4871 件
IHI運搬機械株式会社
東京都中央区明石町
-
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 購買・調達・バイヤー・MD メンテナンス 積算
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜各種手当あり/リモート可/有給休暇の平均取得日数16日/営業からメンテナンスまでを一貫して行う事業体制〜 ※7月に株式会社タダノの連結子会社に転籍いただきます。(転籍先企業名:未定) ■業務内容: 荷役機械メンテナンスの見積原価作成・発行、契約工事の実行予算書作成・発行、追加仕様に対する見積作成、発行、受注直後会議開催、社内調整パイプ役 ■プロジェクトについて: 見積グループはメンテナンス統括部の要となる部門となります。 設計部門ならびに据付部門との協議や、調達部門や下請け業者との調整、 そして、営業部門への働きかけで、社内が円滑になるよう対応しています。 海外案件も対応しているため、英語に触れる機会があります。 ■やりがい: 自身が作成した見積原価で契約成立を感じられます。そして、完成時の利益創出にどのように繋がっているのかが読み取れ、会社貢献が感じられます。 さらにシステムを利用した概算価格を算出するツールを構築・改善が行なえ ます。また、会議開催することにより、社内人脈も増え仕事上の相談もしやすくなります。 ■転籍について: 株式会社タダノの連結子会社へ転籍となります。 企業名:未定 事業内容:運搬システム事業 勤務地: 勤務先は変更なく、本社(東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー)になります。あくまで現時点での予定で、詳細決定した場合、変更になる可能性はあります。 ■事業譲渡のご連絡: IHI運搬機械株式会社の完全親会社である株式会社IHIは、新たに設立する会社(「新設会社」)に対し会社分割(吸収分割)によってIHI運搬機械株式会社の運搬システム事業を承継させ、株式会社タダノが、2025年7月をめどに新設会社の全株式を取得して連結子会社化する予定です。 事業譲渡に伴う条件など変更はございません。 ■事業譲渡のメリット: <事業ポートフォリオの拡大> 株式会社タダノと製品・顧客先が異なるため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・IHI運搬機械株式会社:固定式クレーン、国内顧客中心、海外顧客は東南アジアがメイン ・株式会社タダノ:移動式クレーン、海外顧客の割合も大きい、欧米にも拠点あり 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
秋田県にかほ市平沢
仁賀保駅
600万円~1000万円
電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
【電子部品大手◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.8%のグローバルカンパニー】 5G・自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力/世界初フェライトコアを製品化/各種研修制度充実 ■職務概要 当社の生産技術企画グループ調達戦略部にて下記業務をお任せします。 ・装置構成部品の発注業務及び、その納期・価格交渉/管理 ・グリーン調達業務の推進 ・設計へのVA/VE提案 ・新規取引先診断/開拓 等 将来的に課全体のマネジメントとしての活躍を期待します。 (業務の変更の範囲:会社の定める業務) <組織のミッション> 当部門は各種装置構成部品の調達をはじめ、組立・調整の工数管理を行います。また要求部門からの要求品(部品加工・購入品等)を希望納期に必要数を適正価格で購入することや取引先から得た情報の収集・分析・配信を行い事業運営に支障の無い様に事前対応することがミッションとなります。取引先の品質・工程診断を行い、不適合の改善や教育レベルの向上を図っております。 <働き方> ・残業時間:20時間程度(繁忙期30時間) ◇当社の秋田地区工場について◇ 当社の創業者が秋田県由利郡仁賀保町(現にかほ市)に生まれ、地元秋田を豊かにするため様々な事業にチャレンジし、1935年に東京電気化学工業株式会社(現TDK)を創業しました。それ以来TDKは秋田に多くの工場を設立し、現在では、秋田地区はTDKの一大生産拠点となっており、国内従業員の多くが働いています。 ◇TDK株式会社の魅力◇ TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
〜機械図面や機械の知識をお持ちの方へ/月平均残業10h以下/各種手当あり/フレックス/リモート可〜 ※7月に株式会社タダノの連結子会社に転籍いただきます。(転籍先企業名:未定) ■担当業務: (1)天井クレーン、ホイストクレーン、ジブクレーンの消耗部品の販売調達業務 (2)貯蔵品管理業務 ■詳細業務: 担当業務(1)全国部品販売特約店及び社内SEへの部品販売や供給対応。 ・見積、受注、発注、製品検査、調達、納入、検収請求、入金管理。 担当業務(2)貯蔵品管理 ・主要部品の在庫、品質管理。 ■やりがい: 一般的に消耗する部品を取り扱うため、調達、販売する部品は同様同種の製品が大半を占める。国内向けの販売店や社内SEからの部品供給依頼をもとに、納入までの取引全般を網羅する重要な業務です。 ■プロジェクトについて: 要求に対して、如何に忠実に遂行するか、正確さが求められ、製品の種類、形状、数量などあらゆる面で品質を担保することが最重要。国内全域に自社製品の消耗部品を販売、供給し続ける、持続性のある業務です。 ■組織構成: 管理職1名、スタッフ5名(本社4名、安浦工場1名) ■転籍について: 株式会社タダノの連結子会社へ転籍となります。 企業名:未定 事業内容:運搬システム事業 勤務地: 勤務先は変更なく、本社(東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー)になります。あくまで現時点での予定で、詳細決定した場合、変更になる可能性はあります。 ■事業譲渡のご連絡: IHI運搬機械株式会社の完全親会社である株式会社IHIは、新たに設立する会社(「新設会社」)に対し会社分割(吸収分割)によってIHI運搬機械株式会社の運搬システム事業を承継させ、株式会社タダノが、2025年7月をめどに新設会社の全株式を取得して連結子会社化する予定です。 事業譲渡に伴う条件など変更はございません。 ■事業譲渡のメリット: <事業ポートフォリオの拡大> 株式会社タダノと製品・顧客先が異なるため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・IHI運搬機械株式会社:固定式クレーン、国内顧客中心、海外顧客は東南アジアがメイン ・株式会社タダノ:移動式クレーン、海外顧客の割合も大きい、欧米にも拠点あり
