2616 件
株式会社ダイヤモンド社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
600万円~1000万円
-
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
<最終学歴>大学院、大学卒以上
《ビジネス書を中心に数々のベストセラー・ロングセラーを生み出し続ける老舗出版会社の人材開発事業》 ■募集概要 ダイヤモンド社の主力事業のひとつであるHRソリューション事業(採用・人材育成商品の開発・販売)の営業企画(マーケティング・プロモーション)の担当者を募集します。当社で開発した適性検査・研修の特長をクライアント企業の人事担当者に訴求するべく、WEBサイト(https://jinzai.diamond.co.jp/)の運営、コンテンツ開発、メルマガ、セミナーなどの効果的な施策を企画・推進していただきます。 ■ミッション/採用背景: ビジネス出版社の資産とネットワークを活かし、企業にとって最も重要な経営資源である人材の採用、育成、組織活性化にかかわるコンテンツを開発し、人材事業でも産業界への貢献を目指しています。「アカデミックな知見と現場をつなぎ、人と組織の活性化を支援する」を事業理念として、学者・研究者とのネットワークを活かし、科学に裏付けられた知見を企業の現場でうまく機能させるためのツールやプログラムを開発し、提供しています。 業務拡大による増員募集です。 ■業務詳細 営業からの声をヒアリングし、顧客のニーズを把握、適切な提案やプロモーション活動を行います。 ・営業会社(代理店含む)と連携し、商品プロモーションの立案 ・パンフレット、フライヤーなど販促物の作成 ・商品、サービス、マーケティング施策に対する問い合わせ対応 ・セミナーの開催 ・リード獲得 <主なサービス> 適性検査、社員教育ツール、研修&ワークショップ、組織開発、360度評価、ストレスチェック。 ■組織構成: 本部門は12名が在籍。メインの役割を持ちながら、各々が協力しながら対応しています。 ■入社後の流れ: ご経験に応じて異なりますが、1か月程度部門全体の業務を覚えていただくためにフォローを行い、その後はOJTにて業務に慣れて頂きます。 ■本部門(人材開発・教育事業)について: 当社は人材関連事業を持つ唯一の総合出版社です。1965年に誕生した適性検査「DPI(職場適応性テスト)」に始まり、長い歴史と多くの実績を持つ事業であり、現在では全国5,000社以上におよぶクライアント企業の人事課題に真摯に向き合い続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Cygames
東京都目黒区青葉台
400万円~1000万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
学歴不問
【サイバーエージェントグループ/世界180以上の国と地域でコンテンツを提供/年休125日/福利厚生充実】 ■業務内容: Cygamesが提供する、各種サービスをご利用いただくための共通アカウント「Cygames ID」に関連する既存サービスの運用や機能拡張、マーケティング業務全般をご担当いただきます。 また、Cygames IDを使った新規サービスの企画・導入や、プロダクトの新規開発などの業務にも関わっていただきます。 ■具体的には: ・Cygames IDを活用した新規サービスの企画立案、要件定義、進行管理全般 ・Cygames IDに対応した各種サービスの運用整備、調整業務やプロセス改善 ・Cygames IDに対応した各種サービスのサイト運営業務(情報登録やニュース掲載等) ・認知拡大を目的としたデジタル広告などのプロモーション企画立案、推進 ・販売管理システムの運用整備、調整業務やプロセス改善 ■Cygames IDとは: Cygames IDとは、Cygamesが提供する各種サービスをご利用いただくための共通アカウントです。 Cygames IDを中心としたサービスの開発・運営・管理をする専門のチームにて、サービスの増強・認知拡大を進めていくための人員増強を計画しています。 ■当社の特徴: ◎「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」など、オリジナルコンテンツにこだわりソシャゲ業界をけん引してきた当社。今後も数多くのオリジナルコンテンツをリリース予定です。億超えのヒットゲームを生み出してきた社長、役員陣と一緒に働くことで、業界の中でのヒットを生み続ける企画立案ノウハウを直接学ぶことができる環境です。 ◎中途入社社員が大部分を占めており、新卒、中途入社を合わせて3000名以上のスタッフで構成されております。規模は順調に拡大していますが、非常に風通しがよく様々な価値観の人材が集まっている会社です。サイバーエージェントグループの一員として福利厚生はサイバーエージェントと同様のものを利用しています。充実した福利厚生を受けながら、チャレンジングな仕事に取り組むことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
クリアル株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
400万円~799万円
不動産金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
【不動産クラウドファンディングサービス「CREAL」を展開するクリアル株式会社のグループ会社/年間休日125日/フレックスタイム制】 ■業務詳細: ※クリアルホテルズ株式会社(CREAL HOTELS)へ在籍出向となります。 ホテルの売り上げ向上にむけて、マーケティング担当として事業を推進していただきます。 ・周辺エリア分析/マーケット調査 ・競合のベンチマーク及び、集計/分析 ・訪日旅行客や国内旅行客の公表データや統計各種データの集計/管理/分析 ・プレゼン資料や事業戦略の意思決定におけるデータの収集や調査業務全般 【配属部署】 クリアル株式会社 CREAL事業本部 ※クリアルホテルズ株式会社(CREAL HOTELS)へ在籍出向 ■株式会社クリアルホテルズの事業内容: 株式会社クリアルホテルズは、不動産クラウドファンディングサービス「CREAL」を展開するクリアル株式会社のグループ会社です。テクノロジー(DX)を積極的に活用し、お客様一人ひとりのニーズに合わせた、近未来型の新しい宿泊体験の提供を目指しています。 2025年には、新たなホテルブランド「レイサー(LACER)」が誕生。私たちは、既存の枠にとらわれない自由な発想と、お客様に寄り添う温かいホスピタリティで、貴重な宿泊体験を創造する仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
マブチモーター株式会社
千葉県松戸市松飛台
800万円~1000万円
