664 件
株式会社クラッソーネ
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
600万円~799万円
-
不動産仲介, 経理(財務会計) 内部統制
学歴不問
〜社会問題化する空き家問題の解決に貢献/大手不動産企業と取引実績◎事業拡大フェーズ/週1〜2日の出社でリモートOK!/経理業務の全体に関わりスキルアップできる/特性や希望に応じて幅広い業務にチャレンジできる機会が豊富◎〜 ■募集背景 事業拡大と共に、上場も視野に入れた管理体制強化のため、経理部長配下で経理業務実務をお任せできる経理マネージャー候補を募集します。 ■業務内容 当社及び子会社の経理業務について、能力・ご経験を勘案して業務をお任せします。 <具体的には> ・経理業務(収益計上・売掛金管理・原価計算・支払処理等) ・決算業務(単体/連結・月次〜年次) ・監査法人対応 ・上場に向けた管理体制の構築 ・社内各業務プロセスの内部統制構築 ■本ポジションの魅力 ◎経理業務の一部分ではなく、全体に関わりスキルアップすることができます ◎本人の特性や希望に応じて、会計・税務・開示・内部統制等幅広い業務にチャレンジできる機会が豊富にあります ◎事業の立ち上げから成長に合わせて業務プロセスを構築・進化させていく経験が得られます ■当社について 当社は成長局面の入口にあります。2019年から現在にかけて民間ベンチャーキャピタルや国のファンドから、累計28.2億円の資金調達を実施しました。今後事業を成長させていくため、不動産会社などの法人のお客様経由での解体工事のサポートも開始し拡大を目指しています。 ■解体市場の成長性 解体市場は今後も拡大が見込まれます。2021年時点での市場規模は1.3兆円程度。高度経済成長期の建物の老朽化、空き家の問題などによって、解体需要は年率5~6%で増加しており、2030年には2.2兆円に到達する見込みです。社会貢献だけでなく、需要を兼ね備えた市場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社穴吹ハウジングサービス
東京都港区芝大門
450万円~649万円
ディベロッパー 不動産管理, 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆20〜30代中心の若手メンバー多数活躍中/業務システムが19時にシャットダウン/腰を据えて長く働ける環境です◆◇ ■業務内容: 当社における内部監査業務全般をお任せします。※監査対象は本社がメインです。 <具体的には> ・本部監査:各部門への内部業務監査計画の立案、および実施(立案・実施・調書作成、フォロー等※) ※テーマ毎で監査に取組。監査結果を分析・報告し、業務改善に向けての意見書の作成、フォロー実施。 《業務の特徴》 ・2週間くらいの出張が4〜5回/年あり ・業務改善に向けて、経営との距離も近く、遣り甲斐ある業務です。 ■業務の特徴: ◇2週間くらいの出張が4〜5回/年あり ◇業務改善に向けて、経営との距離も近く、やりがいのある業務です。 ■働きやすい環境を目指しています: ◎フレックスタイム制で、社員それぞれのライフスタイルに合った柔軟な勤務時間帯を選択出来ます。 ◎業務システムが19時にシャットダウンするため、ほとんどの社員はその時間までに退社しています。 ◎入退室時のチェックシステムに加えてPCログの確認もしているため、過度な残業やサービス残業が発生しないよう労務管理に気を配っています。 ◎転勤について:ブロック制度(会社指定の十数エリアから、転勤範囲を選べる)を採用。異動が発生する場合は本人の希望や家庭事情等を事前に確認しています。転居を伴う異動が発生する場合は、各種手当あり。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社弘電社
東京都中央区銀座
銀座駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, 内部統制 内部監査
〜1級建築士歓迎/東京/三菱電機グループで働き方抜群/土日祝休み/リモートワーク可能/フレックスタイム制/残業月10h以内/福利厚生充実/平均勤続年数17.7年/東証STD上場企業〜 ■業務内容: 1級建築士事務所の管理、運用について従事をいただきます。 ・登録の更新、申請 ・帳簿管理 ・設計図書等の保管管理 ・業務報告書の作成 ・定期講習の受講 (設計経験があれば設計業務の支援) ■組織体制: 監査部5名 ■働き方: ・残業時間は月10時間以内で、年休125日の基本土日祝休み。 ・引継ぎ期間は出社が必要となりますが、リモートは週1〜週3日程度可能です。 ・コアタイム無のフレックス制です。 ・ ■当社の魅力: 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 「次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画策定について」(計画期間2020年4月1日〜2025年3月31日/内容:従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために多くの施策を実施している優良企業であり、その結果が平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 ■研修制度: 入社年数や役職に応じて「階層別研修」を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カケハシ
東京都港区西新橋
御成門駅
650万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 内部統制
