140 件
シティユーワ法律事務所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~649万円
-
法律事務所 特許事務所・弁理士事務所, 法務・特許知財アシスタント 秘書
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内有数の総合法律事務所にて、弁護士秘書を募集いたします】 ◎サポート担当者として勤務するスタッフは9割が女性で、風通しも良く在籍年数が長いスタッフが多いことも特徴です。ライフイベントを迎えても腰を据えて柔軟に勤務いただけます。 ◎土日祝休み/年間休日124日(2025年度:年末年始含む、夏季休暇別途)/所定労働時間7時間/業務の状況により残業が発生しますが平均残業時間は月10時間程度です。 ■採用背景について: 当事務所は、弁護士をはじめとする約200名の資格者を擁する日本を代表する法律事務所の一つです。所属弁護士の多様な専門性と豊富な経験を背景に、企業法務を中心に国内外の様々な分野で専門性のある法的サービスを国内外のクライアントの皆様へ提供しています。2025年春より弁護士増員の体制強化・および産休に入る現社員が数名おりますので、新たに弁護士秘書を募集いたします。 ■仕事内容について: ・弁護士が質の高いサービスを提供できるよう様々な面からサポートを行っていただきます。 ・担当する弁護士の専門分野によって秘書の業務内容は異なりますが、一般的なスケジュール管理などの秘書業務に加え、契約書等の法律文書の作成補助や裁判所への書面提出の準備など、専門的な業務もご担当いただきます。 ■業務内容具体例: スケジュール管理調整、電話メール応対、契約書等の法律文書の作成補助や裁判所への書面提出の準備、コピー、ファイリング、書類作成・送付・製本等の事務作業、データ管理・入力、資料書類の取り寄せ・リサーチ、所内外関係者との連絡、所属チーム内の庶務的業務、会議・出張・会食等の手配、担当弁護士の稼働時間の集計や入力、経費精算、請求書作成、名簿管理、時候挨拶状等の手配等 ■当事務所の魅力: 会社法、労働法、独占禁止法をはじめとする企業法務、金融取引、M&A、事業再生・倒産処理、知的財産権、不動産、訴訟・仲裁その他の紛争解決、国際取引およびコンプライアンスなどに強みを持っており、企業活動に求められるほぼすべての分野にわたる法律業務をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オンダテクノ
岐阜県岐阜市大宮町
400万円~549万円
特許事務所・弁理士事務所, 法務・特許知財アシスタント 弁理士・特許技術者
学歴不問
〜英語力を生かしたい方必見!/出願件数は外国出願、意匠を含め日本トップクラス/顧客には国内の大手優良企業が多数/ステップアップやキャリアアップも可能〜 ■業務内容: 日本から外国への特許出願業務やそれらの中間処理業務における事務手続きを行うポジションです。 具体的には下記業務をお任せします。 ・国内のクライアントや外国の代理人(特許事務所)とやり取りをしながら、外国の特許庁に対する特許出願手続や中間処理業務の補佐をしていただきます。 ※中間処理とは、出願後に特許取得に向けて、各国特許庁との間で行われる各種手続きのことで、特許庁からの拒絶理由通知書に対する対応等があります。 ※手続きは、外国の代理人(特許事務所)を通じて行いますので、英語力を活かしたい方にお勧めの仕事です。 ■当社の魅力: ◇長く働きやすい環境と福利厚生 土日祝日休みの完全週休二日制で年間休日125日、残業も月に10〜20時間程度、有給は1時間単位で取得可能、有給取得率も70%以上と高くプライベートとも両立しながら働きやすい環境が整っています。様々な福利厚生や成長支援などもあり、経験や知識を活かしながら長く働ける環境があります。 2017年には「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」、2024年には「厚生労働省くるみん」や「健康経営優良法人2024」に認定されました。 ◇国内の大手優良企業の顧客多数 本社が岐阜県ということもあり東海圏にあるため、自動車関係の顧客が多く、サービス品質の向上と業務の徹底した効率化に取り組んでいることから厚い信頼をいただき、平均継続取引年数は21.5年です。 変更の範囲:会社の定める業務
NGB株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
550万円~999万円
