10956 件
株式会社船井総合研究所
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
500万円~1000万円
-
経営・戦略コンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
士業業界の事務所のDX戦略の立案から計画実行までをアカウントパートナーとして、支援いただきます。 ■主な業務内容: ◎業種別の業績向上のノウハウを活かしたDXコンサルティング 士業専門のコンサルタントと連携をしながら、ビジネスの現場に即した業界特有の慣例や業務オペレーションについての知識が豊富にある環境で、クライアント企業に最適なプランを推進することで短期間で成果の上がるDXを実現することができます。 ■ミッション: 当社は1970年の創業以来、一貫して「中堅・中小企業の成成実行支援」に取り組んでいる、プライム上場の経営コンサルティング企業です。 変化が激しい不確実の時代においても、力強く持続的に成長し続けられる会社「サステナグロースカンパニー」をより多く創出することミッションとし、現在では130の業界に約6000社のご支援先と約700名のコンサルタントが所属する、国内でも最大規模の経営コンサルティング会社となりました。 日本最大級の専門家を擁し、業種・テーマ別に「月次支援」「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとっている点が特徴です。その現場に密着し、経営者に寄り添った実践的コンサルティング活動は様々な業種・業界経営者から高い評価を得ています。 その中でも士業専門弁護士/司法書士/社労士/税理士/会計事務所)に、マーケティング支援を行うグループに配属します。 私たちが生活する中で、なにか問題が起きた際に解決の手伝いをしてくれるのが士業事務所の方です。 法律という専門的な知識を扱いながら、消費者の様々な課題解決を行うことで、生活を豊かにする一手をになっています。 ただ、そんな士業業界も士業あたりの案件数の減少や大手事務所の台頭による中堅中小事務所の課題が公になっており、集客・生産性向上が必須になっています。 ただし、士業業界で活躍する方々の平均年齢が高いということもあり、なかなか「デジタル活用」が普及しないという点がボトルネックになっています。 われわれは士業業界のデジタル化を通して、より多くの中小企業に生産性を高めるサポートをすることで、地方社会、ひいては日本全体を元気にするためにも、この分野のコンサルティングをより強力なものにしていきたいと考えています? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタメン
愛知県名古屋市中村区下広井町
700万円~1000万円
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
学歴不問
〜自社SaaS×HRtechプラットフォーム「TUNAG(ツナグ)」を展開/継続率99%以上・700社導入実績〜 ■業務内容 ◇重点地方都市エリアにおけるマーケット開発をお任せします。 ◇まずは、特定エリアにおける新規アライアンス先の開拓、契約締結からスタート頂き、トスアップの促進、トスアップ企業への商談や成約に向けた活動の推進をお任せします。 ◇ゆくゆくはエリア責任者として、全体の戦略立案と推進、組織化などもお任せしたいです。 ※現時点では関西(大阪)、九州(福岡)のエリア開拓を想定しています。 ■チームについて ◇当部署は現状では東京と名古屋にまたがる合同チームです。 ◇部長の直下で6名、兼務2名メンバーが所属しています。 ◇エリアでのアライアンス拡大実績により、新規エリアのメンバー増員を想定しております。 ■募集背景: ◇「TUNAG」は、組織のエンゲージメントを高める、HRtech×SaaSプロダクトです。業務DXやコミュニケーション活性化を実現する機能を搭載した、社内情報共有ツールを用いて、組織に良い習慣をつくり、エンゲージメントを高めるご支援をしております。(サービスサイト: https://biz.tunag.jp/ ) ◇組織課題は企業フェーズの変化や外部環境の変化にも左右され、100社あれば100通りです。TUNAGは組織の「今」に合わせて最適な運用ができるように、課題把握・施策実行・分析をワンストップで実現します。現在では1,000社以上の企業が弊社のサービスを利用し、その満足度は継続率99%と高くご評価いただいています。 ◇TUNAGはこれまで直販営業によって順調に売り上げを伸ばしてきましたが、更なる成長を目指し、アライアンス営業部を設立しました。これまでの0→1の検証フェーズを終え、2025年からアクセルを踏み金融機関やHR、ディストリビューター、SaaSとの協業などの各チャネルごとに少数精鋭チームで実績をつくる体制への移行を目指し、アライアンス営業部の採用を強化しています。 ◇またさらに今後はアライアンスのエリア拡大も視野に入れています。ホリゾンタルSaaSだからこそのダイナミックな事業展開をする上で、エリア開拓は非常に重要な戦略の1つとなります。今回はその新規開拓エリアの責任者候補を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オンダテクノ
岐阜県岐阜市大宮町
500万円~799万円
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜新しい発明、技術に携わることができる/出願件数は外国出願、意匠を含めトップクラス/顧客には国内の大手優良企業が多数/ステップアップやキャリアアップも可能〜 ■業務内容: 特許データベースを使って、特許情報を調査していただく業務です。 【調査の種類】 (1)考え出したアイデアと同一、または類似する発明が既に特許出願されていないか確認するための調査 (2)ある技術分野における特許出願の動向を分析するための調査 (3)実施する商品が他社の特許を侵害していないか確認するための調査 (4)特許を無効にするための調査 等 ■魅力: ◇知財活動における重要業務 特許調査職では、特許調査の方法や報告の内容を検討し、よりスピーディーに正確な情報を抽出することが求められます。多種多様な分野の最先端技術に接することもできます。 ◇長く働きやすい環境と福利厚生 土日祝日休みの完全週休二日制で年間休日125日、残業も月に20〜30時間程度、有給は1時間単位で取得可能、有給取得率も70%以上と高くプライベートとも両立しながら働きやすい環境が整っています。様々な福利厚生や成長支援などもあり、経験や知識を活かしながら長く働ける環境があります。 2017年には「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」、2024年には「厚生労働省くるみん」や「健康経営優良法人2024」に認定されました。 ◇国内の大手優良企業の顧客多数 本社が岐阜県ということもあり東海圏にあるため、自動車関係の顧客が多く、サービス品質の向上と業務の徹底した効率化に取り組んでいることから厚い信頼をいただき、平均継続取引年数は21.5年です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーチライト