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【生産管理業務・経理の経験をお持ちの方へ/年間休日128日/フレックス/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 ■業務内容: 生産管理業務をお任せします。 ・出荷先要求計画を基に生産計画(出荷、実装)を構築する業務 ・部品の入出庫と生産進捗の管理 ・生産計画に合わせた資材の調達と取引先との納期、価格交渉 ・新規製品の生産準備(マスター登録、部品先行手配)に関する業務 ・技術部門から要求される試作に関する業務(部品引当て、不足部品手配、実装ライン生産調整、部品引落しなど) ・出荷先から要望される増減産の生産調整 ・現場で発生するトラブルによる生産調整、出荷先への連絡 ・品質管理に係わる業務(不具合発生時の各部門への連絡、各部門からの品質クレーム窓口対応など) ・図面管理、マスター管理 ・原価低減を目的とした業務や仕組みの改善業務 ■業務詳細: ・新規製品の生産準備、及び既存製品のマスターメンテナンスに関する業務 ・生産計画を構築し、生産増減産の社内外の調整業務 ・部品在庫と生産進捗の管理 ・試作に関する生産管理業務(部品引当て、不足部品手配、実装ライン調整、部品引落し) ■当社の特徴: トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。
カナデビア株式会社
熊本県
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
学歴不問
〜第二新卒歓迎/業務未経験も歓迎/調達業務にキャリアチェンジ/世界トップ級の実績あり〜 ■配属先部門の担う役割: 大型船舶用ディーゼルエンジンを製造している熊本県長洲町の工場にて、当部門では主にエンジン部品を国内外の各メーカーから調達しています。 ※当社から日立造船マリンエンジン株式会社(事業内容:舶用原動機の製造およびアフターサービス事業)へ在籍出向になります。 ■業務詳細: 大型船舶用ディーゼルエンジン部品を中心に、多岐にわたる部品等の調達業務を担当していただきます。 全長200mを超える貨物船等のディーゼルエンジンは高さ15〜20mと巨大で、馬力は15,000〜35,000ほどです。そのディーゼルエンジンを製造するにはボルト等も含めると約1万点のアイテムから形作られ、我々はその各種アイテムの調達を担います。 設計部門から連携される図面や仕様書に基づき、発注計画の立案と検討を行い、取引先各社に対して見積もり依頼、納期調整、価格交渉などを行い、計画に沿った調達を行います。 1人20〜30社程度の既存取引先を担当し、部品の調達をしていただきますが、短納期、低コスト、高品質を求め新たな取引先(部品メーカー)を新規開拓することもあります。 韓国・中国を中心とした海外メーカーから調達することもあり、英語での業務も一部あります(海外メーカー比率は全体の2割程度)。 また関係部門担当者とともに部品メーカーとの取引に関する打合せや品質検査に同行することもあります。 ■組織構成: 調達部 調達グループ:12名 30代が中心の和気藹々とした雰囲気で、地元の方も多く働いています。 ■仕事の進め方: 設計部門から入手した図面・仕様書を各メーカーに共有し見積もりを依頼、届いた見積もりを整理して比較(査定)します。そして価格交渉・納期調整を行い、最終的な発注まで行います。 海外メーカーとのやりとりの場合は英文の注文書作成業務がありますが、簡単なフォーマットを使用しますので、英語が得意でない方も徐々に慣れます。また、月末になると納品した物品の検収作業(システム入力作業)もあります。 ■出張の有無: 0〜数か月に1回程度あり 国内:日帰りまたは1泊程度(西日本メイン、中でも九州・関西・広島) 海外:1泊もしくは2泊程度(韓国・中国) 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 総務 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜各種手当あり/グローバル運搬機械メーカー〜 ※株式会社タダノの連結子会社2025年7月を目途に転籍します。 ■転籍について: 株式会社タダノの連結子会社へ転籍となります。 企業名:未定 事業内容:運搬システム事業 勤務地:勤務先は変更なく、安浦工場(広島県呉市安浦町中央6-4-1)になります。 あくまで現時点での予定で、詳細決定した場合、変更になる可能性はあります。 ■業務内容: クレーン製作工場の製造部門の基幹職として,工程管理・コスト管理・生産技術・製作要領計画を行うスタッフを助言・統率する。労務管理をはじめ担当長としての役割も期待する。 ■やりがい: 自身が製作に携わったクレーンが活躍している姿を街中や港で実際に見ることができ,社会への貢献を実感できます。また,近年では陸上風力発電設備(風車)の建設用タワークレーンも製作し,再生可能エネルギー分野にも貢献しています。 ■働く環境: 月平均残業時間は,10〜20時間です。 本社部門との打ち合わせなどのため出張することがあります。 ■組織構成: 製造・建設グループは社員38名。担当課長1名,スタッフ7名,職長2名,班長はじめ現業人員28名。現業協力会社の社外工が15〜20名。 ■事業概要: 高層ビル建築に必要不可欠な建築用タワークレーンを中心に,港湾埠頭・造船所などで運搬荷役に用いられるクレーンの製作を行っています。東京スカイツリー建設においても当工場で製作されたクレーンが活躍しました。 ■事業譲渡のご連絡: IHI運搬機械株式会社の完全親会社である株式会社IHIは、新たに設立する会社(「新設会社」)に対し会社分割(吸収分割)によってIHI運搬機械株式会社の運搬システム事業を承継させ、株式会社タダノが、2025年7月をめどに新設会社の全株式を取得して連結子会社化する予定です。 事業譲渡に伴う条件など変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
