736 件
SBS東芝ロジスティクス株式会社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(25階)
-
400万円~649万円
海運業, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【フォワーダーとしての経験・船舶での営業経験がある方/年休126日/就業環境◎/平均勤続年数21.4年】 ■業務内容: お客様のGlobal Supply Chain Managementを実現するため、グローバル調達戦略立案し、コスト競争力のある高品質サービス・安定スペースを船会社、航空会社などの協力会社と交渉し調達します。また、世界情勢にアンテナを高くし、必要に応じた、SCMに影響を与えうる情報配信やBCP案の立案などを通して、お客様の事業維持に貢献します。 ■業務詳細: 航空・クーリエ・海上・日本国内ドレージの年間入札の一連の準備および契約締結までを行います。戦略の立案、想定物量や要求事項の調査、戦略に基づいた協力先との運賃・条件交渉、契約締結などが入札関連の主業務です。 また、入札以外でも新規ビジネス発生時は顧客対応窓口(営業担当者・現法担当者)から情報収集の上、最適な提案ができるようヒアリングなど行い、協力先と最適な提案に向け運賃・条件の交渉を行います。 運賃・条件交渉に留まらず、国際輸送に影響しうる世界情勢・ルール変更や市況動向など、お客様や社内への情報発信を行うことも重要な役割です。 ■入社後の流れ: OJTで仕事は教えますが、物流基礎知識を学べる教育も受講することができます。 ■仕事のやりがい、当社の魅力: ・調達・生産・在庫・販売といったサプライチェーンに関わる物流に携われ、製造工程からロジの改善ができるため、幅広いソリューション提案の一助となれます。 ・年間3万コンテナ以上の海上輸送、2万トン強の航空輸送の国際輸送調達を通して、お客様のGlobal Supply Chainに貢献することができます。 ・福利厚生充実:フレックス制度等でメリハリをつけた働き方ができます。また、休暇制度や社宅制度など、福利厚生は充実しております。 ■当社について: 1974年の創立以来、総合電機メーカー製品のロジスティクスを分担する企業として歴史を積み重ね、現在では、国内24拠点、海外14拠点を中心とした輸送ネットワークで、ロジスティクスのエンジニアリング・設計から、ロジリソース調達、保管・荷役・輸送などのオペレーションまでを一貫して展開し、多業種の荷主に対して競争力あるトータル・ロジソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴与株式会社
神奈川県川崎市川崎区東扇島
550万円~899万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■募集背景 当社は「世の中にある物流の無駄を省く」というミッションを掲げ、物流の最適化とサプライチェーンの効率化に取り組んでいます。 経済のグローバル化やECの普及により、物流の需要は急増しており、一方で人口減少による物流担い手の不足や環境問題も深刻化しています。 その中で、当社のサービスは企業の販売戦略やサステナビリティ戦略に大きく貢献しており、コロナ禍でも毎年業績を伸ばしています。さらなる成長を目指し、物流オペレーションマネージャーを募集します。 ■業務内容 当社のDC・倉庫事業部門にて、以下の業務を担当していただきます。 ・オペレーション調整・ネゴシエーション: ステークホルダー(顧客、現場スタッフ、関係先等)との調整や交渉を行います。 ・データ管理・分析: WMSや顧客管理システムを用いてデータを収集・管理し、分析を行います。 ・KPIマネジメント: 安全性、品質、生産性、収益性などのKPIを用いたオペレーションマネジメントを行います。 ・オペレーション改善提案: データやKPIに基づき、ボトルネックを特定し、改善策を提案します。 ・物流の「見える化」: 日々のデータ蓄積と顧客との接点を通じて、物流課題を抽出し、改善に取り組みます。 ・新たな提案・商談機会の創出: 顧客ニーズの変化を見極め、適切なタイミングで新提案を行い、商談機会を創出します。 ※単にオペレーションを遂行するのではなく、顧客や現場の課題抽出〜解決までを周囲を巻き込みながら実行いただきます。 ■充実の教育体制 ・入社後一週間の座学研修に加え、年次研修、職務別研修、自己啓発研修を通じて社員の成長をサポートします。語学や外部講習への支援も充実しており、グロービスの研修も利用可能です。 ・ユニークなキャリア採用者研修: 年2回開催される研修では、社員同士が仕事での喜びや苦労を共有し、転職者同士の横のつながりを深めます。これにより、安心して連携できる環境を構築しています。 ■組織構成 当社の組織は、マネージャー層が30代後半から50代の経験豊富なメンバーで構成されております。一方、メンバーは20代から30代前半の若手社員を中心とした部署が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本エム・ケー・エス株式会社
東京都千代田区九段北
500万円~799万円
半導体, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【業界トップクラスの精密機器のメーカー/世界40ヵ国以上約10,000名の社員が活躍/増収増益・安定した財務基盤/有給休暇取得率80%以上】 ■業務内容: 資材チームに所属し、資材、部品、消耗品等の正確な需要予測を作成の上、在庫レベルを管理し、主要な利害関係者と協力して、需要に対する供給の維持および管理を行います。 【具体的には】 ・割り当てられた地域、製品、カテゴリの需要予測を作成および維持 ・発注書に基づいた内部サプライヤーとの調整 ・生産チームや物流チームなどの社内関係者との連携 ・過去の販売データ、市場動向、顧客の意見を分析した、将来の需要予測 ・最適な在庫レベルの確保 ・予測の精度、需要傾向、在庫状況に関する週次および月次レポート作成 ■組織構成: 配属組織は、日本3名、APACチーム10人以上(それぞれ2名ずつ韓国、台湾、中国、シンガポール)の構成です。 ■スキル支援: APICS CPIM等のプランニング資格取得補助、英語トレーニング制度あり ■当社製品: 半導体エコシステムの基礎を成し、世界を変革するテクノロジーを実現しています。実質的に、世界で製造されているどの半導体チップにも、当社製品が使用されています。半導体製造の主要企業との長期的な取引実績があり、顧客のニーズを深く理解し対応できる技術力を持っています。 ■当社特徴: 当社はアメリカに本社を置くMKS Instrumentsを母体として、多様な分野(半導体や液晶の製造プロセス、石油化学、自動車製造、薬品製造、食品工業など)の製造プロセスの生産性アップを支援する製品群を提供し、業績を順調に伸ばしています。M&Aを積極的に行ったことで、新たな技術やノウハウを次々に得ています。半導体の製造に必要な機器を取り扱っており、業界トップシェアを誇る製品を数多く保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーテクト
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
500万円~649万円
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
学歴不問
■部門ミッション 購買1課においては、既存・新規サプライヤーと交渉を行いながら社内部署とも調整を図り、調達戦略を立てながら最適なサプライヤーから調達することをミッションとしています。 (新機種立上げから量産管理まで幅広い範囲の業務を行っております) また購買部門の統括管理機能及び下請法遵守をはじめとするコンプライアンス機能の強化を図り、サプライヤーとの間で健全な取引を行うことも重要な役割となります。 ■職務内容 ◇加工外製・購入部品の調達(調達価格の決定、ML設定、発注業務、月末支払計上 処理) ◇原材料の調達(支給/自給比率設定、トライ材発注、商流等検討、材変、スクラップ単価改定、月末計上処理) ◇海外拠点からの調達業務(見積入手、発注業務、輸入業務管理) ◇見積登録〜価格決定通知発行(システム運用等) ◇新規サプライヤーの開拓 ◇サプライヤー管理(与信管理、評価、コンプライアンス強化等々) ■魅力・やりがい 多くの大手自動車メーカーの取引があり事業好調です。HONDAやトヨタ、スバル等の国内メーカーだけでなく、BMWやJAGUAR等海外取引先も増加。自分が携わった製品が自動車メーカーに納入され、車の部品の一つとして搭載されます。その車が世界中のユーザーに届いており、自動車業界の発展に貢献しています。 ■働き方 月平均残業時間は約30時間で、出張対応は業務によりますが年に数回関東や関西など発生の可能性はあります。有休取得率も高く、育休制度利用者もおり働き方については満足度高く、くるみん認定もされています。 ■職場環境・風土 相談しながら仕事を進めることが出来る風通しのよい職場です。お互いが協調しあい取組むことで、安心して仕事が出来る環境です。自主性を尊重し新たな施策にもチャレンジしやすい環境です。 ■教育体制 OJTを通じた基礎的な管理業務から始め、徐々に仕事を覚えていただきます。必要に応じて外部研修等への参加をしていただきます。 ■キャリアステップ 購買部門の各業種に携わっていただき車体専門メーカーの購買部門スキルを総合的に習得。ご本人の適性や希望を総合的に判断した上で、将来的には課員をまとめるリーダーとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織情報 購買1課:7名(管理職2名、課員5名) 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
東京都港区麻布台
600万円~1000万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), SCM企画・物流企画・需要予測 事業企画・新規事業開発
【電気事業収益向上・安定化の要/自社電源を多数保有◎他社卸取引、再エネ電源等活用して需給計画を作る/住宅手当など充実した福利厚生◎】 ■職務内容: 2024年4月に設立した、ENEOS Power株式会社にて、需給をともに支えていただける方を募集します。中長期(月間〜複数年断面)の電力需給計画に関する業務をお任せする予定です。 ★これまでの電気事業での経験を大いに発揮し、ご活躍いただける職場です。 <具体的な業務内容> ◎中長期の電力需給計画策定 ・想定電力需要に対する自社電源、他社卸取引、再エネ電源等を活用した最適な中長期の需給計画策定 ・需給実績の分析および収支評価 ◎収支リスクの算定および対策立案 ・電力、燃料価格の変動による収支リスクの算定 ・収支リスクを加味した最適電源ポートフォリオの検討 ◎デリバティブ取引 ・電力デリバティブ取引を活用した収支リスクのヘッジ方針策定 ■魅力点: ・当社は、五井火力をはじめとする自社電源を多く有しており、これら電源の小売需要に応じた稼働計画や、卸取引計画を作成・実行し、需給のロング/ショートポジション解消していくことは、当社電気事業収益向上・安定化の要です。 ・需給計画作成業務は上記計画を作成することを担い、まさに自身の作成した計画が当社の収益に直結していることを実感できる、スケールの大きな業務です。 ・併せて、電力デリバティブ取引の方針作成も担当しており、デリバティブ取引に関する知見・経験も得ることができます。 ■配属部署: ENEOSPower株式会社 需給部 需給計画グループ ※ENEOS株式会社で採用後、ENEOSPower株式会社へ出向となります。 └部署の人数:25名/配属グループの人数:10名(平均年齢36歳) <ミッション> 自社発電所に加え、他社との卸取引や電力デリバティブ取引を活用し、「経済性」と「安定性」を両立した最適な電力需給計画を策定することが求められています。 ■働き方: 平均残業時間:20時間 テレワークの有無:有 ■福利厚生: ・転勤猶予制度(転勤猶予カード)あり ・住宅手当あり └家賃負担がない方にも支給あり。居住エリア、年齢、扶養家族の有無により支給額は変わります。 ※持ち家がある方にも支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社伊藤電機
福井県福井市石盛
550万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建材, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
◆◇福井県のランドマークを手掛ける電気のプロフェッショナル企業/将来的には調達業務の一元管理するための体制づくりにも挑戦可◆◇ ■初めにお任せしたい業務 【購買・調達】 電設事業が当社の主要事業であるため、始めは電設資材の購買調達に関わって頂きます。国内からの仕入れがメインとなります。最初は既存の取引先からの調達、徐々にコスト低減に向けて新規取引先の開拓も行って頂きます。 ※受発注などを担当するアシスタント2名が在籍しています。 ■将来的にお任せしたい業務 【管理体制の確立】 ・各事業部に分散する調達業務を一元管理・統制し、コスト低減、及び、業務の効率化を図るため調達部の設立し家電事業・産電事業の購買調達も行って頂きます。 ・今期導入される業務基幹システムを活用した調達業務プロセスを確立し、効率化を図っていただきます。 【事業戦略推進サポート】 調達側面からの事業戦略の推進に加え、事業統括部長の補佐役として各事業部が抱える質的な課題・問題点の抽出、改善策の提言を行っていただきます。 ■同社の今後 現在、社内の基幹システムを一新するタイミングで、これから様々な改善を進めていき基盤づくりをしていく段階です。まだまだ未完成の状態ですので現状改善にやりがいを感じる方、意欲がある方は大いに歓迎します。 ■同社の魅力 ・創業115年、福井の地に根差した企業だからこそ県内での知名度は高く、培った実績からお客様からの厚い信頼をいただいております。(官公庁物件や大型施設等の物件を数多く施工しております) ・電気のプロフェッショナルとして、高い施工品質技術と施工管理能力を持ち合わせております。電気に関することはトータルで対応可能な点も同社の魅力であり、評価をされているポイントです。 ■同社の評価制度 ・給与…等級別の人事制度に基づいて決定。 ・賞与…業績評価制度に基づいて決定。上司の主観に左右される判断基準や査定内容が曖昧な評価を排除し、実績・実力に応じて公正に評価されています。半期に一度、ご自身で目標をかかげ、上司と面談して具体的な実行プランを考え実施していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィリップス・ジャパン
