1549 件
株式会社大水
大阪府大阪市福島区野田
-
450万円~549万円
水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
■業務概要: <若手活躍中><育成体制充実!>「冷凍すり身」を練り物メーカーや食品メーカーに提案する法人営業です。 ■業務詳細 かまぼこやちくわ、つみれなどの原料となる「すり身」を練り物メーカーや食品メーカーに提案していく法人営業です。 ・売り先である食品メーカーと共同で商品の企画・開発 ・取引のある国内かまぼこメーカーや問屋等に対して、販売方法や、レイアウト提案、調理方法の提案 補足) ・8割が既存顧客への営業活動です。 ・担当顧客数は、10社〜20社ほどとなる予定です。 ・出張及び顧客訪問は月内の半分程度で月末月初は事務所作業が多いです。 ・バルク(大容量)での取扱いがメインとなり、小ロットでの営業は少ないです。 ・仕入れの為、海外のすり身メーカーに商談や産地に赴くため、海外出張もございます。 ■キャリアビジョン: <入社後は> 商品の基礎的な知識からしっかり研修します。その後、先輩がマンツーマンで業務の流れ等をお教えします。 慣れてきたら、既存取引先を中心に担当。取引先の希望する数量や種類をヒアリングしながら、ニーズに合った冷凍すり身をご提案していきます。 <慣れてきたら> 取引量拡大のため、新規開拓にも注力いただきます。(「すり身を使ったこんな新商品を作りませんか」「より風味の強い練り物になりますよ」等) ■魅力・特徴 ★協力し合う社風です★ 同じフロアには20代30代の若手も多数活躍中! フランクで風通しの良いオフィスなので、困ったことなどがあればどんどん頼ってくださいね。 ■就業環境: 8:00〜16:00までの就業時間となり、メリハリのある就業が可能です。 ■当社の特徴: 当社は、1939年の設立以降、生産者と消費者をつなぐ架け橋として、卸売市場を拠点に水産物の安定流通に貢献してまいりました。卸売業者といえども消費者ニーズに柔軟に対応することが求められております。当社では強みである広域ネットワークを活かし、生産者をはじめ取引先の方々と情報共有するとともに、多様なニーズにマッチした提案を続けることで、企業としての存在価値を高めてまいりたいと考えております。引き続き将来に向けた持続的な成長を図り骨太で筋肉質な組織へと変革してまいります。
株式会社ファームステーション
東京都大田区東海
350万円~499万円
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜第二新卒・業界未経験歓迎/営業経験を生かし商品企画・サービス企画などチャレンジしたい方/食を通じて人に健康と幸福を提供する/消費者ニーズをとらえた加工食品の企画・提案が可能〜 ■業務内容 当社の商品開発部のメンバーとして、商品企画、提案を軸として既存顧客とのやりとり、一部新規顧客の開拓をお任せいたします。営業業務と商品企画の業務も半々くらいのため、営業だけでなく、既存商品の企画、新規商品の企画など幅広い業務を経験していただけます。 ■業務詳細 ・現状分析、市場調査、トレンドサーチ ・新商品企画、既存商品の改良案企画 ・協力工場の開拓、折衝、試作 ・販売先小売店(スーパーマーケットやドラックストアなど)への営業活動 ・販売促進 ■当社の強み ・世の中のトレンドを読み取り変化に対応した改良を行うことで、消費者を飽きさせません。新商品の開発では、商品企画に合った製造工場を選定します。 ・製造工場と共に設計と試作を繰り返すため、味付けやカット方法、パッケージデザインなど、より細かな要望を反映することが可能です。 ■企画例 サラダ、カット野菜、水煮商品の提案:共働きの家庭に調理時間短縮のお手伝いをしたい。野菜不足を感じる若者世代に健康のお手伝いをしたい。そんな時代に適した商品の提案をしております。詳しくはこちらをご覧ください。(https://www.funasho-group.co.jp/farmstation/) ■やりがい ・営業だけでなく、商品企画にチャレンジすることができます。 ・新しい売上を作っていくフェーズなので、市場調査をしてニーズがあると思えば自分の裁量で、自分の作りたいものを形にすることを推進していくことができます。 ・営業ではありますがプロジェクトベースで進んでいるため、自身のペースで時間に追われることなく進めていただけます。 ■組織構成 現在、部長1名(女性)で行っております。事務作業は、グループの事務担当者が兼務で補佐しているような状況です。入社後は部長様からマンツーマンでOJTを受けながらキャッチアップをしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
昭産商事株式会社
岩手県紫波郡矢巾町流通センター南
350万円~599万円
食品・飲料・たばこ, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【残業平均2.7時間程度/飼料営業・食品営業の両方に携われる◎/創業70年以上/プライム市場上場昭和産業G会社/パン・菓子メーカーなどへの原料素材や、加工食品、飼料などを扱う食品総合商社/ルート営業/年休129日/平均勤続年数17.7年】 ◆業務内容 当社にて、配合飼料やその原料などを扱う「飼料営業」をお任せ致します。具体的には以下の業務をお任せ致します。 ・畜産農家や畜産企業宛てに飼料の販売を行っていただきます。 ・配合飼料やその原料などの販売は全国でも有数な販売量を誇ります。優れた飼料の提案で、畜産物の生産を通じて安全で豊かな食生活づくりを応援します。 ※基本的にはルート営業になります。 ※移動は基本的に社用車を使用しての移動となります。 飼料営業は畜産農家や個人のお客様を訪問いただくポジションで自分ならではの活動ができ、やりがいを感じて頂けるポジションです。 ◆入社後の流れ: 入社後はOJTを中心にて現場で商品について学んでいただきます。徐々に覚えていただきましたら、先輩社員の営業に同行していただき、スキルを学んでいただきます。 ◆キャリアパス: 社内環境の状況にもよりますが、営業所内での異動や、本社の事業企画、その他部署にチャレンジすることができます。もちろん、当ポジションでスキルを磨いていただき、将来的にはマネジメント職に就くことも可能です。 ◆同社について ・東証プライム市場上場の食品メーカーである昭和産業グループ唯一の商社です。東北発祥の企業であり、北は北海道・東北(仙台・盛岡・青森・八戸・秋田・山形・福島)から南は九州まで、全国にまたがる総合力と各地の特色を活かした営業活動を展開しています。 ・「食品事業部門」は、小麦粉、油脂、糖類などの食品の原料素材を柱に、幅広いラインナップで全国展開しております。「飼料事業部門」は、配合飼料及びその原材料となる油かす・ふすま・雑穀などを取り扱っており、全国でも有数の販売量を誇ります。 ・お取引先企業数は約3,000社。お客様の用途、要望に合わせさまざまな商品の提供を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマエンタープライズ
山梨県甲府市国母
