10900 件
弁理士法人三枝国際特許事務所
大阪府大阪市中央区道修町
-
350万円~699万円
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【経験年数不問/英語が活かせる/国内外大手企業〜中小企業や、大学・研究機関をクライアントに持つ・歴史ある特許事務所/海外100カ国以上のネットワーク有り/安定の経営基盤】 ■業務内容: 当事務所の実務担当者として、商標・意匠手続きに関する以下業務で弁理士のサポートをお願いします。 ■業務詳細: ・日本の特許庁へ申請業務サポート ・海外の特許庁に申請するため、海外の弁理士事務所等とメールのやり取り など ■組織構成: 現在大阪と東京にオフィスを置き、大阪100名、東京40名程度の社員で構成されています。 ■キャリアパス: 国内外の大手企業をクライアントとしており、活動のフィールドは全世界にわたります。 この分野で自身の専門性を伸ばし、成長を目指す方には最適な職場環境です。 ■クライアント: 顧客は、国内外大手企業〜中小企業や、大学・研究機関など業界も規模も様々です。 特許・実用新案:有機化学、無機化学、金属材料、バイオテクノロジー、医薬品、食品、化粧品、各種産業機械、建築・土木、電気・電子、半導体、通信、コンピュータ−、情報処理、デジタル信号処理、インターネット関連技術、ソフトウェア分野等あらゆる技術分野に精通しております。 ■当社の特徴: ・当社は1946年に創設され、国内はもとより海外における、特許、実用新案、意匠、商標等、広く知的財産権全般に関する最新の知識と長年の経験に基づいたサービスを提供することにより、多数のクライアントから信頼を得て参りました。 ・海外ネットワーク:海外100カ国以上の弁理士、弁護士と業務提携関係にあり、日本及び海外における知的財産権に関して、出願から権利取得及び権利の利用や紛争の解決に努めております。海外の提携事務所数は延べ400になり、主要国(米国、欧州、中国は各30以上の事務所、インドは5以上の事務所)をはじめ、東アジア、中央アジア、中近東の特許、商標の状況について常に情報を収集し、クライアントに発信しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本能率協会総合研究所
東京都港区芝公園
芝公園駅
500万円~799万円
シンクタンク マーケティング・リサーチ, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【興味関心に沿ったリサーチ可/社会貢献性◎/戦前から続く歴史あるシンクタンク/平均残業20〜30h程】 交通研究部では、人の移動、物流を主要テーマとして、公共交通や自転車、駐車場、観光などの個別テーマについて、国(国土交通省等)や地方公共団体、道路会社等から受託調査を実施しています。 人が移動する時には、歩くだけでなく乗り物を使っての移動が必要となり、移動するために通行する道路や施設、止まったりする駐車空間などが必要となります。このような移動に関する課題分析から対策立案、計画策定までを大小のデータを駆使し実施することが求められています。 <主な担当分野> ◆人の移動と交通:人の移動、公共交通、観光、自転車、渋滞対策 等 ◆物流と交通 :物流・駐車場・道路交通 等 ■組織構成 ・交通研究部は10人程度、20〜50代メンバーで構成(平均年齢40歳前後) ■働き方: ・リモートワーク可(週1回程度) ・繁忙期は50時間を超える残業がございますが、閑散期の残業時間は10h程度と時期によって仕事量の変化がございます。(※2月頃が繁忙期) ≪本ポジションの魅力≫ ★裁量権のある業務内容 収益性を確保できればご自身の興味関心に沿った業務を実施することが可能! ★調査の上流〜下流まで幅広い仕事ができる。 企画書から提案できるため、お客様のニーズに沿った柔軟な課題解決の提案が可能! ■配属部署について 「知の提供・発信で社会をかえていく」ことを掲げ、社会・生活を豊かにすることに貢献することをミッションとし下記のような組織を目指しています。 ◇社会課題を先取りし、政策や施策を提言・展開できる組織 ・現状の問題・課題解決に加えて、将来課題を先取りしたテ-マを調査研究している ・受託調査に加えて、独自調査研究を含め社会に発信、議論の場づくり等を展開している ◇常に成長を志向する研究員と、その力を最大限発揮できる組織 ・専門人材を獲得、専門家への育成を通じて、事業基盤が強固になっている ・社内外専門家等との共創を通じて、競争優位性を確立・持続している 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナレッジワーカー
神奈川県横浜市中区住吉町
500万円~899万円
総合コンサルティング, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜経験を活かし、事業をつくる/リーダーや役員になれるチャンス/宅建士資格保有者は資格手当+3万円/設立10年目の注目ベンチャー ■募集背景 当社は、店舗出店に伴う設計施工、ファイナンスサポートを行う企業です。 これまで数多くのテナント様をサポートしてきましたが、物件取得から設備投資までの一気通貫支援体制を構築するため、不動産事業部の立ち上げを行います。 今回はその中核を担っていただける立ち上げ責任者、もしくは幹部候補の方を募集します。 ■具体的には (1)店舗出店を希望するテナントへの物件提案(路面店、商業施設、ビルイン) (2)オーナーとの条件交渉、契約サポート (3)不動産仲介業務(賃貸借契約、重要事項説明、媒介契約など) (4)社内の設計施工、資金調達チームとの連携による出店スキームの構築 ※事業部立ち上げ期のため、営業戦略の企画、チーム構築、人材採用等もご担当いただきます。 ◎当社は店舗出店をする際の「テナント仲介」、「設計デザイン・内装工事、「ファイナンスサポート」をワンストップ、トータルサポートしております。 ◎中でもテナント仲介においては、協力会社へのアウトソースが中心となっているため、内製化を進めていくべく新規立上げ業務を担当いただきます。 ◎「物件探し」をしているお客様が常に多数存在します。まずは当社のワンストップサービスのビジネススキームを検収後、事業立上げに至る全般業務に携わってきます。 ◎テナント探しをしている顧客に、条件に沿った物件の開拓や紹介、また協力会社とのネットワーク構築を行います。 ◎社内の施工及びファイナンスサポート業務を主としている営業と連携をとり、テナント仲介後の橋渡しをお任せします。 ■求人の魅力 ・当社は設立10年目のベンチャーで顧客のニーズを満たすべく様々な新規事業を立上げてきました。 ・新規事業の立上げに参画できるからことで、自身のアイデアが反映され、創業メンバーとしての幹部候補も目指すことができます。 ・他部署にはなりますが、アルバイトから役員までキャリアアップしたメンバーもおり、実力はしっかり評価される社風です。 ・副業OK、リモートワークOKなど働き方や営業手法など自由度が高いです! ・他部署との連携の基に土台を構築していくため、会社全体で支援していきます!
