389 件
マルハニチロ株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
500万円~799万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 購買・調達・バイヤー・MD
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業務未経験歓迎/グローバルなバリューチェーンを持つ「総合食品企業」/プライム上場/世界規模で水産業界をけん引する総合食品メーカー】 ■配属先の業務: 世界から鰭魚原料を買付し、日本国外・国内の工場で加工した製品を日本に輸入して販売します。原料の買付から加工工場の選定、商品開発、日本国内への仕入れと国内販売、苦情対応まで幅広い業務をグローバルに展開して業容拡大を図っている組織です。 ■業務内容: 事業担当として、下記業務をお任せします。 ・海外製品買付交渉 ・商品開発 ・開発製品規格書作成 ・商談・プレゼン資料・見積書作成等 ・品質管理指導 ・加工工場や原料サプライヤーへの顧客アテンド等 ■入社後の流れ: マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んでいただきます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心ください。 ■就労環境: ・残業については、月15〜20時間ほどの想定です。 ・転勤:当面はありませんが、ジョブローテーションにより全国への転勤の可能性がございます。 ■当社について: 国内トップ、世界でも最大規模で「マルハニチロ」ブランドの水産品、加工食品を生産・販売するグローバルな総合食品企業です。 特に低温事業の市販冷凍、業務用冷凍、食品事業での缶詰関係は業界トップクラスの売上規模を誇ります。 長期ビジョンでは、世界NO1の水産会社としての地位確立のためより一層の国内外における水産事業バリューチェーン拡充を図っています。 世界149のグループ会社を持ち、グローバルに事業展開している業界のリーディングカンパニーです。 変更の範囲:会社の定める業務
フェザー安全剃刀株式会社
大阪府大阪市北区大淀南
500万円~649万円
その他メーカー トイレタリー, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
\海外営業未経験者もOK!病理用ミクロトームで世界シェア60%を誇るニッチトップ企業/年休124日/賞与7カ月分/残業5h程度/ 医療機器等の超精密刃物の製造販売を中心に、常に品質の向上と新製品の開発に注力、高度な技術と信頼を裏付(うらづけ)に世界に“品質のフェザーブランド”を発信している当社にて「海外営業職」のポジションにて募集しています。 ■募集背景: 当社は海外事業部の売上が全体売上の約6割を占めております。今後も伸長する余地が十分にあると考えており、部の強化を考えております。 ■仕事内容詳細: ・海外の代理店の対応業務 ※年間で6〜8回ほど出張があります。 ※出張先は担当エリアにもよりますがアジア・アメリカ・ヨーロッパなど ・代理店のフォロー ・商品の展示会の準備など ※展示会は年2〜3回ほど ・海外の代理店とのメール対応・電話対応 ・商品の輸出対応 ・代理店との商談・提案 【変更の範囲:会社の定める業務】 【取扱い製品】 ・医療用製品(手術用メス、病理診断用精密刃物) ・理美容製品(理容・美容の刃物製品) ・一般消費者用製品(一般消費者用のカミソリ等) ■組織構成: 現在5名が在籍している部署となります。執行役員(50代男性)、部長代理(40代男性)、次長(40代男性)、メンバー2名(20代男性)の構成となっています。 ■特徴: 1932年創業、永年培った刃物技術を進化させ、医療分野に進出したのは50数年前。瞬く間にその品質は医療現場で高い信頼を勝ち取り、外科用メスをはじめ、眼科、病理、脳外科、心臓外科、歯科へのオファーが殺到。同時に海外へもいち早く進出。現在はメディカル・理美容製品を中心に約130ヶ国に輸出し、貿易の売上は約60%を占めます。外科用メスの国内シェアは90%、病理用ミクロトームは世界シェアの60%を占めるなど、大企業でも難しい精密刃物の製造とニッチな市場のシェア拡大に特化したことで、他社の追随を許さない世界的なフェザーブランドを確立。今後も意欲的に独自の技術を活かした製品開発に取り組んでいきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社富岡食品
埼玉県深谷市東大沼
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【転勤無/全国チェーンの大手スーパー等の安定取引先多数/創業95年以上・コンビニ製品等の高シェア率製品有】 ■職務概要: ※基本ルート営業/個人のノルマはありません "とうふ"や"油揚げ・がんもどき"などを扱う当社で、商品の提案や新商品開発に携わっていただきます。 ■職務詳細: ◇既存商品の紹介◇ 問い合わせやご紹介のあったお客様に対して、ニーズや要望に合った商品を提案します。 ◇新商品開発の提案◇ お客様の反響などをお聞きして、新しい商品を生み出していきます。 【担当顧客】食料品商社、大手スーパー、コンビニ、飲食店 など 【エリア】東日本を中心とした全国 ※1人30〜40社ほどを担当/個人ノルマはありません。 ※チーム内であった良いことや困ったこと、トラブルなどは逐一共有。製造部とも連携とりながらなので、協調性がポイントです。 ■入社後の流れ: 入社後は現場研修やOJT研修など、未経験者でも問題なくお客様へ対応できるように研修を行っていきます。今活躍中の社員もほとんどが未経験での入社です。 また、チームで営業を行っているので、営業のやり方やスキルは先輩をまずは真似しながらでOK!社長とも距離が近く「ワンチーム」な営業スタイルです。 ■ポジションの魅力: ・個人ではなくチームで取り組みます。 ・基本ルート営業&個人ノルマなし ・20〜30代が中心となって活躍中 ・状況に応じて在宅もOKです。 ■当社の特徴/魅力: 当社は2026年に創業100周年を迎えます。埼玉県深谷市にある町の小さな納豆屋からスタートした私たちは、大豆加工品メーカーとして幅広い商品を全国のお客様に提供してきました。過去にテレビ番組で紹介をされるなど知名度は抜群!創業から多くのお客様に喜ばれています。
日華化学株式会社
東京都
550万円~999万円
機能性化学(有機・高分子) 化粧品, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 事業企画・新規事業開発
