838 件
株式会社Grand Central
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
550万円~1000万円
-
その他専門コンサルティング 総合コンサルティング, 組織・人事コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜黒字経営を継続する成長ベンチャー企業/“全員主役”で年齢年次に関係ない裁量権が大きい環境/営業スキルの高いコンサルタントが多数入社/年休131日、完全週休2日制(土日祝)で働き方◎〜 ■所属するSE事業部のミッション: ◎「営業を仕組みで強くする」ことを通じて、クライアントの営業組織の成長を支援します。 ◎営業個人による属人的なスキルに頼ることなく、再現性を持って営業活動が行えるように仕組みをつくり、クライアントの営業部門全体の成果を高めます。 ■業務内容: 1.営業組織の診断・現状分析 └ KPI設計、営業プロセスの可視化、スキルアセスメント、商談同行などを通じて課題を抽出 2.課題に応じた戦略・仕組みの設計 └ 営業フローやマネジメント体制の構築、OJT・研修体系の企画 3.現場への定着支援 └ 営業メンバー向け研修、トークスクリプト・提案資料の整備、1on1の実施 4.営業ツールの活用支援 └ SFA・CRMの運用支援・定着に向けたトレーニング 5.成果検証・改善提案 └ データを活用した施策の効果測定と改善サイクルの運用 ■魅力 ・経営層や営業責任者と連携しながら課題の整理や解決を一緒になって行うことで、クライアント全体が良くなっていくことを実感できます。 ・金融からメーカー、IT、サービスまで幅広く取引することで、業界独自の知識やスキルを短期間で習得することができます。 ・ゼロから仕組みをつくるフェーズに関われるため、創造性を発揮できます。 ・営業スキルだけでなく、課題設定力、組織運営、マネジメント、ファシリテーションなど幅広いスキルを磨けます。 ■評価体制 グレード制(8段階)を採用しており、半期ごとに目標を設定し、成果や、グレード毎に求められるスキルを備えているか、 コンピテンシーの体現度等から総合的に評価されます。※昇格・昇給・賞与に反映 ■当社について ・企業の営業活動における課題を分析し、戦略立案から営業活動を効率的に展開できる仕組みづくりまで支援しています。 ・営業に関する上流から下流まですべてのフェーズを対応し、幅広いクライアント様の営業課題を解決し、営業利益の最大化を目指します。 ・年休131日、完全週休2日制(土日祝)で抜群の働き方です。 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
650万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
【アジア最大級のグローバルファーム/健康経営優良法人取得/在宅勤務可・フレックス】 ■業務概要: 事業戦略を実現するために必要な、人材のポートフォリオ構築とエンゲージメント向上を目的とした、基幹人事制度(等級/評価/報酬)の設計・運用に従事する主担当者5名のチームへアサインし、上位者の支援の元、下記のいずれかの領域に従事いただく想定です。 ・一般従業員の基幹人事制度設計・運用 -(等級)職種/職位/人材要件定義の改定、定義の浸透活動 -(評価)評価制度の設計、評価制度の浸透活動、業績評価・昇給/昇格運用 -(報酬)報酬制度改定/賞与支給算定方ロジック改定 など ・役員の人事制度設計・運用 -(等級)役員役位/人材要件の改定、役員任用制度の改定 -(評価)指名報酬委員会の運営、役員評価制度の改定、業績評価・昇給/昇格運用 -(報酬)役員報酬制度改定 など ※ご経験により、担当領域や対応レベルは相談していきます。 OTDチームは人事部門内で、人事戦略策定/人事制度設計・運用/タレントマネジメント/ピープルアナリティクス/組織開発機能を担うチームです。30~40代のマネージャー2名と、20代~30代の中途入社者を中心に11名が所属しています。 ■企業魅力: ・フルフレックス・フルリモート導入、自己研鑽休職制度、有給取得、副業制度の導入等、社員一人ひとりが価値観に合った働き方を自律的に選択できる環境を整備しています。 ・グローバルで活躍したい方など、日本にヘッドクォーターがあり、意思決定の速さや自らプロジェクトを動かすことができます。 ・顧客に対してRealPartnerを目指しており、顧客の満足度も80%以上、継続支援を希望する顧客90%以上と高い満足度を獲得 ・戦略立案フェーズから実行支援まで一気通貫で支援できる総合力
日本駐車場開発株式会社
大阪府大阪市北区小松原町
500万円~649万円
ディベロッパー 総合コンサルティング, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
◆◇業種未経験歓迎/業績好調・プライム上場企業の営業組織にてマネジメントに挑戦ができる求人です!/駐車場管理・テーマパーク運営等幅広い事業展開◇◆ ■メインミッション: 新規物件の獲得、既存物件の収益改善、営業メンバーのマネジメントを行って頂きたいと考えております。 ■企業特徴: 【100人の社長/100人の起業家を作る】という理念のもと業務を行っています。 その為、個人の裁量をもって新規事業立案とかも実行ができる環境です。 ご自身の実現したいビジョンや事業を形にできる環境があります。 <実際に形になった例> ・サブリース制度を活用して空き物件を貸会議室運営 ・テーマパーク・スキー場運営等 ■働き方: 固定残業41時間とありますが、平均残業時間10~15h程度となっております。土日祝休み・直行直帰もできるため、非常に働きやすい環境です。また、個人が希望しない転勤は基本なく、広島に根付いた営業をすることが可能です。 ■組織構成: 営業6名、事務1名、駐車場管理3名の計10名の組織です。 営業メンバーは100%中途入社となっており、全員が異業種からの転職となっております。 ■入社の決め手: ・土日祝休みでワークライフバランスを整えることができる! ・裁量権の大きい営業活動できる! ・若いうちから挑戦ができる環境であり、成長ができる環境だと思った! ・駐車場運営を軸に、売り上げアップのための施策など考えるため、経営の視点を身に着けることができる! ■当社について: 当社は【駐車場事業】【テーマパーク事業】【スキー場事業】【宿泊事業】など幅広い事業展開をしています。 テーマパーク事業では那須ハイランドパーク、スキー場事業ではスキーの有名スポットの長野県・白馬村でのスキー場運絵等、幅広い事業を展開をしています。若手の方でも、挑戦ができる社風となっており、20代でも役員になった実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【在宅勤務可/BPR企画等の幅広い業務領域/「リアルパートナー」として日本の業界TOP企業のグローバルでのプレゼンス向上に寄与(顧客満足度・リピート率8割超の圧倒的実績)クライアントのDX化推進/業界最低レベルの離職率(8%)で長期就業が可】 ■組織 業界向けプラットフォームを通じて、企業・業界・社会に対してあらゆる変革をもたらすことを目指しています。