自動車部品, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<〜小型モーター世界トップクラスシェア/グループ従業員数18,000名超え/グローバルで活躍/年間休日127日/技術革新への挑戦を続けている創立70年以上の老舗メーカー〜> ■業務内容: 当社では今後モーター製造の領域からお客様へより高付加価値の価値を提供すべく「動きのソリューション」を目指したビジネスポートフォリオの拡大を目指しております。その中で、当社が注力すべき新用途の探索および当該用途に対する事業戦略の立案を担当頂きます。 <具体的な業務内容> 長期的な視点に立った事業に関する調査と戦略の立案と実行をお任せいたします。 特に、専門的見地より、長期的な視点に立った注力すべき用途市場調査、製品市場調査と調査結果に基づく当該市場における戦略立案について、上位者の指示に基づき業務を行うことを役割とするまた、市場情報、競合情報を調査・分析し当社としてとるべきアクションを経営層、事業部へ提案することで、経営戦略、事業戦略の立案・実行に貢献していただきたいと考えています。 <業務例> ・当社が注力すべき新用途の探索および当該用途に対する事業戦略の立案・実行 ・事業部に対し、当社既存用途における事業戦略立案・実行のサポート ・主に事業に関わる競合情報の把握 ・分析およびそれに基づく当社アクションの提案 ・事業に関する各種仕組みやルール・ガイドライン等の整備 ■働く環境: ・オフィスは千葉県松戸市にあり、最寄駅は都心から30〜40分程度ですので、都内からの通勤も可能です。 ・テレワークを活用するなど、働く場所にとらわれない働き方をしている社員が増えています。(部署によって出社頻度は異なります) ・自動車通勤も可能で、会社敷地内に駐車いただけます。また規程に定められたガソリン代が支給されます。(社員の7割が自動車通勤) ・社員食堂のランチは1食300円〜400円で提供されており、社員満足度も高いです。 ・海外出向:可能性あり(3年程度) ■会社概要 マブチモーターは小型直流モーター専業メーカーとして複数の製品で世界シェアトップを誇り、高い収益性を生み出している会社です。 当社が主に手掛けている自動車電装機器の分野では、ドアミラー、ドアロック、シートベルトなどの製品で世界シェア50%以上を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCOグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(18階)
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療コンサルティング, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
◇◆歯科医院向けに多岐にわたるサービス展開/「テクノロジーで105年活きる、を創造する」をビジョンに、歯科医療プロセスの革新に取り組む会社◆◇ ■業務概要: 最初はCPOや現場のPdMと一緒に動いていただき、PdMとしての動き方をキャッチアップいただきます。 実務面に慣れてきたら、プロダクトのロードマップに基づき、業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ◇エンジニア・デザイナーチームとの協働によるプロダクト開発推進 ◇プロダクト戦略の立案とロードマップの策定と管理 ◇社内メンバー(営業・CS・経営層)と連携 ◇顧客インサイトの収集・分析とプロダクト要件への反映、改善施策の立案・実行 ■プロダクト組織の特徴: メンバーが働きやすいように下記のような環境作りを行っています。 ・リモートワークやフレックスタイム制の導入による柔軟な働き方を実現 ・開発用PCは原則として希望に応じたものを用意 ・風通しの良く、意見の出しやすい組織文化の醸成 ・新しい技術に触れることができる機会の創出 ■魅力: 経験豊富なCPO、PdM経験者メンバーが在籍しているため、知識やスキルを身につけられる環境が整っています。 ■募集背景: 事業拡大に伴い、プロダクトマネジメントに挑戦したい方を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
ミニストップ株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
650万円~799万円
コンビニエンスストア, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〈大手コンビニチェーン「ミニストップ」/商品開発部長/在宅可/イオングループの安定基盤/国内外2000店舗以上展開〉 ミニストップの商品開発のプロとして、様々な商品計画を策定し、ブランドの強化と確立を商品面から担っていただきます。 ■業務内容 (1)商品開発の戦略立案と実行 ・中期商品政策の立案・進捗管理(取引先・原材料調達・物流等の合理化策を併せて計画) ・年間、半期、月次、52週毎の商品計画・セールスプランの決定 └推薦商品計画および予算立案・仕入割戻し契約と進捗管理、店舗への配分決定 ・ニーズの変化に対応した売場作り、商品戦略の反映 ・国内外における新ルート開発、既存ルートの整備・強化・改廃 └イオングループの調達力を駆使して、時代の変化およびお客さまのニーズに適合する商品調達の実現を図ります (2)商品部員の指導・育成・マネジメント ・部員ごとの予算進捗に基づきマーチャンダイジング活動を調整 ・商品知識、提供方法、演出方法、商品管理等の指導 (3)PB商品の企画立案 ・開発提案、開発計画・販売計画・提供方法の決定 コンビニでは毎週新商品が出ます。戦略立案〜開発、ルート整備まで様々な業務に携わり、商品開発のプロとしてご活躍いただけます。 ■当社の魅力 ◎コンビニ上位チェーンにはまねできない独自のレジ横商品力(Xフライドポテト、ソフトクリームなど)があります。 ◎イオングループとしての安定した経営基盤と、小規模チェーンならではのベンチャー的な仕事の楽しさを経験することができます。 ■配属 デリカテッセン商品部、パン・スイーツ商品部、グロッサリー商品部などSPA・マーチャンダイジング本部内の部署に配属予定 ■入社後 トレーニングセンターでのオペレーショントレーニングや本社ビル内での店舗研修などを用意※ご経験に応じ適切な研修に参加いただきます ■働く環境 ◎育児休業取得後復帰率100%。ライフイベントを経験しても、長く働ける職場です。2016年度えるぼし3段階取得。男性の育児休業取得も積極的に進めています。 ◎フレックスタイム制(コアタイムなし)で繁閑にあわせて勤務時間を変更可能 ◎年休117日・半期毎に5日の連続休暇を年2回取得可能(入社6ヶ月以降)1時間単位の有給休暇取得も可能(年5日まで) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズパワーサービス
東京都港区芝浦(1丁目)
400万円~649万円
ITコンサルティング プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