【東証スタンダード上場の化学品と化粧品事業を展開するグローバルメーカー/在宅可・フレックス有/柔軟な働き方が可能】 ■主な業務内容: ・化粧品事業における海外事業企画 ・海外進出(東南アジア、東アジア等)、戦略立案から事業グロースにおける実務を幅広くお任せ致します(現地代理店開拓→販売開始のフェーズ→拡販・事業グロース) ※現状出張ベースで対応ですが、早ければ半年後に現地赴任いただく可能性もございます。 ※進捗・状況によって現地法人設立もお任せする可能性あり ・海外進出における戦略策定および対象国に対する市場調査、戦略策定および実行 ・代理店や現地企業とのアライアンスの検討および推進 ・海外での営業や販売オペレーションの構築 ・国内事業部門との連携 ■同社について: 日華化学は、「化学品事業」、「化粧品事業」の2つの事業領域を持つ界面活性剤メーカーです。繊維加工をはじめ、紙・パルプ、クリーニング、メディカル、化粧品、医薬品など さまざまな分野のお客様に製品・技術を提供しています。 ※化学品事業:界面科学を基盤にした事業 【繊維化学品、特殊化学品、機能化学品、クリーニング、メディカル、先端素材】 ※化粧品事業:毛髪科学を基盤にした事業【ヘアケア剤、スタイリング剤、ヘアカラー剤、パーマ剤】 ■当社の長期ビジョンについて: 経営ビジョン「NICCAブランドを浸透拡大し、アジアNO.1になる」を達成するために以下を目指しております。 (1)国内外グループ会社連携によるシナジー効果を最大限に発揮し、売上高500億円、営業利益40億円 (2)NICCAグループの新生により、お客様、株主様、社会、従業員等の全てのステークホルダーの価値を高め続けることで、強固な『NICCAブランド』を作り上げ。 (3)地球環境に貢献する企業として、環境対応製品比率をグループで60%以上を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社渡辺製麺
長野県茅野市北山(その他)
450万円~599万円
力の源ホールディングス「一風堂」100%出資の製麺会社である当社にて、営業をお任せします。 ■業務内容: 有名ラーメン専門店「博多一風堂」プランドを冠した製品を軸に、営業として、アプローチ先選定、販店・小売店への販路拡大、コラボ企画の実施などをこ担当いたたきます。 ■業務詳細: ・直販または卸企業と協業し、新規開拓(通販業界/ドラックストア/量販等)やアプローチ先を選定します。 ・営業先の既存:新規の割合は約7:3です。 ・他社とのコラボやOEMの企画・調整(例:オイシックス様コラボ×一風堂のビーガンラーメンなと) ■担当商品: ・ー風堂製品、渡辺製麺商品(蕎麦、めんつゆなと)SKU約30種 ■工リア: 東海エリア中心に関西・関東へ発生します。 ※出張頻度は多くはなく、エリア編成を計画中です。営業車や公共交通機関で移動します。 ■当社のついて: 長年培ってきた「そば」製品を展開する当社は、2009年に国内外展開のラーメン専門店「一風堂」などを運営する「力の源ホールディングス」と資本提携。 主力の「一風堂」製品はコロナ禍でも、売り上げは好調で、海外展開も進んでおり「日本食」「日本文化」の世界発信を担います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モルテン
広島県広島市西区観音新町
350万円~649万円
自動車部品 スポーツ・アウトドア用品, 日用品・化粧品営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
◎サッカー経験のある法人営業経験の方大歓迎! ◎スポーツを通じ社会課題を解決する新規事業の営業職です! ■仕事の内容: ・スポーツ事業領域における新規ビジネスとして組み立て式サッカーボール MY FOOTBALL KITの事業拡大に向けたマーケティング、顧客開拓、企画、営業を担っていただきます。 ・「体験格差」という社会課題に対してビジネスを通して解決していきます。教育とスポーツのきっかけを子ども達に届ける事が、協賛側の課題にも貢献する。 持続可能な支援活動となるようMY FOOTBALL KITを届け、理念を共感頂けるスポンサー/団体の獲得/課題解決に向けた企画/提案を実施します。 ・モノ売りだけではなくコトの価値を考えられ、お客様の課題を意識した提案を期待しています。 ・現時点メンバー1名ですが今後増員予定。将来的にはチーム全体のマネージメントもお任せいたします。 【マイフットボールキット】とは 「MY FOOTBALL KIT」は社会貢献を考えている企業、団体がすべての子供たちへ組み立て式サッカーボールを贈ることで、SDGsに掲げられた目標4「質の高い教育」と目標12「つくる責任・使う責任」に貢献するプログラムです。ボールを組み立てる過程で体験する「教育」、サッカー体験を通じて体感する「スポーツの魅力」、世界中の子供たちがこのプログラムを通じ、学習できるチャンスや夢・希望を持てる世界の実現を目指しています。 詳細は下記HPもご参照下さい。 https://myfootballkit.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シマノ
大阪府堺市堺区老松町
600万円~999万円
機械部品・金型, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【業界未経験歓迎/小売店や代理店を通し、現地スタッフの育成やマネジメントに携わった方歓迎/海外売上高比率 90%超え/東南アジア・中国などと交渉/製品立ち上げの経験がある方歓迎】 ■仕事概要: 今回、国内外販売会社・代理店向けの対応をお任せ致します ・ソフトグッズ(サイクリングシューズやウェア等・靴や鞄、ヘルメットなどの用品)のグループ販売会社向け営業管理 ・Global B2Bシステムのグループ販売会社向け窓口 ・シマノサービスネットワークの全世界展開 ・店頭におけるDisplayやPOPなどの販促物の企画 ■具体的な仕事内容 シマノは欧州と豪州で販売店を展開しております。 各国により異なる文化やマーケットに対し、現地スタッフの育成から現地の売り上げ向上・店舗の売り上げ管理まで網羅的に対応頂きます。 上記に付随して、マーケットの分析や現地スタッフの販売研修やリレーション構築を担う事もございます。 ■事業部について: ・当社は開発型デジタル製造業として、「こころ躍る」自転車部品・釣具を世界約50拠点で展開し、海外売上高比率は9割にまで高まっています。 バイシクルコンポーネンツ事業では、各市場を担当するグループ販売会社を通じて完成車メーカーに自転車コンポーネントを販売する他、グループ販売会社や販売代理店を経由して部品単体やシューズ・ウェア等のサイクリング用品を世界中の小売店・消費者に販売しています。 ■市場について EUの推進もあり自転車での観光や高級な自転車の展開などヨーロッパでは日本の自転車文化とは異なります カーゴバイクや日本の自転車とは製品群も違い、新たな製品に触れることや新規の開発も積極的な市場となります ■働き方 年間休日125日、基本土日祝休み(年間で数回土曜出勤あり)、有給取得率も高く働きやすい環境があります。 海外出張:1回/月がございます ■福利厚生:独身寮・新婚者社宅・転勤者社宅、育児休業・育児時短勤務、食堂利用料補助など様々な充実した福利厚生が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小谷穀粉
