5202 件
株式会社カッシーナ・イクスシー
東京都港区南青山
青山一丁目駅
350万円~499万円
-
家具・インテリア・生活雑貨 専門店・その他小売, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【年間休日127日/賞与年3回/勤続平均年数10.3年/インテリアの海外仕入れをお任せ】 イタリア高級家具カッシーナをはじめとしたモダンファニチャーを扱うインテリア会社の当社で、ヨーロッパを中心とした海外仕入先に対する窓口として、商品の発注・輸入事務や、営業担当とのスピーディかつ円滑なコミュニケーションなど、お客様と商品をつなぐ業務をご担当いただきます。 ■業務内容: (1)海外(主にヨーロッパ)仕入先からの輸入事務 ・社内販売管理システム等を使用し、海外メーカーへの発注から納期調整、フォワーディング業者・通関業者との調整、船積・到着スケジュール管理、倉庫や工場への入庫確認、支払依頼まで行います。基本的に、仕入先とは英文メール中心のコレポンで、商品の品質クレーム報告等も発生します。急ぎの場合などは電話によるコミュニケーションも行います。 ・各種管理資料の作成(Excel、Word等)、各種帳票・資料の整理及びファイリング等を行い、複数取引先(メイン約10社、その他単発の仕入先もあり)との取引の進捗を管理しながら進めていただきます。 (2)商品手配面からの営業サポート ・発注点に基づき在庫する商品のほかに、お客様からの注文に応じて輸入する商品もありますので、営業担当者とのスピーディかつ円滑なコミュニケーションが必要です。また、商談で特別な仕様のご希望があった場合などに、メーカーへの問い合わせを行ない営業担当者へフィードバックを行うこともあります。商品不良が発生した場合、不良個所の確認から状況を纏め、各メーカーへ報告書を作成し求償対応の問合せを行うこともあります。 ■配属部署: 商品本部商品部企画チーム(9名)…商品部長/ 企画チームマネージャー / スタッフ(リーダー・スタッフ20〜40代 女性7名) 商品選定から仕入のオペレーション、店頭VMDまでの商品企画・調達を担当する部門です。主要ブランド別にMD〜仕入・消化率や在庫管理まで一元的に行えるように担当分けをしています。主に欧州からの輸入仕入オペレーションを主担当としてご担当いただける方を今回募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中央発條株式会社
愛知県名古屋市緑区鳴海町(上汐田)
500万円~999万円
機械部品・金型 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
〜グローバルに活躍したい方/創業まもなく100年/多様なキャリア〜 ■業務内容 トヨタ系・自動車ばねとコントロールケーブルの専門メーカーの当社にて、調達をお任せします。 ・原価低減/競争環境強化を目的とした国内外の新規仕入先の開拓 ・グローバル最適最安調達による直材費低減推進 ※工場内の資材や設備の調達や国内の商材調達は別部門が担当しており、当室は海外や原価に関する調達知見をつけることができるグループです。 ■組織構成 調達部門は3つのグループに分かれており、全体で25名の組織。 調達戦略室、資材設備室、部品調達(国内調達メイン)の3つの部署の中から適性に応じて配属を行いますが、現在は調達戦略室への配属を検討しています。 同室は部長、副部長(50代)、室長(40代)、以下7名の組織となり20代〜50代まで幅広い方が属しています。 ■業務の魅力 ・原価低減活動の成果物が具体的な数字として表れるため、やりがいを感じながら業務に取り組むことができます。 ・関連部署や生産対象拠点へ苦労して開拓した改善アイテムを提案することで、会社の費用低減に大きく寄与することができます。 ・海外拠点(中国・タイ・インドネシア・米国・台湾)への出張や赴任などグローバルでの活躍が可能。期間はプロジェクトによりますが数か月に1回程度が目安です。 ■当社の特徴 ◎「ばねとコントロールケーブル」の専門メーカーとして、トヨタ自動車(当社製品の約6割が採用されています)をはじめとした多くの自動車メーカーおよび2輪メーカーと取引。自動車には数千点にも及ぶばねが使われており、当社では長年蓄積してきた技術とノウハウをベースに製品の軽量化、高機能化、耐久性の向上を図ることで自動車の進化を支えています。 ◎中長期経営計画(2023-2027年度) 主要取引先の自動車生産台数の増加に伴い、当初の目標「2027年度売上高1,000億円」を2023年度に前倒しで達成。 高付加価値製品の量産開始や適正販価交渉の取組み、グローバルでの原価低減活動により収益力も大きく向上しています。今後も、商品力強化・非自動車分野を含む新規分野進出・画期的な原価低減・サステナビリティ経営により、クリエイティブカンパニーとして「100年企業」を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社尼﨑工作所
兵庫県尼崎市金楽寺町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
学歴不問
モノづくりの1〜10まですべて携われる/工場の根幹をなす調達・生産管理業務/大手ガラス素材メーカーや自動車部品メーカーと幅広くお取引で安定 ■業務内容: ・当社はオーダーメイドの大型産業機械、生産設備の製造を手掛けております。 ・本ポジションは、見積の積算から部材調達、納品対応までの一貫した業務(調達・生産管理)をお任せいたします。 <具体的には> 下記2つの業務を一貫してご担当いただきます。 1:調達業務 ・見積り案件での部材調達の見積り積算業務 ・受注案件の部材調達業務 サプライヤー選定、価格交渉、納期調整 2:製造工程の管理 ・調達〜組み立て〜据付まで工程の管理 ・予算管理(社内予算管理) ・顧客先立ち会い、納期管理 ■当社製品について: ・スマホやモニター、窓にも幅広く使用されるガラス素材や自動車部品の製造工程で使用される、自動製造装置を手掛けております。 ・単価は、数千万円〜数億円規模のものまであります。 ・当社は大型産業機械をオーダーメイドで製造しており、高度な技術力と一定規模の製造設備が求められることから、新規参入が難しい業界です。また、創業110年を超える長い歴史の中で培った信頼と実績により、多くの大手企業様から高い評価をいただき、安定したお取引を継続しております。 ■働き方: ・場合により国内・海外出張もありますが、年に数回ほどの想定です。 ・1案件が1〜6ヶ月スパン程度で、2〜3案件を並行してご担当頂きます。 ・残業はほとんどなしで定時退社も可能です。全社で残業は基本しない方針です。 ■配属先情報: ・7名(50代部長、50代課長、70代1名、60代1名、50代1名、40代2名)で構成されております。 ■会社の魅力: ・創業112周年を迎えた総合機械メーカーです。 各種産業用省力化機械設備の設計・開発、製造、据付等を手掛けています。 ・取引業界は、硝子、液晶、電機、自動車、生活用品、鉄鋼、リサイクルなど多岐に渡ります。 硝子関連の大手素材メーカーとは創業以来100年以上続くお取引があり、売上の5割程を占めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社図研
