140 件
テュフズードジャパン株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
600万円~999万円
-
特許事務所・弁理士事務所 その他, 評価・実験(電気・電子・半導体) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【150年の歴史を誇るドイツ系国際認証機関(世界最大級)】 ■業務内容: 機能安全のスペシャリストとして下記の業務に従事いただきます。 ・機能安全認証のプロジェクトマネージメント全般(ドイツ側チーム、日本の顧客) ・認証業に伴うアセスメント業務(品質マネージメントシステム、ハードウェア、ソフトウェア設計) ・試験プランの作成、Review ・ドイツ人エンジニアを含む、日本人顧客とのミーティング(逐次通訳等)の司会 ・機械安全、機能安全に関するセミナー、個別トレーニング <業務例> 入社後は約1年間のOJT基礎研修を受講いただきながら、ハードウェア・ソフトウェア・クオリティーマネジメントにおけるご自身の得意分野を掘り下げていき、資格認定に努めていただきます。 実際の業務では、メーカー顧客先に行き、製品の製造・開発を認証・監査をします。顧客先によっては審査のため月半分くらい出張いただくこともございます。終了後は、レポート作成して、ドイツへ報告して認証受けるというのが業務の流れになります。入社3年目では、エキスパートして独り立ちして複数案件を担当いただきます。【変更の範囲:なし】 ■ポジションの魅力: ・機械や装置の安全と呼ばれる分野の中で、過去20年間で最も急進的に成長しているカテゴリであり、今後も様々な製品やカテゴリに向かって広がっていく技術を習得できます。 ・1つの認証には、品質マネージメントシステム、ハードウェア、ソフトウェア等、様々なアセスメントが含めれていますので、専門家として評価する立場も経験したり、プロジェクトマネージメントとして全体を管理したりと、大きな視野で様々な製品開発を経験できます。 ・海外拠点と密なコミュニケーションを取ることができ、グローバルなフィールドで活躍いただけます。 ・客先への出張以外は、在宅勤務を柔軟に活用でき、柔軟な働き方ができます。 変更の範囲:本文参照
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業
東京都
550万円~799万円
特許事務所・弁理士事務所, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜在籍弁護士740名以上の日本トップクラスの総合法律事務所/年間休日127日/フレックス制・リモートワーク導入〜 ■職務内容 日本五大法律事務所で、所内クライアント端末環境・所内モバイルデバイス環境の企画管理業務、運用保守業務をお任せします。 ■職務詳細 ・クライアント端末やモバイル端末のハードウェアおよびソフトウェアの管理・運用 ・グループポリシーオブジェクト(GPO)管理、スクリプト設計 ・端末配備業務、キッティング業務の運用管理 ・外部委託業者の選定、外部委託業者との調整 ・業務運用設計、新システム導入時のシステム移行支援 ・新規ソリューションに関する情報収集、社内共有 ・現行運用の業務改善 ・新サービスの企画、運用 ■組織構成 サポートサービスグループ デスクトップチームに配属されます ■働き方 ※働きやすい環境です! ・年間休日127日、完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏期3日、年末年始6日 ・フレックス制やリモートワークを導入 ・育休取得率100% ・残業は月平均20時間程度 ・福利厚生が充実しております◎ 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
特許事務所・弁理士事務所, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜在籍弁護士740名以上の日本トップクラスの総合法律事務所/年間休日127日/フレックス制・リモートワーク導入〜 ■職務内容 日本五大法律事務所で、セキュリティ対策の計画立案・検証・導入・運用管理、監視やインシデント対応等、セキュリティ全般に関わる業務を行うセキュリティエンジニアのポジションです。 ■職務詳細 ・セキュリティ監視・運用 ・サイバーセキュリティソリューション導入、運用設計 ・運用の自動化・効率化 ・既存サービスの利活用促進、運用プロセスの改善 ■組織構成 情報セキュリティグループに配属されます。 ■働き方 ※働きやすい環境です! ・年間休日127日、完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏期3日、年末年始6日 ・フレックス制やリモートワークを導入 ・育休取得率100% ・残業は月平均20時間程度 ・福利厚生が充実しております◎ ■歓迎条件 セキュリティ関連情報の収集・分析、レポート、注意喚起情報発信、各種文書作成。 SIEM、SOARの導入・運用改善。 ミッションクリティカルシステムのネットワーク・サーバ設計・構築。 ゼロトラストアーキテクチャの導入。 英語での技術文書の読解力およびコミュニケーション能力 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
