415 件
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~899万円
-
自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界的バッテリーメーカーでの資源戦略/リサイクルなど今後の重要テーマ/市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業】 グリーンかつ競争力のある資源を、安定的かつ持続的に調達していくための戦略立案と実行、契約交渉などをお任せします。 ■具体的な業務例: ・リチウム・ニッケル・コバルト等の1次資源に関するソーシング戦略の立案・調達実行 ・クローズドループを軸としたリサイクル資源の導入戦略策定とプロジェクト推進 ・新規仕入先の開拓、案件評価、契約スキーム構築、契約交渉・実行 ・経営層や親会社との戦略連携、報告・提案業務 ・必要に応じて経産省、JOGMEC、銀行、商社、OEM等との渉外・連携対応 ■組織構成: 20名弱の組織であり、キャリア入社者も多く組織の中でのチームのやりとりもスムーズで、壁なくお互いに支援できることが組織の強みです。 ■募集背景: 電池に使用する原材料の調達量や調達先はこれまで以上に多様化・拡大しています。特にリチウム、ニッケル、コバルトといった重要資源は、事業の成長スピードに見合った“調達の仕組み”を整えていくことが求められています。当社では2022年から資源調達に本格的に取り組み始め、仕入先の開拓や契約スキームづくり、品質認証・監査対応などを進めてきました。加えて最近では、1次資源だけでなくリサイクル資源の導入や、これまで扱ってこなかった素材領域にも対応範囲が広がってきています。変化とスピードに柔軟に対応しながら、調達戦略を描き、実行につなげる体制を強くしていくために、現場感と戦略的視点の両方を持ちながら周囲と連携して前に進められる方の増員を考えています。 ■業務の魅力: ・電池事業の成長に直結する資源戦略を自ら描き、実行できる裁量の大きさ ・取り扱い金額もインパクトも大きく、経営貢献を実感できるダイナミックな仕事 ・クローズドループ構築やリサイクル導入など、次世代の調達モデルづくりに挑戦できる ・商社やOEM出身者など、多様なバックグラウンドの仲間とともに視野を広げられる職場 変更の範囲:会社の定める業務
リープヘル・ジャパン株式会社
神奈川県横浜市鶴見区大黒町
350万円~499万円
建設機械・その他輸送機器, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜世界最大手クラス/重機建設機械メーカー・ドイツ LIEBHERR(リープヘル)社/グローバルでのクレーン車販売シェア50%/10年で売上3倍増/100社以上グループ会社で世界展開〜 ■業務内容: 部品倉庫内にて、部品の入出荷作業、在庫管理、棚卸作業などを行います。 ■具体的には: ・入荷-ドイツから届いた部品(超小型〜大型)を指定の場所に入庫 ・出荷- 出荷指示票に基づき、指定棚からピッキング。配送やエンジニアへの手渡し ・在庫管理- 専用システムを使用して、実数を確認 ・棚卸- 始業開始前に棚卸作業(週2〜3日程度 朝8:00出勤・早出残業扱い) ■組織構成: 2名体制(30代、50代) └未経験で中途入社されている方も ■魅力: 年間休日130日の土日祝休みで、残業10〜20時間程度で、日々オンオフのメリハリをつけて働く事が可能な環境です。もちろんGW、夏季休暇、年末年始などの長期休暇は整備されており、有給休暇も取得しやすい環境でございます。 ■当社の概要・特徴: ◎1949年にドイツで設立された、世界最大級の建設機械メーカー「LIEBHERR(リープヘル)」の日本法人です。 リープヘル社は世界50カ国に130社以上を展開しており、50,000人以上の従業員を擁しています。クレーンでは世界・国内共にトップクラスのシェアです。 ◎日本法人である当社は商社機能を担っており、国内の建設会社や運送会社に主に大型クレーンを提供しています。 同業他社に比べ、規格の異なる製品や超大型の製品を扱っていることが特徴です。とくに、1,100トン級の超大型クレーンはノウハウをもつ企業が非常に少ないため、当社はその先駆者として位置づけられています。 また、2000年から業績が好調で、直近の10年で売上が3倍近くになっています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
500万円~899万円
自動車部品, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 法務 貿易事務
学歴不問
【売上・利益前年比増!幅広い事業展開と世界シェアトップ製品を持つ優良企業/残業月10〜20h程/離職率5%以下/社宅制度など福利厚生も充実】 ■業務内容: 当社の法務部にて輸出管理業務をメインに担当いただきます。当社を取り巻く環境において輸出管理における規制対応の重要性が高まっているための募集となります。当社の輸出管理における第一人者として活躍を期待しています。また、組織構成上一部法務業務にも携わって頂く可能性もございます。法務経験は未経験の方も歓迎しております。 ■業務詳細: ・当社およびグループ会社の輸出品の取引審査票、該非判定書の審査実務 ・輸出許可が必要な場合の輸出許可の申請支援 ・申請書作成や、専門家、必要に応じて経産省との折衝 ・情報収集、適宜社内への啓もう活動(安全保障貿易センター(CISTEC)、弁護士等) ・社内手続きの監査 ・グループ会社の輸出管理体制整備の支援 その他法務としての契約業務やコンプライアンス関連の業務等に携わっていただきます。 ■組織構成: 配属の法務部は16名にて構成されてり、今回お任せする輸出管理関連の業務は4名にて対応しております。今回ご入社いただく方には当社における輸出関連の業務をけん引頂く存在としての活躍を期待しております。 ■就業環境: 月平均残業10〜20時間程、フレックスタイム制を活用しており、フレキシブルな就業が可能な環境です。また、入社後1年程度経過後、テレワークも活用ができ週2回ほど活用が可能です。また、借り上げ社宅制度(家族寮、独身寮)、育児休業からの職場復帰率100%、有給取得率99%、退職金制度有等長期就業がしやすい環境です。 ■当社の特徴と魅力: 当社はプライム上場・世界シェアトップクラスのばねメーカーです。自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。また、幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。当社は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルビオン
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~649万円
化粧品, 販売促進・PR 貿易業務(輸出入業務・通関など)