800万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇◆幅広い機器を世界に提供している機器メーカーPhilipsにて、医療機器のデマンドプランナーを募集しております!◇◆ 【業務詳細】 フィリップスジャパンの医療機器・ヘルスケア製品の需要予測を担う中核ポジションです。営業・マーケティング・サプライチェーン・財務などの部門と連携し、精度の高い予測を通じて、製品供給の最適化と顧客満足度の向上を実現します。シニアスタッフとして、チームの業務推進と改善をリードしていただきます。現在5〜6名で構成されているチームになり、そこへチームリーダーのような立場で入っていただきたいと考えてます。(ピープルマネジメントはございません) 【職務内容】 ・統計モデルを用いた予測作成 ・部門横断的な予測調整 ・顧客別予測の精緻化 ・予測精度の評価と改善 ・S&OP/IBPプロセスの推進 ・将来的な人材育成・チームリード 【社内での役割】 ■クロスファンクショナルなハブとしての役割: 営業、マーケティング、サプライチェーン、財務、カスタマーサービスなど、複数部門の情報を統合し、需要予測に反映させる「情報の交差点」として機能します。各部門との定例ミーティングを主導し、予測の前提条件や変更点を確認・調整します。 ■経営判断を支えるデータ提供者: 月次・四半期のS&OP(Sales & Operations Planning)やIBP(Integrated Business Planning)プロセスにおいて、経営層が意思決定を行うための予測データとシナリオ分析を提供します。予測精度やギャップ分析の結果をもとに、リスクと機会を可視化し、戦略的な提案を行います。 ■チーム内のリーダー・メンター: ■グローバルとの連携窓口 フィリップスのグローバル需要計画チームとの連携を通じて、日本市場の特性を反映した予測モデルの調整や、グローバルベストプラクティスのローカライズを行います。海外拠点との英語でのコミュニケーションを通じて、情報共有と調整を円滑に進めます。 【同社について】 PHILIPS社は世界トップクラスの医療機器メーカーです。従来までの”医療機器メーカー”という在り方から”医療IT”を提供する企業へと変革の過渡期を迎えており、これまで以上に医療の未来をけん引するミッションを背負って活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エナリス
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
石油・資源, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測 事業企画・新規事業開発
◆業界未経験OK!/新電力・脱炭素分野など強みを持つ総合コンサルティング会社/KDDIグループ/在宅・フレックス可/年休120日以上/ワークライフバランス◎◆ ■業務内容や入社後の流れ: 【入社後すぐの具体的な業務イメージ】 入社後は、あなたの専門知識と豊富なご経験を活かし、最前線の取引業務をお任せします。具体的な業務内容は以下の通りです。 ・当社の取引戦略に基づいた、電力先物取引の実行 ・市場動向の綿密な分析と、迅速な取引判断 ・相対先との取引条件交渉や関係構築 ・若手メンバーへの指導や助言 さらに将来的には、電力市場を熟知したプロフェッショナルとして、経営層へ直接提言を行うアドバイザーとして挑戦していただきます。 ■職務の魅力 ・市場開拓の最前線: 急成長市場である電力先物取引において、あなたの経験とスキルを存分に発揮し、市場の発展に貢献できます。 ・安定した環境: ヘッジ取引が主体のため、過度な利益追求や個人ノルマに追われることはありません。そのため、安定して腰を据えて長く働ける環境です。 ・リーダーとしての活躍: チームの核として、自らの専門知識に基づいた取引戦略を立案・実行や若手メンバーの育成や組織全体のレベルアップに貢献できます。 ■働き方について ・週2〜3日はリモート勤務を実施しています。チーム内の円滑なコミュニケーションにも拘っており、組織で取り組む風土があります。 ・フレックス勤務も可能です。活用の推奨しており、個人の裁量で勤務時間を調整できます。 ・残業時間は基本20時間程ですが、繁忙期となる1月2月は40時間程を見込みます。 ・ワークライフバランスがしっかりある環境です。子育てをしながら時短で総合職としてお仕事をされている方もおり、働き方に対して柔軟性があります。 ■残業/?忙期および閑散期 繁忙期は市場が大きく変動する時期(例:天候不順や災害時、燃料価格の急騰時など)です。 この期間は市場動向の確認や分析業務が増えます。 ■当社の魅力: ・電力需給管理の知見をもとに、電気を必要とする企業と新電力事業者向けのサービスを展開。 ・電力需給管理の精度が高く、小売りだけでなく顧客へのコンサルティングも実施、社会貢献性も高い事業展開をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村田製作所
東京都
500万円~999万円
電子部品 半導体, SCM企画・物流企画・需要予測 営業企画
■概要 営業・販売領域におけるSCM・業務プロセスの企画・実行・管理を担っていただきます。 スマートフォンから自動車まで、同社の最先端の電子部品は生活のあらゆる場面で活躍しています。 この世界を動かす製品を、いかにタイムリーに、そして安定的に世界中の顧客へ提供するか。その戦略の中心の一つを担うのが、グローバル営業統括部のSCM/業務プロセス企画です。 <詳細> ・お客様需要と同社供給のバランスをみて、お客様に村田製品を安定的にお届けするプロセス・仕組み作りと運用。 ・全世界の営業ネットワークを通じて高品質のサービスをお客様に提供するプロセス・システムの企画・設計・導入・運用支援。 【具体例】 ◇GlobalでのCFT(Cross Functional Team)活動として業務改善ITツールの導入 改善企画(Planning)、導入・実行(Excecution)、評価・KPI管理(Management)までを一貫して担当する。 ◇イレギュラー対応 自然災害などにより、需要>供給となる事象が発生した際に、お客様影響を最小限に抑え、復旧・正常化に向けた供給対応を実行する。 ◇全社基幹システムの再構築 基幹システムを将来見据えてあるべき業務を実現できる新たなシステムに置き換えるための全社PJにキープレイヤーとして参加し顧客視点と全体最適 視点で要件やプロセスを明確化する。 ■仕事・組織補足 ◇Global展開する販売会社、事業部/工場、本社コーポレート部門と協働して、全社視点で顧客価値最大化する営業オペレーションの実現をミッションとするチームです。 ◇当部はグローバルの営業戦略組織です。物流チームや、ITチームは他部署に専門組織がございますので、SCM・ITなどの専門知識は必須ではありません。 営業やモノづくりの理解をもって、SCM・業務プロセス領域の企画・管理を行っていただきます。 ◇営業・物流・IT・事業部など様々なバックボーンの人材に加え海外販売会社からの出向者もいる多様性あるチームです。 ◇営業以外、本社以外、日本以外の様々な視点に触れながら全体最適・顧客価値を追求していくことは簡単ではありませんが、多様なメンバーとの協働を通じて自身がGlobal人材として視座高く成長していけることも、大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県高砂市荒井町新浜