システム開発・保守、システム運用、カスタマーサービス業務、東電グループネットワーク業務、コンピュータソフトウェアの販売などを行う当社にて、デジタル技術や先進的技術を活用して、1年先、2年先を見据えた新規事業・新規サービスの企画・立案を担当していただきます。 ■職務詳細: ・デジタル技術や先進的技術を活用した新規事業、新規サービスの企画・開発 ■上司となる方からのメッセージ: ベテラン社員サポートのもと、あなたの今までの経験を活かし業務に取り組んで頂きます。新たな取組みを常に検討していますので、あなたのアイデアも活かせる職場です。 当社がこれまで培ってきた電力業界でのノウハウから来る、ポテンシャルと信頼を軸に会社の成長をともに切り拓きましょう。 ■当社について: 日立システムズパワーサービスは、東京電力における業務システムの開発・保守、および業務システムの運用を担っております。また、東京電力のグループ会社にも、幅広いICTサービスを提供しています。 私たち日立システムズパワーサービスは、電気事業を支える多種多様なシステムの設計構築、監視・運用・保守を担ってきた豊富な経験・ノウハウに、日立グループの高い品質・技術力とお客さまのビジネスを支えてきた現場力を融合することが可能です。エネルギー業界を中心に高度なICTサービスを活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)やグリーントランスフォーメーション(GX)を推進し、お客さまのビジネス変革における新たな価値創造に寄与してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
note株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆国内最大級のメディアプラットフォーム「note」運営企業/グロース上場/副業可/リモート可◆ ■ミッション: noteのプロダクトマネージャー(PdM)のミッションは、プラットフォームという「街」を創ることです。私たちはnoteが、あらゆるクリエイターが集う創作活動の本拠地となることを目指しています。 クリエイターの体験を最大化するため、プロダクト戦略の立案から開発、展開までを一貫してリードし、「街」の設計者として未来を描いていただける方を探しています。 ■業務内容: noteのプロダクトビジョンであるインターネット上の「街」を具現化するために、クリエイターの体験を最大化するプロダクト戦略の立案と開発推進および浸透を担っていただきます。 ・課題の発見と定義:担当プロダクトおよび関連プロダクトにおけるBRDの作成 ・プロダクトロードマップの策定と管理 ・ビジネス要件と技術要件の作成:ビジネス要件と機能要件および非機能要件(PRDの作成・レビュー)、UI・UXの設計 ・開発プロセスのマネジメント:開発推進。優先順位の管理と意思決定、UATの実行 ・プロダクトのGTMと浸透:プロダクトのリリース戦略策定と実行 ・評価と改善:リリース後のKPI測定と目標達成度を評価 ・その他:採用や横断プロジェクトなどへの参加 ※担当する対象範囲:現行プロダクトに加え、新規事業(noteマネー、TALES)や、今後の経済圏創出に関わる領域など、多様なプロダクトから経験や適正に応じて決定します。 ■入社後すぐお任せしたいこと: ・プロジェクトでのプロダクト企画や開発リードを行っていただきながら、マネージャーと一緒にプロダクトの戦略や具体的な実行に積極的に関わっていただきます。 ・上記を進めながら早い段階で事業成果にコミットいただきます。 ※ご経験やスキル、ご自身のご希望によってお任せしたい業務難易度やボリュームは異なります。 ■ポジション魅力: noteの「街」は、今まさに大きな成長の転換点にあります。この街の持続的な発展のためには、インフラやナビゲーションのような基盤整備が不可欠です。あなたには、前例のない課題に対し、自身の発想と戦略でnoteの「新しい常識」を創っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社出前館
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜国内最大級の宅配サービス「出前館」を運営する成長中の企業/フレックス・在宅勤務可/残業月20時間程/年休126日〜 ■業務概要: 出前館では十万以上の加盟店が多くのメニューを展開しています。ユーザーにフードデリバリーをより楽しんでいただくために、トレンドや季節性を考慮しながらさまざまな切り口、手法で食の提案をしていただける方を募集します。 当社では購買データをもとに企画立案できる環境が整っており、感性だけでなく裏付けを伴った提案をすることも可能です。ユーザーへのさまざまな提案を通じて、デリバリー事業の圧倒的な成長を目指していただきます。 ■業務詳細: ・ユーザーニーズ、競合、商品、トレンドに関する調査・分析 ・新機能リリースやトレンドを反映したMD計画書の実行 ・オウンドメディアの配信分析、最適化(主にLINE) ・プロモーション企画、実行 ・新規ユーザー獲得施策の企画、実行 ・タイアップ先企業への企画提案、実行 ・レコメンドUIの改善 ・社内外ステークホルダーを巻き込んだ企画推進 ■チーム構成: マネージャー1名、メンバー3名 役職関係なく活発な意見交換、提案ができる環境です。 ■ポジション魅力: フードデリバリーサービスからライフインフラへ、第2創業期として大きな事業拡大フェーズを迎えています。事業を取り巻く環境が変化する中で、事業成長を実現するMD戦略の策定から実行が求められています。大胆な変革を主体的に進めていただけるポジションです。 ■当社について: 出前館は「デリバリーの日常化」を目指し、トップクラスのデリバリー企業として大胆に挑戦続けるデータドリブンなテックカンパニーです。 皆さんの生活に必要不可欠なラストワンマイルのインフラになるべく成長していきます。昨今は更なる事業拡大にむけ、メイン事業のフードデリバリー事業だけでなく、日用品や生活必需品の配達など“ラストワンマイル”の領域までサービスを推し拡げ、進化し続けています。また、LINEヤフー社との資本業務提携を皮切りに、グループとのシナジーを強力に発揮できる環境が整い、フードデリバリーサービスからライフインフラへ、大きな変革期を迎えています。 変更の範囲:会社の定めるすべての業務(在籍出向を含む)
エムスリー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 商品企画・サービス企画
