2082 件
株式会社ニコン
神奈川県
-
570万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・調達・購買、またはサプライチェーンマネジメントの実務経験(5年以上目安) ・製造業、特に精密機器関連や電子機器業界での経験があり、電気系の知識を有する方 ・納期管理や価格交渉の経験 ・基本的なPCスキル(Excel、WordPowerPointなど) 【尚可】 ・FPD製造装置や半導体製造装置業界での調達業務経験 (特に半導体、ケーブル、シャーシ組品など電気部品の知識) ・サプライヤー品質管理(SQA)の経験 ・製造業としてのコスト削減活動の経験
【組織としての担当業務】 ●事業部のミッション 私たちFPD装置事業部は、テレビ、パソコン、スマートフォンといった現代の生活に欠かせない電子機器に使用される液晶ディスプレイやOLEDディスプレイの生産に必要不可欠な露光装置の開発、製造、販売を行っています。 お客様の高いニーズに応えるため、常に商品価値の高い装置を提供してきました。 これからも業界をリードする役割を果たしていきます。 ●配属課の役割 調達課はFPD装置事業部の成長を支えるため、部品調達を通じて製品競争力を強化する重要な役割を担っています。 私たちのミッションは単なる調達にとどまらず持続可能な未来を見据えた戦略的購買活動を推進しています。 ・キーパーツの部材確保と品質、コスト、デリバリの適正化 ・グループ会社への生産指示と調達業務支援 ・CSRや環境に配慮したサプライヤー管理 ・調達部品の品質向上に関わる各種活動 【具体的な業務内容】 ●担当して頂く調達業務 FPD露光装置の生産に必要な部材や部品を適切な価格、品質、納期で調達する。 取り扱う部品には半導体部品、機械加工部品、光学部品、電子部品などがあります。 ●具体的な業務内容 ・調達先の選定、契約交渉、パートナーシップの構築 ・調達先の生産能力や品質管理体制の評価、調達リスクに対する対応 ・調達コストの削減、価格交渉やVA/VEの提案 ・長期的な調達戦略の立案と実行 ・流動的な生産スケジュールに合わせた納期の調整 ・サプライチェーンの動向把握と変化に応じた対応 ●生産子会社との連携 ・生産区分の明確化と効率的な生産連携体制の構築 ●研修体制 ・OJTによる実務指導および生産システム、社内用語、原価管理等の教育 ・調達に必要な研修プログラム(交渉スキル、法令関連、見積り査定)の受講 ・サプライヤ訪問による調達先現場からの学びと新たな知識の習得
株式会社日立ハイテク
山口県下松市東豊井
450万円~880万円
【必須】 ・英語に抵抗のない方またはビジネス上での英語の使用経験がある方 ・サプライヤソーシング、調達戦略の知識を習得する意欲のある方 【尚可】 ・製造業での調達、製品営業、生産管理のご経験がある方 ・調達戦略の立案、調達品知識をお持ちの方
■業務内容 笠戸事業所で開発している半導体エッチング装置を構成する電子・電気ユニット、加工品などの調達・購買業務をお任せします。 【仕事内容】 ・半導体製造用精密機器(エッチング装置)を構成する部材(電子・電気ユニット、加工品など)の調達業務 ・高性能機器、加工品など重要部材の国内外サプライヤーソーシングと調達戦略立案、契約業務 ※必要に応じ国内外出張あり ・原価低減活動(原価低減を目的としたVE活動を含む) 【仕入れ先】 2025年4月末時点では約500社(国内98%、海外2%)です。 部材品目ごとの担当制になっており、海外・国内の仕入れ先の対応をお任せする予定です。 【エッチング装置とは】 エッチング装置は半導体デバイスの製造プロセスに使われる装置です。 当社が開発する「ドライエッチング装置」は高真空プラズマを利用します。 真空容器内でガスをプラズマ化し、化学反応と加速したイオンで薄膜を削って除去します。 ■採用背景 戦略的調達施策を実行するため、原価企画・開発購買等の調達フロント業務の強化を図ります。 開発上流段階での価格のつくり込み、調達保全体制を確立させ、より一層の事業貢献に向け人員増強を行っております。 ■ビジョン/ミッション 当社は企業ビジョンとして「知る力で、世界を、未来を変えていく」を掲げており、メディカル、バイオ、半導体製造・解析、産業・社会インフラ等、様々な最先端分野において、社会やお客さまの真の課題を正しく知り、解決策を提供し続けることで、持続可能な社会の実現に貢献することをミションに技術・製品・サービスをグローバルに展開しています。
住友建機株式会社
千葉県千葉市稲毛区長沼原町
550万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・購買経験 【尚可】 ・電気、電子部品を取り扱った経験のある方(半導体、バッテリー、電気モーター等)