従来のクラウド・サービスと、業界ごとに調整された機能を組み合わせるというセクターならではの取り組みで、これまで困難だった業界固有の課題に対処しています。 そして、プラットフォームの提供・機能拡大だけではなく、その先のデータドリブン経営やオペレーション変革への提案、新規ビジネスの創造まで、継続的なリレーションを構築しながらクライアントを支援しています。他業界や新ビジネスに対し、新たなテクノロジーとの融合により、新しいプラットフォームの創造活動も重要なミッションの一つです。 ■入社後アサイン想定 <ビジネストランスフォーメーション(業務・システム一体改革)> プラットフォームの提供・機能拡大において、改革戦略の実現を確実なものにするため、クライアントの立場に立ち、特にシステム・テクノロジー面やアジャイル開発などのデリバリ手法面について、製品・デリバリベンダー等のマネジメント、アプリケーションの設計/実現を行い、プロジェクトの価値を最大化します <導入側PMO> プラットフォームの提供・機能拡大に向けて、マネジメント手法・手順のデザインを支援するとともに、実行段階においても、推進主体としてご活躍頂きます。具体的には、進捗・課題・リスク・変更等の管理や運営上の課題やリスクについてクライアントが適時・的確な意思決定ができるよう、代替案と判断材料を提供します。また、複数のステークホルダーが関わる大規模なプロジェクトにおいて、それぞれの意向や利害が相反する複雑な環境をマネージすべく、調整の代替案を用意し、合意形成を図ります。 <インフラ・アーキテクチャ企画導入> プラットフォームの提供・機能拡大を支える、インフラやアーキテクチャの企画・構築の推進を担って頂きます。具体的にはAWSの導入、周辺システムとの連携におけるアーキテクチャ設計/実現し、プラットフォーム実現に向けた強固な基盤構築の実現を図ります。
日本電動式遊技機特許株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
400万円~599万円
特許事務所・弁理士事務所 総合コンサルティング, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
◇◆転勤無し/特許の専門性を磨いていくことが出来ます/丁寧な研修有/遊技機におけるパテントプール事業を展開/安定した経営基盤/定時退社◆◇ 特許紛争を未然に防止するために設立された当社にて、主に遊技機(パチスロ、パチンコ)、運動・遊具、ゲームに関する特許調査をご担当いただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 同フロア内にある関連会社のジェト特許調査株式会社(特許庁の登録調査機関)に出向していただき、特許調査の仕事をお任せします。 (1)顧客から依頼された調査案件の内容(発明の内容)を理解します。 (2)調査案件の内容と同一又は類似技術がすでに存在していないかを特許検索 専用端末やインターネットなどを利用して調査します。 (3)調査結果は、報告書を作成するだけでなく、顧客先に報告を行います。 ※一つの案件を処理するのに要する期間は、2〜4日前後です。 ※ジェト特許調査株式会社について 事業内容:特許庁からの依頼により、先行技術調査を行っています。 ■業務の特徴/魅力: ・当社は遊技機におけるパテントプール事業を行っており、安定した経営基盤があります。 ・残業がないため、家族との時間をゆっくり過ごしたり、趣味の時間を楽しむ社員が多くいます。ワークライフバランスを重視する方には最適な環境です。 ・特許領域/遊技機(パチスロ、パチンコ)、運動・遊具、ゲームの開発領域における専門知識を一から教える体制が整っているため、時間をかけて専門知識が身に付いていきます。 ■教育体制: 特許審査業務経験者、又は、調査業務実施者(区分8)以外の方は入社後、半年程度丁寧にOFF-JT形式による社内研修を実施します。その後約2ヵ月間の外部研修で特許調査を学んでいただきます。 基礎研修 (1)特許庁OBや実務経験豊富な社員による調査業務に必要な基礎知識の研修 (2)元パチスロ機の開発者などによるパチスロ・パチンコ機に関する基礎知識の研修 基礎研修終了後は、先輩社員と一緒に模擬案件を用いた調査や調査結果のまとめ方などを繰り返し行いつつ、特許調査業務に必要な知識やノウハウを習得していただきます。 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 経営企画 広報
■業務概要: 日系大手コンサルティング企業の当社にて自社のサステナビリティ経営推進を行っていただきます。 ※コンサルタント職ではなく、バックオフィスでの勤務となります。 ■業務詳細: 現在、当社ではサステナビリティ領域において、何に優先的に取り組むべきかを経営層と議論しながら戦略を策定し、実行に移す重要なポジションを募集しています。さらに、チームメンバーのマネジメントを含むリーダーシップも求められる役割となります。 ※ご経験やご志向を踏まえ、以下のいくつかの業務をご担当いただくことを想定しています。 <サステナビリティ経営・ESGの取り組みの企画・推進> ・社内外への戦略的な情報発信(サイト運営、サステナビリティ報告書作成等) ・サステナビリティ委員会の事務局運営(アジェンダ設定等) ・サステナビリティに関するグローバル連携 ・環境対応(企画立案・業務推進、環境ISOの推進・事務局対応) ・サステナビリティ領域に関する社会情勢、各種専門機関の提言内容、他社事例などの情報収集 ・当社グループのガバナンス高度化に資する戦略・企画・取組み施策の提案取りまとめ ・実行計画に基づく各部門との協業 ■組織構成 ・専任7名、兼務アサイン約50名、兼務サポートメンバー約200名の組織となっており、幅広いランクのメンバーが所属しています。 ・当チームでの活動を通じて社会に貢献したい意欲の高いメンバーが多く、新しい企画などにも積極的に取り組んでいます。 ■当社の特徴 サステナビリティ活動は専任以外にもコンサルティングサービス職が兼務で実施しているため、ユニット所属のコンサルタントを主軸にコーポレート部門として運営を行うと共に、プロジェクト業務と兼務で関与している約220名のコンサルタント職のメンバーがさまざまな社会課題をテーマに活動しています。 〜事例〜 サステナビリティ領域におけるアビームならではの取り組みを、社内外へ発信 https://www.abeam.com/jp/ja/about/sustainability/7_ms/ 自身の経験をもとに、新入社員を対象としたサステナビリティ研修を企画 https://www.abeam.com/jp/ja/about/sustainability/6_mt/ 変更の範囲:本文参照
株式会社ビー・エム・エル
埼玉県川越市的場
的場駅
450万円~599万円
診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー 総合コンサルティング, 人事(採用・教育) その他人事