株式会社Ballista
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
600万円~1000万円
組織人事コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
【設立以降、右肩上がりに成長中/挑戦を奨励する社風/土日祝休】 ■募集背景: 当社は「個人と企業の挑戦に立ち向かい世界を変える」というミッションを掲げ、コンサルティング事業に加えて、プロフェッショナルマッチングサービス「Yoake」、自衛隊出身者向けキャリア形成サポートサービス「Catapult」、ライバー事務所「Infique」など、多彩な新規事業を驚くべきスピードで展開しています。3期目となる現在は、既存の事業を成長させていくとともに、さらなる事業拡大に向け、非連続な成長を共に作り上げるためのコアメンバーを募集いたします。 ■業務内容: ITコンサルタントとしてご活躍いただきます。 <具体例> ・IT戦略策定支援 ・RFP・RFI回答支援(ITサービス事業者様向け) ・RFP・RFI作成支援 ・AI活用のアイディエーション支援 ・SaaS/ITソリューション導入支援 ・クラウド移行計画支援 ・レガシーシステム移行計画策定 ・アジャイル開発手法導入支援 ・セキュリティコンサルティング ・デジタル人材育成計画策定 ・PMO支援/チェンジマネジメント ■案件例: ・大手国内生保会社 生成AI活用施策企画構想 ・大手国内損保会社 AIコールセンター企画構想 ・大手国内生保会社 開発体制の刷新企画構想 ■今後の展望: 当社をプロフェッショナルのプラットフォーム企業へと進化させることを目指し、足元の目標として年商50億円、フリーランス業界トップクラス、日本最大級の起業家輩出企業を実現していきます。 ■社風: 事業領域にとらわれず、常に新規事業の立ち上げ機会を生み出しています。社員の成長を支え、挑戦を奨励する社風が根付いています。 ■働く魅力: ・金融、エンターテインメント、事業開発など、各分野のプロフェッショナルが一堂に会し、異能な才能を育む環境を提供しています。当社は「プロフェッショナルの、プロフェッショナルによる、プロフェッショナルのための会社」を目指し、会社の在り方そのものをアップデートし続けています。 ・報酬や評価などの人事制度においても、やりがい搾取ではなく、プロフェッショナルが安心して挑戦できる環境を整備。常に働きやすさを追求し、最大限のパフォーマンスを発揮できる体制を構築しています。 変更の範囲:当社が定める業務全般
宝印刷株式会社
東京都豊島区高田
学習院下駅
400万円~649万円
経営・戦略コンサルティング 放送・新聞・出版, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【仕事概要】 上場企業や上場準備企業には決算短信や有価証券報告書などの作成が義務付けられており、これらの書類には正確性や迅速性が求められるため、多くの企業がこの業務プロセスに課題を抱えています。 開示書類自動作成システム「WizLabo」は、上場企業を中心として累計1,600社以上の導入実績を誇り、優れたUI、豊富なAPI連携、強固なチェック機能等が多くの企業様から好評を博しております。 カスタマーサクセス業務では「WizLabo」をご導入いただいている顧客に対して、稼働が安定しているか利用状況を確認し、活用度向上に向けたアフターフォローを行っていただきます。 具体的には、顧客に対して操作説明や運用改善提案を実施し、WizLaboの効果を最大化することで顧客満足度向上に貢献する業務です。また、顧客の課題に応じて、アップセルや豊富なオプション提案などのクロスセル業務も担っていただきます。 その他の業務としては、顧客ニーズを源泉とした新製品の企画、顧客満足度向上を目的としたセミナー企画・講師などの業務にも携わっていただきます。 大手上場企業から新進気鋭のベンチャー企業まで、様々なレイヤーのお客様にご提案できる機会のある仕事です。 【業務の魅力】 ◆上場企業の決算開示業務のインフラとなるシステムサポートを通じて、日本の情報開示を支える社会的意義の高い仕事です。 ◆決算業務の様々なプロセスに関する知見を習得することが可能です。 ◆顧客から得た情報を基に開発へフィードバックすることで、自社製品の成長に貢献できます。 ◆AI等の最新テクノロジーにも業務を通じて携わることが可能です。 ◆上場企業の経理部門、監査法人、パッケージベンダー等のハイレベルな人材との仕事を通じて、ビジネススキルのレベルアップを加速させることが可能です。 ※企業の機密情報を取り扱いますので個別銘柄の株式の取引は出来ません。 ※採用時とその 1 年毎に身元保証人を付した機密情報漏えい防止のための誓約書を提出頂きます。 ※副業は機密性の高い情報を取り扱うため、原則禁止とさせて頂いております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キカガク
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
組織人事コンサルティング その他・各種スクール, Web系ソリューション営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜リモート中心・フレックスで柔軟な働き方◎教育・組織人事を起点に企業・社会のDX課題に貢献し、コンサルタントとしてスキルアップ〜 DX人材の育成は国内企業の課題であり、2030年にはDX推進人材が79万人不足すると言われています。 需要の高まりを背景に、メンバー増員のため採用強化しております。 ■業務内容 クライアントのDX課題を深くヒアリングいただき、提案資料の作成、クロージングまで一気通貫で対応いただきます。 研修実施前の人材の要件定義から、リテラシー教育→実践スキルの習得→実務への適用・活用(実データを用いた課題解決型研修)→講師内製化支援まで、企業のDX実現に必要なすべてのフェーズをサポートしています。 新規先/既存先は約半々で、新規先はインサイドセールス等からのトスアップがあります。 受注後は講師とともに研修の構成などを企画・立案、その後もクライアントと長期的なパートナーシップを築きながらフォローいただきます。 ■組織構成 20代〜40代の9名(男性8名、女性1名) CROマネージャー、事業リーダーは共に30代前半です。 ■同社の特徴 企業課題に合わせた研修のカスタマイズ力を強みに、これまで約 1,000 社の企業の DX 推進をサポートし、大手企業様を中心に多くの問い合わせをいただいております。 『あるべき教育で人の力を解放する』をミッションに掲げています。社員が同じミッションを共有しており、意思決定が早く互いを信頼しながら成長できる環境です。 ■働き方 ・リモート、フレックスで場所や時間に縛られず、自分のパフォーマンスを発揮しやすい環境で効率的に働けます。 ・成長できる環境が整っている 入社時のオンボーディングカリキュラムがあるため、商談同席やロープレ、商材理解のための時間を設けてひとり立ちまで伴走します。希望すれば自社の提供している研修も自由に参加することができ、DXやデータサイエンス等の知識もキャッチアップが可能です。書籍購入支援制度等もほとんどのメンバーが利用しており、学びを応援する環境が整っています。 ■キャリアパス リーダー、マネージャー、CXOへとキャリアアップを目指していただきますが、経営企画やマーケティング、カスタマーサクセス、社内育成などにも挑戦できる可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