三重県鈴鹿市三日市
三日市駅
電子部品 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: IT、または建築関係、補材の調達をご担当いただきます。 【具体的に】 ・ITソフト/ハード/サービス、社内インフラ、建築工事等の調達(仕入先選定、発注、関係部門や仕入先との調整、コスト改善活動など) ・部署内の業務基盤整備、業績管理、勉強会などのチーム活動 【取り巻く環境】 変革の時代に柔軟に適応・変化できる、調達部門の将来を担う人材を募集します。サプライヤーや社内関係部門(技術部門、IT部門、管理統轄部門等)と連携し、生産ラインや業務基盤の円滑な立ち上げを支える調達の仕事は、社内でも非常に重要な位置付けとなっており期待されています。 ■入社後のキャリアイメージ: 〇1年目:IT、補材、建築等の調達業務(導入教育+OJTで当社バイヤーとしての知識、スキル習得) 〇2年目:IT、補材、建築等の調達業務(導入教育+OJTで当社バイヤーとしての知識、スキル習得) 〇3年目:いくつかの活動のリーダー経験を経て、部署内の調達実務の柱、リーダー的存在になっていただくことを期待します。 ■強み・特徴: 上場企業の【住友電工グループ】に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーと取引を行い、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■当社で働く魅力: ◇数字で知るワークライフバランス: https://www.sws1917-recruit.com/career/information/welfare.html ◇三重県で働く魅力: https://www.sws1917-recruit.com/career/environment/mie-life.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士精工
栃木県矢板市こぶし台
300万円~399万円
医療機器メーカー, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
〜社会貢献性◎/人の生命や健康に関わる重要な製品を製造/英語力を活かせる貿易事務業務〜 ■募集背景: 当社の医療用ステンレスチューブは海外でも需要が上がり続けており増員採用となります。 ■業務内容: 主に、以下の業務をお任せします。 ・客先(海外との英語でのコレポン含む)との納期対応 ・出荷処理 ・輸出入手配 ・船積書類作成 ・見積書作成 ※英語でのメールやり取り、書類作成がメインです。英語力を高めつつ、業務を行うことができます。 ■組織構成: カスタマーサポートグループは営業部に属し、計2名で構成されています。 受注、仕様確認、納期回答、出荷を分担しながら、営業補助の業務を行っていただきます。 ※全員中途入社の社員のため中途の方もなじみやすく、ご入社の際はチーム全体で教育も行います。 ■当社の特徴: 【長年の経験と卓越した高精度生産技術】 ・当社は、医療用注射針やカテーテルに使用される極細金属チューブの日本トップクラスのメーカーであり、世界のトップクラスサプライヤーの一つです。30年以上にわたり、世界の医療機器メーカーから、医療用金属チューブで絶対の信頼を得ています。 ・会社設立以来、医療用金属チューブの製造に特化して来ました。この分野に特化したことが、他社に真似できない医療業界の見識を得ることを可能にし、世界中の医療機関の専門家たちから、敬意と信頼を得ることができました。 【グローバルなスケールでサポート】 ・造管から組立・検査まで全体を通した管理体制により、製品の細部にわたり、医療業界の高精度な基準に応えます。この高精度生産技術を持つことは、顧客のどんなニーズにも対応できることを意味しています。 ・グローバルメーカーからの大量生産でも、まだ開発中の特注品であっても、高品質で信頼できる高性能製品を1,000mから1,000,000mまでのスケールで供給します。 ・当社は栃木県に工場を有し、14ヶ国・32ヶ所の顧客に直接製品を供給しており、アメリカ、中国、香港を拠点とする営業所を通して、顧客とのスムースで効率的なやりとりを可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
大鵬薬品工業株式会社
東京都千代田区神田錦町
700万円~1000万円
医薬品メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【製薬・化学業界で調達や購買の経験がある方へ/オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・有給休暇取得率77%/抗がん剤領域トップ級シェア】 ■職務内容: ・全ての購入品目について、国内外サプライヤと購買条件の設定を行う。 ・安定調達可能な調達戦略の立案を行う。 ・商用で購入している品目の調達条件の交渉とイベント発生時の納期調整を行う。 ■具体的な業務内容: (1)自身の調達業務経験を活かした調達戦略の立案 原材料(化学品原料、原薬中間体、原薬、添加剤、包材)・中間製品(医薬品)の調達条件の設定 (2)大鵬薬品の顔としてサプライヤとの交渉窓口(契約、価格) (3)社内他部門との調整、変更管理案件会議のリード役 (4)課会、課間連絡会、価格交渉連絡会等部内及び課内会議のファシリテート (5)自身の調達経験を活かした課員育成・業務効率化提案 ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。
生和コーポレーション株式会社