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【フレックス/土日祝休み/休暇制度充実/日本を支える巨大市場「医療業界」のDXを推進する会社/資金調達額149億円の薬局向けSaaS企業・IPOを目指し事業成長中】 ■業務内容: 単体・連結の経理業務全般を統括いただくポジションです。 組織が急拡大中ですので、各チームと連携しながら会社の成長とともに社内管理体制を構築していく経験が積めると思います。経理チームマネージャーとともに上場準備を見据えた業務にも携わることのできるポジションです。 ■業務詳細: 【経理業務】 ◎単体経理業務全般 ・月次・年次決算 ・非定常取引の会計処理判断 ・各種業務プロセスの構築、調整 ◎連結経理業務全般 ◎開示書類の作成 ◎税務申告・税理士対応 ◎監査法人対応 【IPO準備】 ◎各種開示書類の作成 ◎J-SOXの整備業務(ご希望に応じて) ◎内部監査業務のサポート(ご希望に応じて) ■チームについて: 現在は経理マネージャー1名、メンバー2名、派遣2名の5名体制で、単体、子会社経理、連結を行っています。将来的には、各社に経理担当を配置する体制に変更予定です。 ■当社について: 当社は「日本の医療体験を、しなやかに」をミッションに、全国約6万店(コンビニの店舗数以上)に及ぶ調剤薬局のDXを推進する複数のサービスを展開しています。電子薬歴・服薬指導システム「Musubi」の市場(薬剤師)認知率は8割以上。患者と薬局をつなぐ、おくすり連絡帳アプリ「Pocket Musubi」、薬局経営を支援する薬局データプラットフォーム「Musubi Insight」、医薬品発注・管理システム「Musubi AI在庫管理」など新サービスも順調にシェアを拡大。医薬品二次流通サービス「Pharmarket」をグループ会社に迎えるなど、事業の幅も広がっています。 創業から7年を迎え、メンバーは300名規模に。いまだ多くの課題の残る薬局、そして医療のあり方を変革していくために、さらなる仲間を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋セメント株式会社
東京都文京区小石川
500万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【経験者歓迎!東証プライム上場/インフラの根幹を支える基礎資材の業界No.1のリーディングカンパニー/年休123日・平均残業10時間程/在宅可/フレックス】 ■職務概要: 当社及びグループ会社の内部監査業務をお任せ致します。ご経験に合わせて下記業務をお任せします。監査業務経験がない方は現メンバーに付き添いながら業務を覚えて頂きます。 ・監査計画策定 ・監査実施、報告書作成 ・社内への改善の提言、改善状況のフォローアップ ・内部統制(J−SOX)の導入・評価作業 ・監査法人対応 ※監査範囲…業務監査、会計監査、IT監査 ■組織構成: 本社監査部は監査部門と内部統制部門の2グループで構成され、12名ほどで構成されています。20代から50代まで幅広い年代の社員が在籍しており(男女比半々)、経理や法務など様々な経歴の社員が活躍中です。 ■キャリアパス: ご入社後まずは当社での業務経験を積んで専門性を高めていただき、その後は部門内でのジョブローテーションでより幅広い経験・知識を積んでいただきたいと考えております。希望や適性によって、将来的に役職も目指せる環境です。 ■ポジション魅力: 将来的に希望や語学力に合わせて海外監査をお任せすることも可能です。当社は業界最大手であり、グローバル展開する企業のため監査として貴重な経験を積むことができます。 ■就業環境: 残業は月平均10時間程度、年休123日、フレックスや在宅勤務制度も有り、働きやすい環境が整っております。出張は月に1回(1回の出張で1〜2泊)程度ございます。リモートワークは当社規程で定める回数制限内で実施可能です(週1〜2回程度)。 ■当社の魅力: ・当社は国内セメント販売シェア約35%を占める業界のリーディングカンパニーです。連結ベースで売上高約7,082億円、総従業員数約13,000人の企業グループとして、セメント、資源、環境、海外、建材等多岐に渡って事業を展開しています。なかでも、産業廃棄物をセメントの原燃料として受け入れる環境事業は近年、需要増から成長が見込まれており当社が特に力を入れて取り組んでいる事業です。 ・社員の能力開発を重要な経営戦略上の課題と捉え、次世代の経営幹部および「個」の能力開発に主眼を置いた育成を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本テクノ開発
東京都墨田区錦糸
ITコンサルティング, 内部統制 内部監査
【大手クライアントのITシステムを直接取引で担う優良企業/IPO準備中/勤続年数の長い方が多く、働きやすさ◎/土日祝休み】 ■業務内容: 内部監査室の室長候補として、内部監査の計画立案や実施などIPOの準備などをご担当いただきます。当社は、安定した財務基盤がありつつ、さらなる拡大に向けて挑戦を続けている企業です。上場前から上場後まで幅広く経験が積むことが可能です。 ■具体的な業務内容: ・内部監査の計画立案と実施 ・監査報告書の作成と経営陣への報告 ・監査指摘事項のフォローアップと改善提案 ・内部統制システムの整備、運用状況の評価 ・監査役、会計監査人との連携 ■当社の特徴: 当社は、日本を代表する大手メーカーなどのナショナルクライアントにおける業務管理システムや人事・財務システムなどの案件多数あります。いずれも企画や要件定義といった上流フェーズから開発、運用まで一貫して長期でお任せいただいています。お客様の課題や悩みを直接受け取り、解決することに喜びを感じているからこそ、私たちは「直請け」にこだわっています。
株式会社SBI新生銀行
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~1000万円
都市銀行, 内部統制 その他バックオフィス
【SBIグループ会社との連携強化/従業員一人ひとりのキャリア形成やチャレンジ精神を尊重/副業・兼業等の人事制度も導入/福利厚生充実◎】 ■業務内容: 当行のグループ統合リスク管理部にて統合リスク担当として、主に以下業務を担っていただきます。 (1)リスク資本(経済資本)の計測および分析 (2)債務者グループ・業種・国別限度枠等の各種の与信集中リスク管理 (3)大口与信規制の業務 ※具体的な担当業務はご本人の経験・スキル、ご希望や業務状況等に応じ決定いたします ■ご配属部署: グループ統合リスク管理部では、リスク資本、各種与信集中リスク等、オペレーショナルリスク、市場リスク、流動性リスクの計測定義の決定およびモニタリングを行っています。リスク資本ではその計測・分析、各種与信集中リスクでは債務者グループ・業種・国別限度枠等の管理を行っており、各業務の安定的な運営を継続しつつ、メンバーの充実を確保した上で業務の高度化も図ってまいります。 ■働き方: フレックスタイム制の適用部署です。出社主体ですが在宅勤務も利用が可能です。