350万円~549万円
福祉・介護関連サービス, 食品・飲料営業(国内) 栄養士・管理栄養士
山梨エリアの契約施設(高齢者施設・病院)を定期訪問し、厨房運営の人材不足、献立や栄養観点のお悩みなど、様々な課題に対して、具体的なアドバイスを実施します。 その他、業務改善提案・衛生管理指導・新規立ち上げに伴うサポート業務・営業同行など、アドバイザー(栄養士)の観点で、様々なサポート業務をお任せします。 ※アフターフォローを行い、お客様と信頼関係を深めて契約継続していただくことがミッションです。 【変更の範囲:(雇入れ直後)上記のとおり(変更の範囲)限定なし】 ■担当施設(担当エリアによって担当施設は異なる): ・FS施設…(直営スタイル)施設様が厨房も管理経営し、当社は商品(当社の食事)を納品。 ・FSP施設…(委託給食スタイル)当社が施設内の厨房を運営(当社の食事とスタッフ) ■キャリアイメージ: 〜1年後〜 まずは会社のことをしっかりと知り、当社の厨房運営について理解してもらうことが一番です。その上で、独り立ちして顧客の管理がしっかりとできるようになり、既存顧客先の情報収集や運営見直しの提案、新規の立ち上げができるようになっていただきます。 〜3年後〜 既存顧客の決裁者との関係性構築、新規営業の同行で営業のお手伝いができることを期待します。管理職を目指し、後輩の育成ができるスキルレベルで仕事をしてもらえるようになっていただきたいです。 ■仕事のやりがい: ◎食事に関するアドバイスだけでは無く、施設が抱える求職部門全体の人員不足の問題や、給食部門の収支管理など、施設さまに深く関わることで信頼関係を築くことができます。 ◎多種多様なお客様のお困りごとを社内のチームと協力して解決していくので、幅広い知識が身につき、やりがいがあるお仕事です。 ■入社後の研修: ◎ご経歴等により期間は異なりますが、弊社厨房運営の理解を深めてもらうため、入社後、3ヶ月〜6ヶ月程度は厨房研修を受けていただきます。 ◎実施場所は、静岡県内を予定しております。場合によっては、借り上げ社宅等をご用意するケースもございます。 ◎同行研修は、ご経験に応じて3か月から半年程度実施いたします。 (詳細は、面接にてお話致します) ■組織構成(東海支店) 支店長(1名)/課長(6名)/正社員・アドバイザー(40名) 変更の範囲:本文参照
兼松株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(17階)
800万円~1000万円
総合商社, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
◆東証プライム上場/世界中からの飼料原料の輸入/国内メーカーへの営業をお任せ/将来的な海外勤務可/フレックス制度有/創業130年を超える総合商社◆ ■業務概要: 食鳥・食肉、それらの製品等の海外からの輸入・国内、三国間・海外への輸出ビジネスを展開する畜産第一部ポートリー課に所属いただき、以下の業務をお任せします。 ■業務詳細: <入社直後にお任せする主な業務> ・海外サプライヤーとの買付業務 ・国内顧客への営業および販売業務 <将来的に携わる可能性のある業務> ・物流業務(陸上/海上輸送、保険、輸入通関、入出荷、在庫、加工等) ・為替業務 ・審査・法務業務 ・情報・調査・マーケティング業務 ・市場開拓業務 ・商品企画・開発業務 ・品質管理・品質改善業務 等 ■部署の特徴:畜産第一部ポートリー課 輸入鶏肉事業で業界大手の一角であることから、その市場ポジション・影響力を駆使すれば、ダイナミックなトレーディングが実行できる部署です。 主力の南米・北米・東南アジアからの輸入国内販売に加えて、中国や中東向け三国間取引開拓にも取り組み、事業投資も含めて、積極的に事業拡大を図っています。 部員は、食鳥以外の牛肉・豚肉業界経験者、同業他社からの転職者など幅広いスキル・経験・知見を有しており、色彩豊かで自由闊達に意見交換ができる環境です。 ■当社について: ・「電子・デバイス」・「食料」・「鉄鋼・素材・プラント」・「車両・航空」の各分野において、ワールドワイド&ニッチなビジネスで、食品から宇宙まで幅広い商品やサービスを提供しています。 ・2019年3月期より6か年の中期ビジョン「future 135」に取り組んでおり、基盤となる事業における持続的成長を目指すと共に、強みを有する事業分野での事業投資により規模の拡大や付加価値の向上を追求しています。 ・外部環境の変化やそれに伴う事業投資の進捗状況も踏まえ、SDGsやDXへの取り組みを重点施策として位置付けています。 ・経営人材育成の更なる強化、ダイバーシティ&インクルージョンの推進、業務効率と従業員満足度(ES)の向上を目指し、誰もが働きやすく働きがいのある環境を整備しています。(2020年12月「プラチナくるみんマーク」取得) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都台東区駒形
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【キャラクタービジネスの最前線を担う職種/グローバルエンターテインメント企業/年間取扱数380を超えるIPの商品・サービスを展開/人材ポリシーは「同魂異才」。異業種出身者も歓迎!】 ■業務内容: 食玩・菓子・食品の国内営業をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・食玩・菓子・食品の国内取引先に向けたセールス業務 ・量販店、スーパーマーケット、コンビニ、ドラッグストア等へのルート営業、および新規取引先開拓 ■営業エリア:全国 ※営業拠点は東京と大阪の2か所にございます。 ※ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■バンダイ キャンディ事業部の紹介: キャラクター菓子・食品のさらなる楽しさ、美味しさを追求しています。 「食玩」を中心に、自社IPの創出、キャラクター菓子・食品カテゴリーの強化で新しいマーケットの創出に取り組んでいます。 ■ビジネスモデル ●「IP軸戦略」 IPの世界観や特性を生かした商品・サービスを“最適な出口”としてさまざまな事業を展開し、お客さまに求められる“最適なタイミング”で、世界中の国と地域に向けてお届けすることでIPの価値を最大化するビジネスモデルです。当社は、IP・商品・サービスを通して世界中のファンがつながることを目指し、アニメ・マンガ・ゲーム・芸能・ファンシーなどの豊富なIPを幅広い事業でグローバルに展開しています。 ●「キャラクターマーチャンダイジング」 さまざまな関係者とのパートナーシップのもと、IP軸戦略で創出する商品・サービスを世界中のお客さまへお届けしていく仕組みです。当社は原作者・TV番組制作会社・出版社といった「版権元」からキャラクター商品化権を取得し、「開発・生産パートナー」とともにキャラクターが持つ“世界観”や“魅力”を生かした商品・サービスの企画・開発に取り組んでいます。そこから生まれた商品・サービスは、TV・映画・出版・WEBといったさまざまな「メディア」との連動によって、キャラクターの魅力を多面的に訴求しながら、「店舗・Eコマース」などの流通を通じて世界中のお客さまへ商品・サービスを旬なタイミングでお届けしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社バル・コーポレーション