Ridgelinez株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~1000万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 広告宣伝 広報
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■□ブランド戦略の実行〜ブランドコンテンツ発信など/社内のブランド理解・浸透の情報収集〜イベントの企画・運営/富士通Gの安定した顧客基盤のもと優秀なメンバーと裁量をもって働ける/フレックス/リモート可□■ ■業務内容: Ridgelinezの提供価値を最大化し、ブランド認知と浸透を加速させるため、コーポレートブランディング戦略の立案から実行までを一貫してご担当いただきます。 ■具体的には: ■コーポレートブランディング戦略の立案と推進: ・Ridgelinezの「人起点としたビジネス変革」という提供価値を深く理解し、社内外のステークホルダー(顧客、候補者、社員、グループ会社社員、メディアなど)に向けたコーポレートブランディング戦略、およびコミュニケーション戦略の立案。 ・市場調査・競合分析に基づき、ブランドポジショニングを明確化し、戦略的なブランドストーリーを構築。 ■ブランド体験の企画・実施と浸透: 社員やグループ会社社員を含む各ステークホルダーを対象とした、ブランドの提供価値を体感できるイベント、セミナー、研修プログラムなどの企画・運営。 インナーコミュニケーション施策の企画・実行を通じて、社内におけるブランド理解と浸透を促進。 ブランドの提供価値を伝えるための、多様なコンテンツ(記事、動画、プレゼンテーション資料など)の企画・制作ディレクション。 ■統合的なブランドコミュニケーションの実行: オウンドメディア(Webサイト、SNS、ブログなど)を通じたブランドコンテンツの発信と強化。 外部メディア(PR、広告、タイアップ記事など)を活用した戦略的な情報発信、メディアリレーションの構築・維持。 ブランド認知度調査・分析と、それに基づく施策改善。 全社的なThought Leadership開発のサポートと発信。 ■社内外連携とプロジェクト推進: 社内外関係者(現場コンサルチーム、Corporate他部門、外部パートナー、メディアなど)と密に連携し、ブランド戦略に基づくプロジェクトを推進。 会社紹介資料などのビジネスツールやブランドプロモーションコンテンツの企画・制作サポート。 ■組織としてのミッション: 変革創出企業としての自社ブランドの確立と価値の最大化 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
特許事務所・弁理士事務所, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【創業75年を超える歴史ある特許事務所/業界・職種経験者歓迎/第二新卒歓迎/中国語が活かせる/国内外大手企業〜中小企業や、大学・研究機関をクライアントに持つ・歴史ある特許事務所/海外100カ国以上のネットワーク有り/安定の経営基盤】 ■業務内容: 同事務所の事務担当者として、商標・意匠の事務手続きをしていただきます。 ■組織構成: 現在大阪と東京にオフィスを置き、大阪100名、東京40名程度の社員で構成されています。 ■キャリアパス: 国内外の大手企業をクライアントとしており、活動のフィールドは全世界にわたります。 中国語を使ってビジネスをしたい方には最適な職場環境です。 ■クライアント: 顧客は、国内外大手企業〜中小企業や、大学・研究機関など業界も規模も様々です。 特許・実用新案:有機化学、無機化学、金属材料、バイオテクノロジー、医薬品、食品、化粧品、各種産業機械、建築・土木、電気・電子、半導体、通信、コンピュータ−、情報処理、デジタル信号処理、インターネット関連技術、ソフトウェア分野等あらゆる技術分野に精通しております。 ■当社の特徴: ・当社は1946年に創設され、国内はもとより海外における、特許、実用新案、意匠、商標等、広く知的財産権全般に関する最新の知識と長年の経験に基づいたサービスを提供することにより、多数のクライアントから信頼を得て参りました。 ・海外ネットワーク:海外100カ国以上の弁理士、弁護士と業務提携関係にあり、日本及び海外における知的財産権に関して、出願から権利取得及び権利の利用や紛争の解決に努めております。海外の提携事務所数は延べ400になり、主要国(米国、欧州、中国は各30以上の事務所、インドは5以上の事務所)をはじめ、東アジア、中央アジア、中近東の特許、商標の状況について常に情報を収集し、クライアントに発信しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■□デジタルマーケティング担当/自社WEBサイト・SNSの企画運用などお任せ/富士通Gの安定した顧客基盤のもと優秀なメンバーと裁量をもって働ける/フレックス/リモート可□■ ■業務内容: Ridgelinezの事業成長を加速させるため、B2Bデジタルマーケティング戦略の立案から実行、効果測定、改善までを一貫してご担当いただきます。 ■具体的には: ●B2Bデジタルマーケティング戦略の策定と実行推進: ・リード獲得、ナーチャリング、セールス貢献を目的としたデジタルマーケティング戦略・施策の立案 ・MA/CRMツール(例:Salesforce Marketing Cloud, Pardot, Marketo等)を活用したマーケティングオートメーション施策の設計、実行、運用、効果改善 ・デジタル広告(リスティング、ディスプレイ、SNS広告など)の企画、実行、効果測定、分析、最適化 ●オウンドメディア・SNSの企画・運用・最適化: ・自社Webサイト、SNS(LinkedIn, X, Facebookなど)のコンテンツ企画、運用、パフォーマンス最適化 ・SEO対策の実施と改善、LLM最適化の対応。 ・WebサイトのUI/UXやWeb導線の改善提案、実行 ●コンテンツ企画・制作ディレクション: ・ターゲット顧客の課題やニーズに基づいた、Webサイト記事、ホワイトペーパー、事例、動画などのB2B向けコンテンツの企画立案 ・コンテンツ制作における外部パートナー(ライター、デザイナーなど)との連携・ディレクション、品質管理 ・制作したコンテンツの効果測定と改善、再活用戦略の立案 ●データ分析とレポーティング: ・Google Analytics等の分析ツールを用いたデータ分析、KPI管理、レポーティング ・施策の効果測定と改善提案、PDCAサイクルの推進。 ●社内外連携とプロジェクト推進: ・社内関連部門(コンサルタント、人事など)やグループ会社(富士通)、外部、パートナー(制作会社、媒体社など)と密に連携し、プロジェクトを推進 競合サイトや最新のデジタルトレンドの調査・分析、新たな施策への応用 ■組織としてのミッション: 変革創出企業としての自社ブランドの確立と価値の最大化 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツ税理士法人