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
ゼネコン 土地活用, 購買・調達・バイヤー・MD 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<着工棟数業界NO.1 の実績で安定×成長企業/研修充実/土日祝休み/年間休日118日/残業20時間程度> ■業務内容: 同社建築工事における購買担当として、賃貸マンションを中心とした物件に関する、下記のような購買業務全般をお任せいたします。 ・仕入先選定・新規開拓 ・価格折衝 ・仕入先条件交渉 ・社内調整 ・適正なコストダウン ・改善提案、新商品提案 ■業務の特徴: 発注業務の特徴は以下の3つです。 (1)単価が取り決めされた統一化商品発注(事務職が担当)の最終確認 (2)自ら見積徴収し折衝して下請協力店を選定 (3)現場担当者が折衝した金額のチェックと再折衝 ■配属部署について: 購買課4名 課長(男性)、課長代理(男性)、主任(男性)、一般(女性事務) ■魅力点: ・土日祝休み/年間休日118日/残業20時間程度と大変働きやすい環境となっております。 ・首都圏がメインとなるため、転勤等もございません。 ・育休、産休制度を整えており、家庭と両立するキャリア支援を実現しています。ライフステージの変化に寄り添い、女性が長期的に活躍できる環境づくりを大切にしています。 ■同社の特徴・補足: 【着工戸数14年連続日本NO.1◇業界では珍しいマンションのグッドデザイン賞を複数受賞】 総合建設会社として、企画からオーダーメイドの設計、施工、そして竣工後のアフターサービスまでワンストップで行っています。創業以来50年以上にわたって蓄積された設計・施工のノウハウを詰め込んだオーダーメイド建物も得意としております。その結果、マンションでは珍しくグッドデザイン賞を複数受賞しております。(受賞例:RAXA,H2138等) 【無借金経営×昨年過去最高実績の“安定×成長”企業◇土・日曜休み】 同社は創業から53年間、無借金経営を続けており、年々売り上げ実績も更新している成長企業です。また土・日曜休みのため、家族との時間をしっかりと確保できる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
電子部品 自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 その他技術職(機械・電気) 生産管理
※海外移管に関わる経験が積めます!サプライチェーン関係業務に強みがある方歓迎です!異業界出身者活躍※ 【売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: ・自動車用ワイヤーハーネスの生産管理業務。 ・海外工場への生産手配から、中長期計画の企画立案、新車受注〜生産立上げ準備活動、受注〜生産計画〜カーメーカーへの納入まで生産管理およびサプライチェーン最適化の全般業務。 ■入社後のキャリアイメージ: 生産管理業務全般を経験者指導下で遂行(OJT教育)。海外工場への生産計画提示、生産準備活動の車種担当・顧客納入のデリバリーまでの幅広い業務を経験頂く。将来は海外駐在も経験の上でWH生産における住友電装の司令塔として活躍いただきます。 ■採用背景・業務の特徴: 100年に一度の大変革期と言われる自動車業界において、CASE対応やサプライチェーンの改革業務等を通じて、グローバルに活躍できる人材を募集しています。 ■中期計画: 住友電装グループ全体の協業/基盤を強固なものとし、「ワイヤーハーネスをコアとするメガサプライヤー」を叶えるためにも、25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指します。 長期ビジョン「2030VISION」を踏まえて「中期経営計画2025(25M)」の実現に向け、「モノづくり力の強化」「CASE市場をとらえた開発力・提案力の強化と製品化のスピードアップ」「人財・組織力の強化」を重点推進項目として、住友グループの総合力を結集し、ビジョン達成に向け組織の領域を超え融合します。新たな創造性を獲得するために当社でご活躍いただける人財とお会いできることを楽しみにしてます。 ★当社のワイヤーハーネスは世界の車4台に1台が搭載されてます! 今後は車載光ハーネスの開発等で高速通信の先端領域に注力HEV・BEVに欠かせない高圧、大電流対応のハーネスを開発/世界初の技術で「床下パイプハーネス」や「アルミハーネス」等で特許取得 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
700万円~999万円
自動車(四輪・二輪), SCM企画・物流企画・需要予測 事業企画・新規事業開発
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー/在宅勤務可/フレックス〜 ■採用背景: 環境意識、働き方改革への認識が高まる中、外部経験と知識活かし企画・管理の強化を図る。 ■業務概要: 短期事業計画達成を目的に、継続的改善を前提とした物流費計画、及び 具体的施策を設定し、実行する。また、遂次発生する環境変化や問題に対し、柔軟な対応を図る。物流コストをモニタリングし、原単位の分析・見直し及びその構成ついの再検証を行い、真の継続的に競争力のある仕組みと運用を構築し、物流子会社であるISZ-LG、合理化の企画・予算化から実行、予算管理までの全体プロセスの管理を行う。担当として事業室の管理を行う。 ■業務内容: ・会計原則およびグループ方針に従って、子会社の収益を把握、分析する ・物流管理活動に必要な費用/要員の計画・実績を管理する ・陸上、海上輸送コストを最適化する計画を策定する ・遵法対応、補給部品の保管、供給効率化の計画を策定する ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。
600万円~799万円
