1595 件
株式会社ニコン
埼玉県
-
480万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・電気系もしくは機械系エンジニアのご経験(2年以上目安) ・数値分析などにおける統計学の使用経験(興味がある方も可) 【歓迎】 ・半導体製造装置または産業機械メーカーでの工程設計または開発設計経験 ・多種多様な技術に触れることでご自分の成長を目指す方 ・最先端の技術分野に挑戦したい方 ・プロジェクトリーダー経験がある方 ・仕様書作成経験がある方 ・海外勤務経験がある方
■具体的な業務内容 ●工程設計 ・生産工程の最適化検討、予実分析と改良 ・検査条件の策定と検査設備の仕様決定 ・必要設備の仕様検討と評価 ・製造職場への展開(技術情報およびドキュメント類の提供) ●技術サポート ・発生問題のデータ解析と解決に向けた対策指示 ・国内外の顧客先での新機種立上げや問題解決のサポート対応 ※複数の業務分野があり、ご本人の適正やご意向により設定します ■組織としての担当業務 【半導体露光装置事業部 技術開発部部のミッションや今後の展望】 世界一精密だと言われる半導体露光装置のサスティニング技術開発、生産技術開発、ワールドワイドな技術サポートを担う職場です。 お客様から期待される装置を具体的な形にすること、装置に魂を吹き込むこと、それらを高い品質でお客様に提供することが私たちのミッションです。 【技術開発部 生産技術課の役割】 半導体用露光装置および計測機における ・新製品の立ち上げ、生産、据え付け、それらにかかわる工程設計、生産技術開発 ・サービス担当子会社・現地法人に対する装置運用、サステイニング、メンテナンス技術サポート
株式会社村田製作所
滋賀県
500万円~1000万円
【必須】 ・電気製品・電子部品・半導体の製造プロセス開発経験 もしくは ・製造設備開発経験(設備構想、設備メーカと技術的な打合せ、設備技術評価・立上げなど) 【尚可】 下記いずれかの経験があればより好ましい。 ・微細配線加工技術 ・レーザー加工技術 ・セラミックス加工(焼成)技術
■概要 新製品化(小型チップインダクタ・数百μm~数mmサイズ)のためのプロセス開発や生産ライン構築のための技術・設備開発を行っていただきます。 ■詳細 ・新製品で求められる構造体を実現するための新規プロセス検討とそのための装置開発 ・生産ライン合理化のための構想立案、そのための技術評価と設備開発 ・設備自動化、稼働状況の可視化、ビックデータ・AI活用などのスマートファクトリー取組み ※設備設計・製作を行う部門ではありません。設備メーカ、材料メーカなどと協働しながら上記内容を実現していきます。すべて一人で対応するのではなくチームで役割分担しながら進めていきます。 ★連携地域…国内生産拠点、商品開発部門との協働がメインとなります。 ★使用ツール…CAD(AutoCAD、SOLIDWORKS)、PLC(三菱、オムロン、安川)、統計解析ソフト(JMP)、シミュレーションソフト(Femtet、stream、ParticleWorksなど) ※経験なくても入社後教育します。 ■働き方特徴 ・商品生産開始や生産設備導入の時期は工場への出張が集中的に発生します。 ・フレックス制度有だが工場との連携のため基本的に9:00~17:30勤務 【この仕事の面白さ】 最先端のモノづくりに関わることができるとともに、その実現に向けてご自身のアイデアや創造力を大いに発揮できるやりがいのある仕事です。 また、企画から実行、検証までを一貫して担当することから、ご自身(チーム)で構想した製造設備やラインが生産に貢献した時には大きな達成感を得ることができます。 製造ラインの合理化企画(IE)や製造ラインのFAシステムや、ロボットやAGVなどを活用した自動化(Sier)などの経験が積めます。 ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
株式会社神戸製鋼所 機械事業部門
兵庫県
570万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・理系学部のご出身者 ・工場系スタッフ業務のご経験をお持ちの方(製造業務/品質保証・管理/設備管理/生産計画・管理/安全管理など) 【歓迎】 ・データを用いて業務・工程改善に携わったご経験をお持ちの方 ・英語にご興味をお持ちの方