特許事務所・弁理士事務所, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜在籍弁護士740名以上の日本トップクラスの総合法律事務所/年間休日127日/フレックス制・リモートワーク導入〜 ■職務内容 日本五大法律事務所で、国際案件に強みを持つ本事務所において、社内で利用するシステムやアプリケーションの導入や更改、運用保守管理業務を担当するアプリケーション・開発チームの運用担当として従事いただきます。 ■職務詳細 ・社内システム導入や更改計画の検討立案業務 ・新規製品やソリューションに関する情報収集、社内共有 ・システム化要件定義、導入支援業務 ・製品ベンダー、外部業者との調整 ・所内システム・アプリケーションの運用保守業務 ・社内利用システムの保守業務、運用管理業務 ※夜間・休日対応は月に1回程度で、定期的に発生するものではございません。 ■組織構成 ITコアサービス アプリケーションチームに配属されます。(12名) 開発チーム3名(20代 1名、40代 2名)※全員SIer企業からの転職です ■働き方 ※働きやすい環境です! ・年間休日127日、完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏期3日、年末年始6日 ・フレックス制やリモートワークを導入 ・育休取得率100% ・残業は月平均20時間程度 ・福利厚生が充実しております◎ 変更の範囲:会社の定める業務
〜在籍弁護士740名以上の日本トップクラスの総合法律事務所/年間休日127日/フレックス制・リモートワーク導入〜 ■職務内容 日本の五大法律事務所で、国際案件に強みを持つ本事務所において、IT関連プロジェクトの企画や立ち上げとその推進に必要となる進捗管理、問題・課題管理をメインにお任せ致します。 担当弁護士の許可が下りれば、すぐにプロジェクトに取り掛かることが可能なため、仕事を進めやすい環境です。 ■職務詳細 ・所内プロジェクトの立ち上げや推進に関するPM/PL担当 ・IT部門や業務部門のビジネスプロセス企画や改善 ・外部委託先の調達推進(要件定義、選定) ・管理(進捗管理、QCDコントロール) 【グループでの主な役割】業務プロセスの設計・レビュー、 PJ管理、ITサービス品質管理、変更管理、工数管理 ■組織構成 情報システムサービスIT業務管理グループに配属されます。 マネージャー1名、メンバー5名 ■働き方 ※働きやすい環境です! ・年間休日127日、完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏期3日、年末年始6日 ・フレックス制やリモートワークを導入 ・育休取得率100% ・残業は月平均20時間程度 ・福利厚生が充実しております◎ 変更の範囲:会社の定める業務
弁理士法人平木国際特許事務所
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(32階)
500万円~1000万円
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【特許事務所での業務経験者歓迎/機械・構造分野】グローバルな法制度に通じた事務所で包括的スキルアップをかなえる ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内・外国の特許・実用新案・意匠・商標に関わる出願・中間処理などを行う当所にて、機械一般、構造等の技術分野における ・国内・外国への特許出願、中間処理 ・鑑定等に関わる特許業務全般 をお任せします。(外国から日本への特許出願および翻訳チェック等を含む) 特許技術者は当該業務の補助を行っていただきます。 本募集は弁理士資格の有無は問いません。 ■組織構成: 配属先となる機械・材料グループは弁理士6名、技術者4名、トレーサー1名で構成されています。※うち関西オフィス勤務は弁理士1名・その他事務職1名 ■特徴: <評価制度◎>公平性、透明性、納得性を追求した人事評価制度を運用 <働き方◎>年間休日127日・時差出勤制度有 また所長以下副所長3名、経営顧問を中心とした合議制で事務所運営を行っており、風通しの良い事務所です。 ■同事務所の魅力: 《包括的対応力》 同特許事務所は1984年に現会長である元・特許庁審査官 平木祐輔氏により創設されました。創設当初から現在にいたるまで化学部門のなかでもバイオテクノロジー・製薬の技術分野において高い知名度を誇っています。 現在では他事務所にはないグローバルな法制度の知識・ノウハウ/世界各国とのネットワークを活かし、機械、電気、化学の分野においても高い信頼を獲得し、顧客からの知的所有権に関するあらゆる依頼に適切に応えられる総合特許事務所として発展しています。 