〜医師・医療従事者向け情報サイト「m3.com」保有し、様々な新規事業を行う急成長企業〜 ■募集概要: 今回のオープンポジションでは、クリニック向けクラウド電子カルテ領域でシェアNo1に急成長した「エムスリーデジカル」と、クリニック・病院のDX化を促進し患者満足度の向上を実現する「デジスマ診療」のさらなる拡大のため、選考過程でその方の適性やご志向を踏まえて以下のポジション一覧から配属先案をご提案する形式を取らせて頂きます。 ※医療業界での経験は問いません ■ポジション一覧: ・デジタルマーケティング ・カスタマーサクセス ・セールス ・サービス企画 ・新規事業推進(大病院DX推進) ■担当業務: 選考を通じ適性を見て判断いたします。 ■配属先情報: クラウドソリューショングループ、エムスリーデジカル株式会社(当社雇用にて兼務出向) ■ミッション 多くの医療従事者は日々の煩雑な作業に追われ、なかなか自身がやりたいことに集中して取り組むことができず、悩んでいます。エムスリーデジカルは、テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、診療をラクにするサポートとして電子カルテを提供しています。また、2021年10月には診療支援オールインパッケージ「デジスマ診療」もローンチ。医療現場のDX実現に向け、様々なサービスの開発・グロースを併行して進めており、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、事業を展開しています。また、2024年からはクリニックだけでなく、病院向けの新規事業にも取り組んでおり、地域医療を包括したソリューションの提供にも取り組み始めました。 ■クラウドソリューショングループの魅力 ・医師の診療現場に密接に関わるシステムの医療機関への浸透を通じて、日本の医療の変革に貢献できます。 ・事業担当者が少ないタイミングで参画いただくため、事業・組織立ち上げの経験を味わうことができます。 ・業務改革、チーム作りなどの幅広い業務や、当該サービスを活用した、エムスリーにしかできない新規事業の立ち上げなどにも携わる機会があります ・調査設計、業務改善、組織設計、コミュニケーション戦略推進、システム開発支援など、多岐に渡る経験ができます。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
株式会社マネーフォワード
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
650万円~999万円
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【家計簿アプリからスタートしBtoBフィンテック事業まで展開の超優良SaaS企業】 急成長を続けている一般企業向けバックオフィスSaaS『 マネーフォワード クラウド 』。中堅企業マーケットのさらなるシェア拡大に向けて、主体性をもって広告戦略やデジタルマーケティングプランを立案し、チームを牽引していただけるリーダーを募集します。 ■ミッション: HRプロダクトのマーケティング組織において、認知向上と広告施策を通じた商談獲得最大化を目的にしたデジタルマーケティング施策をご担当いただきます。また、チームメンバーのマネジメントを通じてチーム成果の最大化も担っていただきます。 ■業務詳細: ・デジタルマーケティング広告における戦略の立案、施策の全体ディレクション ・デジタルマーケティング予算の全体管理広告のROI管理 ・チームメンバーのKPI管理、モチベーション管理、チームパフォーマンスの最大化 ・他部門(インサイドセールスやフィールドセールスなど)との連携 ■本ポジションの魅力: ・社会的意義のあるサービスの成長に貢献できる ・常識にとらわれずに新しい施策にチャレンジできる文化 ・戦略立案〜実行まで、マーケティングの上流から下流までを経験できる ・広告の費用対効果を可視化できている環境で本質的なマーケティングができる ・前向きで成長志向の高いメンバー働ける環境 ■働き方: ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり) ・出社曜日は所属チームにより異なる ■求める人物像: ・ユーザーのことを理解しようという姿勢を持っている方 ・従来のやり方にとらわれず、新しいことにチャレンジできる方 ・論理的な考え方ができる方 ・データを読み解いて示唆を出せる方 ・周囲を巻き込みながら業務を進められる方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GFS Education
450万円~599万円
投信・投資顧問 その他・各種スクール, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜日本トップクラスの講座、生徒数を誇るオンライン金融教育スクールを運営/成長拡大フェーズ〜 ■業務内容: 講座数日本一の金融教育オンラインスクール「GFS」において、入学を検討されている方向けのセミナーを企画・運営いただきます。セミナー設計だけでなく、マーケティング視点での誘引施策やデータ分析も担っていただきます。 【詳細】 ・入学を検討されている方向けセミナーの企画・設計・運営 ・セミナー集客のためのLP管理、誘引メールの作成 ・集客や参加状況などデータの分析・改善提案 ・セミナー講師として登壇 ・マーケティング施策の効果測定と改善 ■魅力 ◎成長中だからこそ沢山のチャンスがある 単月営業利益が3億円。安定と成長の両方があり監査法人と契約して3-4年後にIPO上場予定です。2045年1兆円、事業数100以上を目指しているので社員に成長チャンスが山程あります。 年功序列はありませんので、成果次第で早急な昇格・昇給を目指せます。 ◎事業づくりの視点が全社員に根付いている環境 どの事業部でも「事業をどう創るか?」という視点が浸透しています。日々の会話の中で「何が課題か?何がゴールか?」という問いが自然に交わされ、全員が事業成長の当事者として動いています。 ビジネスパーソンとして大きくスキルアップできる環境です。 ■サービスの魅力: 今回メインとして携わっていただくのは、日本一の講座、生徒数を誇るオンライン金融教育スクール『GFS』。 月商は直近2年で20倍に成長、2030年までに年商1000億円を目指しています。東大名誉教授から、世界三大投資家まで名だたる著名人を講師として迎えています。 ■当社が目指していること: 「お金でやりたいことを諦めない」 このパーパスを掲げ、誰もが自分の人生を主体的に選択できる社会の実現を目指しています。 現在、受講生数は右肩上がりで増加しており、業界内ではすでにNo.1の地位を確立しています。しかし、私たちは日本の金融リテラシーが十分に高まったとは考えていません。 「老後2,000万円問題」や「年金制度への不安」といった構造的な課題に対し、金融教育の力で本質的な解決を図ることがGFSの使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイエスエイ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~649万円
旅行・旅行代理業 その他・各種スクール, 商品企画・サービス企画 旅行手配員・添乗員・ツアーコンダクター
