4063 件
株式会社ラ・クレタ
東京都渋谷区桜丘町
-
350万円~500万円
システムインテグレータ, 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
2022年、マーケティング業界の注目キーワードにしていく、「パブリシティ+クリエイティブ&デジタル戦略」という<NEWS+クリエイティブで追い風をつくり、デジマで売る>を実践しています。「統合PR」で、NEWS+クリエイティブを起点に追い風をつくり、デジタルの場を戦略的に売れやすい状態に仕向けていきます。 PR広報担当、宣伝担当にとってはPRやクリエイティブをマーケティングに活かしブランディングでムードを高め、デジタル担当にとってはCPA改善などに活かし販促に繋げる、ワンストップな統合PR戦略を行います。もちろん、オフライン広告との統合も行います。PR広報やクリエイティブとオン・オフ広告の統合で企業のマーケティング効果の最大化を実践しています。 【こんなことやります】 統合PRアシスタントディレクター(営業企画職) マーケティング/ブランディング/PR・広報/広告/クリエイティブ/デジタル・WEBソリューション業務全般 ※これまでのご経験内容に応じた業務に配属させていただきます。 統合PRアシスタントディレクター(営業企画職)として、先輩社員の元で、当社既存クライアントの案件増や掘り起こし、ご自身のアイデアやネットワークを活かした案件獲得や新たな営業戦略を立案・実行できる方、統合PRの企画を生み出せる方を募集します! クライアントのマーケティングやブランディング課題を発掘し、仮設づくり~KPI設定〜実施といったPDCA運用までを一貫して行って頂き、先輩社員や社外パートナーと共に案件増や、 ソリューション領域の垣根を超えた提案を行うというスケールある仕事が魅力です。 経験を積んでいただくと案件単位での取り組みだけでなく、ブランディングやマーケティング観点において新たなソリューションの立案や構築にも取り組んで頂きます。 “まだ見ぬ世界”を一緒に創っていきましょう! 【なぜやるのか】 当社代表は、PRプロフェッショナルとして、大手からベンチャーまで様々な国内外クライアントのPRソリューションを17年以上行ってきましたが、広報・PRやマーケティング・宣伝等のコミュニケーション部門は、商品開発や営業の部門、海外本社らとの効果的に連携することに課題感をもち、悩む姿を数多く目の当たりにしてきました。 そういったクライアントのマーケティング活動の課題解決を実践するために、社会の合意形成を大義にし、クライアントと一緒に組織そのものをリードするPRを提供してきました。 当社のバリューは、メディア露出するだけでは、クライアントの課題が解決されない。ということを踏まえ、メディア露出+アルファで、クライアントの課題を解決する。ということ。 もし、クライアント組織の広報と宣伝が縦割りで、なおかつ、事業部や営業部のことまで考える余裕がなければ、それらを統合することで、会社全体にとってベストなソリューションにさせていきます。当社は、各部門毎の異なる意見や考え、言語化できない想いを纏め上げる、統合PRコミュニケーションメーカーです。 統合PRソリューション → PR × 広告/クリエイティブ/デジタル/イベント <軸となるPRの実践方法> ・PR発信のネタづくり(根拠や現象・既成事実などファクトを創り出す) ・ニュース(社会性・信頼性)をつくることで、世論とサービスをつなぐ ・宣伝効果を飛躍させ、ブランドバリューも認知させる ・「広告換算」以外の費用対効果をデジタルで定義 社会の合意形成を大義にしたカスタマージャーニーで仮説定義し、統合PRの視点で施策を実行していきます。 《事例1》 国内レガシー企業×イスラエル発のグローバルB2B企業の日用品の日本ローンチ 従来は製造に10日ほど掛かる商品がわずか1日で手に入る、その強みをどう伝えるか? →ティザー期にデジタル記事で評判を形成させたり記者発表会を実施、ローンチ時にテレビ番組露出、店頭展開、動画広告でさらに盛り上げ、企業株価を上昇させたり、広告データでPDCA運用を図っている
400万円~800万円
2022年、マーケティング業界の注目キーワードにしていく、「パブリシティ&デジタル戦略」という<NEWSで追い風をつくり、デジマで売る>を実践しています。「統合PR」で、NEWSを起点に追い風をつくり、デジタルの場を戦略的に売れやすい状態に仕向けていきます。 PR広報担当にとってはPRをマーケティングに活かしブランディングでムードを高め、デジタル担当にとってはCPA改善などに活かし販促に繋げる、ワンストップで統合PR戦略を行います。もちろん、オフライン広告との統合も行います。 PR広報とオン・オフ広告の統合で企業のマーケティング効果の最大化を実践しています。 【こんなことやります】 PRや広報経験(または広告などそれに類似する職務)が概ね3年以上で、その領域をさらに高めたい方を募集します。 当社のPRソリューション部およびAsovivaのPRソリューション部の「マネージャー」や「チーフ」ポストを兼務いただきます。 ※これまでのご経歴や入社後の成果によっては、次期マネージャー候補です ※英語必須ではありませんが、英語ができる方は大歓迎です。 当社のアカウント&ビジネス部やデジタルソリューション&コンテンツ開発部、外部協力機関と連携し、 国内外クライアントへ統合PRの提案や実行を担当いただきます。 具体的には次の業務を部内でディレクションいただきます。 <企画業務> 営業部門との企画提案 リサーチ、情報収集、仮説定義 統合PR戦略の企画 <サービス企画業務> 統合PRソリューションのディレクションや開発 <PR業務のディレクション> メディアリスト管理運用 プレスリリース作成、配信 メディアリレーションズ 各種PRコンテンツ制作 <制作管理業務> 社外パートナーのディレクション さらに、当社では、デジタル・コンテンツPR起点のブランドリフト設計を体系化した「WavesPR」(情報の波状発信)と「IMP(Insight Marketing PR)」(新規顧客向け情報戦略)というPRプロダクトを携えていますが、こういったPRプロダクトの開発もチーム一丸で挑戦できる環境があります。 