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー/在宅勤務可/フレックス〜 ■採用背景: 環境意識、働き方改革への認識が高まる中、外部経験と知識活かし企画・管理の強化を図る。 ■業務概要: 短期事業計画達成を目的に、継続的改善を前提とした物流費計画、及び 具体的施策を設定し、実行する。また、遂次発生する環境変化や問題に対し、柔軟な対応を図る。物流コストをモニタリングし、原単位の分析・見直し及びその構成ついの再検証を行い、真の継続的に競争力のある仕組みと運用を構築し、物流子会社であるISZ-LG、合理化の企画・予算化から実行、予算管理までの全体プロセスの管理を行う。担当として事業室の管理を行う。 ■業務内容: ・会計原則およびグループ方針に従って、子会社の収益を把握、分析する ・物流管理活動に必要な費用/要員の計画・実績を管理する ・輸送コストを最適化する計画を策定する ・遵法対応、補給部品の保管、供給効率化の計画を策定する ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。
愛知県海部郡飛島村大宝
電子部品 自動車部品, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
※折衝や交渉力が活きる!輸送や在庫保管の物流管理<DXを駆使した業務変革にも挑戦可>※ 【売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 主力製品の自動車用ワイヤーハーネスは開発、製造、販売をグルーバルに展開し、特に販売地域としての日本、北米、生産地域としてのアセアンとの間で多くのサプライチェーンを構築してきました。これからも新製品開発や新たな生産体制構築、DXを駆使した業務変革、サプライチェーン全体のレベルアップを目指しています。 ■職務内容: ・三河地区に顧客に納入対する物流業務 ・主に輸送、在庫保管に伴う物流管理 ・保管方法や倉庫内業務の改善を通じてコスト改善、収益改善の推進 ・遅延無く確実に顧客への製品納入の責任を以って、物流現場の安全環境を構築 ■キャリアパス: 入社後2〜3年は近未来にリーダーとなるべく、多種多様な業務へチャレンジ。又、生産現場の経験、知識、コミニュケーションも重要であり、海外トレーニーや駐在も経験してもらいます。 ■業務の特徴: 必要な時に必要なモノを必要な場所へ届ける、我々の経済活動の中で最も重要なニーズです。 しかし、2024年問題で騒がれた様に物流には大きな課題が発生しており、物流チェーンの改革は急務です。顧客との折衝や交渉スキル、関係会社へのマネジメントマ能力を育てて頂きながらご活躍頂く事になります。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業14.5時間、平均有休取得16.6日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 変更の範囲:会社の定める業務
アルケア株式会社
千葉県千葉市花見川区千種町
400万円~549万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、高等学校卒以上
〜未経験歓迎/顧客折衝・交渉調整の経験活かせる/ニッチトップの国産医療メーカー/創業以来黒字経営を継続/長期就業できるホワイト企業〜 ■配属先:外製課 外部企業・協力工場への製造委託を行っており、その窓口を担当する部署となります。そのため、外部工場の管理がメインになります。 ■業務内容 入社後まずは、先輩に同行しての工場訪問にて、生産工程のチェックなどから担当いただきます。 <メイン業務> ・取引先工場の選定、契約管理 ・取引先工場への訪問(関係構築、価格交渉など) ※出張あり:関東近辺〜九州、2泊3日程度の場合もあり ・CSR要件(コンプライアンス、環境、人権配慮)の監視・対応およびトラブル対応(供給遅延、品質不良など) <サブ業務> ・新規委託先の調査・選定 ・価格交渉および条件設定 ・市場動向の把握と競合分析 ・リスク管理(地政学リスク、為替変動、原材料高騰など) ・サプライヤパフォーマンス評価(納期、品質、価格) ■メンバー構成 課長:1名(50 代・男性)/メンバー:4名 →男性4名、女性1名、平均年齢50歳(60代1名、50 代3名、30代1名) ■キャリアパス 当ポジションでスキル・経験を積んだ後には、調達職へのキャリアアップや、自ら手を挙げて商品企画などへチャレンジいただくことも可能です。 ■長期就業しやすい環境 ・平均残業:月20時間程度 ・扶養手当・住宅手当あり(規定あり) ・産休・育休(女性社員の取得率100%、男性社員も複数名取得実績あり) ・時短勤務・在宅勤務可能 ★平均勤続年数14年以上のホワイト企業です! ■アルケアについて 創業者の「医療に貢献したい」という熱い想いから始まった同社。「人の役に立ちたい」「医療に貢献したい」という思いやりを持った社員が活躍しており、互いに助け合う風土が根付いています。そのため、同社の営業スタッフは、ただ商品アピールをするのではなく、常に患者様にとってベストなケアを考え、医師など医療従事者の方へ提案するスタイルを大切にしております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー/在宅勤務可/フレックス〜 ■採用背景: 環境意識、働き方改革への認識が高まる中、外部経験と知識活かし企画・管理の強化を図る。 ■業務概要: 短期事業計画達成を目的に、継続的改善を前提とした物流費計画、及び 具体的施策を設定し、実行する。また、遂次発生する環境変化や問題に対し、柔軟な対応を図る。物流コストをモニタリングし、原単位の分析・見直し及びその構成ついの再検証を行い、真の継続的に競争力のある仕組みと運用を構築し、物流子会社であるISZ-LG、合理化の企画・予算化から実行、予算管理までの全体プロセスの管理を行う。担当として事業室の管理を行う。 ■業務内容: ・会計原則およびグループ方針に従って、子会社の収益を把握、分析する ・物流管理活動に必要な費用/要員の計画・実績を管理する ・輸送コストを最適化する計画を策定する ・遵法対応、工場への受入及び生産工程への供給効率化の計画を策定する ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。
株式会社東光高岳