各自の事情を踏まえた出社と在宅勤務とのバランスのとれた運営、半日休暇・時間休暇を含めた休暇取得奨励等、メンバーが能力を発揮しやすい働き方が可能となるように十分留意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【SBIグループ会社との連携強化/従業員一人ひとりのキャリア形成やチャレンジ精神を尊重/副業・兼業等の人事制度も導入/福利厚生充実◎】 ■業務内容: 当行のグループ統合リスク管理部にて統合リスク担当として、主に以下業務を担っていただきます。 (1)オペレーショナルリスク管理に関する企画及び推進 (2)バーゼルⅢ規制の最終化に伴うオペレーショナルリスク管理体制の高度化の業務 ※具体的な担当業務はご本人の経験・スキル、ご希望や業務状況等に応じ決定いたします ■ご配属部署: グループ統合リスク管理部では、オペレーショナルリスク、リスク資本、各種与信集中リスク等、市場リスク、流動性リスクの計測定義の決定およびモニタリングを行っています。オペレーショナルリスクでは、包括性および正確性の観点から従前以上にきめ細かくリスクを捕捉・管理することが求められています。個別リスクを統括する専門部署や子会社と協働し、オペレーショナルリスクを連結ベースで正確に計測し統括するとともに、管理体制を高度化するという重要な役割を担っています。 ■働き方: フレックスタイム制の適用部署です。出社主体ですが在宅勤務も利用が可能です。各自の事情を踏まえた出社と在宅勤務とのバランスのとれた運営、半日休暇・時間休暇を含めた休暇取得奨励等、メンバーが能力を発揮しやすい働き方が可能となるように十分留意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三五
愛知県名古屋市熱田区六野
自動車部品, 内部統制 内部監査
〜東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資〜 ■業務概要・ミッション: 監査業務全般(特に海外監査対応)をご担当いただきます。 ■業務詳細: 内部監査全般への関与。具体的には、内部監査計画の立案に始まり、内部監査計画に基づき個々の監査を主導し、現地往査とその取りまとめ、経営層への報告、往査先作成の改善計画への助言ならびにそのフォロー等々を行っていただきます。 ※在宅可:原則、〜2回/週 ※出張あり:海外含め4回/年程度、〜1週間/回程度(基本、グループ会社所在地) ■組織構成: 3名(管理職2名、担当1名/40代:2名、50代以上:1名)で構成されています。 ■組織のミッション: 三五グループが経営の健全性を保持していることを検証・保証すること、およびその保持のために必要な助言を行うこと ■やりがい: ◇経営直下の組織であり、会社(グループ)ガバナンスに密接に関与できます。 ◇監査業務の遂行には広く社会全般への関心が必須のため、どのような切り口からも見識を広めることができるとともに自己成長の機会が至る所に存在します。 ■当社の魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。 ◇従業員数は連結8,000名超、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業95年以上の自動車部品メーカーです。また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇平均勤続年数18.5年、育児休暇からの復職率97%、有給取得率91%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。 ◇電気自動車向けの新製品や、配管加工技術を活かした建設業界向けの新事業(FP35)も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サナテックシード株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, 経理(財務会計) 内部統制
〜経理としての縦のキャリアを描けます/IPO準備フェーズ〜 〜最新テクノロジーを駆使し、世界初の新事業展開/土日祝休〜 ■募集概要 上場準備に向けた体制強化に伴い、経理の主担当として業務をお任せできる方を募集いたします。経理としてキャリアアップを目指したい、担当業務の幅を広げていきたい方を歓迎します。 ■業務内容 ・月次〜年次決算対応 ・業務フロー改善 ・会計システム変更対応 ・内部統制構築(J-SOX対応) ・監査法人対応(資料請求、業務説明等) ・各種上場準備業務 ■最初にお任せする業務 日次の仕分けや、売り上げ関連仕訳、販管費仕訳等から始めていただきます。徐々に業務の幅を広げていただきながら、決算等経理業も幅広く担当いただきます。 ■ゆくゆくお任せしたい業務 ご本人の適性や希望にもよりますが、経理の主担当として経理チームを取りまとめながら、業務フロー改善や各種上場準備業務をお任せします。 ■入社後の流れ 配属後は経理チームの女性スタッフのフォローを受けながら業務に慣れていただきます。 ■組織体制 ・財務経理部長1名 ∟財務1名(50代女性) ∟経理チーム2名(40代女性、男性アルバイト1名) ■当社について 当社は米国コルテバ社のとうもろこし種子やサイレージ用乳酸菌製品を輸入/販売を中心に、土壌や水質・樹液分析に基づいた栽培提案をする等、様々な事業を展開。最新のテクノロジーを駆使して時代に先駆ける新たな価値の創造を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シマント
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 内部統制