東京都
450万円~1000万円
税理士法人, ITコンサルタント(インフラ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■職務内容: TTCのDX/PMOチームにて、税務領域におけるBPR、及びPMOとしてPJT推進をご担当頂きます コンサルティング業務(BPR/DX推進) 進化を続けるテクノロジーを取り入れクライアントのビジネスを抜本的な改革 PMO業務 隣接領域に波及しやすく複雑になることが多い税務改革プロジェクトのPMOとしての推進 シニアアソシエイト/アソシエイトには、マネジャーの指示に従いメンバーとして業務を遂行頂きます。 ご自身が税務専門家やITプロフェッショナルである必要は必ずしもありません。クライアントの業務を深く理解し、各専門家と連携して顧客に改革をもたらすことがミッションとなります。 ■本ポジションの魅力/他法人との違い TTC(=Tax Technology Cunsalting)は、税務領域においてDX化を推進すべく立ち上げられたチームであり、法人全体としても力を入れている組織になります。これから本格化していく税務業務DXというテーマの中で、新しいスタンダードを生み出し、クライアントのビジネスに大きな変革をもたらせることができることが当ポジションの大きな魅力です。これまでにコンサルタントやPMOとして経験を積んでこられ、それを活かしてより大きな仕事に取り組んでいきたいとお考えの方には素晴らしいやりがいと環境をご提供できると考えています。 ■その他の魅力 ・当社はWLBに重きを置いており、メリハリのある働き方を推進しています。(リモートワーク中心の業務、所定労働時間7h/日、平均残業時間15〜30h/月) ・当ポジションでは経理/税務業界の未経験者の方も歓迎しています。これまで培われたBPR/DXの新たな視点・経験を是非当社で活かして活躍いただきたいと考えています。 ・グローバルファームの税務業務BPR/DX推進コンサルタントとして、高い専門性・市場価値をを持つプロフェッショナルなキャリアを構築することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリエンタルコンサルタンツ
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
建設コンサルタント 経営・戦略コンサルティング, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(橋梁)
〜創業60年超・大手総合コンサルタント企業/“多様な働き方支援制度・働き方改革制度”を整えています/インフラ分野でトップレベルの技術力!〜 社会資本整備(防災)に関する調査・計画・設計業務をお任せします。情報伝達システムも駆使した総合的な提案が可能です。技術力は新規港湾、開発・拡張計画、運営、維持管理等、幅広く提供する程の評価を獲得しています。防災/復興に関するハード/ソフトの多様な業務実績があり、様々な知見/技術もあります。 ■職務詳細: 駅周辺基盤(駅前広場、道路等)整備に係る計画作成の支援、実現可能性検討、交通量推計、交通解析、各種協議支援、都市計画手続き支援、拠点施設(道の駅、コミュニティセンター等)の整備に向けた基本構想・基本計画の作成、事業手法検討、再開発事業に係る計画作成支援、先行交通対策協議支援、官民連携事業に関する基本計画作成、官民連携手法(PPP/PFI)導入可能性検討 ■働き方支援制度: ・多様な働き方勤務制度(総合一般職・一般職):自身のワークスタイルに応じて勤務地・勤務時間・職種を限定できる各種制度 ・ノー残業デー:建設コンサルタンツ協会が主導するノー残業デーに協賛 ・地域限定社員制度:家庭の事情等で転勤が難しい期間、希望の地域を限定して勤務することができる制度 ・ライフサポートフレックス:育児・介護・自身の治療などの際に時間を柔軟に変更できる当社独自の制度 ■人材育成制度: 社員の『早期成長・早期活躍』を支援するために、一人ひとりのキャリアパスに応じた研修や制度を用意しています。 ・キャリア人材育成研修(入社直後・配属後・配属1年後の各段階で相談窓口・配属部長等のコーチャーとコミュニケーションしながら教育訓練するプログラム) ・階層別研修(マネジメント力向上:新入社員研修、2年目研修、3年目研修、新任管理職研修、上級管理職研修) ・プロジェクトマネジメント研修 ■当社の特徴: 当社は、総合コンサルタント企業であり売上高ランキングでは、業界4位のトップクラスの規模を誇っています。また、グループ会社であるオリエンタルコンサルタンツグローバル(海外)と合計すると業界2位相当となり、国内・海外部門でトップクラスの規模を有する稀有な会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SEVENRICH Accounting
東京都渋谷区桜丘町
700万円~1000万円
会計事務所, 会計専門職・会計士 税理士
■業務概要 ・IPO支援関連業務 ・月次・四半期・年次決算、試算表作成、記帳代行 ・法人税、消費税、所得税申告書作成 ・会計・税務相談 ・5名〜10名程度のマネジメント その他、経験やスキルに応じて下記のような業務にも携われます。 ・会計事務所・税理士法人の経営全般 ・税務コンサルティング(国際税務、企業再編に係る税務等) ・税務デューデリジェンス ・スタートアップ企業特有の論点対応(SO、資本政策、IPO準備等) ・相続・事業承継 ・バックオフィスの経理設計全般 ・融資・助成金・補助金 ・事業計画、KPI作成支援 ※1クライアントを2-3名体制でサポートしています。 そのため多くの事例に触れることができ、また、業務の進め方にも理解が深まります。 【業務で使用する主なツール】 ・MFクラウド会計 ・達人 ・チャットワーク、Slack、messenger、Zoom 【魅力ポイント】 ◆将来の幹部候補 ・小規模な会計事務所の所長と同様の裁量をお渡しします(数値やメンバー管理、採用意思決定等) ・現状のキャリアを拡張させ、早い段階から経営に関わる機会があります ・メンバー5-10名程度のマネジメントも経験可能です。キャリアの広がり、レベルアップできる環境です。 ◆成長中のベンチャー・スタートアップ企業の会計支援 ・1クライアントあたり、2-3名でサポートする体制があります ・ご自身のキャリア成長、クライアントの成長の双方を感じることができます ・特有の論点に触れることや、IPO案件にも関与できる機会があります ・ただ、会計税務の支援をするだけではなく、融資・補助金のファイナンス支援にも関与できます ◆セブンリッチグループ全体で経営支援ができる ・会計税務に留まらず、労務、経理BPO/DX支援、司法書士、ファイナンス、弁護士...のバックオフィス全体をグループで支援できます ・また、人材支援/採用コンサル、マーケティング、システム開発、出資(VC機能)など、多方面からの経営支援も可能です ・「目の前の人を幸せにし続ける」を根幹の想いとして大切にしており、向き合うグループです 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パトリオ(パトリオ特許事務所)