神奈川県横浜市都筑区荏田東
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 貿易業務(輸出入業務・通関など) 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/無借金経営・増収増益を継続中/住宅手当など福利厚生も充実の安定基盤で長期就業可能】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は技術本部CS部技術管理課に配属後、主に知的財産業務をお任せします。メインは知財業務をお任せしますが、一部輸出管理業務、取引先との契約業務についてもご担当いただきます。詳細は以下の通りです。 ※業務割合:知財5割:輸出管理業務2割:その他業務2割:取引先との契約関連業務1割のイメージです。 ◇知的財産権業務: 知的財産権業務においては、特許・商標出願対応や特許クリアランス調査、その他知財に関わる管理業務を担当いただきます。 ・特許先願調査 ・特許出願対応 ・商標出願対応 ・特許事務所との調整対応 ◇輸出管理業務 輸出管理業務においては、外為令、米国再輸出規制に対応する調査や分析、該非判定用パラメータシートの作成といった業務を担当いただきます。 ・外為令、米国再輸出規制(EAR)法令改正時の調査、分析 ・該非判定用パラメータシートの作成 ◇取引先との契約関連業務 取引先との契約業務においては、メーカーとの販売報告や契約に関する条件の交渉などといった業務を担当いただきます。 ・メーカーへの販売報告 ・メーカーとの契約条件の交渉 ◇その他製品管理、技術管理に関する業務 ・その他製品開発、製品出荷、製品サポートなどの企画や管理 ■担当製品/入社後の流れ: ・自社CAD、PLM製品 入社後は当社製品を知る必要があるため、製品や機能について理解していただき、一通り製品知識を習得したのちに、実際の業務を担当いただきます。 ■当ポジションのやりがい: 当社の知財業務は、開発部門と一体となり知的財産の専門家として、製品や機能の知財確保や他特許からの防御を行うことにより、当社ビジネスへの貢献を実感できます。さらに最新の技術を分析、探求することで、市場や他社の動向も知ることができ、会社としての事業戦略にも影響を与えることができるため、重要な役割として業務を行えます。 ■働き方: ・年間休日127日 ・完全週休2日制 ・月の平均残業時間は20時間程 ・在宅制度あり(試用期間中は除く) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県刈谷市朝日町
550万円~1000万円
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜調達活動を通して世界中の人々に移動における安全と感動を届ける〜 ■業務内容: 半導体・電子部品のBCP戦略立案、サプライチェーン、デリバリー管理関連業務、電子部品の交渉、コスト低減活動、仕入先選定、新規仕入先開拓、仕入先監査等をお任せします。 ■具体的には: ・半導体安定調達に向けた、BCP戦略立案、デリバリー、在庫管理および仕組み構築 ・部品コスト管理・コスト低減施策の企画・推進 ・グローバル(日本・中国・北米・欧州・豪亜・インド)でコスト・納期・品質目線で最適化を目指した調達戦略の企画・推進 ※現地調査や海外仕入先様との会議もあり、国内、海外問わず出張の可能性がございます。 ■使用言語、環境、ツール等: 日本語(外資系メーカーとの打合せ・交渉は一部英語) Office(Excel、Word、PowerPoint) ■組織のミッション: <アクションプランから> 調達活動を通し、世界中の人々に移動における安全と感動を届ける。 得意先、仕入先様と信頼関係の構築する為、法令・コンプライアンスを理解・遵守した調達活動を実施する。 事業を取り巻く環境の変化を先取りし、QCDにおいて世界最適調達が実現できる組織にする。 <25年度部方針から> ・持続的安定供給、商品競争力確保に貢献できる電子サプライヤーのグローバルサプライチェーン構築 ・経営・生産・調達等幅広い知見をもったプロ人財の育成 ・全員が自身の成長を感じながら業務に取り組める心理的安全性の高い職場づくり ■仕事の魅力: ・自動車業界のトレンドとなる電動化・知能化に関わる製品や部品を取り扱っております。電子部品の調達業務を通じて電子業界全体の動向を肌で感じる事ができます。 ・半導体を取り巻く激動の環境下、いかに調達していくか戦略立案し、強固な基盤づくりに取り組み、国内外の仕入先との折衝を通じたビジネススキルを習得できます。 ・関連部署、仕入先との連携で人脈構築しながら、様々な情報を収集し、新たな仕組みを作っていくチャレンジングな業務です。 ■組織・製品等の魅力 自動車の電動化や知能化に伴い、半導体や電子部品を取り扱う領域はこれから成長していきます。海外拠点の調達や営業機能と連携し、世界目線での最適調達を目指し、日々活動しております。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
日本ノート株式会社
埼玉県所沢市南永井
350万円~449万円
文房具・事務・オフィス用品, 倉庫管理・在庫管理 物流・購買アシスタント
◆◇創業109年/学習帳業界NO.1・学童向け学習帳を主に、ノート、メモ帳等の文具製品を取り扱う総合ノートメーカー/長期就業者多数在籍◇◆ 別拠点で受注した商品を出荷する業務となります。(基本的に注文を受けた日中に出荷をします) 主に現場作業ですが、事務作業も担当いただきます。 <現場作業> 入庫確認の上、倉庫システム反映しロケーションに収納 オーダー取り込みにより発行されるピッキングリストを元に荷物の集荷、運送会社に引き渡し <事務作業> 派遣人員の手配・教育・管理 配送、倉庫、業務委託費用管理・予算作成 出荷データ取り出し・倉庫管理システムへ投入してクロージングまで 納期・配送品質クレーム等各種問い合わせ <その他> 本社と連携したコストダウン施策立案 最適な在庫配置と配送のコストダウン実行 不稼働在庫撲滅の提案 ■当社の魅力: ・創業109年。2019年にキョクトウ・アソシエイツとアピカが統合した当社は、1922年にノート専門のメーカーとしてスタートし、現在は小学生向けの学習ノートから日用・ビジネス用のハイセンスなステーショナリーグッズまで、多岐にわたる商品を手がけています。 ・国際理解、ボランティア精神の育成を願い、UNICEF活動への支援を長年続けてきました。「かんがえる学習帳」の売り上げの一部が、開発途上国の子どもたちを支援する活動に使われています。「子どもたちがやさしさと広い視野をもてるように」それが当社の願いです。 変更の範囲:会社の定める業務