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(33階)
600万円~899万円
その他専門コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 営業企画
【LINEヤフー・Meta・X(Twitter)のパートナーに認定された、SNSの最先端の環境でスキルアップ!/SNSマーケティングで新たな未来を創造/年間休日数123日・土日祝休】 ■業務内容 CRMの視点からSNS活用を最適化し、クライアントごとの課題を的確に捉え、課題解決に向けた統合的なマーケティング支援を推進していただける方を募集しています。 近年、クライアントのマーケティング施策は、自社ツールや外部MAツールなど多様なチャネルが混在しており、CRM全体を俯瞰した統合的な戦略設計が求められています。 そのため本ポジションでは、当社の強みであるLINEを最大限に活かしつつ、クライアントが利用しているCRM全体を把握し、LINEをはじめとした各種ツールを統合的に設計して、マーケティング課題を解決できるコンサルティング力を持った人材を募集しています。 単なる運用支援にとどまらず、クライアントごとの課題に応じてCRM活用の新たな可能性を切り拓いていく役割も担っていただきます。 ■業務詳細 ・クライアントのCRMプラットフォーム(Salesforce、自社ツール、LINEなど)を横断的に理解し、最適なCRM戦略設計およびシナリオ策定 ・複数チャネルを組み合わせたマーケティング施策の立案・実行支援 ・要件定義、プロジェクト管理、施策効果の分析と改善提案 ・クライアントや外部パートナーとの調整・折衝 ・CRM関連の最新トレンド調査と提案活動 ■クライアント ナショナルクライアントを中心に、業界を問わず幅広い領域の企業と取引実績あり飲料、食品、アパレル、不動産、金融、航空など、消費者に身近な大手ブランドを含む多様な業界のクライアントを多数支援 ■トーチライトについて 日本でSNSが普及しはじめた2000年代に設立し、ソーシャルメディアにおける企業の統合コミュニケーション設計、プロダクトの開発、プロモーションの支援等、ソーシャルメディアを活用したマーケティング支援事業を展開しています。 “ハートフルなコミュニケーションで心を動かし、人生を豊かにする“というミッションのもと、「ソーシャル」と「人」の力で良い未来を創造し、企業のソーシャルメディアマーケティングを支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~599万円
リスクコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
「サイバーセキュリティで西日本経済の発展に貢献し、サイバーセキュリティの西日本ベストチームになる!」というミッションを掲げて西日本(九州中国沖縄エリア)で成長しているサイバーセキュリティチームです。西日本エリアの企業(大手〜中堅)における、ますます高度化するサイバー攻撃や内部情報漏えいといった情報セキュリティリスクに対して、そのリスクを軽減するためのコンサルティング業務を企業や組織に対してご提供していただきます。 【業務内容具体的な支援の一例】 ■情報セキュリティ関連ポリシー、マニュアルの整備/改善の支援 ■CSIRTの構築や運用を改善するための助言 ■インシデント発生企業における再発防止のための根本原因の調査と改善ロードマップ策定、実装の支援 ■DX推進と併せ考慮すべきセキュリティ施策の考案、実現のためのロードマップ策定、実装の支援 ■様々なサイバー攻撃の脅威シナリオに基づいた技術的対策状況の評価 【職位ごとの業務イメージ】 パートナーやマネジャーのリードのもとに2〜5名程度でチームを組み、顧客の課題解決を行います。 ■アナリスト:作業担当者として、上位者の指示のもと各種リサーチを行い、IT(システム開発等)の知見を活かした資料を作成する ■コンサルタント:各種リサーチを行い、課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する ■シニアコンサルタント:一定領域の作業責任者として下位層を管理しながら成果物を作成する ■マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝、新規顧客の獲得をする ◆西日本リスクアドバイザリーユニットの理念・ミッション 当社はデロイト トーマツ グループのリスクアドバイザリー専門ファームで、クライアントの成長と企業価値向上を支援します。西日本リスクアドバイザリーユニットは地域企業や自治体にサービスを提供し、サイバーセキュリティやDXコンサルティングなどの分野で地域経済発展に貢献します。 ◆キャリアパス・働き方 多様なキャリアパスを提供し、コンサルタントの育成や異動、海外派遣を支援します。Coach制度により目標設定やキャリア相談を行い、自律的なキャリア形成をサポートします。
600万円~1000万円
リスクコンサルティング, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務内容 CFO等のトップマネジメントが求めるM&Aを含む幅広い財務・会計に関するアドバイザリー業務を提供 買収・売却・組織再編・構造改革の実行支援 ・財務デューデリジェンス業務 ・事業価値評価、PPA、減損テスト、内部専門家業務 ・経理領域を中心とするPMI支援業務 ・PMIを含む子会社管理高度化支援 ■当ポジションの特色(FAS系ファームとの違い) 1.幅広い業務領域への関与が可能 FAS系ファームでは、CFA、DD、Val等の業務領域ごとに縦割りの組織となっていることが多い。一方、FMAでは投資マネジメント領域の業務拡大を志向していることから、投資基準やモニタリングを含めた投資プロセス全般にわたり1人の人間が様々な業務への関与が可能となる(業務領域もM&A関連に限定されず拡大している)。 2.監査業務への関与が可能 監査法人内の部署であり、出自が監査・IPO支援業務等を行なう部署であったことから、監査事業本部とのコネクションが強く、人材の相互交流が盛んに行なわれている。 3.心地良い労働環境・アットホームな雰囲気 監査法人本体に所属し、CPA有資格者中心で類似バックグラウンドを持ち共通言語で話ができるため、人材の定着率も比較的高く、継続勤務年数の長い者が多い。 現状は70名程度の小規模な部門であり、アットホームな環境。 過度な利益インセンティブをかけないため、競争的というよりは協調的な雰囲気。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE Holdings株式会社
東京都千代田区三番町
450万円~799万円