【エージェント出身者も歓迎!/創業70年以上/臨床検査業界最大手/プライベートとの両立も可能◎/高度な技術と豊富なノウハウで人々の健康づくりに貢献しています】 ■業務内容: 創業70年を超える臨床検査業界のリーディングカンパニーである当社(東証P上場企業)にて、採用業務お任せします。 当社の成長を支える人材を発掘し、新卒・中途・契約・派遣の採用プロセス全般を担当していただきます。(経験に応じた業務をご担当いただきます) ■業務詳細:※年間採用実績:新卒80〜100名、中途100名強、契約300名 ・会社説明会や採用イベントの企画/運営 ・応募者対応(選考プロセスの管理等)と内定者フォロー ・面接対応 ・求人掲載管理 等 ■配属先情報 人事部 採用課:3名体制 在籍社員20〜40代で幅広い年齢層の方が活躍しています。 ■仕事の魅力 ・採用業務に一貫して携わることができ、会社の成長に直接貢献できます。ゆくゆくは採用計画の立案も携われる環境のため、キャリアアップを目指すことが可能です。 ・多様な採用チャネルを活用し、幅広い経験を積むことができます。 ・安定した企業基盤の中で、実働7.5hで残業約20hとプライベートとも両立可能な環境の中で長期的なキャリアを築くことができます。 ■勤務地について: 勤務地となる川越のBML総合研究所はJR川越線「的場駅」徒歩7分のところにあります。 社食もあり、日替わり定食などを安く食べることができます。 メリハリをつけて勤務できますので安心です。 ■当社について: 医療機関から依頼され1日30数万もの検体検査を手掛ける臨床検査最大手企業です。全国の基幹病院やクリニック等医療機関よりお預かりする検査領域は4,000項目以上。臨床検査事業を中心に医療の向上に努め特殊検査・研究検査までを網羅する総合ラボとして設立以来高い評価を得ています。 さらに、臨床検査事業の他にも医療情報システム事業(電子カルテ)など「医療」×「情報」の未来を創る企業として人と健康に貢献をしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
イグニション・ポイント株式会社
東京都渋谷区東
450万円~649万円
総合コンサルティング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【新卒採用業務を中心に幅広い人事経験が積める◎/急成長中のイノベーションファーム/コンサルティング×新事業創発×スタートアップ投資の三事業を展開】 ■ポジション概要: 数年先のIPOを目指し、成長・拡大を続ける当社の新卒採用担当を募集します。4〜5年後には1,000名体制を目指し規模を拡大する当社における、次世代リーダーを担う新卒採用を中心になって活動いただきます。 ■業務内容: ・経営戦略を鑑みた採用計画/採用戦略の策定と実行推進 ・選考(会社説明会/採用面接/各種登壇等) ・採用イベント企画/設計/運営(サマーインターンシップ/内定者フォロー/内定式・入社式等) ・各媒体営業担当者や人材紹介会社との打ち合わせおよび関係構築 ※説明会や面接などは他の人事メンバーと分担しながら実行いただきます ※2026年度は約30名採用しています ■入社後の流れ: OJTで業務に慣れていただき、その後は採用戦略から実行まで一気通貫で携わっていただきます。 また、研修企画・運用、人事制度など幅広い経験を積むことも可能です。 ■チーム体制: ・人事マネージャー1名、新卒採用責任者1名、メンバー1名、アシスタント4名 ・平均年齢は30代前半 ■ポジション魅力: ・新卒採用全体の戦略企画から施策実施面まで一気通貫で担っていただけます ・経営陣や事業部門長など主要メンバーとコミュニケーションを取りながら、裁量を持って活動できます ・急拡大フェーズでの活動にコアメンバーとして参画できます ■働き方: ・フレックスタイム(コアタイムなし) ・リモートワーク可能(最低週2回は出社) ※最終面接や対面イベントがある日など、必要に応じて出社いただきます ・国内への出張が発生する場合があります ・月間平均残業時間は30時間程度 ■当社について: 当社は、クライアントのイノベーションや変革を支援するとともに、自ら事業創出/共創を行うイノベーションファームです。ゆたかさを生み出すあらゆる革新のプラットフォームとして、新規事業創出やDX支援を強みに、コンサルティング/イノベーション/インベストメントの事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リミックスポイント
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
350万円~449万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他個人営業
<東証スタンダード上場/エネルギー関連事業、レジリエンス事業など多角的に事業展開/業界未経験可&研修あり 当社のエネルギー関連の部署にて、下記の営業業務を行っていただきます。 ■業務概要 既存顧客を対象としたリテンション営業をお任せします。 解約防止・顧客満足度の向上・休眠顧客の再活性など、「顧客との関係性を深める営業スタイル」がメインです。新規開拓は一切なく、“提案力・関係構築力”を発揮したい方に最適なポジションです。 ■主な業務内容(営業:事務=5:5) ◎解約防止活動…解約傾向を分析し、顧客への定期フォローやヒアリングを実施。状況に応じてプラン変更などの提案を行います。 ◎既存顧客の満足度向上・深耕営業…契約後の定期的な情報提供、ヒアリング、電気の有効活用提案などを通じ、顧客との信頼関係を強化します。 ◎離反・休眠顧客の掘り起こし…社内に蓄積された顧客データを活用し、電話・メール・訪問を組み合わせた営業活動や代理店との連携を行い、契約再開を目指します。 ◎顧客からの紹介誘引活動…関係構築ができた顧客から、紹介や口コミによる新たな顧客獲得を目指します。 ※訪問・電話・メール・Web商談などを使い分けて顧客とやり取りします。 ※対象顧客は、法人(大企業含む)〜個人まで幅広く対応いただきます。 ◎営業以外の業務(50%) ・顧客データの分析、傾向把握 ・解約理由の調査・分析 ・契約書類・見積書の作成 ・CRMへの情報入力 ・キャンペーン企画・実施、関連資料の作成 ・市場や業界の情報収集(Web・書籍・ヒアリングなど) ■キャリアパス ご希望や適性を踏まえ、さまざまなキャリアパスがございます。 ◎営業職から他業職へのキャリアパス実績あり ◎マネジメント職への昇進チャンスあり ■ポジションの魅力 ◇既存顧客100%対応のため、関係性構築型の営業スタイルが得意な方に最適 ◇インセンティブ制度あり!成果に応じて正当に評価される環境 ◇営業経験を活かして“深める営業”に挑戦できるポジション ■研修制度 入社後は座学研修、その後、配属先にてOJTとなります。 先輩社員がペアになって成長をサポート◎ 中途入社のメンバーも多いため、困ったことがあれば遠慮なく質問できる風土です 変更の範囲:会社の定める業務