高知県高知市高須
葛島橋東詰駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 貿易事務
学歴不問
◆◇国内屈指のお茶メーカーである同社にて海外営業職の募集/2015年以降、シンガポールで緑茶のシェアトップクラス◇◆ =求人のポイント= (1)英語力を生かしたい方必見!実務未経験から海外営業にチャレンジできる貴重な求人です。 語学が堪能な社員も多いため、フォロー体制も整っています。 (2)同社は麦茶だけでなく緑茶・烏龍茶・健康茶・雑穀・特定保健用食品・機能性表示食品等も主力商品として取扱っており、 消費者に日々使っていただける、且つ健康に役立つ商品を取扱うことが出来ます。 (3)土日祝休み、退職金制度ありで腰をすえて働くことができる環境です! ■業務内容 当社の海外営業として主に東南アジア顧客向けの企画提案営業、輸出に関する業務、展示会への参加等、海外拡販に必要な業務をお任せします。 ◎最近は主にオンラインで、現地の顧客と連絡を取り、営業活動を行っています。時には実際に現地へ向かい、商談・展示会に参加いただくこともあります。 ◎出張は多い時で2ヵ月に1回程度発生し、期間は1週間程です。 ◎まずは当社が販路拡大に力を入れている、東南アジアの顧客対応をお任せする予定、既存顧客が8割程度のイメージです。 ◎海外営業担当は事務担当2名、営業3名の計5名が在籍しています。男女比は4:1です。 ■企業概要 小谷穀粉は、昭和7年(1932年)に米穀製造販売店として創業しました。事業拡大に伴って和菓子原料・玄米茶の素・麦茶などの製造販売に進出し、現在に至っています。 創業時より、米・穀物に関連した製品の豊富な取り扱い経験により、技術力の向上に努め、 麦茶業界でいち早く衛生的な除砂麦茶の量産化に成功しました。現在は、玄米茶の素・麦茶だけでなく、 緑茶・烏龍茶・健康茶・雑穀・特定保健用食品・機能性表示食品なども主力商品とし、お茶と穀物に特化して多岐にわたる製品をご提供しております。 植物素材中心の原料と自社生産で業界屈指、豊富な商品づくりでお客様のご要望に応え続けています。 これまでシンガポール、マレーシア等へ輸出を行っており、2015年以降は「Hot Green Tea」分野でシンガポールシェアNo.1となっており、シェアNo.1の商品力を武器に、さらなる海外販路開拓に取り組んでいます。
東京都中央区湊
350万円~549万円
◆◇国内屈指のお茶メーカーである同社にて法人営業の募集/年間休日121日/賞与支給実績5か月分◇◆ =求人のポイント= (1)同社は麦茶だけでなく緑茶・烏龍茶・健康茶・雑穀・特定保健用食品・機能性表示食品等も主力商品として取扱っており、消費者に日々使っていただける、且つ健康に役立つ商品を取扱うことが出来ます。 (2)土日祝休み、残業月20h程度、退職金制度あり、転勤無しと腰をすえて働くことができる環境です! (3)同社は受注商品の配送業務は、別担当が対応するため、営業活動に専念できる環境!営業からのアイデアで商品化された商品もあり、営業としてスキルアップできる環境です◎ ■ミッション 当社は、麦茶では既に業界屈指の販売実績を誇りますが、さらなる売場シェア・取扱品目の増加がミッションです。全国の量販店、卸、共同購入組合、大手食品メーカー、外食業界が顧客となります。 ■業務詳細 ・新規と既存の割合は3:7程度で、主に既存のお客様へのルート営業をメインにご担当いただきます。 ・新規顧客の獲得は、テレアポ、既存顧客様からの紹介、HPや展示会などから問い合わせをいただいたお客様の開拓などで行っていきます。 ・拡販、新規商品の提案、展示会業務などが営業活動の内容です。 ■組織構成 東京営業所の営業部は49歳〜27歳の社員で構成されており、平均年齢は37歳です。社長と営業部員の年齢も近く、やる気に満ちた部員が社長を支えています。 未経験から中途で入社されている方、食品営業職から同社にご入社されている方、幅広いご経験をお持ちの方が活躍中です◎ ■企業概要 小谷穀粉は、昭和7年(1932年)に米穀製造販売店として創業しました。事業拡大に伴って和菓子原料・玄米茶の素・麦茶などの製造販売に進出し、現在に至っています。創業時より、米・穀物に関連した製品の豊富な取り扱い経験により、技術力の向上に努め、 麦茶業界でいち早く衛生的な除砂麦茶の量産化に成功しました。現在は、玄米茶の素・麦茶だけでなく、 緑茶・烏龍茶・健康茶・雑穀・特定保健用食品・機能性表示食品なども主力商品とし、お茶と穀物に特化して多岐にわたる製品をご提供しております。植物素材中心の原料と自社生産で業界屈指、豊富な商品づくりでお客様のご要望に応え続けています。
ニシガキ工業株式会社
兵庫県三木市大村
大村(兵庫)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【社の命運を握る採用/ノルマ・残業無し/コロナ禍でも安定した業績】 ■概要: 枝切ハサミ等、プロ向けの高品質園芸用品を開発・製造・販売する当社において、海外販路開拓・貿易業務をご担当いただきます。 ■具体的には: ・ヨーロッパの代理店に対して、当社製品の代理店契約をいただけるよう開拓活動を行います。直近ではイギリス、スペイン、フランスに1週間滞在し、現地で商談を行っています。 ・提携先のJETRO(日本貿易振興機構)や 現地販売店舗からの紹介を通じ、メールまたは電話でやり取りを行います 。 ・基本的に日本国内の本社で勤務となり、提案段階や、海外展示会の開催時など必要に応じて海外に赴きます。 ・他、資料作成や翻訳業務(説明書/商品説明動画 )等もご担当いただきます。 ■ミッション: 同社の海外の販路拡大はスタート段階にあります。日本製刃物はその品質の良さから人気が高く、まだまだ拡大余地のあるマーケットです。ご入社いただける方にはそこへ一役買っていただけることを期待しております。 ■組織構成: 全社員35名のうち、営業部は6名(営業5名・貿易担当1名)で構成されております。ご入社後は貿易担当の1名(60代男性)のもとで徐々に仕事を覚えていただきます。 ■当社製品について: ・同社の扱うチェンソー研磨機や電動バリカンなど多岐に渡ります。(詳しくはHPを参照ください。)現地での価格は7〜10万円程度です。
株式会社牧家
北海道伊達市乾町