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜機械設計実務経験ある方歓迎/大手自動車メーカー向けの機械設計業務に携わっていただきます/2024年スタンダード上場の成長中企業〜 ■業務内容 国内二輪メーカーからの委託業務として、二輪外装部品の設計業務を担当いただきます。 製品:二輪外装部品(各種フレーム及びアーム、カウル等の外装部品) 工程:詳細設計(形状検討、強度計算、3Dモデリング、帳票作成) 使用CAD:NX ポジション:メンバー ■受託業務に関して 委託業務の契約形態は準委任契約です。作業工数のご支援ですので、成果物の納品はございません。よってPJ終了に伴う契約終了がございませんので、半永久的に契約は継続します。そのため、契約による自身の進退への影響はございません。 ■魅力点 自動車メーカー向けの設計を実施するため、高度な技術を習得することができ、エンジニアとしての経験値が向上します。 また、自身の設計した部品が製品となってエンドユーザーの手に届いた後、プライベートで目に触れる機会が多く、仕事のやりがいにもつながります。 SOLIZE社員で構成されている委託チームは、実績のある社員も多くバランスの取れた組織構成です。そのため、サポート体制も整っており、新加入の社員も安心して業務していただける環境を準備しております。 ■当社について 5名で創業、3D CADや3Dプリンターの導入・活用支援から始まった弊社のビジネスは、新たな技術の開拓やお客様の要望に応じたサービスの派生などを経て拡大してきました。 30年以上が経過した現在も、お客様と肩を並べ本質的に美しいものづくりを実現するべく、弊社ならではの技術力や提案力を磨いています。 金型製作のプロセスを45日から45時間に短縮、3D設計の工数84%削減と品質不具合ゼロを同時に達成、TV番組でのエンジニアリング企画で大手メーカーに勝利、弊社3Dプリント製品が自動車の純正オプション部品として日本初採用など様々な成果の根底にあるエッセンスを皆様の目で探していただけますと幸いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HCL
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
その他金融 その他専門コンサルティング, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
◇◆宅建資格さえあればOK!第二新卒大歓迎!業界職種未経験大歓迎!◆◇ ●定性×定量の明確な評価基準を整備 ●1人1人に合わせた目標や指示の出し方を具体的な内容で行うことで即成長◎ ●年休120日×残業20H以下で働きやすさも実現 ■業務概要 不動産の仕入れ営業/開拓 ■業務詳細 ・不動産の仕入れ営業 └買取候補の物件を確認し、業者の担当者へのアポの取得 ★どんな物件を買うべきかは、明確な基準があるため高度な判断は求められません★ ★アポについても必要に応じてフォローを実施したします!★ ・金融機関との連携 ・現地調査 ・売買契約 など ■なぜ業界職種未経験大歓迎なのか 【株式会社HCLの仕入れ営業は誰でも成果が一定以上出せる仕組みが整っているから】 アポ取得の際のトークスクリプトはもちろん、目標の立て方にもこだわっています。 長期目標と中期目標を策定し、納得感のある定量目標が策定されます。 また、プロが見極めた1人1人の性質に合わせてたてる定性目標も評価の半分を占めるほど重視されています。この性質を上長が理解して指示出しをするため、コミュニケーションエラーや自分の次の行動がわからないというような状況を発生させずに仕事をしていただくことができます。 ■同社の魅力 株式会社HCLでは資産形成や組織の育成の仕組み化のマネジメントなどの支援を行っています。その中で、投資用区分マンションの仕入れを今回のポジションではお任せいたします。 株式会社HCLは資産形成を軸に事業を展開しており、個人投資家に向けて様々な提案を実施しています。 特筆すべきはこの「独自性」です。 商品にもしている「育成の仕組み化」にしっかりと乗ることで誰もが確実に成長できる環境を整えております。また、1人1人が働きやすくなるよう選考のタイミングで独自の性格診断を受験いただき、入社後の育成計画に反映いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ・コミュニケーションズ
500万円~649万円
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 組織・人事コンサルタント
●未経験からでもコンサルにチャレンジできる! ●マネジメントや人材育成など組織課題に触れたことのある方歓迎! ●一側面での課題解決ではなく、経営全体や会社全体を対象にした複合コンサルが叶えられる! ●やりたいことを尊重する社風です。新規事業へのチャレンジも可! ■職務概要: 同社は、企業の経営層や部門責任者に対して、エンゲージメント向上や人材育成など組織課題や経営課題など幅広くヒアリングを行い、最適なコンサルティングソリューションを提案しています。 課題をヒアリングし、エンゲージメント向上、人材育成、離職率低減などの組織課題に対するソリューションを企画・提案します。 ■仕事内容: ・1クライアントにつき1担当者が付き、一気通貫で伴走します。 (流れ例:新規開拓→企画作成・提案→受注→導入後効果測定→再提案) ∟その中で、課題・ニーズに合わせて適した担当者がスポットで着き、 メイン担当+得意領域に応じた別担当2名での体制になることも有。 ・ニーズについて 課題は顕在化しているものもあればそうでないものも、様々です。 クライアントが感じている課題も含め、総合的に状況を把握したうえで どこから着手すべきかを一緒に考えていきます。 (定着やエンゲージメントに関するものが一定多く、上司や経営層がどんな意識を持っているかのヒアリング・目線合わせから介入し、問題意識の顕在化〜課題優先順位の共通認識を持ったうえで解決に伴走します) ・期間について ニーズにより様々です。 例:半年間の納期で人事制度構築をする 年間契約でその期間範囲でつぶしこみ 管理職研修など1日のみの研修サービスを実施(後日アフターフォロー) ・成約率について すでにお取引のあるお客様から紹介いただくことも多く、こちらはほぼ100%成約となります。他はこちらからの新規開拓はほとんど実施しておらず、 お問い合わせからの開拓となりますが、提案後5割程度の成約率となっています。 ■組織構成: コンサルタント5〜6名が在籍。新卒や未経験での入社実績もあり。 育成に関しては1年程度かけじっくり現場に慣れていただく予定ですので、 未経験でも安心して応募いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クロス・マーケティンググループ
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(24階)
550万円~799万円
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