油圧ショベル等の建設機械部品および資材の購買ポジションです。 購買業務(発注先選定、価格交渉、コストダウン等)をメインに担当いただく想定ですが、ご経験や適性等を考慮して、担当業務ならびに地域を決定します。なお、一部の資材や部品は住友重機械グループで集中購買を実施しているため、グループ各社との連携も発生します。 【業務詳細】 ・取引先(委託生産品または既製品のサプライヤー約200社)とのコスト等の交渉 ・委託生産品のコストダウン推進 ・サプライヤー管理、指導 ※当社はサプライヤー1社1社を大切にしています。大手・中小幅広いサプライヤーとの信頼関係を構築しています。 ※一部の資材や部品は住友重機械グループで集中購買を実施しているため、グループ各社との連携も発生します。 【配属部門】 資材部は約50名で構成される組織で、購買戦略立案/コストダウン推進/市場調査/価格交渉/サプライヤー管理/納期管理をメインミッションとしています。生産管理部、生産技術部、製造部、当社海外工場(中国・インドネシア)等の各部門と協業しています。 配属先部署は7名で構成されており、担当顧客毎で日々業務をしております。 【職場環境】 ・オフィスと製造工場が隣接しており、距離感の近いコミュニケーションが可能です。 ・中途採用者も多く、中途入社の方も安心して入社頂けます。 【本ポジションの魅力・キャリアパス】 金属製品や、ゴム・樹脂製品等、扱う調達品の幅も広く、購買業務のエキスパートとしての経験を積むことができます。 将来的には、新規取引先開拓をはじめ、資材部内の幅広い業務に携わっていただくことや、リーダーとしてチームを牽引いただくことを期待します。 【変更の範囲】 会社の定める業務
ミツミ電機株式会社
東京都多摩市鶴牧
450万円~850万円
【必須】 ・資材調達・購買などの社外折衝業務経験 ・PC操作経験(Excel関数、ピボットテーブル、マクロ、アクセス等) 【尚可】 ・外国語(英語のいづれか)での会話、および読解
【職務概要】 スマート製品事業部 関連の資材調達、購買業務に携わっていただきます。 関連製品の部品や材料の資材購買を担当していただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務とする 【具体的な業務内容】 ・海外工場向け電子部品の調達 ・原価改善(対外交渉) ※海外出張、海外出向の可能性がございます。(東南アジア) 【スマート製品事業部について】 スマート製品事業部には大きく以下3つの製品・ビジネスに分かれております。 ・電池保護モジュール&基盤回路実装の“サーキットモジュール ・SALIOTを中心とした照明製品のライティングユニット ・道路灯を基点としたスマートシティー これらは 光学、無線技術、面実装技術、IoT技術、電子回路技術とさまざまな技術の組み合わせ、融合により成り立つ製品およびビジネスとなります。
三菱重工業株式会社
兵庫県
420万円~800万円
【必須】 ・大学卒業以上(文系・理系専攻不問) 【尚可】 ・製造業・プラント業界に於ける調達業務の実務経験があるのが望ましい ・営業(技術営業含む)や渉外、調達など社外との接触を含む業務経験者
【業務内容】 原子力事業において下記の業務をお任せします。 ・国内外の市場トレンド・市況分析、事業戦略を踏まえた調達戦略立案から、ビジネスパートナーとの価格/契約条件交渉を経た発注業務 ・社内関係部門(営業・見積管理・設計・品証・工作)、ビジネスパートナーとの調整や取り纏め役を担い、最適なサプライチェーンの構築業務 【ミッション/やりがい】 ・2050年カーボンニュートラル達成に向け、CO2を排出しない大規模・安定電源である原子力への期待は高まっており、日本としても推進していく方針の中、当社が手掛ける原子力発電プラントやその関連施設の建設・改造・メンテナンスやこれまでの技術をベースに安全性を大幅向上した原子力発電プラントの新規開発・建設等、多岐に亘る分野で事業伸長を進めています。 ・事業戦略と連動し、材料・機器・工事・サービスの最適・安定調達に取り組みます。事業の将来像を見据え、新規取引先をグローバル視点で発掘し、原子力サプライチェーンを構築していく過程でビジネスパートナーとの契約条件や発注仕様に関する交渉を行っていきます。 ・特に今後活動が本格化する新規開発の原子力発電プラントにおいては、今後の原子力事業を支える重要なサプライチェーン構築に向け、社内関係者と一体でビジネスパートナーともWin-Winを前提に連携し活動していきます。 ・グローバルな視点と契約知識を養い、交渉を取纏める仕事には経験・知識に裏付けられた冷静な判断と、熱い情熱が求められますが、失敗を恐れずチャレンジしてく中で契約のプロとしての成長が実感できます。
ブラザー工業株式会社
愛知県
400万円~800万円
【必須】 ・メカ図面、QC工程表を読める事 ・購買/調達に関わる実務経験 ・PC操作(Excel、Access等) ・普通自動車免許(AT限定可) 【尚可】 ・部品製造工程に関する知識(プレス、切削加工、鋳造/鍛造等の工法の一つでも可) ・英語又は中国語に堪能 又はそれらの習得に前向きになれる事
【業務内容】 部品の発注と納期管理,品質管理対応業務 ・生産用部品のQCD管理 ・新部品の発注先および価格決定 ・設計変更にまつわる新旧部品の切り替え号機管理 ・コストダウン活動 ・取引先管理,新規取引先開拓 【将来的なキャリアパス】 サプライヤーおよび他部門との交渉を通して質の高いコミュニケーション力を着けて頂きます。また、購買業務や基幹システム(SAP)を使いこなすことによりモノの流れ全体を把握して頂くことで、部門全体を見通せるバランスの取れた人財に成長して頂くことを期待しています。 【職場環境】 ・後工程の直接部門と同じ事務所にいるため、活発に意見交換ができる風通しの良い職場環境です。また、間接業務の効率化を積極的に採用するなど、進化し続けている活気のある職場です。 ・同じ職場に中途入社者もいて活躍しています。 【募集背景】 産業機器事業の売上成長に伴い生産用部品の調達およびサプライヤー新規開拓が求められます。国内外問わずフットワークの軽いグローバルに活躍して頂ける人材を募集しています。