日電工業株式会社
神奈川県藤沢市小塚
~
機械部品・金型, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【未経験からバックオフィス業務に挑戦!/手厚い教育環境◆/平均勤続年数17年と長期就業可能/マイカー・バイク通勤OK/◆湘南で働きたい方におススメ◆】 ■業務内容: バルブを中心に生産設備や検査装置などの開発・製造・販売を手掛ける当社にて、購買・調達業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・金属部品等の部材調達 ・価格交渉 ・サプライヤー管理 ・発注管理 ・その他:見積、納期管理、与信管理、棚卸、納品対応 ※月1-2回ほど協力会社へ訪問し状況確認や品質立ち合いを頂くこともございます。 ■組織構成: 3名構成(リーダー:30代男性1名、60代男性1名、パート:女性1名) ■働き方: 残業時間は基本的にはほとんどなく土日休みなので、プライベートとの両立が可能です。 ■入社後の流れ: 先輩から丁寧にOJTにて業務を教えていきます。 初めは簡単な業務からお任せしていき、半年くらいを目途にある程度独り立ちを想定しています。その後は、習熟度や適性に応じて様々な業務をお任せしていきます。 ■当社について: ◆バルブ・制御基板メーカーとして、常に「お客様ニーズに応える製品づくり」を目指し、開発・製造・品質・販売と一貫したシステムを構築、業界のパイオニアとして高い評価を得てきました。 バルブは水や空気、ガス等の様々な流体をコントロールする機能を持っており、非常に重要な役割を担っています。当社製品はデパートや病院等で使用されているエアコンを中心に、自動車燃料制御用やガソリンスタンドの給油装置、コンビニの配送トラック等の輸送冷蔵、油圧を用いた歯科医療・理美容等の椅子や医療手術台に至るまで、みなさんの生活の身近な所で活かされており日常生活を支えています。 ◆近年ではその技術力を生かし、従来の製品に囚われない新分野・新製品の開発を開始し、工場内の生産設備や通電確認ツール等の販売を行っています。これら製品はお客様のニーズは勿論、従業員でアイデアを出し合い開発した製品です。既存製品に囚われない新たなチャレンジは今後も積極的に行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタイリングライフ・ホールディングス※東証プライム市場上場グループ会社
東京都新宿区北新宿
化粧品 専門店・その他小売, 購買・調達・バイヤー・MD 製品開発(化粧品・トイレタリー)
【サボリーノや乾燥さんなどのヒットブランドを展開/ 商品企画の段階から一貫して製品化の過程に携わる◎/年間休日125日・在宅可・フレックス制度あり】 ■業務内容: 企画プランナーがたてた企画を具現化するために、OEMや資材メーカー等の交渉窓口となり、新製品の企画や設計段階から製品化までの調整を担当します。 ■具体的には: ・国内外のOEM委託製造を通じた化粧品の設計開発 ・新製品開発における原材料、容器、パッケージ資材などのサプライヤー選定、価格交渉、納期管理 ・企画部、品質保証部、製造部などとの連携による、資材の品質・コスト・納期の最適化 ・注文及びスケジュール管理 など ■当ポジションの魅力: ◇新製品の開発に力を入れており、製品の源流に携わることで、「この製品は自分が関わった」という強い達成感を得られます。また、開発担当者として、まだ世に出ていない素材や技術をいち早くキャッチし、製品開発に活かすことで、未来のトレンドをつくり出すことに貢献できます。単なる購買業務だけでは味わえないやりがいです。 ◇販路が様々あり、セルフコスメ・百貨店化粧品商材など幅広く担当いただきます。また化粧品にとどまらず、美容を軸に健康食品や美容家電など新規事業も動き始めており、幅広く担当することでスキルをのばしていただけます。 さらに、海外生産にも注力しており、アジアを中心に調達拠点の拡大を計画しています。日本の市場だけでは得られない、より広範な知見を身につけることが可能です。 ◇コスト削減だけではなく、品質を確保しつつ適切なコストで、必要なものを必要なタイミングで手に入れることが重要です。 資材の調達では、適切なサプライヤーを選定し、価格交渉を成功させることで、企業の利益向上に大きく貢献できます。 ■当社について: スタイリングライフグループは、TBSグループとして事業を展開しており、雑貨小売事業の「プラザスタイル カンパニー」、化粧品や医薬部外品等の開発/製造/販売等を行う、セルフコスメ流通展開の「BCL カンパニー」とCPサロン展開の「株式会社CPコスメティクス」、ニットバッグの D2C 事業を行う「株式会社KNT365」など様々な業態でビジネスを展開しているユニークなグループです。 変更の範囲:会社の定める業務
日産車体九州株式会社
福岡県京都郡苅田町新浜町
400万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【フォークリフト経験者からの転職可能!/国内外に幅広く流通する完成車メーカーの製造に貢献/日産製品の中でも最新車種を扱える/充実な研修体制/中途社員が活躍できる環境あり】 ■業務内容: 自動車部品の供給、管理に関わる業務をご担当いただきます。 実際にフォークリフトを運転して部品の受入・供給を行うだけでなく、工場内でのスムーズな物流工程の検討・改善にも携わって頂きます。また、部品を傷つけることなく物流をすることが叶う様なオペレーションの品質を管理もお任せ致します。 【業務例】 ・部品の受入、供給業務 ・フォークリフトオペレーション、フォークリフト管理 ・生産進捗管理(部品の受け入れ・供給・出荷まで) ・構内現場改善(レイアウト・物流品質向上・コスト) ・品質管理(部品・物流)など ■会社概要動画: https://youtu.be/SOspQWNzjrQ?si=bBGPH1wb-K1gv516 ■職務の魅力: 生産工場で部品供給業務を担っております。工場内の物流が機能しなければ工場の生産はスムーズに行えなくなってしまう為、重要な部署となり、よりスムーズな物流を目指した現場ならではの改善を行っています。 その改善が世界中で日産車をご購入されるお客さまへの最高のサービス提供に繋がります。チームワークで進める仕事なので、コミュニケーションを大事にしています。 ■同社について: 日産車体九州は2010年1月に本格稼動したグローバル日産のINFINITIブランドの生産を許されている工場です。日産グループ内で最も新しく稼働を開始した工場であることから、最新鋭の設備を有しています。生産車種は、エルグランドやキャラバンをはじめとした5種類です。多くの自動車・部品メーカーが進出し、また目覚しい発展を続けるアジア地域との物流メリットが大きい北九州地区に立地しています。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽工業株式会社
