5565 件
三浦工業株式会社
東京都港区高輪
品川駅
500万円~799万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【小型貫流ボイラ国内シェアNo.1/世界24の国と地域)で展開/設立65年の顧客に選ばれ続ける企業】 ■概要: 産業用ボイラ及び関連機器等の製造販売・メンテナンスを行う当社にて、「家庭用軟水器」の提案をお任せします。 ■業務詳細: 各家庭で使用される家庭用軟水器「軟太郎ソフティナ」の提案をしていただきます。メーカー営業として、商社や住宅メーカー等向けにご提案いただきます。 主に下記のような企業に訪問し、「家庭用軟水器」の提案を行います。 ・既存の代理店・商社 ・住宅メーカー ・産婦人科病院 ・動物病院 ・老人ホーム 等 また、住宅メーカーの展示会に参加した際には、アンケートに答えていただいたお客様へのフォローなども実施します。 ■転勤・社宅について: ◇会社主導で転居が必要な場合は転居費用補助があります(入社時から適用可。敷金礼金の負担有り)。独身寮・借上げ社宅制度も活用頂けます(採用地域による 規定有り)。 ◇転勤頻度は早い人で3年、長い人で10年以上の方もおり顧客との信頼関係を結ぶため、定期的なローテーションは決まっていません。年1回の自己申告制度も活用しながら本人の希望を考慮しています。 ■当社について: 産業用小型貫流ボイラの国内トップクラスのメーカーですが、それだけではなく、熱・水・環境など多くの分野で省エネや環境保全の価値提供を行っております。現在、ミウラグループは同社を中心に国内9社、海外14社の合わせて23社で構成されており、小型貫流ボイラ・舶用機器・水処理装置・食品機械・メディカル機器など幅広い事業を展開しております。今後、当社も海外の市場も見据えながら更なる事業拡大を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カワタテック
奈良県桜井市橋本
350万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
学歴不問
〜未経験歓迎◎メールでの英語のやり取りができればOK/丁寧なOJT有/残業10h/転勤なし/長く働きやすい環境〜 ■業務内容: 工作機械周辺機器のメーカーとして、お客様の要望に応えながらオーダーメイド、セミオーダーメイドで設計から製造、販売まで行う当社の営業業務をお任せします。 お客様と社内の橋渡し役として、お客様の要望を聞き取りし、商品の選定や提案、見積書の作成、展示会出展、製品在庫管理等をしていただきます。 ■業務の特徴: ◇取引先…工作機械メーカー、加工業者、商社など ◇商材…工作機械の周辺機器(チャックなど) ◇顧客エリア…全国(多いのは茨城・新潟〜熊本) ◇営業スタイル…既存顧客が多く、単発で新規が発生する場合有。展示会の出店などはあるものの、顧客からお声がけいただくことが多く、基本的に新規に対しては受動的 ◇外勤よりも内勤が多い ◇担当社数(既存)…メーカー社数4〜5社 ◇国内外の割合…海外1:国内2 ◇英語の使用…現地の輸入業者とのメールでのやり取りが発生。現地出張の際は話せないと難しいため、入社後身に付けていただく ◇業務の担当範囲…営業・出荷・納期や在庫管理・出荷までの一連の作業や梱包など ◇出張…半年に1回程度外出張あり(アメリカ・ヨーロッパ・アジア)、国内は2泊程度で発生(西日本・九州) ◇ノルマ…無し ■配属組織: ・部署の垣根なく相談のしやすい温かい雰囲気です。 ・OJT制度があり、現場に出ながら業務を覚えていきます。 ■当社の特徴: ・当社のチャックは、大きくて丸い材料をつかむことに特化していることが特徴です。丸い材料といえばシャフトやギヤといった自動車部品が代表的で、一般的には直径200mm以下のものが多いですが、当社は直径600mm以上、中には3m以上のものを手掛けています。当社のチャックで生産された部品は、建設機械をはじめ船舶や航空、鉄道や大型プラントなど、多岐にわたる大型機械に使用されており、大型チャックの分野では多くの実績を誇ります。 ・量産品ではなく、お客様からの「掴むのが難しい材料を上手く固定したい」や「チャック自体を軽くして、より重い製品を加工したい」といった、多様なニーズに応じて一品一様の製造に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ フィールディングス
埼玉県さいたま市浦和区領家
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【東証プライム上場のGSユアサグループ/残業15.5時間/福利厚生充実/高い定着率/事業の安定性抜群/日本全国の産業用電池・電源システム・受変電設備を支える総合エンジニアリング企業】 ■業務内容: 蓄電池、電源装置の既存顧客への営業をお任せいたします。民間企業や官公庁を担当に持ち、既存の顧客に対する蓄電池・電源設備の提案営業を実施します。すでに導入している蓄電池・電源設備の利用状況を確認し、維持管理や最適な設備への更新を提案するような営業のスタイルです。 <既存新規営業の割合> 既存営業中心です。一部対応する新規営業はクライアントなどからのご紹介のみです。 <クライアントについて> クライアントは官公庁や電力会社などのインフラ関連企業、電気設備を扱うサブコンやビル管理会社、工場や病院などが主です。 <働き方> 月の残業時間は平均15.5時間で残業は少な目です。 ■入社後の流れ: 入社後は2週間ほど研修を実施し、その後配属先にてOJTで業務を学びます。 ■社員の健康増進施策: ノー残業デー(毎週水曜)、個人別計画休暇制度(年5日)、家庭常備薬の配布など ■各種データ: 「全社平均」平均勤続年数18.2年、平均年齢44.2歳、平均有給取得日数13.7日/年、過去3年間離職率4.3% ■企業魅力: グループ企業のGSユアサは世界に誇れる技術を有する、蓄電池・電源システムの世界的企業です。なくてはならない社会インフラの為、ニーズが途絶えることがありません。また昨今は多発してる自然災害対策として蓄電池が多く用いられております。蓄電池は定期的なメンテナンスが法令で定められているので需要は拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本キャタピラー合同会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
350万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<世界トップクラスの建設機械メーカーであるキャタピラー社唯一の直営ディーラー/納入後の建設機械のアフターフォロー営業担当/インセンティブあり/福利厚生充実> ■業務内容: 当社建設機械をご利用いただいている既存顧客に対する、アフターフォロー営業をご担当いただきます。営業職1人あたり1エリアを担当し、モニタリングしている稼働状況の取得データを元に部品や予防整備の提案などを実施していただきます。 ご利用いただいている建設機械については、具体的にどこで動いているかデータを取得しておりますので、そのシミュレーション結果を用いて故障予知を行い、部品の取替やアフターサービスのご提案を行っていただくことが可能です◎担当しているエリア内の顧客は自分の裁量を大きく持って、営業計画から実行までご担当いただけます! ■具体的な業務内容: ・担当エリア内の顧客訪問・稼働状況ヒアリング ・稼働状況の取得データを元にした建設機械の部品・予防整備などのご提案 ・導入済みの建機の点検のフォロー ※既存100%の営業スタイルです ■担当顧客: エリアにより異なりますが、一般土木、ゼネコン、鉱山・砕石、産廃業者などがお客様となります。 エリアごとに担当顧客数は異なりますが平均200社程度の顧客を担当していただきます。 ■募集背景: 全社の売り上げ強化を目指しており、中でもアフターフォロー営業が事業戦略上最も大事な領域だと考え募集を行っております。そのため、お客様の満足度を得て持続的に当社の製品を選んでもらうことが最も重要な役割となるポジションです! ■研修体制: ご経験により、2ヵ月の本社研修と1ヵ月のOJT教育を実施します。 ■会社について: 世界トップクラスシェアの米国建機メーカーキャタピラー社の日本直営ディーラーで、全国に130か所以上に拠点を保有。 日本全国、何処に行っても弊社の機械を目にすることができ、地域貢献の実感が持てる事業を展開しています。 また埼玉にアジア最大規模のICT建設機械研修総合センターを開設しており、そこでの手厚い研修や、e-ラーニングなど社員が自身の知識やスキルを継続的に向上できる環境が整っており、平均勤続年数も18年9か月を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和冷機工業株式会社
大阪府大阪市天王寺区小橋町
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■職務内容: 業務用冷熱機器のメーカー営業技術職として、地域の飲食店や病院、保育園などのお客様に対し、厨房機器の提案からアフターメンテナンスまで担当します。 【具体的な仕事の流れ】 営業から点検まで一貫して行います。営業技術担当がワンストップで技術サービスから提案まで行うことで、お客様と信頼関係を築きやすく、お客様に寄り添って業務を行います。 (1)アポイント先のお客様訪問 (2)厨房機器の状態のヒアリング (3)機械のフィルター清掃や点検、診断 (4)機械の診断報告 (5)修理または新製品導入の打合せ (6)提案書作成 (7)商談・ご契約 (8)納品 ■研修制度: 未経験者や異業種からの転職でも問題ありません。事業所責任者(営業所長)や先輩営業担当がしっかりサポートします。初期導入研修やインストラクター制度があり、入社当初は先輩社員が同行し、仕事に慣れていくところから丁寧に指導します。定期的な研修制度や資格取得制度もあり、キャリアアップも望めます。 ■魅力ポイント: 未経験から正社員の営業職にチャレンジ可能。学歴・経歴不問。接客経験を活かして営業職デビューした方も活躍中。ワークライフバランスを重視し、土日祝に休みたい方も当社で活躍中。 年間休日120日+計画有給6日。年末年始は13連休の実績があり、プライベートも充実可能。 東証プライム上場企業で、創業以来無借金経営。成長性の高い業界の会社。 研修制度・OJTが充実しており、営業未経験者の育成に強み。 コロナ禍を乗り越え、安定的に事業拡大中。景気に左右されにくい飲食、医療、福祉分野をカバー。 【取引企業一例】 鳥貴族、ドトールコーヒー、サブウェイなど。 【配属先情報(一般的な営業所例)】 8名(営業所長1名、営業所員6名、事務所員1名)が在籍。転居を伴う配属なし。入社当初は先輩社員が同行し、丁寧に指導する環境です。 【やりがい】 お客様の「困った」を解決し、直接「ありがとう」がもらえる仕事。定期訪問を通じて信頼関係を築き、相談や頼りにされる関係性を構築。製品を売るだけでなく、店舗づくりや業績改善、課題解決まで踏み込んだ提案ができ、地域のお店の成長や発展に貢献する実感が得られる。お客様と共に新メニューを考える、新店舗を計画するなどビジネスを創る楽しさがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タクト