株式会社マキタ
500万円~862万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD その他 教育・スクール
【必須】 ・鉄系部品の立上げ経験 (板金、焼結、MIM、ロストワックス、鍛造のいずれか) 【尚可】 ・接合技術/焼結/MIM/塑性加工の工程設計経験 ・流動解析/熱処理解析、3D-CAD(CREO)経験 ・英語、中国語
【業務内容】 鉄系(金属)部品の立上げ及び調達技術支援に対し、国内取引先への指示出し・自社海外現地スタッフへの指示出しを担当して頂きます。時には中国・タイ・ルーマニア・ブラジル等の海外へ出張し、直接取引先への指導・支援を行う、といった業務もあります。 【配属部門】 量産設計部 量産設計5課 【募集背景】 海外での現地調達技術支援、とりわけ、板金、焼結、MIM、ロストワックス部品の部品調達の技術支援が急務となっています。 鉄系(金属)部品のデザインイン/工程設計業務経験者を増員することで、日本から、あるいは現地での支援実務への対応力(QCD)を強化したいと考えています。 ※海外出張(短期:1週間~長期:数か月)や海外出向の可能性有 【マキタについて】 現在、マキタは充電製品を軸として、環境問題をはじめとした社会課題の解決を通じた成長を実現すべく、電動工具のみ ならず園芸用機器、清掃・アウトドア製品を含めた「充電製品の総合サプライヤー」への進化に取り組んでいます。 業 界をリードするバッテリ充放電技術とモータ技術を活かし、ありとあらゆる製品で充電化(コードレス化・脱エンジン) を推進することで、お客さまの安全性・利便性・快適性の向上、使用時の排ガスゼロ・低騒音・低振動などにつなげてい きます。 また、サービス面でも進化を続けます。世界各地に築いている販売・サービス拠点網が当社の大きな強みであ り、迅速かつ安定的な物流・修理といったサービス体制をさらに強化していくことで、世界各地の作業現場と地球環境へ の負荷低減・脱炭素に貢献していきます。生産比率の9割以上、売上比率の8割以上が海外であり、全世界で愛される 「マキタ」ブランドを確立しています。 (変更の範囲):会社の定める範囲
三菱電機株式会社電力システム製作所
茨城県
450万円~1200万円
【必須】 ・製造業での調達業務の経験 【歓迎】 ・TOEIC500点程度
●業務内容 発電機に関する素材・役務に関する調達業務をお任せいたします。 ≪具体的には≫ ・発電機に関する原材料の発注管理 ・国内外サプライヤーとの価格交渉、納期調整、品質要求 ・技術部門との連携による最適な仕様確認・VA/VE提案 ・グローバル調達推進・新規サプライヤー開拓 など 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります
【必須】 ・製造業での海外調達業務の経験 【歓迎】 ・TOEIC900点程度
●職務内容 発電機に関する機器の海外調達業務をお任せいたします。 ≪具体的には≫ ・発電機に関する機器の発注管理 ・海外サプライヤーとの価格交渉、納期調整、品質要求 ・技術部門との連携による最適な仕様確認・VA/VE提案 ・グローバル調達推進・新規サプライヤー開拓 など 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
カナデビア株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
420万円~820万円
【必須】 ・仕入れ調達業務経験 ・マネジメント経験又は業務効率改善や新たな戦略立案経験 【尚可】 ・プラントエンジニアリング会社での調達業務経験 ・アフターサービス業務の経験
【配属先部門の担う役割】 プラントのアフターサービス工事等の発注にかかる各種交渉や査定、社内関係部署との折衝等を通じて、価値や利益の最大化を図る。 【入社後の具体的な仕事内容】 既に引き渡しが済んでいる既存の各種プラント等にかかるアフターサービス(メンテナンス工事)に関連する発注業務を担当していただきます。具体的には、既存プラント等のメンテナンス工事作業を外部の工事会社へ発注したり、プラント等で必要となる消耗部品や経年劣化がみられるポンプ等といった物品の調達(条件交渉・査定を含む)等を担当していただきます。中には長期的(15年、20年等)に運営を受託しているプラント等もあり、その場合は定期的な物品の調達や運営費(人件費)を含めた調達管理が必要となるなど、業務は多岐にわたります。 ■組織構成 調達第1部ソリューション・運営東京グループ:7名 40代~60代のベテラン社員が多くいる落ち着いた雰囲気のグループです 【仕事の進め方】 グループ長を中心にグループ運営を行い、チームリーダー1名が各担当と一緒に業務を遂行します。担当内容により異なりますが、扱う品目が多く関係各所とのやりとりも多くなります。円滑な社内外とのコミュニケーションが求められ、調達(発注)における新たな手法やアイデア等も積極的に求めるグループです。 【出張の有無】 月に1回程度の出張あり(日帰りが基本) 【転勤】 調達本部内での異動(転勤)の可能性あり 【事業の目指す姿】 各プロジェクトをより円滑に進めるために、これまでのスタイルに固執することなく、新たなアイデアやスタイルを積極的に取り入れる活気ある組織を目指します。 【募集背景】 案件増加に対応するための増員募集となります。