大阪府大阪市淀川区木川東
800万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
〜経験活かして仕組づくり・効率化を担当できる/部門新設に伴う増員採用/全社横断プロジェクト/業界トップシェアの安定企業〜 ■担当業務: 従来の事業部別の調達・購買部門に加え、新設された全社横断的な調達・購買部門において、以下の業務推進を行なっていただきます。 (1)調達・購買の仕組み、機能構築(取り組み、成果/効果の見える化) (2)各部署、部門とのヒアリング、課題抽出、ターゲット、進捗管理立案 (3)海外情報の入手、分析と活用方法立案 (4)国内、海外購入部品の発注先選定、価格交渉 (5)購入部品の納期管理、調整 (6)副資材調達・購買管理 ■ミッション ・サプライチェーンマネジメント(SCM)の再構築 ・50年以上取引のある仕入れ企業なども多く、属人的な管理になっていることもあるため、取引先管理における書類の標準化などを期待 ■採用背景: 製造業において、サプライチェーンの整備、原価低減活動は重要な取り組みであり、戦略的な調達・購買機能の再構築を急いでおり、全社横断的な調達・購買部門の新設に伴う増員になります。 ■組織構成: 本部長(1名)、副本部長(1名)、課長(3名)、メンバー(8名) ■主力事業 大型屋根を手掛ける大型膜構造建築物の世界シェアトップクラス企業 1)公共/大型膜構造建築:東京ドームをはじめ、ユニバーサルシティ駅前の屋根など 2)産業施設:合理化、機能化を実現する倉庫やテント工場など産業施設 3)土木環境資材:関西国際空港など埋め立地を作る際に必要となる世界初、海中汚濁防止膜 4)物流システム:粉粒体等の輸送に使われるエコバックなど ■強み: 当社製品・技術は、スポーツ施設や博覧会場、空港やターミナルなど、世界各国の大型膜構造建築物で活用されており、各方面より高い評価を得ています。 膜構造建築物においては、世界シェアトップクラス。 ※代表的実績:東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)など 変更の範囲:会社の定める業務
キリンホールディングス株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
700万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測 IT戦略・システム企画担当
【食から医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業展開/リモート有/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ◆業務概要: KV2027に向けたイノベーションを実現する組織能力の一つとして「価値創造を加速するICT」が掲げられており、その中でもICT調達力の強化は重要な位置付けの一つとなっています。ICT業界では技術の進化は元より、クラウド型サービスの拡大、既存サプライヤーの再編や新規サプライヤー参入など、外部環境の急速な変化が進んでおり、変化を的確に捉え、事業の求めに応じた適切な調達を実行できる組織能力の重要性が高まっています。 このような中、キリンホールディングスでは調達部にICT調達の専門チームを2年前に立ち上げ、ICT領域に係る調達機能の強化を図っています。 企画構想、ビジネス設計、システム設計を理解し、多様化・複雑化が進むICT業界を俯瞰的に捉え、最適なサプライヤを選定し、海外を含めた共同調達も推進いただける方を募集いたします。 ◆業務内容: 調達ルールに則ったプロセスを実行し、ICTに係る物品やサービスを調達します。 なおICT調達では、企画構想、計画策定、業務設計などの上流工程から関与して、的確に事業課題を理解することが重要となります。 具体的な業務は以下の通りとなります。 1)国内外のICT環境変化と事業会社の戦略を踏まえたICT調達戦略の立案と実践 2)事業会社のデジタルICT利活用の要求を満たすサプライヤーの探索と選定 3)サプライヤーからの提案・見積の査定および交渉による適切なサービスと適正価格の決定 4)ソーシングデータの分析によるサプライヤーの評価と選定、および重要サプライヤーとの適切な関係構築・維持 5)グループ全体での最適なIT契約の交渉と管理 ◆本ポジションの魅力: キリングループの国内事業会社の全てのICT案件に関与でき、ICT業界の幅広いネットワークを築くことができる仕事です。ここでの経験は将来ICT部門のトップマネジメント(CIO)やICT業界のリーダーを目指す方には貴重な経験になると考えます。 プロジェクトマネジメント経験を活かし、キリングループ国内事業会社全体のICT案件を調達の視点で統括できます。案件単位での活動から事業単位へ仕事の幅を広げたい方も歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マッシュスタイルラボ
東京都千代田区麹町
麹町駅
350万円~699万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【「gelato pique」「Cosme Kitchen」などアパレル・コスメ・飲食事業で複数ブランド展開を行うマッシュグループ/ウェルネス休暇/産休育休・時短勤務実績あり】 マッシュグループはSNIDELやgelato pique、Cosme Kitchen、SNIDEL BEAUTYをはじめとしたファッションやビューティー、飲食、デザイン、不動産など様々な事業を国内外に展開しております。 今回新規事業の立ち上げに伴い、新たに生産管理担当を募集いたします。 ■業務内容: 今回、マッシュグループにて新規事業の立ち上げを予定しており、新たにスキンケア・メイクアップ商品の生産量や容器、価格、納期などの工程管理をご担当いただける方を募集いたします。 事業規模の大きい新規プロジェクトに、立ち上げフェーズから参加できるやりがいの大きいポジションです。 ※選考の中で配属ブランドをご相談させていただく場合がございます。 ■具体的な業務内容: ・製品の納期・数量の調整 ・化粧品容器・副資材の手配管理 ・指示書・発注書の作成 ・原価管理 ・国内協力工場への指示出し ※職務内容は、組織変更や異動に伴い弊社事業に関連する業務の範囲で変更となる場合がございます。 ■ポジションの魅力: ・基盤の大きい事業会社にて新規事業の立ち上がりメンバーとして携わることができる ・グループ内に様々なテイストのブランドがあるため、社内で横断的に知見を取り入れることができる ・経営層と関わる機会も多く、事業の動き及び自身の貢献度を近くに感じることができる ■マッシュグループについて: 当社は「私たちの発想を形にし、人々に幸せを届ける。」という企業理念のもと、1998年の創業以降、ファッション・コスメ・フード等多岐に 渡る分野で事業を展開しています。 現在自社ブランドは20種以上、店舗数は国内外合わせ600店舗超、グループ売り上げ1,000億円を超えるなど、業界トップクラスの成長率を誇る 企業です。 また、将来的な上場も見据えており、今後も既存事業だけでなく、新規事業の積極的な開発、海外事業の強化など、益々の発展を目指しております。 変更の範囲:組織変更や異動に伴い弊社事業に関連する業務の範囲で変更となる場合がございます。