長野県茅野市ちの
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【長野や茅野周辺など地元で働きたい方歓迎/従業員の勤続は平均10年以上と働きやすい環境/大手企業との長期取引で安定性も◎/残業は20H程度とプライベートの時間も取りやすく、働きやすい環境です】 主にメーカーの生産ラインをはじめとする産業分野で稼働するロボットや飲食業界での自動化装置などのFAシステムを顧客のニーズに合わせて製作しております。 ■職務概要: 営業スタッフとして法人向けの営業活動に携わって頂きます。 営業スタイルとしては、一つ一つオーダーメイドになりますので1案件を大切に提案などをしていただきます、 ■職務詳細: ・電子系検査装置設計製造、FA装置設計製造等の製造メーカー各社を対象に当社が行う受託業務の営業活動をお願い致します。 ・まずは既存顧客への営業活動で当社の業務の流れ等を学んで頂き、ゆくゆくは客先訪問・提案を行いながら新規顧客開拓も手掛けて頂きます。既存顧客と新規顧客の割合は8:2のイメージです。新規開拓は紹介でご依頼をいただきます。 ・当社が扱っている製品は、大手情報関連機器メーカーや、大手電子部品メーカー等から依頼いただいたものです。県内が中心ですが、関西などにも出張の可能性はございます。 ・ノルマは設けておりませんが、営業部としての目標がございます。成果は賞与に反映されます。 ■組織構成: 営業部には、現状4名(50代2名/40代2名)が在籍しております。 ■入社後: 先輩社員がOJT研修を通して業務内容をご説明致しますのでご安心ください。ご自身が培ってきた経験・スキルを存分に発揮してご活躍いただけます。 ■安定性: 多くの大手企業と取引を行っており安定しております。幅広い分野の省人化の自動機械を取り扱っているため、生産人口の減少や直近の市況ニーズにマッチしており需要は拡大しています。2025年には現在の2.2倍となる2兆2727億円まで市場は拡大する見込みです。 ■働きやすい環境: 家族手当と退職金制度も整えており、平均勤続年数も10年以上と働きやすい環境となっています。残業月平均20時間程とプライベートの時間も取りやすくなっています。また、離職率も2.4%となっており、長期間安定して働ける環境が整っています。
金井重要工業株式会社
兵庫県伊丹市奥畑
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 繊維, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
繊維機器などの製造・販売事業における繊維機器営業部にて、繊維機器部品の営業事務を担っていただきます。 ■職務詳細: 繊維製品をつくる機械に使われる部品(=繊維機器部品)の国内・海外営業事務(受注対応・納期管理・納品・請求書管理・売掛回収・一部客先対応・船積手配)をお任せします。 ■教育体制 先輩の営業事務社員とOJTにて徐々に業務を習得頂く予定です。 少数精鋭の組織となりますので、わからないこと等があればフォローアップできる環境であり異業界から転職し、活躍している社員もいます。 ■働き方/キャリアパスについて: [働き方]残業時間は月5時間程度。有給取得日数は年平均9.5日。 ■組織構成: 9名(女性4名、男性5名) ※20代:3名、30代:1名、40代:2名、50代:3名 それぞれコミュニケーションをとりながら分担しております。残業も少なく、落ち着いた雰囲気で長期的に就業ができる環境となっています。 ■当社の特徴: ・当社はBtoBメーカーです。 ・紡績機械用品事業では、国内でほぼ100%、世界でも約20%のシェアを誇り、リーディングカンパニーとして世界の精度の品質として信頼を得ております。 ・不織布事業においては、ビルの空調用エアフィルターや工業用研磨材、自動車の内装材などの安定性の高い製品を製造してます。また、設計自由度の高さという不織布の特性を生かした新分野の製品開発にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社川内厨房食器
鹿児島県薩摩川内市原田町
~
日用品・雑貨 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇<未経験歓迎>異業種・異業界からの入社者多数!/厨房(キッチン)環境のお困りごとを総合的に支援できる/研修◎・年休112日/飛び込み営業無◆◇ ■職務内容: 福祉施設やホテル、給食センターなど主に大規模な厨房(キッチン)設備を保有している施設に向け、厨房機器やそのメンテナンス・改修、調理器具などまで幅広く提案〜納品を担当します。 <詳細> ・エリア:主に本社のある薩摩川内市や霧島市、鹿児島市などが多いです。 ・スタイル:営業(新規と既存は半々くらいですが、新規については、お客様からのご紹介からの開拓がメインです) 1日当たり20件前後ご訪問する形ですが、納品と合わせてその他のニーズを確認していく形です。 新規営業はお客様のつながりで開拓をしたり、改修工事が行われている現場に営業をかけたりします。 電話での営業や無理な飛び込み営業はございません。 ・商品の強み:厨房機器メーカーやその他商社も競合各社様存在しますが、厨房環境のお困りごとにおいて、総合的に支援ができる会社は数少ないです。 当社はオープンや冷蔵庫などの機器の導入だけでなくオーダーメイドで製造するキッチンやその前段階の設計図の段階から提案できるので、その点評価頂きお客様の獲得ができています。 ■組織構成: 4名(40代から50代)在籍しています。 ※元飲食店経営者や元自動車販売員などが活躍しています。 ■魅力: 【未経験から営業としてキャリアを積める】 ベテランの面倒見の良い先輩社員から、同行営業や見積書作成なども一緒に行いながら業務取得して頂きます。 お客様との長期的な関係性構築が大切ですので、接し方やニーズの確認の仕方などもお伝えしていきます。 【「ありがとう、助かりました」などの嬉しい言葉をもらえる】 総合的に厨房環境内の課題解決ができ、そして地域密着型でお困りの際はスピーディーに対応できる点からも、感謝の言葉を頂頂くことは多くはやりがいを感じます。 【目標達成できれば賞与UP】 必達のノルマは置いておらず、一人一人の目標がございます。 目標が達成できないと減給ということはなく、達成できた際賞与へ反映されます。
日電産業株式会社
富山県南砺市遊部
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜増収増益を続ける電気設備メーカー/自己裁量権が大きくワークライフバランス重視/腰を据えて働きたい方に最適です〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 営業活動(ルート営業、新規開拓)による製品(配電盤、 分電盤等)の販売に関わる業務に携わって頂きます。 ◇主要御取引先及び納入先: 電力・設備工事会社、電気材料卸売会社、官公庁、建設・プラント製造会社、電気機器メーカー等 ※同社の受配電設備・制御システム・電源設備は学校や病院などの身近な施設から、上下水道・ごみ処理施設といった環境設備、多くの工場やビルなどにご利用いただいています。 ■取扱品目: ◇製造(工場製作):高圧受電設備・配電盤・分電盤・制御盤 ◇サービス(現場):受電立会・試運転調整・充電部接続・改造工事 ■組織体制について 石川本店:営業担当1名にて運営しております ■当社の魅力: ◇残業がほぼなく、ライフワークバランスを重視して就業が可能です(月20時間程度)。また、20代〜40歳くらいの社員構成で非常に風通しが良く、裁量をもって自由に仕事が出来る環境です。入社1週間後には先輩社員のサポートもあり、1人で様々な物件を担当することが出来ます。 ◇オーダーメイドの受注生産型のため、顧客の潜在ニーズに対し、自ら考え柔軟に提案・対応する事が求められます。配電盤に関する強電の知識のみならず、調整力などのスキルも身に着けられるため、市場価値の高い人材へ成長可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社朝日工業社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
550万円~899万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<設備業界大手企業・トップクラスの技術力と施工実績/ノルマ無し・既存顧客向けルート営業/雰囲気が良く社内連携しやすい組織/年休120日(土日祝)> ■業務内容: ビルや商業施設、工場、病院などのあらゆる建築物の空調・給排水衛生設備の提案営業をご担当頂きます。 基本的には既存顧客への法人営業です(10社〜15社程を担当)。個人ノルマは無く、チームとしての目標を設定して営業活動を行っています。 ■具体的には: (1)まずはお客様となる施主、建築業者(ゼネコン)、設計事務所などから、新築やリニューアル工事についての情報を収集することから始まります。 (2)集めた情報をもとに、設計部門と協力して、見積書を作成して提案します。 (3)受注後も、工事が完了するまで各部門のフォローをしながら案件全体に関わっていきます。 ※従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ▽主に以下が全体像になりますが、業務習得の状況に応じて徐々にお任せしていきます。 (1)取引先企業(ゼネコンなど)からの空調設備、給排水設備工事のご相談やご依頼 (2)設計部、積算部、工事部などと連携して製品見積りや工事見積作成提案 (3)設備・工事プラン提案および見積り提案 (4)受注 (5)工事部門と連携して製品納品及び工事に関する調整業務 ■入社後の流れ: 先輩社員に同行し、建築設備の知識を習得していきます。社内各部署との連携も多くなりますので、研修を通じて社内コミュニケーションも図っていただきます。また、ご経験やスキルに応じて、数百万円単位から数十億円クラスの大型プロジェクトまで、様々な案件でご活躍いただけます。 ■当社について: ◎朝日工業社は、建物に快適な環境を実現する企画・提案から設計、施工、そしてアフターメンテナンスまで、空調・衛生設備のスペシャリストとして、トータルエンジニアリングでのサービスを提供しています。また、半導体や液晶装置メーカー向けの「超精密制御装置」の製造・販売も手掛けており、設備工事会社では希有なメーカー機能も有しています。 ◎東証プライム上場の大手企業ですが、社員間の距離が近く風通しの良い社風です。また、ボトムアップ型で、メンバークラスから意見を挙げることもできる会社です。社員のことを第一に考える社風で、近しい考え方の方も多く、働きやすさにも繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