550万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【乳製品の営業/裁量を持って販路拡大をお任せ/残業月10時間以下で働きやすい環境/「牧場から食卓へ」をテーマに質の高い乳製品の製造する企業】 ■業務内容: 法人営業担当として、下記の業務をお任せいたします。 ・法人向け営業活動(卸、小売り、業務用等全般) ・イベント販売(百貨店催事、イベント実演販売) ・展示会、商談会に実施と販促活動、在庫管理、販売 ※顧客からの声を受け、商品企画にも携わっていただくこともございます。 具体的な顧客は下記となります。(一部) ・ファミリーレストラン ・大型スーパーマーケット ・百貨店 ・小売店 ・コンビニ また、業務に慣れてきましたら販路拡大のための新規営業もお任せいたします。 新規営業を行う方法は特に決まりはないですが、飛び込みやテレアポではなく、既存顧客からのつながりや展示会・イベント出展時のアプローチを想定しております。 また、会社として海外顧客をさらに増やしていこうという方針があるため、英語が使える方は大歓迎です。 ■組織構成: 営業部は9名所属しております。(札幌市6名・伊達市3名) 年齢は20代2名・40代2名・50代5名です。 ■働き方: ・残業は月10時間以下で非常に働きやすい環境です。 ・イベント開催時には東京・大阪への出張の機会がございます。 ・希望があれば、海外への出張の可能性もあります。 ・直行直帰可能です。 ■製品について: 同社にて製造、加工、製品開発を行った、乳製品(ミルク、チーズ、デザート、肉製品)となります。※HPに詳細がございますので是非ご覧ください。 ■同社について: ・牧場経営から乳製品の製造・加工、商品開発まで自社にて行う食品メーカーです。 北海道伊達市の内浦湾を望む丘陵地帯に同社の牧場はあります。およそ70haの牧草地では、アングラー種をはじめとする乳牛を、放牧を基本に飼育しています。牛が健康である事、それが良い乳製品作りの基本であり、「食品」という人々の生活にとって当たり前なものだからこそ、「原材料の生産過程も大切にしたい」と考えています。
株式会社下鴨茶寮
東京都千代田区神田紺屋町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜歴史と伝統に彩られた京都の老舗料亭/伊勢丹・阪神梅田・松屋銀座ほか有名百貨店など5店舗展開〜 百貨店やGMS・観光売店などのお客様へ料亭こだわりのオリジナル商品 (ギフト商品・お弁当・お惣菜)の提案をお任せ致します 【具体的な業務内容】 ・各取引先への営業(商品の企画、提案・商談・プロモーション業務) ・国内新規取引先の開拓(高級スーパー・食品商社など) ・新規海外販路取扱い企業の開拓営業(中国・台湾・東南アジア圏) ・その他、事業部運営に関する業務全般 【営業・勤務スタイル等について】 ・入社後は2〜3週間ほど京都営業所や本社で導入研修や社員とのOJT研修を受けていただき、その後東京営業所でご勤務いただく予定です。 ・新規と既存の割合は、こちらのポジションにおいては7:3で新規営業が多いです。 ・営業における出張はほとんどなく、あっても関東圏内です。社内会議やイベント等で関西に出張の可能性もあります。 ・京都営業所(部長含め営業6名)のメンバーと連携を取っていただき、オンライン等で定期的にコミュニケーションを取りながら業務を進めていただきます。 ■下鴨茶寮とは: 1856年創業の老舗料亭です。京都が持つ独自の文化や美しさを、お料理やおもてなしの心を通じて、世界中に発信していくことを信条としてきました。現在は料亭というブランドを軸に食品の企画・開発・マーケティング・製造・販売・ブランディング・PRまでを独自に行う食品企業として成長を続けています。料亭や百貨店にご来店いただくお客様にこだわりの料理を届けていくだけでなく、家庭でも高いレベルの味を楽しんでもらい、下鴨茶寮という「ブランド」を軸に食の未来を創造していく企業です。 良い味は良い作り手から。「人」を基軸に置いた組織運営で、新規事業にも積極的に取り組んでまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
杉田エース株式会社
栃木県鹿沼市西茂呂
400万円~499万円
住宅設備・建材, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 建設・不動産法人営業
<<創業90年超えの老舗安定企業/売上業界トップクラス/9割が既存得意先/長期的就業が可能な環境/商材多数・課題解決型営業/中途入社多数◎/リモート可/年休122日/風通しの良い環境/増収増益で業績好調による増員◎>> ■業務内容: 住宅用資材・ビル用建材・建築金物(例:鍵、集合ポスト、自転車ラックなど)のルート営業をお任せします。営業先は既存得意先の金物販売店や建材商社などへ豊富な商材を活かしたBtoBの提案型営業が主な仕事です。 ■具体的には: ◇約9割が既存・長年の取引がある地域のお客様です。お客様のニーズのヒアリング、商品提案、見積もり、請求書作成などを担当します。経験に合わせて担当顧客や、扱い商材が変わり、裁量が広がっています。 ◇充実した自社の物流機能を有し、全国11か所の流通センターから「今日間に合う」をマット—にスピーディーな対応が営業の強みです。 ■入社後の流れ: 現場OJTの他、研修プログラムを通じて社会人としてスキルアップを図ることができます。商品知識は総合カタログの掲載商品や先輩の仕事ぶりを見て習得していただきます。 ■業務の特徴: ◇まずは既存顧客からの依頼(物干金物を購入したい等)に対応していただきます。品番まで決まっている商品の場合はそのまま専用システムや電話/FAX等で注文を受け、大きさ等細部の確認が必要な場合は顧客先に直接訪問し、要望をヒアリングして商品を提案していただきます。 ◇当社の強みは、地域に密着した丁寧な顧客対応です。フットワーク軽く対応することも可能であり(物干し竿一本からの小ロット等)、お客様との信頼関係に繋がっております。お客様の要望を把握し、深い信頼関係を構築することが最も重要となるポジションです。 ■評価制度: 毎年目標が設定され、チームでフォローする体制があります。成果を残せば、社歴関係なく評価され(表彰制度有)、早期に昇格をしていくことが可能な環境です。中途入社多数、中途入社後、30代前半で所長になった方もいます。 ■特徴・魅力: 当社は創業80年以上の安定した経営基盤が整っており、長期的就業が可能な環境を求めたい方にベストな環境になります。50,000点以上の商材から、適切な商材を提案していただく課題解決型営業となります。 変更の範囲:会社の定める業務
大王製紙株式会社
東京都千代田区富士見
450万円~699万円
製紙・パルプ 文房具・事務・オフィス用品, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) その他海外営業