大阪府大阪市中央区久太郎町
400万円~799万円
【特許明細書作成経験者歓迎/機械分野】ヤマハ・大和ハウスなどの顧客層/一気通貫でお客様に向き合える「ヒアリング重視」の社風/働き方◎ ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 弊社特許技術部の特許技術職として下記の業務をおこなって頂きます。 ・特許の明細書作成業務: クライアントの特許取得支援業務です。基本的には発明者にインタビュー → 明細書作成の流れを踏みます。 出願者に最も有利で、他者が特許回避をしにくい強い権利を取得することがミッションです。 ・中間処理業務: 特許庁からの審査結果の通知に対する応答方針を顧客と共に検討し、論理構成を起案します。 ※弁理士の資格がなければできない業務以外は一連の業務をお任せします。 ・外国への特許出願業務: 中間対応の指示:顧客の方針に基づいて、各国の法制度に合わせた権利取得を目指します。各国の法制度の違いを理解した適切な対応が求められます。 本募集においては弁理士資格の有無は問いません。 ■同事務所について: 機械分野と強みとする同事務所では、特にメカトロニクス分野についてはクライアント様から頂戴する案件が年々増加するなど、強い信頼を得ています。「パトリオ」とは情熱を意味する言葉であり、同事務所では、情熱をもってお客様と技術に真摯に向き合うことを大切にしています。 【分業体制を取らない一気通貫型】 同事務所では、国内外の出願を問わず、分業体制をとっておりません。そのため、発明家へのヒアリングから特許取得の最初から最後までご担当いただきます。幅広い業務経験を培うことができるだけでなく、一人一人のお客様に深く向き合い、技術を守る達成感を得ることができます。 【国際的底力】 同事務所では外国出願を多数行っており、長年積み上げてきた国際的な知識とネットワークの底力を持っています。 ■組織構成:実務スタッフである弁理士は8名、その他外国担当が2名、特許技術者3名、翻訳1名、特許事務2名が在籍しております。 ■こんなかたにおすすめ ・ひとつひとつの技術に最後まで向き合いたい方 ・コミュニケーションを通じて技術の可能性を守り切りたい方 ・熱い思いをもって知財を支えたい方 ・事務所全体としてだけでなく、「個人」としてお客様と向き合っていきたい方 変更の範囲:会社の定める業務
Olly株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, その他法人営業(新規中心) 戦略・経営コンサルタント
〜経営者の右腕として"経営課題"を解く・戦略×実行で企業価値を10倍に!〜 #戦略設計から実行支援まで一気通貫。クライアントの“成長構造”を構築 #上場企業〜スタートアップまで100社超の経営者と直接ディスカッション #平均年齢28歳・平均年収800万円。20代で年収1,000万円も可能 #成果を出すたび昇給チャンス(年4回)・高収益体質が実現する報酬制度 【具体的な仕事内容】 経営課題を特定し、"新規顧客開拓機能の高度化=持続的成長の鍵”を経営者に説き、 当社サービスを提案・受注するコンサルティング営業職を募集しております。 表層的な悩みの裏側にある構造的な課題を見抜き、戦略から実行までを一貫して支援する ーそんな当社の価値を世の中に届けていく仕事です。 ▽業務内容詳細 ◆商談対象:経営者や事業責任者などの意思決定層 ◆主な担当業界:広告・マーケティング、HR、IT・AI、建設・不動産、製造業など(ベンチャー〜上場企業まで) ◆業務範囲:企業の課題特定、アプローチ戦略〜クロージングまでを一気通貫で担当 ※オンライン商談が基本。パフォーマンスによってメンバーマネジメントをお任せいたします 【チーム・配属組織について】 ※今後、さらに事業を拡大していく為、創業フェーズを担う、多くの仲間に参画いただきたいと考えています。 ・従業員は14名体制、20代〜30代前半(平均年齢:28歳)で構成される若い組織 ・2026年4月に、新卒1期生を15名入社予定 ・元メガベンチャー企業事業責任者からの直々のフィードバック ・先輩社員による高頻度な指導で、個々の成長をサポート 【当社について】 従来のファンドとは一線を画す「次世代の投資機関」になることを前提として、 現在は、様々な業界の企業に対し、恒常的な増収増益の実現に貢献するべく、 経営コンサルティング事業を提供しております。 人・物・お金・情報等、経営のあらゆる側面からクライアントを支援することで、 【経営者から最も必要とされる企業】となり、【永続的かつ本質的な成長】の実現を 目指して事業展開をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
クリフィックス税理士法人
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
税理士法人 会計事務所, 経理(財務会計) 人事(給与社保)
【経理/閑散期残業20H以内/週3日在宅勤務可/フレックス可/研修制度有】 経理としてキャリアアップしていきたい方もプライベートを重視したい方も、自分のキャリアに合わせた働き方が実現できます! ◇週3日在宅勤務が可能で、フレックス制度も導入されているため、柔軟な働き方が実現できます。 ◇充実した研修制度があり、成長意欲のある方には高度な業務やマネジメントにもチャレンジできる環境です。 ◇閑散期の残業は月20時間以内で、離職率が業界平均の5%以下と低く、働きやすい職場環境が整っています。 ■業務概要 クライアント先のベーシックな会計・給与関係の手続きを担当いただきます(どちらかのみでも可) ■具体的な業務 ・クライアントの記帳業務、決算業務 ・クライアントの給与・社会保険関連業務(年末調整など ・数値の集計や資料のファイリング業務 ・その他、税理士・会計士のアシスタント業務 など ■キャリアステップ 入社後はクライアント先の会計・給与関係の業務を担当いただきます。 研修プログラムも充実しているため、成長意欲のある方であればより高度な業務(やや複雑な会計処理や簡単な税務業務など)も担当可能となります。 ■魅力 ◎離職率の低さ 繁忙期はあるものの、月平均では残業時間が20%以下であり、また週2~3日はリモート勤務が可能でフレックスも導入しております。 その結果、業界平均では20%の離職率が、当社では5%以下となっております。 ◎幅広いキャリア 現在お預かりしているクライアント様の7割が上場企業であり、難易度の高い決算も経験することができます。また、ゆくゆくはこうした業務のマネジメントにもチャレンジできます。 同時に、働きやすさやプライベートとの両立を重視される方にも働きやすい環境が整っており、様々なキャリア志向の方が働ける職場です。 ◎アットホームな職場環境 20代〜40代までの社員が多く所属しています。全体の男女比は6:4で、雰囲気は明るく、和気あいあいとしています。自分が経験の少ない業務にあたった場合でも、周りに聞けば親身に教えてくれます。「自分だけ」でなく、「皆で」成長していこうという風土があります。スタッフ同士の懇親も盛んでアットホームな雰囲気があり、定着率が高いことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーポレート・アドバイザーズ