シンクタンク 特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【知財領域未経験の方も挑戦可能!/働き方◎(リモート・フレックス可/創業約60年、知的財産権分野のパイオニア企業/主に国内大手メーカーとの特許に関する出願から登録までを技術面・法律面からトータルサポート)】 ■職務内容: ・顧客企業(主に国内大手メーカー)の研究開発から特許出願、特許成立後の権利活用、事業の特許侵害リスクマネジメントに至るまで、幅広いステージで知的財産戦略をサポートする仕事です。海外弁護士との打ち合わせ等もあり、英語活用機会もあります。 ・無効資料調査、侵害防止調査、技術動向調査等の様々な調査をご担当いただきます。近年は、事業責任者層、経営層向けにマーケット情報を含めた調査/分析(IPランドスケープ)業務も増えています。 ・顧客企業の研究者との打ち合わせ等を通じ、様々な企業の最先端技術に触れる機会があり、知的好奇心を満たすことができます。 ・未経験の方には、OJTを通じて知的財産の基礎から段階的に習得いただきますのでご安心ください。 ■当社について: ・1959年の設立以来、日本の知的財産ビジネスのパイオニアとして、外国特許/意匠/商標の出願仲介や訴訟支援、知的財産権に関する調査/解析などを行っています。世界約200の国と地域の特許法律事務所/調査機関とネットワークを築き、知的財産権に関するすべてをワンストップで提供できるサービス体制を確立。社内には知的財産に特化したシンクタンクもあります。知的財産の分野で、これだけの歴史と規模、業務領域、海外ネットワークを持ち、企業の海外知的財産戦略を幅広く支援できる企業は、世界中でも珍しい存在です。 ■主要取引先企業: ・トヨタ自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、日産自動車、三菱重工業、矢崎総業、パナソニック、三菱電機、富士通、日立製作所、ソニー、NTTドコモ、東京エレクトロン、三菱ケミカル、富士フイルム、花王、アステラス製薬、ブリヂストン、マックス他約5000社 変更の範囲:会社の定める業務
園田・小林知財サービス株式会社
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(34階)
400万円~599万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 特許事務所・弁理士事務所, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
□■社内SEを募集/基幹システムの開発〜運用〜保守/完全週休2日制(土日祝日休み)/転勤なし/リモート可■□ ■業務内容 基幹システム(特許管理システム)の開発・運用・保守をお任せいたします。(特に同システム内の「請求書・経理システム」担当を想定しています。)※ご入社後の業務についてはこれまでのご経歴やスキルを基に徐々にお任せいたします。 【開発環境】 ・言語:VB.NET ・開発ツール:Visual Studio ・バージョン管理:Azure Repos ・クラウド基盤:AWS ・OS:Windows ・DBサーバ:SQL Server ・コミュニケーション:Microsoft Teams ■就業環境: ・完全フレックスタイム制、コアタイムなし。プライベートやライフステージ等に応じた柔軟な働き方が可能です。1日あたりの勤務時間も自由なため、高い個人裁量でワークライフバランスをコントロールできます。 ■同所について: 当事務所には、弁理士28名を含め、各技術分野・法律・翻訳の専門家約120名(8名の外国籍の専門家を含む)が所属しています。グローバルな視点、多言語によるコミュニケーション、オープンな雰囲気と率直な意見交換、依頼者の要望への柔軟な対応が当事務所の姿勢として創業以来受け継がれています。 2023年には、The Patent Lawyer Magazine が選定する、知財分野における日本の特許法律事務所トップ10に選出されました。 今後も専門性を活かして、日本国内のみならず、世界各地のクライアントへ信頼性の高いサービスを提供してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜知財の経験、知識を行かせる!/国内トップクラスの出願代理件数を誇る特許事務所/顧客には大手優良企業が多数/年休125日&在宅勤務制度あり!〜 ■業務内容: 日本有数の出願代理件数を誇る当社にて、下記の業務をお任せします。 