京都府京都市中京区手洗水町
400万円~649万円
日用品・雑貨 居酒屋・バー, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜伊藤忠食品や三井物産流通グループなど大手顧客との取引◆自分で企画した商品が全国の食卓に!〜 当社の食品事業部にて、自社オリジナル冷凍食品などの企画提案営業職をお任せします。 ■業務内容: 当社の食品事業部にて、全国の大手商社やスーパー等へ自社商品の販売営業行っていただきます。伊藤忠食品や三井物産流通グループなど大手顧客との取引もあり、やりがいのある仕事です。 <取扱商品> 飲食店などで手軽に提供できるよう工夫された自社の冷凍食品がメインです。高い知名度とシェア率を誇る「串揚げ名人シリーズ」をはじめ、鶏肉加工品、水産フライなど様々な商品があります。 <営業の魅力> ・知名度が高く、チャンスが多い! スーパーや飲食店などの業界内では「Yawata Foods」の名で知られる当社製品。普段の生活で、当社が開発した商品をスーパー総菜や飲食店で食べたことがきっとあるはずです。展示会等でも立ち寄られる機会が多く、商談成約率は高いです。 ・開発にも携われる! 自社の外食事業部のスタッフも商品開発やレシピ作りに参加し、材料選びから加工・調味料にまでこだわりながら、お客様のニーズに沿ったオリジナル商品を開発することが可能です。 ■組織構成: メンバー2名、リーダー3名、部長1名の合計6名が在籍。(平均年齢は35歳前後) 全員が中途入社なので馴染みやすいです。 ※営業事務がしっかりサポートするので、営業に専念できる環境です。 ■展示会について: ・営業部全体で年間140件ほどに参加。規模により1〜3人、あるいは部署全員で参加することもあります。 ※展示会イメージは当社HPを参照ください https://www.bal-flower.co.jp/food/index.html ■入社後について: 入社後は3ヶ月間、研修を実施します。たとえば生産管理部門では企画・企画補助の業務について研修したり、受発注業務を実際に行い流れを学びます。 配属後は、内勤で提案資料の作成など先輩のサポートや展示会準備も手伝いながら、業務の全体像を学んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ぐるなび
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~999万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 食品・飲料営業(国内) 営業企画
■業務概要: 当社では5年前より農業関連事業に参入、事業化の準備を進めています。 具体的には国が支援する受託プロジェクトへの参画を通じ、農業の業務効率化支援・環境対応など、中長期的な目線で事業開発を推進しています。 今後、全国の農業関連事業者へのサービス提供を中心に、環境農産物の販路開発などで事業化を検討しており、各種フロント対応や新規事業開発関連業務、アライアンスなどご担当いただく予定です。 ■業務内容: プロジェクトマネジメントを遂行する為、社内外の訪問/調整/交渉を行っていただきます。 組織の中では共通の目的を持ち、メンバーと協力し合いながら進捗確認し進めます。 同時並行で多数のプロジェクトが進行する為、調整/営業を行いながら常に自ら仮説を持ち、周囲を巻き込みながら業務にあたっていただきます。 ■業務詳細 ◇チーム内や全体会議の中で営業企画案等のディスカッションを含め、各所への継続的な営業訪問などをお任せいたします。 ◇業務進行上、各種庶務(契約書対応、申請書類作成等)の対応も発生します。 ◇また、産地とのコミュニケーションを通じて、現場課題の発見や解決の糸口を見つけ、自社事業・サービスへの企画や改善に貢献いただきます。 ■具体的業務例 産地とのコミュニケーションを通じて産品やラインアップを把握し、その後小売企業・食品企業などにアプローチして、バイオ炭施用によって栽培された農産物を環境貢献(脱炭素)の切り口でご理解いただき、小売店での販売、食品企業でのサービス・商品の採用を実現したいと考えています。 したがって、産地や農業生産者に対して、何らかの提案・交渉などを行った経験を重視しています。 ■入社後の活動イメージ ◇数十以上ある実証産地の生育状況や栽培時期などを把握し、現場の実証計画を組み立て、実現に向けた生産現場や経営者との折衝と計画の着実な推進 ◇バイオ炭施用時の現場立会、散布記録のデータ化等、産地で自社システムとの適合を進めて行くための基礎的活動 ◇バイオ炭施用時のデータ化や栽培記録のデータ化などを産地の農業関連事業者に提案して進め、自社プロトタイプシステムの改良と産地導入に向けた斡旋とユーザー試験、ユーザー要望のフィードバック(要件定義) 変更の範囲:会社の定める業務
日新蜂蜜株式会社
岐阜県安八郡安八町牧
■当社について: OEM・自社ブランド製造を行い食品・医薬品・化粧品・健康食品の原料製造・販売・養蜂家サポートを行う「はちみつ総合メーカー」です。 ■業務概要: 食品、医薬品、化粧品業界のお客様に対して、同社の蜂蜜製品や健康食品、医薬品、化粧品の提案営業を行います。商談相手は本部や商品企画部にいる方々となります。営業グループは大きく分けて以下の3つです。 (1)スーパーや量販店に向けた自社製品の営業 (2)問屋や商社に向けた業務用製品の営業 (3)メーカーに向けた蜂蜜原料の企画提案営業 ※経験・適性・組織構成を総合的に見て担当を判断 ■業務の特徴: ・基本的ルート営業がメインとなり、自分で業務設計を行い裁量持って働けます。配属グループによって頻度は異なりますが出張が発生します。日帰りや1泊2日の短期出張が中心で1週間滞在の出張は稀にございます。※出張費用等は会社支給 ・営業における企画をしっかり立てて営業することも多いため半分会社、半分社外にいるようなイメージです※グループによる ・営業目標は定めているが、決して無理な数値を定めることはなく上司と相談しながら目標達成に向けて営業活動を行います。 ■配属部署: 大阪事務所は1名営業課長職が在籍、岐阜本社に17名在籍(20代~50代まで幅広く在籍)。岐阜本社から定期的に応援が入ったり、岐阜本社に出張に出ることもあります(月1回程度) ■入社後の流れ: ・未経験でも入社後はOJT体制で1から丁寧に仕事を教えていきます。先輩社員のアシスタント業務から営業同行まで、一通り仕事の流れを覚えてから徐々に担当企業を引き継いていきます。半年〜1年間でお客様を持てるようになる想定ですが、大手取引先は入社後2~3年で任せる予定です。 ・30代からご本人の活躍次第で主任や係長にキャリアアップすることも可能です。 ■魅力: ・担当するお客様はお得意様が8割程度ですが単なるルート販売をするのではなく、お客様に合わせて製品の原料や効能を説明していただきながら提案するスタイルの営業です。 ・研修が充実しているため商品知識や商品の提案方法は入社後に身に着けられます。全く異業界出身の中途社員も活躍しているのでご安心ください。 ・休日の呼び出しはほとんど無い為、お休みの際はリフレッシュできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鈴木商館