■お任せする業務内容: プロダクトのライフサイクル全体(企画、開発、販売、改善)を通じて、ユーザー中心の視点から魅力的で革新的な体験を創造し、ビジネスの成功に直接貢献する役割を担っていただきます。 具体的には、以下の業務を通じてアイデアを具現化し、UXに強いプロダクト開発を推進し、プロダクトの多岐にわたる役割を担っていただきます。 ◎問題の特定と課題発見 ユーザー、市場、競合を多角的に分析し、ユーザーが言語化していない潜在的な課題を深掘りし、本質的なインサイトを抽出・解決すべき問題を特定 ◎サービスコンセプト・体験設計 アイディエーションを通じて、プロダクトのビジョンと戦略を策定し、サービス全体の設計、一貫したユーザー体験をデザイン ◎ユーザーリサーチと分析 アンケート、デプスインタビュー、顧客情報など、多岐にわたる媒体から情報を収集し、仮説を組み立て、分析を実施 ◎プロトタイピングと検証 UIデザイナーやエンジニアと密に連携し、プロトタイプを作成 ユーザー検証を重ねることで、ユーザーに受け入れられるサービス設計を進め、最小単位かつ最速での仮説検証を推進 ◎開発ディレクションと推進 定義した要件に基づき、開発チームと協力してシステム設計や実装方法を決定。プロダクトのリリースに向けて詳細な仕様を決定・ディレクション ◎運用・改善フェーズ リリース後もユーザーのフィードバックを収集・分析し、プロダクトの継続的な改善に貢献 顧客維持率を高め、ユーザーエンゲージメントを向上させる施策立案も実施 ◎戦略的な貢献 経営層(ボードメンバー)と連携し、IT技術を活用した経営・事業課題を解決 ※プロダクトの技術戦略の立案と実行、アーキテクチャ設計、システム開発の推進も含まれる場合があります。特に、AIを活用した「リサーチレス」の実現に向け、既存のリサーチでは得られない「正解」や「未来予測」を導き出す新たなビジネスモデルの構築にも携わります。 ■出向について: 株式会社クロス・マーケティンググループで採用後、株式会社メタサイトに出向となります。 本社所在地:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F 事業内容:アンケートパネル、アンケートシステム、マーケティングシステムのサービス提供、企画、運用
プレミアグループ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
経営・戦略コンサルティング, その他金融事務 融資・契約審査(個人)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【20代活躍中/東証プライム市場/業界未経験歓迎/年2回10連休取得可能/年間休日122日以上/8期連続で増収増益中!】 ■業務内容 販売店より依頼のあったオートクレジットの審査業務を行います。 多角的な視点を持ちながら審査を行うことで、お客さまの自動車購入をサポートできます。 ■業務詳細 ・受付事務業務 (自動車販売店や営業担当からの問い合わせ対応、申込書類の確認作業) ・審査業務 (お客さまの与信判断を行い、営業担当へ審査結果を回答) ・正式・承認 (無事に審査を通過した申し込みの最終的な書類確認、お客さまへ契約内容の確認連絡) ■研修制度 ・座学研修(2日間):当社の仕組み・制度等を学んでいただきます。 ・ローテーション研修(1週間程度):当社の中核を担う部署の見学・体験をし、会社理解を深めていただきます。 ・現場研修(1〜2週間程度):商品知識の座学、ロールプレイングなどを経験して必要な基礎を段階的に身につけます。 配属後は、受付業務・書類確認業務などの事務作業からはじめていき、段階を追ってお任せしていきます。 ★配属後もOJTがあるなど先輩トレーナーやメンターがつくので、安心してスタートすることが可能です。 ■8割以上が未経験入社! 異業種からの転職がほとんどであり、新卒社員も多く配属される部署となります。 当社社員は良い意味でお節介な人財が多くいますので是非わからないことがあれば頼ってください^^ ■働き方 ・当社グループの月の平均残業時間は25時間程度です。 ・年2回10連休取得可能、ワークライフバランスも大事にしながら取り組むことができます。 ■キャリアパス クレジットセンターで学んだことを活かし、あらゆることにチャレンジするなど自分のキャリア形成を存分に充実させることができる環境です。 <他配属先>営業サポート、経営企画、事業開発、DX推進、人事 など ■部門構成: 配属先の半数以上が2、30代女性社員! 育休からの復職率も81%と高く、ライフステージが変わっても働きやすい環境です。 ■プレミア株式会社について: 豊かな生活をお客様に届けるため、オートクレジットやオートリースを中心に、様々なシーンでご利用いただけるファイナンスサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AIBJ
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) シンクタンク, 金融法人営業 営業企画
【クロスボーダーM&Aに関する営業活動のKPI管理や営業施策企画・運営などの営業企画業務をお任せします/国内最大級のクロスボーダー案件を扱うプラットフォーム運営/独自のネットワークを持つ優位性◎】 ◎営業経験を活かしてキャリアチェンジしたい方歓迎 ◎他社とは異なる独自の案件獲得ルートを持ち、年間500件を超える良質な案件獲得実績有 ◎18年以上の実績を持ち、100件を超えるクロスボーダー案件の成約件数を持つ信頼性 ■採用背景:主に上場企業に対するM&A・財務戦略に関する総合コンサルティングサービスを行うAFGホールディングスの中核子会社であり、クロスボーダーM&Aアドバイザリーサービスを中心に投資銀行事業を行っている当社。今回は新たに営業企画ポジションを新設することに伴い募集を行います。 ■業務内容: ・営業アプローチ実績管理及び進捗、KPI管理 ・営業スキームの改善、提案及び導入 ・営業支援システムの管理及び運用 ・各種営業データ管理、資料作成 ・各定例会議の参加 ※今後更なる事業拡大に向けて、営業実績やプロセスから必要な数値を分析し、施策の検討や企画を担っていただくことを期待しております。 ■組織構成:配属となる投資営業本部は現在営業含め15名が在籍しておいます。本ポジションは営業企画専任担当として実務はお一人で対応いただきますが、施策の企画や運用などは役員や営業部門のマネージャーと共に業務を進めます。 ■当社の強み:現地パートナー企業とソフトアライアンスを結んでおり、現地から直接案件流入があるため日本に直接依頼のこないような独自の案件流入スキームがあります。(他社の場合、日本から海外に拠点を出店し、その拠点に在籍するスタッフが案件ソーシングを行うため獲得できる案件の差別化ができています)そのため競合と差別化したM&Aアドバイザリー業務を行いシェア拡大しております。 ■当社について:2001年創業のAFGホールディングスの中核子会社であり、アジア、オセアニア、ヨーロッパ地域の企業と日本企業間のクロスボーダーM&A案件のアドバイザリー・投資銀行事業で現在急成長する企業です。独立系企業としては、アジア地域においてトップクラスのDeal成約を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
東京都品川区上大崎
目黒駅