《事例1》 国内レガシー企業×イスラエル発のグローバルB2B企業の日用品の日本ローンチ 従来は製造に10日ほど掛かる商品がわずか1日で手に入る、その強みをどう伝えるか? →ティザー期にデジタル記事で評判を形成させたり記者発表会を実施、ローンチ時にテレビ番組露出、店頭展開、動画広告でさらに盛り上げ、企業株価を上昇させたり、広告データでPDCA運用を図っている 《事例2》 1.7兆円の自動運転技術を応用、視覚障害者向けAIデバイスのローンチ 米・インテルが買収し日本・三菱の導入実績も。高額な1台60万円のAI小型カメラを、どう伝えるか? →継続的なデジタル記事で信頼性を創出したことで、テレビ番組の露出、モノ・トレンド誌のヒット商品ランク入りを果たし、インフルエンサー起用や商談展示会、販売代理店とのメディア・イベント開催などBtoB活動で、新規取引のリードから獲得につなげた <主なクライアント評価> ・これまで広告で株価があがるなんてなかった!統合PRの凄さを知った ・ワールドビジネスサテライトのオンエアで販売代理店や小売店との取引が増えた ・PRで集客・売れる、ビジネスが広がる、ということがわかった ・ブランディングは広告ではなく、PRだと自社の”商品担当”や“営業担当”が理解した
2022年、マーケティング業界の注目キーワードにしていく、「パブリシティ&デジタル戦略」という<NEWSで追い風をつくり、デジマで売る>を実践しています。「統合PR」で、NEWSを起点に追い風をつくり、デジタルの場を戦略的に売れやすい状態に仕向けていきます。 PR広報担当にとってはPRをマーケティングに活かしブランディングでムードを高め、デジタル担当にとってはCPA改善などに活かし販促に繋げる、ワンストップで統合PR戦略を行います。もちろん、オフライン広告との統合も行います。 PR広報とオン・オフ広告の統合で企業のマーケティング効果の最大化を実践しています。 【こんなことやります】 デジタル分野におけるマーケティングディレクター、プランナー経験が3年以上で、その領域をさらに高めたい方を募集します。 デジタルマーケティングの視点から当社既存クライアントの潜在的課題を発掘し、仮設づくり~KPI設定、PDCA運用までを一貫して行って頂き、当社アカウントと共に案件増や、部署の垣根を超えた提案を行い、弊社のスケールに貢献できる方を募集します。 案件単位での取り組みだけでなく、ブランディングやマーケティング観点において新たなデジタルソリューションの立案や構築にも取り組んで頂きます。 そのためPR領域の定性な部分とデジタル領域の定量な部分を補完しあえる発想を求めています。 当社のデジタルソリューション&コンテンツ開発部の「チーフ」ポストを担当いただきます。 ※これまでのご経歴や入社後の成果によっては、次期マネージャー候補です ※英語必須ではありませんが、英語ができる方は大歓迎です。 【入社後の仕事のイメージ】 まずは次のWebマーケ領域またはWeb制作領域を担当いただく予定です。 主な仕事: 1)大手リテールチェーンストア関連ブランド Web広告 ⇒Youtube広告/ディスプレイ広告(GDN/YDN)/SNS広告(FBインフィード) Web制作 ⇒ブランドLP(キャンペーンLP)/ブランドサイト/ブランドSNSサイト(FB運用) 2)ホテルブランド Web広告 ⇒ディスプレイ広告(GDN/YDN)/SNS広告(FBインフィード)/インフルエンサー施策 Web制作 ⇒LP(キャンペーンLP)/EFO/オウンドメディア構築~運用 3)テックブランド Web広告 ⇒Web広告全般:ディスプレイ(ターゲティング/リタゲ)、リスティング、動画、SNS Web制作 ⇒オウンドメディア、コンテンツマーケ、ブランドサイト、LP、メルマガ、ブランドSNS、Web動画 社会の合意形成を大義にしたカスタマージャーニーで仮説定義し、統合PRの視点で施策を実行していきます。 《事例1》 国内レガシー企業×イスラエル発のグローバルB2B企業の日用品の日本ローンチ 従来は製造に10日ほど掛かる商品がわずか1日で手に入る、その強みをどう伝えるか? →ティザー期にデジタル記事で評判を形成させたり記者発表会を実施、ローンチ時にテレビ番組露出、店頭展開、動画広告でさらに盛り上げ、企業株価を上昇させたり、広告データでPDCA運用を図っている 《事例2》 1.7兆円の自動運転技術を応用、視覚障害者向けAIデバイスのローンチ 米・インテルが買収し日本・三菱の導入実績も。高額な1台60万円のAI小型カメラを、どう伝えるか? →継続的なデジタル記事で信頼性を創出したことで、テレビ番組の露出、モノ・トレンド誌のヒット商品ランク入りを果たし、インフルエンサー起用や商談展示会、販売代理店とのメディア・イベント開催などBtoB活動で、新規取引のリードから獲得につなげた <主なクライアント評価> ・これまで広告で株価があがるなんてなかった!統合PRの凄さを知った ・ワールドビジネスサテライトのオンエアで販売代理店や小売店との取引が増えた ・PRで集客・売れる、ビジネスが広がる、ということがわかった ・ブランディングは広告ではなく、PRだと自社の”商品担当”や“営業担当”が理解した