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(33階)
総合コンサルティング, 財務 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【総合型コンサルティングファーム/個人の裁量が広く、挑戦する人を応援する環境!】 ■業務内容 ・M&A支援(デューデリジェンス、株価算定、スキーム検討) ・組織再編やIPO(資本政策、内部統制、内部監査、事業計画、管理会計、決算早期化、業務改善) ・制度対応(IFRS導入、連結・開示、J-SOX) など会計監査以外の会計・財務のコンサルティング業務 【特徴】 ・コンサルティングのご経験はなくても、監査法人や事業会社でのご経験をベースにコンサルティング業務に携わることが可能です。 ・入社の早い段階から、未経験領域にも様々携わり、徐々に個人の強みを形成していけます。 ・グループ内の税理士、社会保険労務士、M&Aコンサルタント等と協同して、企業発展に向けた総合的なコンサルティングが可能な環境です。 ■当社について 2002年創業後、日本クレアス税理士法人グループは現在6つの会社をもつグループ企業に成長を遂げました。法人顧客の税務・会計・人事労務・法務・M&Aの領域で日本を代表するファームを目指しています。 グループ全体で上場企業、ベンチャー、中小企業など1,543社のクライアント企業を支援しており総合型コンサルティングファームとしては、準大手にあたるまで成長を続けています。 そんな当社は以下の採用ポリシーを掲げ、人材育成に注力しています。 【誰もが活躍するチャンスがあります】 ・様々な業務に触れる機会を与え、常に新しい達成感を味わえる環境を作ります。 ・可能な限り希望の業務に就けるよう、他部署を含め社内全体で協力いたします。 【加点主義】 ・1人ひとりにフォローアップ担当をつける事により、それぞれの良いところを見つけ、伸ばします。 ・失敗してしまった時は、一緒に失敗の原因を究明し再発を防止します。人を責めません。 【Keep Young】 ・各種研修制度を完備し、実務経験の少ない方にも活躍の場を広げます。 【女性活躍(積極採用・育成)】 ・多様な雇用形態を完備しています。 ・家庭との両立を希望される方など、ライフスタイルに合った勤務が可能です。 【ベテラン層のさらなるスキルアップ】 ・今までの経験を活かしたい、実力を試したい、自身の力を発揮したいと思う方が更にスキルアップできる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
インターテック・サーティフィケーション株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
リスクコンサルティング その他, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【完全週休2日制】ISCC関連の審査・監査/世界最大級の第三者認証機関/ビジネス英語必須/サステナビリティ関連審査にチャレンジ/リモートワーク相談可 ■業務内容: 下記職務内容以外にも、社内リソースやご志向にあわせて、様々な業務にチャレンジいただけます。 ・クライアント依頼によるISCC関連や、その他の審査・監査の実施(あらゆるサステナビリティ関連審査や、サプライチェーン審査も含みます) ・審査・監査後の英文・和文レポート作成、およびグローバルチームと連携してのレポートレビュー ・営業チームやオペレーションチームと連携して、審査に際しての見積作成、契約締結、カスタマーサポートなど、オペレーション業務全般 ・お客様の経営層への、インターテックとそのサービスに関する新しいソリューション、サービスの提案、プレゼンテーション ■ISCCとは: ・ISCCは International Sustainability & Carbon Certification の頭文字を取ったもので、国際持続可能性カーボン認証で、世界初のバイオマス、バイオエネルギーの認証制度です。 ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・ISO9001、14001の主任審査員資格または審査経験をお持ちの方 ■第三社認証機関とは: 公正・中立な立場から製品やサービスの安全性を保証する機関です。企業独自の品質保証に対して、更に客観的に保証する立場であり、まさに品質保証のプロフェッショナルです。商品が市場にでる前に世界各国の水準に合わせた安全性試験の実施や、サービスが適性に運用されているかの審査を行います。 ■インターテックグループとは: 世界最大級の第三者認証機関であり、電子・医療・衣食・環境・宇宙等、ありとあらゆる業界の「製品」「貿易」「資源」に関わる認証を世界中で行っております。105か国に約850か所の試験所を展開、お客様は巨大な多国籍企業から小規模組織まで30,000社を超えております。特にISO審査・認証・検証については国内トップの実績を持ち、非常に多くの製造業の企業と取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都渋谷区本町
建設コンサルタント 経営・戦略コンサルティング, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜大手総合コンサルタント企業/社員1人ひとりを大切に“多様な働き方支援制度・働き方改革制度”を整えています/インフラ分野でトップレベルの技術力!〜 環境・経済・社会の価値のバランスの上に、持続可能な都市・地域づくりを行います! ■職務詳細: 環境影響評価、環境調査・解析・予測、自然環境保全等の業務や、再生可能エネルギー事業のFS・計画・設計、活用方策検討、地球温暖化対策、省エネルギー、資源循環に関する調査・計画などの業務に携わっていただきます。(詳細)環境影響評価・環境保全・自然再生・環境創出・再生可能エネルギー・省エネルギー・地球温暖化対策(対象分野)生活環境・水環境・自然環境 ■実績例: 宮古島EV実証実験…循環型社会と低炭素社会の統合的実現に向けて、CO2排出削減が期待できる「EVリチウムイオン電池のカスケード利用」の有効性を検証することを目的とした実証事業を行うなど、宮古島におけるEVカー普及促進に向けた取組を行っています。 ■働き方支援制度: ・多様な働き方勤務制度(総合一般職・一般職):自身のワークスタイルに応じて勤務地・勤務時間・職種を限定できる各種制度 ・ノー残業デー:建設コンサルタンツ協会が主導するノー残業デーに協賛 ・地域限定社員制度:家庭の事情等で転勤が難しい期間、希望の地域を限定して勤務することができる制度 ・ライフサポートフレックス:育児・介護・自身の治療などの際に時間を柔軟に変更できる当社独自の制度 ■人材育成制度: 社員の『早期成長・早期活躍』を支援するために、一人ひとりのキャリアパスに応じた研修や制度を用意しています。 ・キャリア人材育成研修(入社直後・配属後・配属1年後の各段階で相談窓口・配属部長等のコーチャーとコミュニケーションしながら教育訓練するプログラム) ・階層別研修(マネジメント力向上:新入社員研修、2年目研修、3年目研修、新任管理職研修、上級管理職研修) ・プロジェクトマネジメント研修 ■当社の特徴: 当社は、総合コンサルタント企業であり売上高ランキングでは、業界4位のトップクラスの規模を誇っています。また、グループ会社であるオリエンタルコンサルタンツグローバル(海外)と合計すると業界2位相当となり、国内・海外部門でトップクラスの規模を有する稀有な会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロジェクトホールディングス
東京都港区麻布台
ITコンサルティング 総合コンサルティング, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 戦略・経営コンサルタント
《ポテンシャル採用/難易度の高い業務に挑戦/金融・メディア・エンタメ等大手クライアントとの取引メイン/年間休日128日以上》 データ分析を中心にクライアントのデジタルマーケティングを戦略の立案からPDCAを通じた数値改善まで主体的に支援いただきます ■職務内容 マーケティングコンサルタントとしてお客様のプロジェクトに参画し、デジタル領域における顧客獲得戦略を実現する役割を担っていただきます。 ・新規事業立ち上げ案件におけるターゲット設定やペルソナの分析、顧客獲得実現への戦略の検討・実施等のマーケティング戦略支援 ・SNS・コンテンツマーケ領域でのX(旧Twitter)やInstagram、Facebookなどの企業アカウントの立ち上げ・運用支援、オウンドメディアの企画・運用支援、SEOコンサルティング等 ※PJは2〜4名のチーム制でアサイン ※クライアントは売上1兆円を超える規模の会社もあり、売上100億以上の規模の会社が8割を占めます ■組織: ・平均年齢は27歳となる若い会社です。中途入社者はコンサル、金融、メーカー等の一般企業、官公庁出身者も多数おります。一般職からのキャリアチェンジをした方もおり、多様なバッググラウンドの方が活躍できます。 ■入社後: 入社後1か月の導入研修があり、組織開発本部長・コンサルタントから座学・ケーススタディを通して、プロジェクトのマネジメント方法を学んだ上でプロジェクトに参画いただきます。 ※中途入社者のほとんどが業界・職種未経験となりますのでしっかりとフォローします。 ■他コンサル会社との違い: ・2~3カ月の短期プロジェクトではなく、半年以上かけた施策の検討〜実施〜効果検証まで一気通貫したプロジェクト支援を行っています。その点を評価され、顧客紹介を中心に新規大手企業とのお取引数を増やしています。 ・若手のうちから大きな裁量を任せられる環境です。企業の中長期戦略や業界の変革に関わるプロジェクトが多く、日本を代表する大手企業の役職者や経営者層との折衝経験を積むことができます。 ・評価が年に4回あり、1回の評価で等級が5~6つ上がることもあります。実績をしっかり評価するため、20代から執行役員に抜擢された社員も複数名おります。
株式会社タナベコンサルティング
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
450万円~799万円
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
【クライアントの課題にチームで向き合う/「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」に認定/リピート率高く、長期契約が特徴】 ■仕事内容 HRコンサルタントとして、クライアントの組織における人事制度構築に関わる課題をトータルで解決していただきます。 ■コンサルティングのサービスメニュー: 人材育成支援(企業内大学:FCCアカデミーの設立支援・セミナー)、人事コンサルティング(人事制度、人事戦略、採用戦略等) ※今回ご入社いただく方には人事コンサルティングに携わって頂く予定です。 ■入社後の流れ: 入社後はこれまで培った経験を活かしつつ、プロジェクトのアシスタントとして参画し、コンサルティングスキルを高めていきます。 また、研究会やセミナーのサポート・スタッフ業務にも従事し、コンサルティングの理解を含めていただきます。 1年〜3年以内にはコンサルタントへ、その後もチーフコンサルタント、戦略コンサルタント(プロジェクト管理)、プリンシパルコンサルタント(専門性発揮)への昇格が可能です。 ■教育体制: 社内の約7割が中途入社であり、未経験メンバーも多数在籍する弊社では、理論と実践を融合した、「TCGアカデミー」を導入しています。 リアル(現場経験)×クラウド(オンライン)×キャリアサポート(一人一人に合わせたカリキュラム)で成長し続けられる仕組みを整えています。 例)スタートアップ研修会、コンサルタントアカデミー、全社リーダーシップ研修会、コンサルスキル研修(ロールプレイング) 等 また、組織の幅広い階層や立場の社員でチームを組成しておりますので、先輩コンサルタントから日常的に学びを得られるチャンスがあります。 ■弊社の特徴: 創業以来、6,000社以上の戦略・経営課題を解決してきた臨床実績と研究から得たメソッドを最大限に生かし、「ファーストコールカンパニー 100年先も一番に選ばれる会社」の創造をクライアントと共に目指します。 ・「ドメイン(事業領域・業種)×ファンクション(組織・経営機能)×リージョン(地域)」これら3つの総合的視点から、顧客最適のコンサルティングを提供 ・平均年齢39歳、平均勤続年数9.5年とコンサルタントが定着する社風 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
600万円~999万円
リスクコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
■概要: 世の中の期待の高まりを受け、企業経営におけるサステナビリティの重要性は高まっています。 我々は、サステナビリティに関わる規制や投資家の要請を切り口として、企業の価値の向上と同時に企業が社会に与えるインパクトをより良いものなることを目指しています。サステナブルな社会実現に向けて、昨今関心が高まっている非財務情報開示をはじめ、サステナビリティ経営、サステナブルバリューチェーン構築等、幅広くプロジェクトに関する経験ができ、専門性を磨くことが可能です。 ■業務内容: ◇サステナビリティ経営高度化関連アドバイザリー業務 ・パーパス経営、ビジョン、サステナブル方針策定支援 ・サステナビリティ戦略、マテリアリティ特定、KGI、KPI策定支援 ・サステナビリティインパクト可視化・経営管理統合支援(VBA, IWA, SROI等含む) ・ESGデータドリブン経営支援 ◇非財務情報開示関連アドバイザリー業務 ・SSBJ、CSRD、SEC等の非財務情報開示の対応支援 ・カーボンニュートラル施策実行支援(シナリオ分析、カーボンフットプリント算定、CO2排出量算定・削減・実装、SBT目標設定、TCFD対応、インターナル・カーボンプライシング、事業ポートフォリオ見直し等) ◇サステナブルバリューチェーン関連アドバイザリー業務 ・CSDDDの対応支援 ・人権デューデリジェンス ・人的資本経営構築支援 ・生物多様性マネジメント(現状調査、方針策定、戦略策定、TNFD対応支援等)支援 ・水リスクマネジメント(現状調査、方針策定、戦略策定等)支援 ※所属:デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります) ■歓迎条件: <経験> ・システム要件定義〜設計・実装〜展開・定着化までの一連の業務経験(領域は問わず) ・業務・プロセスフロー作成、データモデル設計業務経験 ・サステナビリティの特定テーマ(例:環境、人権、生物多様性、サプライチェーン)に関する研究・調査・実務経験 <スキル> ・公認会計士、USCPA、CIA、CFEなど内部統制・内部監査に関する資格 ・CISA、情報処理資格などIT・システムに関する資格 ・ビジネス英語力(TOEIC(R)800点以上) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社人機一体