【建築設備業界大手企業・トップクラスの技術力と施工実績で業績好調◎/雰囲気が良く社内連携しやすい組織/完全週休2日】 ビルや商業施設、工場、病院などのあらゆる建築物の空調・給排水衛生設備の提案営業をご担当頂きます。 基本的には既存顧客への法人営業です(10社〜15社程を担当)。個人ノルマは無く、チームとしての目標を設定して営業活動を行っています。 ■具体的には: (1)まずはお客様となる施主、建築業者(ゼネコン)、設計事務所などから、新築やリニューアル工事についての情報を収集することから始まります。 (2)集めた情報をもとに、設計部門と協力して、見積書を作成して提案します。 (3)受注後も、工事が完了するまで各部門のフォローをしながら案件全体に関わっていきます。 ▽主に以下が全体像になりますが、業務習得の状況に応じて徐々にお任せしていきます。 (1)取引先企業(ゼネコンなど)からの空調設備、給排水設備工事のご相談やご依頼 (2)設計部、積算部、工事部などと連携して製品見積りや工事見積作成提案 (3)設備・工事プラン提案および見積り提案 (4)受注 (5)工事部門と連携して製品納品及び工事に関する調整業務 ■入社後の流れ: 先輩社員に同行し、建築設備の知識を習得していきます。社内各部署との連携も多くなりますので、研修を通じて社内コミュニケーションも図っていただきます。 また、ご経験やスキルに応じて、数百万円単位から数十億円クラスの大型プロジェクトまで、様々な案件でご活躍いただけます。 ■当社について : ◎朝日工業社は、建物に快適な環境を実現する企画・提案から設計、施工、そしてアフターメンテナンスまで、空調・衛生設備のトータルエンジニアリングサービスを提供しています。 ◎創業100周年を迎えた東証プライム上場の業界大手企業です。社員間の距離が近く風通しの良さが特徴です。 社員のことを第一に考える社風で、近しい考え方の方も多く、働きやすさにも繋がっています。 ◎25年3月期決算では「機器製造販売事業の伸長」と「工事採算の改善」により当期純利益も昨対比大幅に増加。業績は好調そのもので、同業界最大手にも劣らない高い給与水準です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バーグマン
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜サウナ製品・電気暖房製品の営業を担当/世界NO.1サウナブランド"Harvia(ハルビア)"の日本総代理店/残業30H程度〜 ■当社について ・フィンランド発 世界NO.1サウナ&スパ ブランドのHarviaの日本総代理店として、日本市場にマッチした商品開発や販売代理店の開拓・認定、技術指導などを行っております。 ・ハルビアとの共同出資で「株式会社Harvia Japan」を設立し、'23年8月には札幌で旗艦ショールームをオープン、24年2月には東京青山にもオープンし、サウナブームを「文化」として定着させています。 ■業務内容:東京ショールームを拠点に、サウナ製品及び関連するライフスタイル製品、電気暖房製品を販売特約店にコンサルティング及び営業活動を担って頂きます。 【具体的には】 (1)サウナ製品及び関連するライフスタイル製品の企画・提案営業 ・販売特約店(ハルビアディラー)の新規開拓 ・既存の販売特約店ショールームを管理監督 ・旅館、ホテル、商業施設、住宅などに導入を検討をしている顧客に対する提案営業 ・ショールームイベントの企画・運営サポート ・フィンランド大使館、地方自治体、観光業界、スポーツ業界と連携したサウナ製品販売促進イベントの企画・運営サポート (2)電気暖房製品の企画・提案営業 ・既存の大手家電取引先への企画・提案営業 ・TVショッピング、eコマースへの提案営業 ・旅館、ホテル、商業施設、住宅などに導入を検討をしている顧客に対する提案営業 ■扱う製品 ・サウナヒーター/サウナキット一式 ※https://harvia.jp └家庭用サウナやバレルサウナ、・商業施設用サウナなど、幅広くシックな製品を揃えております。 ・電気暖房製品・家電 └イギリスを代表する生活家電の老舗ブランド「ディンプレックス」の日本総代理店として、電気暖炉などを販売しております ・ホットタブ・水風呂 など ■働き方 ・残業:30h程度 ・販売代理店への出張有
ホシザキ北海道株式会社
北海道札幌市白石区菊水一条
350万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【東証プライム上場ホシザキグループ/厨房機器業界『国内』トップシェア・製氷機分野『世界』トップシェアの実績/未経験から専門スキル習得】 ==魅力ポイント== ★東証プライム上場、連結社員数13,325名規模のホシザキグループ ★製品の多くは『国内トップシェア』、製氷機分野においては『世界トップシェア』の実績 ★働き易い環境充実(毎週水曜日をノー残業デーとし、全社員の90%以上が毎月達成/有給消化率2023年度は年間79.49%の消化率) ★研修制度充実(ホシザキグループ横断研修/階層別・キャリア別・目的別研修など) ★未経験から専門スキルを習得(未経験者の活躍実績多数あり) ==仕事内容== 担当エリアにて、業務用厨房機器を提案する営業活動をお任せします。 <詳細> (1)新規営業:属性ごとにリスト化された、顧客データを活用して訪問。 (2)ルート営業:飲食店やホテルなど既存顧客に対して、新規製品のご提案・入替提案及びアフターフォロー (3)事務処理:PCタブレットの支給により、外出先でも事務処理を行えるため、事務所に戻る手間を省き、業務を効率化 ※新規:既存=6:4 ※移動は社用車を使用致します。 ==入社後の流れ== 札幌本社にて研修や現場でのOJTを通し、先輩社員から業務の全体像を学んで頂きます。階層別研修が充実しており、入社3年未満の社員を中心とした定期的な「呼戻研修」の他、役職別・社歴別に経験や立場にあった知識を身に着ける為の研修が豊富です。 ==働き易さ== 〇年間休日123日、完全週休2日制(土、日)+祝日 〇男性社員の育休取得率:66.7%(2023年度実績)/女性社員の産休育休取得率:100%&復帰率100% 〇厚生労働省認定の「プラチナくるみん」道内初取得、「えるぼし認定」獲得
日本道路株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜年間休日131日×休暇制度や福利厚生制度充実◎2029年に創業100周年を迎えるプライム市場上場企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献〜 ■業務内容: 民間企業や大手ゼネコンへ土木工事・舗装工事の営業をお任せいたします。 舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。 既存得意先への訪問・情報収集を行い、見積対応をしていただくことが主な業務となります。 ■業務詳細: ・担当企業は清水建設系列の企業様を中心に、地元企業様10社様等を含め、20社程ご担当いただきます。 ・営業目標については、事業所全体で追っていきますので、営業1名ごとに目標が定められておりません。上長と決めたご自身の受注額や定性面の目標を四半期ごとに追っていきます。この達成率によって評価が決定されます。 ■同社施工実績: 新東名高速道路、東京国際空港(羽田空港)等誰もが知っているような場所から、普段利用する国道、自治体のスポーツ公園など様々な場所や施設の施工実績があります。 ■就業環境: 同社では中期経営計画に基づき、従業員を大切にする会社として労働環境、職場環境の改善に取り組んでいます。完全週休二日制、年間休日131日、直行直帰も可能、残業時間も30h程度と働きやすい環境が整っています。 ■同社の魅力: 同社は、創業90年を誇る道路建設会社のパイオニア的存在です。最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。その他にもレジャー施設やテニスコート・陸上競技場等のスポーツ施設等も手がけ、「道からはじまる街づくり」を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三和シヤッター工業株式会社
東京都板橋区新河岸
450万円~649万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【建物がある限り不可欠なシャッター・ドアで国内シェアNo.1メーカー/OJT研修で着実にスキルが身につく◎/26の国と地域にグローバル展開/創業69年の安定基盤】 ■採用背景 都市部の再開発や工場・倉庫などの着工が大幅に増えており、同社として22・23年度は過去最大の売上高・最高益を更新しましたが、24年もそれを上回る売上高となり、組織力強化の為の増員採用となります。 また同社は6分野で国内シェアNo1であり、多様化するニーズに応えるべく、業界初の高耐風圧シャッター等など業界のリーディングカンパニーとしても収益を伸ばしています。 ■職務内容 同社の扱うエクステリア製品(ガレージ、門扉、フェンスなど)の営業職として業務をお任せ致します。 新規営業は基本的になく、既にお付き合いのある顧客を中心に深耕を深めていく中で、情報収集や提案活動を行い、案件獲得を目指していきます。 PR、見積作成、現場打合せ、製品手配、納期管理などを中心にご担当頂きます。 ご入社後は、仕事内容・環境に慣れて頂くことに重きを置き、徐々に案件をお任せしていくので着実にスキルアップをしてくことが出来ます。 ■就業環境: PCは20時には強制シャットダウンとなり、個人の裁量で仕事を調整することが可能です。 基本出張はなく、有給休暇も月一回程度取得しており、平均勤続年数は15年と安定して働ける環境です。 ■研修内容 現場についてはOJTで先輩社員との同行などもあり適宜フォローできる環境がございます。 年に複数回上長との面談もあり、社内でのキャリア構築についても長期的な視点で築く事が可能となります。入社3年以内の方には半年に1度、人事面談の機会も設けており、部門外の方によるフォロー体制もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
天昇電気工業株式会社
埼玉県比企郡川島町上大屋敷
300万円~499万円