2022年、マーケティング業界の注目キーワードにしていく、「パブリシティ&デジタル戦略」という<NEWSで追い風をつくり、デジマで売る>を実践しています。「統合PR」で、NEWSを起点に追い風をつくり、デジタルの場を戦略的に売れやすい状態に仕向けていきます。 アカウント・エグゼクティブとして、当社既存クライアントの案件増や掘り起こし、ご自身のネットワークを活かした案件獲得や新たな営業戦略を立案・実行できる方を募集します! 【こんな方は是非ご応募ください!】 PRをしっかりご経験されていなくても、WEBマーケの営業実績があり、 PR×WEBマーケ・ファームで自身の営業やプロデュース力の発揮に興味がある。 デジタル分野におけるマーケティングディレクター、プランナー経験が3年以上で、その領域をさらに高めたい方を募集します。統合PRのソリューションのひとつとして欠かせない、テレビ&紙メディアのメディアプランニング経験もあるとさらにご活躍いただけます! デジタルマーケティングの視点から当社既存クライアントの潜在的課題を発掘し、仮設づくり~KPI設定、PDCA運用までを一貫して行って頂き、当社アカウントと共に案件増や、部署の垣根を超えた提案を行い、弊社のスケールに貢献できる方を募集します。 案件単位での取り組みだけでなく、ブランディングやマーケティング観点において新たなデジタルソリューションの立案や構築にも取り組んで頂きます。 そのためPR領域の定性な部分とデジタル領域の定量な部分を補完しあえる発想を求めています。 当社のデジタルソリューション&コンテンツ開発部の「マネージャー」や「チーフ」ポストを担当いただきます。 ※英語必須ではありませんが、英語ができる方は大歓迎です。 【入社後の仕事のイメージ】 まずは次のWebマーケ領域またはWeb制作領域を担当いただく予定です。 主な仕事: 1)大手リテールチェーンストア関連ブランド Web広告 ⇒Youtube広告/ディスプレイ広告(GDN/YDN)/SNS広告(FBインフィード) Web制作 ⇒ブランドLP(キャンペーンLP)/ブランドサイト/ブランドSNSサイト(FB運用) 2)ホテルブランド Web広告 ⇒ディスプレイ広告(GDN/YDN)/SNS広告(FBインフィード)/インフルエンサー施策 Web制作 ⇒LP(キャンペーンLP)/EFO/オウンドメディア構築~運用 3)テックブランド Web広告 ⇒Web広告全般:ディスプレイ(ターゲティング/リタゲ)、リスティング、動画、SNS Web制作 ⇒オウンドメディア、コンテンツマーケ、ブランドサイト、LP、メルマガ、ブランドSNS、Web動画 社会の合意形成を大義にしたカスタマージャーニーで仮説定義、統合PRの視点で施策を実行します。 《事例1》 国内レガシー企業×イスラエル発のグローバルB2B企業の日用品の日本ローンチ 従来は製造に10日ほど掛かる商品がわずか1日で手に入る、その強みをどう伝えるか? →ティザー期にデジタル記事で評判を形成させたり記者発表会を実施、ローンチ時にテレビ番組露出、店頭展開、動画広告でさらに盛り上げ、企業株価を上昇させたり、広告データでPDCA運用を図る 《事例2》 1.7兆円の自動運転技術を応用、視覚障害者向けAIデバイスのローンチ 米・インテルが買収し日本・三菱の導入実績も。高額な1台60万円のAI小型カメラを、どう伝えるか? →継続的なデジタル記事で信頼性を創出したことで、テレビ番組の露出、モノ・トレンド誌のヒット商品ランク入りを果たし、インフルエンサー起用や商談展示会、販売代理店とのメディア・イベント開催などBtoB活動で新規取引のリードから獲得につなげた <主なクライアント評価> ・これまで広告で株価があがるなんてなかった!統合PRの凄さを知った ・ワールドビジネスサテライトのオンエアで販売代理店や小売店との取引が増えた ・PRで集客・売れる、ビジネスが広がる、ということがわかった ・ブランディングは広告ではなく、PRだと自社の”商品担当”や“営業担当”が理解した
株式会社マツリカ
東京都千代田区神田錦町
1200万円~4000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【CMOとして、拡大中SaaSベンチャーのマーケティングを牽引】 「世界を祭り化」することをミッションに、自社のクラウド営業支援ツール「Mazrica(旧Senses)」の開発・提供をはじめ、営業活動のコンサルティングなど幅広く事業を展開しています。事業拡大フェーズを迎え、マーケティング戦略の立案などを通して当社の成長を牽引してくださる方を募集することになりました。 【業務内容】 マーケティングにおける最高責任者として、社内の各部署と連携しながら戦略立案や実行、広告予算の策定やプランニングをお任せします。当社の目指す「もっと自由で、もっと創造的で、充実したワークライフ」の実現に向け、これまでのご経験を活かしてご活躍ください。 <具体的には…> ・全プロダクト、全領域におけるマーケティング戦略の立案 ・マーケティング部門内各部署の方針決定/各マネージャーとのコミュニケーション ・事業計画における中長期の広告予算の策定、およびメディアプランニング ・各プロダクトにおける市場投入時期やポジショニングやメッセージングの意思決定 【莫大な営業ビッグデータを活用し、営業の世界に変革を起こす】 サービスリリースからわずか5年で数百社の導入実績があり、サービスの利用継続率は98%を誇っています。国内のBtoB企業だけでも、年間の取引高は1,000兆円にのぼります。 多くの企業に導入・継続利用をいただいていることにより、「Mazrica(旧Senses)」には、莫大な営業データが蓄積されています。今後はこの営業データを活用し、「新しい営業の形」を実現したいと考えています。 ★受賞歴 ・ダイヤモンド・オンライン:ユーザーが選ぶ「最強ITツール」TOP50に選出 ・「ITreview Best Software in Japan 2022」TOP50選出 ・「すごいベンチャー100」2021年版 選出 ・「働きがいのある会社」2020年版 ベストカンパニー受賞 ・「ITreview Grid AWARD 2022 Winter」にてSFA部門・CRM部門・セールスイネーブルメント部門 受賞 ・「BOXIL SaaS AWARD 2021 Autumn」営業・顧客管理部門 受賞 ・「第4回WOMAN's VALUE AWARD」 審査員賞 受賞