《グローバル展開》 同事務所では国内にとどまることなく、 ・米/ヨーロッパ等あらゆる国の特許庁への出願 ・外国から日本特許庁への出願 の双方に対応し、国内外の一流顧客から多くの依頼を得ています。 ■得られるスキル (1)同事務所においては包括的な対応力を土壌としているため、総合的に協業し、業務にあたります。業務を通じて自身の技術の守備範囲が広がり、分野に関わらない知識と経験を積むことができます。 (2)グローバルネットワークを活かし、国内外の法制度に触れることができます。さらに、常に最先端の技術に触れ、向き合っていくことができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社マークアイ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
400万円~599万円
マーケティング・リサーチ 特許事務所・弁理士事務所, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
★システムの企画等上流部分から携わる!社内SE(インフラメイン)/リモート可/残業10〜20hで働き方○/世界に広がる日本のブランドを知的財産権(商標権、ドメインネーム)の面からサポートしているコンサルティング会社★ ■業務内容 社内SEとして以下幅広い業務を担当していただきます。 ・情報インフラの構築・運用・保守 ・基幹システムの開発・運用・保守 ※システム開発は社外に委託 ・社内のユーザーサポート・ヘルプデスク ・アプリケーション・IT機器など新技術導入の企画・立案・実務 ・情報セキュリティ対策 ■主に担当いただきたいこと (1)システムの計画の立案 Windows10→11の移行、PCやサーバーの刷新等の企画を行っていただきます。 (2)社内インフラ設備の保守や運用 (3)自社開発しているシステムの要件定義・ベンダーコントロール ※ヘルプデスク業務もありますが、基本的に社内の質疑応答チャットに投稿があったら対応する程度で比重としてはあまりございません。 ■自社開発の権利管理システム: TMODS(ティーモッズ)システムは、煩雑になりがちな商標権やドメインネームの書類や情報をデータ化し、 PC上で包括的な権利管理ができるASP型システムです。「低コストで効率的な管理が可能になった」とお客様にご好評をいただいています。 ■部署構成 部長1名、社員2名 基本的に上記業務を分担しているのではなく、工程ごとや時間軸ごとに分担をしております。全員が業務を把握しているため、何かあった際に対応スムーズに行うことができます! ■このポジションの魅力: ・Windows11にいち早く社内で対応する等、新しいシステムに対し感度高く対応をしています。 ・社内SEとして企画から幅広く対応をしていくため、経験したことのない業務までことを経験できます! ■働き方について ・社内常勤 ・週2リモート ・残業10〜20h程度 ■当社について: もうすぐ30周年を迎える当社は、世界各国において商標権やドメインネームの取得等を希望する日本企業(お客様)と現地代理人(海外の弁護士・弁理士)の間に立ち、商標権やドメインネームに関する専門知識を生かし、お客様の支援を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒテック・インターナショナル
600万円~799万円
法律事務所 特許事務所・弁理士事務所, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
◎化学、バイオ、機械、電気等の特許を扱う創業40年の大手特許事務所 ◎残業少な目・実働7時間でワークライフバランスを保てる ◎社員の半数以上が勤続10年以上 ■業務内容: 国内外問わず幅広い分野での特許出願実績をもつ当社にて、社内SE(課長候補)としてインフラ領域の設計・構築をお任せいたします。 【詳細】 (1)サーバー設計・構築運用 当社では弁理士や特許事務が知財業務(特許庁への出願、請求書の管理など)を行っており、機密性の高い業務であることから自社でサーバールームを管理しております。 (2)社内のLAN・NW構築 (3)社内ヘルプデスク・サポート業務 ※メイン業務ではございませんが、必要に応じサポート頂く場合がございます (4)課長補佐としてチームの牽引 ■組織構成: 課長1名(50代男性)、メンバー4名(30代2名、20代1名、60代(開発専門派遣))の計5名が在籍しております。 現在インフラ部門は課長がメインに業務を行っております。 ■魅力: (1)長期就業可能 従業員の約半数が勤続10年以上で、離職率の低い特許事務所で長期視点で働くことができます。 (2)ワークライフバランス◎ ・残業時間は月30時間程度、実労働が7時間のためプライベートと仕事の両立が可能です。 ・夜勤や休日出勤も大きなトラブルが起こらない限りほぼ発生しません。 (3)創業40年の実績・安定性 多くの案件を手がけ安定的な業績を上げています。国内外の一流クライアントから多くのご依頼を頂いており、名実ともに総合特許事務所として発展しています。 ■当社について: 株式会社ヒテック・インターナショナルは、弁理士法人平木国際特許事務所の管理部門を担う会社です。 管理部門スタッフは、株式会社ヒテック・インターナショナルの所属となり、弁理士法人平木国際特許事務所の管理事務を行います。 事実上、弁理士法人平木国際特許事務所と一体となって業務を進めており、就業規則他社内規程、退職金制度、人事評価制度、福利厚生制度など同一の内容で運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 内部監査