アズビル株式会社
450万円~700万円
■資格・経験(MUST) 下記に該当するすべての経験および資格 ・基本的なPCスキル: ExcelやWordを使用してデータ管理や報告書作成ができること ・コミュニケーション能力: 部内外の関係者と円滑に連携し、業務を進めることができること ■資格・経験(WANT) ・購買データの分析やコスト削減に関する報告書を作成した経験があること ・業務プロセスの効率化や改善活動に積極的に関与した経験があること
■雇入れ直後 ・当社製品(制御機器・計測機器・システム機器)の生産に係る購買、資材調達業務全般 ・取引先への見積照会 ・取引先への発注と納期管理 など ■変更の範囲 会社の定める業務
【必須】いずれか1年以上の経験をお持ちの方 ・機械、電気製品もしくは設備の開発・設計経験をお持ちの方(ご経験製品は問いません) ・電気工学または機械工学を学ばれ、技術者としての業務経験をお持ちの方 ・発電プラントまたは電気設備のエンジニアリング、計画、設計、保守、試験のご経験をお持ちの方 ・電気設備の施工管理経験をお持ちの方 【歓迎】 ・他部門・顧客との工事計画調整/技術調整経験があれば尚良し ・発電所や変電所などの運営、保修知見があれば尚良し ・複数部門や顧客との工事計画調整/技術調整経験 ・発電プラントまたは電気設備のエンジニアリングに関する基礎知識があれば尚良し ・発電プラントの工事基本計画調整および当社電気計装製品を用いたビジネス商談に興味・理解のある方
●業務内容 原子力プラント向け無停電電源装置,加圧器ヒータ制御盤の基本計画・設計・調達管理、電気システム基本設計、電気設備取り纏め ≪具体的には≫ 【無停電電源装置技術者】 原子力プラント向け無停電電源装置(UPS、CVCF),インバータ/加圧器ヒータ制御盤の新設、更新、定期点検工事について、以下の業務を行います。 ◆電力会社や機械メーカ等への装置更新提案、技術説明、見積対応 ◆装置基本仕様の策定および調達メーカとの調整(技術、納期等)、発注業務 ◆要求仕様に則った装置機種の開発 ◆装置更新計画、工場工程管理、現地工程管理、調達管理 【電気システムの基本設計・電気設備取り纏め者】 原子力プラントにおける外部電源系統、所内電気系統の新設・更新・改造工事について、以下の業務を行います。 ◆新設、更新、改造工事にかかる電気システム基本設計(単線結線図、電気保護設計等)、電気設備基本仕様まとめ ◆発電所電気系統における電気現象評価(手計算含む解析検討) ◆電力会社他技術窓口対応、更新提案、技術説明、見積対応 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
富士フイルム株式会社
埼玉県
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・精密機器/電機/自動車メーカー等での直接材(機器部品)調達の経験がある方(5年以上) ・機器製品の設計及び開発経験がある方(5年以上) ・海外から日本への調達経験、もしくは海外での調達経験がある方
【担当職務】 イメージング製品に搭載される部品(メカ、エレキ、メカトロ、レンズ等光学系部品、ODM製品)における原価企画、サプライヤー戦略、コストダウン戦略などをグローバルな視点で調達戦略を立案・遂行していただきます。 <具体的には> ・製品開発の企画段階から試作評価における開発部門と連携した"原価創り" ・部品の安定供給と最適コストを実現するため、グローバル視点(海外拠点 中国/フィリピ ン/ベトナム/タイなどのASEAN域)でのサプライヤー発掘 ・国内外のサプライヤーとの連携及びサプライヤー戦略の立案・遂行 【概要】 当社イメージングソリューション事業部は、富士フイルムグループの映像関連製品を取り扱う組織です。当事業部のビジョンは、「写真・映像が持つリアルなコミュニケーションの力で人々に新たな感動や体験を届け、地球上の笑顔の回数を増やし、幸せで豊かな社会に貢献する」というものです。このビジョンを実現するため、私たちは顧客ニーズを把握し、それに適した研究開発、品質保証、生産戦略、調達戦略を立案・実行まで幅広い業務に取り組んでいます。 その中で今回募集する部門では、デジタルカメラ・レンズ、インスタントカメラ、監視カメラ、プロジェクター、双眼鏡などの当社イメージング製品を、最適なコスト・最高の品質でお客様に提供するための生産業務(部品調達、組立・調整など)を担います。
株式会社荏原製作所
650万円~1090万円