【急成長中の会社を支える若手メンバーを募集!幹部候補として、キャリアアップの道も開かれています】 「世界を祭り化」することをミッションに、自社のクラウド営業支援ツール「Mazrica(旧Senses)」の開発・提供をはじめ、営業活動のコンサルティングなど幅広く事業を展開しています。 様々な業務を通じてビジネススキルを磨き、ゆくゆくは国内外で自律的に高い成果を生み出せる事業責任者や経営人材・経営管理者としてご活躍いただだきたいと考えています。 【具体的な業務内容】 オープンポジションのため、お任せする職種については面接および内定後に協議のうえ決定します。 セールスを担うアカウントエグゼクティブやインサイドセールスをはじめ、オンラインマーケターやカスタマーサクセス、人事など…多彩なキャリアの選択肢をご用意しています。興味があるポジションがあれば、ぜひお聞かせください。 【莫大な営業ビッグデータを活用し、営業の世界に変革を起こす】 サービスリリースからわずか5年で数百社の導入実績があり、サービスの利用継続率は98%を誇っています。国内のBtoB企業だけでも、年間の取引高は1,000兆円にのぼります。 多くの企業に導入・継続利用をいただいていることにより、「Mazrica(旧Senses)」には、莫大な営業データが蓄積されています。今後はこの営業データを活用し、「新しい営業の形」を実現したいと考えています。 ★受賞歴 ・ダイヤモンド・オンライン:ユーザーが選ぶ「最強ITツール」TOP50に選出 ・「ITreview Best Software in Japan 2022」TOP50選出 ・「すごいベンチャー100」2021年版 選出 ・「働きがいのある会社」2020年版 ベストカンパニー受賞 ・「ITreview Grid AWARD 2022 Winter」にてSFA部門・CRM部門・セールスイネーブルメント部門 受賞 ・「BOXIL SaaS AWARD 2021 Autumn」営業・顧客管理部門 受賞 ・「第4回WOMAN's VALUE AWARD」 審査員賞 受賞
600万円~1200万円
【募集背景】 当社は、毎年140%超の成長を続けている急成長中のベンチャー企業です。事業拡大フェーズとして、組織強化のために広報を担ってくださる方を募集します。これまでのご経験を活かし、広報立ち上げから戦略まで全般お任せする予定です。ゆくゆくは広報チームのマネジメントもお任せする可能性もあります。当社が理想とする「もっと自由で、もっと創造的で、充実したワークライフ」を、ともに世の中へ広めていきましょう。 【具体的な業務内容】 企業広報から事業広報、採用広報まで、当社の広報業務全般をお任せします。「当社がどんな思いで、何を目指しているのか」「自社SFAによって何を成し遂げたいのか」といったCEOや各セクションの考えや想いを分解し、社外への情報発信や広報戦略の作成を行なってください。ベンチャーならではのスピード感のもと、大きな裁量で幅広い経験が積めるポジションです。 <具体的には> ・広報チームのマネジメント ・広報戦略の策定と実行 ・メディアリレーションシップ ・取材企画・対応 ・プレスリリース制作 等 【本ポジションの魅力】 ・CEOをはじめとする経営陣と密に連携をとり、仕事を進められる ・toB、IT、SaaS領域における広報スキルを高められる ・大きな裁量のもと、全社的な広報に関わる経験を積める ・これまでの経験を活かし、メンバーのマネジメントにも挑戦できる ・事業開発、拡大に不可欠な広報分野での業務を通してサービスのグロースに寄与できる 【マツリカが目指す世界】 私たちマツリカは、事業活動を通じて「創造性高く遊ぶように働ける環境を創る」のVisionを実現し、テクノロジーの力であらゆるワークライフを支援し、働く人々が遊ぶように主体的で行動自体を楽しめる状態になることで、創造性や生産性が最大化されると考えています。 創業者の黒佐は一貫して、「営業、マーケティング」畑を歩んできました。「営業、マーケティング」は、非常にクリエイティブで楽しい仕事なのに、「厳しい」「苦しい」「数字に追われて大変そう」といった負のイメージを持たれることが多く、このギャップを解消したいと考えたのが当社のビジネスの原点です。 国内の企業においては、2000年代以降にSFA/CRMが本格的に利用され始め、当時から現在に至るまで外資企業の提供する製品が市場を席巻しております。 しかしながら、現場目線の課題やペインは20年にわたり解決されておらず、新興スタートアップがこの競争の激しい市場において後発でチャレンジする余地や意義が大いにあると考えています。 20年間大きな進歩が起こっていないSFA/CRM領域において、イノベーションを起こすことが当社の挑戦です。 ★受賞歴 ・ 「ITreview Grid Award 2024 Winter」 計6部門で「Leader」受賞 ・「BOXIL SaaS AWARD Summer 2023」SFA部門の「Good Service」選出 ・「ITreview Best Software in Japan 2022」TOP50選出 ・「すごいベンチャー100」2021年版 選出 ・ダイヤモンド・オンライン:ユーザーが選ぶ「最強ITツール」TOP50に選出 ・「働きがいのある会社」2020年版 ベストカンパニー受賞 ・「第4回WOMAN's VALUE AWARD」 審査員賞 受賞
600万円~1000万円