〜創業以来、高級化粧品に特化したブランド展開/アルビオン、アナスイなど人気ブランド多数/残業月10時間程度/フレックス〜 ■業務内容 アナスイの海外代理店とのやりとりを中心に、香水やライセンスに関わる仕事を担っていただきます。 ◎海外代理店との連絡や調整 ・海外代理店へのブランド、商品、シーズン企画情報提供 └オンライン会議や翻訳した資料を通じて、ブランドストーリーや価値観、各種プロモーション、新製品情報などを共有 ・販売・プロモーション支援 └キャンペーンや販促施策の企画・提案・展開サポート(同部門の営業担当との協働) └プロモーション用素材(POP、ポスター、SNS画像素材等)の提供 ・市場や競合の情報収集と共有 └各国市場動向・競合ブランド情報の共有 └店頭での売れ筋/顧客の嗜好傾向の把握とフィードバック └代理店からの現地消費者の声の回収 ・ロジスティクス・在庫調整 └発注・納期管理、輸出入関連書類の作成 └在庫過不足への対応 ◎ライセンス元との連絡や承認業務 ◎香水やフレグランス商品の輸入手続き(発注、手続き、納期管理、社内調整など) ◎その他マーケティングのサポート業務 【対象国】 代理店:韓国、インドネシア、中国 支店:アメリカ ■部署名 国際ブランド企画部 販売企画グループ 人員:18名(男性2名、女性16名) ※アナスイ、ポール&ジョーのマーケティング・販促部署です。 ■事業内容 創業以来、高級化粧品(スキンケア、メイクアップ、フレグランス、ヘアケアなど)の企画から製造、および全国の一流百貨店・有力化粧品専門店を通じて販売を行っています。 <展開ブランド> アルビオン、イグニス、エレガンス、アナスイ、ポール&ジョー ■当社のMISSION 当社は、世の中にまだ「高級品」という概念がない20世紀の半ば、1956年3月に「世界一のプレステージメーカーになる」という夢を持って誕生いたしました。 化粧品も人も、徹底的に“本物志向”にこだわり、独創的かつ高品質な化粧品を生み出す「商品開発力」、対面による接客・販売を貫く「限定した流通」、化粧品の知識のみならず、礼儀作法まで徹底して教育する「人材育成」を軸に、常に新しいことにチャレンジしております。 変更の範囲:会社の定める業務
三井物産リテールトレーディング株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
350万円~599万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【「安定した経営基盤」と「海外ネットワーク」を活かし、食品関連貿易業務でキャリアを築く/土日祝休み・リモート可・転勤なしの働きやすい環境】 三井物産流通事業本部の貿易部門を統合して2020年に設立した当社。既存の輸出入貿易機能に加え、商品開発・品質管理機能を取り入れ、お客様ニーズに沿った商材提案を行い事業成長を目指しています。 この度は貿易実務(輸出)をお任せできる方を募集しています。 ■業務内容: ・輸出候補商品リスト作成・商品管理システム更新 ・輸出候補品の原材料規格書に基づく輸出可否確認 ・輸出品の安全保障貿易管理チェック・原産性判定 ・サンプル発送・受発注業務 ・海外取引先とのやり取り(英文E-mail) ・輸出船舶・航空スケジュール調整 ・輸出関連書類の作成 ・国内取引先との対応 ・取引書類の整理・保管 ・約定/会計システム(主にSAP)を利用した約定処理(計上・月次締め処理)・為替予約によるヘッジ ・上記約定処理内容に対するモニタリング対応 ・会計・税務・内部統制監査、税関による監査等への対応 ・各種ポジション報告 ・国内・海外の入出金対応 ・上記一連の業務に関する業務手順書・マニュアル・業務フローチャート作成・更新 ・上記一連の業務の見直し・改善(DX対応含む) ■業務の特長: ・日々行っていただく物流業務には各国・各商品固有の対応があります。 ・知識・経験を積み重ねることで業務の裁量を広げる形でのキャリア形成も可能です。 ・大手総合商社の安定的な経営基盤の上、海外ネットワークを最大限生かしながら、スピード感のある組織の中で活躍できる魅力的な環境です。 ■組織構成: 営業組織には、顧客・サプライヤーとの交渉窓口となる営業部と、営業部が契約した案件の貿易実務を担うサプライチェーンオペレーション部があり、 貿易実務部隊は全員サプライチェーンオペレーション部に所属します。 同部は、営業各部に対応する形で3チームに分かれています(主に国内外食チェーン向け輸入部門、国内食品メーカー・卸向け輸入・外国間部門、小売向け輸出入部門)。 入社後は、小売向け輸出部門のチームに配属となります。 ※8-10名のチーム編成です。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
【世界的バッテリーメーカーでの資源戦略<リーダー〜責任者>/リサイクルなど今後の重要テーマ/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業/福利厚生充実/フレックス・在宅活用あり】 グリーンかつ競争力のある資源を、安定的かつ持続的に調達していくための戦略立案と実行、契約交渉などをお任せします。また、組織のリーダーもしくは責任者としてマネジメントもお任せする想定です。 ■具体的な業務例: ・リチウム・ニッケル・コバルト等の1次資源に関するソーシング戦略の立案・調達実行 ・クローズドループを軸としたリサイクル資源の導入戦略策定とプロジェクト推進 ・新規仕入先の開拓、案件評価、契約スキーム構築、契約交渉・実行 ・経営層や親会社との戦略連携、報告・提案業務 ・必要に応じて経産省、JOGMEC、銀行、商社、OEM等との渉外・連携対応 ■組織構成: 20名弱の組織であり、キャリア入社者も多く組織の中でのチームのやりとりもスムーズで、壁なくお互いに支援できることが組織の強みです。 ■募集背景: 電池に使用する原材料の調達量や調達先はこれまで以上に多様化・拡大しています。特にリチウム、ニッケル、コバルトといった重要資源は、事業の成長スピードに見合った“調達の仕組み”を整えていくことが求められています。当社では2022年から資源調達に本格的に取り組み始め、仕入先の開拓や契約スキームづくり、品質認証・監査対応などを進めてきました。加えて最近では、1次資源だけでなくリサイクル資源の導入や、これまで扱ってこなかった素材領域にも対応範囲が広がってきています。変化とスピードに柔軟に対応しながら、調達戦略を描き、実行につなげる体制を強くしていくために、現場感と戦略的視点の両方を持ちながら周囲と連携して前に進められる方の増員を考えています。 ■業務の魅力: ・電池事業の成長に直結する資源戦略を自ら描き、実行できる裁量の大きさ ・取り扱い金額もインパクトも大きく、経営貢献を実感できるダイナミックな仕事 ・海外仕入先との交渉や調整、各国機関との連携など、グローバルなスケールで仕事ができる環境 ・クローズドループ構築やリサイクル導入など、次世代の調達モデルづくりに挑戦できる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オカムラ食品工業
青森県青森市八重田
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