東京都板橋区舟渡
300万円~499万円
エネルギー 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜【未経験歓迎】ポテンシャル採用!/年休122日/平均残業7h/平均勤続年数13.3年〜 ■業務内容: 半導体・光ファイバーなどハイテク産業向け高品質ガス、鉄鋼・造船・自動車向け工業ガス、食品向け冷凍封入ガス、その他各分野で消費される各種ガスを展開する同社にて、営業職をご担当頂きます。また、産業機械や化学品・空調・低温機器も扱っております。9割が既存得意先への営業となり、顧客と長期的な関係性を築く営業となります。 ・得意先・仕入先への訪問・情報交換・商談 ・見積書・提案書・資料作成 ・受注・売上・実績・与信管理 等 ※担当企業数は会社規模により異なります。 ※出張はほとんどありません。 ■顧客先: 各分野のメーカー、官公庁、大学や研究機関など ■就業環境: 入社後は、先輩社員に1から教えて貰い活動して頂きます。フラットな方が多く、個人の意見を尊重する企業風土です。 ■仕事の魅力: 業界として伸びている仕事に関わる事が出来ます。 林業以外のすべての産業に欠かせない商材なので将来性があります。 ■評価制度: 役割等級制度となっております。目標管理シート(定量)と役割遂行評価シート(等級ごとの定性面)を年間で設定し、中間、期末に評価・振り返りを行っています。昇給・賞与に反映しており透明度の高い評価を行っています。 ■企業概要: 1939年設立の日本で初めて高圧ガスを販売した企業です。お客様との信頼関係を大きく育みながら実績を重ね、現在では産業用・医療用・研究用のガスをはじめ、産業機器、空調関連機器を取り扱い、日本のあらゆる産業の発展に貢献しています。 タイ・マレーシア・インドネシアにも拠点があり、今後とも国内だけではなく、東南アジア展開を活用しグローバル展開を拡大する予定です。 ■企業の特徴: 当社のお客様は各分野のメーカー、官公庁、大学や医療関係の研究機関など多岐に渡り、大手優良企業との取引が多いことが特徴です。安定した環境の為長期就業が望める環境で平均勤続年数は13.3年です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノルレェイク・インターナショナル
神奈川県横浜市中区相生町
600万円~899万円
【英語/食品の提案営業/身近な商材の営業/長期就業できる環境/10年以上勤務している社員多数/年休123日】 イタリア・フランスを中心に、海外の食品・食材の開発、輸入、販売を手掛ける当社にて法人営業のお仕事をお任せいたします。 ■業務内容: ・外食産業向け業務用食品の営業活動の企画、実施、顧客対応 ・新規顧客の開拓、および既存顧客の維持、拡大 ・商品のプレゼンテーションと提案、契約交渉 ・市場動向の調査、競合他社分析 ・若手営業メンバーの育成と同行営業 ・取引先バイヤーの海外仕入れ先へのアテンド ■組織構成: 配属部署の人数 ∟営業で7名。受注出荷6名 男女比 ∟営業:男性6女性1名 受注出荷:男性1名女性6名 年令構成 ∟営業:50代部長1名、40代:5名(前半〜半ば)、20代:1名 役職者の数 ∟次長:2名、課長:2名 今回採用される方のポジション ∟部長〜メンバー ※スキルに応じて決定します。 ■入社後に任せるミッション: ・プレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。 ・セールスに行きつつ、部下のマネジメントも行っていただきます。 ・社長に次ぐトップセールスのポジションです。お客様は売り上げが大きいところ20社ほど。ずっと外で仕事をしているイメージです。直行直帰も可能です。 ■当社の特徴: ・今年創業27周年を迎えるなど、事業は安定的に成長しています。 ・パスタ、チーズ、生ハム、トマト缶、オリーブオイルなど業務用から小売り用まで幅広く商材を扱っています。 ・ワインなどをはじめとしたお酒類や、イタリア産のパスタ、チーズ、生ハムなどの売上が好調ですが、水産缶・トマト缶や青果物など幅広い商材を取り扱うことで天候や景気などの外部要因に左右されない仕組みになっています。 ・大手飲食チェーン店やファミレス、高級料理店、高級食材店、小売りチェーン、ドラッグストアまでお客様は幅広く、それぞれの顧客先に合った商材を提供しています。 ・平均年齢は40代となっており、比較的落ち着いた社風です。家庭を持っている社員も多く、状況に合わせて無理なく働けるように社内でも取り組みを行っています。 ・平均勤続年数10年以上の社員も複数名おり、安定して長く働ける環境があります。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ユニフルーティージャパン
東京都千代田区丸の内パシフィックセンチュリープレイス丸の内(17階)
550万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
〜主要5大バナナ輸入商社/バナナの輸入自由化前から手掛けるパイオニア企業/土日祝休み/残業月平均20時間程〜 ■業務内容: 新規商材(アボガド、ブドウ、キウイ、等)の営業として担当エリアの既存及び新規顧客への提案営業を行います。新規商材を統括している責任者と共に販売計画に沿って国内のマーケットへ商品を展開していきます。時には海外出張(産地訪問、お客様のアテンド等)も発生します。一部バナナの営業も担当していただきます。 ■具体的な業務内容: ◇ターゲット顧客へのアプローチ及び新規顧客への営業活動(新規商材及び一部バナナ) ◇市場、競合他社の調査 ◇新規商材の学習(商品名、企画、食味、サプライチェーン、輸入スケジュール、等) ◇販売管理(発注、出荷指示、クレーム対応、契約書、入金管理、等) ◇提案資料作成 ◇営業及び関係部門とのチームミーティング ◇販売計画作成及び予算管理 ◇国内加工作業の管理、推進(国内販売計画に沿って商品をパック詰め、資材の管理) ◇その他事務作業及び臨時案件の対応、等 ■業務の特徴: ◇基本は国内の顧客相手に営業活動を行いますが、産地への訪問や新規の取引先開拓で海外出張も発生します。 ◇同じユニフルーティーグループから役員やメンバーが来日することもあり、グローバルな環境で働くことも魅力的です。 ◇日本はグループ内でも主要な市場であることから注目を集めており、今後更に国内マーケットを拡大していく予定であり、成長するビジネスの中で営業経験を積む経験ができます。 ■配属先について: 東日本事務所(本社)の営業部は、9名(マネージャー:1名、営業:6名、アシスタント:2名、派遣社員:2名)が在籍しています。 ■当社について: ◇当社は、「ハートフルーティー おいしいを、うれしいに。」を理念に掲げ、フルーツを通じてお客さまに笑顔と幸せをお届けしてきました。ボリュームよりバリュー、つまり利益を追求するのではなく、お客さまにとって価値ある商品をお届けすることを大切にしています。 ◇バナナをはじめとする青果物を中心に、関連商品の開発など、フルーツの持つ可能性を広げながら、お客さまを含めた「家族」たちとひとつに、成長と進化を続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