【「リアルパートナー」として日本の業界TOP企業のグローバルプレゼンス向上(顧客満足度・リピート率8割超の圧倒的実績)日本発グローバルファーム/顧客へ高い貢献】 ■概要: アビームグループ全体の成長戦略に基づき、会社拡大に伴う新人事制度導入等環境整備や労務事案に対する体制強化のため、メンバーを募集いたします。 ■業務詳細: 高品質かつタイムリーな出向者管理業務を通じて、ABeamグループのグローバルモビリティに貢献いただきます。 日本にHQがある当社は日本企業のグローバル支援をサポート。グローバル案件も増加しております。 (1)海外駐在員管理業務 (担当国を持ち、駐在申請-駐在予定者への処遇説明-駐在準備、各駐在員の個別案件(労務等)対応)※駐在員数:約150名/駐在先国:中国、韓国、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、インド、米国、英国、ドイツ (2)若手社員向け海外研修制度の運用 (3)グループ海外各社間でのモビリティ業務の標準化 ※業務の約70%が定型業務、30%が企画・プロジェクト業務となります。 ※海外拠点 Managing Directorおよび HR内でのコミュニケーションが多く発生します。 ■組織体制について: ・COEチームは人事部門内で、労務、給与、海外人事を担うチームです。 ・30~50代のマネージャー4名と、20代~50代の中途入社者を中心に14名が所属しています。 ・海外人事チームは、マネージャー1名とメンバー4名が所属しています。 ※入社後は組織メンバーとともに3か月から半年をかけ業務を進めていただきます。 ■求める人物像 ・優れたコミュニケーション能力と調整力がある ・相手の感情や状態を察することができる、トラブルにも冷静に対処できる ・粘り強く対応できる ・客観的事実に基づき、課題に対して自ら提案できる ・スピード感をもって業務に対応できる ■会社の魅力 ・顧客に対してRealPartnerを目指しており、顧客の満足度も80%以上、継続支援を希望する顧客90%以上と高い満足度を獲得。 ・長期就業のための人材育成モデル、労務環境・制度、福利厚生あり ※有給取66.8%、男性育休34.3% 変更の範囲:会社の定める業務
PwCコンサルティング合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
●世界151か国約36万名のメンバーが在籍し、日本と海外の両軸でクライアントを支援しています。 ■業務内容: 【Growth & Innovation】 ・事業戦略・事業再編、M&A、アライアンス・構想の策定、DX・営業改革等を通じたオーガニック成長の支援 ・金融・非金融の新規事業の創出による非連続の成長の支援 【Core Business】 ・ リテール、ホールセール・IB、グローバルマーケッツ、資産運用、リース、ペイメントの各領域におけるオペレーティングモデルの見直しによる業務効率化、生産性向上等の支援 ・DX・BPR(顧客・商品ポートフォリオの見直しを含む)を通じた業務高度化・効率化、生産性向上等の支援 ・基幹システム・各商品システムの変革に係る企画・構想、更改実行の支援 ■担当業界: 銀行/証券/資産運用/リース/クレジットカード/信販/消費者金融/その他ペイメント関連事業者/FinTech事業者 ■プロジェクト例: ◎メガバンク 法人向けデジタルサービスの立ち上げ、海外M&Aの実行、グループ内事業再編の実行、全社DXの計画策定・実行、海外勘定系システムの要件定義・更改推進、グローバルシェアードサービスの構想策定 ◎証券会社 中期DX構想の策定、非金融サービスの立ち上げ、ブッキングモデルの検討、リテールビジネスモデルの変革 ◎ペイメント 決済データを活用したアナリティクスサービス高度化支援、新決済サービス導入支援、カードイシュア事業参入検討、次期システム構想策定・更改推進 ■組織魅力: 400〜500名程度在籍しており、全体としても7〜8割が中途入社社員です。 グローバルに活躍する機会が多いことが特徴で、PwCグローバルの研修に参加し、ディスカッションを通じた成長機会の場もございます。 また組織独自の「スポンサーパートナー」という中途入社者に対する手厚いフォロー制度も導入しており、一人ひとりの成長を支援しています。 直近では異業種と金融機能の掛け合わせやサステナビリティをはじめとする新しい価値様式への対応、AIやブロックチェーンなどの新たなテクノロジーの活用など、業界として先進的な取り組みまで一貫して支援しています。
300万円~399万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 営業事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<東証スタンダード上場/エネルギー関連事業、レジリエンス事業など多角的に事業展開/業界未経験可&研修あり/土日祝休み> 代理店様(新電力・エネルギー関連領域)との関係構築を通じて、当社サービスの提供価値を最大化するポジションです。社内外の橋渡し役として、代理店対応からデータ分析・事務業務まで幅広くお任せします。 ■主な業務内容 代理店への定期フォロー(訪問・電話・メール・オンライン商談など) 専用システムへのデータ入力、書類管理 見積書・契約書類の作成 他部署との連携、社内調整 解約理由の分析や代理店の傾向分析 CRMへの情報入力、キャンペーンの企画実施 ※内勤:外勤=5:5のバランスを想定しています ※リテンション営業より事務寄りの業務が中心ですが、将来的には顧客対応にも携わっていただきます。 ■将来的な業務イメージ 代理店管理:稼働状況や傾向の分析、定期ヒアリング、見積作成など 顧客との関係構築:電気の活用提案、アフターフォロー 再アプローチ業務:休眠顧客や解約顧客への再提案(代理店との連携含む) ■入社後のキャリアパス ご希望や適性を踏まえ、さまざまなキャリアパスがございます。 営業職から他業職へのキャリアパス実績あり マネジメント職への昇進チャンスあり ■当社で働く魅力 成長を続ける企業でキャリアを構築できます 裁量を持って働ける環境で、主体性を発揮できます ワークライフバランス重視の働きやすい職場 社内での研修制度やキャリア開発サポートも充実 ■研修制度について 入社後は座学研修、その後配属先にてOJTとなります。 先輩社員がペアになって成長をサポート◎ 中途入社のメンバーも多いため、困ったことがあれば遠慮なく質問できる風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベイカレント
東京都港区麻布台
システムインテグレータ 総合コンサルティング, IT法人営業(直販) その他法人営業(新規中心)