<業務内容> タイヤゴム機械または非汎用スクリュ圧縮機の担当として、専門的な業務に従事していただきます。 <具体的には> ものづくり現場における安全・品質・納期・生産性に関する諸課題を解決する旗振り役として、現場主体のQC活動への技術的支援や、生産設備の設備投資計画などを担当します。 ●入社直後に期待する業務: 担当機種の主要内作部品に関するものづくりプロセスを理解し、関連部署(製造・生産管理・外注業者)と現場との調整役を担っていただきます。 ものづくり職場での経験に応じて異なりますが、概ね3年~5年の間で一人前として活躍できるイメージです。 ●事業競合:担当機種によって異なりますが、特に海外のコンペティターとの競争が多く見られます。 ●出張頻度: 多くて月1回程度で、主に外注業者への出張が中心となります。 担当する機種によっては、海外拠点(中国、インドなど)への出張の可能性も視野に入ります。 <採用背景> 当社の高砂製作所 機械工場では、世界のものづくりを支える多くの産業機械(非汎用圧縮機、熱交換器・気化器、樹脂用混錬造粒機、ゴム混錬機、汎用圧縮機、製鉄機械、等方圧加圧装置、半導体検査装置、コーティング装置等)を製作しております。 機械事業部門の事業規模は年々拡大しており、ものづくりの拠点を海外にも展開し、生産能力の拡大を図っており、2030年には事業規模3,000億円を目指しております。 このような状況から、機械工場のものづくりスタッフの業務は高砂製作所内のものづくりだけでなく、海外拠点への技術指導、技術移管も年々増加しており、ものづくり技術者の確保・育成がこれまで以上に重要視されております。 上記事業計画のもと、高砂製作所でのものづくり力向上を実現するための技術者を募集しております。
JFEスチール株式会社
広島県
500万円~1100万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・製造業でのエンジニアリング経験をお持ちの方。 (金属業のエンジニア経験は不問です) 【歓迎】 ・製造業で製造技術開発のご経験のある方 ・製造業でDX関連業務のご経験のある方 業務経験具体例 [製造]新商品開発、品質・歩留改善、能率向上、コスト削減、省力化など [D X]CPS(センシング・モデリング・ガイダンス等)、ロボティクス、自動化、AI化など
当社の製鉄所で製造エンジニアとして、以下の業務を担当して頂きます。 ◆お客様に満足いただける製品の品質や性能の向上や、低コストかつ高効率で安定的な操業を実現するための技術開発を担当します。 ◆入社後は製造エンジニアとして各部門ごとに品種やラインの担当を持ち、それに関係する設備・製品の品質管理や改善活動、各種投資検討等の業務を担当していただきます。 具体的な業務 (1)製造ラインの操業管理・マネジメント業務 (2)製造ラインの能率/コスト改善のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析。 (3)製品の品質管理ならびに品質向上のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析。 具体事例:高機能・エコプロダクト鋼板開発、コスト・能率最適操業条件検討 品質管理方法改善、新規プロセス・設備・システム改造/増強など
ナガセケムテックス株式会社
470万円~850万円
【必須】いずれか必須 ・メーカーにて生産技術~製造までの業務に携わったことがある方 ・機械装置の知識があり、オペレーター経験者 【歓迎条件】 ・微生物を利用した製品開発に携わり、生産技術的な立場で仕事をされていた方 ・農業用資材(肥料、微生物資材)の開発に従事したことがある経験者
■業務内容: ・微生物の資材化から製品化までのプロセス開発、装置選定 ・微生物資材の製造(機械の監視、機械の操作、機械の保全) ・微生物資材の梱包・出荷作業 ・上記の業務の立案と実行 ------------------------------------------------- ■業務内容: (雇入直後) :微生物資材の量産化/生産技術業務 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ ■就業場所: (雇入直後) :播磨事業所 (変更の範囲):会社の定める場所(テレワークを行う場所も含む)
株式会社IHI
広島県呉市昭和町
450万円~990万円
【必須】 ・工学系(機械系・材料系など)を専攻し、メーカーでの就業経験をお持ちの方 ・航空業界においてキャリアを形成したいという思いをお持ちの方 【尚可】 ・英語に抵抗が無い方(図面やマニュアルが英文の場合あり) ・図面が読める方 ・機械加工や切削工具、特殊工程の経験がある方 ・DX・自働化などに従事された経験がある方
【求人概要】 航空・宇宙・防衛事業領域の中核工場として、航空エンジンの大型部品(ディスク・シャフトフレームケーシング等)を生産する当社の呉2工場で、民間エアライン向けジェットエンジン部品や防衛省向けジェットエンジン部品の生産技術業務(工程設計、特殊工程)をお任せ致します。既存機種の品質改善業務や維持管理業務に加えて、ボーイング777Xや次期戦闘機用のエンジンに関わる最新鋭のエンジン部品生産における、工程の立案~設備導入等の検討が主な業務です。 【業務内容】 ディスクやシャフト、フレームケーシング等、いずれかのエンジン部品担当として以下生産技術業務に携わっていただきます。 ◆航空機エンジンに関わる部品毎の生産工程において、作業指導表等の手順書の作成並びに各種生産準備 ◆品質不具合が生じた時の原因調査と是正対策の立案および実行等 ◆新規部品製造に伴う工程設計(どのように部品を作るか)の検討から初品完成までの生産技術業務 ◆生産ラインの新規構築や改善に向けた設備導入判断および生産立ち上げ ◆各OEMの監査対応 入社後は、安全に関する基礎教育や工場実習を通して仕事の流れを掴むことからスタートいただき、その後は配属先で実務をOJTにて学んでいただきます。e-ラーニングにおける教育カリキュラムも準備し、習熟度に応じて手厚くフォローしますので、業界未経験の方でもしっかりと基礎を身に着けることができます。