【「物流2024年問題」を業界構造から解決する、物流DXを提供/土日祝休/年休125日】 ■募集概要: IPO準備企業の経理担当者として、企業の成長に不可欠な役割を担い、会社の未来を共に創っていくことに貢献いただきたいと考えています。 単なる経理業務にとどまらず、経営層と連携し、企業全体の戦略達成に向けた意思決定をサポートいただく役割を担っていただければと考えています。 また、IPOに向けたプロジェクトにおいて、経理・税務・内部統制等において中心的な役割を果たし、チームメンバーを牽引いただきます。(経理業務はアルバイトおよびCFOと共同、税務申告は顧問税理士とCFOと共同、内部統制及びIPO準備その他はCFOと共同で行っていただく想定です。) ■業務内容: ◎日次経理業務 └仕訳、伝票処理、入出金管理、債権債務管理、固定資産管理 ◎月次・四半期・年次決算 └月次・四半期決算の作成、分析、年次決算の作成、監査対応、財務諸表の作成、開示資料作成 ◎税務申告 └法人税、消費税等の申告書作成、税務調査対応 ◎内部統制 └内部統制構築・運用、監査法人対応 ◎IPO準備 └上場基準への適合性確認、上場申請書類作成、上場後に向けた経理体制構築 ◎その他 └経営層への報告、経営企画への協力、新規システム導入への対応 ■働き方: 出社頻度:最初は週5出社をベースとしていただきますが、慣れてきましたらハイブリッド勤務も可能です。 ■事業: 人口構造の変化と産業構造の変化が同時に到来する物流業界において、荷物と車両と便のマッチングとリソース最適化を実現する自社プロダクトおよびカスタマイズ案件の開発を行うことで、企業間物流のソリューションを展開しております。 ■当社の特徴: 1)データベース技術 └複数のシステム間のデータ統合が可能なデータベース技術を保有しており、適応性が高く広範で多様なデータをシンプルに利活用することが可能です。 2)利害調整まで考慮したビジネスとシステム設計 └お客様と良好な関係性を築き、現地への出張を通じて業務オペレーションに関するヒアリングと正確な情報収集に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
不二製油株式会社
大阪府泉佐野市住吉町
700万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 内部統制
■仕事内容: 食品中間素材メーカー(油脂、業務用チョコレートなどの製菓・製パン素材、大豆素材等の開発・生産・販売)である当社にて以下業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・J-SOX及び業務監査対応(国内外問わず) ・当社グループ各社の内部統制整備の促進および支援 ・会社の組織と運営の不備確認、改善活動の実施 ※国内出張・英語を使った海外拠点への出張やオンラインミーティング等あり ■当社の特徴: (1)1950年創業と日本で後発の植物油脂メーカー 業界内で比較的新しいメーカーながら、他社との差別化を図るため、新規原料に活路を見出し、高い機能性を持たせた食品素材の開発が強みのメーカーへと発展してまいりました。 (2)食品化学分野における特許取得数、国内トップクラス 独自の技術(分別、酵素エステル交換、結晶制御など)により食品用油脂、業務用チョコレート、粉末状・粒状大豆たん白の分野にて、国内トップクラスのシェアを獲得しています。また、植物性の食素材によって社会課題の解決を目指し、話題の大豆ミートや植物性チーズも開発しております。 (3)グローバル展開も積極推進中 BtoBのため一般的には知名度の低い企業ではありますが、油脂・蛋白など中間素材のスペシャリストとしてグローバル展開も積極的に推進し、海外売上比率は約6割です。現在、世界14ヶ国に39拠点を構え、特に、チョコレート用油脂に関しては、世界指折りのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
フィード・ワン株式会社
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町
800万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 飼料, 内部統制 内部監査
〜東証プライム上場/平均勤続年数16.3年・従業員数902名(2024年3月31日時点)/「おいしさ」「安全」食を支える企業〜 ■業務内容: 内部監査・内部統制業務をお任せします。 ※総合職採用です。初回は内部監査部での業務となりますが、以降はご自身の経験やスキルに応じて異動となることもあります。 ■業務詳細: ◇内部監査 ・年間計画の策定 ・内部監査の実施に係る一連の業務(事前準備、実地調査、報告書作成、フォローアップ、改善提案など) ・個別発生事案の調査業務 ◇内部統制 ・年間計画の策定 ・内部統制評価の実施に係る一連の業務(事前準備、実地調査、報告書作成、フォローアップなど) ・内部統制報告書とりまとめ ・監査法人対応 ※当社(支店・工場等)及びグループ会社への実地調査のための出張があります。 ■ポジションについて: ◇今回は管理職、および管理職候補としての募集です。適性やご経験に応じ、管理職(課長以上)もしくは管理職候補(主任/係長/課長代理)などの役職を担っていただきたいです。 ◇「おいしさのみなもと」を支える仕事です。肉、魚、卵など畜水産物を作るために必要となる「配合飼料」です。その飼料を製造するのが我々の大きな仕事の一つです。私たちのmissionは「Feedをはじめの一歩として、畜・水産業界の持続的発展に貢献し、食の未来を創造します。」です。豊かな食生活の根底を支える仕事に興味のある方。是非ともご応募ください。 ■募集背景: 長年新卒採用中心に人材確保をしてきましたが、社会情勢が目まぐるしく変化する中、イノベーションを起こせる人材獲得のため、キャリア採用を推進していく方向に舵を切りました。 ■当社の魅力: 「おいしさのみなもと」をお届けする、飼料業界のリーディングカンパニーです。飼料事業だけでなく食品事業も手掛けており、食の川上から川下まで一貫した事業を展開しております。男女共に活躍できる企業を目指しておりキャリア採用を強化中です。チャレンジ精神があれば誰にでも平等にチャンスが回ってきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東海ソフト株式会社
愛知県名古屋市中村区則武
450万円~1000万円
システムインテグレータ, 内部統制 内部監査