◇土日祝休/海外出張有・英語力を活かす/日本食ブームでアジア市場の需要増加/デンマークの子会の確かな養殖技術/漁獲権取得済◇ ■業務内容:サーモンの仕入れから製品化までの一連の業務を担当していただきます。 ・当社が海外から仕入れる原料(主にサーモン、サバ等)の輸入に伴う貿易業務、海外加工拠点(ベトナム、ミャンマー)における生産量や生産スケジュールの管理。 ・それらに伴う三国間貿易の手配、在庫管理、出荷管理、受発注管理、コスト計算など。 ※上記業務は、基幹業務ソフトであるアラジンオフィスおよびエクセルを主に使用して管理しています。 ◇具体的には: 検品・買い付け:海外のサプライヤーのところで検品・買い付けを行い、日本で最終製品の検品をします。 ┗検品:試食会のような形式で、最終製品のチェックをします。 在庫管理・生産管理:需要動向やサーモンの仕入れ状況を踏まえて、生産量を調整行います。 ┗例)サーモンの部位ごとに最終製品が異なります。また、サーモンも各個体ごと大きさや重量が異なる中で生産拠点と密に連携を取り指示を出す必要があります。 ※業務の8〜9割が海外拠点とのやり取りとなります。 ■出張頻度: 基本的に東京のオフィスにての業務となります。 ただし、原料買い付けや工場での生産立ち合いのための海外出張は年に数回、合計で2か月ほどは海外での業務となります。 ■語学を活かす具体的なシチュエーション: 当社ではノルウェー、デンマーク、チリなどからサーモンやサバを購入し、ミャンマー、ベトナムの加工工場に送り、加工後は日本に送ってもらいます。各拠点の担当者とのやり取りは電話、メールすべて英語でのやり取りとなります。特に物流に関しては正確なコミュニケーションが必要です。 ■当社の魅力: ◇2023年9月に東証スタンダード市場に上場 ◇デンマークの技術と施設を活用した養殖技術や、サーモン養殖に適した環境を有することが強みです。 ◇また日本の先駆けとなる大規模サーモントラウト養殖を進めるべく、大学等の研究機関や外部民間企業と共同で研究開発等を行っています。 ◇海外拠点においても、日本ならではの管理方法、改善アイデア、丁寧な作業を実践し、長年培った日本的な「ものづくり」を価値として提供していくことを心がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京共同会計事務所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~799万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 戦略・経営コンサルタント
〜日本企業の輸出活動等に関するクラウドシステムを通じたコンサルテーション/メガバンクの本店が多い大手町・丸の内エリアでのお仕事/EPA・FTAの専門知識全般に精通できます〜 ■業務内容: 当社にて以下の業務をお任せします。 ・大手グローバルメーカーのEPA(経済連携協定)の運用に関するコンサルティング業務 ・経済産業省から業務委託にもとづいたEPA(経済連携協定)に係る相談業務 ・「JAFTAS」(自社開発のクラウドシステム)のサポートデスク業務(原産地規則に関する理解促進、原産資格証明書類の作成支援など) ・部長は公認会計士です ※必要な専門的知識は、研修制度にもとづき習得いただきます。 ※その他、セミナー運営のサポート全般や上記コンサルテーション業務に付随する一般的事務サポート全般を行っていただきます。 ■身につくスキル・経験: ・日EUEPA、CPTPP、RCEPが発効し、現在ニーズが拡大している経済連携協定(EPA)に関連したビジネスでのご経験を積むことができます ・EPAの第一線で活躍している著名なアドバイザーと一緒に仕事ができます ・公認会計士・税理士・通関士で身に着けた内部統制や国際税務の知識・貿易実務知識を、より企業戦略に沿った実務経験へと展開していくことができます。 ■在宅勤務制度: 会社規定に則り、年間上限利用時間内(週2日程度)及び月4回以上出社の範囲内で、在宅を取得していただけます。トレード・コンプライアンス部では、週平均2日程度取得しております。 ■フレックスタイム制度: 10:00に出社、15:00退勤など業務バランスを考慮しつつ柔軟に活用しております。 ■配属部門の人員構成: 正社員20名/契約社員2名 公認会計士2名、通関士10名 ※2025年1月22日現在(複数資格取得者は重複記載。) 変更の範囲:会社の定める業務
朝日インテック株式会社
静岡県袋井市山科
その他メーカー 医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【SAPを使用した管理業務全般/医療製品の材料や部材を調達/世界トップクラスシェア製品多数・グローバル医療機器メーカー】 ■職務内容: 《購買業務》 ・部材調達、在庫管理、購買先管理、見積もり対応 ・社内の国内外拠点との調整・折衝、外部サプライヤーとの調整・折衝 ※商材は、材料(金属、樹脂)、部品、半製品、消耗品、備品など ※SAPを使用した管理全般 ■働き方: ・家族手当や住宅手当など手当充実 ・社員食堂あり ・マイカー通勤可 ・会社補助50%で泊まれる会員制リゾートホテルやスポーツ観戦シーズンシートなど、プライベートで使える福利厚生あり ◆当社の魅力 ・当社は1976年設立、2004年7月に東証プライム上場、研究型開発メーカーとして発展。2024年6月期の売上高は1,075億円、海外売上高比率84%、過去10年間年平均成長率13%を超えで成長しております。 ・世界で患者数が増える心疾患領域における治療に欠かせないカテーテル製品。患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上の方がカテーテル治療を選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内No.1シェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ピンゴルフジャパン株式会社
埼玉県戸田市美女木
350万円~549万円
その他メーカー ファッション・アパレル・アクセサリー, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
≪世界的ゴルフブランド『PING』の日本法人/英語を活かした貿易事務・輸出業務をお任せ/世界中のゴルファーにPING製品を届ける仕事/部署の残業約10〜20時間/年間の有給取得日数の平均8日以上≫ 米国ゴルフ業界の3大ブランドの1つである当社にて下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: インターナショナルオペレーションズ部門の一員として、海外代理店との円滑なコミュニケーションを通じ、正確かつスピーディーな輸出業務・物流管理事務業務を担っていただきます。 単なる事務処理にとどまらず、代理店との関係構築や英語を活用した折衝業務も含まれるため、英語を活かした業務を求める方にお勧めです。 ■業務詳細: ◇国外へのハードグッズ(ゴルフクラブ・パーツ)やソフトグッズ(ゴルフバッグ・アクセサリー)の輸出、出荷手配 ◇専用システムでの受注入力、通関書類や送り状等の作成 ◇海外代理店へ需要ヒアリング、問い合わせ対応、その他折衝業務(英語メールと会議) ◇Excelを使用しての受注・出荷管理 等 ■組織構成: 30代男性1名(リーダー)、60代男性1名、40代女性1名、30代女性2名 ※報告先(上司)…カスタマーリレーションズ マネージャー ■中途採用者の実績あり: チームメンバーの多くは輸出(+輸入)業務経験者ですが、業界に関しては未経験の方がほとんどです ■働く環境: ・スーツではなく、カジュアルな服装での勤務が可能です。社員同士の距離も近くフランクな社風です。 ・有給取得を奨励しており、離職率も低く腰を据えて働けます。 ■PINGの特徴: アメリカ発の世界的ゴルフ用品ブランド『PING』。 『PING』の発祥は1959年。GEのエンジニアであったカーステン・ソルハイム氏が、自宅のガレージでパターづくりに没頭。“名器”と呼ばれる『1-A』をつくり上げ、一世を風靡しました。以来60年以上、ゴルフクラブをはじめとするゴルフ用品専業メーカーとして進化を続けており、「前作を超えないものは発売しない」という理念を基盤に開発される製品と、品質にこだわった国内組立で、初心者からプロまで多くのゴルファーに支持されています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本グッドイヤー株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
550万円~799万円
〜英語力を活かして上流工程から携われる/世界屈指の大手タイヤメーカー【Goodyear】の日本法人/フレックス制〜 ★ポジションのミッション 主なミッションは需要予測に基づく供給とその計画が効率的かつ効果的に運営されるようにすることです。具体的には輸入タイヤの受発注、DCへの在庫割り当て、在庫管理、等の業務を通して企業の目標達成を支援します。また関連部門との連携を強化し、SCチームの一員として全体のパフォーマンスを向上する一役を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 (1)ローカルのオフテイクおよびグッドイヤー輸入タイヤの供給計画、DC割り当て、在庫管理、マスターデータ登録、関連するデータ/書類の財務部門への報告 (2)EMEA/米国/アジアの輸入関連プロセスおよび書類管理、税関書類、税関事務所との折衝、輸入税/保証金/預金、保険、緊急航空貨物手配、貨物運送業者/通関業者とのやりとり (3)適切な在庫、需要、供給および注文計画のために、営業およびOE部門との密な連携を行う (4)供給計画プロセスの健全性の確保、COE 供給計画リーダーと協力してプロセスの改善と新技術の導入 (5)S&OPおよびS&OEプロセス、在庫ポリシー、サービスレベルに沿った適切なタイヤの供給計画を確保する ■業務割合: ・オフテイク、輸入供給計画、運営管理(発注、S&OP、S&OE、需要/供給計画)60% ・在庫管理(在庫目標を達成するためのサービスレベルに合わせた在庫計画)20% ・輸入手続き(ドキュメント作成、通関、保証金など)10% ・プロセス改善/DX変革(生産性/効率性を向上させるためのプロセス改善)10% ■製品の強み・特徴: F1をはじめとした世界中のカーレースで鍛えられ、蓄積された技術を詰め込んだGoodyearのフラッグシップタイヤ「EAGLEシリーズ」をはじめ、1984年にタイヤブランドで初めて発売し今年で40周年を迎えたオールシーズンタイヤ「VECTOR」シリーズ、欧州発のハイパフォーマンスコンフォートタイヤラインの「EfficientGrip」シリーズ等、幅広い商品展開で今日のカーライフを足元から支えています。また、日々進化を続けるモビリティによるタイヤに求められる性能の変化にも迅速に応えるテクノロジーと高い技術開発力が私たちの強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
古河AS株式会社
滋賀県犬上郡甲良町尼子
尼子駅
450万円~799万円
自動車部品, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜営業・事務・購買・貿易などの経験をお持ちの方歓迎!/東証プライム上場の古河電工グループ/フレックス有・年休121日/大手自動車メーカーと取引〜 ■詳細: ・国内外のお客様に向けて、主に車載用ワイヤーハーネスに関する部品・設備・加工品などの当社製品について、専用システムを用いて以下の業務を行っております。 ・具体的には、お見積もりの作成、受注処理、出荷・輸出(貿易事務)、売上処理などが中心となっており、業務の分類としては営業事務に近い、各社様からの窓口対応が主な役割となっております。 ・使用する言語は拠点によって異なりますが、日本語または英語が基本となっております。 ・また、各業務においては社内外との連携が非常に重要であり、以下のような関係部署との協力が不可欠です: <関連部署> ・お見積もり業務:調達企画部門との連携が必要です ・受注業務:購買部門との連携が必要です ・出荷業務:物流業者様や販売先との調整が必要です ・売上処理:経理部門との連携が必要です その他の窓口業務においても、各部門との密な連携が求められるなど、社内外とのコミュニケーションが非常に活発な業務となっております。 ■組織構成: 20代3名・30代3名・40代2名・50代4名・60代1名・派遣11名の合計24名の組織となります。 ■当社について: 当社は、ワイヤハーネスをはじめとして、車載用レーダー、バッテリ状態検知センサ、ステアリング・ロール・コネクタなど、多彩な製品群を展開しています。 また、主力製品であるワイヤハーネスにおいても、アルミ電線を使用して軽量化したものや、ハイブリッド車や電気自動車向けの高電圧・大電流に対応したものなど、時代を切り拓く新しい技術をいち早く実用化し、多数取り扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
TOA株式会社
兵庫県神戸市中央区港島中町
北埠頭駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, SCM企画・物流企画・需要予測 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜グローバル規模/拡声放送機器や通信機器の製造販売事業など公共インフラ事業で安定性◎/フレックス/土日祝休み/平均有給取得日数13日〜 ■職務概要 本ポジションでは、TOA製品のグローバル展開を物流面から支える輸出実務およびサプライチェーン企画業務を担当いただきます。 海外販売会社や代理店からの受注対応を起点に、納期調整、出荷手配、通関書類作成、売上処理、出荷完了案内、船積クレーム対応など、一連の輸出業務をSAPシステム等を活用して正確かつ効率的に遂行します。安全保障輸出管理マニュアルなどの社内規定に基づき、法令遵守と確実な運用が求められます。 あわせて、S&OPの展開・運営、物流戦略の立案、受給調整の高度化、業務プロセスの改善・効率化など、サプライチェーン全体を見据えた企画業務にも携わっていただきます。生成AIやRPA、BIなどのツールを活用した効率化も推進します。 海外販社との英語でのメール対応や社内部門との調整も多く、コミュニケーション力と調整力を発揮できるポジションです。