古河電気工業株式会社
栃木県
400万円~800万円
【必須】 ・機械設計、電気設計どちらかの経験 ・理系の大卒(専門は金属・材料・機械・化学のいずれか) 【尚可】 ・生産設備の保全経験やエンジニアリング経験 ・保全技能士、機械設計技術者、エネルギー管理士の資格
■職務内容: 溶解鋳造、圧延、焼鈍などの金属加工設備の調査 および設計・施工を通じての機能確認 ■配属予定部署: 電装エレクトロニクス統括部門 銅条・高機能材事業部門 日光伸銅工場 生産改革部 設備技術課 ■部署の役割: 金属加工設備の維持管理や更新を行っています。 以下の使命を果たすべく、設計や施工管理、試運転調整などのトータルエンジニアリングを行っています。 ①安全性の確保:設備の故障や不具合を防ぎ、従業員が安全に作業できる環境を維持する。 ②生産活動の維持:品質(Quality)、コスト(Cost)、納期(Delivery)を守り、安定した生産活動を支える。 ③設備の長寿命化:定期的な点検やメンテナンスを行い、設備の寿命を延ばす。 ④損害の防止:生産設備の停止や不良品の発生を防ぎ、企業の損害を最小限に抑える。 ■当業務のやりがい 自ら手掛けた設備が金属素材を生産し、市場へ供給して生活基盤を支えていることから、大きなやりがいを感じることができると思います。
【必須】 ・工場の技術系の業務経験 ・理系の大卒(専門は金属・材料・機械・化学のいずれか) ・工場の生産技術業務に興味のある方 【尚可】 ・危険物取扱、高圧ガス、公害防止等の資格
■職務内容: 伸銅品(条もしくは線棒)の製造工程の生産技術担当。 以下原価低減、品質改善、製造工程設計からご担当いただき、最終的にはミッション記載のすべての業務内容に従事頂く。 ■配属予定部署: 電装エレクトロニクス統括部門 銅条・高機能材事業部門 日光伸銅工場 生産改革部 生産技術課 ■部署の役割: 伸銅品の生産技術業務。 原価低減、品質改善、製造工程設計、設備投資の企画、新製品量産化、製品原価見積、顧客への技術営業などを行う。 ■当業務のやりがい 課題解決の達成感。短期的なサイクルでの成果と中期的な成果が発現し、成果が比較的見えやすく、出しやすい。 新しい銅合金の製品の工業化に携わり、社会の進歩に貢献できる。
日東電工株式会社
三重県
600万円~1000万円
【必須】 ・回路、基板の設計経験(製品分野は不問) ※CAD、CAM等の設計ツールの取扱い経験 ・顧客との直接対応経験 【歓迎】 日常会話レベル以上の英語力
【担当製品】 ・HDD用精密回路付き薄膜金属ベース基板、スマートフォンなどモバイル向け回路基板の製品開発 【担当製品の詳細(用途・強み)】 ・HDD用精密回路付き薄膜金属ベース基板およびスマートフォン向け回路基板ともにデータ社会・スマート社会を支える製品として世界中で使用されています。 ・特にHDD用精密回路付き薄膜金属ベース基板は、市場で高いシェアを有しております。 【職務内容】 ・回路基板の量産立上(製品設計、試作、評価、サプライヤー対応、顧客対応等)および製品設計・回路製図業務 【募集背景】 ・お客様からの開発ニーズが増加しており、新製品開発強化のための増員採用です。 【所属組織】 ICT事業部門(ICT) ストレージ回路材事業部 開発部 開発1課 ストレージ回路材事業部 開発部 開発3課 【所属事業部門の概要】 HDD等に使用される精密回路付き薄膜金属ベース基板などを扱うストレージ回路材事業部とスマートフォン向け基板などを扱うモバイル回路材事業部が所属しており、情報通信、情報記録分野で様々な価値を提供しています。 データ社会やスマート社会を支える、成長が期待される市場や製品に集中して対応し、高シェア製品を供給しています。 開発3課:20人強 20-50歳まで幅広い人材層 Gr1:Simlation技術や新規開発主導 Gr1:自動検査等のマスタ作成および設計基礎業務
株式会社ミツトヨ
神奈川県川崎市高津区坂戸
500万円~750万円
【必須】 ・電気・電子関連の生産技術業務経験 (工程設計・治具設計・製作・基板評価・検査設備導入・自動化・他の経験(3年以上)) ・回路設計の経験 ・設計開発職の方で回路設計等電気系業務のご経験者で生産技術職へ興味がある ・PC操作経験(一般的な、mail、Excel、Word、PowerPoint、等) ・普通自動車免許 【尚可】 ・電気CADが使える方 ・生産設備、自動機、等の制御、電装系開発経験 ・機器系商品の基板開発、設計の経験(5年以上) ・家電、工業用機械の電装組立経験(3年以上) ・英語力(文献等の調査が行える)