【急成長中の当社の要となる、マーケティング戦略立案・実行担当を募集!】 「創造性高く遊ぶように働ける環境を作る」ビジョンを実現するためにSFA/CRM・営業支援ツールMazrica (旧Senses)のデジタルマーケティング戦略立案・実行を中心に担っていただきます。幅広い領域で経験・スキルを磨き、自ら企画・チャレンジすることが可能です。 【具体的な業務内容】 ・サイト運営・改善 ・オウンドメディア (Mazrica Business Lab) ・プロダクトサイト ・リスティング広告運用(Google Yahoo)・改善 ・データ分析 ・Googleアナリティクス ・Googleサーチコンソール ・その他SEO関連ツール ・MAツール活用 ・SFA /CRM活用 ・メールマーケティング ・ホワイトペーパーの作成 【マツリカが目指す世界】 私たちマツリカは、事業活動を通じて「創造性高く遊ぶように働ける環境を創る」のVisionを実現し、テクノロジーの力であらゆるワークライフを支援し、働く人々が遊ぶように主体的で行動自体を楽しめる状態になることで、創造性や生産性が最大化されると考えています。 創業者の黒佐は一貫して、「営業、マーケティング」畑を歩んできました。「営業、マーケティング」は、非常にクリエイティブで楽しい仕事なのに、「厳しい」「苦しい」「数字に追われて大変そう」といった負のイメージを持たれることが多く、このギャップを解消したいと考えたのが当社のビジネスの原点です。 国内の企業においては、2000年代以降にSFA/CRMが本格的に利用され始め、当時から現在に至るまで外資企業の提供する製品が市場を席巻しております。 しかしながら、現場目線の課題やペインは20年にわたり解決されておらず、新興スタートアップがこの競争の激しい市場において後発でチャレンジする余地や意義が大いにあると考えています。 20年間大きな進歩が起こっていないSFA/CRM領域において、イノベーションを起こすことが当社の挑戦です。 ★受賞歴 ・ 「ITreview Grid Award 2024 Winter」 計6部門で「Leader」受賞 ・「BOXIL SaaS AWARD Summer 2023」SFA部門の「Good Service」選出 ・「ITreview Best Software in Japan 2022」TOP50選出 ・「すごいベンチャー100」2021年版 選出 ・ダイヤモンド・オンライン:ユーザーが選ぶ「最強ITツール」TOP50に選出 ・「働きがいのある会社」2020年版 ベストカンパニー受賞 ・「第4回WOMAN's VALUE AWARD」 審査員賞 受賞
エー・アール・システム株式会社
東京都千代田区岩本町
350万円~450万円
営業チームに所属し、営業のサポート及びマーケのサポート業務をしていただきます。 ■営業事務業務 ー展示会等、リアルイベントの準備 ーウェビナーの手配、資料作成 ■マーケティング業務 ーリード獲得のための施策検討 ーリスト作成 などを行っていきます。
株式会社DOT ONE
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
350万円~1000万円
-各種撮影(シーズンビジュアル、LOOK、着用画像等) -各部門と連携したブランドの広報戦略の企画立案と実行 -イベント、展示会等の企画・実施 -掲載記事の確認、校正 -シーズンビジュアル、リリース作成、販促制作物等の進行管理 -インフルエンサー等とのリレーション構築 -SNS運用 など
500万円~1000万円
・ECチームの全体マネジメント - チーム全体の戦略策定・目標設定 - チームメンバーへのタスクの割り当て、目標設定、マネジメント ・自社、他社ECサイトの運用管理(商品登録やコンテンツ更新における進行/品質管理) - シーズン毎の販促に合わせたサイト整備 - 在庫移動処理 ・適正在庫のコントロール ・自社、他社ECサイト運用における各施策やサイトの効果測定や改善の企画提案 - 顧客分析・販売動向分析 - 施策の立案・実行・レポーティング業務 ・特集、プロモーション、コンテンツに関する企画立案と進行ディレクション ・ベンダー管理および社内調整(各種システム・物流・CS等の部門) - 有事の際(天災や物流機能のマヒ等)の指示・連携業務 ・需要予測と販売・発注計画の策定・P/L、B/S管理におけるアシスタント業務 - 欠品影響シミュレーション - SKU別の販売予測および必要在庫数の試算
株式会社ログラス
東京都
500万円~800万円
複数の施策がパラレルで実施されていますが、主に「イベントマーケ」に記載している内容をお任せしたいと考えております。※ご経験の幅を広げたい等のご志向に合わせて、他の業務も積極的にお任せするかもしれません。 ● オンラインマーケ ・リード獲得のためのコンテンツ企画・制作(ウェブサイト、導入事例、ホワイトペーパー、紹介動画) ・ウェブサイト改善(アクセス解析ツールを活用した集計・分析、実行、運用、検証) ・オンライン広告(記事広告、運用型、アフィリエイト など)での新規リード獲得のための施策考案、運用、検証、改善 ● イベントマーケ ・オンライン・オンライン問わず、イベントを軸としたマーケティング業務 ・展示会等の出展イベントに関する業務(年間の出展計画の策定、折衝、ブース設計、展示会に関連する制作物のディレクション業務) ・ウェビナー、カンファレンス等に関する業務(企画・折衝・実行、登壇コンテンツの企画立案・集客に関するメディアプランニング) ● ナーチャリング・Ops ・ウェブサイト改善要件定義、アクセス解析ツールデータの集計・分析から施策考案・実行・運用 ・MA・SFAを利用した既存リードに対するナーチャリング施策考案、運用、検証、改善 ・各種施策実行に必要なデータのクレンジング、データ取得に必要な環境整備 ● その他新たな施策の企画・実行 ・タクシー広告やテレビ広告の企画・制作 ・動画コンテンツや記事コンテンツの企画・制作
500万円~900万円
株式会社エア・リゾーム
大阪府大阪市東住吉区桑津
300万円~400万円
家具・インテリアを扱うオンラインショップにおいて、先輩社員と協力し、施策の実装・実行担当をお任せします。サイト改修(既存システムや、既存サイトUIの改善・改修)も含みます。 【業務詳細】 ・運営担当(男性1名 40歳)と協力し、施策の実装・実行担当 ・サイト改修(既存システム・UIの改善・改修) → 外部ベンダー・システム会社への連絡や交渉など含みます。 ・施策実行(施策検討・立案は運営担当がメインで行う) ・コンテンツページやメディア(ブログ)ページの作成 ・その他、施策の内容により担当を受け持ち、実装や改修を担当 ※ SEOを意識したページ作成や、サイト改善をしていきたい方、ご経験をお持ちの方歓迎! 売り上げを意識し、数字をみて施策を組み立てる仕事をしたい方、ご経験をお持ちの方歓迎!