1)セミナー企画/運営 2)新サービス企画/提案 3)知財全般の出願/手続等の代理を希望されるお客様へ様々なサービスを提案する営業活動。 4)お客様の出願動向の分析。 ※お客様先で派遣社員として知財業務をサポートしていただくこともあります。 ■業務のやりがい・ミッション: 顧客の困りごとを敏感に察知して、新たなサービスを検討/提案することが求められるポジションとなります。サービス企画や一部マーケティング業務もあり、様々なスキルを身に付けることができる環境です。 ■当社の魅力 ・特許出願代理件数トップクラスを誇る特許事務所で、誰もが知っている大手メーカーを中心に取引実績が多数ございます。 ・本社の岐阜オフィスはワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業に選出されており、有休取得率70%の働きやすい職場です。離職率も4.9%と低く、長く安定して働くことができます。 ・協力、助け合いの社風で働きやすい環境です。それぞれの業務を分担しており専門性を高められる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
U&Iアドバイザリーサービス株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(36階)
350万円~449万円
特許事務所・弁理士事務所, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【未経験でも安心のOJT制度あり!IT専門スキルを身につけれる◆柔軟な働き方が可能◎平均残業月20時間程度/年休120日・土日祝休】 ■採用背景: 当社はデジタルフォレンジック分野での案件が増加しており、さらなるサービス向上と迅速な対応を目指しています。 そのため、未経験の方でも意欲的に挑戦していただける新たなメンバーを募集しています。OJTを通じてしっかりとサポートしますので、ご安心ください。 ★「デジタルフォレンジック」とは? コンピュータやスマホに残されたデータを調査し、不正や犯罪の証拠を見つける技術です。警察や企業が問題解決のために使います。 ■職務概要: デジタルフォレンジック部門のスタッフとして、データの保全や解析作業を行います。 まずは、PCやスマホのデータを検索・抽出するためのツールの使い方を覚え、その後、OJTを通じて実務経験を積んでいただきます。 そして、最終的にはチームと一緒に案件発生先を訪問し、調査全般をお任せします。 ■業務詳細: ・デジタルフォレンジック業務の実施 ・データの保全および解析作業 ・営業サポート業務(営業資料の作成等) ・その他庶務業務全般 ■組織構成: 現在、当部門には20代〜30代の男性2名、女性3名の計5名が在籍しています。 未経験からスタートしている方も活躍中です、チームワークを重視して業務に取り組んでいます。 ■キャリアパス: 入社後は、OJTを通じて業務に慣れていただきます。将来的には、チームリーダーや専門的なスキルを持つスペシャリストとしてのキャリアアップも目指せます。 また、他部門への異動や新しいプロジェクトへの参加も可能です。 ■当社の魅力: 当社は、デジタルフォレンジック分野での専門知識を未経験から身につけられる環境を提供しています。 年休120日以上、土日祝休み、産休育休、時短勤務制度など、働きやすさを重視した環境が整っており、ライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能です。 社員一人ひとりの成長をサポートする企業風土が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業
東京都
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 内部監査
〜在籍弁護士740名以上の日本トップクラスの総合法律事務所/年間休日127日/フレックス制・リモートワーク導入〜 ■職務内容 日本五大法律事務所で、国際案件に強みを持つ本事務所において、監査対応やリスク管理をお任せ致します。 ■職務詳細 ・監査対応:内部監査に係る情報収集・分析・計画、クライアントアセスメント、委託先監査に係る質問作成・展開・収集、ISMS等の外部監査対応など ・リスク管理:リスクの管理・改善フォローアップなど ・教育:教育プログラムの作成・管理・補助など ■組織構成 情報セキュリティグループに配属されます ■働き方 ※働きやすい環境です! ・年間休日127日、完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏期3日、年末年始6日 ・フレックス制やリモートワークを導入 ・育休取得率100% ・残業は月平均20時間程度 ・福利厚生が充実しております◎ 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