機械部品・金型 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【第二新卒歓迎/創業以来80余年、プラスチック業界のパイオニア企業/平均勤続年数14年/既存営業メイン/直行直帰可能】 ■職務内容: 既存顧客をメインに自動車部品あるいは家電製品などのプラスチック製品の提案営業をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・顧客への要望のヒアリングや提案 ・技術部など社内各部署との連携 ・問い合わせ等を通した新規顧客の開拓 等 <営業対象業界> ・自動車業界: 内装、外装全樹脂部品対象 / 日産、SUBARU、ホンダ(直接取引あり)、日野サプライヤー ・非自動車業界:OA・家電・住宅設備・オフィス家具・医療・物流、産業資材、雑貨等 ■入社後の流れ: 基本的には初めに工場現場での実習を行い製品知識を身に着けて頂きます。その後、営業同行などを通じ一人立ちするまで丁寧にサポート致しますので、経験がない方へも手厚いフォロー環境です。 ■業務の魅力: ・幅広い成型機を持ち、3500トンまでの生産に対応できる設備を保有しているため、顧客の多様なニーズに対し提案要素が大きくやりがいがあります。 ・数値目標:上長との面談の上予算を設定しますので、高すぎる予算設定にはならず、顧客への価値提供を行える範囲での予算となります。 ■組織構成: 計8名(部長60代、課長40代、課長代理40代各1名/営業2名30・60代、事務3名20‐40代) ■事業内容・特徴: 同社はプラスチックの成形加工メーカーです。プラスチックは木材などの代替品、さらには鉄やセラミックなどを超えるポリマーとして、現代社会には欠かすことのできない役割を担っています。同社は1940年、プラスチック産業の黎明期にスタートした草分け的存在で、現在では日本に5つ、海外に3つの生産拠点を有しています。 同社は一次サプライヤーとしてSUBARUやトヨタのエンジン樹脂やバンパーも生産をしており、今後EVやPHVの普及が見込まれる中で、同社のプラスチック部品は更なる需要が見込まれてます。今後更なる安定した経営基盤を築くためにも、自動車部品以外の家電・OA機器部品や同社オリジナル製品の拡販にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
〜創業以来80余年、プラスチック業界のパイオニア/平均勤続年数13.1年/既存営業8割/働き方充実/マイカー通勤OK〜 ■職務内容: 既存顧客をメインに自動車部品あるいは家電製品などのプラスチック製品の提案営業をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・顧客への要望のヒアリングや提案 ・技術部など社内各部署との連携 ・問い合わせ等を通した新規顧客の開拓 等 <営業対象業界> ・自動車業界: 内装、外装全樹脂部品対象 / 日産、SUBARU、ホンダ(直接取引あり)、日野サプライヤー ・非自動車業界:OA・家電・住宅設備・オフィス家具・医療・物流、産業資材、雑貨等 ■組織構成: 計8名(部長60代、課長40代、課長代理40代各1名/営業2名30・60代、事務3名20‐40代) ■業務の魅力: ・幅広い成型機を持ち、3500トンまでの生産に対応できる設備を保有しているため、提案要素が大きく大変やりがいがあります。 ・自由度:担当したい企業を積極的にアサインしてもらえる、既存顧客以外でも担当したい企業があれば自身の裁量で開拓も実施可能など、自由度の高く業務に取り組めます。 ■事業内容・特徴: 同社はプラスチックの成形加工メーカーです。プラスチックは木材などの代替品、さらには鉄やセラミックなどを超えるポリマーとして、現代社会には欠かすことのできない役割を担っています。同社は1940年、プラスチック産業の黎明期にスタートした草分け的存在で、現在では日本に5つ、海外に3つの生産拠点を有しています。 同社は一次サプライヤーとしてSUBARUやトヨタのエンジン樹脂やバンパーも生産をしており、今後EVやPHVの普及が見込まれる中で、同社のプラスチック部品は更なる需要が見込まれてます。今後更なる安定した経営基盤を築くためにも、自動車部品以外の家電・OA機器部品や同社オリジナル製品の拡販にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県静岡市葵区栄町
愛知県岡崎市久右ヱ門町
株式会社ナベル
岩手県盛岡市本宮
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜年休128日/顧客に寄り添う提案営業/国内1位/世界2位/創業50年超/全自動鶏卵選別包装装置メーカー/スーパーで見かける卵のほとんどは同社の製品でパッキングしています〜 卵をパックする装置において、国内トップクラスのシェアを誇る当社にて、営業をお任せします。 ■職務詳細: ・北日本エリアの顧客への製品提案と販売 ・在社の場合は、お客様との電話対応、発注対応などの業務 ・見積書作成、レイアウト作成、仕様書作成等 ※北日本支店の担当エリア:青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県。今回のポジションの方は主に宮城県、山形県を担当予定。 ※クライアント:養鶏場、パッキング工場、農協等 ※車移動メイン、出張もございます。 ※夏場は平日ほぼ毎日のように顧客の元へ2,3件/日程訪問し、冬場は鳥インフルエンザの拡大を阻止するために、1日最大1件しか訪問しないようにしています。 ■入社後研修について: 入社後約3ヶ月程度は、京都本社での研修あり。主に装置の組立やレイアウト作成などを学んでいただきます。研修期間中は会社がマンションを用意します。 ■社風: 仕事に対して真面目で、自発的に行動する社員が多く在籍しています。 業務は縦割りでは無いため一人当たりの業務幅が広く、成長したいとお考えの方に向いています! 部門を問わず様々な社員と協力して課題を解決することも多い為、 普段から社員同士のコミュニケーションが取りやすいように、社員旅行や懇親会などのイベントも開催しています。 ”周りの為に何ができるか”を自発的に考え、仕事に取り組める方を募集しております! ■特徴・魅力: 当社が取り扱っている製品は、卵の洗浄・乾燥・重さの判別、パッキングまでをライン化した全自動鶏卵選別包装装置です。国内の多くの養鶏場やGPセンターに導入されております。完全受注生産にすること、メンテナンスを定期的に行う質の高さをお客様から支持していただき、国内シェアNo.1、世界シェアNo.2を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