【「エリエール」でおなじみ!ティシューやトイレットペーパーなど日用品の製造・販売/海外戦略強化に向けた営業募集/語学力を活かす/フレックス・リモート可/年休123日】 当社の海外事業の拡大に向け、営業としてご活躍いただきます。 ■具体的には: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・新規市場開拓のための市場調査の実施 ・新規提携先、販路の開拓 ・既存市場での拡販のための市場調査、現地取引先との交渉 ※現地への出張がございます。 ■採用背景: 当社は、第5次中計にて海外売上比率目標の達成に向けてそのための土台づくりを進めており、海外事業を拡大するにあたり、海外組織・人財の強化を図っています。その中で、外部からも専門人財を登用することでスピード感をもって海外戦略を実行できる体制を整備するため募集いたします。 ■海外事業について: 2011年タイ、2012年中国に続いて、2014年インドネシアにベビー用紙おむつの現地生産販売会社を設立しました。 2020年にはトルコ、ブラジルでのM&Aによる現地生産会社も加え、各地域での現地生産・マーケティング・販売により事業拡大を進めています。 ベビー用紙おむつは約30ヵ国に販売エリアを広げており、今後、この販売チャネルを活用し、各国でのフェミニンケア商品、大人用紙おむつ、 衛生用紙等への販売を広げることで複合事業化を進化させていきます。 新たな海外拠点の開設も視野に入れ「世界中の人々へ当社製品を通じてやさしい未来をつむぐ」べく、さらなる飛躍に向けた取り組みを推進しています。 ■当社について: 当社は、ものづくりに対するこだわりを持ちながら、継続して新たな付加価値を提供することに挑戦している総合製紙メーカーです。国内・海外に生産販売拠点を複数有しており、グループ全体で10,000人を超える社員が世界中で活躍しています。 ■今後の展望: ・「脱プラスチック」で紙に置き換える素材・商品の増加 ・感染対策で除菌ウエットティシュー、国産マスク、ペーパータオルの需要が増加 ・新素材「セルロースナノファイバー(CNF)」を用いた新規事業の展開 ・2023年秋よりペット事業に新規参入 変更の範囲:本文参照
大阪有機化学工業株式会社
東京都中央区日本橋本町
機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(海外) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【大手顧客との取引多数/フレックス勤務/直行直帰可能/オンライン商談の導入など自由な働き方】 技術営業として化学品の販売をお任せ致します。 ■同社の特徴: 同社は「特殊アクリル酸エステル」「機能性ポリマー」「精密有機合成」の3つのコア技術を柱とした事業展開をしており、グローバルニッチな商品を数多く開発しています。これらの技術は先端産業に寄与する領域だけでなく、暮らしの身近な場所の裏側で多彩な活躍を見せています。特に昨今、技術的進歩の著しい電子材料、たとえば、液晶テレビや半導体製造に不可欠な材料を提供することにより、フォトリソグラフィー技術の進歩に貢献しています。このように、多くの目に見える科学技術は、その何十倍もの目に見えない化学技術が支えることによってはじめて実現しています。同社の従業員はそんな化学(特に実験)が大好きな人の集まりで、化学技術を次世代のエネルギーやメディカル分野に応用すべく製造・開発に励んでいます。同社は、自らの人格と能力を磨くとともに、熱意と意欲を持ち続け、互いに支えあえる人材を求めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ●国内・海外の両方の営業を行っていただきます。 特に、国内のみならず海外への市場開拓を目指しております。 すでに多くの実績を保有する中国・韓国・米国に加えて、東南アジア、インド市場開拓を本格化を予定して、市場拡大に貢献できる方を求めております。 【具体的な職務内容】 ・国内及び海外顧客向けの営業活動・顧客ニーズ(技術)の把握 ・海外顧客の販路開拓 ・代理店への製品紹介・同行でのプレゼンテーション ・展示会・セミナー等の運営・企画 変更の範囲:本文参照
株式会社ニュートリション・アクト
東京都中央区銀座
銀座駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 日用品・化粧品営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【業界職種未経験歓迎/自社開発原料の海外代理店との連携営業/年休125日・土日祝休み】 健康補助食品や化粧品の受託開発、機能性原料の販売を行う当社にて、海外代理店との営業活動をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 新しく自社で開発した独自の原料を、各国で販売頂ける代理店の企業様を開拓するポジションとなります。 基本的に海外の展示会や説明会などに出張・リモートを通じて参加いただき、各種契約や折衝をお任せするポジションとなります。 未経験からの難易度は高く見えるかと思いますが、現在中心となって動いている社員も中途入社かつ前職は業界職種未経験の為、英語力があれば活躍いただけます。 背景として、原料の効果が各種研究で明確に証明されているため、決まっている点の訴求・説明が中心となり、営業として柔軟に対応すべき要素があまり多くないため、しっかり勉強頂ければ未経験からでも提案できる内容となっています。 ※月に1回~2か月に1回程度海外出張を頂く想定となっております。 【具体業務】 ・海外での展示会やイベントでの原料の説明やプレゼン ・海外の代理店候補企業のリストアップと、メール・電話・面談等での営業活動 ・提案した原料に関する問い合わせ対応 ・社内稟議書の作成、請求書確認等の事務業務 ■組織構成: 企画開発本部:12名 原料営業:アシスタントマネージャー1名(30代女性)一般社員1名(20代女性) 主に海外営業を担当している社員と連携を頂きます。文系出身ではあるものの化学面・営業に関してはスキルアップしている社員となります。 ■企業の特徴: ・化粧品、サプリ、健康食品に使用される自社開発及び独占販売原料の取り扱いの他、OEM製品の受託開発業務などを事業展開をしております。 ・自社製品や、学術などの知識を身につけようとする勉強熱心な人物が多いのも特徴です。独自の開発ノウハウや上司からの研修もあるため、開発としてもスキルアップできます。 ・年次や年齢に関係なく結果を出せば賞与や昇格、昇給で還元します。 ・土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇等の休日はしっかり取ることができます。また有休は1時間単位で取得可(上限40時間/1年)のため、柔軟な働き方が可能です。産休・育休の取得実績もございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社バンダイ