スターゼン株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 購買・調達・バイヤー・MD
〜東証プライム上場の食肉業界大手/まずは国内営業からスタートして、経験を積み海外営業にもチャレンジできます/駐在の可能性もあり/若手が多く活気がある職場〜 ■業務内容 ・食肉の輸入・調達・国内一次卸売、国内量販店などへの販売 全国に展開する当社営業所を含め、国内の食肉卸売業者様や大手外食企業様、食肉加工メーカー様への営業・販売が主な業務になります。取扱商品は海外産地から自社輸入した食肉がメインで、仕入れ価格・量、納期の調整も業務に含まれます。 <業務内容の補足> ご入社より数年は輸入食肉の国内営業が主となるため、英語については、メールでは使用することもありますが、最初は頻度が少ないです。 経験を積んだのちは海外出張(現地視察(単独/お客様とのアテンド)、海外研修)もあります。(出張頻度は担当にもよりますが国内が月1〜2回、海外が年1回ほど) ■組織構成 海外本部は全員で約90名、うち営業担当は45名となります。 営業は、商材ごとにチームが分かれており、ビーフ・ポーク・オファル(内臓肉)の3つの部署がありいずれかに配属となります。 ・ビーフ:18名 ・ポーク:22名 ・オファル:14名 ※男女比は1:1で平均年齢は30代前半の活気がある部署です。海外志向がある社員も多く、切磋琢磨しながら業務ができます。 ■キャリアアップ 海外からの買い付けや仕入れた商品の販売計画策定、新規仕入れ先・販売先の開拓。ゆくゆくは海外拠点の駐在員や海外拠点の開拓など一定の経験は必要なもののやる気があればその役割はグローバルに広がっていく仕事です。 ■当社について 「食の感動体験を創造することで世界中の人々と食をつなぎ続ける」を経営ビジョンに掲げ、国内外で食肉関連事業を展開する食肉専門商社の国内トップカンパニーです。当社が扱う食肉製品は大手ファストフード企業のハンバーガーに使われているビーフパティや全国展開しているスーパーマーケット、商店街の精肉店/惣菜店、大手コンビニエンスストアなどいたるところで使用され、皆さんの食卓を陰ながら支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
四国化成工業株式会社
香川県丸亀市土器町東
450万円~649万円
機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜国内外で高シェアの自社製品多数/圧倒的な安定感の四国化成G/年休124日・土日祝休み/抜群の福利厚生・充実の研修制度で長期的に働きやすい環境◎〜 ■業務内容: 建材事業の物流購買に携わっていただきます。 【具体的には】 ・物流合理化方針の立案及び実施 ・アルミ地金などの材料の価格交渉、購入 ・関連部門及び関係会社に対する物流支援業務 ■当社での働き方: ◇年間休日124日、平均有給取得日数12.1日と、非常に働きやすい環境です。 ◇2020年度の女性の育児休業取得率は100%と、女性が活躍し、働き続けられる環境も整っております。 ■当社の特徴: 四国化成グループが長期ビジョンで目指す姿は「独創力で、"一歩先行く提案"型企業へ」。PC、スマホ、電子機器、自動車等の中の基板を錆から守る「タフエース」は主要電機メーカーの材料指定を取得、現在でも世界シェアトップクラスとなっておりますが、5G・6G関連で更なるニーズ増を見込んでいます。有機化成品分野の「ネオクロール」はプールや浄化槽の消毒にて国内シェアトップ級となっています。研究開発力があり、少数精鋭で小回りが利く当社だからこそ参入できるニッチな市場で、高付加価値の製品を開発・提供し続けて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
愛三工業株式会社
愛知県
500万円~799万円
自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
【トヨタ自動車筆頭株主 / 東証プライム上場の安定企業】 【福利厚生・ワークライフバランス◎(年休121日/長期連休年3回)】 ■概要: 外部環境の変化(カーボンニュートラル、電動化の加速など)を踏まえた新製品および量産品の最適生産検討と企画業務をお任せします。 <具体的な業務> ・新製品の内外製/生産企画、外製化検討 ・グローバルで各工場の将来ロードマップ作成 ・プロジェクトマネージメント(開発からSOP迄の全体日程管理) ■業務のポイント ・当部署は新製品の生産準備を行いますので、社内のあらゆる部署との連携が必要です。技術部門はもちろん、営業や調達、経理とも関わりながら業務を進めていきます。 ・各部署間の関係性はフラットであり、建設的に業務を進めることができる環境です。業務に滞りが出てきた場合は、月1回実施する役員会議で方針も決定いたしますので、スムーズな意思決定が可能です。 ・将来的には、古い型番の製品の統合や工場の再編なども含めた、会社全体に関わる大きな仕事にも挑戦いただきたいと考えております。 ■組織構成: 生産企画室は13名の社員が在籍をしております。グローバル生産管理部には生産管理室もあり、そちらで既存製品の日々の生産管理を行っておりますので、当室では生産準備に集中できる環境となります。 ■教育研修制度: 中途向けの社員研修制度が整っており、しっかりとフォローアップする体制が整っています。具体的には下記の通りです。 ・キャリア社員導入教育(会社規則、製品工学) ・階層教育、その他教育(QC教育、特許・契約教育など) ・OJT(指導される先輩の想定例:30〜40歳/10年前後の経験あり) ・ブラザー制度有(会社生活での困り事など相談役) <当社の強み> ◎世界の自動車メーカーを支える高い技術力: 世界中のクルマの約3台に1台は当社の製品が搭載されており、トヨタのハイブリッドカー「プリウス」や「アクア」「クラウン」等にも愛三工業製品が搭載されております。独自の流体制御や電磁駆動技術を活かし、ハイブリッド車や燃料電池車などの環境対応車への開発にも強力に推進しております。また、製品の設計製造のみならず、車両全体の適合(燃費向上・環境測定など)ビジネスにも大きく貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロン宮城株式会社