機器商品の電装関連に関わる生産技術業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・工程設計 ・治具設計/製作 ・基板評価 ・検査設備導入 ・自動化 ・原価低減 等 【業務のやりがい】 現在、川崎工場で扱っている商品は機器商品に分類され、高精度な位置決め、制御技術、通信、及び光学技術、画像処理など多くの技術が集まって成り立っています。また、新商品の量産立上げでは更に新しい技術投入が必要になり、生産の安定性、高能率、設備による高精度化など、社内的にも重要性、必要性は非常に高く、注目度は増々高まっております。その生産品質向上の一翼を担い、いきいきとした活気ある職場環境で自由な発想と伴に、技能の技術化、新技術導入、設備導入などを通じて、自己のスキルアップとミツトヨの発展に寄与出来る仕事です。 【募集背景/ミッション等】 ミツトヨは「精密測定で社会に貢献する」を最大のミッションとし、世界トップレベルの精密測定技術の錬磨・革新により、お客様のモノづくりを精密測定で支えています。近年、私たちを取り巻く環境は大きな変化を続け、自動車のEV化、5G通信、IoT技術における技術革新はこれまでになく速いスピードで進化を続けています。これらに対応するため、我々も新商品のリリースや新技術の開発、量産商品や生産工程の改善を続けています。商品には、信頼性と生産効率の両方の向上を求められるため、生産技術に期待される役割も更に高まっています。ミツトヨの商品や生産工程を支え、新しい商品を提供し続けるために、商品には欠かせない電気・電子分野の生産技術エンジニアを募集します。新たに加わっていただくメンバーとともに、「こうしたい」という想いを実現することに積極的にチャレンジし、技術を高め合いながら、お客様へ新たな価値を提案する高品質な商品を届けたいと考えております。
520万円~750万円
【必須】 ・機械加工(切削・研削)の生産技術における工程設計もしくは設備導入経験 ・PC基礎スキル(メール、Excel、PowerPoint) ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【尚可】 ・生産現場のデジタル化(FA、IoT等)の実務経験 ・製図(2D/3DCAD)使用経験
機械加工の生産技術職に従事頂きます。 【具体的には】 ・製品(マイクロメータ、ホールテスト)の部品加工用設備の導入、立上げ ・部品加工ラインの企画・検討業務、工程検討 ・加工部品の精度評価/分析業務 ※生産ライン検討から設備選定・導入、量産移行までを担ってくれる方 【業務の魅力】 ・当社の機械加工では旋盤・マシニング・研削盤を使用しております。その他アーム型ロボット、搬送機械など付随設備も取り扱うためIoT化やスマートファクトリー化を学べる環境でもあります(電気通信、情報機器関連は専門部署があり入社時の知識は不問) ・NC旋盤やマシニングなど数千万~数億をかけ投資を行います。メリットやデメリットしっかり検討し予算確保しながら進めます。 ・いずれの生産ラインも自動化を志向した最新設備に仕上げたいのですが現状すべてのラインを更新できておりませんので設備更新や新規導入機会は多くあります。 ・内製化するもの、購入するもののメリハリをつけております。マイクロメーター製造コア技術(ねじを切る等)装置ついては内製化しておりますが、必要に応じメーカー製品を使っております。なお内製化設備が必要な場合、別部署である生産技術開発センターにて設計を行います。 【組織構成】 ・生産技術課には機械加工設備グループ、組立加工設備グループがあり、機械加工設備グループの配属となります。 ・配属組織は課長1名、課員13名(男性社員12名、うち係長2名、女性パート1名)の構成です。
【必須】 ・電気電子(回路、基板)の設計経験もしくは製品製造における電気的な工程設計(※)経験 ・基本的なPC操作(Email, Excel, Word等) ※電気的な工程設計の例 ・出図図面より製作工程や加工方法を分析し、内製・外作を決める ・部品に求められる機能を考慮した上で、組立方法や工数などを設定する ・自工程完結とする為に検査などが必要な場合に、コストと効果などを考慮して治具を導入する ・新商品のラインを構想し、どのような経路でモノを動かすかを決める 【尚可】 ・電気電子工学、メカトロニクス工学、機械電子制御工学卒 ・回路図/配線図や、仕様書を読みながら製品の動きに置き換えれるスキルがある方 ・英語力(データシートの読解が可能)
呉工場にて開発製造する精密測定機器(形状測定機、画像測定機など)の生産技術職(工程設計)として以下業務を担って頂きます。 【具体的には】 ・基板、ハーネスAssyなど電気部品の工程設計 ・VE/VAの検討(電子部品の使用材料や製造プロセスの見直しなど) ・治具や設備機器(コンパクトな検査装置など)の新規設計、メンテナンス ・製品の電気的不具合の調査、対策や評価 ・製造技術部門への技術指導(はんだ付け、接着など) 【業務の特徴】 出来上がってきた製品図面に対し、電気的な観点でどのように形にするか検討、生産に必要な治具の設計も行います。不具合発生時は各部門(製品設計、製造技術、購買)と連携しながら進めます。またライン設備設計や設備保全担当は別におります。 【ポイント】 ◎電気電子の知見ある方歓迎! ◎中途入社者の方も多く、ワークライフバランスを重視しながらご活躍いただけます!