東京都台東区駒形
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 商品企画・サービス企画
【キャラクタービジネスの最前線を担う職種/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 欧米向けキャラクターカードゲームの企画開発、ローカライズ業務をお任せします。 ■配属部門について: トレーディングカードゲーム、アーケードカードゲーム、アプリ向けデジタルカードゲームの事業を展開しています。 日本語、英語、中国語のカード商品を企画開発し、マーケティング・プロモーション・セールスなどを世界規模でスピーディーに展開。 大会やイベントも多く、お客様のリアクションを直接感じながら、やりがいのある仕事ができます。 カード市場全体に勢いがあり、バンダイのシェアも拡大中です。 ■当社について: 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・妻出産休暇:子育てをサポートするため「妻出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンワ機械
茨城県猿島郡五霞町ごかみらい
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【食品用機械のトップカンパニー/年休124日・土日祝休み/パックご飯の容器メーカー/】 ■職務内容について: 主にフルーツゼリーや羊羹、総菜等各種食品の容器包装機とパックライス製造ラインの製作・販売を行っております。シール機・パックライス製造ラインのパイオニア企業として固定客との信頼関係を構築しております。 ■職務詳細について: ・食品製造メーカー、資材・商社に対する法人営業 ・既存顧客に対するルート営業 ・新規顧客発掘活動 既存:新規=9:1 既存顧客への営業が9割で新規営業は問い合わせ対応や顧客紹介がほとんどです。 ※エリアは西日本メインではありますが、回数は少ないですが全国出張もございます。 ※一部海外のお客様もおりますが、外国語は必要ございません。 ■入社後の流れ: 先輩社員によるOJTになります。ベテラン社員の同行から始まります。分からないことはすぐに聞け、丁寧に教えてくれる環境なので、未経験の方も安心して働ける環境です。 ※入社数週間から数ヶ月(期間はご経験・習熟次第)は本社(茨城県猿島郡五霞町ごかみらい17番地)にて研修を行います。(住居は会社で用意します※全額会社負担) ■特徴: ノルマはありませんが目標を定めており達成度合いにより昇給・賞与に反映しています。頑張りはしっかり評価する環境で過去には入社7年で社長になった者もいます。 ■組織構成: 営業部:茨城7名、大阪5名の計12名の組織です。 ■やりがい: レンジでチンすれば、そのまま温かいご飯が食べられる「パックご飯」 ゼリーやプリンなど、水菓子のパッケージに欠かせない「パックシーラー」 今では当たり前のように生活に密着している製品を特別な技術で支えています。スーパーやコンビニで自分が担当した機械が使われた商品を見ることができ、社会貢献性を感じることができます。 ■当社について: ・食品業界のお客様がメインです。「食」は今後もなくならないニーズがあり、海外:国内売上は約5:5と海外比率も高く、防災意識の高まりから当社への需要も高まっており、今後も需要は増えていくため業績は非常に安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社建隆マネジメント
兵庫県神戸市中央区海岸通
400万円~649万円
不動産仲介 不動産管理, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) その他海外営業
既存事業である海外営業(主力の国産の青果物(りんご等)の輸出業務における海外商社への営業活動)と、新規事業への取り組みをお任せします。 ■詳細: 既存事業:営業の他、市場での検品作業もお任せします。 新規事業への取り組み:報連相は求められますが、青果物に限らず、売上になるものであれば、仕入先から販売先までの開拓を自由にチャレンジできます。 取扱い商品によっては海外営業にとどまらず、国内営業もOKです。過去、社員発信で事業化に発展した案件も、複数実績がございます。 ※個人ノルマというよりも、少数精鋭で、部門全体で売上目標達成を目指しています。 ■働く環境: ・元町駅より徒歩7分の好立地です。 ・フレックス制度を導入しており、自由な働き方が可能です。 ・年末年始、夏季休暇など長期休暇取得可能です。 ・実力を正当に評価するため、「自己申告制」を採用しています。プレゼン次第で昇給・昇進が決定し、評価されれば即ベースが上がるスタイルです。 ■当社の特徴: ・1953年、台湾バナナの輸入事業から取り組んでいた当社は、時代の変遷とともに事業領域を大きく拡大してきました。「自社で所有する不動産のマネジメント」を事業の核に、安定した収益基盤と資本力をベースに、直営ホテルやレストランの経営、製造業や輸出入貿易業など、幅広い事業を展開しています。 ・社員による、社員のためのセミナー「えがお塾」では、社員それぞれが専門的な知識や経験を生かし、業務で生かせる知識から、お酒の席で話せる小ネタまで、自由なテーマ、方法で発表を行っており、部署の垣根を越えた社員の交流の場になっています。セミナーが終われば自社で運営する米米食堂での懇親会も行っています。 ■KMGグループについて: 1953年、台湾バナナの輸入販売業務を目的に建隆貿易株式会社を設立したのがはじまりです。以後、海上輸送業、不動産業等への事業拡大を経て、1998年に当グループを形成しました。各企業がもつ豊富な事業リソースを応用しながら、時代のニーズに対応したサービスを展開しています。
株式会社トキワ
東京都北区王子
王子駅
400万円~699万円
製紙・パルプ 食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) その他海外営業