貿易実務の経験を活かしながら企画・改善領域へステップアップできる、グローバルかつ挑戦的な業務環境です。 <担当業務内容> ・サプライチェーン(商品に関する調達〜物流)領域における企画業務 ・S&OPの社内展開・運営およびフォローアップ ・物流に関する戦略立案および取組み推進 ・グループ全体における受給調整の高度化に関する戦略立案および取組み推進 ・製品の輸出入業務に関する管理 ■歓迎要件: ※以下に記載の業務経験、使用ツールに関するキーワードについて、一つでも該当するご経験・スキルがある場合には、歓迎いたします。 1.生産管理、生産計画、生産企画の経験 2.SCM、物流、S&OPに関する企画経験 3.貿易実務、物流管理の経験 4.データ分析スキル 5.生成AI、マクロ、RPA、BI等のツール・機能を活用した実務経験・業務効率化の経験 6.プロジェクトマネジメント経験 7.SAP S/4HANA、SAP BW、Tableau、Salesforceの利用経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社交洋
三重県四日市市新正
新正駅
400万円~549万円
食品・飲料・たばこ, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
■□創業50年以上の食品総合商社/グローバルな事業展開/年休120日/土日祝休み/残業10時間□■ ■業務内容: 輸入チームのリーダー候補として貿易実務(輸入管理業務)をお任せします。コンテナ輸入に関するオーダー調整業務、入力、各商材のレポート作成業務全般・通関管理(通関に関しては業者に依頼)、埠頭倉庫作業管理、国内物流業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク)】 ■具体的には: ・輸出入業務:輸出入に関する書類作成、関税や税関手続きの管理などを行います ・国際物流の調整:運送業者との折衝、輸送スケジュールの管理などを行います。 ■企業概要: ◇当社は1971年に水産物の輸出入商社として誕生しました。創業から50年余の間に、国際貿易の自由化が進み、世界貿易量は急速に増加しました。その歴史と共に、当社は農産品や畜産品、酒類飲料、さらには食に繋がる事業として飼料肥料事業へと領域を広げ、成長を続けてきました。 ◇社会構造の変化にともなって、人々が食に求めるものは日々多様化しています。当社では、日々変化する人々のライフスタイルや食へのニーズに対応すべく、これまで推し進めてきた扱い品目の増加といういわば横への取り組みだけでなく、原料から製品まで、食品流通全体における縦への伸長を目指し、事業領域の拡大に傾注しています。 ◇従来強みとする原材料の輸出入のシェアをさらに拡大する一方で、それを基盤にした高次加工品の製造や企画販売力など、多様化する販売先の課題に対して、より柔軟に対応できる機能を充実し、付加価値を創出する。多機能・多拠点・多角化を命題に、フルスペックの食品総合商社へと歩みを進めています。 ◇近年では地元松阪市のアオサノリ加工会社、長野県のぶなしめじ生産工場、気仙沼市のネギトロ加工会社、そして関東・関西に展開するマグロの末端卸会社など、これまで当社には無かった独自性の強い企業が交洋グループの一員として新たに仲間に加わりました。 ◇海外では、北米や欧州を中心に多拠点化を図っています。北米の交洋アメリカがニュージャージー支社に次いでマイアミ支社を設立し、更に拠点の拡張を計画中です。欧州においても、交洋オランダがEU圏に新たな拠点や支社を開設するなど拡大を図っています。
日本ヒルティ株式会社
神奈川県
900万円~1000万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
■ポジション概要: ・採用候補者は、倉庫管理および輸送管理における豊富な流通経験に加え、プロフェッショナルで活気あるチームを指導する人材管理経験を有しています。ヒルティジャパンのロジスティクス責任者に報告し、当社の事業目標達成を支援し、優れた顧客体験を推進するための流通戦略策定を担当します。採用候補者は、倉庫管理・輸送管理における豊富な流通経験に加え、プロフェッショナル集団からなる活発なチームを統率する人材管理経験を有していることが求められます。ヒルティジャパンのロジスティクス責任者に直属し、当社の事業目標達成を支援する流通戦略の策定、ならびに卓越した顧客体験の創出を推進する役割を担います。 ■職務目的: ・担当者は、通関、運送、倉庫、輸送、顧客体験の各機能の組織化、管理、開発を担当する。 ・会社の目標達成と顧客満足度向上のため、倉庫/輸送部門のKPIを継続的に改善/管理する必要がある。このため、顧客の物流関連ニーズを特定し、導入可能なサービスを提案することが求められる。 ・定期/不定期監査等への準備/対応を包括的に管理する。 ・中長期的なネットワーク戦略を策定し、実現可能な行動計画を立案/実行するとともに、供給ネットワーク戦略について継続的に見直しを行う。 ■主な業務 ・倉庫管理(3PL管理) ・輸送管理(3PL管理) ・KPI管理 ・RFQプロセス(入札)による新規契約の開拓 ・配送ネットワーク管理 ・効率的な物流コスト管理 ・物流プロセス改善/プロジェクト管理及び物流課題対応 ・物流ロードマップ管理 ・法規制遵守 ・チームメンバー管理 ・カスタマーエクスペリエンス施策 ■当社について: 当社は、ヨーロッパのリヒテンシュタインに本社を置き、世界中の建築、土木、電気、設備業のお客様に向け製品/サービスを提供しているHiltiCorporationの日本法人です。現在は120カ国以上に進出、33,000名以上の社員と共にグループ事業の拡大をしております。 また、2024年版の「アジア地域における働きがいのある会社」ランキング(グローバル企業部門)では、4位にも選ばれるなど、従業員満足度の高いグループでもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
LX PANTOS JAPAN株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
400万円~699万円
海運業 航空運輸業, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