【東証スタンダード上場企業/有休消化率75%以上/人材教育にも注力/安定した環境で着実に成長できる】 ■募集の背景 進化する技術環境や複雑化するビジネスプロセスの中で、法令遵守やリスク管理、業務効率化を実現することが求められており、内部監査担当として経営の意思決定のサポートを担います。IT企業においては、特に情報システムやデータ管理に関するリスクが高いため、これらの分野に精通した内部監査担当者が必要です。 今までの業務経験や専門知識を活かし、当社のリスク管理だけでく、ビジネスの成長を支える戦略的な役割を担っていただける方を求めています。 ■業務内容 内部監査担当者として、当社の健全な運営を支える重要な役割を担っていただきます。 ■業務詳細 ◇内部監査業務 ・内部統制の評価/改善提案 ・各部門への監査計画の策定/実施/報告 ・法令遵守状況の確認およびリスク管理体制の評価 ◇監査報告書の作成 ・監査結果の分析および経営陣への報告 ・改善提案のフォローアップおよび実施状況の確認 ◇外部監査対応 ・外部監査人との連携および必要な情報提供 ◇その他 ・監査等委員会との連携および必要な情報提供 ・内部統制の整備/運用支援 ・社内教育や啓発活動の実施 ■当社について ◇1970年の創業以来、独立系の受託型ソフトハウスとして成長してきた当社。過去にはハードウェアの自社制作も手掛けモノづくりに密接にかかわるSIerとして事業を拡大してきました。 ◇当社全体で自社受託比率7割/常駐3割(うちSESは全体の7%)。現在名古屋本社では100名近くのエンジニアが活躍しています。在宅勤務や時差勤務を活用し、残業も月平均20時間程度と働きやすい環境です。 ◇設立以来、トヨタ自動車、日立製作所、デンソー、富士通などの大手メーカーのシステム開発を担ってきました。独立系企業として常に顧客を第一に考え、いかなる困難にも真正面から向き合い、愚直に、誠実に、そして前向きに社業に取り組んできました。 変更の範囲:会社の定める業務
コスメカンパニー株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
化粧品, 経理(財務会計) 内部統制
【表参道駅徒歩2分・土日祝休み】【『@cosme』2年連続受賞のドラックストア・バラエティショップの人気商品『&honey』、『mixim THERATIS』などのヘアケア・ボディケアメーカー/就業環境◎】 ※ご入社後は株式会社ヴィークレア様への出向になります。 ■業務概要: 将来的な上場準備や上場後の組織体制整備を見据え、主に、ホールディングカンパニーのJ-SOX担当者等と連携して、業務プロセスの構築や、整理・運用評価を行って頂きます。また、必要に応じて、監査法人対応を実施頂きます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 J-SOX対応業務の流れは、概ね下記となります。 1.監査計画の策定…監査方針を設定。監査の重点項目や監査手法、実施時期などの計画を策定。 2.内部統制のデザインの把握…インタビュー、資料閲覧等により、業務フロー・業務記述書・リスクコントロールマトリクス等を作成(更新)。 3.内部統制の整備・運用評価…監査計画に従って、有効性評価を実施。 4.報告…監査調書、報告書を作成。親会社にレポーティング。必要に応じて、監査法人対応。 5.改善策の実行支援…報告書に基づき、監査対象の部門へ改善を指示。改善策の立案から実行までもモニタリング。時には、改善策を具体的に提案し、部門の業務フロー改善をサポート。 ※レポートライン:事業部長 ※リーダー以上は出社が基本となります。 ■組織構成: 同社は社長1名を含んで53名の社員が在籍(営業8名、企画19名、開発7名、事務他19名)しております。社員53名のうち、20代が34名、男女比は約4:6になります。中途入社の方も多く、異業種からも活躍している組織です。 ◇株式会社ヴィークレア:2016年に設立され、自社コスメブランドを展開する化粧品メーカーです。売上は右肩上がりに急成長しております。社員の業界経験やコネクション、親会社の信用を元に販売網を確保し、安定的な取引と成長を遂げております。2016年3月に3名で創業した同社は21年度に売上高100億円と達成。2022年度には従業員も40名を超えました。 ※代表商品:&honey(アンドハニー)、mixim THERATISなど。 ◇同社商品:https://vicrea.jp/brand.html 変更の範囲:本文参照
株式会社ベルテックス
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(9階)
ディベロッパー 不動産仲介, 内部統制 内部監査
~IPO展望企業/在宅・フレックス活用で効率化◎/室長候補/完全週休2日制(土日祝)/転勤無し/福利厚生充実~ ■担当業務: 内部監査室長候補として、現内部監査室長と協働で業務をおまかせいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: ・株式上場基準体制構築のための内部監査体制確立、監査計画立案と実行 ・監査対象部門へのフィードバック、モニタリング、実行支援 ・業務改善の提案・推進、コンプライアンスの強化徹底・推進 ・J-SOX監査業務 ・その他関連する業務 ■当ポジションの魅力: 経営陣との距離も近いため、円滑にコミュニケーションを取りながら業務遂行が可能です。上場審査では内部監査部門への質疑応答もあり、重要な役割を担って頂きます。 尚、現在は内部監査室長1名と内部監査人がおりますので、協働の上当社理解を深めていただき、業務に取り組んで頂きます。 ■採用背景 内部監査室立ち上げから1年経過。ガバナンス強化を目的として内部監査機能の強化を図っています。室長1名と課長1名と協働し、近い将来内部監査室長としてご活躍頂ける方を募集します。 ■取り組み: (1)不動産投資を完全オンライン化で実現 不動産投資における面談から売買契約までの手続きを遠隔で行えるよう、完全オンライン化を実現いたしました。 (2)社員が最適な働き方を選択できる『働き方改革』への取り組み ・2020年4月から在宅勤務制度を導入。 ・2021年6月からは、フレックスタイム制度も導入しました。 ■同社の特徴: 「価値ある不動産コンサル」として2010年12月に設立して以来、丁寧な提案営業と物件そのものに対してお客様にご評価いただき、驚異的な成長と事業拡大を遂げております。売上の推移は2011年9億円〜2015年57億円(4年間での成長率約600%)〜2019年 229億円超え。 また、同社では3か月毎に定量・定性評価を用いて人事評価を行っています。数字はもちろん、結果までのプロセスも正当に評価される体制が整っています。
株式会社鶴見製作所
大阪府大阪市鶴見区鶴見
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 内部統制 内部監査