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
■業務内容: 物流チームの業務(物流企画、出荷管理、構内物流管理、配車管理、倉庫管理、保税管理、安全保障貿易管理)のうち、受注オーダーに関する国際物流管理業務を中心に担当いただく予定です。 ■職務詳細: ・機械工場の製品は、非汎用製品で一旦組立後、出荷時に分解するが輸出案件では1つの貨物で100tを超える大物もあるため、客先の受入体制や輸送規制等を勘案し、分解ポイント、ハンドリング方法、防錆、梱包、輸送方法を検討する必要がある。 ・物流管理担当は営業、設計、工場から情報を入手し、最適な物流となるように検討、協力会社へ指示をしていく役割となっているため製品知識、防錆、梱包、輸送という幅広い分野の知識、経験が必要となる。様々な知識、経験に加え社内外とのコミュニケーションを要する業務となることから、配属当初は物流管理責任者の元で当社製品の特長を把握するところから始めてもらい工場のルールや仕組み、製品知識を学んでいただく。 ※上記に加え、保税管理、配車管理、倉庫管理等についても適性を見て対応いただく可能性がある。 ■魅力・やりがい: ・少数精鋭の環境で、各自が裁量を持ち、主体的に業務を進めることができ、大きな達成感を得られます。 ・大物貨物の特殊輸送を初期段階から計画し、計画通りに出荷できた際の達成感は非常に大きいです。 ・梱包・輸送・貿易に関する法的知識を習得することができ、幅広い物流の専門スキルを身につけられます。 ・製品の設計段階から参画し、上流工程から物流の最適化に関わることができます。 ・安全保障貿易管理・防錆管理など、通常の物流会社では得られない貴重な経験を積むことができます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HIPUS
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~999万円
その他商社 その他専門コンサルティング, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【日立製作所の資材調達部門から派生したグループ会社として調達業務の事業化・調達効率向上を目的に設立/大手企業へコンサルティングや購買調達BPOを展開/年休125日・土日祝休と働きやすい環境】 ■業務内容: ・組織マネジメント ・購買施策および予算の策定、予実管理 ・最適調達先の選定と契約業務 ・設計部等関係部署・サプライヤーと連携した原価低減策の立案実行 ・他拠点と連携したグローバル購買戦略の立案実行 ・問題発生時の関連部署・サプライヤーと連携した調整解決 等の業務をお任せします。 ■当社について: 2002年6月に株式会社日立製作所資材調達部門から派生したグループ会社として、調達業務の事業化及び調達効率向上を目的に設立されました。そして2019年4月、親会社が変更となり、新たな体制でのスタートを切りました。 お客さまのニーズは「調達」をキーワードにしながらも多種多様。そのニーズにコンサルティングからオペレーションまで合わせられる。それがHIPUS(ハイパス)の大きな特徴です。 HIPUSでは、長年にわたるグローバル企業での調達経験を活かし、コスト削減やBPO支援、組織改革支援などを通し、どの企業にとっても事業を展開していく上では無くてはならない「モノやサービスの購入(=資材調達)」に関連したあらゆるサービスを提供しています。
株式会社ベルテクス・パートナーズ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
1000万円~
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, SCM企画・物流企画・需要予測 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜コンサル出身者・製造業が好きな方歓迎/副業OK/充実した福利厚生〜 ■業務内容: 主に日系大手製造業のお客様に対して、SCMコンサルティングを提供しています。 SCM領域としてはグローバル需給調整の案件を多く手掛け、在庫削減だけではなく、企業の収益性改善を実現しています。 ■業務詳細: SCMは戦略・計画・実行の3階層に分類することができますが、弊社のSCM改革支援では、日本企業に最も必要と思われる「戦略」「計画(S&OP・需給調整)」を中心に支援しています。 ・構想策定 ・要件定義 ・ソリューション導入 ・定着化/改善活動 ■主要なプロジェクト実績例: ・日系大手医療系製造業におけるグローバルSCM改革(S&OP導入) ・日系大手プロセス系製造業におけるグローバルSCM改革(構想策定〜要件定義・導入・定着化) ・日系大手建機系製造業(部品事業)におけるグローバルSCM改革構想策定 ・日系大手建機系製造業(OEM事業)におけるグローバルSCM改革(構想策定〜要件定義) ・日系大手製造業におけるグローバルSCM改革構想策定支援 ■働く環境: コンサルティングカンパニーには現在約45名のコンサルタントが在籍しています。 SCMチームには、SCMのグローバルスタンダードといえるASC(Association for Supply Chain Management)の認定資格を保有しているメンバーや、事業会社でSCM改革の実現に深く携わったメンバーが在籍しております。 また、クライアントもリモート勤務が多く、リモート中心です。ただし、キックオフや集中討議などの場合はクライアント先やオフィスに出社します。 ■既存社員インタビュー: 【当社の環境の利点】 「製造業のコンサルティングに全力で挑める」製造業のコンサルタント業務が行える環境だったため。現状はさらに細かく、サプライチェーンの中のどの業界で、どの仕事をするのかまで選べているため満足している。 例えばITベンダー側のコンサルティングか、そのベンダーのクライアントのコンサルティングか等の希望も伝えることができるため、選択肢を与えてもらえる魅力的な環境だと感じている。 変更の範囲:会社の定める業務
アルフレッサ株式会社
東京都千代田区神田美土代町