■業務内容: 当社のオーストラリア現地で行われる教育プログラムの開発、手配、コーディネートを担当いただきます。本社とオーストラリア現地との間に入り、日々連携を取りながら業務を進めていただくポジションです。 ■業務詳細: 学校法人や個人のお客様向けの海外短期型グローバル人材教育プログラムを行う部署で、 主に当社のオーストラリア海外現地子会社と連携し、各種手配やロジスティクス/調整業務(施設手配、交通手段、食事手配、現地教育機関や大学、ホストファミリー先との連携や関係構築)などを担当いただきます。 繁忙期(7月、8月、12月、1月、3月の学校の長期休み期間、年3〜4か月程度)はオーストラリア現地に赴任し、現地子会社にてプログラムのコーディネート、空港送迎、アテンド業務などを行っていただきます。 営業担当者が学校の要望を受けたのち、顧客のニーズにあった研修プログラムをカスタマイズしていくため、 渡航先や内容、費用などあらゆる条件を考慮して研修内容をつくりあげていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
auコマース&ライフ株式会社
500万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
マーケティングの上流から携わる/KDDIグループで事業安定性◎/残業月10〜20H ■業務概要 au PAY マーケットの集客最大化とau経済圏連携による集客・流通最大化を担っているメディアアライアンスグループにて、以下ミッションに携わっていただきます。 ■業務詳細 ・au PAY マーケットの全体集客とKDDI経済圏導線の戦略の策定と推進 全体戦略の策定や推進リーダーの立ち位置から、集客構造の可視化(分析→示唆出し)や、担当領域(アプリ・SNS・加盟店など)における部署を横断した集客アクションの推進を行います。 ・中長期的(入社後1〜3年程度)にチャレンジ可能業務 au PAY マーケットの全体集客戦略の策定と推進の全体リード KDDIオウンド連携における全体戦略策定のとりまとめと推進リード ※入社後は以下のようなスキルを身につけていただくことが可能 ・部署を横断した全社的なマーケティング戦略の策定と実行能力スキルの向上 ・データ分析と市場調査のスキル向上 ・ターゲットオーデエンスを理解し、ニーズに合った施策展開する能力の向上 ■働き方 ・リモートと出社併用の勤務となります。 ・残業時間は10〜20時間/月程度となります。 ■福利厚生 KDDIグループで、女性や家族を持つ社員が働きやすい福利厚生は充実しております。児童手当支給、産前産後の休暇、育児休暇、介護休暇、時間短縮等があり、実際に多くの社員が利用し、長期的に働く環境が整っています。 ■「au PAY マーケット」: 毎日訪れることが楽しみになるショッピングモールとして新しいお買い物体験を提供しています。お買い物のその先の暮らしが楽しく、豊かになるようにより心地よい購買体験を目指し、機能開発を行っています。また、さまざまなグループ会社と積極的に連携し、au経済圏の拡大をダイナミックに目指すモール事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ユーザーライク株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■職務概要 ユーザーさんが何を求めているのか?を事業グロースとのバランスを見ながら、オーナーシップを持って企画・設計〜実行をしたい方にフィットするポジションです。 開発エンジニアの経験は不要。弊社プロダクトの継続率向上やLTV最大化を目指し、ユーザー体験全体をリードしていただきます。 ■職務詳細 <プロダクトグロース全体の流れ> (1)定性/定量データの分析 └年100件以上のユーザーヒアリングによるインサイトの発見 └SQLを用いたデータ分析からの課題抽出 (2)issueごとに仮説・施策を立案 (3)施策を長期と短期に分けてインパクトと工数を試算 (4)優先順位の高い施策から実行 <施策例>「似た花が届いて飽きてしまった」といった解約理由に対して、解約を防ぐ施策を実行。 (1)「花材原価を上げずにバリエーションを…」「現場のオペレーション的に花の仕分けは…」などと、価格やオペレーションを加味して多角的に検討。 (2)飽きずに楽しんでいただけるようにお花にテーマ性を設ける施策を企画。 (3)求める改善率になるのかインパクトを試算し、効果検証のスケジュールを設計。 (4)花の仕入れ担当やデザイナーと連携し、オペレーションを決定。実行→効果検証を行う。 ■ユーザーライクの魅力 1.「誰のために、なぜその施策を打つのか」を常に意識できる環境 「ユーザーさんの、うれしいを創る」というミッションを、本気で考え本質的なプロダクト創りを目指しています。 2. toBプロダクトやSaaSでは実感しづらい“手触り感”のあるプロダクト ユーザーさんの暮らしに実際に届く“モノ”があるD2Cサービスだからこそ、体験の変化や反応を肌で感じられるプロダクトです。 3. 0→1/1→10/10→100のあらゆるフェーズを経験できる サブスクリプション事業だけでなく、ギフト市場や押し活市場といった新たな市場に参入しながら、市場拡張の可能性を探っていく楽しさもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠オリコ保険サービス株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
400万円~549万円
保険代理店, 商品企画・サービス企画 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【土日祝休み/伊藤忠商事グループの安定基盤/育産休制度充実/有給取得率◎】 ■業務概要: 当社にてダイレクトマーケティング手法による伊藤忠・オリコ両グループを中心とした提携企業と個人向けプロモーションの企画・開発と運営・管理に携わっていただきます。また、新たな企業とのアライアンスに向けた提案・折衝も行います。加えて、女性向けのマネーセミナーを中心に全国でセミナー事業も実施しており、単独または共同のマネーセミナー開催を通して、お客様にライフプランやマネープランの検討、保険の見直しなどの個別相談サービスの提供も行います。 ■職務詳細: ダイレクトマーケティング手法を中心としたビジネス遂行 ・提携する企業・保険代理店との折衝業務 ・新たな事業の開発、アライアンス提案 ・テーマに合わせた施策の企画立案 ・その他付随する業務全般 各チームの主な業務 1課業務 ・グループのカード会員を中心としたプロモーション企画・運営 ・アライアンス先(見込先開拓含む)との新規事業折衝・共同事業 2課業務 ・マネーセミナーの企画・運営 ・ライフプラン・マネープランの個別相談機会の創出 ※経験、能力、適性により、1課、2課のいずれかに配属 ■組織構成 中途の方も多く活躍しており、幅広い年齢層の方がご活躍いただいてる環境です。 ■研修体制 入社後はOJTによるフォローがございます。OJT研修終了後も周りの方よりサポートいただける環境ですので、ご安心ください。 ■当社の強み: ・伊藤忠グループの国内外のネットワーク ・伊藤忠ブランドによる顧客の信頼感、期待感 ・商品仕入力(商品企画のための交渉力) ・商社系代理店の強み(信用保険、海外PL保険など) ・オリコの幅広い国内ネットワーク ※伊藤忠グループの安定基盤があるため安心して長期就業できる環境です。 ■就業環境 所定労働時間が7時間15分であり、残業時間も少なく仕事とプライベートをきっちり分けることができる環境です。また育児休業制度・時短勤務・在宅勤務制度あり、有給休暇取得率も高いため、ワークライフバランスの良い環境で安心して長期的にご就業いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人日本英語検定協会