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 購買・調達・バイヤー・MD 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【資材調達業務の経験、調達に関わる法律や調達品の知識をお持ちの方へ/月平均残業20時間程度/プライム市場上場企業/変電・配電設備など電力・社会・公共インフラを支える電気設備メーカーの資材調達ポジション/完全週休2日制】 ■業務内容: 蓮田事業所で組立・製造している電力インフラ向け電気機器に使用する資材調達品の見積もり引き合い、仕様確認、発注処理、価格・納期交渉、納期管理、コストリダクション、不具合対応、仕入先管理、その他付帯業務をお任せします。 主な調達品として、電子部品、絶縁油、碍子、樹脂成形品、基盤実装部品、鉄・アルミ・銅などの金属材料、製缶品、薄板板金、機械加工品、鋳造品、鍛造品、表面処理品などです。 ■本ポジションの魅力: 資材部門は会社の損益に直結する重要な部門です。約800社のサプライヤーに対し、品質、コスト、納期のQCDを総合的に評価したうえで、最適なサプライヤーへの購買業務を実施します。決まった業務を繰り返すだけではなく、調達企画やサプライヤー総合評価などのプロジェクトを立ち上げ、各々が活動しています。 ■配属先: ・資材統括部 購買部 購買第三グループ ・組織構成:17名 ■教育体制: 入社後はOJTを中心に、業務をキャッチアップ頂きます。 ■当社について: 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。 2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。 例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電気を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力を安定供給しています。
ヤマハ発動機株式会社
静岡県袋井市久能
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: 社内構造改革、法規認証、環境負荷物質、適正取引、などへの要求が補修部品についても年々増えている。関係部門と協力しながら、案件/品目/サプライヤー単位の最適な調達対応及び在庫管理を行うために専門知識・経験を持った人材を募集します。 ■業務内容: ・主管部門や事務局部門からの依頼について、対応方針とスケジュールの設定、各業務担当者への展開、進捗管理、情報の収集と整理、依頼部門への回答、を行う。 ・生産/調達レイアウトや法令対応のために改訂/変更される部品について、サプライヤーでの切替から供給開始までを管理し、お客様への補修部品供給につなげる。 ■業務のやりがい・魅力: 業界/業種を問わないサプライチェーン課題への取組みを通じて、世界中のお客様に必要な補修部品供給を支える達成感のある業務です。 ■当社について: 当社は、1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。トヨタ自動車工業と業務提携し1967年10月の東京モーターショーに出品された伝説の名車「トヨタ2000GT」のエンジン設計を担当するなど、高い技術力が認められています。他にも、モーターサイクル事業、マリン事業、特機事業、自動車エンジン事業、IM(産業用ロボット)事業、PAS事業など、事業を拡大し、近年では、燃料電池・バイオテクノロジー・ナノテクノロジーを取り入れた開発にも着手。時代や環境の変化を先取りした、未来の乗り物づくりに挑戦しています。 ■当社の特徴: 海外市場において、世界規模のメーカーとして確立したブランドを掲げる「YAMAHA」。売上の約9割を海外で占め、180ヶ国を超える国々に製品を展開するなど、年々グローバル化が進んでいます。また、総合職の1割は常に海外拠点で就業し、経験を積むなど、まさに活躍のフィールドは「ワールドワイド」です。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 購買・調達・バイヤー・MD 調達
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の電力ケーブル(66kV以上)の工事コスト管理をお任せします。 ・社内工事部門との工事見積作成、外注工事見積依頼発行 ・社内工事部門の工事原価積算、外注工事査定業務、工事保険対応 ・工事部門予決算、経費、支払い関係全般の管理対応 ・建設経理業務に関わる業務効率化DXに関する推進対応 ※現在業務効率化に向けた業務フローのDX化、システム導入を検討しています。今回の業務を習熟していただいた後は、システム導入の要件定義などにも参画頂く予定です。 ※電力ケーブル特設ページ: https://www.furukawa.co.jp/cm/episode02/ ■ポジションの魅力: ・ライフライン(電気)を支える現場工事作業を社内から支援する仕事です。 ・コロナ禍においても業務が中断することはなく、安定した需要を誇っています。 ・請負工事1件で億を超える契約もあり、完工したときの達成感は格別です。 ■働く環境: ・地中線業務課は、課長1名とGL1名、担当1名、アシスタント2名で構成されています。 ・中途入社も2名程度おり、馴染みやすい雰囲気です。 ・残業20‐30h程度。リモート・フレックスも柔軟に取り込んでおり、現在は週2日程度在宅勤務をしています。 ■古河電工の魅力: ・プライム市場上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電気製品業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。 ・インフラから電子部品まで幅広く事業展開を行い、三重工場で製造している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。 ・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、年間休日121日、全社平均残業22.5時間、平均勤続19年と長期的に働ける環境です!