〜国際物流・貿易の経験活かして、圧倒的に働き方を改善可能★土日休・年休120日・残業10〜15h/韓国大手グループ・グローバルトップクラス企業〜 ■採用背景 当社は韓国LXグループのフォワーダー業務を担っており、国際物流業務(海運・航空)を一手に引き受けるロジスティクスプロバイダーの日本法人です。 LXグループは世界70ヶ所に拠点を持つ国際物流企業で、ネットワークの強みを活かし、グローバルトップクラスに入る物流会社として日本国内でも事業を拡大すべく、今回は営業ポジションを増員します。 ■業務内容: 貿易を行う企業に対して、国際輸送に関する提案営業をお任せします。 【まずお任せしたい業務: ・既存顧客フォロー 既存の顧客先を定期的に訪問し、現状のヒアリング、コスト見直しなどの改善案の提案、フォローアップ ・見積もり提案 お客様への提案内容に沿って、貨物内容、物量、そして海外情勢などを総合的に考慮し、輸送にかかるコストを算出・見積書を作成 【将来的にお任せしたい業務: ・新規顧客開拓 市場調査、ターゲット選定、お客様からの要望を踏まえ輸送経路・輸送方法などを総合的に考慮し、各企業に最適な輸送プランを提案 ・手配対応:具体的な貨物の手配に関して輸入・輸出各担当者へ引き継ぎ手配進行、その後モニタリングして必要時フォローアップ ■組織構成について: 大阪支社の営業は現在18名体制で動いております。 ■当ポジションの特徴について: ・正当な評価環境:当社では社歴に関わらず実力を正当に評価しております。「業績」「売上」「取り組み」により3種類のインセンティブをご用意しており、一人一人の頑張りはしっかり給与に反映される仕組みになっております。 ■働き方: ・ワークライフバランス充実:完全週休2日制(土日祝休み)、残業月20時間程度 有給休暇も取得しやすく、家族との時間や趣味などプライベートも大切にでき、産休・育休制度も整っており、家族との時間や趣味などプライベートも大切にしていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
東京都
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) その他海外営業 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【若手から大規模案件へ挑戦可能/世界をけん引する当社主力事業/世界中のお客様と長期間に渡り関係構築し大型契約を主導】 ■業務内容: 大型ガスタービン複合発電設備(GTCC)及び水素製造・蓄エネルギー設備など脱炭素関連の新製品の海外向け受注営業をお任せします。 ・受注営業:市場及び競合の分析、ソリューション提案、引合・入札対応、契約交渉など お客様、協業パートナー、銀行など多種多様なステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、世界各国の案件組成から契約交渉を経てプロジェクト受注することが主な業務となります。 海外向けの契約対応がございますので、英語での契約交渉の業務も発生します。 ■魅力: ときには数十億のビジネスとなり、世界を相手に、国家レベルのインフラづくりに関わる醍醐味を味うことができます。海外顧客を相手に営業業務を担当し、プラント納入実績は世界60ヶ国以上です。世界を相手に、ビジネスの最前線で活躍ができ、最適な提案を行なうために社内の各部門をリードして会社や世界のインフラを牽引することができます。 ■教育について: スキルに応じたOJTベースでの教育が基本になりますが、入社者向けに海外営業部独自の教育プログラムがございます。そちらで、海外営業のノウハウや企業理解、商材理解も深めていただくことが可能です。 また、工場見学や技術者との交流などで知見を共有していただくこともでき、非常に充実した教育体制が整っております。 ■魅力: ときには数十億のビジネスとなり、世界を相手に、国家レベルのインフラづくりに関わる醍醐味を味うことができます。 海外顧客を相手に営業業務を担当し、プラント納入実績は世界60ヶ国以上です。世界を相手に、ビジネスの最前線で活躍ができ、最適な提案を行なうために社内の各部門をリードして会社や世界のインフラを牽引することができます。 ■現場の声 ・顧客、社内、海外拠点、技術部門、現場など多くの関係者を巻き込みながらビックプロジェクトを動かす面白さがある。 ・若手のうちから大きな仕事を任せてもらえて裁量も大きい。 変更の範囲:会社の定める業務
住友商事パワー&モビリティ株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
〜業界不問・法人営業のご経験歓迎/住友商事グループ内での中核企業/フレックス制度/年間休日122日/賞与実績6ヶ月/福利厚生充実〜 ■業務概要: ・中東・アフリカ・中南米・カリブ海地域向け自動車トレード(車両・部品) ・海外自動車販売店とのマーケティング、ロジスティクス、ファイナンス協力 ・国内自動車メーカーとの調整・折衝 ■業務詳細: ・大手自動車メーカーから購入した自動車完成車や補修部品等を海外正規代理店に輸出するトレード業務をお任せします。 ・住友商事からの受託業務、自社名義業務の双方において、担当市場の販売管理や支援策立案(海外出張が年に3〜4回発生します) ・データを活用した顧客動向分析や戦略立案、マーケティング活動の提言 ・自動車メーカーとの価格折衝、輸出調整や海外法規制情報の共有 ・新規市場開拓、代理店契約実務、オペレーション開業支援 グローバルに製品を展開するやりがいを得られつつ、メインはオフィス・リモートでの業務となります。 入社して1年目から海外出張に行く機会もあります。 ■配属部署: 配属となる本部は全部で50名前後(男女比訳3:2)で構成されています。 年齢層は20代から60代まで幅広く、平均年齢はおおよそ40歳前後です。 ■当社の魅力 ・1969年、住友商事100%子会社として設立された専門商社です。住友商事グループの一員として、その共有資産である豊富な情報とグローバルネットワークを背景に、各種機械・電機・自動車・プラント等、いわゆる「機電」領域で多種多彩なビジネスを世界各地で展開しています。 ・住友商事グループのインフラやプラットフォームを共有し、全世界(欧米等先進国から新興国まで)でビジネス展開しています。貿易だけに留まらず、現地でのプロジェクト受注や再エネ分野等、住友商事と一体で取り組む仕事の幅は広くなっており、住友商事グループ内での中核企業です。 ・特定商材に特化している商社は多数ありますが、住友商事パワー&モビリティ(株)は、「機電」という広範な括りで活動しており、カーボンニュートラル社会実現に向けて幅広いビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機トレーディング株式会社
450万円~649万円
機械部品・金型 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【三菱電機グループの安定基盤/安定性の高さと人材育成が強み/残業月20時間】 海外グループに所属し、総合職(バイヤー・調達)の業務をお任せします。 三菱電機(株)静岡製作所及び海外生産拠点(タイMCP社、中国SAEC社、英国M-ACE社他)で製造するルームエアコン、パッケージエアコン、冷蔵庫、コンプレッサー等に使用される部品・材料・設備の国内外調達・販売と輸出入業務等を行います。 ■業務詳細: ・調達部品の受発注 ・価格交渉・納期交渉 ・在庫管理等 ※仕入先工場視察など年に数回海外出張の機会があります。 ■仕入れの流れ: 仕入先の選定→ 見積依頼/価格交渉→ 発注/納期管理→在庫管理/入庫管理 ■仕入先: 京セラ/東芝/デバイス/ニチコン/村田製作所/富士ゼロックス等他3,000社 ■組織構成: 静岡事業所全体 40名程度 海外Gr(第一、第二、第三)合計20名程度 会社の中で屈指の海外拠点!!海外志向をお持ちの方はご活躍いただけます。 ■教育体制: 三菱電機グループや当社独自の研修でゼロから資材調達の知識を学べるだけでなく、法規や貿易業務等幅広い知識を習得できる研修もご用意。 どんどん成長することができます。 ■当社で働く魅力: ・会社の安定性に加え、残業月平均20時間、手厚い福利厚生で、中途入社社員の定着率も非常に高いです。 ・生産管理、通関士、物流営業経験者など、調達未経験の方も多数入社実績があり、未経験でも入社後活躍頂ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ウメトク株式会社