<東証プライム上場!> 創業から100年近く続く、歴史あるグローバル企業です。 上下水道、農業、工事現場からアミューズメントパークまで! “水中ポンプで世界トップクラスの快適工学”で人と地球に貢献します。 ----------------------------------------------- ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 内部監査室にて、国内、海外問わず社内ルールどおり処理ができているかの監査や内部統制の評価を実施するお仕事です。 ■業務詳細: ・社内ルールどおりの運用ができているかの確認 ・内部統制ルールどおりの運用ができているかの確認 ・業務効率に繋がる改善提案 ・データ分析による異常値の検出 ・国内問わず海外も含めた監査の実施 等 ■「鶴見製作所」について: 私たちの暮らしと切り離せない水。 鶴見製作所は、その大切な水を守り、コントロールする技術をみなさまに提供しています。液体・固体そして気体の移送全般にかかわる『流体システムの総合メーカー』として培ってきた技術とノウハウを社会だけでなく、地球環境の保全にも役立てるべく、日々活動しています。 ■「鶴見製作所」の魅力: ◎キャリアアップ支援制度について…Web会議システムなどを活用し、製品知識だけでなく最新技術や世界の動向について学べる「技術勉強会」。「通信教育」といった、ものづくりコース・グローバルコース・ビジネススキルコースなど、階層別・年代別に多様なコースが準備されており、自分自身のキャリア・デザインを戦略的に考え計画的に受講できる制度がございます。修了者には受講料の最大60%をお祝い金として支給いたします。 ◎評価制度について…「頑張った人は、きちんと評価する」、それがツルミの考え方です。 一人ひとりの能力を最大限に発揮し、意欲的に仕事に取り組めるように、賃金・評価システムを導入しています。 変更の範囲:本文参照
ニッコー株式会社
石川県白山市相木
300万円~399万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 内部統制 内部監査
【創業100年以上/名証メイン市場上場/ボトムアップな社風で働きやすい環境/年間休日121日】 ■業務内容: ・企業の中の組織や個人が会社の経営方針やルール(法律・社内規程など)を守っているかを、独立した部門として客観的に確認します。 ・監査によって判明した事実を検証し、それを踏まえて組織を評価することを通じ、当社全体で経営の改善を図っていきます 1.内部監査業務 ・会計監査:会計に関する知識は必須 ・適法性監査:社内業務や職務に不正がないかどうかを調べ、法律・社内規則が遵守されているかを確認する ・IT監査:ITに関する知見も必要 2.内部統制監査対応 ・J-SOX(金融商品取引法に基づく内部統制報告制度)の内部統制の整備・運用及び評価の経験要 ※将来的な監査室長候補を求めます ■オフィス環境: 一つのフロアに様々な部門の社員がおり、計40名が同じフロアで勤務しています。 ■社風: ・新しいことを取り入れようとする風土があり、社員の提案が積極的に受け入れられる社風です。 ・経営層と社員の距離が近く、伝えたいことを直接伝えられ、経営層から経営に対しての想いも聞けます。各事業部長から発表される3か年中期経営計画や毎月行われる事業部会議では、どのような想いで事業を発展させようとしているのか、会社が目指す将来像はどのようなものか、経営層自らの言葉で語ってもらえますし、その場で社員からも事業に対する想いや課題提起などもできます。 ■ニッコームーブメント: 社内の様々な部署やグループ単位で行われている改善・提案活動を包括的に会社全体として評価、共有、表彰する動きです。 会社に大きな変革を起こす可能性のある提案や改善活動を、部署や事業部の垣根を越えて全社的に共有することで、会社自体をより良い方向へと変えていく大きな原動力にしていきたいとの思いから始まったプロジェクトです。 あなたの提案が周りの社員を動かし、組織を変え、会社を変革させていく可能性もあり、どのような提案であっても会社として受け入れる風土があります。 ■経営方針: 経営理念として「挑戦・信頼・知恵」を掲げ、「お客さまに選ばれる会社になること」を目指しています。日々の生活をより豊かに、より快適にするための商品やサービスを提供し続けます。 変更の範囲:当社における業務全般
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 内部統制 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜充実の福利厚生/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/海外の成長市場へ力を入れています/在宅勤務可/土日祝休み/年間休日122日〜〜 ■業務内容: 同社において、事業継続マネジメント(BCM)、事業継続計画(BCP)および危機管理業務をお任せ致します。具体的には下記のような業務になります。 (1)当社グループのGHQ(グローバル・ヘッドクォーター)として、国内・海外でのBCM活動の体制整備、グループ全体でのBCM活動の方針展開と運用 (2)事業継続および危機管施策の立案・実施 (3)国内・海外グループ各社や事業拠点、および事業部門に対する事業継続・危機管理業務の支援 →自然災害や地政学リスクに対する事業継続計画(BCP) の作成 →社内規程や業務マニュアルの整備・運用 (4)危機発生時における全社的な緊急対応(災害対策本部の事務局業務) (5)グループ各社や事業部門に対する定期的な事業継続および危機管理の訓練・演習計画の策定および実施、教育支援 (6)工場や生産現場などでのリスクアセスメント ■会社の方向性: 持続的な成長を実現するために、CSRを経営の中核に据えています。また、社として社会価値を提供することをテーマに挙げており、社会課題に応えるソリューションやビジネスモデルの創出を試みています。水に関する技術を武器に、環境負荷の低減や社会価値を創出することにフォーカスすることによって、持続可能な社会に貢献しています。 ■働き甲斐: ・グローバルに事業を展開しており、海外のグループ従業員と直接コミュニケーションをとるなど、グローバル化を実感できます。 ・当社グループのBCM(BCP)は発展途上であり、自らやりたいことを提案し、新たな領域を切り拓くことができます。 ■当社について: 当社は売上高2500億円超の水処理に関するリーディングカンパニーです。国内の顧客数は約20,000件と安定した基盤を築いています。水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスの3つの事業領域で総合的なソリューションを提供している業界唯一のビジネス構成も当社の強みの一つです。「"水"を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」という企業理念を掲げ、持続可能な社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジキン
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【業界経験不問/創業90年超の老舗安定企業/国内外シェアトップクラスのバルブメーカー/17年連続「モノづくり部品日本大賞」を受賞/年休120日/研修・福利厚生充実◎】 ■業務内容: 海外含めグループの内部統制向上推進のため、内部統制推進業務を担っていただきます。 内部監査室内に設置することもあり、適宜、内部監査業務とも活動連携を行っていただく予定です。 ■具体的には: ・本社・子会社の内部統制整備が必要な領域の評価 ・必要なリソースの見定め ・内部統制課題の整理 ・各部署・子会社・関連会社での内部統制向上活動のウオッチ ・内部監査担当者等との同行及び同行先での内部統制面の情報収集 ・内部統制課題の改善状況確認と改善の後押し など 将来的には、各プロジェクトなどの際には、助言を求められるような人財になって頂くことを期待しています。 (現時点、定型業務はありませんが、例として以下記載いたします) <1日の流れ> ・全体ミーティング/室内ミーティング ・資料類確認・リスク内容の検討・評価 ・室内ミーティング・活動計画すり合わせ ・資料類確認・リスク内容の検討・評価や内部統制課題の改善状況確認 ■当社の魅力: ◎バルブ製品で世界トップクラスのシェアを誇っています。毎年「モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 ◎当社のバルブは、半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 ◎階層に応じて各種研修が用意されています。また社員のスキルアップを後押しするため、120種の資格に対して資格手当を用意しています。 ■事業の特徴: ・2020年に創業90周年を迎えたバルブメーカーです。当社では主に半導体製造装置用バルブなど普段目にすることのないところで活躍している製品を手掛けています。 ・あらゆる最先端産業の分野を見つめる当社は今後、新素材を含め高分子化学やバイオテクノロジー、ニューエネルギー、エコロジー、マイクロマシン、ナノ・ピコテクノロジー、メディカルエンジニアリング、福祉機器等々の最先端技術及びICT・IoTを駆使した事業の展開を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ピジョン株式会社
東京都中央区日本橋久松町
500万円~799万円
家具・インテリア・生活雑貨 ベビー用品, 経理(財務会計) 内部統制
【東証プライム上場/育児用品でトップクラスのシェア/全社残業平均月10h/育休取得率100%/服装・髪型自由/家族手当や借上社宅制度など福利厚生充実】 ■業務概要: 東京本社にて、国際税務業務をお任せします。 ◇単体 ・当社の移転価格税制対応 └マスターファイル/ローカルファイル/国別報告書の作業、および単体別表17(三)・17(四)の作成、APA ・CFC税制関連 ・インドへの税務申告業務 ・グローバルミニマム課税関連 ・移転価格等の社内からの相談対応 ・上記にかかる税務調査対応 ◇連結 ・海外子会社からの移転価格等の相談対応 ・連結での税率差異分析業務 ■当社の特徴: ・哺乳びんは世界市場シェアトップクラス。子育て上、”なくてはならない商品”を世にたくさん発信している育児用品業界トップクラスのメーカーです。製造業としてはトップクラスの営業利益率を誇り、他社が真似できない高付加価値商品を提供しています。 ・半世紀以上にわたる哺乳研究や乳幼児発達研究をもとに、赤ちゃんの成長過程を深く掘り下げ、育児の“お困りごと”を見出すことから開発した多数の高品質な商品を生み出しています。育児領域のノウハウを活かし、子育て支援やヘルスケア・介護事業も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ホシザキ株式会社
愛知県豊明市栄町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 内部統制 法務
〜『ペンギンマーク』で有名!製氷機や冷蔵庫などのフードサービス機器で国内シェア№1〜 ■職務内容 ホシザキグループの海外子会社の規程管理を担当していただきます。 (1)海外グループ会社の会社規定の管理 ・各グループ会社からの規程改訂の申請対応(関連規程との整合性の確認、表記の校正・アドバイス) ・本社(ホシザキ)側の規程改訂に伴う海外グループ会社の規程変更(各社へ改訂内容を通知・改訂完了までをリード) (2)各グループ会社の管理部門(関連規程の管掌部門)との連携 各グループ会社のローカルスタッフとのやりとりや相談対応など ■キャリアステップ 会社規程は会社運営時のルール・法律のようなものであり、内部統制構築の上でも重要な位置づけとなっております。まずは規程・要領書などの作成管理に関する知識・経験を積みながら、将来的には子会社の内部統制(J-SOX含む)の全般的な管理や、企業買収によって増えている新たなグループ会社に対する内部統制の構築指導も行っていただきます。 ■配属組織 海外グループ管理部…グループの海外子会社の内部統制・コーポレートガバナンスを統括する部署(9名在籍) ■働きやすさ 「良い製品は良い環境から」という経営理念に則り、社員一人ひとりが働きやすい環境づくりを目指しています。有給休暇促進や早帰り運動、男性の育児休業取得の促進、福利厚生倶楽部(リロクラブ)など!働きやすさから当社の離職率は1%台! ■会社の魅力・特徴 『ペンギンマーク』が目印の製氷機や冷蔵庫などのフードサービス機器が中心で、国内シェアはトップクラス! ◎製販一体(開発製造/販売メンテナンス)…お客様の『食』に関する課題やニーズに気づき、「500種以上の独自性ある製品」の開発に繋げていきます(グッドデザイン賞・省エネ大賞・地球温暖化防止大賞など多方面で受賞歴) ◎更なる成長戦略…飲食店はもちろん、病院・介護施設・学校・保育園など、生活の身近な場所で目にする機会がある当社製品。今後は更に飲食外市場への新規参入として、ライフサイエンス・バイオテクノロジー市場に向けた「薬用保冷庫」の販売なども始めており、多様なマーケットニーズへ展開することで成長が見込まれております。