◎法人営業経験を活かして、事業会社の経営層へのトップセールスを担当 ◎経営コンサル/業務改善・DX支援といった乞う難易度なクライアント課題の解決に関われる ◎毎年120%以上の企業成長を魅せる、日系最大手のコンサルファームの顔として顧客深耕できる ◆概要 クライアントの言葉の意図を汲み取り、分かりやすいように説明する力がクライアントワークには重要です。また、顧客分析や競合分析に紐づく差別化、それを具体化するドキュメント作成や、プレゼンのご経験を活かすことが可能です。これまでの営業経験で培ったコミュニケーション力を生かして、コンサルファームの顔として、更なるキャリアアップを目指しませんか? ◆コンサルファームのセールス担当になるメリット ・商材に縛られず顧客のニーズに合わせた提案ができる ・答えのない問いに対して様々な手法を駆使して考える力がつく ・顧客が自身では解決できない課題を解決することでやりがいを感じられる ◆ベイカレントの特徴 特色であるワンプールの環境を活かし、インダストリー・ソリューションに縛られることなく、多様な選択肢からご自身に合わせたキャリアをデザインすることが可能です。 ◇成長し続けている日系最大手コンサルティングファームで完全未経験から経験が積める ・Forbes誌「Asia's 200 Best Under A Billion(2018・2021)」:200社に選出 ◇収益性、成長性が良く、入社時および入社後の年収UPが見込める ◇社員の健康を考え、働きやすく働きがいのある環境が用意される ・経済産業省・日本健康会議「健康経営優良法人ホワイト500認定」:大規模法人部門上位500社に選出 ・厚生労働省「くるみん認定」:子育てサポート企業として認定 ◆研修制度 ・共通スキル研修(シンキング、ライティング、リサーチ、分析、英語) ・テーマ別研修(戦略、業務、IT、デジタル、プロジェクトマネジメント) ・業界別研修(通信・ハイテク、製造、流通・小売、メディア・コンテンツ、エネルギー、金融) ・選抜プログラム(戦略、データサイエンス、グローバル 等) 変更の範囲:会社の定める業務
【戦略・BPR・ITまでフルサービス展開の日本発コンサル企業!社員8000名規模の福利構成制度や給与改定などの制度企画をお任せ】 ■業務概要: 社員数・拠点増加に伴う社員向け福利厚生制度の刷新、海外出向者関連の制度改定、人材マネジメント施策等の制度企画〜運用をお任せします。 ■業務詳細: シニア人材活用施策 給与改定(別のOPBチームなどと協業して基本給の設定) 海外子会社の出向の制度 若手社員の海外派遣制度 福利厚生制度・海外出向社員管理業務も一定期間ご担当いただきます。 ■組織体制について: ・COEチームは人事部門内で、労務、給与、海外人事を担うチームです。 ・30〜40代のマネージャー3名と、20代〜30代の中途入社者を中心に14名が所属しています。 ■働き方: 所定労働時間7時間30分 在宅勤務7割/週1〜2日程度出社(不定期) フレックス \ライフステージ合わせた支援制度も充実◎/ ・不妊治療・妊娠・出産・介護・自己研鑽などのライフステージに合わせた両立支援制度の整備 ・ライフイベントに合わせたキャリア形成のための支援プログラムの導入 ・ライフイベントと関連する社内制度・サービスの情報提供を本人及び周囲に対して実施 ・育児休業者向け復職サポートセミナーの実施(ジェンダー不問・パートナー同席可能) ■当社について: 戦略からIT戦略、BPR、システム導入、アウトソーシングまで一貫したサービスを提供するコンサルティングファームです。 多くの日本企業の経営改革や海外進出をサポートしアジア最大級のグローバルファームという立ち位置を確立しています。 主にシステム開発・維持管理のための拠点を中国・マレーシア・北米等に持つなど国内外の29拠点でグローバルに展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, IT法人営業(直販) プリセールス
PwCコンサルティングは、クライアントの業務・デジタル変革を担うコンサルタントをサポートするデジタル人材(正社員)の積極採用を行っています。そのため、新たな採用区分として「IT Solution Specialist(略称ITSS)」を設けました。 ITSSの採用者は、恒常的にリモートワークですので、鹿児島で暮らしながら、通勤時間を家族との時間に充てて自宅で効率的・生産的に働くことができます。 すでにSAPやデジタルのスキルをお持ちの方は大歓迎ですが、デジタル業務の未経験者も採用対象となります。コンサルタントと一緒に働くことで「鹿児島のデジタル人材」として成長し、グローバルに通じるキャリアを歩みませんか? PwCコンサルティングはPwCグローバルネットワーク(世界151カ国に約364,232人)のメンバーファームです。こうしたグローバルな就業環境から、多国間のプロジェクトや先端的な案件などがあり、様々な業務経験・成長機会を得ることができます。OJTだけではなく、当社独自の体系的な研修も用意しています。未経験者の場合、新たな挑戦になりますので、体系的な研修(2〜3か月)の受講などを通して、早期にスキルを身に付けていただきます。 継続的な努力により高いパフォーマンスを発揮できるようになった方については、本人が希望すれば職種転換を行い、コンサルタントと同様の待遇で活躍いただくことも期待しており、管理職への昇進も可能な仕組みとしています。 ■仕事内容 デジタル活用によって企業価値を最大化するための、SAPの導入やシステム稼働後の支援などを鹿児島エリアからフルリモートでサポートいただきます。具体的には以下、及びそれに付随する業務のサポートとなります。 ●SAP導入支援 例:プロジェクトマネジメントやシステム要件定義、総合テストのサポート ●システム稼働後の支援 例:業務・IT改革の定着化や稼働後安定化支援、PDCFAサイクル管理のサポート 業務・IT改革の全体計画策定支援、業務改革支援、大規模プロジェクトマネジメント支援なども当社は行っており、サポートいただく可能性があります。 ■研修 SAPに関する必要な知識については研修を用意しております。(リモート環境にて実施) 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
人口増大、気候変動、地政学リスクなど、世界規模で新たな社会課題が次々と起こり、企業の持続可能性に大きな影響を及ぼしています。VUCA時代とも言われるこの不確実な現代において、企業を取り巻くマクロ環境についてはテクノロジーを活用することなどにより、今後の見通しを一定程度予測し、かつ説明することは可能です。しかし、世の中にあふれる多様かつ膨大な量の情報を適切に解釈することは困難であり、そのための羅針盤が今、必要とされています。 「PwC Intelligence」はビジネス環境の短期、そして中長期変化を捉え、クライアント企業が未来を見通すための羅針盤となるシンクタンクです。PwC米国の「PwC Intelligence」をはじめ、PwCグローバルネットワークにおける他の情報機関・組織と連携しながら、日本国内において知の統合化を推進しています。 PwC Intelligenceウェブサイト https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/intelligence.html PwC Japanグループ プレスリリース PwCコンサルティング、シンクタンク部門「PwC Intelligence」を創設 https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/intelligence221028.html 【担当業務】 経営/経済/産業政策/社会学/文化論/メディア/サステナビリティ等の項目に関する調査・研究業務に取り組んでいただきます。 