特許事務所・弁理士事務所, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
〜在籍弁護士740名以上の日本トップクラスの総合法律事務所/年間休日127日/フレックス制・リモートワーク導入〜 ■職務内容 日本五大法律事務所で、所内クライアント端末環境・所内モバイルデバイス環境の企画管理業務、運用保守業務をお任せします。 ■職務詳細 ・クライアント端末やモバイル端末のハードウェアおよびソフトウェアの管理・運用 ・グループポリシーオブジェクト(GPO)管理、スクリプト設計 ・端末配備業務、キッティング業務の運用管理 ・外部委託業者の選定、外部委託業者との調整 ・業務運用設計、新システム導入時のシステム移行支援 ・新規ソリューションに関する情報収集、社内共有 ・現行運用の業務改善 ・新サービスの企画、運用 ■組織構成 サポートサービスグループ デスクトップチームに配属されます ■働き方 ※働きやすい環境です! ・年間休日127日、完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏期3日、年末年始6日 ・フレックス制やリモートワークを導入 ・育休取得率100% ・残業は月平均20時間程度 ・福利厚生が充実しております◎ 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
〜新しい発明、技術に携わることができる/出願件数は外国出願、意匠を含めトップクラス/顧客には国内の大手優良企業が多数/ステップアップやキャリアアップも可能〜 ■業務内容: 特許データベースを使って、特許情報を調査していただく業務です。 【調査の種類】 (1)考え出したアイデアと同一、または類似する発明が既に特許出願されていないか確認するための調査 (2)ある技術分野における特許出願の動向を分析するための調査 (3)実施する商品が他社の特許を侵害していないか確認するための調査 (4)特許を無効にするための調査 等 ■魅力: ◇知財活動における重要業務 特許調査職では、特許調査の方法や報告の内容を検討し、よりスピーディーに正確な情報を抽出することが求められます。多種多様な分野の最先端技術に接することもできます。 ◇長く働きやすい環境と福利厚生 土日祝日休みの完全週休二日制で年間休日125日、残業も月に20〜30時間程度、有給は1時間単位で取得可能、有給取得率も70%以上と高くプライベートとも両立しながら働きやすい環境が整っています。様々な福利厚生や成長支援などもあり、経験や知識を活かしながら長く働ける環境があります。 2017年には「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」、2024年には「厚生労働省くるみん」や「健康経営優良法人2024」に認定されました。 ◇国内の大手優良企業の顧客多数 本社が岐阜県ということもあり東海圏にあるため、自動車関係の顧客が多く、サービス品質の向上と業務の徹底した効率化に取り組んでいることから厚い信頼をいただき、平均継続取引年数は21.5年です。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノリサーチ株式会社
静岡県浜松市東区将監町
300万円~449万円
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
〜第二新卒歓迎!理系学科を卒業された方大歓迎です!/教育制度充実/大手企業との取引多数/特許調査のエキスパートになれます!/残業時間5h以下/産休・育休・育児時短多数利用/平均有給消化率80%以上/転勤無し〜 ■職務概要: ・当社の特許サーチャーの業務の流れは以下の通りです。 ・クライアントから依頼を頂き、お打合せ後、ご相談内容から設計書及び見積書を提案致します。受注後、調査を進めていきます。 ・世界中の特許を収録したデータベースを検索して、目的に該当しそうな出願を収集し、1件ずつ精査します。 ・精査してピックアップされた出願に関する情報を報告書にまとめ、クライアントに報告します。 ■やりがいや面白さ: ・発明者に独占的な権利を与える特許は、取得の成否によって、製品の競争力を大きく左右するものになります。 ・その特許に携わるやりがいの多い業務です。 ・クライアントの技術を理解することは簡単ではありませんが、しっかりと理解するからこそ、顧客に寄り添った提案ができます。 ■教育制度: ・先輩社員が教育係として就き、業務の流れやポイントなど丁寧にレクチャーします。 ・クライアントの技術を理解することから始め、特許や法律も徐々に学んで頂きます。 〇入社後の大枠の流れ: ・まずは3年ほどかけて調査業務に慣れていただきます。 ・着実に力をつけていただくことで、より責任ある業務へステップアップしていきます。 ・通常5年ほどを目安に成長度合いに応じて、お客様と直接接触する業務にも携わっていただけます。 ■職場環境(人数/役職/年齢層/雰囲気): ・浜松のオフィスではサーチャー約20名、特許調査のスペシャリストが在籍しています。 ・未経験で入社し活躍されている方も沢山います。 ・教育係に就く先輩社員には未経験からスタートした方もいますので、近い目線でお伝えすることができます。 ・習熟度に応じて時差出勤や時間休、リモート勤務など柔軟な働き方ができ、子育てと両立しながら働くことができます。 ■当社の特許調査スタッフの特徴: ・調査会社では外部のサーチャーに委託するところもありますが、当社は一貫してスタッフを自社で育てており、経験と実績を積んできています。提案の質が全く違います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マークアイ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
350万円~549万円
マーケティング・リサーチ 特許事務所・弁理士事務所, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 庶務・総務アシスタント
★人事総務として幅広く経験を積みたい方へ/世の中から無くなることのないサービスで安定性◎/週2日在宅可/残業20〜30H/長期就業環境◎★ 世界に広がる日本のブランドを知的財産権(商標権、ドメインネーム)の面からサポートしている当社にて、人事業務を中心に総務など幅広い業務を担当いただきます。 ■業務内容 <人事> ・給与計算、社会保険等の各種手続き ※給与計算は社労士にアウトソースしています。 ・人員募集・採用(新卒中途それぞれ5名程度を想定) ・人事規程改定 ・制度・環境の整備 ・社員との面談 ・社員・パートの入退社対応 等 <総務> ・備品、固定資産管理、発注 ・郵便発送・受領 ・来客・外線電話の対応 ・国内外取引先の取引審査 ・稟議書の進捗管理 等 ■組織構成 人事チームは部長1名(男性)、メンバー2名(男性1名・女性1名)が在籍しており、協力し合いながら業務に取り組んでいます。 ご入社後はOJTで先輩社員が業務をレクチャー・サポートしますので、未経験業務がある方も安心して就業いただける環境です。 ■キャリアパス まずは給与・社保業務、採用面接や候補者管理などを行っていただき、その後徐々に業務範囲を広げていただきます。多岐にわたる人事業務に精通し、将来は希望や適性によって役職を目指していただくことも可能です。 ■ポジション魅力 少数精鋭で縦割りではない組織のため、制度整備などにも関わることができ、幅広く業務経験を積むことができます。また社員それぞれが考えや思いを伝えやすい環境で、挑戦したいことがあれば積極的に取り組むことができ、裁量持って活躍できる環境が広がっています。なくてはならないサービスを展開している当社にて長期的なキャリア形成が可能です。 ■働き方 残業時間は月20〜30時間程度です。※毎週水曜日はノー残業デー 時差出社制度の活用や、ご入社後半年程度は出社がメインとなりますが、その後は週2回在宅勤務が可能で、柔軟な働き方が可能です。 ■当社について 30周年を迎えた当社は、世界各国において商標権やドメインネームの取得等を希望する日本企業(お客様)と現地代理人(海外の弁護士・弁理士)の間に立ち、商標権やドメインネームに関する専門知識を生かし、お客様の支援を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人朝日中央綜合事務所
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(19階)
700万円~1000万円
税理士法人 特許事務所・弁理士事務所, 会計専門職・会計士 税理士