東京都新宿区横寺町
600万円~899万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発 業務改革コンサルタント(BPR)
【60年近くにわたり英語能力向上に貢献/累計受検者1.3憶人の圧倒的受検者基盤/直近10年間で志願者数増加/「英検」を運営する企業】 \こんな方大歓迎/ ★AIを活用し、社内の業務改善・工程管理を行いたい方 ★クライアントワークに疲れた方で、今後もコンサル業務を行いたい方 公益法人として、受検者の利便・英語教育の発展に資することを目的に活動しています。 オンライン受講可能による試験回数の拡大、デジタル化の進む社会において、問題制作業務のプロセスを見直し、効率化を図る必要が生じています。 品質と生産性向上のため、「AIの利用」「外注化」などを進めながら、安定的な作問体制を構築し、リスク低減・コスト削減を実現しています。 ■業務内容 英検の問題制作部門の運営・変革に関わる主に以下の業務(いずれかあるいは複数)をご担当いただきます。 AI導入や業務委託など、複数の推進をまとめるオペレーション管理者として、ご活躍いただきたいです。 ※これまでの業務経験やスキルに合わせて入職ポジション及び年収を決定いたします。 ■業務詳細 (1)新規アイテムライター(試験問題原案作成の外部スタッフ)確保・育成・管理、問題作成計画管理 (2)問題制作における仕様書(マニュアル)やチェックリストの管理・高度化 (3)問題品質の改善サイクル管理・高度化 (4)問題作成プロセス改善・KPI管理・コスト分析 (5)各種資材の作成・発注管理・生産管理/改革 (6)AI活用推進(問題作成/チェック、採点) 他 ※英語スキルが高く検定の品質チェック業務に適正のある方は、将来的に問題制作の品質を管理する課のマネジメントとして従事いただく場合があります。 ■魅力 ◎ダイレクトに日本の英語力向上への貢献することが可能 ◎ 英検の未来を創る変革プロジェクトへの参画可能 ◎英語学習者へ影響を与え、英検の未来を支える社会貢献性の高いポジション ■社風・文化 公益財団法人と聞くと保守的なイメージを持たれるかもしれませんが、実情は、既存のやり方に捉われず、新しいことへのチャレンジを推進しております。各部署が、スピード感をもって業務に取り組んでおり、日々変化していく時代に沿って日本の英語教育に資するため、新しい挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友三井オートサービス株式会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(34階)
リース, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
≪社員の移動をまるまる管理「Mobility Passport」を展開/リモート制度有/所定労働7時間15分≫ 当社は国内最大手の自動車リース会社として、法人を中心に約4.7万社のお客様へ、さまざまなモビリティサービスを提供しております。 コロナ禍を経て移動に対する考え方が変化する中で、長期利用のオートリースにとどまらず、レンタカーやカーシェアリング等の短期利用のニーズも高まっています。こうしたお客様の多様なニーズに対応するため、レンタカー事業の拡大に向けたプロジェクトメンバーを募集しております。 ■職務内容: ・レンタカー事業の企画、運営、営業、各種実務の対応及びオペレーションの構築、運用 ・企業間カーシェア等の新規モビリティサービスの企画・運営 等 ■当社サービス: ・社員の移動をまるまる管理「Mobility Passport」 (会社HP)https://www.smauto.co.jp/lp/mp/ ・レンタカー取次サービス https://www.smauto.co.jp/service/details/rental-car/index.html ■就業環境: ・週2〜3回リモートワーク勤務 ・フレックス勤務導入 ■当社の魅力: 2007年10月1日、住友商事と三井住友フィナンシャルグループの戦略的共同事業化によって誕生したオートリース業界のリーディングカンパニー。商社・銀行それぞれのネットワークと強みを活かし業界トップの座を狙う体制を構築しております。また従来の金融としての「リース」の枠を越え、総合自動車サービス業として企業の経営戦略に携わり、さらにはよりよいクルマ社会の実現を目指していきます。
株式会社COMPASS
東京都文京区小石川
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 学習塾・予備校・専門学校, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
◆企業概要 COMPASSは、AIが子ども一人ひとりの習熟度に応じて最適な学習を提供する「キュビナ(Qubena)」を開発・提供するEdTech企業です。 ◆実績 全国170以上の自治体・2,300校以上の小中学校で導入され、100万人以上の児童・生徒の学びを支えています。 GIGAスクール構想や教育現場のICT化を背景に、プロダクトは急成長中。教育委員会や校長向けの管理機能、校務支援システムとの連携など、プロダクトの多角化も進んでいます。 ◆募集背景 教育現場のニーズに即した教材開発と、COMPASSが目指す「新しい学び」の実現を両立するため、スピード感と柔軟性を持った組織体制の構築が急務となっています。 現在、教材制作の現場では複数教科・複数チームが並行して開発を進めており、品質・スピード・組織力のすべてを高めるためのリーダーシップが求められています。 ◆業務内容 本ポジションでは、教材制作経験を活かしながら、組織全体の戦略・人材・体制をリードし、教育現場にインパクトを与えるポジションを担っていただきます。 ・コンテンツ企画開発部門のマネジメント(最大規模の部署) ・教材制作方針を担うPOとの連携、複数教科を横断する組織戦略の策定 ・適切な人員配置・リソース最適化による制作体制の構築 ・メンバーの採用・育成・評価を通じた組織力の強化 ・制作品質・スピード・顧客満足度の最大化に向けた仕組みづくり ・全社戦略・事業計画に基づく施策の立案・実行 ・教材制作経験を活かした現場理解と、経営視点での意思決定の両立 ◆組織体制 プロダクト開発ユニット コンテンツ企画開発部 教材制作経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、それぞれの知見を持ち寄りながらより良い教材制作のために議論を繰り返し制作を進めています。また、コンテンツデザインチームも所属しており、COMPASS内でも最大規模の組織です。 チームの人数:52名(内正社員14名)平均年齢:30代後半 変更の範囲:会社の定める業務