株式会社ソフテス
静岡県浜松市中区田町
第一通り駅
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜プライム案件・自社内開発100%だから下請け受注や客先常駐・派遣は一切なし/大手企業からの引き合い多数/女性コンサルタントも多数活躍中〜 ■職務内容 SAP専業のコンサルティングファームとして、SAPシステムの導入コンサルティングから運用サポート・保守、追加機能の開発まで一貫したソリューションサービスを提供している当社。IT化よりSAP導入企業は増加傾向にあり、市場が年々拡大していることを背景に、継続的に増員募集を行っています。 販売管理・在庫購買・生産管理などの業務分野を対象として、新規導入プロジェクトや運用サポートサービスなどの業務に携わっていただきます。 <具体的な業務> ◆新規導入プロジェクト ◆運用サポートサービス ◆「SAP S/4HANA」コンバージョンプロジェクト ※そのほか、システムの機能追加、変更、子会社導入、業務プロセスの変更対応など数々の業務があります。SAPの新規ソリューションの研究や顧客との関係づくりなども重要なミッションです。 ※担当業務は、ご経験と希望を配慮して決定します。 ■業務の魅力 コンサルタントとして活躍できる領域も幅広く、また当社における"システムサービス"は単なるシステムサービスの域を超えて、事業・業務面におけるコンサルも視野に入れていますので、経営領域のコンサルタントとしても活躍できる可能性があります。 ■入社後のキャリアパス例 ご自身の志向に合わせてキャリアを選択していくことが可能です。 ◆プロジェクトを陣頭指揮するPM ◆SAPをビジネスとして推進する組織のマネジメント職(部門長) ◆SAPをベースにしたテンプレートサービスなどの新規ビジネス企画、推進等のビジネスプロデューサー ◆特定領域のプロフェッショナルとして社内外に向けた広報活動を行うマーケティングディレクター ■当社の特徴・強み 1997年にヤマハ発動機株式会社から独立した社員が創立し、2022年で25周年を迎えました。 当社のシステムコンサルタントは深い業務知識とシステム知識を兼ね備え、一人ひとりの生産性が高いため大手SI企業に比べコストパフォーマンスが高いのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
古野電気株式会社
兵庫県西宮市西宮浜
400万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【東証プライム市場上場/陸・海・空で世界規模に活躍/魚群探知機のパイオニア/世界シェアトップクラス】 ■業務内容: ・製品の企画・開発段階から仕様や材料・部品の選定を行い、適正な品質と価格で取引先から原材料・部品を購入し国内外含めた取引先戦略の立案と実行を行います。 <取引先選定> ・新規サプライヤーの調査/選定、契約書の締結 <価格評価> ・見積価格の評価と原価低減、価格交渉 <取引先管理> ・取引先の再評価、与信管理、納期管理、品質管理、環境調査 ■配属先情報: ・人数:28名(男性18名:女性10名) ・年代・人数: 60代 3名、50代 12名、40代 5名、30代 3名、20代 2名、派遣社員 3名 ■当社の魅力: (1)船舶用電子機器のリーディングカンパニー 1948年に世界で先駆けて魚群探知機の実用化に成功し、船舶用電子機器の総合メーカーとしての世界で他に例のない商品を多数開発しています。 (2)社員を大事に、成長を促す社風 教育制度以外も、自主性を大事に目標管理制度を設け、その目標の達成度合いや、業務遂行能力を正しく評価する「考課制度」と成果に応える「給与制度」、社員それぞれのキャリアを大事にした「ジョブ・ローテーション」など、社員の成長を支援しています。 (3)グローバルに展開中 海外売上げ比率は約60%に達しています。今では150以上の国・地域で当社の電子機器が愛用されています。 (4)広く生活を支える技術 センシング、情報処理、情報通信を活かした事業展開を行っています。特許を中心に知的財産権の取得累計は2,000件以上です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) プロジェクトマネジメント(国内) プロジェクトマネジメント(海外) 施工管理(機械)
〜IHIグループ/福利厚生◎!各種手当あり/グローバル運搬機械メーカー/フレックス/リモート可〜 ※7月に株式会社タダノの連結子会社に転籍いただきます。(転籍先企業名:未定) ■業務内容: (1)クレーンおよびコンベヤシステム等の輸送計画業務と現地工事監督業務 (2)設計・生産部門と各種連携し、安全に製品を海上輸送し仕向け地へ搬入する業務 ■プロジェクトについて: 主に大規模発電所に設置されるコンベヤシステムや造船所・港湾に設置されるクレーンになります。お客様、社内の設計・製作との協議や各種設備メーカと協調を図りながらチームで完遂させることがミッションです。 ■やりがい: 運搬システム建設を通じて電力(火力、風力、原子力)、製鉄、港湾荷役、建設などの社会インフラに貢献できます。メーカとしての技術を修得でき、機械・電気・輸送管理の技術者として一流を目指せます。 ■働く環境: 会社勤務では、毎週土日と祝祭日は休みとなります。 現場勤務では、毎週日曜の休みとなります。(現場により隔週土曜日休み) 平均残業時間は会社勤務で10〜30時間、現場勤務で25〜45時間程度です。※繁忙期は55時間程度 ■転籍について: 株式会社タダノの連結子会社へ転籍となります。 企業名:未定 事業内容:運搬システム事業 勤務地: 勤務先は変更なく、本社(東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー)になります。あくまで現時点での予定で、詳細決定した場合、変更になる可能性はあります。 ■事業譲渡のご連絡: IHI運搬機械株式会社の完全親会社である株式会社IHIは、新たに設立する会社(「新設会社」)に対し会社分割(吸収分割)によってIHI運搬機械株式会社の運搬システム事業を承継させ、株式会社タダノが、2025年7月をめどに新設会社の全株式を取得して連結子会社化する予定です。 事業譲渡に伴う条件など変更はございません。 ■事業譲渡のメリット: <事業ポートフォリオの拡大> 株式会社タダノと製品・顧客先が異なるため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・IHI運搬機械株式会社:固定式クレーン、国内顧客中心、海外顧客は東南アジアがメイン ・株式会社タダノ:移動式クレーン、海外顧客の割合も大きい、欧米にも拠点あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本エム・ディ・エム
東京都新宿区市谷台町
350万円~449万円
医療機器メーカー 医療機器卸, 倉庫管理・在庫管理 一般事務・アシスタント 倉庫業