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜相続ならびに贈与税・事業承継税のスペシャリストである同事務所にて税理士としてご就業頂きます〜 ■詳細: ・相続税申告 ・法人税申告 ・相続税対策コンサルティング、実行支援 ・事業承継税制コンサルティング、実行支援 ・非上場株式の評価、売買実行支援 ■配属部署について: 税理士の年齢は30〜40代と比較的若い方が多く、事務所全体の平均年齢は30代となります。 ■働き方について: 年間休日130日以上でお休みも取りやすい、働きやすい環境となっております。 ■同社の特徴・魅力: ・豊富な経験と実績:相続税申告の実績: 同事務所は、設立以来、相続税申告において4,940件以上の実績を誇ります。特に、年間587件の相続税申告を行っており、その経験から得たノウハウは非常に豊富です。 ・専門家の集まり: 20名以上の公認会計士や税理士が在籍しており、相続税や資産税に精通した専門家が揃っています。これにより、クライアントに対して高品質なサービスを提供する体制が整っています。 ・お客様第一主義:顧客への寄り添い: 税理士法人朝日中央綜合事務所は、お客様の利益を最優先に考え、法律に基づいた最適なアドバイスを提供します。特に、相続手続きにおいては、顧客の感情に寄り添ったサポートを行っています。 ・トータルサポート: 法律、税務、財務にまたがる業務を弁護士と共同で行うことで、クライアントに対して包括的なサービスを提供しています。これにより、複雑な問題にも対応可能です。 ・働きやすい環境:労働条件: 年間休日130日以上、完全週休2日制で、ライフワークバランスを重視した働き方が可能です。残業時間も月20時間以内に抑えられており、税理士資格取得を目指す方にも勉強時間を確保しやすい環境が整っています。 ・成長機会: 税理士としてのキャリアを積むための支援が充実しており、業務後に勉強時間を確保できるため、資格取得を目指す方にとっても魅力的な職場です 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
税理士法人 特許事務所・弁理士事務所, 経理事務・財務アシスタント 税理士
〜相続ならびに贈与税・事業承継税のスペシャリストである同事務所にて税理士のアシスタントとしてご就業頂きます〜 ■詳細: ・相続税関連業務(相続税申告、相続・事業承継対策他)の補助 ・法人税申告他各種税務申告代理業務の補助 ・一般事務(郵送物、報告、案件管理、顧客管理等) ■就業環境について: 月残業時間20時間以内。土日祝も休日であるため、ライフワークバランスを保ちながら働くことが出来ます。また、業務後に時間を確保することが出来るため、税理士資格取得を目指す方については勉強時間を十分に確保することが出来ます。 ■同社の特徴・魅力: ・豊富な経験と実績:相続税申告の実績: 同事務所は、設立以来、相続税申告において4,940件以上の実績を誇ります。特に、年間587件の相続税申告を行っており、その経験から得たノウハウは非常に豊富です。 ・専門家の集まり: 20名以上の公認会計士や税理士が在籍しており、相続税や資産税に精通した専門家が揃っています。これにより、クライアントに対して高品質なサービスを提供する体制が整っています。 ・お客様第一主義:顧客への寄り添い: 税理士法人朝日中央綜合事務所は、お客様の利益を最優先に考え、法律に基づいた最適なアドバイスを提供します。特に、相続手続きにおいては、顧客の感情に寄り添ったサポートを行っています。 ・トータルサポート: 法律、税務、財務にまたがる業務を弁護士と共同で行うことで、クライアントに対して包括的なサービスを提供しています。これにより、複雑な問題にも対応可能です。 ・働きやすい環境:労働条件: 年間休日130日以上、完全週休2日制で、ライフワークバランスを重視した働き方が可能です。残業時間も月20時間以内に抑えられており、税理士資格取得を目指す方にも勉強時間を確保しやすい環境が整っています。 ・成長機会: 税理士としてのキャリアを積むための支援が充実しており、業務後に勉強時間を確保できるため、資格取得を目指す方にとっても魅力的な職場です 変更の範囲:会社の定める業務
特許事務所・弁理士事務所, 弁理士・特許技術者