マネックスグループ株式会社
500万円~700万円
当社のお客様である個人投資家向けの金融商品に関するサービス企画をお任せします。担当商品全体の戦略的な方向性の策定、新たなサービスの企画、既存サービスの改善、市場展開戦略、競合分析、市場調査などが主な業務内容です。またプロジェクトを成功に導くためのマネジメント業務も必要となるため、エンジニアやマーケティング部など様々な部署との交渉・折衝を能動的に行っていただける方を求めています。 <主な業務内容> ・担当商品の戦略策定と長期計画の立案 ・市場調査と競合分析(顧客ニーズやサービス利用状況の分析) ・業務/サービス設計 ・プライシング、収支見込の作成 ・プロジェクト戦略の策定とサービスの成果分析 ・簡易なシステム開発やwebコンテンツの設計、法定書面の作成 ・ステークホルダーとのコミュニケーション(社外の委託先や関係機関との折衝も含む) など
ビルコム株式会社
420万円~750万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), その他法人営業(新規中心) 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
クライアントの経営課題を踏まえたPRコミュニケーションを戦略から実行まで一貫して支援することがミッションです。既存のPRやマーケティングの枠にとらわれず、日々進化する時流を俯瞰し、優れた分析能力、問題解決能力を発揮することが期待されるポジションです。 ご経験に応じて、プロジェクトごとのリーダーとしてチームをまとめていただく役割もお任せします。 【具体的な業務内容】 ▼クライアント向けの業務(全体の8割) ・新規顧客開拓 ・クライアントの課題抽出とその解決のための戦略プランニング、提案プレゼン ・戦略PRプランの実施運営ディレクション ・クライアントへの定例コンサルティング業務 ▼メディア向けの業務 ・ニュース企画の立案 ・メディアキャラバン、取材設定などメディアプロモート活動全般 ・記者発表会やイベントの実施とそのコーディネート ・プレスリリース作成
dely株式会社
600万円~900万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 事業統括マネジャー
事業責任者の直下のマーケティング組織にて、テクニカルSEOの知見を用いて、SEOを軸としたクラシルのユーザー拡大に向けた施策立案と実行を担っていただきます。 中長期ではご志向や経験・スキルに応じて事業計画・PLの策定管理業務、あるいはSNSなどの未経験チャネルを活用した施策に挑戦していただくことも可能です。 ■具体的な業務内容 - WebのMAU - DAU向上 - 検索エンジンのクローラー向け施策 - URL正規化/ファイル階層構造の最適化/クロールエラー対策/ページ表示速度改善/ XMLサイトマップ作成 - サイトのKWカバレッジ向上施策 - 新規コンテンツ開発 - 既存コンテンツのキュレーション - その他全般のサイト設計 - 内製コンテンツとUGC一般投稿コンテンツの横断カテゴライズ - UX・回遊率改善のためのUI・UXデザインの素案作成 - ドメインパワー向上のためのUX指標改善施策(長期) - 各施策の優先度整理・開発リソース調整 ■組織について※2024年5月時点 エンジニア・デザイナーを合わせて約20名のメンバーが在籍しています。主な機能・役割は次の通りです。 ・集客 ・コンテンツ企画 ・SNS運用 ・エンジニアリング/デザイン 業務はプロジェクト毎に社内のエンジニア・デザイナーを含めたチームを作り、各メンバーの裁量と連携を重視した体制で進めています。
デイブレイク株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~750万円
私たちは日本の一次産業である農業・漁業から、飲食店、レストランなどの食品事業者向けまで幅広い業態に向けた、特殊冷凍テクノロジーのハードウェア提供およびコンサルティングサービスを提供しています。 SDGsへの関心が高まるなか、社会課題を抱える食品業者から弊社サービスへの問い合わせが増えてきました。 食に関わる全てのプレイヤーに対して、それぞれが抱える課題を特殊冷凍テクノロジーを使ってどのように解決できるか、 マーケティングの力を使ってセールスと連携しながら舵を切っていくマーケティングメンバーを募集しています。 【業務内容詳細】 ・自社プロダクトのブランディング及び、クライアントに選ばれるためのマーケティング戦略の策定及び、実行 ・デジタルマーケティングを中心としたリード獲得 ・オフラインイベント(展示会)への出展計画及び、PJマネジメント ・各種施策におけるKPIの策定とモニタリング ・MAツールを活用した分析及びレポーティング ▼顧客例 水産業・農家・畜産 飲食店 小売業(コンビニ・大手スーパーほか) 食品メーカー 海外企業 身近な飲食店チェーン、CMでおなじみの食品メーカー、全国各地の農家などが取引先となります。 海外企業からの引き合いも多く、希望者は英語を使ったマーケティングも可能です。 今まで培った、社内のBtoBマーケティングノウハウおよび仕組みがありますので、それを元にさらにグロースしていただきます! 【社内の雰囲気】 自社のバリュー「一日一笑」にある通り、常に笑いの絶えない職場です。20代~40代の幅広いメンバーがいるにも関わらず、一緒にランチや飲みに行くことも多く、社長と社員との距離感も非常に近いです。社内メンバーは、”ファミリー”として仲間意識が強く、一体感をもって結果を出すことを重視しています。