経営・戦略コンサルティング, 業務改革コンサルタント(BPR) その他ビジネスコンサルタント
【調達・生産管理・物流での経験活かせる/日本発独立コンサル/大手500社超と取引/年休125日】 ■概要 顧客ニーズの多様化、地政学上のさまざまなリスク、そして循環型経済やカーボンニュートラルへの対応等、企業を取り巻く環境は複雑さを増しており、先が見通しづらい状況が続いております。 同社では、これらの対処すべき各社のサプライチェーン課題に対して、企画構想や要件定義だけでなく、システム構築やチェンジマネジメントまで含めて、プロジェクトの全領域において、ともに顧客の改革を支援していただける人材を求めています。 ■担当業界・企業 自動車業界(自動車メーカー・自動車関連製品メーカー等)、産業機械業界(精密機械メーカー、重工業メーカー等)等、日本を代表するグローバル製造業や大手流通業が主要クライアントとなります。 ■担当領域 ・計画変動に柔軟に対応可能なサプライチェーンの構築と、安定した生産能力の確保 ・中長期のサプライチェーン戦略策定(シナリオプランニング)と、それを支えるデータ基盤の整備 ・生産基幹システム(ERP)の再構築を契機とした、グローバルマネジメント体制への移行推進 ・競合環境を踏まえた抜本的な調達改革(内外製の最適化、技術活用、サプライヤー連携、BCPなど) ・PSIとの連動による物流プロセスの最適化と効率化の実現 <プロジェクト事例> ・自動車部品メーカーにおける基幹システム導入に伴う購買・調達業務改革 https://www.layers.co.jp/consulting_case/56/ ・受け身の調達から攻めの調達への変革 https://www.layers.co.jp/consulting_case/64/ ・事務機器メーカーにおける国内生産子会社の統合による調達部品の内製率向上 https://www.layers.co.jp/consulting_case/57/ ・自動車部品メーカーにおける開発・生産準備プロセスと情報基盤の再構築 https://www.layers.co.jp/consulting_case/50/ ・自動車メーカーにおける製造現場のグループグローバル統合IoT基盤の構築 https://www.layers.co.jp/consulting_case/54/ 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
リスクコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
「サイバーセキュリティで西日本経済の発展に貢献し、サイバーセキュリティの西日本ベストチームになる!」というミッションを掲げ西日本(九州中国沖縄エリア)で成長しているサイバーセキュリティチームです。高度化するサイバー攻撃や内部情報漏えいといった情報セキュリティリスクに対し、リスクを軽減するためコンサルティング業務を企業や組織に対してご提供いただきます。 業務内容(例示) ■情報セキュリティ管理体制の整備支援 ■情報セキュリティ関連規程・マニュアル整備支援 ■インシデント対応体制(CSIRT)構築支援・演習支援・分析・事後対応支援 ■セキュア開発体制構築支援(含む、テスト環境構築支援) ■ネットワークセキュリティ脆弱性診断 ■Webアプリケーション、モバイルアプリケーション脆弱性診断 ■情報セキュリティ診断(管理面) ■シニアコンサルタント:一定領域の作業責任者として下位層を管理、成果物を作成する。 ■マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝、新規顧客の獲得。 ◆西日本リスクアドバイザリーユニットの理念・ミッション 当社はデロイト トーマツ グループに属するリスクアドバイザリーの専門ファームで、適切なリスクテイクと経営課題への対応を通じてクライアントの持続的成長と企業価値向上を支援します。西日本リスクアドバイザリーユニットは地域企業や自治体にサービスを提供し、西日本(九州、中国、沖縄地方)の経済発展に貢献することを使命としています。サイバーセキュリティ、DXコンサルティング、地域医療、地域戦略、IT監査の分野でトップレベルのプロフェッショナルが集い、デロイトトーマツやデロイトグローバルメンバーと協業し、最新テクノロジーと規制対応を提供します。クライアントには主要インフラ企業、自治体、グローバル製造業、大手金融業が含まれます。 ◆キャリアパス・働き方 多様なキャリアパスを用意し、地域に貢献するコンサルタントの育成や異動、海外派遣プログラムを通じてグローバルに活躍できる人材を支援します。Coach制度により定期的な面談で目標設定や進捗確認、キャリア相談を行い、自律的で多様なキャリア形成が可能です。西日本エリアを愛し貢献したいメンバーとともに、ワークライフバランスを保ちながら成長できる環境を提供します。
永峰・三島コンサルティング
東京都千代田区永田町山王パークタワー(4階)
400万円~699万円
会計事務所, 人事(給与社保) 人事アシスタント
★外資系企業の日本進出を支援!会計・税務のプロフェッショナルとして、日本社会の発展に貢献することができます。例えばスーパーやコンビニは海外から入ってきたビジネスモデルが日本で発展/定着した事例です。 ★35周年を迎える安定企業!1989年に設立以降、世界各国のクライアントのバックオフィスを支えている会計士事務所です。 ■職務概要 ◆顧客 外資系企業がメイン(9割強)のお客様です。本社所在地も世界30ヶ国以上に亘ります。 ※日本には約3,000社の外資系企業があるといわれています。1人10社程の企業様を担当し人事労務のスキルを磨けるため、今後も人事労務としてキャリアを積んでいきたい方にぴったりなポジションです。 ◆業務内容 多彩な業種の外資系企業の給与計算と社会保険の事務手続き等お任せします。 入社後は経験に応じて、スキルに合った、もしくは得意な業務からご担当いただきます。一名で全ての業務を担当するのではなくユニットの中で業務分担をするため、安心して就業いただける環境です。 ■入社後のキャリアパス □1~3年目:日本子会社の経理・人事MGRに対するコンサルティング □4~5年目:日本子会社の代表取締役に対するコンサルティング ※この頃から後輩の育成業務も担っていただくことを想定しています。 □5年目以降:本社役員クラス(CFO/HR Director)に対するコンサルティング ■資格取得支援について 社労士資格を取得される方は、試験休暇として5日間の有給を取得いただけます。登録手数料・年会費等も会社負担いたします。 ■やりがい クライアントには外資系企業を中心に誰もが知っているようなグローバル企業もあります。そうした有名企業で働く皆さんの「お役に立てている」という実感を得られる仕事です。またその一方で、無名の新興企業が日本での拠点を足掛かりに、瞬く間に躍進を遂げるというケースもあり自分も成長に貢献できたような喜びを味わえます。 ■組織体制 HRコンサルティングは25名程在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
リスクコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