また、コンサルティング及び政策立案・実行において、企画提案、プロジェクト運営を他チームと連携し実行していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜コンサルタント未経験OK・自動者メーカー出身者・部品メーカー出身者・パッケージシステム導入経験者歓迎しております〜 ●業界構造の変革期を迎える自動車業界にてMaaS、電動化、自動運転等といった新規ビジネスモデルの提供を通じた価値提供を実現します。 ●世界151か国約36万名のメンバーが在籍し、日本と海外の両軸でクライアントを支援しています。 ■業務内容: 自動車業界を中心とするクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍して頂きます。戦略策定から改革施策の実行、定着化までをグローバル規模で支援します。 ■担当業界: 国内外の自動車関連全般(自動車OEM、自動車部品、タイヤメーカー、その他関連企業、自動車ファイナンス) ■ご支援例: ・新規ビジネスモデル(電動化、MaaS、自動運転、リカーリングビジネス等)、モビリティサービス事業、EV関連サービス事業 ・DX戦略、海外進出戦略、グローバルPLM・SCM・ERP戦略、事業・グループ再編 等 ・ディーラーデジタル化(Virtual Sales)、アフターセールス領域における価格設定改革、原価企画の高度化 ■プロジェクト例: ・モビリティサービス事業戦略構築・実行支援 ・EVを軸とした事業革新モデル構築・実行支援 ・AIを活用した新規技術検証 ・カーボンニュートラルに向けたLCAデジタルプラットフォームの構築 等 ■組織魅力: 当該業界での実務経験者、およびコンサルタントとして当該業界へのサービス提供を経験した要員が多く所属しています。 ■部門について: 世界的な電動化・デジタル化・環境対応への流れの中で、自動車業界は業界構造の変革期を迎えており、日本の自動車業界も従来の技術革新やコスト競争力などの強化に加え、業界内外のプレイヤーとのパートナーシップも含めた戦略策定や実行が必要となっています。また国際競争が一層進む中、生産力の優秀さだけでなく、新たなビジネスモデル・お客様に合ったサービスの提供が求められています。 様々なバックグラウンドを持った世界各国のPwCメンバーの知識や経験を総合的に活用した付加価値の高いコンサルティングサービスの提供を通じて、日本の自動車業界を強力に支援したいと考えています。
〜コンサルタント未経験OK・ゼネコン出身者・施工管理経験者・ハウジングメーカー出身者、ITベンダー出身者など多数ご活躍中〜 ●世界151か国約36万名のメンバーが在籍し、日本と海外の両軸でクライアントを支援しています。 ●PwCのグローバルネットワークを活用し、一気通貫で多様なコンサルティングサービスを提供します。 ■業務内容: 経営環境の急激な変化に直面している建設・住宅業界の各クライアントは、資材高騰・担い手確保・生産性向上などの難課題に向き合いながら、企業価値を高め、安心・安全な社会インフラの構築を推進していくためにさまざまな取り組みが求められています。建設・住宅関連企業の持続的成長に向けた戦略策定から改革施策策定、実行、定着までを支援します。 ■担当業界: ・ゼネラルコントラクター、設備サブコントラクター、各種専門工事会社、設計事務所などの建設関連企業 ・住宅メーカー、ビルダーなどの住宅関連企業 ・建設・住宅に関連する事業をもつ企業。デベロッパー、不動産事業会社、FM事業会社、等 ・官公庁(国土交通省および外郭団体、等) ■プロジェクト例: ・新規事業・海外進出戦略、ビジネスモデル策定 ・ESG、サーキュラーエコノミー戦略策定 ・設計・積算・調達改革 ・現場DX、働き方改革 ・BIMの活用やi-Constructionを含む、建設事業のデジタル改革 ・データ利活用、AI導入による業務高度化 ■組織魅力: 建設関連会社出身の実務経験者、ITベンダー/コンサルタントとして建設業界へのサービス提供経験者など、多様な経歴をもつメンバーが在籍しています。クライアントの企業価値を高めたい、業界を変革したいという熱意をもった若手メンバーが活躍しています。 ■部門について: 当部門では、「顧客と共に成長し、企業や業界の未来をつくる」をVisionに、幅広い専門家による多面的な視点を提供することで、戦略策定や意思決定、変革の実行・推進と持続的な成長を支援し、、各種コンサルティングサービスの提供を行っています。 クライアントと共に未来を構想し、そこに至るまでの課題の解決を図り、クライアントと共に成長したいという強い志をお持ちの方、新しいことにチャレンジして自己成長を遂げる意欲がある方のご応募をお待ちしています。
株式会社タナベコンサルティンググループ
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
400万円~649万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 総務
タナベコンサルティンググループはビジョン2030の推進に伴い、企業の成長を支える組織基盤の強化に取り組んでいます。働く環境の整備、ガバナンスの強化、業務効率化の推進などの総務企画部の業務を効率的かつ効果的に進める総務担当を募集します。 ■具体的な業務: ・事業所の管理をはじめ社内の資産や設備管理運営 ・決裁書や契約書の管理運営 ・代表印押印申請などの重要文書の管理 ・諸規程類の制定改廃等の管理 ・全社イベント促進施策の企画立案・実施 ・株主総会・取締役会等の会議体の運営 ・BCP対策推進、ガバナンス対応等 ※上記の業務をチームで推進します。 ■その他制度・ハイブリッドワーク制度について: ・テレワーク:週2回まで実施可 ・シフトワーク:上長と相談の上、以下の勤務時間も可 8:00〜16:30/9:30〜18:00/10:00〜18:30 ・オフィスカジュアル:有 ■同社概要: (1)事業内容: タナベコンサルティンググループは、1957年に創業した日本の経営コンサルティングのパイオニアです。「企業を愛し、企業とともに歩み、企業?栄に奉仕する」という経営理念のもと、戦略策定から実装・オペレーション支援まで、一気通貫で支援しています。 現在は純粋持株会社の「株式会社タナベコンサルティンググループ」と事業会社6社のグループで構成されています。 (2)取り組み事項: ・グループ企業価値の最大化:純粋持株会社はグループ全体の成長戦略を策定し、経営資源を最適に配分・活用してシナジーを最大限に発揮し、グループ全体の企業価値を最大化する役割を果たす。 ・中期経営計画の実現:純粋持株会社はグループ資本戦略やM&A推進を強化し、経営コンサルティング領域で多角化戦略を展開する経営体制を構築し、「TCG Future Vision 2030」の達成をサポート。 ・次世代経営者・リーダーの育成:各事業会社に権限を委譲し、迅速な意思決定と業績責任を促進することで、次世代経営者・リーダー人材の育成を推進し、人的資源価値の向上を図る。 変更の範囲:会社の定める業務