株式会社Techouse
480万円~780万円
◆仕事内容 我々は世の中の課題を技術で解決するソリューション・プロダクトを生み出し続ける場所でありたいと考えております。マーケティング&プロダクトチームは、新たなマーケット開拓にチャレンジし、顧客やユーザーとのエンゲージメントを高め、事業・会社のグロースをけん引する非常な重要な役割を担います。 顧客・ユーザーにとって魅力的で価値のあるサービス・ブランド体験を築くためには、チーム内での密な協力だけでなく、セールス・CS・技術・開発部門、代理店パートナーなど様々なチームと連携して取り組むことが重要です。 【想定される具体的な業務内容】 <例:企画担当> ・中長期でのビジョン~戦略作成、新規事業の立ち上げ・事業の拡張 ・ユーザー調査・ログ/データ解析などを通じた企画立案・仮説検証 ・プロジェクトマネジメント ・業務プロセスの設計、ルール化 ・事業、サービス、機能の改善企画、詳細要件定義、画面設計 ・プロモーションの計画と実施、サービス運用 <例:マーケティング担当> ・マーケティング戦略の策定 ・ブランド戦略・ポジショニング戦略の策定 ・ユーザー獲得のための各種施策実行(オフライン/オンライン広告等) ・CRM基盤の構築・施策実行 ・広告代理店やアライアンス等の外部パートナーとの協業 <例:プロダクト担当> ・ユーザーインタビューやデータ分析を通じたあるべき姿の策定及び課題整理 ・プロダクトの具体的な仕様/スケジュールへの落とし込み ・エンジニアやデザイナーと協力し、プロダクト/サービスの改善の実施 ・リリース後、数値やユーザーの声を通したPDCAサイクルの運用 ・チーム、プロダクトに関わる問題を積極的に拾い、解決方針の策定 ※過去の経験や指向性に合わせて応相談となります。
急成長する「クラウドハウス」「ジョブハウス」の成長をさらに急加速させるべく、 広い視野を持ってオンライン・オフラインを問わず様々な手法を駆使してマーケティングを強化し、リード獲得・エンゲージメントを高めていく業務を担っていただきます。 現在は月に1億円弱のマーケティング予算を活用して、広告運用といったオンラインマーケを実施しており、今後は更に予算を増やしCM等のリアル広告/ブランディング広告といったオフラインマーケ業務に携わることができます。 非常に重要な立ち位置であり、現在マーケティング活動が盛んなHRTech業界/SaaS業界において自らのアイデアでインパクトを与えることができます。 また、企画したマーケティング施策がサービスのトップライン引き上げに直結する部分になってくるため、事業成長を肌で感じることができることも魅力です。 ■具体的なマーケティング業務 ・プロダクトマーケティング戦略の立案〜実行 ・コミュニケーション戦略の立案 ・オフライン(セミナーやイベント)を活用したリード獲得及びナーチャリング ・デジタル広告(Google、Yahoo、FB、YouTube etc)の運用及びバナー制作やLPO ・テレビCM等のマスマーケティング戦略の立案〜実行
▼業務内容 企業の人事/人材領域のDX化を推進するHCM(Human Capital Management) SaaS「クラウドハウス」のマーケティング業務。 経営陣や事業責任者と共にTechouseのSaaSマーケティングのあるべき姿を描き、マーケティングの立ち上げ、チームの立ち上げを担当いただきます。 【想定される業務内容】 ・事業構造の理解 ・マーケティングの設計 ・ファーストタッチ/リードクライアントの獲得 ・ナーチャチング ・カスタマーコミュニティーの立ち上げ ・ブランド戦略の設計 ※全ての業務を1人で行うのは無理があるため、社内での分担やアシスタントの採用や一部業務の外注などを実施いたします。 ▼チーム構成 現在は事業責任者が兼任で担当しております。 1人目のマーケティング専任担当者としてチームの立ち上げをお願いいたします。
株式会社blueprint
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
300万円~500万円
【概要】 音楽・映画・テック・ブックと4つのジャンルが楽しめる総合カルチャーサイト「Real Sound」より、「リアルサウンド映画部」の編集スタッフを募集します。 取り扱うジャンルは映画、ドラマ、アニメ、舞台などです。 【具体的な仕事内容】 ・企画から取材・執筆、または外部ライターへの記事依頼 ・記事のクオリティチェック、校正 ・CMSを使った記事入稿作業 ・クライアントへの企画提案、取材依頼、スケジュール調整など ・タイアップ記事の企画提案および編集 インタビューやコラム執筆は基本、ライター・ジャーナリストの方にお任せしますが、経験に応じてご自身でも取材・執筆を担当することも可能です。 経験を活かし、企画提案やクライアントの担当なども早い段階でお任せすることが可能です。 記事の制作進行管理に加え、将来的にはサイトの設計やマネジメントもお任せしたいと考えています。 【blueprintの魅力】 ■音楽や映画などカルチャー好きのメンバーがほとんどで、みんな仕事と趣味を一体化させて楽しく働いています。 ■音楽・映画・テック・ブックに止まらず、カルチャー系のあらゆるジャンルを網羅した総合カルチャーサイトとして、一緒に成長することができるフェーズです。 ■スタッフの多くが20代、多くの女性も活躍しています。