【プライム上場企業/安定した経営基盤/エクセルスキルを活かせる/業界未経験の方も丁寧に育成します/感謝される・人々の健康を守るやりがい◎/安定の医療業界でネクストキャリア】 ■業務概要: 医療機器(整形外科製品)取扱メーカーである当社の東京商品センターで、販売・貸与業(医療機器を直接又は他の販売業経由で医療機関等のユーザーに提供)における貸出品在庫の物流に関わる業務に従事して頂きます。 ■業務内容: (1)受注に対する貸出品の出荷可否判定業務、および当社受注業務課および営業担当者との納期調整業務 (2)貸出品の適正配置および適正管理を行うにあたって、預託先や地方への配置による効率的な運用 を行う ためのデータ分析、貸出期間管理業務 ※初めは(1)の出荷可否判定業務をOJT にて担当して頂き、当社取扱品の知識を深めて頂きます。その後、それぞれの特徴を掴み、(2)のデータ分析 、貸出 管理業務も 担って頂きます。 ※物流業務の一部となりますが、「貸出管理」業務という特異性もあり、データ分析や管理業務など、経験者が少ない業務を造り上げていく業務にも参与して頂きます。 ■組織構成: 物流業務課は20-30代を中心にしたメンバーで構成です。 ■当社の特徴: 「医療に貢献する」を企業理念として、経営資源を医療分野に集中しています。経営の基本方針は、日米共同開発を基軸に、医療機器の開発・製造・輸入・販売を通して、日本だけでなく世界の医療マーケットに真に価値ある医療機器を提供していくことで、医療に貢献することです。現在、事業内容の質的な転換を実現すべく様々な施策を実行しています。引き続き、製品及び事業領域の両面と市場面において、既存事業領域の拡充・伸長、並びに新規領域での事業展開を実現することにより、日本そして世界の医療に貢献していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
フォージテックカワベ株式会社
茨城県つくばみらい市野堀
300万円~549万円
機械部品・金型, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
【完全週休二日制/月残業8時間程度/転勤なし/長期にわたり大手企業との取引実績のある安定企業/鍛造から加工まで手掛ける業界でも数少ない企業】 ■業務詳細: ・完成品出荷作業 ・製品出荷指示伝票に従い品揃え ・製品外観検査(傷、不具合など)後、梱包作業 ・所定の置き場へ移動 ・積み下ろし作業(フォークリフト使用含む) ・伝票チェックや在庫管理等の事務作業等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 年齢の近い先輩やベテラン社員が、丁寧に指導するOJT教育を実施しております。 入社後3ヶ月は全体の製造の流れや実際に担当する業務について、OJTで先輩たちが細かく丁寧に教えます。 作業は二人一組で行うため、わからないことや不安なことは、その場で聞くことができますのでご安心ください。 その他、メンター制度があり部署内外の情報を共有し研修を行っています。 ■フォークリフト免許取得: 入社後に会社負担で取得できます! 〜資格支援制度〜 ・技能講習:フォークリフト運転技能講習/玉掛け技能講習/ガス溶接技能講習等 ・特別教育:クレーン運転の業務(5t未満)/アーク溶接等の業務等 ・技能検定:プレス型鍛造作業/一般熱処理技能士等 会社が資格取得の後押しをします!! ■組織構成: 生産管理グループ 出荷係 正社員8人 ■魅力: ・キャリアアップ制度があり、他ポジションへのキャリアチェンジも可能 ・年間休日は113日、月の平均残業時間8時間、有給休暇消化率約80%と非常に働きやすい環境 *働き方改革を実施!年間休日120日に向けて準備しています* ・充実の福利厚生 転職に伴い住居の移転を余儀なくされた場合: 引っ越し代全額会社負担 近隣の賃貸物件 家賃の半額を手当として毎月支給 上限:3万円 ■通勤:通勤は自動車通勤になります。 ■当社について:当社では自動車、建機、農業機器の部品の鍛造〜加工まで行っております。加工まで内製化していることから、お客様の細かいニーズに答えられ、素形材から加工まで一貫生産出来ることが当社の強みです。 変更の範囲:本文参照
コムソフト株式会社
東京都千代田区九段北
450万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 購買・調達・バイヤー・MD 営業事務・アシスタント
【創業以来黒字経営/創業40年を越える独立系ソフトウェアハウス/通信・金融・公共向けの業務システムを開発/大手企業取引多数/月平均残業20時間程度/リモート相談可/退職金制度有】 ■業務概要: 金融業界や通信業界・公共の大手企業の案件を多く保有する当社において、顧客・ビジネスパートナーとの契約調整する業務をお任せいたします。 受注するPJTの採算が取れるよう顧客・ビジネスパートナーとの契約条件を調整するやりがいの大きい業務となります。 ■業務詳細: 具体的には、下記「顧客対応・ビジネスパートナー対応・社内管理業務」の3つの仕事をお任せいたします。 ・顧客対応:顧客との契約(注文〜請求の管理)に関わる業務 ・ビジネスパートナー対応:情報交換や参画要員の提案調整、また、契約(注文〜請求の管理)に関わる業務 ・社内管理業務:売上原価情報システムの登録、売上・利益、請求・支払処理や幹部が出席する会議資料の作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ≪主要取引先≫富士通、ソフトバンク、野村総合研究所、あおぞら銀行など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 管理職1名、メンバー1名(30代)で構成されています。今回ご入社頂く方には当社の中核メンバーとしての活躍を期待しており、2年ほど現管理職の元で経験を積んでいただいた後に管理職の後任としての活躍も期待しての増員募集となります。 ■就業環境: 年間休日120日、月平均残業20h程度とワークライフバランスの整った環境です。リモートワークも運用しており、業務都合に合わせていただく必要はありますが頻度については裁量に合わせています。 ■当社の魅力: 当社は1981年に富士通のOS開発を主として設立された独立系ソフトウェアハウスです。現在では通信・金融・公共の各分野において、ソフトウェアの開発・販売から保守・運用まで一貫して展開しています。 国内の名だたる大手企業との取引も多数あり、長い期間かけて構築された信頼関係のもと、一次請け案件から参画している案件が多くあります。 当社の更なる成長のため、2023年には実店舗を構える顧客に向けた利用客数増加のためのサブスク導入支援サービス「Sub.」の運営を開始し、TOKYO MXのビジネス情報番組にて紹介されました。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