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 本求人はポジティブアクションに関するオープンポジションです。 エントリー時にお預かりした書類をもとにご経験・志向性に応じてポジションの打診を実施させていただきます。 具体的なポジションについては選定しておりませんが、下記に事例として記載させていただきます。(※弊社にご興味をいただけた方に関しては気兼ねなく、ご応募ください。) ・資材調達 ・生産管理 ・人事・労務 ・輸出入管理 ■女性の働きやすさについて: ・「女性のチカラを活かす企業」に認定されました。今後もDE&Iの推進を積極的に行ってまいります。 ・産前産後休暇、育児休業、子育て応援休暇、子の看護休暇、介護休暇、短時間勤務制度(育児・介護)等、働きやすい制度を整備しています。 ・当グループの育児休業取得率は97.5%(2023年)、育児休業復帰率は98.7%(2023年)です。 ■採用背景: 売上が2兆円を超える中、このまま世界No.1の企業を目指していくため「どこに投資をするのか」「どのように投資をしていくのか」は非常に重要になっています。半導体業界を技術力で更にリードしていくための組織強化を目的とし、今回の採用に至りました。 ■同社について:IOT時代到来に伴い、世の中のあらゆるものに使われている半導体はますます重要になってきました。そして、その半導体そのものを作っているのが東京エレクトロンが手掛ける半導体製造装置です。したがって、装置メーカーには半導体の技術革新を支えるべく世の中で誰もやったことない高度な技術力が求められるため、最先端かつ高難易度の業務に携わることが出来ます。 変更の範囲:本文参照
芝浦メカトロニクス株式会社
神奈川県横浜市栄区笠間
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜プライム市場の半導体・液晶関連の独自技術を多数保有する世界シェアTOPクラスの企業/売上610億円/平均勤続勤務年数19.4年/残業20h程度/有給平均取得日数14.2日/年/年休126日〜 【業務内容】 当社製品であるFPD製造装置、半導体製造装置、真空応用装置部品のの手配、購入業務、調達業務を担当します。 ◆詳細: 入社後まずお任せする業務は入社頂く方のご経験等に併せて決定します。 【組織構成】 人数:48名 年代:幅広い年齢層の方がご活躍されておりますが、40代以降のベテラン社員も多く在籍しております! その中で調達する製品(既製品・オーダーメイド品・素材等)によって3〜4チームに分かれている形です。 中途入社でご入社された方もいらっしゃるため、キャッチアップしやすい環境です! 【働き方】 残業時間は20h程で年間休日も126日となっております。 また平均勤続年数19.4年で有給取得日数も14日程度あり、ワークライフバランスを整えて働くことが出来る環境です。 【製品に関して】 (※以下が例となります) ■半導体製造装置: 枚葉式ウエハー洗浄装置、枚葉式高温リン酸エッチング装置、枚葉式フォトマスク洗浄装置、フリップチップボンダ ■FPD製造装置: 洗浄装置、エッチング装置、配向膜インクジェット塗布装置、シール塗布装置、FPD用アウトリードボンダ 等 【会社に関して】 当社は東証プライム上場の「半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜」などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っている装置メーカーです。 海外売上比率は60%を超え、現地法人なども構えているグローバル企業で、高いシェア率を誇る製品も有しています。 現在は要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっていますが、今後はサービス事業の拡大なども行っていく予定です。
武蔵エナジーソリューションズ株式会社
山梨県北杜市大泉町西井出(その他)
甲斐大泉駅
300万円~499万円
電子部品, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【ハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)のパイオニア企業/武蔵グループ/働き方◎】 ■仕事内容: ・出荷梱包作業および進捗管理 ・資材購買の入庫作業および受け入れ処理 ・国内外への集荷配送手配 今後の事業拡大に伴い物流量の増加や海外輸出の対応もおこなっていただきます。 変更の範囲:当社業務全般 ■働き方: ・当社の社風としてメリハリをもって仕事を進めており、残業は月10時間程度であり、納期前等の繁忙期は20時間程度になります。 ■当社について: 2007年8月にJSRグループ企業として発足し、LIC開発および製造拠点として2008年11月に商業規模のLIC製造工場では世界で初めての施設である本社山梨工場を竣工させました。 2020年4月に武蔵グループ企業として発足し、2020年11月にJMエナジー株式会社より、武蔵エナジーソリューションズ株式会社に社名変更。2024年4月に武蔵精密工業株式会社の完全子会社。LICはエネルギー効率化に向けて大きな期待をうけており、グループとしても強力な支援体制を整え事業推進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンクロボティクス株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
600万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
▼グローバル×最先端技術に触れながら業務遂行が可能。 ▼今後の世の中をロボットで変えていく優良企業 ▼ベンチャー風土と大手資本の安定性を持つハイブリッド企業 【募集部門のミッション】 ソフトバンクロボティクスグループの成長を牽引するグローバルサプライチェーンの構築 【業務内容】 事業推進における戦略課題を解決するサービスやグローバルサプライチェーンを構築することで、最適な納期・価格・数量での製品提供を実現し、ともに事業発展に貢献いただける人材を募集します。弊社グループが展開する様々なロボット事業における更なるマーケット拡大に向けて、ユーザーへの新たな価値提供や新規サービス立案に携わっていただきます。 ・グローバルサプライチェーン構築 ・新規サプライヤー開拓やサプライヤー管理業務 ・グローバルでの各販売拠点やパートナーとの連携 ・生産、販売、在庫を踏まえた発注計画の立案 ・発注後の納期調整 ・品質や納期トラブル対応や状況によっては社内の品質担当と共にサプライヤー先へ訪問など 【ポジションの役割】 グローバルサプライチェーン構築、最適発注、コスト削減、QCTVS改善 【やりがい】 グローバルで展開するロボットビジネスを支えるサプライチェーン構築に携わっていただきます。AI清掃ロボットや配膳ロボットなどのサービスロボットをはじめとした、先進的なソリューションを提案するビジネスの立ち上げ期での経験ができます。立ち上げ期のため決められたプロセスはなく、自らの大きな裁量をもって活躍いただくことが可能です。 【部署の構成】 グローバルビジネス推進部:10名 変化を楽しむことができ、新しいことに勇んで挑戦できる方が多く活躍している社風です。 【同社の魅力】 2014年の「Pepper」以来、ロボットと共存する世界の実現のため、全速で駆け抜けてきました。今では、様々な最先端技術を生かした数多くの新プロジェクトで、世界の圧倒的No.1を目指しています。ペッパーを初め、配膳・運搬ロボット「Servi」やお掃除ロボット「Whiz」など、今後の世の中の人手不足をIT×ロボットで解決していきます。 日本でのシェアも増え今後の世の中を支える代表的な企業と革新していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本アクセス