ドリームフーズ株式会社
滋賀県彦根市幸町
400万円~599万円
ファーストフード関連, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜未経験から食品営業にチャレンジ!/全国に約60店舗を運営/福利厚生充実/創業60周年の老舗企業/チャレンジ出来る社風〜 ■担当業務: 「ちゃんぽん亭」等の飲食店を経営する同社にて、現在取引のある企業様に対して、グループ会社「近江食品株式会社」が製造する食品商品の営業活動を行って頂きます。既存顧客だけでなく、新規顧客との取引を増やしていきたいと考えています。営業だけではなく商品開発や新規ブランドの立ち上げにも携わることが出来ます。 ■ミッション: 今回ご入社頂く方には、お持ちの営業経験を活かして、同社商品を扱って頂ける企業様を増やして頂きたいと考えております。既存顧客への提案営業・新規顧客の開拓いずれもお任せする予定です。 ■顧客先: 土産屋(道の駅・サービスエリア)/飲食店を展開する企業/ゴルフ場など ■取り扱い商品: 醤油・味噌・漬物など 株式会社マルマタは、江戸時代(文政11年)に中山道愛知川宿で「丸又味噌醤油醸造所」として創業200年の歴史を誇る老舗醤油屋です。業務用・一般顧客用どちらにもおいて、お客様のニーズに合わせて幅広い商品を製造しています。 ■業務詳細: ・既存顧客に対して新商品のご紹介・ご提案 ・新規顧客に対して同社商品のご紹介 ・フードフェス等の展示会の準備・参加 近江食品株式会社と連携する機会が多い為、出勤頂く機会も発生します。 ■配属部署について: 配属予定の営業部は、現在3名で構成されています。(40代が中心) ご入社後1か月〜2か月程度はマルマタの工場に出勤頂き、商品理解の為に学んで頂く予定です。 ■やりがいや魅力: 同社の営業職では、商品の営業活動だけではなく、商品開発や新規事業の立ち上げに関わることが出来るなど、様々なことに携わることが出来ます。 また、お客様の為を思ったチャレンジやご提案は大歓迎です。ノルマも無い為、安心してご入社頂けます。 ■同社の特徴: 近江ちゃんぽん専門店「ちゃんぽん亭」をはじめ、近江そば専門店「金亀庵」など、西日本を中心に全国に60店舗あまりを展開中です。 「食を通じて人々を健康にしたい」「食を通じて日本に元気にしたい」 同社の思いに共感頂ける方からのご応募お待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京正直屋
東京都文京区千石
千石駅
400万円~549万円
食品・GMS・ディスカウントストア 居酒屋・バー, 食品・飲料営業(国内) ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【高級お届け料理・ケータリング事業をはじめ「食」を通した事業を多数展開/2024年に創業100年を迎える老舗企業/安定経営基盤◎】 ■採用背景: 創業100年の知識と経験を活かしたメニューの提供や、創業当時から受け継がれている「お客様第一主義」の精神のもと、きめ細かい心遣いをご評価いただき、現在引き合いを多くいただいております。今後の社内体制強化に向けて、増員する運びとなりました。 ■業務内容: 創業100年を迎える当社にて、ケータリング事業に関する営業をご担当いただきます。次の100年を迎えるためには、既存取引先への振興、新規企業へのアプローチ等、さらなる攻めの体制の構築が必要です。 <具体的な業務内容> ・ケータリング立ち合い接客営業 ・会場のプロデュース(設営、納品、人員配置の指示) ・取引先販促ならびに新規開拓 ・請求書、経費処理 ・葬儀会場のサポートならびに葬儀会社との調整業務 ■当社について: ・大正13年に創業した正直屋グループは、2024年に創業100周年を迎えます。ケータリング事業、外食事業、企業や官公庁などの受託レストラン、給食事業、通販事業など食に関わる多様なサービスを展開しています。 ・業績は安定して成長しており、関東に5つの拠点を設け関東地区のすみずみまで対応することが可能です。当社では経営計画書を従業員にしっかりと公開し会社の方向性などを常に共有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社船昌
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
【育成充実/事務から少しずつ学ぶ+先輩同行⇒1〜2年かけて1人で営業へ/顧客も予算もチームで担当/安心して働ける環境だから勤続年数が長いメンバーが多数】 ■担当業務: 営業として生産業者から青果の仕入れ・荷受け先への販売を行って頂きます。 ■営業スタイル ・顧客比率としては既存9:新規1程度となっており、今までに取引のある業者に対してのルート営業が中心となります。 ・チームでお客様を担当しますので、個人ではなくチームとしての予算を追うスタイルとなります。 ■入社後の流れ 入社後1〜2年は営業メンバーに帯同しながらモノの流れから青果の知識・見極めに至るまでを学んでいただきます。その後、基本的な知識が身に付いた段階で既存の中小のお客様から担当に付き営業課長のバックアップを受けながら営業として独り立ちして頂く予定です。 ■特徴・魅力: 入社してすぐに営業として放り出されるわけでは無く、営業事務として着実にスキルアップしたうえで営業としてのキャリアを積むことが出来るので長期的な観点でスキルを身に着けることが出来ます。また、ルート営業がメインであるため新規営業や過度なノルマに追われて仕事を行うこともなく安心して働くことが出来ます。 ■働き方: ・残業時間:月平均20−30時間程度 ・平均して月1〜2回程度、宿泊を伴う出張発生します(閑散による)。 ・勤続年数が長いメンバーが多く、長期的に安心してご就業をいただける環境です。 ■当社の魅力 ・当社は低温物流センタ—を保有し、お客様へ鮮度高く安心安全な青果のお届けを可能しており、それが安定的に業績を上げている理由の一つです。 ・国内生産される果物の世界的評価は上がりつつあり、非常に高額な値段でも取引がなされるほどです。多くの富裕層に引き合いを頂いており、今後もアジアを中心に中東にも大きな需要が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼンショーホールディングス
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 食品・飲料営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