【必須】 ・サプライチェーン領域での企画業務の実務経験 ・プロジェクト活動等でのチームリーダーの経験 【尚可】 ・特にリスクマネージメント、CSR調達業務に関する知見を持つ方は最優遇 ・論理的な思考をベースに、熱意をもって困難を突破できる方 ▼語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC700点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【まれにある】 英文資料、海外グループ会社とメール連絡が必要になる場面がある。場合によっては海外グループ会社とWeb会議に参加する可能性もある。 英語試験のスコアよりも、実際の英会話経験を評価したい。 その他言語…中国語圏グループ会社とコンタクトする可能性がある
【業務内容】 継続的な成長と企業価値向上に向けてサプライチェーン全体にかかわる領域において中長期戦略の策定とその実現に必要な基本施策の企画立案・推進を行います。主には、サステナブル調達推進、サプライチェーンリスクマネジメント構築に携わって頂きます。 特にサプライチェーンリスクマネジメント構築は精密・電子カンパニーの継続的な成長と企業価値向上に向けて重要な課題となっており、実効性のある施策を立案して実行することが求められております。活動を牽引し、目標到達に向けて当社の事業推進に貢献して頂きます。 【キャリアステップイメージ】 ・当部門で特定のテーマの企画立案を数年間経験した後には、実務執行側の部門に異動して実際の事業活動を経験することで、より実効性の高い企画力、知見の向上に繋がります。 ・一定の経験を経た後には、部門内のリーダーあるは部門長としての役割を期待しています。 ・当課業務の指示によって赴任や転居が必要になる可能性は低いですが、希望があれば海外拠点での活躍の機会もあります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当課の業務は、事業の成長と社会的価値向上に向けて戦略を策定し、企画立案、推進することが出来るため、将来的な事業成長の一端を担えるという点ではやりがいを感じられる部門です。 ※変更の範囲:会社の定める業務
TOYO TIRE株式会社
兵庫県伊丹市藤ノ木
500万円~850万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【必須要件】 製造業で購買や生産管理の業務経験 【歓迎条件】 ・英語力(TOEIC600点以上):担当する業務によっては海外サプライヤーや海外拠点の対応(メール、会議)が必要なため ・システム、DX関連の業務経験
【部門のミッション】 品質・費用・納期の競争力を高めるために、グローバルで購買を集約化して一元管理し、最適な調達を行うための提言を各部門に対して行うこと ・グローバル購買戦略の企画立案 ・グローバル調達力の強化とコスト削減及び適正良品の最適調達 ・法令遵守と経済合理性を徹底した購買取引と、BCPを意識した調達ネットワーク構築 ・CSR調達方針及び法令順守を指導・推進 ・技術、エンジニアリング及び生産部門と連携したコスト低減活動 【期待される役割】 ・関節商材のバイヤーとして安定調達とコスト低減活動を実施 ・担当商材の将来に向けた戦略を立案し、課題解決、実行推進を行う ・いずれはチームリーダーとしてチームのマネジメントやCSR対応等、購買本部全体に関わる業務の対応 【主な職務内容】 間接商材(設備・建屋、システムOA、車両等)のバイヤー業務 【具体的な業務内容】 ・バイヤーとして仕入先との交渉 ・関連部門と連携した最適調達検討 ・新規調達先探索 ・業務のDX化や効率化の立案・推進 御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。
ヤンマーホールディングス株式会社
滋賀県
500万円~800万円
【必須】下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・資材購買業務のご経験(サプライヤーとの交渉に長けた方) ・商社の営業などにおけるサプライヤーとの折衝のご経験 【尚可】 ・ビジネス会話レベルの英語力/語学力を生かして働きたい方 ・機械製品、電装品(産業機械・自動車・電機・造船)の知見のある方 ・QC検定3級、VEリーダ、簿記検定、CPPなどの資格・スキルを持っている方
【部門ミッション】 お客様にとって、「最適な品質」を「適切なタイミング」で「競争力あるコスト」にて提供し続けることにより、グループの収益向上と利益体質の強化に貢献する。 【業務内容概要】 アグリ商品における担当業種の購買戦略策定と実行 その他購買業務の実行 【担当いただく具体的な内容】 ①新商品・新規部品の発注先・発注価格の決定 ②価格査定・価格交渉・サプライヤーとの協働原価低減活動 ③安定調達の為の能力検証とその確保 ④将来の購買分野課題に情報収集 ⑤強固なサプライヤー群の構築 【対象製品】 中大型船舶用ディーゼルエンジン向けエンジン部材(鋳造、鍛造、機械加工など) ◎現在購入金額比約25%が海外であり、今後もさらなるグローバル化を拡大していきます。 ★製造・開発と一緒になって、コスト面やリスク面からの図面(部材)の最適化を目指していただきます。 【想定ポジション】 直材部品の購買担当者(バイヤー) 【やりがい・PR】 担当業種においては、新規部品の発注先選定から、業種全体における購買戦略の策定まで幅広い分野と責任範囲を担当することで、部門・事業への直接的な貢献が感じる事が出来る。それにより個人の成長機会としても豊富と言える。 【キャリアアップイメージ】 プロ意識を高く持ち、専門性を高め、それを用いて事業・会社に貢献できる人材。 自らの成果に留まらず周囲へ影響力を発揮し、組織を活性化させることが出来る。 【募集背景】 これまでは本社での集中購買を導入しておりましたが、より現場での購買機能のプレゼンス向上、現場視点からのコスト最適化を目指し、一定の業務集約を残した上での分散購買機能を強化するための採用を行います。