多度津造船株式会社
香川県仲多度郡多度津町東港町
重工業・造船, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜国内No1・世界でもトップクラスの今治造船株式会社を支える企業/船主様への対応をお任せ〜 ■担当業務: 受注決定後から建造して引き渡すまでの船主(顧客)対応をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 一隻の船を契約してから船主に引き渡すまでには2年から3年の期間を要します。 造り置きした船を売るのではなく、船主と商談し受注が決まってから仕様などを決めて建造する受注生産方式をとっております。 それ故に受注契約後、船主にお渡しするまでには様々なやり取りを要します。 \具体的には/ ・顧客の仕様変更要望等への対応 (設計部門等への問合せ、見積作成) ・建造時に顧客に行ってもらう/決めてもらうことのサポート ・建造監督対応 ・海上試運転の乗船 ・船のトラブル対応(英語での対応あり) ・引渡し前の乗組員対応 ・引渡し時の式典対応 等 ■組織構成: 現在7名在籍しております。業績好調による増員採用が背景となっております。 ■入社後の流れ: 先輩社員に同行いただき、建造監督との日々のコミュニケーションや社内外からの問い合わせや依頼への対応をいただきます。 まずは、建造中の船の対応業務サポートから行っていただきます。 当ポジションは関わる部署も多く、知識も必要となってくるため、船の知識も学んでいただきますが、先輩社員がサポートいたしますのでご安心ください。 ■同社について: 私たち多度津造船は、1973年に操業を開始し、2015年に今治造船グループの一員として新たなスタートを切りました。 今治造船グループは四半世紀近くにわたって「建造量日本一」の地位を維持し、世界でも常にトップ5に数えられる実績を誇る造船企業グループです。 多度津造船は長大なドックを有する特性から、丸亀工場や西条工場と並ぶ基幹ヤードのひとつに位置付けられ、大型船を中心に多数の船舶を世界中に送り出してきました。 近年のトピックとしては、LNG燃料自動車運搬船として注目を集めたPCC-Lの連続建造が挙げられます。 ドックで海上試運転を待つ船の背後には、常に数隻の新造船が待機しており、製図室で、工場で、ヤード上の各定盤で、経験豊富な技術者と百戦錬磨の技能工たちが、それぞれの持ち場で今日も、真摯な汗を流しています。
常石呉ドック株式会社
広島県呉市川尻町東
重工業・造船, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
★ノルマ無し!既存のお客様様との関係維持・拡充がミッション★ 船の性能を保ちながら安全快適な運航をするためには、車の車検のように定期的な検査や修繕が必要となります。フェリー、貨物船といった内航船(国内で活躍する中型の船)をメインに、船のメンテナンスに伴う、お客様の様々な要望に応える窓口担当をお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 ・整備工事の受注交渉 ・入札業務、 ・受注後のスケジュール調整や工事の対応 ・見積の作成や請求書発行といった事務作業 ■業務の流れ ▽お客様から修繕の依頼を受け、現場調査の実施(船の状況の確認・見積作成・価格交渉) ▽受注後:予算書作成、工事詳細の確認・船級打合せ、乗組員の食事・宿泊手配、税関申請・保険処理準備等 ▽修繕中:顧客対応(接客・質問・追加工事見積等)、最終的な見積書作成、各種精算・税関手続き等 ▽修繕後:・検査及び計測記録提出、見積提示・金額交渉、次回ドックの打合せ ・受注〜引き渡し、アフターフォローまで一貫して対応 ■入社後の流れ OJT中心の教育を実施。実際にものを見て覚えて頂き、先輩社員がどのような動きをしているか見て覚えます。簡単な作業等からお任せしていきます。 約1年ほどで担当船を持ち一通り1人で行っていただきます。将来的には管理職としてリーダーシップを発揮しながら部署をまとめていただければと思います! ★活躍人材の特徴★ ◎責任感を持って物事に当たれる人 ◎まわりと協力して物事を進めることが得意な人 ◎柔軟な対応が得意な人 ★船や工事などの技術的知識スキルの習得は入社後でOK ★活躍人材に今当てはまっていなくても、入社後にここに書いてあるようなスキルが身につきます! ■配属先の組織構成 川尻工場:部長1人(50代)、課長級3名(40代)、一般職1人(30代)、事務職(50〜60代) 若葉工場:部長1人(50代)、課長級2人(30〜50代)、一般職1名(30代)、事務職1名(50代) ★半数以上は中途入社者が活躍中! ■働き方 ・年間休日120日 ・有休取得率80%以上 ・休日出勤した場合は、代休取得可能 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