【プライム上場&世界シェア拡大中/はま寿司やすき家などを展開/外食トップクラス企業/残業月20h程度/豊富なキャリアパス】 事業拡大に伴い、お客様により良い商品を提供するバイヤー担当(課長候補)を募集しています。 ■具体的な業務内容: ・アルコール・飲料の仕入れ、販売業務(ビール、ワイン、清酒、清涼飲料等) ・アルコール・飲料に関わる商物流の構築業務 ・在庫管理、商品登録業務 ・新規取引先開拓業務 ※出張頻度:月3〜4日(日本全国、海外) ■当社の特徴: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」を構築しています。全世界の「食のインフラ」となるべく、食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行っております。 ■魅力について: ◇豊富なキャリアパス ご本人の要望に応じて、上流部分に挑戦することや部署をまたがった異動等もすることが可能です。 ※ご本人の適性・希望を鑑み、ポジションを異動し、活躍されている方もいらっしゃいます。 ◇海外展開 「世界から飢餓と貧困を撲滅する」というビジョンのもと当社では世界進出を積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
青森県青森市問屋町
【創業70年以上/プライム市場上場昭和産業G会社/パン・菓子メーカーなどへの原料素材や、加工食品、飼料などを扱う食品総合商社/飼料営業・食品営業の両方に携われる◎/ルート営業/年休129日/平均勤続年数17.7年/残業平均2.7時間程度で就業環境◎】 ◆業務内容: 当社にて、配合飼料やその原料などを扱う「飼料営業」をお任せ致します。具体的には以下の業務をお任せ致します。 ・畜産農家や畜産企業宛てに飼料の販売を行っていただきます。 ・配合飼料やその原料などの販売は全国でも有数な販売量を誇ります。優れた飼料の提案で、畜産物の生産を通じて安全で豊かな食生活づくりを応援します。 ※基本的にはルート営業になります。 ※移動は基本的に社用車を使用しての移動となります。 飼料営業は畜産農家や個人のお客様を訪問いただくポジションで自分ならではの活動ができ、やりがいを感じて頂けるポジションです。 ◆入社後の流れ: 入社後はOJTを中心にて現場で商品について学んでいただきます。徐々に覚えていただきましたら、先輩社員の営業に同行していただき、スキルを学んでいただきます。 ◆キャリアパス: 社内環境の状況にもよりますが、営業所内での異動や、本社の事業企画、その他部署にチャレンジすることができます。もちろん、当ポジションでスキルを磨いていただき、将来的にはマネジメント職に就くことも可能です。 ◆同社について ・東証プライム市場上場の食品メーカーである昭和産業グループ唯一の商社です。東北発祥の企業であり、北は北海道・東北(仙台・盛岡・青森・八戸・秋田・山形・福島)から南は九州まで、全国にまたがる総合力と各地の特色を活かした営業活動を展開しています。 ・「食品事業部門」は、小麦粉、油脂、糖類などの食品の原料素材を柱に、幅広いラインナップで全国展開しております。「飼料事業部門」は、配合飼料及びその原材料となる油かす・ふすま・雑穀などを取り扱っており、全国でも有数の販売量を誇ります。 ・取り扱いアイテムは約20,000点。お取引先企業数は約3,000社。お客様の用途、要望に合わせさまざまな商品の提供を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
〜全国に約60店舗を運営/福利厚生充実/創業60周年の老舗企業/チャレンジ出来る社風/完全週休二日制〜 ■担当業務: 「ちゃんぽん亭」等の飲食店を経営する同社にて、現在取引のある企業様に対して、グループ会社「近江食品株式会社」が製造する食品商品の営業活動を行って頂きます。既存顧客だけでなく、新規顧客との取引を増やしていきたいと考えています。営業だけではなく商品開発や新規ブランドの立ち上げにも携わることが出来ます。 ■ミッション: 今回ご入社頂く方には、営業部の管理職としてご活躍頂く予定です。お持ちの食品営業経験を活かして、同社商品を扱って頂ける企業様を増やして頂きたいと考えております。 ■顧客先: 土産屋(道の駅・サービスエリア)/飲食店を展開する企業/ゴルフ場など ■取り扱い商品: 醤油・味噌・漬物など 株式会社マルマタは、江戸時代(文政11年)に中山道愛知川宿で「丸又味噌醤油醸造所」として創業200年の歴史を誇る老舗醤油屋です。業務用・一般顧客用どちらにもおいて、お客様のニーズに合わせて幅広い商品を製造しています。 ■業務詳細: ・既存顧客に対して新商品のご紹介・ご提案 ・新規顧客に対して同社商品のご紹介 ・フードフェス等の展示会の準備・参加 近江食品株式会社と連携する機会が多い為、出勤頂く機会も発生します。 ■配属部署について: 配属予定の営業部は、現在3名で構成されています。(40代が中心) ご入社後1か月〜2か月程度はマルマタの工場に出勤頂き、商品理解の為に学んで頂く予定です。 ■やりがいや魅力: 同社の営業職では、商品の営業活動だけではなく、商品開発や新規事業の立ち上げに関わることが出来るなど、様々なことに携わることが出来ます。 また、お客様の為を思ったチャレンジやご提案は大歓迎です。ノルマも無い為、安心してご入社頂けます。 ■同社の特徴: 近江ちゃんぽん専門店「ちゃんぽん亭」をはじめ、近江そば専門店「金亀庵」など、西日本を中心に全国に60店舗あまりを展開中です。 「食を通じて人々を健康にしたい」「食を通じて日本に元気にしたい」 同社の思いに共感頂ける方からのご応募お待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
守山乳業株式会社
神奈川県平塚市宮の前
<創業100年越、『コーヒー牛乳』の生みの親、乳製品・清涼飲料水等の製造・販売及び商品開発にも可能> ■業務内容: 特約店の業務用食品問屋・量販店・外食チェーン・食品メーカーに、自社製品の提案・販促提案・価格交渉などの法人営業をお任せします。 また、既存商品の提案だけでなく、お客様ニーズに合わせた商品を開発・マーケティング担当と協働して提案します。 ■業務詳細: ・特約店の担当者と密にコミュニケーションを取りながら販売戦略を策定したり、各時期のキャンペーン企画の打ち出し、季節限定商品や特定店舗の限定商品/限定フレーバーの企画、メニュー提案など自社製品の拡販に向けて従事いただきます。また、ソフトクリームの衛生や機械の取扱い指導及び販促提案を実施します。 ・提案営業と受発注予測から生産計画の調整を実施します。 ※お客様からの受注は、他部署が出荷・納入・請求及び問い合わせ等の対応をするため顧客に提案する業務に集中できます。 ■魅力・やりがい: ・同社は「コーヒー牛乳」を世に生み出した会社です。高品質、美味しい商品は、長年の経験から培われた技術によって実現しています。 ・担当クライアントによっては営業自ら商品企画を立ち上げ、顧客と同社のオリジナル商品を開発することも可能です。 ■組織構成: 配属先の営業部名古屋営業所は計5名で業務を行っております。 ■同社の魅力: ・創業100年超の乳製品・清涼飲料水等のメーカーで、FSSC22000、オーガニック認証工場で、無菌充填製造で常温・長期保管が可能な商品を、品質・安全安心な製品を製造しています。 また、付加価値のある商品を、外食チエーンや量販店・コンビニ及び医療介護食、栄養機能食品を製造・販売しています。 ・同社は、多種多様な商品を扱っており、生クリーム、バター等の乳製品、ストレートコーヒー等の清涼飲料まで揃っています。今では大手外食チェーン企業に杏仁豆腐も提供しています。これからも安心安全でありながら、独特の製品を世に送り出します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社恵那川上屋