マツダ株式会社
400万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 教育・スクール
【必須要件】 ・製造業でAI/DXを活かした経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・FA PLC に関する知識や経験をお持ちの方 ・製造業で生産技術(工程設計)の経験をお持ちの方
【職務概要】 DX技術を活用し、ボディ品質(溶接強度・寸法精度)と生産システムの効率化(コスト,カーボンニュートラル)に対し、飛躍的な進化を実現する新業務プロセスの構築を行っていただきます。 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【職務詳細】 以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ・溶接強度保証に関する検証および業務整備 ・寸法精度保証に関する検証及び業務整備 ・自動車用車体製造に関わる工程・品質データの活用と業務整備 【部門ミッション】 車体Assy領域の業務革新 寸法品質や車の走行性能等のお客様が手に取って感じる部分の性能向上に日々取り組んでおり、特にボディの強度、溶接強度をさらに高めていく必要がある。ロボットの使い方で寸法品質や溶接強度が変わるため、ロボットの加工パラメータや部品の寸法精度等のデータをどうやって取ってくるのか、そしてどこにどうアウトプットしていくのかを考えながら、データ活用の幅を広げて行くことがミッションである。 【ポジション特長】 ・当部門は、自動車用車体組み立てに関する要素技術のエンジニアリング専任部門であり、固有領域の深化に向けて技術を極めて行く部分と、それぞれの技術を組合わせて新たな価値を生む技術を広めて行く部分の両方の側面を持っている。 ・データ活用の専門性の深まり・広がりに携わっていくことができ、ご自身が携わったものが直接商品に活かされるため、業務の成果をダイレクトに受けてご自身の成長・可能性を感じられる場面が多い魅力的な仕事である。 ・当部門では開発部門や製造サプライヤーとの関りも多く、社内社外問わず広く関りながらご活躍いただける。
株式会社湯山製作所
岡山県
400万円~650万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他 教育・スクール
【必須】 ・前向きに技術取得に励める方 ※未経験の方でも大歓迎です 【尚可】 ・生産技術のご経験
【業務内容】 岡山工場にて生産技術担当者を募集します。当工場では、分包機で使用する分包紙など消耗品を精算していますが、ロボット導入・自動化などを進めています。入社後にはしっかりとフォローするのでご安心ください。 社内で使用するシステムからロボット等の自動制御に至るまで、その多くは社内エンジニアの手によって開発されたソフトウェアで稼働しています。 各部署とコミュニケーションを取りながら、製造現場ニーズに見合ったシステムを開発すること事ができるため、自身の生み出したソフトウェアが生産効率化(工場DX)に繋がっていると実感を感じていただけます。 【当社について】 分包機をはじめとする調剤⽀援ロボットを中⼼に業界トップクラスの⽣産及び販売台数を誇る医療業界のリーディングカンパニーです。機器同⼠を連携させるシステムから薬学的管理を⽀援するソフトウェアまで、トータルで医療の現場をサポートしています。昨年にはグッドカンパニー⼤賞でグランプリを受賞いたしました。 【取り巻く環境について】 薬剤師以外のピッキングが可能になる、病院での問診がオンライン化する等、⼤きな変化の中にあります。これまで⼈の⼿で⾏っていた業務は、ますます⾃動化が進み、薬を受け取る様式も病院、薬局から⼤⼿⼩売りチェーンまで広がりを⾒せる中、様々な新しいニーズが表れてきています。当社は業界のリーディングカンパニーとして、医療従事者と患者どちらにもより良いサービスを提供できるような製品開発を進めています。
ヤマハ発動機株式会社
静岡県
【必須】 ・理工系大卒/院卒 【尚可】 ・3DCAD業務経験のある方 ・鋳造又は鋳造品の加工工程の生産立上げ業務経験のある方 ・TOEIC 500点以上
【職務内容】 ・アルミ鋳造部品のLP鋳造生産準備業務(主にシリンダーヘッド) ・設計/金型技術/製造技術の協業による3Dコンカレントで製品形状作成 ・鋳造後工程まで含めた工程設計 ・生産ラインを使ったトライ検証 ・鋳造技術開発(LP鋳造・GD鋳造・材料・熱処理) 【募集背景】 ヤマハ発動機ではカーボンニュートラル達成に向け、アルミ鋳造の品質改革および鋳造工程の次世代化を進めています。この目標達成に向けLP鋳造工程の生産準備ができる方、LP鋳造工程の新技術の生産展開に参加いただける方を募集いたします。 【やりがい・魅力】 自社製品の部品製造に向け、製造技術から商品を変えるような提案やチャレンジができる環境です。また最先端の各種解析を用いた3Dコンカレントによる製品設計、生産設備を用いたトライ検証などバーチャルとリアルの両立で新規生産部品を立ちあげる醍醐味があります。
株式会社テイエルブイ
400万円~500万円
【必須】 下記、いずれかに該当する方。 ・何らかの生産技術業務のご経験。 ・何らかの機械設計業務のご経験。 ・電気制御設計(PLC)業務のご経験。 【歓迎】 金属・機械製品の生産技術業務のご経験。