東京都中央区日本橋久松町
機械部品・金型 鉱業・金属製品・鉄鋼, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
〜車やスマホに欠かせない部品メーカー/75年以上の歴史で赤字は1度だけ!安定経営◎/残業月10h程/年休123日〜 ★ご自身の英語力を同社にて発揮していただけませんか? ★大手企業とのお取引有!創業70年以上の安定経営で景気に左右されない高品質なモノづくりを続けています。 ★75年以上の歴史の中で、赤字は過去に1度のみという安定力は同社の魅力です! ■担当業務: ・子会社やお客様とのコミュニケーションを取りながら、同社の海外事業部で貿易事務として就業頂きます。主に輸出業務となっております。 ・輸出先は、アジア圏がメインですが、アメリカ、オーストラリア等も一部ございます。 ※顧客対応の際に英語でのやりとり(メール)が発生致します。 <輸出業務詳細> ・貿易書類作成 ・発注、支払い業務 ・顧客対応(メールがメイン) ※梱包は別部署の対応となります。 ■配属組織: ・海外事業部としては4名が在籍をしております。(男性2名、女性2名) ■同社で働く魅力: (1)創業70年以上の安定経営 景気に左右されない高品質なモノづくり、70年以上の歴史の中で、赤字は過去に1度のみという安定力はウメトクの魅力。 その理由は大手企業の取引先が多く業種が偏っていないため、景気の波に影響を受けることがほとんどないからです。 (2)大手顧客のモノづくりにかかわれる 担当いただく顧客は産業機器メーカーとして幅広い業界にかかわっています。 例えば自動車からタブレットやスマートフォンまで、身近な製品の制作にかかわる鋼材を扱うことができます。 また大手顧客の新事業に携わる機会があることも魅力です。 (3)長く働ける就業環境 土日祝休み、年間休日123日、残業平均月10hとプライベートの時間をしっかり確保できます。 転勤の可能性も低く、転勤頂くかどうかはご自身との相談の結果決定するため、地元で長く働きたい方におすすめです。 変更の範囲:会社の定める業務
協和水産株式会社
東京都墨田区業平
550万円~649万円
水産・農林・鉱業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
★アメリカ・ロシア・韓国・中国など世界各国を相手にバイヤー業務を担当!/昭和22年設立の老舗/海産物卸売業を展開/英語が話せなくてもOK/業績安定◎/大手との取引有/中途入社者多数在籍/年休122日(土日祝休み)/残業22時間前後★ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容:当社にて、天然紅鮭、カニ、魚卵などの水産物をロシア、アメリカを中心に直接買い付け(仕入れ)する貿易の業務と国内外への販売に従事していただきます。 直接金額の交渉や、通関対応、乙仲業者とのやりとり、倉庫とのやりとり等多岐にわたる業務がございます。 国内の同業他社や食品加工業者に当社が輸入した商品を販売していただきます。英語は話せなくても問題ありません。(話せれば尚可) ■取り扱い商品: 当社では、天然紅鮭・カニ・魚卵を始めとし、世界各地の水産物を取り扱っています。また、乾海苔や干貝柱・煮干し・昆布等古くから日本各地で食べられている伝統的な食材にも力を入れています。 大手水産会社や商社、全国各地の卸売会社や海外からの輸入ルートも様々ありますので、幅広い商品のご要望にお応えすることが可能です。 ■組織構成: 配属となる東京支店には4名在籍しており、30代1名・40代2名・50代1名の内訳です。 当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 入社後は先輩社員について業務を習得いただきます。 ■当社について: ・こだわりの水産物・加工品を多数取り扱っています。: 当社は、新潟県に本社を構える海産物、水産加工品卸売の会社です。 「海のように広く豊富な品揃え」をモットーに、取引先のお客様のニーズにお応えいたします。また、自社加工品の販売も、事業展開しております。 ・全国に広がる仕入れ・販売のネットワークが、当社の最大の強みです。: 「海のように広く豊富な品揃え」を生み出すのは、新潟県を中心に日本全国に築き上げたネットワーク。「販売」も「仕入れ」も、日本国内であればどこからのお取引にも対応できる体制。それが協和水産株式会社の自慢であり、誇りです。 変更の範囲:本文参照
ブリヂストン物流株式会社
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
年間休日120日/月平均残業25時間程度/新卒・中途問わず活躍中!貿易事務・原材料輸出入手配に関わる業務を中心に携わっていただきます。 物流の流れをご理解いただいている方であればご活躍いただけるお仕事です。正社員(総合職)採用です。契約社員や派遣社員、パートの方でも応募大歓迎です! ■概要 海外のタイヤ工場への原材料の供給を行う為の輸出業務を携わって頂きます。 同社は商社機能も担う為、受注〜国内の原材料メーカーへの発注〜輸出手配(通関書類作成含む)における一連の流れをご担当頂きます。 ■業務内容 タイヤ原材料の受発注業務、輸出該非判定、見積書作成、輸出入手配、通関書類作成、配送手配 関係部署・荷主・配送業者・倉庫・船会社・通関業者・フォワーダーとの調整、在庫管理、納期管理、請求処理、支払処理、専用システム入力等になります。 ■担当職務詳細 ・顧客対応:国内・海外のグループ会社がメインとなります ・輸出入手配全般:海外・国内顧客からのオーダー受注から 輸出入手配業務、採算管理まで全てをお任せします ・上記に関わる改善活動、資料作成や情報共有:お客様や当社拠点との定例会議や改善活動、資料作成の業務があります ※全国各地への出張もあります ・英語の利用シーンは文面(リーディング・ライティング)8割:会話(スピーキング・リスニング)2割程度です。 会話をする際は、急ぎの納期調整等の場合の電話やオンライン会議ですが、高度なレベルでなくても大丈夫です。 ■働き方 年間休日は120日以上、繁忙期・閑散期により異なりますが月残業時間平均25時間程度となります。 ■組織構成 課長(30代後半)を含んだ16名の構成です。 女性10名、男性6名、20代から50代まで幅広く活躍している組織です(平均年齢39歳) 中途で入社された方が8割をしめ、前職の経験を活かしながら英語活用やスキルアップ環境に魅力を感じてご入社いただいています。 中途社員が多いからこそ、育成、フォローの体制は万全です。 ■キャリアパス ・役職:メンバー(総合4〜総合上級)>課長>>部長>本部長 ・当社では総合職は次期管理職を目指す職種としての立ち位置を取っています。ポストをお約束しているわけではございませんが、目指していただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ライフスタイルカンパニー株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