医薬品卸 医療機器卸, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【東証プライム上場アルフレッサグループの中核企業・医薬品卸売会社4メガ卸の1社/キャリアパス豊富/物流センターの企画立案や医薬品流通の仕組み作りに関わる業務です/年間休日125日(土日祝休み)】 ■業務内容: ・物流センターの企画立案や医薬品流通に関わる仕組み作りなど当社の根幹に関わる業務に携わっていただきます。 当社並びにクループ全体の物流体制の再構築にも関わって行けるポジションとなるため、裁量をもって取り組んでいけるポジションとなります。 ■業務詳細: 網羅的に下記の業務に携わっていただきます。 ・物流センターや拠点の企画立案 ・医薬品流通に関わる仕組み作り ・医薬品流通に関わる輸配送ツールの開発 ・GDPに関わる文書作成 ■組織構成: ロジスティクス企画部 企画グループ 企画チーム(10名の組織です) 部長1名、グループ長1名、チーム長1名、メンバー7名 (弊社ロジスティクス本部にはロジスティクス企画部、ロジスティクス業務部、配送業務部、ロジスティクス管理部があり、企画部は本部内でも中核となる部署です。 ■当社の魅力: 当社は東証プライム上場アルフレッサグループの中核企業です。医療用医薬品、医療機器、医療用検査試薬、介護用品、健康食品、一般用医薬品等の卸売販売を行っています。約1000メーカー、35万アイテムを取り扱いっており、お客様の多様な要望に対応できています。また、製品だけでなく、新製品・業界情報の提供とともに医療経営士の資格取得による経営に関わる情報、新規開業・開局時の情報支援、地域医療への貢献など、多岐にわたる有益な情報を継続的に提供も行っています。 ・当社の強みは全国規模のネットワークを誇る物流機能と万全な品質管理と安全安心な納品体制です。大規模なバックヤード機能を持つ管轄エリアの中核的施設である「物流センター」、都市部を中心にニーズに迅速に対応するための物流拠点「医薬品センター」、さらに全国の支店・事業所によるネットワークを通じ、医療機関のニーズに応じて医薬品をお届けする体制を整えています。そのため、医薬品卸売会社のシェア8割を占める4メガ卸の1社ともいわれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーエムエス
埼玉県越谷市蒲生
400万円~799万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), SCM企画・物流企画・需要予測 営業企画
〜物流SCM(サプライチェーンマネジメント)の提案・運用管理◎/ワークライフバランス◎〜 ■職務内容: 当社の営業企画職として物流SCM(サプライチェーンマネジメント)の提案と運用管理をお任せいたします。 ■職務詳細: ・既存顧客の中から最低1社を担当していただきます。まずは業務全体の流れを把握してもらい、運用チームのマネジメントを主業務とします。さらに、担当顧客に対して新規ご要望の対応、改善の提案、問題解決を行っていただきます。 ・新規案件への提案営業を行っていただきます。ホームページへの問い合わせやご紹介いただいた新規企業に対して、条件にあった物流SCMを提案し、その実現のための運用構築を行っていただきます。 ■配属先について: 代表・専務、社員(メンバー)は計12名です。部署制を廃止しており、各メンバーが幅広く業務を対応しています。他メンバーと支え合いながら業務を進めていただきます。 ■評価制度:売り上げ目標があり、半期に1〜2回、実績に応じた評価制度もございます。 ■求める人物像: 周りの方との協調性のある方、チーム育成やリーダーシップを発揮していただける方を採用したいと考えております。また、お客様目線で動ける方や発想力がある方、社内や他メンバーのために行動できる方も歓迎します。 ■当社について: 当社は「3PL」を主業務としております。3PL とはクライアント企業から包括して物流業務を受託し、それに適した物流センター・配送網を使用し物流業務を管理・遂行する事を言います。簡単に言ってしまえば、クライアント企業と物流業者の仲人と言えます。この様に言ってしまうと、「中間マージンを摂取する業者」と捉えられる事もございますが、当社はSCM の観点から適正な物流を構築し、日々発生するオペレーションフォローを実行する事により、クライアント企業様にご満足いただけるよう、最適且つ効率的な物流提案しています。
株式会社ハルテサンアイユー
愛知県小牧市三ツ渕
400万円~549万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 道路旅客運送業, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜未経験入社から活躍人材多数有!/将来のマネージャー候補/昇給昇格枠多数あり/役職陣のほとんどが中途入社/これまでの経験を存分に活かせる〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 将来のプレイングマネージャーとして、物流現場の最前線で管理業務を担っていただきます。 ■職務詳細: ・現場オペレーションの最適化 ・輸送の需給マッチング(データと現場感覚を融合させ、チームで最適な輸送計画を立案・実行) ・取引先との調整、社内関連部署と連携 ・業務マニュアルやナレッジを整備 ・効率的な業務フローを構築、メンテナンス ・チームメンバーの育成計画の策定、実行 ・現場の状況や改善提案などを経営陣に報告 ■現場オペレーションの最適化について: 倉庫・加工・輸送の一連の業務が円滑に進むよう、現場の状況を的確に評価・把握し、改善指示や管理を行います。 机上の計算だけでなく、現場で起こる予期せぬ事態にも思考を止めず、柔軟に対応することが求められます。 ※常にチームで物事を進めていくスタイルです。 ※個人に責任を押し付けることはなく、マネジメントが初めての方でも安心してご活躍いただけます! ■魅力点: (1)会社の未来を担うコアポジションです! 創業35年の安定基盤を持つ当社で、これからの10年を牽引する重要な役割を担っていただきます (2)チャレンジを歓迎する社風 現在のマネージャーも業界未経験からスタートした人がほとんど!経験よりお人柄と意欲を重視し、新しい挑戦を応援します。 (3)チームで支え合う文化 ■キャリアアップについて: ◇一般 ◇チーフ ◇マネージャー ◇シニアマネージャー ◇ゼネラルマネージャー とキャリアアップ可能です。マネージャー以上に関しては兼務可能性有 【モデル年収】 入社3年/チーフ/500万 入社5年/マネージャー/600万以上 ■当社について: 当社は、2015年設立の総合物流事業を展開する企業であり、グループの統括会社として機能しています。 当社は配送・保管・梱包を中心とした3PL(サードパーティー・ロジスティクス)サービスを提供し、顧客の物流課題を効率的かつ柔軟に解決することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
メドライン・ジャパン合同会社
東京都文京区小石川
650万円~899万円