〜在籍弁護士740名以上の日本トップクラスの総合法律事務所/年間休日127日/フレックス制・リモートワーク導入〜 ■職務内容 日本五大法律事務所で、国際案件に強みを持つ本事務所において、監査対応やリスク管理をお任せ致します。 ■職務詳細 ・監査対応:内部監査に係る情報収集・分析・計画、クライアントアセスメント、委託先監査に係る質問作成・展開・収集、ISMS等の外部監査対応など ・リスク管理:リスクの管理・改善フォローアップなど ・教育:教育プログラムの作成・管理・補助など ■組織構成 情報セキュリティグループに配属されます ■働き方 ※働きやすい環境です! ・年間休日127日、完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏期3日、年末年始6日 ・フレックス制やリモートワークを導入 ・育休取得率100% ・残業は月平均20時間程度 ・福利厚生が充実しております◎ 変更の範囲:会社の定める業務
U&Iアドバイザリーサービス株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(36階)
350万円~449万円
特許事務所・弁理士事務所, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
学歴不問
【未経験でも安心のOJT制度あり!IT専門スキルを身につけれる◆柔軟な働き方が可能◎平均残業月20時間程度/年休120日・土日祝休】 ■採用背景: 当社はデジタルフォレンジック分野での案件が増加しており、さらなるサービス向上と迅速な対応を目指しています。 そのため、未経験の方でも意欲的に挑戦していただける新たなメンバーを募集しています。OJTを通じてしっかりとサポートしますので、ご安心ください。 ★「デジタルフォレンジック」とは? コンピュータやスマホに残されたデータを調査し、不正や犯罪の証拠を見つける技術です。警察や企業が問題解決のために使います。 ■職務概要: デジタルフォレンジック部門のスタッフとして、データの保全や解析作業を行います。 まずは、PCやスマホのデータを検索・抽出するためのツールの使い方を覚え、その後、OJTを通じて実務経験を積んでいただきます。 そして、最終的にはチームと一緒に案件発生先を訪問し、調査全般をお任せします。 ■業務詳細: ・デジタルフォレンジック業務の実施 ・データの保全および解析作業 ・営業サポート業務(営業資料の作成等) ・その他庶務業務全般 ■組織構成: 現在、当部門には20代〜30代の男性2名、女性3名の計5名が在籍しています。 未経験からスタートしている方も活躍中です、チームワークを重視して業務に取り組んでいます。 ■キャリアパス: 入社後は、OJTを通じて業務に慣れていただきます。将来的には、チームリーダーや専門的なスキルを持つスペシャリストとしてのキャリアアップも目指せます。 また、他部門への異動や新しいプロジェクトへの参加も可能です。 ■当社の魅力: 当社は、デジタルフォレンジック分野での専門知識を未経験から身につけられる環境を提供しています。 年休120日以上、土日祝休み、産休育休、時短勤務制度など、働きやすさを重視した環境が整っており、ライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能です。 社員一人ひとりの成長をサポートする企業風土が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本テレビ音楽株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
400万円~799万円
特許事務所・弁理士事務所 放送・新聞・出版, 総務 人事(給与社保)