楽天ペイメント株式会社
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 営業企画
■募集概要・プロダクト開発本部について: 楽天ペイメント株式会社の商品・サービスである各種プロダクトに関して企画・推進・改善等を行っています。 楽天グループ各社とクロスユースに連携をしたり、システム本部やマーケティング本部、セールス本部等と適宜連携をしながら日々プロダクトに関連する企画やプロジェクトの推進を行っています。 今回は、ご経験やご趣向性等に応じて、プロダクト本部内にて募集中の下記求人を提案させていただくオープンポジション求人となります。 ■募集職種: ・楽天ペイ/楽天Edy/楽天キャッシュ APPサービス企画(PdM) ・楽天ペイ 新規サービス企画・プロジェクト推進(PjM) ・楽天ポイント 新規企画・提案(事業企画) ・楽天ポイントDX/システム企画 ・楽天ペイmPOS(決済端末)企画 ・楽天ペイ広告サービス企画 ■仕事のやりがい: ◎今後も大きく拡大を続けるキャッシュレス業界において、「使い続けたいQRコード決済No.1」を獲得(出典:2021年度JCSI(日本版顧客満足度指数)調査のQRコード決済業種(業種指数化対象企業6社)「ロイヤルティ」指標)した楽天ペイアプリを基軸に、累計発行数が3兆ポイントを突破した楽天ポイントを活用したマーケティングやAIエージェントを利用したビッグデータ分析など、楽天グループのアセットを活用した最先端のビジネスノウハウに触れられます。また、楽天グループの他サービスとの連携も多くあるため、各サービスの最新の状況をキャッチすることが可能です。 ◎ユーザー数・決済総額に於いても急成長を続けるなか、新たな機能開発をスピード感をもって進められる環境で業務に臨めるため、自己成長を実感できる環境です。まだ新しい組織なので上下の関係はフラットで風通しが良く、自分の意志次第で活躍の領域を広げていける点も大きな魅力です。銀行・カード会社などフィンテック業界出身者はもちろん、エンタメ企業・コンサル・ICT企業やマーケティング会社などフィンテック業界以外からも多く参画し、活躍しております。 ■組織の雰囲気・特徴: ・メンバー間でのMTGや論議の機会が多く、相談しやすい ・新しい組織なので若いメンバーも多く活気がある ・企画Gに於いては少数精鋭で、本人の能力とやる気次第で裁量権を得やすい 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プログリット
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【ミッション】 ・ユーザーが「これこそ求めていた」と実感できる明確な価値を提供するプロダクト設計 ・サービスを継続したくなるような新しい機能の設計 ・顧客フィードバックとデータに基づく継続的なスピーディーな開発プロセス設計 ・市場の変化や新たなニーズに柔軟に対応し、製品を進化させ続ける体制構築 【具体的な業務内容】 ▼英語学習プロダクトのグロースリード ・プロダクトのロードマップ策定 ・開発項目の優先度決め ・ユーザーリサーチ ・機能要件、ワイヤーフレームの作成 ・社内デザイナーと共にUIUXデザインの策定 ・カリキュラム/コンテンツ担当者とのコンテンツ方針策定 ・開発の進行、リリース管理 ・サービス運営におけるオペレーション設計 【期待する成果】 プロダクト開発の観点から英語学習事業やサブスク事業の非連続な成長を実現いただくことを期待します。 既存サービスだけでなく新規サービス開発も担っていただきたいと考えております。 【組織構成】 プロダクト開発部の中でPdMからなる「サービス企画グループ」、デザイナーからなる「デザイングループ」、エンジニアからなる「エンジニアグループ」に分けられています。 プロダクト開発部責任者を主導に構成されている構成は以下です。 ・プロダクトマネージャー 6名(内、業務委託 1名、インターン 2名) ・コミュニケーションデザイナー 1名 ・UX/UIデザイナー 5名(内、業務委託 2名) ・QA 2名(内、業務委託 2名) ・アシスタント 1名 ・エンジニア 15名(内、業務委託 6名、インターン 1名) ※帰国子女や外国籍のエンジニアが在籍していたり、部署を通じてグローバルな環境を好む方にもフィットすると思います。 【仕事のやりがい】 ■本質的に価値あるサービスを提供する お客様が求めているものを愚直に追求している集団です。受講生からは喜びの声や感謝のお言葉を頂くことが多く、仕事をする「意味」を感じられる瞬間が多いお仕事です。 ■日本の英語学習にイノベーションを起こす 英語力が低い日本において、英語学習の常識を覆し、大きなパラダイムシフトを起こしたいと考えています。日本から「英語が伸びない苦しみ」をなくしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイア株式会社
東京都
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店(アパレル・アクセサリー), 商品企画・サービス企画 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜裁量あり◎やりたいと思ったことが実現できる◎/時短勤務希望の方もご応募可能/「LOUNIE ・Stola.・COCO DEAL・LILLIAN CARAT」の4ブランドを展開/メディア事業部など他事業部も多数展開で安定感◎〜 ■業務内容: ・対象ブランドへのデザイン提案(原料選定〜デザイン作成) ・仕様書作成/工場へのサンプル依頼含む ・サンプルチェック(仕様/検寸) ・修正、納前サンプルチェック ・工場への提案サンプル収集など ・MAP提案 ■組織体制: 企画、MD:2名 デザイナー:4名(アシスタント1名) パタンナー:5名(アシスタント1名) ■業務の魅力: デザイン提案はある程度、各人に裁量を与えて提案してもらっているので デザイナーとしてのやりがいを感じられやすい環境です。 物づくりという点では素材から縫製まで一貫して直接貿易を行っているので、他社と差別化された商品作りが可能です。 ■当社の特徴: ・ヤングからキャリアまで幅広いブランドを展開しているので様々なノウハウを身に付けることができます。 ・また、一人ひとりの裁量が大きいため、「やりたい」と思ったことが実現できるのも当社の特徴です。 ■当社について: 全国約120店舗、アパレル事業を展開しています。売上132億円(2025年2月期)です。 全てのブランドに共通するのは、「本物の良さがわかる女性達への提案」というコンセプト。トレンド性はもちろん、パターン・縫製に至るまで、完成度を追求し、レベルの高い商品づくりを心がけてきました。 また、一部使用している生地はテキスタイルメーカーとの共通開発による当社オリジナルのもので、そのクオリティの高さは業界でも定評があります。 〜ワークライフバランス◎/産育休取得率100%〜 ■「本物の良さがわかる女性達への提案」をコンセプトにアパレル事業を展開する同社。オリジナル生地をテキスタイルメーカーと共通開発するなど、クオリティの高さは業界でも定評があります。 ■ヤングからキャリアまで幅広いブランドを展開しており、様々なノウハウを身に付けることができます。裁量も大きく「やりたい」と思ったことが実現できるのも同社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社kubell