医療機器メーカー 医療機器卸, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【グローバル売上は3.5兆円 世界100カ国で使用される高いブランド力/年休125日・土日祝休み】 ■業務内容: 物流企画グループのマネージャーとして、国内輸送の最適化戦略を立案・実行いただきます。全国配送ネットワークの分析やコスト削減施策の推進、輸送業者との交渉・連携を通じて、効率的かつ持続可能な物流体制の構築をリードしていただきます。 ・国内輸送のコスト削減戦略を立案・推進 ・配送ネットワークの分析・最適化 ・輸送業者との関係構築および交渉 ・他部門(オペレーション、調達、経理等)との連携による物流計画の整合 ・KPIのモニタリングおよび継続的な改善活動の実行 ■当社の魅力・特徴: ・手術用手袋、ガウン、ドレープ、キット製品にとどまらず、検査用手袋、ドレーン、ニードルカウンター等々、手術室、中央材料室、カテ室、病棟から外来に至るまでの幅広い製品ラインナップを持っております。 ・感染対策、医療安全への貢献にとどまらず、手術キットをコアとした病院経営やスタッフの業務効率に貢献いたします。 ・外資系でありながら、非上場企業であることから、株主の利益よりも従業員のやりがいやお客様の満足度を高める事が優先されます。 ・世界の100ヶ国で展開している事から最新の医療情報をお客様に提供できます。 ・国内においては、物流センターの建設、キット工場の建設及び増築、営業スタッフの増員と毎年のように積極的な投資をしております。 ■当社について: 米国最大規模のトータルメディカルサプライヤ−、メドライン社の日本法人です。世界中で愛用されている手術用のガウン、マスク、ドレープ、樹脂手袋、キャップなどを中心に、33万種を超える様々な「MEDLINE」ブランドの製品を、病院・小売り向けに製造・販売しています。 高齢化に伴う手術件数の増加により、日本で今後も成長が見込まれる市場で、社員一同顧客の信頼に応えることを誇りとしながら、業界のトップ企業を目指し成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
AnyMind Japan株式会社
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(31階)
450万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
◆◇サプライチェーンプランナーとして海外ブランドの支援をお任せ!/物流業界経験者歓迎/急成長グローバル企業/早期のマネジメントキャリア可◇◆ ■こんな方にオススメ! ・物流の知見を活かし、早期にキャリアアップしていきたい方! ・海外の商品を日本でヒットさせることに興味がある方! ・若手が多い成長環境で活躍したい方! ■仕事概要: D2C/EC/マーケティング領域で急成長し、世界15カ国に展開する弊社は、そのアセットを活かし越境EC支援事業を推進しています。今回はSCMプランナーとして当該事業にジョインし、海外ブランドの日本進出を支援いただきます。自社ブランドの生産から顧客配送まで、サプライチェーン全体を最適化し事業成長を加速させる重要な役割です。テクノロジーとデータを基盤に効率化と柔軟性を追求し、最高の価値提供を目指します。 ■具体的な仕事内容: ・生産〜在庫計上までの日程管理、在庫管理 ・適正在庫量を保持するための計画・指示 ・納品先ベンダーの受発注・納品管理 ・配送キャリアや倉庫との調整 ・ブランド事業成長のための提案 ■本ポジションにおける魅力: ・事業成長の根幹を支える重要性: AnyMind Japanのブランドコマース事業は急成長しており、サプライチェーンは事業の生命線です。あなたの貢献がブランドの成長、顧客満足度、会社の収益に直結するダイナミズムを実感できます。 ・裁量と影響力の大きさ: ルーティンワークだけでなく、サプライチェーン全体の最適化に向けた戦略立案や改善提案に積極的に関われます。あなたのアイデアが施策となり、事業全体に大きな影響を与えるやりがいがあります。 ・データドリブンな意思決定: 私たちはデータに基づいた意思決定を重視。最新ツールやデータを活用し、論理的かつ戦略的にサプライチェーンを構築・運用するスキルを磨けます。 ・グローバルな視点と多様な経験: 国内外のベンダーやパートナーとの連携が多く、グローバルな視点でビジネスを推進する経験を積めます。多様な文化や習慣に触れ、視野を広げられます。 ・新しい挑戦と成長機会: 変化する市場環境で新しいテクノロジーや手法を取り入れ、サプライチェーンの未来を創る挑戦ができます。専門性を深めながら会社と共に成長できる環境です。 変更の範囲:無
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
350万円~699万円
システムインテグレータ 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: Astemo全体のプラスチック、レジン、ケミカル系調達品を取りまとめているチームとなり、国内外とのサプライヤと交渉を行います。 1) 新規国内外サプライヤーの発掘 2) 既存サプライヤ—の管理・評価 3) Global調達戦略の立案と遂行 4) 新規部品ソーシングやサプライヤー変更による原価低減の推進 5) 新規設定、及び年次契約改定に伴う価格交渉と契約締結 6) サポート要請に基づく, 社内→サプライヤー要求事項 または サプライヤー→社内要請事項の折衝・調整 7) これら活動におけるサプライヤー・社内との密なコミュニケーション実施と問題・課題・懸念点解決への参画 ※出身が違う会社同士の混合チームとなり、新卒・中途分け隔てなく活躍してます。 ※在宅勤務時はWeb会議で情報共有しチームとして解決を図ります。 ■ミッション・期待される役割: カテゴリー調達戦略に基づき、より競争力の高いサプライヤーを選定し、最適な価格で、かつ安定的に調達するために、企画・立案から取引先折衝・契約までを担当するバイヤー業務に従事して頂きます。 ■仕事の魅力: 大きな変革を迎えている自動車産業の中で新しい製品、既存製品の両方に携われることが出来ます。 自動車業界の最先端の技術動向に触れながら他部署と連携し、新製品の仕様・取引先を選定する事も多く、常に最新の情報で交渉に臨むのは勿論、相手に合せた有効な戦略・戦術の立案と伝え方を考える必要もあり、自身の成長の大きな糧となると思います。 関連部門と共創して戦略的な調達活動を行う事をミッションに掲げ、Astemoの事業発展・利益創造に貢献していきます。 ■配属組織について: 2輪・4輪製品に使用される樹脂材料、樹脂部品、ケミカル系資材を国内外のサプライヤより最適価格で安定的に調達の業務を推進しております。 QCD競争力の高いサプライヤーから最適な価格で安定的に調達出来るよう、サプライヤーの選定・立案から取引先折衝・契約までを主に担当するバイヤー業務を担います。 課内のメンバーは若手を中心に、女性比率も高い職場となっており上司とも気軽に話せる雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
横河レンタ・リース株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~899万円
