で、会社全体の動きを俯瞰しながら業務にあたることができます。 ◎社内のビジネスサイドメンバーとも密な連携が取れる社内環境のため、攻めの法務として事業に寄り添った業務を経験できます。 ◎少数精鋭のチームで前例踏襲など気にすることなく、業務フローの改善など自ら提案しチャレンジできる環境です。 ◎気軽にチーム内で話し合うことができ、どんなことでも相談しながら業務を行えます。 ◎複数の顧問先(弁護士事務所や弁理士事務所)とクイックに連携をとりながら安心感を持って業務に対応できます。 ◎海外向けの契約書対応も可能です。 ■当社について: 当社ではノーコードのアプリプラットフォーム「Yappli」を提供しています。Yappliは、店舗やEコマースのマーケティング支援から、社内DXやバックオフィス、学校法人の支援まで、幅広い業界の課題解決に活用されています。 当社は、スマートフォン時代においてアプリが世の中を変える力を持っていると考えています。Yappliはアプリ開発の敷居を下げ、あらゆる企業がアプリのテクノロジーにアクセスできるようにし、人々のモバイルライフをより便利で快適なものにするプラットフォームを目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ダイコク
大阪府大阪市中央区道頓堀(その他)
700万円~999万円
〜将来的な役員候補/売上規模500億円超のドラッグストアチェーン/改善提言など個人の意見を発信できる環境◎/行動力とスピード感のある社風〜 ■業務概要: 全国130店舗のドラッグストアをはじめ、100円ショップなど多くのチャレンジをしている当社において、法務業務をお任せいたします。 ■具体的な業務: ・契約/取引に関する業務 ・紛争訴訟対応 ・日本・海外での商標権に関する戦略・管理 ・コンプライアンス/社内規定の作成・管理 ■組織風土: 同社は現在拡大路線を歩んでおり、今後ご入社していただく方にも同社のフラットな社風で共に切磋琢磨していただき、更なる成長に寄与していただきたいと考えています ■事業展開/インバウンド事業への注力: 中国、台湾のECサイト事業の立上げ、運営、企画とアジア圏を中心にインバウンド事業に注力しております。SNSを使用した広告宣伝、海外ビジネスの立ち上げ、出店計画なども行っており、今後は欧米諸国のマーケット開拓も視野に入れ邁進しております。 ■当社の取り組み/現場の省力化: <コスト削減、業務効率の向上、顧客満足度向上> 効率的な店舗運営に力を入れ、業績を伸ばしている当社では、各店舗に小型のカラー複合機を導入し、労務管理や店頭に貼り出すPOP広告の印刷などを機動的に行い、人材の有効活用を図ることを強みとしております。 煩雑な業務を1つの機械へ取りまとめることにより、業務緩和だけでなくお客様へのサービス向上にも繋げております。 ■当社について: 関西地盤ではありながら、北は北海道から南は沖縄県まで幅広く出店を行っております。ドラッグストアをメインに展開しながら、食品や日用品類など医薬品以外の売上も多いです。 都心部を中心に狭小な店舗も多いですが、店舗スタッフの呼び込みや特売品の積み上げなどを積極的に行うなど、徹底したディスカウント戦略で急成長してきました。 これからも更なる事業拡大に向け邁進しております。
株式会社関電エネルギーソリューション
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
600万円~899万円
石油・資源, 法務 弁護士
【関西電力グループ/グループの電気事業で培った技術力やノウハウが強み/年間休日123日】 ■業務内容: 企業弁護士として、以下のような業務をご担当いただきます。 ・法制度対応、訴訟等、対外対応 ・契約書作成・チェック契約関係 ・リスクマネジメント、新規事業、労務問題、トラブル対応 ・コンプライアンス、研修企画実施 ・内部通報、外部通報制度の運用、新法対応 ・規程管理 ・その他事業部からの相談対応 ■就業環境: 完全週休2日制度(土日祝)、年休123日と働きやすい環境です。 ■当社の特徴: ・2007年の発足以降、関西電力グループの一員として、電気事業で培った技術力を活かしながら、日々成長を続けている企業です。 ・関西電力系列ならではの安全な就労環境や、様々な福利厚生制度のもと、持てる能力を十分に発揮できます。 ・資格取得にも力をいれており、資格取得やビジネススキルなどの取得へのチャレンジを積極的に支援するため、会社が斡旋する100を超える通信教育講座の受講費用援助などを実施しています。また、会社が指定している各種資格試験に合格した場合は、祝金が贈られます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山陰合同銀行
島根県松江市魚町
地方銀行, 法務
◎企業内の弁護士業務(法務相談・コンプライアンスチェックなど)をお任せいたします。 ◎フレックス制など働きやすい制度も充実 ■具体的な業務: ・営業店および本部所管部からの法務相談に対するアドバイス ・顧客対応等における法的なアドバイス ・契約書や稟議書のコンプライアンスチェック ・施策検討段階での法務面でのアドバイス ・法制度対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当行について: 当行は島根県や鳥取県等の山陰において、強固な顧客基盤と預貸金シェアがあります。また、地方銀行としては国内トップクラスの自己資本比率を誇り、安定した基盤のもと、高品質なサービスを提供します。また、山陰と県外の経済活性化や持続的な成長を目指し、当行が持つネットワークを活かして日々事業を展開しています。
四国電力株式会社
香川県高松市丸の内
400万円~799万円
電力, 法務 知的財産・特許
■業務内容: 同社の法務部門において、訴訟対応、株主総会対応、社内各所からの法的懸案事項に対する相談などの企業法務を中心に従事いただきます。 ■業務詳細: ・契約書の審査 ・社内の各部署からの法務相談 ・社内規定の管理 ・コンプライアンスの推進 ・訴訟対応 等 ※ジョブローテーションにより、希望・適性に応じた事務系領域の業務を幅広く経験していただく場合があります。 ■組織体制:現在法務部門には20名程在籍しています。 ■今後の事業展望: 四国電力グループは、事業環境が大きく変化する中においても、将来に亘り持続的な成長を成し遂げていくことができるよう、電気事業以外の事業での収益拡大を目指し、 「次なる成長エンジンの創出・育成」に向けた取り組みを鋭意進めています。中でも、成長が期待される国際事業においては、さらなる収益の拡大を目指し、海外発電事業を 中心に、海外投資につながる技術コンサルティングや国際交流の実施を通じて、様々なビジネスパートナーと世界各国に活躍の場を広げています。 また、太陽光、水力、風力といった再生可能エネルギーにも積極的に取り組み、お客さまや社会が求める新たな付加価値創出への絶えざる挑戦を続けています。 これら国際事業を通して、世界のインフラ整備や環境保全に貢献していきます。 国際事業における目標利益水準として、経常利益:2025年度 40億円(2030年度 80億円)を掲げています。 発電事業以外の、送電事業やLNG基地事業といった当社の知見を活かすことのできるエネルギー・インフラ関連分野での業容拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