株式会社ヒラノテクシード
奈良県
440万円~590万円
■必須条件:購買業務経験を3年以上お持ちの方(業務分野不問) ■歓迎条件:以下のようなご経験をお持ちの方は歓迎いたします 製造業における電気部品・部材等の業務経験 機械図面等を使用した業務経験 製造業や部品を取り扱う商社等での資材調達や営業経験 VLOOKUP等の基本的な関数を利用したデータ作成経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
調達部品はリチウムイオン電池など幅広い製品の製造に関わる塗装機械の機械加工品、板金加工、製缶物、市販品等、様々あり、ご経験に応じて担当製品の資材調達業務をご担当いただきます。 <具体的には> 調達計画の策定:購買ニーズを特定し、予算、納期、品質要件を考慮した調達戦略を策定 調達オペレーション:発注処理/納期の調整/サプライヤーとのコミュニケーションを効率的に運用 サプライヤー選定:サプライヤー候補をリサーチし、評価基準に基づき選定 品質管理及び在庫管理:サプライヤーからの納品受け入れ時、品質管理を実施。需要予測と在庫最適化を用いて、適切な在庫管理を実施 価格交渉:サプライヤーとの価格交渉を戦略的に行い、調達コストを最適化 コストダウン活動:調達品のコスト分析/価格交渉/調達先変更/物流改善等を通じてコスト削減 新規サプライヤ開拓:新しいサプライヤーの発見、評価、選定を行い、供給ベースを多様化 評価:サプライヤーのQCD評価を実施し、継続的なパフォーマンスをモニタリング ■組織構成:計11名 (40代課長1名、30代グループ長1名、メンバー50代3名、40代1名、30代4名 20代1名)。 ■取引業界:同社のコーティングマシンで作られる素材は、スマホ・タブレット、テレビ、パソコン、携帯電話、自動車、医療機器、食品など多くの産業分野で使用されています。現在は電気自動車業界が好調であり、車載バッテリーに用いられるリチウムイオン電池の電極塗工装置が堅調で海外顧客比率が増加しております。
レーザーテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
600万円~1000万円
【必須】 ・メーカー/商社でのバイヤー経験 【尚可】 ・鋳造品、電装品などのメカ系のバイヤー経験
■業務内容: 購買/調達担当として、少量多品種のため納期管理に重きを置きつつ、原価管理の強化とコストダウンで経営に貢献していきます。売上の10%を研究開発費に充てている当社での購買調達担当の果たすべき役割は非常に重要です。 ※担当部材・材料ごとの分担となるため、基本的には国内、海外いずれも担当頂く予定です。 【契約業務】仕入先選定、価格交渉、値決め 【調達業務】注文書発行、納期管理、納期交渉、在庫管理、コストダウン検討、業務プロセス改善等 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給化(年40時間分)があり、柔軟な働き方が可能です。 ■募集背景: 年6兆円超と言われる半導体製造装置市場の中で世界的需要増の追い風もあり、売上、利益、受注全てにおいて過去最高を更新中です。更なる事業拡大の為、人材を募集します。
東京都
550万円~900万円
【必須】 ・メーカーでの直接材(機器部品)の調達実務経験 ・海外からの調達経験がある(2年以上) 【歓迎】 ・機器製品の設計及び開発経験がある方 ・全体最適の視点から課題の本質を見極め、関係部門との協業できる方 ・地政学的リスク等の世界情勢に関心を持ち、リーダーシップを発揮して課題解決できる方
富士フイルムは2021年度から事業セグメントを「ヘルスケア」「マテリアルズ」「イメージング」「ビジネスイノベーション」の4つに再編し、当社独自技術・サービスを軸としたユニークな製品をタイムリーに提供するなど、積極的な事業活動を進めています。 メディカルシステムなどの機器事業では、機器構成部品の調達状況が製品開発に与えるインパクトが大きく、全体最適視点での戦略立案および業務推進が主な業務となります。現在の世界情勢は常に変化しており、想定外の事象が続々と発生する中、リスク発生時に素早く対応し事業影響を最小化する「戦略的な調達」が求められています。また富士フイルムグループ全体の購買力や効率性の向上も重要な課題であり、これを推進するための業務を担って頂きます。 【担当職務】 機器事業における調達グループのリーダーとして以下業務を行います。 1. 機器部品(メカ、エレキ、樹脂等)の全体最適視点での調達戦略の立案と遂行 2. 同部品における事業横断活動、グローバル調達拡大への提起とマネジメント 3. グループ会社全体を代表してのサプライヤー交渉、グループ会社支援 【仕事の魅力】 ・"調達力"が事業競争力に直結する時代であり、ご自身の活躍が会社への貢献として直に 実感できます。 ・経営戦略とも密接に関係している重要課題を担うことができます。また、富士フイルム 全社視点での調達戦略を策定するダイナミズムを実感できます。 ・DX戦略立ち上げ時期でもあり、これから本格化する「調達革新」を"担い手"として経験 することができます。