ITコンサルティング リース, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【土日祝休/年休126日/離職率約2%/フレックス/退職金有り/福利厚生◎/東証プライム上場グループ】 ■業務内容 ・物流業界の市場動向や関連法規の調査および、対応施策検討・遂行 ・物流に関する顧客ニーズ調査および、サービス創出活動等、企画活動 ・物流関連業務の一般事務 配属予定の橋本テックはパソコン・サーバー・プリンターなどIT関連機器専門のテクニカルセンターとなっており、必要な機器を必要な時にすぐにご利用いただけるレンタル事業を展開。デリケートな精密機器をスピーディーかつ安全・確実にお客さまの手元にお届けしています。 ■研修制度 階層別研修や、社員自ら手上げ制の選択型研修、eラーニング、大学院(MBA取得)支援など、自ら勉強をしたいという意欲のある方は会社全体としてバックアップしていく制度、風土があります。 ■横河レンタ・リースの取り組み 当社は、30年来のコアビジネスであるハードウェアのレンタルに加えて、「”モノ”から”コト”へ」をキーワードに、サービスビジネスを強化しています。真の“Device as a Service”を実現すべく、世の中にまだ出ていないサービスを開発し、業界を超えたいビジネスモデルの確立を目指しています。 ■横河レンタ・リースで働く魅力 今、個人も企業も、その経済活動を「所有」から「利用」へと急激にシフトさせています。横河レンタ・リースは、創業以来、レンタルという「利用」モデルの普及に努めいています。ITのクラウド化・サービス化、IoTによるモノと技術・ソリューションを融合させたサービス等、横河レンタ・リースのもつ「利用」モデルのプラットフォームは、サービスビジネスにおいて非常に注目されています。新しいビジネスモデルやサービスモデルが次々に生み出される、そこに関われる環境の中で、大きなチャレンジの機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エンプラス
埼玉県川口市並木
西川口駅
450万円~999万円
電子部品 半導体, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測 システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜次期生産管理システム(TPICS)に関しての知見をお持ちの方が活躍できる環境です(生産管理・原価管理)〜 *創業100年を見据えた拡大フェーズの変革期を迎えています *自己資本比率93.7%、3年以内新製品比率50%、利益率12.3%の安定した経営を行っています *西川口駅から、2026年10月よりさいたま新都心駅へ移転予定 ■業務内容 精密プラスチック加工により、自動車/半導体/通信/ライフサイエンスなどの幅広い領域に製品を提供する当社の基幹システムである、SAPとTPiCSの連携導入プロジェクト業務をお任せします。入社後は、ご経験や希望に合わせ、以下の業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・TPiCSの動作確認 ・業務フローやマニュアル等のドキュメントの更新 ・国内ユーザーへの教育資料作成 ・テスト実施 ・導入後のユーザーサポート ※使用システム:Microsoft、TPiCS、ProcureMart、SQLサーバー ■キャリアコース プロジェクト完了後は、事業部門や情報システム部門等、ご自身の希望や適性に応じて、システム導入の知見を活かした業務を遂行していただきます。 ■ポジションの魅力 ・東証プライム上場の独立系メーカーです ・海外売上が8割とグローバルに活躍しており、安定した基盤をもとに一歩先を見据えた技術開発に取り組んでいます ・グローバルな視点で、社員の成長と企業の未来をともに創るやりがいのある仕事です ■組織構成 8名在籍しています。 プロジェクトリーダー:40代1名(女性) └生産管理システムグループ:責任者40代1名(男性)/メンバー30代1名・20代3名 └ERPシステムグループ:責任者40代1名(男性)/メンバー20代1名 ■当社の特徴 ・自己資本比率は80%を越え、独立性と収益性、健全性の高い財務状況です。光学・プラスチックの精密加工分野において最先端技術を有し、業界トップクラスの売上を誇っています。 ・海外売上が8割と国内だけでなく、世界的にも活躍しているグローバル企業であり、今後も業績の拡大を見込んでいます。 ・他社に真似できない高い技術力で製品に付加価値をつけて供給しているため、価格競争が少ないことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社はぐくみプラス
福岡県福岡市博多区住吉
400万円~499万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
◇企業・求人の特色: ◎業種・職種未経験歓迎!SNSで話題のcoconeクレイクリームシャンプーをはじめ、様々な商品企画から販売戦略、物流戦略まで自社で行なっています。 ◎わずか20名で年商数100億を超える売上。幅広い視野と深い思考で、「事業の根幹を支える」部署です。 ◎年間休日数120日!転勤無し!福岡市内で根差して働ける! ■業務概要: 物流体制や社内体制構築・DX推進により、 自社サービス満足度の向上やファン顧客の拡大、利益率向上を担う部署です。 ビジネスの基盤となる業務のため、経営視点や全体戦略の理解ができます。 様々な部署とも関わり業務を進めるため、人を支えることが好きな方に向いています。 当社は全員未経験からの採用であり、様々なバックグラウンドの方々が活躍しております! ■業務内容詳細: ◇物流/決済業務マネジメント ・受注/出荷予測と現場調整 ・通販基幹システムを中心としたECカート、BIシステム等とのデータ連携の要件定義 ◇フルフィルメントの品質向上、利益貢献 ・業務効率化、仕組みの構築、コスト削減による利益効率向上 ・商品発注/管理 ◇全体の販売戦略シミュレーション作成、PL設計 ◇サービスレベルは落とさず、お客様の信頼にお応えできるロジ配送インフラを整備 ◇ファン顧客の拡大 ■配属先情報: フルフィルメントチーム ※不動産業界で営業をしていた方など、未経験からのメンバーのみのチームです。 入社後はOJTで業務を教えていただけます。 少人数で多くのプロジェクトを推進し成果を出しています! ■魅力: ◇ビジネスの基盤になるため、全体戦略の理解や経営視点が身につきます。 ◇裁量権が多く、企画戦略などのスキルを身につけることができます。 ◇1年目から全体経営会議にも参加することができます。その場で自分の考えを発現することもできて組織に意見を反映させることもできます! ◇セミナーや資格取得などのサポート支援など、個人のスキル向上には全力コミットします。 ◇未経験からでも入社5年で、執行役員になったメンバーもいます。結果次第で全体設計をすることも可能です。 ◇ビジョン達成を最優先することができて、社員一人ひとりの「やりたいこと」「目指す姿」を尊重し、実現を支援。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