【管理部門の経験が活きる!/スキルに合った業務を幅広くお任せ/年休123日/残業20h程度/リモートあり/日テレHD100%子会社】 ■事業概要 当社は、キャラクターや音楽の権利ビジネスを行う会社です。 日本テレビの番組主題歌・BGMの制作、アーティストのマネジメント、音楽著作権等の管理、『アンパンマン』『ルパン三世』『HUNTER×HUNTER』等のキャラクターライセンスの商品化窓口など、幅広くエンターテインメントに関わる事業を展開しています。 事業拡大に伴い、管理部門のメンバーを募集いたします。 ■業務内容 人事、総務を中心に幅広くバックオフィス業務をご担当いただきます。 これまでのご経験を考慮し、メインでご担当いただく業務を決めていくので、身に着けたスキルを存分に活かして活躍することができます! ◎業務詳細 【人事:40%】 ・労務(勤怠管理、給与社保、入退社管理、福利厚生、衛生管理) ・採用(新卒、中途) ・人事制度 ・社員教育 【総務:40%】 ・庶務(ファシリティ、インフラ管理、りん議管理、防災関連) ・社内業務(社内広報、HP運営、イベント企画) ・経営関連(取締役会、株主総会、内部統制、社内規定整備) 【法務/情報システム/その他:20%】 ・契約書確認、官公庁届出 ・システム管理、ITセキュリティ契約 ・DX戦略 ・ヘルプデスク業務(社内問い合わせ対応) など ■組織構成 ・人数:5名(部長、メンバー3名、派遣社員1名) ・年齢層:30~50代 穏やかで落ち着いた社員が多い環境です。少数精鋭のため助け合いの精神が根付いており、分からないことや些細な質問も共有し合える、働きやすい環境が整っています。 ■働き方 ・残業:平均20h程度(繁忙期:30〜40h程度) ・リモート:週2回まで併用可能、部内で交代制。入社後慣れるまでは、出社メインとなります。 変更の範囲:無
650万円~1000万円
【管理部門の経験が活きる!/将来的にマネジメントも/年休123日/残業20h程度/リモートあり/日テレHD100%子会社】 ■事業概要 当社は、キャラクターや音楽の権利ビジネスを行う会社です。 日本テレビの番組主題歌・BGMの制作、アーティストのマネジメント、音楽著作権等の管理、『アンパンマン』『ルパン三世』『HUNTER×HUNTER』等のキャラクターライセンスの商品化窓口など、幅広くエンターテインメントに関わる事業を展開しています。 事業拡大に伴い、管理部門のメンバーを募集いたします。 ■業務内容 人事、総務を中心に幅広くバックオフィス業務をご担当いただきます。 これまでのご経験を考慮し、メインでご担当いただく業務を決めていくので、身に着けたスキルを存分に活かして活躍することができます! また、次世代の部門長、将来的には幹部候補としてマネジメント業務を担いたい方を歓迎します。 ◎業務詳細 【人事:40%】 ・労務(勤怠管理、給与社保、入退社管理、福利厚生、衛生管理) ・採用(新卒、中途) ・人事制度 ・社員教育 【総務:40%】 ・庶務(ファシリティ、インフラ管理、りん議管理、防災関連) ・社内業務(社内広報、HP運営、イベント企画) ・経営関連(取締役会、株主総会、内部統制、社内規定整備) 【法務/情報システム/その他:20%】 ・契約書確認、官公庁届出 ・システム管理、ITセキュリティ契約 ・DX戦略 ・ヘルプデスク業務(社内問い合わせ対応) など 変更の範囲:会社の定める業務
アクロスビジネスソリューションズ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
法律事務所 特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
◇傷病休暇制度あり/育休後復帰率100%/”輪を大事にする日本”と”個を大事にするドイツ”の風通し良い社風/メリハリをつけて働ける環境◇ ■仕事内容 当社は1910年にドイツで設立をされ、欧州を中心に広くリーガルサービスを提供している「ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所」の事務代行を行っています。今回は特許事務として、下記業務をお任せいたします。 ※外内特許事務とは、国外のクライアントが日本国内で特許出願等の手続きを行う際の事務手続き業務です。 ■業務詳細 ・メール作成/送付(英語) ・請求書作成/送付(英語) ・在外顧客からの各種オーダーのシステム入力 ・特許庁への提出書面作成/送付(日本語) ・その他、関連業務 ■組織構成 計14名(女性14名/20代1名、30代3名、40代5名、50代3名、60代2名) 自分の仕事を確実にこなしながら、チームで協力する姿勢も持った社員が多いです。 ■企業の特徴 (1)ドイツの血を汲んでいる 関連事業所である「ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所」は、ドイツ人が設立した企業です。そのため、社内には自然とドイツの考え方・文化が根付いています。”輪を大事にする日本”と”個を大事にするドイツ”。一見相容れないように思いますが、『コミュニケーションを取って協力し合いながらも、プライベートの時間を大切にする』という文化が社内には醸成されています。このような無理のない働き方もあり、定着率は高くなっています。 (2)傷病休暇 当社には傷病休暇という制度があり、「年間10日・有給」で取得することが可能です。そのため、急な体調不良時は無理をして出社することなく、安心して身体を休めていただくことができます。 ■働き方 「週2在宅・年休120日以上・所定労働7.5h・少ない残業・休暇取得推奨」の働きやすい環境です。そのため、子育てや家庭の都合などにも柔軟な対応が可能となっています。 ■評価制度 普段共に業務を行っている上長が判断する形となります。 「成績(2項目)・能力(12項目)・情意/過程評価(12項目)」など、複合的な観点から評価いたします。また、評価後には面談を実施し、評価の詳細について直接お伝えする時間を設けているため、明確かつ納得感の高い評価制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