オムロン株式会社
京都府
◆必須 ・調達・購買業務、または開発設計、商品技術業務の経験がある方 ◆歓迎 ・調達や購買の基礎知識 ・戦略立案能力、購買・調達知識、コミュニケーションスキル、リーダシップ/マネジメントスキル
◆具体的な仕事内容 購買戦略に沿ったサプライヤ開拓、VE/CD推進、新商品等での新規部品の採用。 ・関係組織;仕入先・サプライヤ、工場内部門(生産計画、商品技術、品質管理)、購買部門、開発部門 ・工場内勤務(在宅は、週1程度) ・調達・購買知識だけでなく商品についても理解を深め、調達起点で関係部門やサプライヤにも提案を行いながら、需要変動対応やリードタイムの改善など安定供給に向けた取り組みが実施できている。 ◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果 お客様の希望納期に応えるための安定的な部品供給の実現に向けて、障壁となる問題を解決するために自ら課題設定して、具体的な実行計画に落とし込み、サプライヤ様や関係部門との連携を図り、自部署メンバーとともに改善に取り組むことができる。 ◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等 MS Office(Excel)、SCMシステム、SCP、SAP ◆配属先の課・チームの人数や雰囲気 工務調達課 総勢41名(社員33人、派遣社員8人):内、調達チーム17名 営業部門からの需要計画の変更などが発生した場合には、生産計画と調達のメンバがすぐに情報共有して、納期対応を図るなど、気軽にコミュニケーションが取れ、問題があればチームで解決するような職場です。
本田技研工業株式会社
三重県
450万円~1000万円
【求める経験・スキル】 製造業における下記いずれかのご経験をお持ちの方 ●生産管理/工場管理(製造ラインの管理、生産計画立案、供給調整など) ●調達/購買(サプライヤー管理、納期・供給調整など) 【歓迎する経験・スキル】 ●自動車関連部品の立上げ、安定供給、調達/品質対応などの経験 ●製造業における品質・コスト・調達 改善活動の企画・推進経験 ●電子・電装系部品や軽量化素材に関する知見をお持ちの方 ●英語を使った業務に抵抗のない方
【職務内容】 本ポジションでは、調達した部品の品質・納期・供給体制を技術的観点から支援・強化し、供給リスクの予兆察知と未然防止に向けた体制づくりを担っていただきます。将来の業界構造や地政学的リスクを見据え、部品サプライチェーンの強靭化を通じて“強い商品・ものづくり・事業”の実現に貢献いただける方を求めています。 【具体的には】 当ポジションのミッション: 開発(新機種立ち上げ)・量産・量産打ち切りまで幅広い領域で外作部品を安定的かつ納期を順守して調達できるよう、お取引先からHonda製作所に届けられるまでの一連のサプライチェーンの最適化を担っていただきます。 ●外作部品の納入異常(搬入不良、納期遅延など)の削減活動およびお取引先供給体質の強化 ●お取引先の設備・要員・収益等に起因する生産トラブルの予兆察知および未然防止策の構築 ●新機種立上げ時の部品供給安定性評価(デリバリー能力・生産能力の確認、供給条件整備) ●品質・コスト・調達 観点での供給リスク抽出と、短期/中長期視点での体制・プロセス構築 ●社内関係部門(開発・戦略・製作所・サプライチェーン物流)との連携推進など幅広い業務をお任せします。 ※国内外の出張があります。 ※将来、海外駐在の可能性があります。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社アイシン
590万円~1100万円
【必須】 ・半導体や電子部品の調達および生産管理業務のご経験をお持ちの方 ・半導体や電子部品の営業や品質管理のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・電子部品の供給対応及び有事対応の経験 ・自動車関連の業務経験 ・半導体や電子部品、ソフトウェアの仕入先選定の業務経験 ・新規仕入先様との口座開設・契約締結の業務経験 ・半導体や電子部品製造メーカ又は商社での業務経験(特に営業や調達) ・海外の仲間との業務に抵抗のない方 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC 600点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【時々ある】/資料・文書読解【時々ある】/電話会議・商談【時々ある】/駐在【経験・志向に応じて要相談】