【職務内容】 同社製品(バルブ、流量計、ポンプ、金属製品)等の生産における生産技術業務をご経験・適性・ご希望に応じた役割・テーマでお任せ致します。始めの内は、できる業務から始めていただき、徐々にできる業務を拡げていただきます。先輩社員の指導を受けながらご経験・スキル以上に生産技術業務への意欲や向上心を求めます。 【業務内容・テーマ例】 ・金属加工プロセスの内製化 ・組み立て工程の自動化推進 ・最適な生産ライン全体の構想設計・レイアウト設計 ・設備開発、検査装置の開発・導入(基本的には外注、場合によっては内製化) ・新製品量産に向けた現行設備の改造設計 ・量産化に向けた工程設計 ・生産準備~量産体制の構築、工程改善 ・治具の設計 等 【配属部門】 計測システム事業部(約10名) 【補足資料】 ・「一気通貫」で製造現場を裏から支える精鋭部隊! テイエルブイ生産技術者の挑戦&成長の軌跡 https://compass.labbase.jp/articles/898
400万円~700万円
【必須】 金属部品の平面加工経験 以下のいずれかの経験 ・工程設計 ・治具設計、製作 ・設備導入、立上げ(NCプログラム作成、デバック) 【尚可】 ・3D CADの利用経験
ノギス、ハイトゲージの生産工場における生産技術業務(生産技術開発、加工設備/機械加工ラインの導入等)をご担当頂きます。 【具体的には】 ・ノギス、ハイトゲージ製造に係る生産技術の開発 ・切削、研削を中心とした加工設備、機械加工ラインの導入 ・現在ある設備の維持管理、更新業務 ※保全は別の課が行います ・生産設備のDX化に関する業務 【本ポジションの魅力】 測器工場は、国内外のものづくりを下支えする測定工具の中でも主力となりますノギスの量産工場です。宇都宮はミツトヨの中でも歴史のある工場で、すでに80年を超え地域発展に貢献しております。昨年は新工場も建設し、新たな設備導入を積極的に行っており、弊社の中では中核となる工場となります。また、生産技術課は若手も多く、フロアも広々としており、活気がありつつ、和気あいあいとした職場環境です。福利厚生も充実しており、食堂等を一昨年更新したり、36協定枠により過度の残業は制限する等、労働環境の改善も積極的に行っております。 【募集背景】 設備投資等に伴う、技術系の人員不足の為、中途採用にて外部よりともに職務に尽力いただける方を募集いたします。 【キャリアイメージ】 ノギス・ハイトゲージ製造に係る生産技術開発、及び 生産設備やライン導入を中心に活動して頂き、その中で後輩社員の育成にも携わっていきながら、将来的には中心となってマネジメントを目指していただきます。 【業務で使用するツール】 ・2D-3D CAD ・CAD、CAM ・NC制御設備(汎用機・専用機・ロボット) 【働き方】 ・平均残業時間:10時間から30時間程度。夜勤はありませんが、設備導入、トラブル時の休出等も含め必要となる場合はあります。 ・出張頻度:1回/月未満 ※設備導入時の出張確認など
コニカミノルタ株式会社
東京都八王子市石川町
北八王子駅
500万円~800万円
【必須】 ・治工具、設備の設計経験 ・量産製品の設計経験 【尚可】 ・自部署以外に関係する部署が多いため、コミュニケーション力が高いことが望ましい ・社内のITツールを駆使するため、ITリテラシーが高いことが望ましい ・電気系計測器(テスターなど)の使用経験
【職務内容詳細】 1)新機種の開発段階から関り、量産に向けた組み立て性・精度などの最適化検討、治工具・装置の開発と製作業務 2)新製品の生産拠点(中国、国内愛知県豊川市)での立上げ業務 3)量産製品生産ラインの品質・工程改善、原価低減の検討 4)ハイエンド製品(小ロット)の生産革新技術の開発 【事業内容】 プロフェッショナルプリント事業では、電子写真方式によるデジタルカラー印刷機、および印刷現場のワークフローソリューションの提供を通じて、印刷現場のデジタル化で生産性向上を支援しています 【仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等】 ・電子写真方式によるデジタルカラー印刷機の新製品の開発段階から生産に至るまで一貫して関わり、モノづくりの達成感を実感できる職場です。 ・各人の働き方に合わせ、自己裁量のある働き方ができます。 ・治工具、装置の設計は機械設計だけでなく、測定データの解析と活用にも力を入れており、最新の技術系スキルの習得と実践を推進しています。 ・開発、生産拠点、販売部門を絡めたプロジェクトマネジメント力も身に付きます。 ・生産の主要な拠点は日本だけでなく海外にもあり、海外担当と進める業務や海外出張の機会もあるため、どんなモノづくりの現場でも活躍できるエンジニアになれます。 【リモートワーク頻度について】 出社が前提ですが、担当業務の状況に応じて柔軟に活用可能です 【転職者へのメッセージ】 当社は複合機、ヘルスケア、IT、プラネタリウム、有機ELなど多彩な事業を展開する売上高1兆円規模のグローバルメーカーであり、世界の主要企業約7千社を対象とした「世界で最も持続可能な100社」に5年連続6度選出されています。企業文化もオープンでフェア、キャリア入社者の方々にも活躍の場はふんだんに用意されています。
株式会社ダイセル
新潟県
500万円~900万円
【必須】 ・大学卒以上(化学系、化学工学系、生物工学系学部) ・化学物質及びヘルスケア原料に関する反応/精製に関するラボ検討や工場での工業化検討の経験 【歓迎】 ・R&D部門のため前向きにチャレンジいただける方 ・危険物(甲種)、高圧ガス(甲種) ・海外の文献や特許の内容を確認できる英語理解力(管理職登用ではTOEIC必須)