NGB株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
シンクタンク 特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【知財領域未経験の方も挑戦可能!/働き方◎(リモート・フレックス可/創業約60年、知的財産権分野のパイオニア企業/主に国内大手メーカーとの特許に関する出願から登録までを技術面・法律面からトータルサポート)】 ■職務内容: ・顧客企業(主に国内大手メーカー)の研究開発から特許出願、特許成立後の権利活用、事業の特許侵害リスクマネジメントに至るまで、幅広いステージで知的財産戦略をサポートする仕事です。海外弁護士との打ち合わせ等もあり、英語活用機会もあります。 ・無効資料調査、侵害防止調査、技術動向調査等の様々な調査をご担当いただきます。近年は、事業責任者層、経営層向けにマーケット情報を含めた調査/分析(IPランドスケープ)業務も増えています。 ・顧客企業の研究者との打ち合わせ等を通じ、様々な企業の最先端技術に触れる機会があり、知的好奇心を満たすことができます。 ・未経験の方には、OJTを通じて知的財産の基礎から段階的に習得いただきますのでご安心ください。 ■当社について: ・1959年の設立以来、日本の知的財産ビジネスのパイオニアとして、外国特許/意匠/商標の出願仲介や訴訟支援、知的財産権に関する調査/解析などを行っています。世界約200の国と地域の特許法律事務所/調査機関とネットワークを築き、知的財産権に関するすべてをワンストップで提供できるサービス体制を確立。社内には知的財産に特化したシンクタンクもあります。知的財産の分野で、これだけの歴史と規模、業務領域、海外ネットワークを持ち、企業の海外知的財産戦略を幅広く支援できる企業は、世界中でも珍しい存在です。 ■主要取引先企業: ・トヨタ自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、日産自動車、三菱重工業、矢崎総業、パナソニック、三菱電機、富士通、日立製作所、ソニー、NTTドコモ、東京エレクトロン、三菱ケミカル、富士フイルム、花王、アステラス製薬、ブリヂストン、マックス他約5000社 変更の範囲:会社の定める業務
シンクタンク 特許事務所・弁理士事務所, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【創業約60年、知的財産権分野のパイオニア企業/主に国内大手メーカーとの特許に関する出願から登録までを技術面・法律面からサポート】 ■主な業務内容: ・全社ITインフラの管理・改善 …既存システムの維持管理・改善・サポート。積極的に新しい基盤への移行を検討・推進。ITリテラシー向上のためのセミナー開催。 ・情報セキュリティの維持管理・強化 …顧客要求や環境変化を踏まえ、情報セキュリティ対策を強化。Microsoft 365中心(E5)。 ・DX活用により業務環境・働き方を推進 …新技術の情報収集・検証を実施しながら、生産性向上や情報セキュリティ強化、より望ましい業務環境・働き方を推進。 ・グループ運営(将来) …グループ目標の達成に向けて、メンバーの育成・指導・管理。 ■部門の紹介: ・DX部は立ち上げからまだ4年と新しい部署です。 ・各メンバーが個性・専門性を活かし、プロとして自律的に業務を行っています。 ・総勢18名で構成されていて、8割がキャリア採用経由で入社した社員です。配属グループは、100%キャリア採用社員者で構成されており、ほぼ全員が知的財産の前知識なしで入社しており、入社後にOJTにて学んでいただくことになります。 ■当社について: 1959年の設立以来、日本の知的財産ビジネスのパイオニアとして、外国特許/意匠/商標の出願仲介や訴訟支援、知的財産権に関する調査/解析などを行っています。 世界約200の国と地域の特許法律事務所/調査機関とネットワークを築き、知的財産権に関するすべてをワンストップで提供できるサービス体制を確立。社内には知的財産に特化したシンクタンクもあります。 知的財産の分野で、これだけの歴史と規模、業務領域、海外ネットワークを持ち、企業の海外知的財産戦略を幅広く支援できる企業は、世界中でも珍しい存在です。 <主要取引先企業> トヨタ自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、日産自動車、三菱重工業、矢崎総業、パナソニック、三菱電機、富士通、日立製作所、ソニー、NTTドコモ、東京エレクトロン、三菱ケミカル、富士フイルム、花王、アステラス製薬、ブリヂストン、マックス 他 約5000社 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