西日本エリアの企業(大手〜中堅)に対して、IT・デジタル戦略・業務・組織改革の構想策定や、システムの本番稼働までの企画〜実行における課題解決をサポートする、ITコンサルティング業務を行います。 【業務内容】 主に超上流、上流工程を中心に顧客に対して支援。IT、デジタル戦略・業務・組織改革の構想策定フェーズから、システムの本番稼働までの企画(RFI,RFP作成)〜実行を支援。具体的な支援の一例。 ■業務・組織改革、システム導入・更新における構想策定〜導入までのプロジェクト推進(PMO)に対するアドバイス ■IT・デジタル戦略の立案に対するアドバイス ■デジタル化(ペーパレス化・RPA等)の構想策定〜導入までのアドバイス 【業務イメージ】 パートナーやマネジャーリードのもと2〜5名程でチームを組み、全職位において顧客と対峙し課題解決を行う。 ■アナリスト:マネジャーの指示の下、作業担当者として各種リサーチを行い、議事録や資料作成。依頼事項の連絡等の簡易なコミュニケーションも行う ■コンサルタント:マネジャーの指示の下、領域のゴールや成果物を自らで描き各種リサーチや成果物作成を行い、課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料作成し領域の担当者と主体的にコミュニケーション。会議の資料説明や討議を行う ■シニアコンサルタント:一定領域の作業責任者として最終成果物のアウトライン作成やタスク設計、スタッフ管理、プロジェクト推進。成果物を作成するプロジェクト実務に関わる顧客とのコミュニケーション全般を行い、会議のファシリテートも担当 ■マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝、新規顧客の獲得。 ■西日本リスクアドバイザリーユニットの理念・ミッション 当社はデロイト トーマツ グループのリスクアドバイザリー専門ファームで、クライアントの成長と企業価値向上を支援します。西日本リスクアドバイザリーユニットは地域企業や自治体にサービスを提供し、サイバーセキュリティやDXコンサルティングなどの分野で地域経済発展に貢献します。 ■キャリアパス・働き方 多様なキャリアパスを提供し、コンサルタントの育成や異動、海外派遣を支援します。Coach制度により目標設定やキャリア相談を行い、自律的なキャリア形成をサポートします。
株式会社コンコードエグゼクティブグループ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【ハイキャリア向けキャリア支援やキャリア教育、ソーシャルスタートアップ支援事業を展開/週4日リモート/フレックスタイム制/土日祝休み/時短勤務相談可能/提唱する「キャリア戦略論」は、 ダイヤモンド社や日経新聞社より、書籍として発刊】 ■業務概要: 当社にて運営している複数のWebサイトやLPの企画から開発・制作・運営を担当いただきます。現在運営されているWebサイトのバージョンアップだけでなく、新規キャリアサイトやキャリアデザインのメディアの企画から開発・制作等も担っていただくことも可能な環境です。 ■組織構成: 配属のWEBチームは4名にて構成されております。ほか関連部署としてはライターチームと経営企画チームとも連携することも多いです。今回ご入社いただく方にはWEBチームにて部署をけん引いただく存在としての活躍を期待しています。 ■就業環境: フレックスタイム制の活用、土日祝休みとワークライフバランスも整えやすい環境です。時短勤務も可能です。オフィス環境は優れており、大変働きやすく仕事に邁進できる環境です。入社後はキャッチアップのため出社していただきますが、慣れてきたら約8割はリモート勤務にしていただくことが可能です。(※状況によって変わる可能性があります) ■企業の特徴 コンコードエグゼクティブグループは”未来をつくるリーダー”のキャリア支援を通じて、豊かな社会づくりに取り組むキャリアデザインファームです。 東京大学のキャリアデザインの授業コースディレクターに選任されるなどビジネス界のみならず教育界においても高い評価を得ています。当社はハイキャリア人材の人材紹介を展開しており、大手口コミサイトにて4.18/5という高評価を獲得しており、今後の日本ビジネスおよびスタートアップ企業における下支えをする存在として社会貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヘルスケアアクセラレーター株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~499万円
その他専門コンサルティング, 人材紹介営業 人事(採用・教育)
【人材業界経験から採用人事へ/急成長ベンチャー/2020年に病院経営支援・運営事業に参入、2025年4月時点でグループ売上305億円】 ■業務概要: 当社はヘルスケア業界全体の発展に貢献するために、次世代型の病院・介護施設の運営に取り組んでいます。 事業拡大に伴い採用を強化するため、本社のHR部門(現状2名体制)にて、採用アシスタントの実務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇採用業務全般 ◇求人票の管理 ◇人材紹介会社様等の取引先の担当窓口 ◇求職者様とカジュアル面談または一次面接 ◇新入社員の入社手続き ◇その他バックオフィス業務 ◇人事関連の資料作成 ◇郵送物の処理 ◇社内書類のチェック 等 ■当社について: <グループビジョン> 私たちはヘルスケア業界全体の発展に貢献するために、次世代型の病院・介護施設の運営に取り組んでいます。病院や介護施設を運営する医療法人のほとんどは中小規模であり、経営環境の厳しさが年々増していることから、一法人だけで事業を存続させ、また発展させることが非常に難しくなっています。 当グループでは、地域医療を守るという使命感を持つ医療法人を、M&Aを通じて仲間として集め、グループシナジーを活かして経営力の向上を図ります。一法人だけでなく患者様、利用者様、地域社会、日本、そして世界に対して、ヘルスケア領域の新しい価値を創造することをミッションとしています。同時に、収益をしっかりと上げ、その収益を現場で働く職員の方々に配分することで、医療・介護従事者が輝ける未来をつくることも目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Hopejets Consulting Japan株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
1000万円~