メディフォン株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
その他医療関連 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務 内部統制
◎TBSグループなどプライム上場企業も導入 ◎業界認知度・シェアトップ ◎残業10〜20h ■募集背景: 既に業界内で優位的なポジションを獲得している創業事業の医療通訳サービス「mediPhone(メディフォン)」に加え、予防医療を推進する健康管理SaaS「mediment(メディメント)」をリリースし、誰もが納得して医療を受けられる医療インフラの構築を目指しています。急成長している2つの事業を支えるべく、コーポレートガバナンス体制をより強固なものとするため、経理実務を担っていただく経理リーダー候補を募集します。 ■業務内容: 経験豊富な経理マネージャーとともに、請求や支払なども含めた経理実務の全般を担当して頂きます。 ※IPO準備や内部統制など、経験に合わせてお任せします。 ■業務詳細: ・月次や年次などの経理処理やチェックを行い決算を締める業務 ・請求書の発行や経費の支払など日常の経理業務 ・IPOに向けた規程整備や運用構築などの内部統制業務 ・契約書や各種証憑などの書類管理を行う業務 ・その他経理関連業務やコーポレート全般の業務 ■組織構成: マネージャー1名、メンバー1名 ■魅力: ・インバウンドや外国人労働者の拡大、健康経営の流れを背景にして事業は伸びていますが、上場準備も含めて管理部門の体制強化が急務となっているため、社内で存在感を発揮しやすくやりがいを感じながら働くことが出来ます。 ・医療/ヘルスケアというメガトレンド市場の動きと会社の急激な成長をダイナミックに感じながら働くことができます。 ・IPO準備企業の中で、ご自身のキャリアアップやスキルアップに繋がる働き方ができます。 ■当社について: メディフォンでは前身のNPO時代から「医療における言語障壁を解消する」ことを課題として掲げ、言語を理由に医療を受けられない/不安を強いられている外国人患者さんのために、専門的な医療知識を有する医療通訳サービスを開発、提供してきました。また、訪日外国人だけでなく、入管法の改正による在住外国人も増加が続く社会環境のもと、全国各地の医療現場で「当たり前」のように母国語を使った診察や看護が行われている状態を作るべく、医療通訳「mediPhone」の全国展開に挑んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
〜内部監査・内部統制の業務経験不問/年間休日125日/福利厚生充実〜 キヤノングループの情報システム会社である当社にて、内部監査および内部統制業務をお任せします。 ■業務内容: (1)内部監査業務 ・リスク分析/評価 ・監査計画立案 ・内部監査に関する調査、往査(インタビューや実査)、結果のまとめと改善提案 ・監査報告書作成、社長・役員への報告 (2)内部統制(J-SOX)の評価 ・評価範囲、評価方法の検討 ・監査法人との監査結果共有、監査結果に対する監査法人との協議 ・監査結果への対応、改善勧告・改善状況の進捗確認 ■業務の特徴: ・海外子会社も含む当社の内部監査業務を担当していただきます。 ・真の原因の追及や、物事の本質を捉えることが好きな方、全体最適の視点で組織体全体を俯瞰し、ガバナンス向上への意欲がある方の応募を期待しています。 ■当社の特徴: ・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田合成株式会社
愛知県清須市春日長畑
半導体 自動車部品, 内部統制 法務
〜東証プライム上場/年休121日/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/世界17カ国67拠点展開/健康経営優良法人に5年連続認定〜 ■業務内容: 企業リスクマネジメント(CRO補佐)として、以下業務をお任せします。 ・国内外リスク管理体制構築 ・内外環境リスク分析(経営基盤リスク、事業戦略リスク) ・クライシスマネジメント ・内部統制委員会/リスク管理部会の運営、統合報告書作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■期待する役割: リスクマネジメント、サステナビリティ活動との連携 ■当ポジションの魅力: ・リスクマネジメントの専任者としてCROをサポートできます。また、経営幹部(CxO、事業部部)とのダイレクトコミュニケーションができます。 ・サステナビリティ活動との連動を通じた、企業の持続的成成への貢献ができます。 ■部のミッション: 全社に対して社長のスタッフとしてリーダーシップを発揮し、全社重点課題の抽出と解決の方向付けが図れる企画と実行を行う。 ■部の主要業務: ◇部全体:2030事業計画の推進 ◇経営企画室:経営指針・組織管理の企画・運営、全社会議体運営、サステナビリティ、内部統制、リスクマネジメント、ビジネスインテリジェンス ◇関係会社事業企画室:国内外関係会社 事業企画推進、マネジメント強化 ◇SDGs商品企画室:端材活用商品(Re-Sなど)の企画・販売・PR ■組織構成: ・部全体:33名(60代3名、50代9名、40代11名、30代6名、20代4名/男女比6:4) ・室全体:8名(60代1名、50代2名、40代2名、30代2名、20代1名/男女比4:4) ■事業について: ◇開発力:世界初の開発実績多数あります(カーテンエアバッグ、青色LED、オール樹脂の燃料パイプ、ミリ波エンブレム等)。 ◇経営安全性:自己資本比率48.7%の強固な財務基盤。内外装やエアバッグ等、自動車電動化でも必要とされる事業領域を多く持ちますが、更にCASE対応製品の開発にも注力するなど多角的事業展開も進めています。 ◇グローバル展開:世界17の国と地域に64グループ会社を展開。トヨタグループの一員ですが、国内外主要メーカーと取引があります(トヨタグループ7割:他完成車メーカー3割)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