【概要】 音楽・映画・テック・ブックと4つのジャンルが楽しめる総合カルチャーサイト「Real Sound」より、書籍に関する情報をコンセプトとした「リアルサウンド ブック」の編集スタッフを募集します。 取り扱うジャンルは小説・漫画・写真集・文藝・アプリなど、多岐にわたります。 【具体的な仕事内容】 ・企画から取材・執筆、または外部ライターへの記事依頼 ・記事のクオリティチェック、校正 ・CMSを使った記事入稿作業 ・クライアントへの企画提案、取材依頼、スケジュール調整など ・タイアップ記事の企画提案および編集 インタビューやコラム執筆は基本、ライター・ジャーナリストの方にお任せしますが、経験に応じてご自身でも取材・執筆を担当することも可能です。 経験を活かし、企画提案やクライアントの担当なども早い段階でお任せすることが可能です。 記事の制作進行管理に加え、将来的にはサイトの設計やマネジメントもお任せしたいと考えています。 【blueprintの魅力】 ■音楽や映画などカルチャー好きのメンバーがほとんどで、みんな仕事と趣味を一体化させて楽しく働いています。 ■音楽・映画・テック・ブックに止まらず、カルチャー系のあらゆるジャンルを網羅した総合カルチャーサイトとして、一緒に成長することができるフェーズです。 ■スタッフの多くが20代、多くの女性も活躍しています。
【概要】 音楽・映画・テック・ブックと4つのジャンルが楽しめる総合カルチャーサイト「Real Sound」より、「リアルサウンド音楽」の編集スタッフを募集します。 【具体的な仕事内容】 ・企画から取材・執筆、または外部ライターへの記事依頼 ・記事のクオリティチェック、校正 ・CMSを使った記事入稿作業 ・クライアントへの企画提案、取材依頼、スケジュール調整など ・タイアップ記事の企画提案および編集 インタビューやコラム執筆は基本、ライター・ジャーナリストの方にお任せしますが、経験に応じてご自身でも取材・執筆を担当することも可能です。 経験を活かし、企画提案やクライアントの担当なども早い段階でお任せすることが可能です。 記事の制作進行管理に加え、将来的にはサイトの設計やマネジメントもお任せしたいと考えています。 【blueprintの魅力】 ■音楽や映画などカルチャー好きのメンバーがほとんどで、みんな仕事と趣味を一体化させて楽しく働いています。 ■音楽・映画・テック・ブックに止まらず、カルチャー系のあらゆるジャンルを網羅した総合カルチャーサイトとして、一緒に成長することができるフェーズです。 ■スタッフの多くが20代、多くの女性も活躍しています。
REVISIO株式会社
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 戦略・経営コンサルタント
REVISIO株式会社では、テレビやコネクテッドTV(CTV)の視聴データを活用し、広告効果の最大化を目指すサービスを提供しています。このポジションでは、視聴データに基づいたファクトドリブンな提案を通じて、ナショナルクライアントの広告課題解決をコンサルティングをお願いします。 ■主な業務内容 【ミッション1】視聴データを活用した広告効果の最大化支援 ・テレビCMやCTV広告の視聴データを分析し、広告キャンペーンの効果を改善するための提案を行います。 ・クライアントのKPIのモニタリングを通じ、広告効果を持続的に向上させる仕組みを構築。 ・視聴データの抽出・集計(Excelや社内システム使用)を行い、PowerPointでレポートを作成し、わかりやすく視覚化。 ・メディアプランニングや広告クリエイティブ改善を目的とした分析結果をクライアントに提供。 ・セールスチームと連携し、視聴データ活用のメリットを啓蒙し、クライアントの理解を深めます。 【ミッション2】プロジェクトマネジメントと業界連携 ※ご経験や志向性に応じて担当いただきます ・複数のプロジェクトの進行管理し、クライアントや社内チームとのスムーズな連携をリード。 ・スキルや経験に応じ、新規プロダクトのマーケティングプロジェクトや放送局・リサーチ会社とのアライアンス構築を担当。 ・ビジネスディベロップメントや営業戦略の策定をサポートし、業界内でのREVISIOのプレゼンスを強化。 ■キャリアパス 基本的には、メンバー→シニア→マネージャー職とキャリアアップしていただくほか、ミッション2の中で、PM等を担っていただき、特定のセクションで責任者となっていただきます。 ■入社時の教育研修について REVISIOでは、独自性の高いデータや業界特性を理解していただくため、まずはナレッジを丁寧に共有します。その後、スキルや経験に応じた個別の目標設定を行い、成長を最適にサポートします。 ・個別目標設定: 職種ごとに設計されたキャリアラダーを基に、あなた専用の目標を設定し、段階的な成長を支援。 ・ナレッジ共有: 専門チームによる講座を通じ、データや業界の特性を体系的に学べます。 ・実践的なOJT: 実務を通じてスキルを磨き、即戦力として活躍する準備を整えます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