〜新しい発明、技術に携わることができる/出願件数は外国出願、意匠を含めトップクラス/顧客には国内の大手優良企業が多数/ステップアップやキャリアアップも可能〜 ■業務内容: 土木・建築関連の特許出願代理業務の補助と中間処理業務の補助を行います。 ■業務詳細: 発明者様や知的財産部担当者様との面談を通じて発明を把握し、従来技術との差異、製品開発の動向、想定される他社の回避技術等を踏まえて、権利化の方針を決定します。 そして、特許庁に提出するための出願書類の作成補助を行います。さらに、特許庁から特許できない旨の通知が届いたときは、出願書類に修正を加える、近年の特許権に関する判例を踏まえて審査官の論理構成の誤り指摘する等により、お客様の製品が特許権によって保護されるよう権利化に向けての中間処理業務の補助を行います。 ■魅力: ◇建築土木業界でのご経験を活かし、新たなキャリアを構築 建築土木業界での経験や知識を活かし、特許技術者として新たなキャリアを築くことができます。 ◇未経験者を育成する教育体制 業界では珍しく、新卒採用を行っており、未経験者を育成する教育体制が整っています。 ◇長く働きやすい環境と福利厚生 土日祝日休みの完全週休二日制で年間休日125日、残業も月に20〜30時間程度、有給は1時間単位で取得可能、有給取得率も70%以上と高くプライベートとも両立しながら働きやすい環境が整っています。様々な福利厚生や成長支援などもあり、経験や知識を活かしながら長く働ける環境があります。 2017年には「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」、2024年には「厚生労働省くるみん」や「健康経営優良法人2024」に認定されました。 ◇国内の大手優良企業の顧客多数 本社が岐阜県ということもあり東海圏にあるため、自動車関係の顧客が多く、サービス品質の向上と業務の徹底した効率化に取り組んでいることから厚い信頼をいただき、平均継続取引年数は21.5年です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモリサーチ
東京都新宿区新宿
新宿駅
350万円~499万円
特許事務所・弁理士事務所, 法務・特許知財アシスタント 一般事務・アシスタント
〜年間休日125日、残業ほぼなし/有給取得率高/長期的に働きやすい環境です〜 ■職務概要: 国際特許事務所の同社にて、商標事務をお任せします。 ▼具体的には: ・商標特許申請業務や請求書の作成 ・クライアントへの報告対応 ■組織構成: 所属グループは、女性6名(うち、弁理士4名)で構成されています。 コスモリサーチは弁理士法人筒井国際特許事務所のバックオフィス業務を行っており、両社合計で40名ほどが勤務しています。 ■働く環境: 年間休日125日、残業も少なく(月平均10時間以下)、有給取得率も高く長期的に働いて頂ける環境です。社内も落ち着いた雰囲気で、勤務地も新宿御苑のすぐ近くと通勤しやすく、緑あふれる気持ちの良い環境です。 <<元弁理士会会長が運営/大手企業と長期的に取引>> 事務所開設以来、日立製作所やSUBARUなどの大手電機メーカー、自動車メーカーと強固な繋がりがあります。大手企業のパートナーとして、長年の実績と信頼をつくっています。直近では海外案件に力を入れており、知的財産権の国際化対応を進めています。同所は「自己実現のプラットフォーム」をテーマに所長、副所長が社員が働きやすい環境の整備に努めております。そのため、コロナが広まる数年前からリモートワークの体制を整えていました。仕事での実績と長期的な就業、両方を叶えられる環境です。 変更の範囲:無
日本テレビ音楽株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
特許事務所・弁理士事務所 放送・新聞・出版, 総務 人事(給与社保)
【管理部門の経験が活きる!/スキルに合った業務を幅広くお任せ/年休123日/残業20h程度/リモートあり/日テレHD100%子会社】 ■事業概要 当社は、キャラクターや音楽の権利ビジネスを行う会社です。 日本テレビの番組主題歌・BGMの制作、アーティストのマネジメント、音楽著作権等の管理、『アンパンマン』『ルパン三世』『HUNTER×HUNTER』等のキャラクターライセンスの商品化窓口など、幅広くエンターテインメントに関わる事業を展開しています。 事業拡大に伴い、管理部門のメンバーを募集いたします。 ■業務内容 人事、総務を中心に幅広くバックオフィス業務をご担当いただきます。 これまでのご経験を考慮し、メインでご担当いただく業務を決めていくので、身に着けたスキルを存分に活かして活躍することができます! ◎業務詳細 【人事:40%】 ・労務(勤怠管理、給与社保、入退社管理、福利厚生、衛生管理) ・採用(新卒、中途) ・人事制度 ・社員教育 【総務:40%】 ・庶務(ファシリティ、インフラ管理、りん議管理、防災関連) ・社内業務(社内広報、HP運営、イベント企画) ・経営関連(取締役会、株主総会、内部統制、社内規定整備) 【法務/情報システム/その他:20%】 ・契約書確認、官公庁届出 ・システム管理、ITセキュリティ契約 ・DX戦略 ・ヘルプデスク業務(社内問い合わせ対応) など ■組織構成 ・人数:5名(部長、メンバー3名、派遣社員1名) ・年齢層:30~50代 穏やかで落ち着いた社員が多い環境です。少数精鋭のため助け合いの精神が根付いており、分からないことや些細な質問も共有し合える、働きやすい環境が整っています。 ■働き方 ・残業:平均20h程度(繁忙期:30〜40h程度) ・リモート:週2回まで併用可能、部内で交代制。入社後慣れるまでは、出社メインとなります。 変更の範囲:無