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜企業のグローバル成長を加速し、全ての挑戦者と共に新しい未来を創る/日本企業の海外進出、海外企業の日本市場参入に貢献◎/週4リモート〜 ■業務内容: 当社にて、製造業(PLM導入)業務コンサルタントをお任せします。主にPM・PLの指示のもとに、下記作業をご担当いただきます。 ◇PLM導入支援における業務フロー作成 ◇クライアント設計者とPLM導入ベンダー綿密な連携し、チェンジマネジメントを実施。 ■具体的には: <案件概要> 航空宇宙関連製品の市場投入時間を短縮させるために、PLM導入を選定し、パイロット導入や本導入を検討しております。長期的なプロジェクトになると想定されます。 <クライアント> 日系大手機械メーカー ■当社について: ◇当社は香港発のプロフェッショナルファームとして、観光やものづくり業界を中心に日本企業の海外進出、海外企業の日本市場参入に貢献しています。 ◇企業の戦略パートナーとして 国際的な情報格差を縮め、継続的なイノベーションを創出しながら、クライントの「目標実現」と共に「共生社会の実現」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
東京都
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜HR×テクノロジー領域〜 ■採用背景 デロイト トーマツ コンサルティングでは、コンサルティング業務のみならず、システムの導入インプリから開発や継続的な保守に至るまで、End To Endのサービスを展開しております。 我々は、クライアントが抱える「人材」や「組織」の課題に対して、「HR Tech」を活用した提案を行っています。VUCA時代と言われる昨今において、人材が経営資本としてより重要視され、人事・組織コンサルティングの需要はますます高まっています。その課題解決に有用な「HR Tech」関連のプロダクトの開発体制をより強化し、多種多様なクライアントの課題解決を推進していきます。 「HR Tech」は、採用、人事給与、評価、労務管理、という従来のコア人事の領域にとどまらず、タレントマネジメント、エンゲージメント、働き方改革、人材育成、組織開発などにも範囲を広げ、人と組織に関するあらゆる課題を、ビッグデータを収集・解析するクラウド基盤をベースに、AIを活用したテクノロジーの力で解決していきます。 デロイト トーマツ コンサルティングは、未来を見据えた「HR Tech」の世界感を描き、これからの人々の働き方に対する、デジタルでの課題解決を、共に企画し、デザインしていけるメンバーを求めています。 ■業務内容 クラウド基盤のHR Techアセット開発における各種プロジェクトにご参画いただきます。デザイン構想からアーキテクチャ設計、アプリケーション企画から開発まで、全ての工程をワンチームで実装してきます。 多様なスキルを持ったメンバーの中で活動していただきます。 アセット開発に携わっていただく他、希望によりHR系コンサルにおけるクライアントニーズから発生する開発系プロジェクト、分析系プロジェクトへの支援に携わっていただく機会もご提供します。 ■募集職種 チーフアーキテクト ・ アセット開発全般におけるアーキテクチャ設計およびリード ・ システム開発プロジェクト管理(アジャイル,DevOps) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェアコンサルティング
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
400万円~549万円
その他専門コンサルティング, 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
\法人顧客のグローバル展開支援の提案!社内コンサルとの同行を通じて、未経験からでもコンサルを目指せます!長期で働きやすい環境♪/ 「海外ビジネスに関わる仕事をしたい」「グローバルな視点でキャリアを築きたい」——そんな想いをお持ちの方へ。 ■職務概要 当社は、日本発の会計系グローバルコンサルティングファームとして、日系企業の海外進出やM&A、ガバナンス強化など、国際ビジネスに不可欠なソリューションを提供しています。今回募集するのは、海外展開を目指す企業を支援する法人営業職です。 ■職務詳細 提携先銀行や会計事務所からの紹介、セミナー集客を通じて顧客と接点を持ち、企業の現状や課題をヒアリング。 その後、社内の専門コンサルタント(会計士・税理士)と連携し、海外拠点を含めた最適な提案を行います。 提案には必ずコンサルタントが同行するため、専門知識や英語力は不要。業務を通じて、海外進出や国際税務、M&Aなどの知識を自然に身につけられます。 ■入社後の流れ 入社後は営業としてスタートし、数年後にはコンサルタントへのキャリアチェンジも可能。企業価値評価や財務デューデリジェンスなど、グローバル案件に携わる専門性を磨ける環境です。社内では勉強会やOJTが盛んで、自己研鑽を支援する制度も充実。3か月に1回の全社ミーティングや1on1面談を通じて、キャリアの希望をしっかり伝えられる風土があります。 ■業務の魅力 ・顧客訪問には社内のコンサル(会計士、税理士等)が同行するため、未経験でも安心して顧客提案を行えます。業務の中で、専門知識を徐々に習得していける環境です。 ・会計士、税理士等による社内での勉強会も盛んであり、未経験から成長したい方にはうってつけの環境です。 ■組織構成 東京には20代〜40代を中心に1o名のメンバーが在籍しています。 バックボーン…金融機関(銀行、証券)、人材会社、システム会社の法人営業、外資系メーカーセールスマネージャー等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HIPUS
茨城県ひたちなか市堀口
300万円~699万円
その他商社 その他専門コンサルティング, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
【総合職採用/調達改革による企業価値の向上/大手企業へコンサルティングや購買調達BPOを展開/年休125日・土日祝休・残業月平均10時間と働きやすい環境】 ■業務内容: 調達総合ソリューションを手掛ける当社にて、資材調達に関わる一連のオペレーション業務をお任せします。 ※業務はチームで担当します。 <具体的には…> ★見積依頼、回答取得、見積回答 ★見積依頼の内容確認 ★クライアントや取引先との調整 など ■「調達」とは?: 企業が製造や運営などの活動を行う上で必要な資材などを適切なタイミング・価格・質・量で仕入れるお仕事です。 今回のポジションでは、クライアントの課題や依頼に応じて、調達に関わる一連のオペレーション業務をお任せします。 ■キャリアパス: ご入社後は、資材調達メンバーのサポート/オペレーション業務を通して、まずは業務や当社サービスへの理解を深めていただきます。 当面の間はオペレーション業務をお任せしますが、ゆくゆくは適性やご意向に応じて、チームのマネジメントをお任せします。 ■当社について: 2002年6月に株式会社日立製作所資材調達部門から派生したグループ会社として、調達業務の事業化及び調達効率向上を目的に設立されました。そして2019年4月、親会社が変更となり、新たな体制でのスタートを切りました。 お客さまのニーズは「調達」をキーワードにしながらも多種多様。そのニーズにコンサルティングからオペレーションまで合わせられる。それがHIPUS(ハイパス)の大きな特徴です。 HIPUSでは、長年にわたるグローバル企業での調達経験を活かし、コスト削減やBPO支援、組織改革支援などを通し、どの企業にとっても事業を展開していく上では無くてはならない「モノやサービスの購入(=資材調達)」に関連したあらゆるサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