■職務概要:次世代自動車における電動システム関連部品の調達組織にて戦略的な調達を推進します。 ■職務詳細: ・電動システム調達の全体戦略立案 ・電動システム1台分コスト管理 ・調達戦略を実現するためのアライアンス企画 ・レアメタル/レアアース等の調達戦略企画 ・バッテリー化学材料等の調達戦略企画 ・パワー半導体/積層コア等の構成部品調達戦略企画 ※ご経歴を踏まえて担当業務を決定させていただきます。 ※本社や、関連部門、お取引先と連携して業務を推進していただきます。 ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 ■魅力・やりがい: Hondaが大切にしている「Hondaフィロソフィー」を行動や判断の基準とし、一人ひとりの社員が裁量を持ち、ダイナミックに働いているHonda。 私たち購買は価格の競争力だけではなく、品質、お取引の財務状況、サステナビリティ、供給リスクなど多角的な観点でお取引とwin-winな関係を構築し、商品競争力強化のために活動しています。 ご自身が携わった商品を通して、世界中のお客様の移動の喜びや、生活の可能性を拡げることに貢献できるやりがいのある仕事です。 また、ソフトウェアを通じて”つながる”クルマが社会インフラとして機能し始めている昨今、これまでのサプライチェーンを踏襲しつつも、既存の枠にとらわれない新たな購買、調達の戦略構築が必要となっています。 100年に一度といわれる自動車業界で、多くのサプライヤーやベンダーと関わりながら、そのハブとなるOEMメーカーにて中心的な役割を担う醍醐味があります。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
フードリンク株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【三菱商事G・年商1000億を超える食肉専門商社/残業10H・土日祝休みでワークライフバランス◎/ゆくゆくは物流企画にも携われる】 ■業務内容: 三菱商事グループの食肉専門商社である同社にて、自社物流の業務管理全般をおまかせします。 入社後まずは物流管理・運用からおまかせし、ゆくゆくは企画・構築にも携わることが可能です。 ■業務詳細: ・物流パートナー企業との折衝/新規物流案件の立ち上げ ・自社物流センターの運営管理 ・物流案件の設計・構築、品質/安全管理、コスト管理、運用管理 ・自社物流拠点の監査/自社物流システムの構築など ※本社(東京)と関西支社(大阪)の2箇所で全社の物流管理を行っています。 ■働く環境: ・年間休日120日、土日祝休み、フレックス制、残業も月10時間以内であり、ワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。 ・社内の風通しが良く、活発なコミュニケーションがとられており、男女問わず長期就業を実現している社員が多いです。 ■本ポジションの魅力: ・ファストフード、外食、コンビニ、スーパー等の大手顧客との取引における物流の効率化や仕組みづくり、構築に関われるやりがいのある仕事です。 ■入社後 入社後はOJT研修となり、先輩社員がサポート致します。また、1〜3か月間は週3日程度、川崎の物流センターでの勤務となります。 住所:神奈川県川崎市川崎区東扇島30-2 ■当社の強み ◇安定性 三菱商事の99%出資会社であり、畜産ビジネスの中核企業として、グループ経営の一翼を担っています。三菱商事というバックボーンがあることからの信頼感、そして、グループとしての情報力・調達力・規模感のある仕事が出来ることが強みです ◇成長性 当社で開発した商品が大手コンビニのホットスナック売り場にて商品化されるなど高い評価と、信頼をいただいております。直近3年間の売上比も毎年増加しており、年商1000億円以上の売上を誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アッカ・インターナショナル
東京都港区南青山
青山一丁目駅
450万円~599万円
ITコンサルティング 倉庫業・梱包業, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【東証プライム上場大和ハウスグループ/ECサイトの運用管理を行う企業/国内有名ECモールや世界的有名メーカーなど多数取引】 ■業務内容: 物流現場の業務実績データをもとに、作業効率やコスト構造を可視化し、現場改善や経営判断を支援するポジションです。 KPI・人件費・在庫・生産性などの指標を分析し、課題の抽出から改善提案までを一貫して担っていただきます。 <具体的には> ◇月次・週次・日次での業務実績や指標を集計し、ExcelやPowerPointを用いて報告資料を作成。経営層向けには要点を簡潔にまとめ、意思決定を支援。 ◇入力ミスや属人化を防ぐため、報告フォーマットや集計表の標準化を推進。Excelの関数を活用し、業務の効率化と精度向上を図る。 ◇異常値(例:急激なコスト増など)を検知し、迅速に報告・対応。Excelの条件付き書式やアラート設定などを活用し、早期発見と対策を実施。 ■当社について: 2006年設立、東証プライム上場大和ハウスグループ100%出資企業です。EC事業におけるバックヤード業務(物流倉庫管理・ECシステム開発・倉庫内ロボット開発)がメインの事業モデルであり、EC需要の拡大により右肩上がりに業績を伸ばしています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TENTIAL
東京都品川区北品川(5、6丁目)
500万円~1000万円
スポーツ・アウトドア用品 放送・新聞・出版, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
■お任せしたい役割 当社の販売・供給計画の最適化に向け、需要予測・PSI(販売・生産・在庫)計画の立案・運用、在庫基準の策定を担っていただきます。事業成長に合わせてサプライチェーン全体の企画・改善に携わり、中長期視点で在庫戦略を構築していくことを期待しています。 ■具体的な業務内容 ・市場動向・販売実績データに基づく**需要予測**の策定・精度向上 ・販売・生産・在庫のバランスを踏まえた**PSI計画の立案・更新** ・在庫回転率・在庫日数などを踏まえた**在庫基準の策定・見直し** ・需給バランス調整・在庫適正化に向けた各部門との調整業務 ・データ分析に基づく課題抽出と改善提案 ・KPI(需要予測精度・在庫回転率等)のモニタリングとレポーティング ・SCM領域の業務プロセス改善・標準化支援 ■チーム構成 計:4名 ・部長:1名 ・プラニング担当:1名 ・オペレーション担当:1名 ・エンジニア:1名 ■魅力・やりがい ・経営に直結する需給計画領域で事業成長を支える中核業務に携われます ・成長途上の体制を自ら企画・構築し、仕組み化していく経験が得られます ・営業・生産・物流など多様な部門と連携しながら全社最適に貢献できます ・定量分析と現場視点の両立が求められる、実務と企画のバランスが取れた業務です ■使用ツール ・Slack ・Notion ・Google Workspace(特にスプレッドシートを多用) ・Looker ・Big query 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