【お任せする業務】 半導体・電子部品のBCP戦略立案、サプライチェーン、デリバリー管理関連業務、電子部品の交渉、コスト低減活動、仕入先選定、新規仕入先開拓、仕入先監査等 ●具体的には ・半導体安定調達に向けた、BCP戦略立案、デリバリー、在庫管理および仕組み構築 ・部品コスト管理・コスト低減施策の企画・推進 ・グローバル(日本・中国・北米・欧州・豪亜・インド)でコスト・納期・品質目線で最適化を目指した調達戦略の企画・推進 ※現地調査や海外仕入先様との会議もあり、国内、海外問わず出張の可能性がございます。 ●使用言語、環境、ツール等 日本語(外資系メーカーとの打合せ・交渉は一部英語) Office(Excel、Word、PowerPoint)
株式会社神戸製鋼所
610万円~1120万円
<必須の経験・スキル> ①高い論理的思考力とコミュニケーション能力をお持ちの方 └国内外との取引先と価格交渉等において渡り合うために必要となるため。 ②ビジネスレベルの英語力(特に読み・書き)をお持ちの方 └契約業務、需給管理業務のいずれにおいても、メールでの折衝やデリバリー調整、英文契約書の読解、海外サプライヤーとの面談・交渉が発生するため。 <あると好ましい経験・スキル> ①経理、経営管理の知識 └損益及びCFの管理・想定もおこなっているため ②調達部署での経験 └即戦力として活躍いただけるため
<業務内容> 特定銘柄もしくはサプライヤーを担当する契約業務もしくは需給管理業務の実務担当者をお任せすることになりますが、採用社員段階によっては、係長として室長をサポートし、室組織全体のマネジメント(運営・予算管理等)もお任せすることになります。 <採用背景> 鉄鋼事業、アルミ・銅事業におけるカーボンニュートラル戦略を推進するにあたっては、低炭素・脱炭素に資する原料を調達することが必要です。また、世界各国で続く異常気象や地政学リスクが高まる事業環境下では、原料の大半を輸入に頼る素材事業(鉄鋼、アルミ・銅事業)において、資源の安定確保(調達BCPを踏まえた安定供給の確保)も重要な課題です。 この2つの課題の解決のため鉄鋼アルミ事業部門原料部では今後、益々重要性の高まる調達業務担当の人材確保と強化を図るため、キャリア採用を実施します。 <配属組織> 鉄鋼アルミ事業部門 原料部 ※鉱石室、石炭燃料室、金属室、アルミ・銅室、原料企画室のいずれかの室に配属予定です。 ・5室体制(取扱い品目別組織) 〇原料企画室 └部内予算の企画立案、営業部門の後方支援業務(マーケットの情報提供)、船舶傭船業務、支払・決済業務 〇鉱石室 └鉄鉱石、石灰石等の調達業務 〇石炭燃料室 └石炭、燃料類の調達業務 〇金属室 └合金鉄・各種金属類の調達業務 〇アルミ・銅室 └アルミ・銅の地金・リサイクル原料、アルミスラブ、添加剤の調達業務 〇CN戦略グループ └事業部門横断的なカーボンニュートラルに関する各種プロジェクト業務を担当
ダイキン工業株式会社
大阪府
500万円~900万円
<経験分野・年数> ■必須条件(下記いずれか満たす方) ・製造業で部品に関連する業務のご経験 ・製造業で生産管理業務、部品調達業務、物流管理業務、サービス部品業務のご経験 ・プロジェクトリーダーとして、チームをまとめて、目標を達成したご経験 ・海外各地域との連携が必須となる為、英語での業務経験がある方 ■歓迎条件(以下いずれかに該当される方、必須条件ではありません) ・海外駐在の経験がある方 ※海外拠点とのメール、英語でのコミュニケーションに抵抗のない方 ・自動車・電機・機械製品、かつ量産品の部品に関する専門知識をお持ちの方 ・グローバルでのSCM構築経験をお持ちの方 <語学力> ■TOEIC 600点程度
<担当業務> ■業務内容 当社は世界中のお客様に「速さ」「確かさ」「親切さ」をモットーに、常に安定した補用部品の供給体制を提供することで、スピーディな機器修理を行っています。私たち部品グループは、グローバル市場で増加する海外売上比率に対応するため、ますます複雑化する調達・供給網の改革と標準化を推進しています。 このポジションでは、グローバルでの供給網の最適化に向けたSCM(サプライチェーンマネジメント)高度化活動に参加いただき、世界中のお客様に安定したサービスを提供するための改革をともに進めていく仲間を募集しています。グローバルビジネスの最前線で革新的な改革を推進し、業界をリードする経験を積んでいただくことができます。 ■担当業務 入社後は、経験とスキルに基づき、最も力を発揮できる領域の業務にご参加いただきます。急速に変化する市場環境に対応するため、以下のテーマに沿ってSCMの高度化を推進していきます。このポジションでは、専門性を活かしながら、グローバルな視点での成長とキャリアアップが実現します。 ・補用部品業務の標準化に向けた企画立案 グローバル規模での統一ガイドラインの策定など、標準化を実現するための戦略企画をリードします。 ・グローバル地域へのSCM改善支援 補用部品の供給業務の高度化に向けた改善提案を行い、各地域のニーズに応じたサポートを進めていきます。 ・サービスパーツ情報基盤システムのグローバル展開 新システムの導入に伴う課題抽出や実装サポートを通じ、情報基盤の強化を図ります。 <使用ツール> ■Microsoft Office(ワード、エクセル、パワーポイント)、社内システム
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