福島県南相馬市原町区萱浜
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他専門コンサルティング, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜有望スタートアップ「J-Startup Local」に選定された、人が操縦するロボット「人型重機」を開発するスタートアップ〜 人型重機をはじめとして、「ヒューマノイドロボット / ロボット重機 / 駆動ユニット / その他ロボット要素技術」のプロトタイプの研究開発を行なっています。新規開発ロボットの要件定義、仕様検討、概略設計などの最上流から電気制御、モータ制御、組込み、電気系開発全般を担当するエンジニアを募集します。 ■業務内容: <組込み、ソフトウェア開発> ・新規開発ロボットの要件定義、仕様検討、概略設計 ・組み込みプログラミング ・制御コントローラ、アクチュエータ、センサなどの選定 ・制御盤設計開発、アナログ・デジタル回路設計 / FPGA 設計 ・バッテリ選定、開発等 ・上記機器を統合したロボットシステムの設計 ・上記機器の通信インターフェイスやミドルウェアの実装 ・ロボットのソフトウェアシステムのアーキテクチャの設計 ※ 学会への参加機会もございます。 ※ご経験/スキルに合わせて詳細業務を決定します。 当社はベンチャー企業のため、部署横断的に業務を進めております。 各人のスキルと志向に合わせて役割を分担し、事業推進をしていますので、ご自身の専門分野以外にも幅を広げていただくことが可能です。 ■働く環境: ・月に1回特別休暇を取得するメンバーがほとんどです。 ・比較的休暇が多く、メリハリを付けて働くことができる環境です。 ■当社の強み: 当社の開発する先端ロボット工学を駆使した「力制御」のロボットは、人がリアルタイムで操作することで、プログラムした以外の作業も臨機応変に行えるものであり、その活躍の範囲は無限に広がっております。鉄道の線路や電気設備のメンテナンスや電線工事、高速道路の橋のメンテナンス等、建設、土木領域で当社の開発するロボットが活躍しております。 ■当社について: ・「人型重機」を開発・社会実装を通じて「あまねく世界からフィジカルな苦役を無用とする」ことを目指す企業。 ・先端ロボット工学技術スタートアップの新しいビジネスモデルを確立し、注目されるスタートアップ。 変更の範囲:会社の定める業務
リスクコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【デロイトトーマツG/コンサルファームでも最大規模のリスクアドバイザリー部門/リスク特化のコンサルティング・データ利活用/Sierや事業会社出身者も多数活躍】 ◎データ利活用やDX化推進のご経験をいかし、大規模かつ高難易度な案件にも挑戦していきたい方へ ◎将来的に潜在化する課題に対してアプローチをすることで、仮説志向性・課題解決スキルをもつき、市場価値の高い人材へ ◎残業も比較的少なく子育てと両立されている方も多数・働き方とキャリアアップを両方重要視したい方へ ■職務内容: 製造業のバリューチェーン(エンジニアリングチェーン、サプライチェーン、デマンドチェーン)におけるAIなど新しいテクノロジー導入やデータ利活用、それらに向けた構想策定からシステム導入までのコンサルティングを担当します。 また、データ品質を担保するためのルール・プロセス・体制整備や、データ利活用のためのデータカタログ整備・メンテ等をデータガバナンスに関するコンサルティングを担当します。 【シニアコンサルタント職】 ・ビジネスコンサルティング :クライアントのビジネス課題を理解し、データ・AI活用を通じた優先解決策の提案 ・ビジネスアセスメント:デジタルやデータ、AIの企業内ガバナンス強度の評価と是正策の提言 ・クライアントコミュニケーション:プロジェクトの進捗・課題管理、顧客へのビジネス機会の把握と提案 ・ステークホルダーコミュニケーション:社内外のステークホルダーと協力し、プロジェクトの成功に向けた計画策定・実行 【マネジャー・シニアマネジャー職】 (上記に加えて) ・市場、顧客の分析からビジネス機会の発掘 ・新規クライアント・案件の提案、獲得 ・プロジェクトマネジャーとしての品質管理 ・チームのリーダーシップを発揮したメンバーの育成・指導 ・市場、顧客の分析とビジネス成長戦略を立案・実行 ・組織開発と人材開発
太陽グラントソントン税理士法人
東京都港区元赤坂
財務・会計アドバイザリー(FAS) 税理士法人, 人事(給与社保) 人事アシスタント
【外資系企業を相手に英語力を活かせる/残業時間15時間程度/フレックスを導入し働きやすい環境が整っています】 「人」にまつわる給与・人事労務・所得税・在留資格等幅広い分野を横断的・総合的にグローバルな見地から支援します。 ■業務内容 クライアント企業の給与計算・社会保険手続き業務をはじめ、雇用契約書・就業規則等の作成、報酬制度の構築などの人事労務業務を手がけていただきます。具体的には、以下の業務を行って頂きます。 ・給与計算・労働社会保険手続アウトソーシング ・雇用契約書・就業規則の作成支援 ・外国人労働者のコンプライアンス支援 ・日本人労働者の海外出向支援 ・企業組織再編労務の支援 ・労務監査・人事内部監査の支援 ・システム構築による人事業務改善ソリューション 案件数は、従業員数10名ほどのクライアントであれば月に約10件、100名以上のクライアントであれば5件が目安です。上位者のレビューのもとチームとして実務を担当します。 ■職務環境:繁忙期は基本的に10〜1月と6〜7月。それ以外の期間は遅くても18時までに帰る日がほとんどであり、残業時間は月15時間ほどです。退職率が低く、女性の多い組織の中で育休・産休復帰率が100%であること、子供の看護休暇という制度があることなど、大変働きやすい環境となっております。またフレックス制度を導入し、当チームは特に積極的に利用しています。8時に出社し15時半に退勤する方もいらっしゃる等、制度を活用し各々の働き方に併せて就業することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