〜カラーコスメ市場で国内トップクラスシェア/大手ブランド(NY本社)担当/年休121日(完全土日祝休み)・フレックス可〜 ■募集背景: 当社は国内外の化粧品ブランドの製品を受託製造しております。カラーコスメ市場において国内シェアトップクラスで、特にペンシル型アイブロウは世界でもトップクラスシェアを誇ります。 米国大手化粧品会社に対する戦略的製品開発営業に加え、近年成長著しい、D2C顧客、スタートアップ企業、インフルエンサー顧客など新たな米国顧客との事業拡大展開の為、増員致します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 ・米国主要顧客とのJBP(ジョイントビジネスプラン)構築、推進および新規顧客開拓に向けた営業提案の実践 ・セールスフォースを活用したリード顧客管理(顧客候補のリクルーティング及び顧客プロファイルの整備、顧客スクリーニングプロセス運用) 既存クライアントとのリレーション・支援体制の強化、また新規取引先との関係構築などに貢献いただきます。 ・大手ブランド(NY本社)の担当です。※海外出張あり ■当社の特徴: (1)容器と中身(処方)の同時開発 化粧品の中身(処方)と容器を自社で同時に開発できる点が強みです。これにより品質の安定と短納期での納品が可能となっております。独自の厳しい品質検査基準や、GMP(医薬品等の製造におけるルール)に基づく生産管理体制により世界最高水準の品質を維持しており、国内外のプレステージブランド(デパートなどで販売されるような高価格帯のブランド)のお客様からも信頼を獲得しております。 (2)独自の容器設計で400件以上の特許を保有 創業以来、独自の容器設計にこだわり400件以上の特許技術を保有しております。研究開発拠点には100名以上の社員が在籍し、革新的な製品開発に取り組んでいます。これまでにも、1本に多くの色が入ったペンシルなど数多くの革新的な製品を世に送り出しております。 (3)環境への取り組み 欧米の先進的な企業が採用するクリーンビューティー原料リストをベースに当社独自の適合処方を拡充し、人体に優しいクリーン処方および生態系に優しいグリーン処方であるとともに、高い品質と性能を両立する製品を開発し続けることで真のクリーンビューティーのリーダーを目指しております。 変更の範囲:本文参照
〜カラーコスメ市場で国内トップクラスシェア/得意先様が求める品質を保つという重要なミッションを担うポジション〜 ■募集背景 当社は国内外の化粧品ブランドの製品を受託製造しております。カラーコスメ市場において国内シェアトップクラスで、特にペンシル型アイブロウは世界でもトップクラスシェアを誇ります。今後は国内だけでなく、海外市場の開拓を目指しており新しいメンバーを募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 ・主要顧客とのJBP(ジョイントビジネスプラン)構築、推進および新規顧客開拓に向けた営業提案の実践 ・セールスフォースを活用したリード顧客管理(顧客候補のリクルーティング及び顧客プロファイルの整備、顧客スクリーニングプロセス運用) 既存クライアントとのリレーション・支援体制の強化、また新規取引先との関係構築などに貢献いただきます。 ※海外出張も発生します ■業務の魅力: アジアを中心に様々な顧客と関わることができます。 顧客の要望やニーズを捉えた製品が販売された際には達成感が味わえます。 ■当社の特徴: (1)容器と中身(処方)の同時開発 化粧品の中身(処方)と容器を自社で同時に開発できる点が強みです。これにより品質の安定と短納期での納品が可能となっております。独自の厳しい品質検査基準や、GMP(医薬品等の製造におけるルール)に基づく生産管理体制により世界最高水準の品質を維持しており、国内外のプレステージブランド(デパートなどで販売されるような高価格帯のブランド)のお客様からも信頼を獲得しております。 (2)独自の容器設計で400件以上の特許を保有 創業以来、独自の容器設計にこだわり400件以上の特許技術を保有しております。研究開発拠点には100名以上の社員が在籍し、革新的な製品開発に取り組んでいます。これまでにも、1本に多くの色が入ったペンシルなど数多くの革新的な製品を世に送り出しております。 (3)環境への取り組み 欧米の先進的な企業が採用するクリーンビューティー原料リストをベースに当社独自の適合処方を拡充し、人体に優しいクリーン処方および生態系に優しいグリーン処方であるとともに、高い品質と性能を両立する製品を開発し続けることで真のクリーンビューティーのリーダーを目指しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社タムラ食品
静岡県沼津市市場町
■職務概要: 営業担当として主に既存先への提案営業を行っていただきます。基本的には問屋への営業を行い、そこからスーパーや小売店へ自社製品を展開します。取引している問屋については北海道から中国地方まで幅広くありますが主には関東地域が中心となります。今後、飲食店への取引拡大も考えたいと考えています。 (変更の範囲:なし) ■業務詳細: 営業は問屋を中心に回ります。サンプルを持参し提案営業を行います。 ・既存先営業(スーパー、土産物屋、産業給食への卸問屋へ提案営業。問屋の担当者と同行しスーパーへ直接営業に行くこともあります) ・新規先営業(業務用問屋へ訪問し、飲食店への商流の新規開拓) ・見積書、提案書作成 ※既存営業が9割となり、新規につきましては、基本会社からの指示・会社に問い合わせがあった場合・紹介を受けた場合になります ※訪問件数の目安としては、午前中2件、午後3件程 ※担当顧客数は70社程を目安としています ■入社後の流れ 工場研修(2週間ほど)→営業同行→既存得意先の引継ぎを想定しております <業務の特徴> ・基本的には社用車で出向きますが、遠方の取引先へはメールでのやり取りや、サンプルを郵送するなどして対応をしています。関東圏の取引先も多いため、不定期に出張も発生します。 ・ノルマはありません。個人目標もなく、営業部全体で昨対比を上回る目標を掲げて活動し、達成度に合わせて賞与に反映します。毎月のノルマに追いかけられるプレッシャーも無く腰を据えて働いていただけます。 ※出張の頻度としては、一ヵ月当たり2〜3回/1回あたり2泊3日 or 3泊4日程の目安となります。 ※展示会・イベント等がある場合には、日にち・回数が増える可能性がございます。 ■メンバー構成 営業担当者は社長を含めた3名体制です。沼津本社勤務の30代男性1名と関東在住で関東エリア担当の50代男性1名です。 ■会社の特徴 ・当社は大正14年に創業し、伊豆特産のわさびを活かしたわさび漬けやわさびのりを製造し、現在ではさくらえびなどの地元の特産品を漬物・佃煮として加工し販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
森下仁丹株式会社
大阪府大阪市中央区玉造