【業務内容】 ・実機製造に向けた工業化検討 有機化学製品(レジストモノマーやレジストポリマーなど)、ヘルスケア製品(健康食品、化粧品原料)に関わる製造プロセスの設計や製造設備の設計 ・各種生産技術導入、装置に関わるラボ検討や装置設計、知財関連調査 ・実機導入に向けたスケールアップ検討 【組織の特徴】 新井工場では従来の化学製品製造から事業転換を行い、新規分野に取り組み着実な成長、売上増強を遂げています。今後も新規分野に対する研究開発を続けていく必要があり、新しい取り組みに前向きな方を歓迎します。
ダイハツ工業株式会社
大阪府
450万円~750万円
【必須】 ・メーカーでの設計や品質管理、品質保証の経験3年以上 ・自動車運転免許(AT限定可・産前の車両に乗り、異音や不具合の確認・評価を行うため) 【尚可】 ・自動車業界での品質保証経験 ・CAN通信を用いた車載テスト経験のある方 ・メーカーでの評価、分析、解析経験のある方
【部署の役割&業務内容】 車両生技部/車両品質生技室では、新型車両の品質を確保するために内外装品質から駆動・足廻り、ボデー機能品質まで幅広く担当し、開発段階から量産初期段階まで完成車両品質の造り込みを行っています。また、完成車検査工程の検査設備の開発・導入を担当し、「走る」「曲がる」「止まる」等の車の基本性能検査や「スマートアシスト」や「ブラインドスポットモニター」などの最新の電子デバイスの検査設備の開発から導入までを業務としています。 具体的には、 ■新型車両の品質造りこみ/図面品質の向上と車両品質造りこみ (開発段階) ・ばらつきに強く、組み立てやすい構造を設計に提案 ・過去の不具合データを分析し、新車種の設計へ反映 (生産準備段階) 部品・車両が図面の要求通りの品質に仕上がっているかを確認し、不具合箇所を特定して原因を分析し、改善サイクルを実施する ■品質評価と検査 ・生産工場(京都、滋賀工場など)で量産前の車両品質を評価(内外装品質から機能品質、防水性、車内異音、走行異音・振動など) ・検査項目は800以上におよび、総合的な車両評価を実施し関係部署と協力して不具合対策を推進 ・開発~生産準備~号口立ち上がりから約3ヶ月までを担当し、その後は工場品質管理部が品質全般を担当 ■検査工程の設備開発・導入 ・検査設備仕様を検討し設備仕様書に基づき仕入先と詳細検討し検査設備を導入。工場への設備据え付けと正しく作動することの確認 ・車両ECUとCAN通信を行い検査する装置の設定と検査の制御仕様の検討、仕様作成。及び、車両の制御設計へ改善提案、調整。
トヨタバッテリー株式会社
520万円~800万円
【必須】 ・高専卒以上(工学系学科卒業) ・製造技術または生産技術経験 3年以上 【尚可】 ・製造自動設備の開発・設計経験 ・制御回路の設計/デバック経験(TOYOPUC/三菱等)
■ハイブリッド車用電池・電池パック工場の製造技術業務 【具体的には】 ◆各種取組みによる工場の生産性向上業務 ・現行設備の潜在能力を最大限引き出す設備改善 ・トヨタ生産方式にもとづく省人の推進 ・製造原価低減活動(ロス削減・歩留まり改善) ◆市場や後工程への不良流出を防ぐ設備改善業務 ◆法規制や社会情勢に即した生産現場の安全や作業環境の改善業務 【募集背景】 ■新工場稼動に伴う製造技術業務の体制強化に向けた採用 エコカー市場の成長に伴い、当社製品である車載用電池へのお客様ニーズがますます高まっています。 今回の募集は、そうしたニーズにお応えするため、湖西市大森、境宿、新居の新工場をふくめた湖西3工場における製造技術業務の体制を強化するための採用です。
株式会社アイシン
愛知県
450万円~1000万円
【必須】 ・表面処理(めっき、塗装、化成処理、印刷等)に関わる、工法開発、材料開発の知見、経験 【尚可】 ・印刷技術(有版:オフセット、フレキソ、グラビア、スクリーン印刷など、無版:デジタル印刷など) ・特にロールtoロール印刷の経験 ・表面処理材料開発の経験
【お任せする業務】 電動化、カーボンニュートラルに向け、表面処理による機能向上技術開発、生産CO2低減技術開発を推進し、特に装飾、プリンテッドエレクトロニクスなどの印刷技術開発にて商品力向上を図り、商品設計と連携の上、テーマ企画、開発を担当いただきます。 ●具体的には ・カーボンニュートラルを前提に電動化商品に貢献できる表面処理工法のテーマ企画、提案、評価 ●使用言語、環境、ツール等 ・Office(Excel、Word、PowerPoint) 【組織のミッション】 *部の役割 ・徹底したBMCによる30年目線で勝てる新生産技術アイテムの積上げと新事業創出 ・アイシングループ連携とリソース集結で競合他社に勝てるダントツの生産技術開発(材料・特殊工程) ・CNキー技術の事業成立を見据えた実地検証と要素技術確立 *Gの役割 ・表面処理分野における先進技術の企画立案、開発 ・競争力向上に向けた差別化技術の開発及び実証 ・表面処理領域のAIグループ取りまとめ 【募集背景】 カーボンニュートラル実現へ電動化が加速する中、競争力強化に向け表面処理技術にて付加価値を高めていくための企画、開発が急務である。そのため、表面処理に関する専門性を活かして新たな価値を創造し、差別化技術開発の強化を図りたい。 【キャリアパス】 数年後には、電動化部品表面処理分野の開発テーマリーダーとして若干名の部下を持ち、将来製品の更なる革新技術開発を担っていただけることを期待しています。
株式会社神戸製鋼所 素形材事業部門
山口県
【必須】 以下①②いずれかを満たす方 ①工学・理学系専攻出身者(高専・大学レベルの材料系の知見をお持ちであれば、実務経験は問いません。営業職など技術職以外も歓迎です!) ②鉄鋼業・非鉄金属業などで材料(特に金属材料)に関する実務経験者 【尚可】 ・圧延加工など塑性加工や洗浄・熱処理等に関する専門知識をお持ちの方