東京都港区南青山
青山一丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【東証グロース上場/導入社数60万社超え/国内最大級ビジネスチャット「Chatwork」展開/中小企業のDX支援】 ■ミッション: ビジネスチャット「Chatwork」のプロダクトマネージャーとして、PLG戦略推進を担当していただきます。プロダクト戦略のテーマの推進に責任を持っていただき、Why/Whatから検討して施策に落とし込み、デザイナー、エンジニアと開発を推進いただき、将来的なチームマネジメントをお願いします。 今期はPLG戦略における注力領域を拡大しており、新たなテーマへの取り組みを推進する必要があります。 ■業務内容: ・プロダクトロードマップの策定・管理 ・定量・定性調査を通じた課題の特定と優先順位付け ・PMM、カスタマーサクセス、セールス等の関連部署との連携による顧客理解推進 ・モニタリングすべき指標の設計と可視化 ・戦略に基づいて担当領域における施策立案、PRD作成 ・エンジニア、デザイナーとの開発推進 ・ボードメンバーを含む社内関係者との各種調整 ・プロダクトマネジメント部のメンバー育成、オペレーション改善 ■魅力: ◎705万ユーザー(2024年6月時点)を超え、一定完成しているプロダクトというイメージがあるかもしれませんが、ビジネスチャットがマジョリティ市場に広がりつつあり、次の段階のPMFを目指して顧客を理解し、課題を捉えてプロダクトを磨き込むことで事業成長を目指していくフェーズにあります。 また、BPaaSという新規事業を立ち上げており、ビジネスチャットを自社プロダクトとして持っているからこそできる効率化、生産性向上への取り組みも開始しています。 ◎中小企業の生産性向上という日本の社会課題に正面から取り組み、ビジネスチャット x BPaaSという前例のないプロダクトのあり方を定義し、更に事業成長させるチャレンジができます。 変更の範囲:部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
トヨタ紡織株式会社
愛知県豊田市亀首町
500万円~999万円
自動車部品, 商品企画・サービス企画 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)
【2030年以降の次世代技術開発/テーマ・アイデア出しから携われる/CASE・電動化への対応/開発〜生産まで一貫して行う自動車内装システムサプライヤ/プライム上場トヨタGTier1企業/在宅OK/転勤当面なし/生活基盤を安定させながら業務に集中できる】 ■業務概要 カーボンニュートラル社会を目指して環境に配慮した新しい車室空間の技術開発・製品開発に携わっていただきます。 ■業務詳細 次世代(10年後以降)に求められる技術や製品を想定し、当社で取り組んでいる既存のアプローチの応用やそれ以外の方法、または、それらの組合せによりカーボンニュートラルを実現するための研究開発・先行開発となります。 そのため、技術テーマの設定、技術調査、技術の車室内への適応検討、実現(製品化等)に向けた方策立案等、製品へ具現化するための構造計画や機械要素設計等、初期段階から製品化に移行するまで広く携わっていただきます。製品化以降は、別部署の機械設計部隊などへ業務を引き継いでいきます。 ■開発テーマの例 ・内装だけにとどまらない全体構造を想定した軽量化・エネルギー・熱効率化の技術開発(当社の主力の内装以外の製品も組み合わせた技術開発や空調システムと連動した効率的な省エネルギーシステムの開発等) ・新しい観点でのエネルギー創出システムの開発(車内振動を利用した発電等) ※既存のテーマだけではなく、新しい技術テーマの検討、アイデア出しなども対応いただきます ■業務の魅力 ・カーボンニュートラルを目指した次世代の技術開発になります。同部内でも新しく進められた領域となっており、意見出し等、裁量をもって進めていける領域です。 ・カーボンニュートラルだけではなく、お客様にとっての魅力ある車室空間づくりのために、ウイルス対策等の時代のニーズも同時に取り入れていく必要があり、難しいですが非常にやりがいを感じられます。 ・当社は世界でもトップクラスの内装サプライヤーになりますので、関わった技術がモビリティを活用する多くのユーザーに活用されるということも魅力の一つです。 ■早わかりトヨタ紡織 https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県安城市里町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務内容 ・担当プロジェクトの新規拡販引合い対応(原価見積・低減、売価案立案) ・担当プロジェクトの事業計画立案(収益性、投資回収見極め含む) ・担当プロジェクトの製品企画、原価低減活動 ■こんな仲間を探しています 事業部の番頭役として、事業部目標達成にむけ事業部長を補佐する役目を担っている部署です。 総勢24名が所属しており、若手からベテラン幅広い年齢層、社内外ローテメンバーも多く幅広い視点で自由闊達に議論相談を行える組織です。 車載製品の事業企画経験があり、自ら課題形成と解決に向けたアクションを起こせる、熱意溢れた方を募集しています。 ■当社について 当社は、自動車部品業界で圧倒的な実績を持つリーディングカンパニーです。売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件といった数字が示すように、技術革新に力を入れています。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%という高さを誇ります。環境と安心の価値を最大化するため、2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発を推進しています。25ヵ国127工場を持ち、グローバルな視点から高品質な製品を提供するだけでなく、新価値創造に向けたエネルギーや食農領域での新たな挑戦も行っています。デンソーは「人を大切にする経営」を掲げ、社員一人ひとりの内発的な想いを尊重し、働きがいと生きがいを大切にしています。持続可能な社会の実現に向け、未来を切り拓く仲間を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