500万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 原料・素材・化学製品営業(海外) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【土日祝休み/東証スタンダード上場/創業130年以上/口中清涼剤「仁丹」や「ビフィーナ」等の老舗医薬品メーカー】 ■業務内容 ・既存顧客中心の営業スタイルです。主に欧米の顧客を担当頂きます。取扱製品は健康食品、オーラルケア商品、ローズヒップやサラシア・カシスなどの機能性素材など多岐に渡り、各国の販売代理店と共にその国にマッチした商品を提案します。 ・また顧客の商品開発のサポートも行っており、顧客から要望や課題をヒアリングし、同社のカプセル技術を提案します。顧客に寄り添い、伴走しながら一緒に商品を作り上げていけるのが醍醐味です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力 同社が独自開発した「シームレスカプセル」技術は、粉末や液体など様々なものを包むことができ、また薬を体内の必要な場所へ正確に届けることができる点に秀でています。医薬品以外にも食品や産業など様々な分野で同社の技術が活用されています。中には、他社で難しいと断られて相談を頂くケースもあり、社内の研究開発部門や製造部門などと調整をしながら数年をかけて顧客と商品開発を行うこともあります。商品が完成した時にはこの上ない達成感を味わえます。 ■組織構成 正社員7名(男性3名・女性4名)で構成されており、平均年齢は34.3歳です。 ■働き方: ・土日祝休み、年間休日125日、残業月20H以下とメリハリを付けながら働くことができます。 ・案件や時期によって差はありますが、月1回程度海外出張が発生いたします。滞在期間は短くて2.3日、長くて一週間〜10日程度の想定です。春・秋には展示会出展もございます。 ・また個人のライフスタイルに応じて半期に一度勤務時間を選択できる制度があるなど、柔軟な働き方を叶えることができます。 ■同社の特徴: 同社は創業130年超で老舗企業というイメージが根強いですが、実は「挑戦」が大好きな企業です。口中清涼剤「仁丹」で知名度を築きあげてきましたが、そこにとどまるのではなく、近年はローズヒップやサラシア・カシスなどの機能性表示食品市場の開拓、さらにはジェネリック医薬品や工業向けにも独自の「シームレスカプセル技術」を応用するなど、新しい「仁丹」ブランドを数多く生み出し続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社イートアンドフーズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
【当グループグローバル売上高1000億円を目指す中核事業として、海外での食品販売を強化していきます。国内の営業の現場から世界中のお客様へ喜びを届け、ワクワクする未来を届けることができる方を募集いたします】 ※将来的に海外(中国・アメリカ)を拠点に活動いただく可能性が高いです。 ※プライム上場企業の組織拡大フェーズに参画。 ■組織構成と仕事内容 海外営業グループはMGR・メンバーの2名で構成されており、国内から当社商品を輸出するための営業、海外製造拠点から現地または第三国に対しての営業、海外販売拡大に向けた戦略立案と実行を行っていただきます。 ※市場調査、価格設定と契約交渉、顧客開拓と関係構築など ■当社について 創業55周年を迎える「大阪王将」の運営をはじめとする外食事業と、餃子や御惣菜などの冷凍食品を製造販売する食料品販売事業をグループ全体で行っています。 外食事業だけではなく食品メーカーとしての機能も持つことで、同社は毎年増収・増益を果たしています。 ■グループ事業内容 (1)外食事業 大阪王将以外にも、ラーメン専門店やベーカリーカフェを全国に展開し、業態開発にもチャレンジし続け多彩な店舗を運営しています。 現在は国内のみならず海外にも事業を推進しており、台湾と上海を中心に海外では28店舗(24年2月末時点)出店しています。 新型コロナウィルスの関係により需要が高まったデリバリーやテイクアウトもいち早く強化し、ステイホーム需要に応えるべくテイクアウト限定メニュー販売やEC事業の拡大も実施しております。 <運営店舗> ・餃子専門店「大阪王将」 ・らーめん専門店「よってこや」 ・太陽の恵み味「太陽のトマト麺」など (2)食品事業 餃子、水餃子、炒飯など約50種類の冷凍食品を全国約7,000店舗のスーパー百貨店、生協の各店舗で販売し、「羽根つき餃子」「ぷるもち水餃子」においては国内販売トップクラスのシェアを誇っています。 外食で培った食材のおいしさを引き出すノウハウを活かし、着色料や化学調味料などを使わない「5フリー」を推進します。 ■今後の展望(海外): 2016年3月にベトナムに「大阪王将」の店舗をオープンしたのをはじめとし、現在も店舗・食品販売共にアジアを中心とした海外事業の推進を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
旭酒造株式会社
山口県岩国市周東町獺越
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) その他海外営業
◎現状売上195億→将来売上1000億円へ!イベントも現状年間100〜150→1000回へ!日本で誕生したプレミアムブランドとして世界中で市場を深掘り! ◎中国語を活かし、獺祭を広める活動に集中できます! 獺祭および獺祭Blueの海外営業活動です。 ブランドの認知向上、販売戦略の施策、品質管理の徹底、海外イベントの立案・実施など「獺祭の伝道師」としてご活躍頂きます。 ■業務詳細 ◇取引先との連携。インポーターと年間目標を決めたり保管方法の管理など様々な連携深耕を実施 ◇イベント企画等 ◇担当エリア:中国大陸を中心とした、中華圏の担当を想定 ◇日本酒文化の伝道:営業活動の中で目標は設定して動きますが、当社は「今造れるお酒を誰にどう分配して販売いただくか」に主眼を置いております。「長期的に日本酒を飲んでもらって広げていく」=「日本酒文化の伝道」という本質的な活動ができる環境です。 ■当面の国内、海外での取組み 今年の海外の取組みとして、フランス・パリで三ツ星を二つ持つヤニック・アレノ氏と一緒に出店(L’IZAKAYA DASSAI Yannick Alleno)や、アカデミー賞に初の日本酒として協賛し、今年3月の授賞式で獺祭を振る舞います。 国内では、新しい酒蔵(3号蔵)を今年着工し、2028年春に完成予定です。NY酒蔵でのDassai Blueの売上は2024年424万ドル(6.6億円)、販売容量で約11万リットル(720ml瓶換算で、15.6万本)と、まだまだ立ち上がりの段階ではありますが、販路はニューヨークとカリフォルニアを中心に、徐々に広がっています。今まで日本酒を飲んでいない方にも見つけて知って頂くために、酒屋さんや飲食店さんとともに、日本を中心に年1000回のイベントを実施します。1000億円を目指すにあたり、企業は社会と共にあるべきだと考えており、感謝の気持ちを込めて売上の1%を今後も寄付する事を継続していきます。 最後に、2024年12月にリリースさせて頂きました、月面で獺祭を造る月面醸造計画を進めるべく、今年の打上げを目指しています。獺祭MOON-宇宙醸造 1本の販売については、近日中に発表予定です 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