岐阜県恵那市大井町
恵那駅
300万円~549万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 食品・飲料営業(国内) 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜「100年先も栗菓子が愛される未来づくり」を目指す/栗を中心とした和菓子・洋菓子の営業サポート/栗の魅力を全国へお届け〜 ■職務内容 当社の法人営業職として、「恵那川上屋」の栗菓子を中心とした提案営業を行っていただきます。 ・事務業務 (見積作成/申請書作成/販売/在庫管理/売掛金管理/債権管理など) ・百貨店などでの販売業務 ・法人、百貨店への出荷業務 ・法人、百貨店への商品説明 ■営業スタイル: まずは営業事務として業務を行っていただきながら、 ?忙期である秋の時期を中心に、少しずつ顧客対応もお任せいたします。 業界での知名度も高く既に商品を知っていることもあり、売りやすい環境です。 \全国に出張あり/ 年間に訪れる都道府県は2〜3箇所ほど。 会社から指示され出張に向かうのではなく、ご自身で販促計画・営業計画を立て出張に向かっていただきます。 基本、現地の販売員さんがいらっしゃいますが、時にはご自身で販売を行うこともあります。 既存のお客様が中心となります。 新規のお客様については、恵那川上屋をご存じなお客様が中心です。 ■未経験でも活躍できる環境 ・入社後は20代リーダーやその他ベテラン社員より、OJTを中心に業務を教えていきます! ■組織構成: 営業部は20代のリーダー1名で業務をおこなっております。 ■企業の特徴: 【お客様・農家・従業員の三社が喜ぶ仕組みづくり】 恵那川上屋が栗菓子を販売・広げたい理由は“地域の未来を守りたい”から。 岐阜の名産である和栗。 生産者・生産量ともに減少し、このままでは地域の名産が消えていってしまう。 ふるさとの栗とともに、地域の喜び、生産者の誇りを育てるべく、「100年先も栗菓子が愛される未来づくり」を目指して長野・熊本・東京など全国に里の栗づくりを広げています。 ※U・Iターン歓迎!転居費用の会社負担あり※上限20万円 ■勤務時間について: 社内勤務の場合は9時出社を基本としますが、 社外での業務の場合は、裁量を持って勤務開始時間を決めていただけます。 変更の範囲:無
丸伊伊那青果株式会社
長野県伊那市西春近
赤木駅
~
食品・GMS・ディスカウントストア, 食品・飲料営業(国内) ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜生産者、消費者の間ををつなぎ「食」を支える業務◎/年休117日(水・日・祝休み)/残業20h/1994年に地方卸売市場開城〜 ■職務内容: 野菜・果物等の卸売りを行っている弊社にて、営業担当の採用します。青果の市場で、卸売りから仕分け・在庫管理まで経験していただき、未経験でも流通の基礎を学ぶことができます。 ■業務詳細: ・取引先企業への商品の受注確認や提案作業(取引先からの商品仕入れ相談) ・商品の発注/交渉(卸売場での発注やご提案商商品の提案) ・商品の仕分け業務 ・商品の荷揃え業務(重量物の取扱い有り) ■入社後について: 入社後は先輩社員と一緒に、基本的な業務の習得からお任せします。取引先企業への商品の受注確認や販売した商品の価格設定をしていただきます。 業務に慣れていただいたら、競売業務(オークション業務)をお任せします。 ■組織構成:4〜5名が活躍中。 ■キャリアパス: ・入社後、基本的な業務を習得→担当品種・取引先を持ち、取引先との関係構築→チームリーダーとして新人育成/管理業務を担当→主任やマネージャーとして部署全体の管理業務を担当 ■働き方、就業環境: ・季節により早めに出社いただく場合がありますが、休憩時間は合計150分で、業務の合間に適宜取ることができます。また、年末年始やお盆などの連休前後は業務量が増えるため残業が発生する場合がありますが、全体として働きやすい環境を整えております。 ■仕事の魅力: ・当社の魅力は、地域の農産物を消費者に届けることで地域貢献ができる点です。役員や従業員が気さくで、良好な職場環境で働くことができます。また、多岐にわたる業務を経験することで、スキルアップが図れる点も大きな魅力です。農産物の流通に関わる専門知識を身につけることで、将来的にはキャリアアップのチャンスも広がります。 変更の範囲:会社の定める業務
レッドブル・ジャパン株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【世界177ヶ国以上で年間121億本以上の売上/大手外資系企業/ボトムアップ文化/土日祝休/在宅勤務あり】 本ポジション(キーアカウントマネージャー)は、CVS、スーパー、自販機オペレーター、ドラッグストア、EC、問屋等におけるレッドブルエナジードリンクの流通、供給を強化、最適化し、売り上げの拡大を目指します。 東京エリアのスーバー、ドラッグストア、自販機チャネル、Wholesalerのアカウントに対して、アカウントマネジメントを推進いただきます。 営業計画の立案・プロモーション提案、商品流通から店舗・棚割り展開、その後のKPI管理、改善提案から実行までを一気通貫して担当いただくポジションです。 ■具体的な業務: (1)営業計画の推進、実行 (2)配荷、投資効率を考えた顧客プランの立案 (3)KPI目標値の達成 (4)商品流通、販売数、予算、冷蔵庫・販促品の配置、店頭展開のPDCAサイクルを回す (5)各店舗内でのブランディングの確立 (6)グローバルガイドラインに沿った店頭展開の実施 (7)POPの開発・提案 (8)ビジビリティスペースの確保 (9)顧客、担当先バイヤー、その他ステークホルダーとの関係構築・維持と強化 (10)顧客や、伸長率及び収益性の分析 (11)セールスプロモーション/ビジビリティ効果の分析 (12)販売数ベースにおける顧客実績の把握 (13)社外、社内向けレポート作成 ■キャリアパス: ボトムアップでキャリアを確立して行く文化です。スキルや経験を広げる機会を得るために積極的に発信し、マネージャーとの対話の中で、個々のキャリアについてディスカッションを行いながら、自らのキャリアの幅を広げて行きます。 部署内での異動や昇進、社内公募で他部署への異動、海外オフィスへの転籍した社員もいます。 ■魅力: 強みにフォーカスする企業カルチャーが根づいています。人が持って生まれた性格、強みを生かす事で、より早く自然に成長する、という考え方をパフォーマンスマネジメントに取り入れています。 その為、自社で研修、性格診断のツールを開発し、社員研修や、コーチング、チームビルティングに活かしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社田中食品興業所