大阪府茨木市宮島
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
〜食に興味をお持ちの方や管理職を目指されている方へ/全国に500を超える流通拠点を持っています〜 ■仕事内容 近畿エリア内の各拠点における受注・発注・商品在庫管理業務等をお任せいたします。 ■具体的には ・担当する物流センター分の受注・発注業務 ・得意先専用センターの補充発注/営業からの依頼に基づく特売発注 ・物流システム(Captain)を使用したマスタ登録、物流センター業務 ・物流センターからの問合わせ対応や入荷調整業務 等 入社後は在庫分析や部全体の管理をお任せし、ゆくゆくは発注業務をご担当いただきたいと考えております。 ■入社後の流れ まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや、会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。 また当社では、社員の自主的なキャリア形成を推進しています。新入社員から役員に至るまで、幅広く「階層別研修」を実施し、職種に関係なく必要とされるビジネススキルや役割、知識、仕事に対する考え方や姿勢を習得し、レベルアップする機会があります。年次を経てからも成長し続けることのできる環境です。 ■ジョブ・ローテーションについて 総合職で採用させていただきます。将来的に組織長(管理職)を目指していただくため、入社後はジョブ・ローテーションを通じて様々な業務経験を積んでいただきますので予めご理解ください。 人事異動は会社決定で行われますが、毎年上長とキャリア面談を行うことでご本人の意向を確認し人事異動の参考にしております。 ■雇用形態について ※入社後3ヶ月〜8ヶ月は嘱託社員としての採用となります。 (嘱託社員期間は本人と会社との間でのマッチング期間です) ※嘱託社員期間が経過した後に、正社員登用となります。 (社員登用を前提に採用しておりますので、登用時に試験等はありません) ※嘱託期間中と正社員登用後で同じ給与金額を支給します。 ※直近7年間における中途入社採用者の正社員登用率は100%です! 変更の範囲:会社の定める業務
JX金属商事株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
400万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 非鉄金属, 倉庫管理・在庫管理 販売・接客・売り場担当 倉庫業
■◇髪色・ネイル自由!/重い荷物なし!/空調服完備/男女更衣室別!/スポットクーラー・ヒーター完備/年休125日/基本定時上がり/残業平均5時間以下/未経験歓迎/年収400万~◇■ ■魅力ポイント ・業務に支障が出ない範囲で髪色・ネイル自由! ・重い荷物基本なし!(重いものは基本フォークリフトで運びます) ・基本残業無しの定時上がり! ・未経験で400万~可能! ■業務内容: 非鉄金属スクラップの検品などを行っている倉見倉庫内でフォークリフトを利用して運搬・選別等をお願いいたします。資格をお持ちではない方は入社後はフォークリフトを使用しない簡単な作業からお任せいたします。 その後資格取得をして頂き、フォークリフトのオペレータとして活躍頂きます。 重機資格やご経験のない方でも、入社後にゆっくりと教育するため、未経験の方でも遠慮なくご応募ください。 【業務詳細】 ・非鉄金属スクラップのデータなどの入力 ・軽量・検品・選別 ・フォークリフトでの運搬業務 ※資格をお持ちの方であれば入社後からオペレーター業務をお任せいたします。 ※まずは、支店内で取扱っている非鉄金属スクラップ等を現物を見ながら、学んでいただきます。 【業務の流れ】 ◎荷下ろし・移動:トラックに積まれたスクラップを重機を利用して下ろし移動 ◎選別:集荷したスクラップに異物が混入されていないか、重機や手作業を通じて選別 ◎計量:産廃コンテナに入ったスクラップを、重機を利用して移動させ、計量 ◎荷積み:溶解スケジュールに合わせて、重機でコンテナを移動しトラックに積み込む ■研修制度 ・入社後未経験の方であれば、現場でのOJTを経て学んで頂きます。 またその際専属で研修担当者が付きますのでご安心ください。 ・資格等未取得の方は、入社後会社補助の上、以下の資格を取得いただきます。 ・フォークリフト免許 ・玉掛け資格 ■組織構成: 倉見支店では支店長、営業3名、営業事務4名、現場作業員約20名が在籍しています。(※うち女性5名<事務>) 倉庫内には現状5名在籍しており、30代~60代の男性の方が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社榮開発
岩手県北上市村崎野
村崎野駅
ゼネコン, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 道路旅客・貨物運送
〜機材管理のルール化を推進できる方歓迎/公共事業案件多数で安定/東北トップクラスの大型建機保有/SAKAEのロゴで業界知名度高〜 ■業務内容: 東北トップクラスの大型建設機械を保有し大規模土木工事を得意としている当社にて、機材部長として、機材管理・運行管理の責任者業務をお任せします。運送部門の担当も兼務いただきます。 ■業務詳細: ◇グループ機材担当者のマネージャー ◇重機の保守・管理及び配車 ◇ダンプの保守・管理及、配車及び運行管理(運転手点呼等) ■当社について: ◇東北随一の大型建設重機の保有数(100台以上)を誇り、東北六県を営業範囲として幅広く事業を展開しています。 ◇宮城県(名取市)と福島県(南相馬市)にも拠点があります。 ◇低振動・低騒音の環境に配慮した建設機械、ICT施工等最新の技術を搭載した建設機械等の最新機種を積極的に導入しています。また、ラジコン建機も所有するなど、新しい取り組みにも積極的な会社です。 ◇大手ゼネコンとの取引が多く、これらの協力会としての交流も多数あります。 ◇災害時にも運送部門と連携してスピーディーな対応で客先からの評価も高いです。 ■主な施工実績 ・いわて花巻空港/造成工事 ・胆沢ダム/掘削工事 ・盛岡の手代森トンネル/掘削工事 ・川合トンネル/掘削工事 ・三陸自動車道/高速道路工事 など ■主な施工実績 ・いわて花巻空港/造成工事 ・胆沢ダム/掘削工事 ・盛岡の手代森トンネル/掘削工事 ・川合トンネル/掘削工事 ・三陸自動車道/高速道路工事 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Luup