<業務内容> 入社後は担当スタッフとして、製造設備の操業管理、生産技術力改善(品質・コスト・生産性)、設備投資の企画立案をご担当いただきます。製造現場の担当者がオペレーターを務めるため、担当スタッフは管理や企画・推進がメイン業務となります。 ・入社直後:日常管理を通じ、担当する製造設備の操業維持管理業務に必要な知識の習得~各操業指標のモニタリングに従事いただきます。 ・半年~1年後:担当する製造設備の品質・コスト・生産性改善業務の企画推進、及び設備投資の企画推進をご担当いただきます。 ・ひとり立ちまでの期間:ご経歴にもよりますが、約1年程度でひとり立ちして主体的に業務推進していただくことを期待しています。 <出張> 通常業務では基本的に出張はありません。研修、資格取得や、最新技術収集への展示会参加などが半年に1回程度あります。 <キャリアパス> 3~5年後には、銅板工場の製造技術者のコア人材へと成長していただくことを期待しています。適正に応じて、素材開発部署や製造工程設計部署への職種経験を積んでいただくこともあり得ます。また、将来的には、それら銅板事業の製造工場のマネージャーとして活躍していただくことも期待しています。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
AGC株式会社
神奈川県
600万円~1300万円
【必須条件】 電気・システム工学系を専攻かつ、生産工程の設備設計又は開発経験 上記の専門知識と下記いずれかの経験 ①設備/設備電気/システム設計経験(設計計算&製図&製作管理&改造) ②設備導入プロジェクトマネジメント(複数人の部下と共に) 【歓迎条件】 ①新規製造ライン設計・立上げ経験者 (プラントメーカへの要求仕様作成) ②設備開発・生産性向上経験者 ③メカトロニクス技術者、プラント技術者 ④AutoCAD、SolidworksなどのCADツールが使えると良い ⑤システム構築(システム化要求の分析・要件定義)の実務経験者 ⑥プログラミング(C#またはC++、Pythonなど)の実務経験者 ⑦物理、または光学の知識、データ処理・情報解析技術、画像処理技術、数理統計技術 等での実務経験者 ⑧電気主任技術者2種、3種、基本情報処理技術者(32歳以下のEコースグレードの場合) ➈応用情報処理技術者、情報セキュリティマネジメント、各種ベンダー資格のいずれかの資格を有すること(役職者グレードの場合)
【業務内容】 ・AGCの競争力の源泉である生産設備を扱い、設備に関する技術革新を目指す仕事 ・ガラスの熔解設備、加工設備をはじめ、電子部材、バイオ、新材料など、あらゆる分野の生産設備の技術エンジニアとして従事 ①量産技術・設備開発 ②設備投資執行(プロジェクト) ③生産支援(設備改善・保全) をローテーションしながら幅広く担う。 ・インハウスのエンジニアリング組織のため、投資計画段階から設計・調達・据付工事・設備立上・保全まで すべてに携わることが可能。多くの関係者の中で主役となって仕事ができる。 ・横浜テクニカルセンターに主力事務所を構え、こちらで技術開発、投資執行計画を行い、 各地の生産拠点でPJの実行、生産支援を行う。
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
大分県
510万円~1070万円
【必須】 ・エンジニアとしてソニーのものづくりに携わりたいという熱い思いをお持ちの方 【歓迎】下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・半導体デバイス/装置メーカーでの半導体プロセス開発の経験 ・半導体装置メーカーでのフィールドサポートやプロセス技術全般の経験 ・CMOSのプロセス開発の経験 ・ウェーハプロセス改善 ・条件だし/歩留向上/生産性向上/コスト削減の経験
【業務内容】 CMOSイメージセンサーのウェーハプロセス設計に従事いただきます。 ※Litho、DRY、CMP、CVD、PVD、WET、IonImpla工程など。 ソニーの製品を支え、シェアトップクラスを誇る製品に携わります。 ・安定性やコスト/生産性を考慮した量産技術開発や装置立上げ/条件出し/プロセス課題への対応などをお任せします。 ・スマートフォン市場における急激な需要拡大など、ニーズの増大に応えるため、CMOSイメージセンサーの量産に注力。山形テクノロジーセンターの設立や、熊本/長崎のセンターに設備投資を行い、生産能力の拡大を推進しています。 【この職場の雰囲気】 世代層は幅広いですが若手が多く活気ある職場です。中途採用も積極的に行っており経験者のみならず未経験者も活躍して頂いています。イメージセンサーの先端プロセスを量産化していく部署ですので、新規設備導入や新技術の導入評価など、これまでにない新しい事に挑戦していくために、自主性や積極的な行動が求められます。非常にやりがいのある職場です。 【キャリアイメージ】 イメージセンサーのプロセス技術はもちろん、新規設備や新技術が身につきます。また、経験を積んでからにはなりますが、プロジェクトのリーダーとして活躍して頂き、世の中に製品を提供し貢献していると実感出来ると思います。 【職場からのメッセージ】 新しい技術を開発し取込み続け、より多くの人にこれまでにない感動を届けるため、新しい製品の提供を行っています。 いつも同じ事の繰り返しではなく、常に違う事へのチャレンジで溢れている職場です。 その分大変な事もありますが、得られる成果や感動は大きい仕事ですので、一緒に新しい製品・技術を生み出していきませんか? ご応募お待ちしています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