<住宅業界の経験活かせる/土日祝休/未経験からコンサルタントに挑戦できる/研修制度充実◎> ■業務内容: 売上2億〜100億円規模の、これから10年後も地元でリーディングカンパニーとなりたいという強い思いを持った成長意欲のある住宅会社へ向けた、利益率・生産性向上のためのDXコンサルティングソリューションの立ち上げをお願いします。 ご入社いただく方のご経験やご希望に応じて、幅広くお任せします。 ■業務詳細: 新規事業の開発 →現場管理DXコンサルティング、原価管理コンサルティング、 →現場人財育成コンサルティング、現場業務標準化コンサルティング をメインテーマとし ・ 事例企業の視察、ヒアリング、分析 ・支援先との月次コンサルティングで、課題の抽出・解決策の提案・落とし込みの具体化を指示 ・セミナーでの講演 ・オンラインセミナーでの講演 ・成功事例企業の輩出でサステナグロースカンパニーアワードへの選出 など、幅広いテーマを予定しています。 ■ミッション: 住宅業界の中堅・中小企業様向けに既存事業の活性化支援・新規事業立ち上げ支援・WEBマーケティング支援などコンサルティングを行っています。 建設業界では、近年公共工事の案件が縮小している一方、民間工事の需要が増加しています。 民間工事の新規案件獲得に必要なマーケティング戦略立案から新規開拓営業の支援のみならず、専門システムの導入によるDX推進まで一貫して行う事で、中小建設企業の事業成長に寄与することが出来ます。 ■当社について: 1970年の創業以来、一貫して「中小企業の成長実行支援」に取り組んでいる、プライム上場の経営コンサルティング企業です。 変化が激しい不確実の時代においても、力強く持続的に成長し続けられる会社「サステナグロースカンパニー」をより多く創出することをミッションとし、現在では130の業界に約6000社のご支援先と約700名のコンサルタントが所属する、国内でも最大規模の経営コンサルティング会社となりました。 日本最大級の専門家を擁し、業種・テーマ別に「月次支援」「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとっている点が特徴です。その現場に密着し、経営者に寄り添った実践的コンサルティング活動は様々な業種・業界経営者から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
「サイバーセキュリティで西日本経済の発展に貢献し、サイバーセキュリティの西日本ベストチームになる!」というミッションを掲げて西日本(九州中国沖縄エリア)で成長しているサイバーセキュリティチームです。西日本エリアの企業(大手〜中堅)における、ますます高度化するサイバー攻撃や内部情報漏えいといった情報セキュリティリスクに対して、そのリスクを軽減するためのコンサルティング業務を企業や組織に対してご提供していただきます。 【業務内容支援の一例】 ■情報セキュリティ関連ポリシー、マニュアルの整備/改善の支援 ■CSIRTの構築や運用を改善するための助言 ■インシデント発生企業における再発防止のための根本原因の調査と改善ロードマップ策定、実装の支援 ■DX推進と併せ考慮すべきセキュリティ施策の考案、実現のためのロードマップ策定、実装の支援 ■様々なサイバー攻撃の脅威シナリオに基づいた技術的対策状況の評価 【業務イメージ】 パートナーやマネジャーのリードのもとに2〜5名程度でチームを組み、顧客の課題解決を行います。 ■アナリスト:作業担当者として、上位者の指示のもと各種リサーチを行い、IT(システム開発等)の知見を活かした資料を作成する ■コンサルタント:各種リサーチを行い、課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する ■シニアコンサルタント:一定領域の作業責任者として下位層を管理しながら成果物を作成する ■マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝、新規顧客の獲得をする ■西日本リスクアドバイザリーユニットの理念・ミッション 当社はデロイト トーマツ グループのリスクアドバイザリー専門ファームで、クライアントの成長と企業価値向上を支援します。西日本リスクアドバイザリーユニットは地域企業や自治体にサービスを提供し、サイバーセキュリティやDXコンサルティングなどの分野で地域経済発展に貢献します。 ■キャリアパス・働き方 多様なキャリアパスを提供し、コンサルタントの育成や異動、海外派遣を支援します。Coach制度により目標設定やキャリア相談を行い、自律的なキャリア形成をサポートします。
400万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
■業務概要: 売上3億円〜50億円規模の葬儀・ブライダル運営会社へ向けた人材開発コンサルティングをお願いします。 ■業務詳細: ・新卒/中途採用マーケティング ・定着評価制度の設計 ・人材組織開発戦略の立案 など、幅広いテーマを予定しています。 経営コンサルティングとは、業績を上げるだけではありません。 経営コンサルティングを通してクライアント、働く従業員、地域の人々の生活を豊かにしたいと思っております。 当部門はこれまで培ってきた成功事例・案件も多いため、コンサルタントとしても成長できる環境が整っております。 ■ミッション: ライフイベント支援部は、皆さまのライフイベントに関わる、葬儀業界・ブライダル業界・美容業界の中堅・中小企業様向けに既存事業の活性化支援・新規事業立ち上げ支援・WEBマーケティング支援などコンサルティングを行っています。 現在、葬儀・ブライダル業界では、人不足により人材採用が困難になっています。葬儀・ブライダルでは、ディレクターやプランナーをはじめ、人が資本となることから、人材採用・育成・定着・評価など人材開発のノウハウ強化が急務となっています。 弊社、ライフイベント支援本部の既存顧客約500社以上の葬儀・ブライダル会社からのニーズにお応えするために、現在は提供できていない「葬儀・ブライダル業界向け人材採用・評価ソリューション」を新規コンサルティングメニューとして立ち上げを進めています。 今回ご入社いただく方には、部長と二人三脚で、専任でゼロからのビジネスモデルの立ち上げに邁進いただきます。 当部門では、『日本を代表するような企業づくりをする』を実現するために、 【Mission】人を創り、サステナグロースカンパニーを輩出し続ける 【Vision】中堅・中小企業を中心とした「デジタル」×「総合」経営コンサルティングご支援先の成長に伴走します。 経営者にとって、「経営コンサルタント選び」は、「人生選び」の一つという言葉を教訓に、どこまでも経営者に伴走し続けるコンサルティングを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