400万円~999万円
日用品・雑貨, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 物流・購買アシスタント
〜LOFTやドン・キホーテ等大手取引先多数/土日祝休/服装自由/週1リモート(在宅)制度有/残業20h〜 ■募集背景: 海外有名コスメブランドの総代理店として急成長し、自社ブランド「MilleFee」「fractional CC」を中心に展開する当社。事業拡大に伴い貿易業務に精通している即戦力となる方を募集します。 ■仕事内容: ・選発注・生産・輸入までの一連の流れの進捗管理 ・日中オフィス間のコミュニケーション促進 ■具体的には: ・フォワーダーの開拓・選定 ・各代理ブランドと定期的に商談し、新商品を中心に日本での展開商品を選定 ・選定した商品を社内提案し、決定したものを発注 ・発注後の生産管理・輸入に伴うフォワーダー手配や入庫手配 ・日本法人、中国法人間の各部署のコミュニケーションの円滑化サポート ■ポジション魅力: 貿易事務として海外から日本国内にトレンドを運び入れる役割を担うため、海外での流行をいち早くキャッチできます! ■キャリアパス: 希望すれば海外営業にも挑戦可能 。今後、自社ブランドの中国や他の国への輸出も計画しています。そのため、希望があれば各国の展示会への参加や現地代理店の開拓といった海外営業にチャレンジできます。 ■当社: コスメ・ホビー事業中心のライフスタイルベンチャー化粧品の自社ブランド「MilleFee/ミルフィー」、「FractionalCC/フラクショナルCC」を展開し、ホビー事業にも参入しているライフスタイルベンチャーです。6期目は前年比80%の売上成長を達成し、SNSを中心に話題となる商品を次々と展開しています。 ■会社魅力: ◎取り扱うコスメはロフト、ハンズ等日本全国5,000店舗以上で販売。近年の売上は10億円(24年度)→18億円(25年度)と右肩上がりの成長。 ◎上海やシンガポール、ロサンゼルスに拠点があり、将来的には98ヵ国への展開を目指しています。 ■福利厚生等: ・住宅・社宅手当:地方からの転職者には引越し手当と入社後1年間の住宅手当有 ・時短勤務制度あり ・服装自由 ・社員旅行:会社全体で年1回の海外旅行、年1回の国内旅行の実施を予定! ・ランチMTG制度:1回の上限2,000円で月3回までランチ代を会社が負担! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
700万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 総務
■職務概要 日中政府間事業である「中国における遺棄化学兵器処理事業」において、総務関連業務を担当するメンバーを募集しています。 社会貢献性の高い事業に携わり、幅広い業務にチャレンジできる環境です。キャリアパスの多様性も魅力です。 ■業務内容:当部門の主たる案件である中国遺棄化学兵器処理事業における総務関連業務として以下の業務を行っていただきます。 ・現地要員(主に日本人)の労務管理業務 ・渡航に関する各種手配、その他各種申請書作成業務 ・現地における購買管理、物品管理業務 ・現地事務所現金の入出金管理業務 ・その他必要な業務 ■想定役職:主任(年次によっては主任補佐)クラスとして配置する方針であり、これまでに培われた組織マネジメント力や専門分野があれば存分に力を発揮できます。 ■キャリアパス: 中国での総務関連業務の担当者として経験を積んだ後、日本国内のエンジニアリング事業部門内外の他業務に従事いただく予定です。(駐在期間は3〜5年を想定)豊富なキャリアパスがあり、将来的には多岐にわたる業務に挑戦できます。 ■部門について: ◎CWDセンター操業部は、日中政府間事業である「中国における遺棄化学兵器処理事業」のうち、処理設備の運転業務等を日本政府から受託しています。 中国現地を主とする業務が今後とも継続・展開される現況において、現地総務部門の実務を担う人材を採用し、安定した事業運営を行うための増員です。 ※CWDとは:Chemical Weapons Destruction(化学兵器廃棄処理)の略 称で、当社はこれまで、国内、ベルギー、フランス、中国などで処理設備の納入や廃棄処理の役務提供をしてきました。 ■本ポジションの魅力: ◎社会貢献性の高い事業: 中国遺棄化学兵器処理事業という社会貢献性の高い事業を支える重要な役割を担います。当社は国内トップの実績を有し、お客様から信頼されるポジションです。 ◎幅広い経験と成長: 総務関連業務を通じて、幅広い業務に挑戦できる環境です。組織マネジメント力や専門知識を活かし、成長を実感できます。 ◎社内外の連携: 多くの部門と連携しながら業務を進めるため、広範なネットワークを築くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日生シップマネージメント株式会社
兵庫県神戸市中央区磯上通
海運業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 航空・鉄道・船舶運送
\経験豊富な先輩たちが丁寧に指導します。当社でスキルアップを目指しましょう/ ■職務概要: 当社が管理委託を受けている外航貨物船の【海務担当業務】をお任せします。 運航船が安全かつ効率的に運航できるよう、陸上からサポートします。 乗組員の方は海外の方のため、英語でのコミュニケーションも発生します。 ■職務詳細: ・管理船の動静・運航管理 ・管理船の航海に関する情報収集及び船舶への指示 ・海図や書籍の手配 ・安全管理システムの維持管理 ・乗組員の配乗管理、教育 ・保険契約や保険事故の処理・手続き ・船用金の手配 ・売買船及び管理移管に関わる業務(海務関連) ・その他本船の安全運航に関わる各種業務 ※国内外の出張(年に2,3回程度)にご対応頂きます。 ■入社後の流れ: 経験が浅い方はOJTを行い、基礎的な業務から少しずつ始めていただきます。 ■当社の事業内容: ・船舶管理業務 ・船舶管理コンサルタント業務 ・検船・修繕工事立合い、入渠修繕・新造船等の監督業務 ・売買船等に関わるコンサルタント業務 等々 ■求める人物像: 海務業務未経験の方で、船員としての乗船経験のある方や、乗船経験は無いが造船所・メーカー等船舶関連の業務経験のある方、海技免状保有者など、幅広く募集しております。 ■当社の特徴: 外航船の船舶管理業、特にバルカーの管理に強みを有し、国内では岡山県備前市日生町のみならず日本全国で、また海外のお客様からも管理依頼があり、国内外でその実力が認められています。 IT/DXにも積極的に取り組んでおり、船舶管理用オリジナルシステムの開発を行っています。現在はその販売等も行っており、国内企業の船舶管理業務のシステム化促進に大きく貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