〜コンサルタント未経験OK・建設機械メーカー・農業機械メーカー・住宅設備メーカー出身者・ITベンダー出身者など多数ご活躍中〜 ●世界151か国約36万名のメンバーが在籍し、日本と海外の両軸でクライアントを支援しています。 ●PwCのグローバルネットワークを活用し、一気通貫で多様なコンサルティングサービスを提供します。 ■業務内容: 産業機械業界は新興メーカーの技術向上や、欧米メーカーによるコア事業への集中投資およびM&Aにより、競争が激化しており、日本メーカー各社は先進的なビジネスパートナーとの競業による技術や開発力の優位性を維持しつつ、デジタルトランスフォーメーション(DX)、最適生産体制を通じた低コスト化、グローバルな視点で成長分野への積極投資などを進めており、産業機械業界が直面している各種アジェンダの解決に向けたコンサルティング提案と解決に向けた実行・実現支援を担当頂きます。 ■担当業界: 工作機械、建設機械、農業機械、ロボット、生産設備機械、産業用機械、住宅設備 ・ ファクトリーオートメーション機器、制御機器、計測機器など各種機器・機械部品メーカ(組立製造業全般) ■プロジェクト例: ・ AIを活用した需要予測システムの導入 ・ 個別受注生産型事業における商談・アフターサービス案件情報の一元管理に向けた構想策定・実行 ・ 海外展開に向けた業界動向・市場調査 ・ 中期経営計画・技術ロードマップ策定 ・ 工場製造システム導入やIoTと各種指標(生産性/原価/環境等)見える化 ■組織魅力: 組立製造系メーカー出身の実務経験者、ITベンダー/コンサルタントとして当該業界へのサービス提供経験者など多様な経歴を持つメンバーが在籍しております。設立数年の部門ということもあり、若手メンバーが多く活躍。 ■部門について: 産業機械業界はターゲットとする企業が多く、クライアントの抱える様々な課題に対するコンサルティングサービスの提供が求められます。 当部門は事業会社・IT・コンサル業界出身者など様々なバックグラウンドを持ったメンバーから構成されており、世界各国・他部門を含めたPwCメンバーの知見・経験を総合的に活用しながら付加価値の高いコンサルティングサービスを行っております。
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜コンサルタント未経験OK・重工メーカー・官公庁・ITベンダー出身者など多数ご活躍中〜 ●世界151か国約36万名のメンバーが在籍し、日本と海外の両軸でクライアントを支援しています。 ●PwCのグローバルネットワークを活用し、一気通貫で多様なコンサルティングサービスを提供します。 ■業務内容: 経営環境の加速度的変化に直面している重工業・エンジニアリング業界の各クライアントは、企業価値を高め、グリーン社会の実現に向けたエナジートランジションを加速し、安心・安全・快適な社会インフラ・サービスの構築を推進していくためにさまざまな取り組みが求められています。 国内外の多様なプロフェッショナルと緊密に連携し、重工業・エンジニアリング業界が直面する各種経営課題やアジェンダの解決に向け、コンサルティングサービスの提案とサービス提供を担当頂きます。 ■担当業界: ・航空宇宙、防衛事業における事業戦略の策定、プロジェクトマネジメント改革、設計・製造・アフターサービスを含めたトランスフォーメーションとデジタライゼーション ・持続的成長、及び新規ビジネスモデル創出を企図したマーケットリサーチ、ビジネスモデル変革・構築 ・エネルギーやインフラ事業等の中核事業における生産性・サービス向上に向けたDX構想策定、AI等テクノロジーの活用ユースケース策定、人材教育 ・ネットゼロ実現に向けた経営資源の配分の見直しや技術ポートフォリオの再構築、M&Aや新規事業立ち上げを通じたイノベーション促進 ■プロジェクト例: ・サステナビリティ推進企画支援 ・全社リスクマネジメントガイドライン導入、運用支援 ・DX・IT中長期戦略策定 ・全社業務改革構想策定(経営管理、設計開発、販売、調達、需給計画、製造、物流、品質管理) ・レガシーシステム刷新企画、実行支援 ・コーポレート部門(調達、営業、人事等)の事業横断データ活用プラットフォーム構想策定、構築 ・次世代役員人材育成 ・デジタル人材採用&育成 等 ■組織魅力: コンサルタントとして当該業界へのサービス提供を経験した社員や重工業・エンジニアリング業界での実務経験者に加えて、他の製造業の実務経験者も含め多様な経歴を持つ方々が在籍しています。
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜コンサルティング業務未経験OK・エンジニアからのキャリアチェンジ歓迎・業界知見のある方、ぜひ応募お待ちしております〜 ●世界151か国約36万名のメンバーが在籍し、日本と海外の両軸でクライアントを支援しています。 ■配属チーム: 産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界におけるクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したチームです。 (1)製造業コンサルタント(産業機械・ロボット・建機・農機・住宅設備・重工 等)【IMA-IMEC-Manufacturing】 (2)建設業界コンサルタント【IMA-IMEC-E&Cの2チームにて組成されています。 ■担当業界: (※希望や適性を鑑みて最終決定いたします) ・産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界を担当し、下記企業に対するコンサルティングサービスを提供 ・大手産業機械(工作機械・建設機械・農業機械・ロボット・機械部品・住宅設備) ・大手重工業、エンジニアリング ・ゼネラルコントラクター、各種専門工事会社、設計事務所などの建設関連企業、建設関連企業がもつその他事業領域(不動産、FM等) ・官公庁(国土交通省および外郭団体等) ■人員構成: 産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界での経験が求められるため、当該業界での実務経験者、およびコンサルタント(FAS含)として当該業界へのサービス提供を経験した要員が多いですが、他の製造業の実務経験者・官庁出身者等も含めることで、新たな知見も取り入れるような体制を構築しながら、支援内容に応じてプロジェクト体制を構築しコンサルティングを実施しています。 ■部門について: 技術革新、ニーズの多様化、スタートアップの躍進、地政学上の新たな展開、そして循環型経済やカーボンニュートラルへの対応等、企業を取り巻く環境は複雑さを増しています。これらのメガトレンドの進展に伴い従来の競争ルールが変わる中、新たな価値を生み出し、持続的な発展を遂げるために、各企業は絶え間ない努力を続けています。 当部門では、幅広い専門家による多面的な視点を提供することで、戦略策定や意思決定、変革の実行・推進と持続的な成長を支援し、クライアントと共に未来の社会を創造することをVisionに、各種コンサルティングサービスの提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギックス
東京都港区三田(次のビルを除く)
ITコンサルティング 総合コンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト ITコンサルタント(アプリ)
〜未経験からデータ分析やコンサルティングの経験を積める!データの力でクライアントの「顧客理解」を支援/フルリモート&フルフレックスで圧倒的に働きやすい〜 ■募集概要: 「データ」の活用によりクライアントの経営課題・事業課題解決を支援する当社にて、ビジネスエンジニアを募集いたします。 入社時点でデータの専門家でなくとも構いません。顧客との対話を通じて課題とニーズを正しく捉え、当社内に蓄積された事例や優秀なアナリストチームの力を活用しながら全体絵を描いていくポジションであり、異業種、エンジニア未経験から入社したメンバーも多数活躍しています。「データ分析」そのものを目的にするのではなく「データを用いて課題を解決すること」に興味をもってくださる方を広く歓迎します。 ■業務の流れ: 1.顧客との打合せを通じた課題/ニーズの整理 2.顧客情報、当社内の過去知見、公開情報等から解決策の仮設提示 3.顧客の課題/ニーズを具体的なシステム要件や業務要件に落とし込む 4.課題/ニーズに応えるためのデータ分析手法を設計し、データサイエンティストと協力してデータ分析を進める 5.顧客の現在の業務プロセス、またセキュリティ/ガバナンス/コンプライアンスなど考慮すべき点をシステム要件や業務要件に反映する 6.開発進捗や品質の管理、テスト計画の策定〜実施 7.PL/PMの指示にもとづき開発/運用フェーズの課題抽出/改善施策の立案、プロジェクト計画の策定、見積り作成 ■入社後の流れ: まずは当社のデータ分析研修を受講いただき、当社ならではの方法論やSQLの記法等を身につけていただきます。その後は、プログラミングやテストなどの実務を通じてテクニカルスキルを磨きつつ、一方で「ビジネスとつながるテストパターンの検討」「アナリティクスとつながるデータ構造の検討」といった、三位一体の視点ももったエンジニアを目指していただきたいと思っています。 ビジネス視点、アナリティクスのスキルを両輪で磨いた後は、ご自身の適性や希望に応じた多様なキャリアパスがございます。たとえばビジネス領域でコンサルタントやビジネスプロデューサーを目指す、アナリティクスチームで分析基盤をデザインしていくなど、ご自身の興味関心ある分野でプロフェッショナルを目指すことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【在宅勤務可/BPR企画等の幅広い業務領域/「リアルパートナー」として日本の業界TOP企業のグローバルでのプレゼンス向上に寄与(顧客満足度・リピート率8割超の圧倒的実績)クライアントのDX化推進/業界最低レベルの離職率(8%)で長期就業が可】 ■組織 業界向けプラットフォームを通じて、企業・業界・社会に対してあらゆる変革をもたらすことを目指しています。従来のクラウド・サービスと、業界ごとに調整された機能を組み合わせるというセクターならではの取り組みで、これまで困難だった業界固有の課題に対処しています。 そして、プラットフォームの提供・機能拡大だけではなく、その先のデータドリブン経営やオペレーション変革への提案、新規ビジネスの創造まで、継続的なリレーションを構築しながらクライアントを支援しています。他業界や新ビジネスに対し、新たなテクノロジーとの融合により、新しいプラットフォームの創造活動も重要なミッションの一つです。 ■入社後アサイン想定 <ビジネストランスフォーメーション(業務・システム一体改革)> プラットフォームの提供・機能拡大において、改革戦略の実現を確実なものにするため、クライアントの立場に立ち、特にシステム・テクノロジー面やアジャイル開発などのデリバリ手法面について、製品・デリバリベンダー等のマネジメント、アプリケーションの設計/実現を行い、プロジェクトの価値を最大化します <導入側PMO> プラットフォームの提供・機能拡大に向けて、マネジメント手法・手順のデザインを支援するとともに、実行段階においても、推進主体としてご活躍頂きます。具体的には、進捗・課題・リスク・変更等の管理や運営上の課題やリスクについてクライアントが適時・的確な意思決定ができるよう、代替案と判断材料を提供します。また、複数のステークホルダーが関わる大規模なプロジェクトにおいて、それぞれの意向や利害が相反する複雑な環境をマネージすべく、調整の代替案を用意し、合意形成を図ります。 <インフラ・アーキテクチャ企画導入> プラットフォームの提供・機能拡大を支える、インフラやアーキテクチャの企画・構築の推進を担って頂きます。具体的にはAWSの導入、周辺システムとの連携におけるアーキテクチャ設計/実現し、プラットフォーム実現に向けた強固な基盤構築の実現を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜フルリモート×上流から品質を追求できる環境〜 ●地方在住×リモート勤務が可能な環境です。 ●構想からシステム化まで全工程の支援が可能です ●AI・ブロックチェーンなど最新技術を活用 ●標準業務時間7時間・残業30時間程度という働き方が可能。質を追求できる範囲で案件を取る為、残業過多でPJTが炎上することも基本的にありません。 ●グローバルレベルで保有する成功事例を活用したならではのコンサルティングが可能 ●テクノロジー領域でキャリア志向に合わせたキャリアパス設計が可能 ●コンサルティング×テクノロジーがうまく融合した組織 == ■業務概要:当社が提供する業務ソリューションやプロダクト財務会計、製造管理、顧客管理、マーケティング、データ分析等の要件定義・設計・開発・テスト・導入に係る業務をお任せします。 ■業務内容: ・業務アプリケーションを導入するため、クライアントとの業務システム要件の定義、Fit&Gap分析、データ・画面・機能の基本設計、開発・Configuration、各種テストの計画・実行、システムデータ業務移行の計画・実行、デプロイ・導入、保守サポートの全工程もしくは、一部の工程 ■募集ポジション: ◎Kinaxisソリューションエンジニア ■チームの強み 企業戦略とテクノロジーの結び付きが深くなってきているため、テクノロジーの実装による戦略の実現が重要になってきています。そのような目的を実現する EY のテクノロジーコンサルティング・プロジェクトに参画しながら、お客様の変革を推進する、やりがいのある仕事です。 EY のグローバルネットワークが保有する最先端のソフトウェア、ツール、方法論、研修コンテンツの活用、および、グローバルのメンバーと協業することで、ノウハウ・知見を吸収でき、自己の成長を効果的に行うことができます。 グローバル PJ への参画、ストラテジー部門との協力体制、様々な業界知識、付加価値の高い開発に取り組めます。新規立ち上げのため、組織の成長とメンバーの成長が同期でき、組織規模もまだ小さく、一人一人が重要な戦力として位置付けられるため、リーダーシップ能力が磨かれます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