東京都千代田区神田佐久間町
不動産管理 土地活用, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜「新たな交通インフラを創りあげていく」未来を変えていく株式会社Luupで働きませんか?/人口減少・高齢化社会における新たな公共交通・社会インフラへ/事業拡大期にジョイン!更なる成長を共に創っていく仲間の募集〜 ■組織とポジションについて: ・Fieldオペレーションチーム(車両の充電や再配置)、リペアメンテナンスチームから構成される部署です。(実際に修理を行うのはアルバイトや業務委託の方です。) ・Luupのユーザーに安全に快適に車両をライドいただけるよう、サービスレベルの維持・向上に日々チャレンジしています。 ・本ポジションでは、リペアメンテナンスチームの一員としてLuupのサービスの根幹を支える機体の日々のリペアメンテナンスを運用いただくポジションとなります。エリア内の各倉庫の管理者、整備士、および外部ベンダーを含むチーム全体を統括し、指導・育成、評価、採用などを担当していただきます。 ■業務詳細: ・倉庫運営全般の統括:管轄エリア内の倉庫の運営の統括、整備の現場を指揮監督 ・メンバーマネジメント:エリア内の整備士、管理者を含むチームメンバーのマネジメント、育成、評価、採用など ・関係部署との連携:企画チーム、品質管理チーム、外部ベンダーなどと連携し円滑なオペレーションを実現 ・課題解決:オペレーション上の課題を分析、改善策を立案・実行 ・プロセス改善:業務フローの改善、標準化、効率化を推進し、生産性向上 ・安全管理:倉庫内における安全衛生管理、事故防止 ■仕事の魅力: ・社会的に影響力のある電動マイクロモビリティのシェアリングという拡大成長期の事業に携わることができる点 ・リペアメンテナンスを通じて、ユーザー体験の安全性、快適性の向上に貢献することができる点 ■当社について: 当社は、「街じゅうを駅前化するインフラをつくる」をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービスを日本各地で展開しています。現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・福岡を中心にでサービスを展開しており、2024年10月時点で10,000ポート以上を運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測 経営企画
■業務内容:下記の業務を、主導またはチームメンバーと協働し推進いただく予定です。 ◎同社グループ全体のESG調達戦略の策定・推進、HDガバナンス機能強化 ・資材調達戦略起点でESG対応方針を策定し、サプライチェーン上のGHG排出量削減や、持続可能なサプライチェーン構築に向けた施策を推進。 (Ex.持続可能なパーム油調達に向けた戦略策定、ESG認証原材料調達のロードマップ作成とグループ全体での調達推進、その他企業価値向上に資する調達施策の実行) ・HDサプライチェーン管理部門としてのガバナンス強化 (Ex. 海外・国内グループ事業会社調達・ESG部門との連携、グローバルトレーサビリティデータ収集) ◎上記に関連する社外・社内部署横断プロジェクトの主導 ◎経営層へのインプット、戦略・施策の提案 ◎グローバルESG規制・先端動向などの情報収集・知見共有 ■配属先について:同社に在籍し、日清食品ホールディングス株式会社への在籍出向となります。 ■日清食品ホールディングスについて:持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 ■同社の魅力:歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について:同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、当社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。当社グループは、それぞれの活動テーマごとに設定した目標の達成に向けて、グループ一丸となってさまざまな課題に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニコン・セル・イノベーション
東京都港区港南品川インターシティC棟(地階・階層不明)
ナノテク・バイオ CMO, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
【Nikonグループのヘルスケア事業を担う企業/世界最大手Lonza社と業務提携/世界最高レベルのクオリティ再生医療用細胞開発・生産を展開】 ■担当業務 GMP準拠の購買業務を担うサプライチェーンロジスティクス部門のリーダー候補となる方を募集します。 ・GMP製造活動等に必要な原材料の購買業 ・原材料の倉庫作業業務(入庫・出庫・在庫管理等) ・調達取引先との調整・交渉業務(納期、コスト) ・原材料の購買に於ける関係部署との調整業務 ・原材料の薬監証明等の公的申請業務 ・原材料および製品の輸入・輸出手続き、管理業務 ・公的監査及び顧客監査等への対応 ・品質イベント(逸脱、変更管理等)の対応 ・文書管理(新規文書・更新文書のドラフト作成等)の対応 ・上記実務の主導・推進 【業務の魅力】 ・難病や希少疾患に対する再生医療への社会的期待を背負うニコングループの戦略的成長事業で、大きなやりがいを感じながら活躍いただけます。 ・Lonza社との業務提携契約により、グローバルスタンダードの品質および生産システムが利用可能で、幅広い知識と見聞が養える環境です。 【求める人物像】 周囲との連携をいとわず、現場業務を率先して主導いただける方をお待ちしております。 【同社について】 2015年設立。(株)ニコンの子会社として、再生医療用細胞の受託開発/製造サービスを提供しています。 受託製造分野で世界最大級の事業規模を誇るLonza社と、日本の細胞受託生産に関する戦略的業務提携契約を締結。 nikonが有する光学/画像解析技術と精密機器製造の実績と、Lonza社の細胞生産技術のノウハウを活かした事業を展開しています。 Lonza社がもつネットワークも活かせるため、双方の技術移管、全世界への製品供給が可能な体制になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