東京都足立区南花畑
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
〜商品の企画にも携われる/第二新卒歓迎/売り上げ伸長・顧客数増加に伴う増員募集です/残業月22h程度〜 菓子パンや惣菜パンなどの中の具材(フィリング)を製造・販売する業務用加工食品メーカーである当社の営業として、当社が展開する商品やサービスの営業活動をお任せします。 ■業務詳細: ・担当社数:10社〜15社程度を予定 ・提案商材:フィリング ・営業先:製パンメーカー/卸売企業(企業を経由して町のパン屋さん等を紹介いただきます)/コンビニの本部 等 ・営業の特徴:2〜3社くらい競合することもありますが、業界他社が少ない業界です。 ■業務の流れ: (1)商品の発売約半年前に顧客へ提案 (2)受注 (3)企画・原料の調達 (4)商品化 製パン・製菓向けからデリカ向けまで、多種多様な商品群を持っており、顧客の目的や用途に応じて、幅広く提供できます。 ■組織構成: 営業部は15名が在籍しています。営業部の中でも同様の業務を行うのは、5名(20〜30代2名、40代3名)です。 ■業界の傾向: 当社の主力はパン事業であるため、食品業界の中でも安定的な需要があります。70年以上にわたり培った技術と経験を活かし、パンのみに留まらずあらゆる食の分野に挑戦し続けています。 ■当社の特徴: (1)福利厚生充実 住宅手当や家族手当、退職金、リロクラブ加入など福利厚生が充実しています。 (2)ワークライフバランスが保てる環境 平均残業は月22時間、土日祝休みの年間休日120日で有給休暇の平均取得実績は11.1日。また、女性の産休実績があるのはもちろん、男性の育児休暇取得実績もあり、ほとんどの社員が職場に復帰しています。 (3)創業70年超の安定企業 抜群の知名度を誇るパンだけでなく、大手メーカーの菓子や回転寿司チェーンのデザートなど幅広く展開し、需要は増加・安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サントリーフィールドエキスパート株式会社
北海道札幌市北区北八条西
食品・飲料・たばこ 食品・GMS・ディスカウントストア, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
◆業界未経験歓迎・職種未経験歓迎/アイデアを活かして商品の魅力を伝える仕事がしたい方には絶好のチャンス!/ 入社後は1か月間の集中研修商品知識を学び、先輩社員に同行して現場ノウハウも身に付けられるため未経験でも安心です!◆ ■仕事内容: 取引先のスーパーや量販店を訪問し、サントリー製品(清涼飲料)のラウンダー業務を行います。 <具体的には> ・スーパー/量販店などを訪問 ・サントリー製品(清涼飲料)の在庫確認や品出し、売り場づくり/陳列作業、販売促進に向けた担当者様への提案/実作業 <交通手段>自車(自家用車でもリースでご用意いただく形でも構いません)で回っていただきます。 <担当エリア> ・北海道釧路市(一部中標津) ※月に1〜2回、MTGのため営業所に出社いただきます。 ■1日の流れ: 9:30 自宅から1店舗目へ直行 10:00 入店、在庫確認/補充/商談/売場作り 11:45 2店舗目、売場の相談 13:00 昼食 14:10 3店舗目、大型新商品の売場作り提案 16:20 4店舗目、担当者様へのヒアリング等 18:20 5店舗目、惣菜コーナーでの展開提案 19:00 業務報告/直帰 ■組織構成: 20〜50代の男女がメインで活躍しており、中には勤続10〜15年ほどのベテランスタッフもおります。また、大手企業のグループ会社で安定して働きたい、ラウンダー業務でも直行直帰ができるのが魅力など、同じ業務に携わっていた方も多く活躍しています。 ■入社後の流れ: まずは、入社後の2日間のオリエンテーションで下記を学びます。(1日目/就業規則や業界知識、2日目/仕事の流れや商品知識)その後は1ヶ月間、マンツーマンによるOJT研修を実施し、商談や販売促進キャンペーンの企画提案の仕方、売場の立ち上げ方などを覚えていただきます。その後はご自身の裁量で動いていた抱きます。 ■求人の魅力: ◎サントリーホールディングス株式会社100%出資です。完全子会社として店頭マーケティング事業、サントリー製品の店頭販売促進業務の請負事業、樽生ビール飲用時品質向上の請負事業を展開しております。 変更の範囲:無
エノテカ株式会社
東京都港区南麻布
広尾駅
400万円~799万円
【業績好調により増員/世界各国のワイナリーと直接取引/取り扱うワインは3,000種類以上/中〜高級価格帯のワインを取り扱う専門商社として、日本トップクラスの取扱量・販売量】 全国の百貨店、スーパーマーケット、コンビニエンスストア等に対して、当社が輸入した家飲み用ワインを提案・営業していただきます。 ■具体的な業務内容: ◎顧客の課題把握、ワインによるソリューション提案 ・ワイン、及び酒類全体の売上増につながるよう当社ワインの提案 ・顧客のブランド力向上につながるエノテカワインの提案 ◎既存顧客中心の営業スタイルですが、新規開拓の営業もあります ■当社の特徴: 当社は日本で数少ないワイン専門の輸入商社です。常時3,000種類以上、1,000万本以上ものワインを直輸入し、著名なレストランやホテル、百貨店等に対する卸し販売を行っています。また、直営のワインショップも全国主要都市に多数展開。直営店舗は国内だけでなく、需要が急増しているアジアへの店舗展開も加速させています。当社は「キング・オブ・ワイン」とも言われるフランス・ボルドー産の希少なワインを古くから買付け、国内屈指の販売シェアで世界的にも知名度が向上しています。これによりフランス・欧州はもちろん、北米・南米・アフリカ・豪州など、世界のワイナリーから厚い信頼関係が構築されています。日本国内では当社でしか扱えないブランドも数多く存在しています。 ■当社の強み: 当社は既に個人商店的な環境、スタイルから、ノウハウ共有等、組織化に舵を切っています。高価格帯〜低価格帯まで扱うノウハウを有しており、生産者にとっては本来のブランドイメージを損なわず訴求できること、小売り側にとっては客単価をあげることができる面で強みをもっています。 ■就業環境: ◎社員への研修制度が充実し、ワインに関する社内勉強会を定期的に開催しています。 ◎産休・育休からの復職率100%。2010年以降は100名以上の社員が取得しています。 ◎仕事と育児の両立ができるよう、時短勤務制度が小学校4年生に達するまで延長利用できます。時差勤務も可能です。男性の育休取得率も6割を超えています。 ◎性別や年齢に関係なく、実力が評価されます。ショップ店舗だけではなく通販、卸、商品部にも女性管理職が多数在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