650万円~1000万円
【管理部門の経験が活きる!/将来的にマネジメントも/年休123日/残業20h程度/リモートあり/日テレHD100%子会社】 ■事業概要 当社は、キャラクターや音楽の権利ビジネスを行う会社です。 日本テレビの番組主題歌・BGMの制作、アーティストのマネジメント、音楽著作権等の管理、『アンパンマン』『ルパン三世』『HUNTER×HUNTER』等のキャラクターライセンスの商品化窓口など、幅広くエンターテインメントに関わる事業を展開しています。 事業拡大に伴い、管理部門のメンバーを募集いたします。 ■業務内容 人事、総務を中心に幅広くバックオフィス業務をご担当いただきます。 これまでのご経験を考慮し、メインでご担当いただく業務を決めていくので、身に着けたスキルを存分に活かして活躍することができます! また、次世代の部門長、将来的には幹部候補としてマネジメント業務を担いたい方を歓迎します。 ◎業務詳細 【人事:40%】 ・労務(勤怠管理、給与社保、入退社管理、福利厚生、衛生管理) ・採用(新卒、中途) ・人事制度 ・社員教育 【総務:40%】 ・庶務(ファシリティ、インフラ管理、りん議管理、防災関連) ・社内業務(社内広報、HP運営、イベント企画) ・経営関連(取締役会、株主総会、内部統制、社内規定整備) 【法務/情報システム/その他:20%】 ・契約書確認、官公庁届出 ・システム管理、ITセキュリティ契約 ・DX戦略 ・ヘルプデスク業務(社内問い合わせ対応) など 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
特許事務所・弁理士事務所, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜在籍弁護士740名以上の日本トップクラスの総合法律事務所/年間休日127日/フレックス制・リモートワーク導入〜 ■職務内容 日本の五大法律事務所で、国際案件に強みを持つ本事務所において、IT関連プロジェクトの企画や立ち上げとその推進に必要となる進捗管理、問題・課題管理をメインにお任せ致します。 担当弁護士の許可が下りれば、すぐにプロジェクトに取り掛かることが可能なため、仕事を進めやすい環境です。 ■職務詳細 ・所内プロジェクトの立ち上げや推進に関するPM/PL担当 ・IT部門や業務部門のビジネスプロセス企画や改善 ・外部委託先の調達推進(要件定義、選定) ・管理(進捗管理、QCDコントロール) 【グループでの主な役割】業務プロセスの設計・レビュー、 PJ管理、ITサービス品質管理、変更管理、工数管理 ■組織構成 情報システムサービスIT業務管理グループに配属されます。 マネージャー1名、メンバー5名 ■働き方 ※働きやすい環境です! ・年間休日127日、完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏期3日、年末年始6日 ・フレックス制やリモートワークを導入 ・育休取得率100% ・残業は月平均20時間程度 ・福利厚生が充実しております◎ 変更の範囲:会社の定める業務
弁理士法人平木国際特許事務所
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(32階)
500万円~1000万円
【特許事務所での業務経験者歓迎/機械・構造分野】グローバルな法制度に通じた事務所で包括的スキルアップをかなえる ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内・外国の特許・実用新案・意匠・商標に関わる出願・中間処理などを行う当所にて、機械一般、構造等の技術分野における ・国内・外国への特許出願、中間処理 ・鑑定等に関わる特許業務全般 をお任せします。(外国から日本への特許出願および翻訳チェック等を含む) 特許技術者は当該業務の補助を行っていただきます。 本募集は弁理士資格の有無は問いません。 ■組織構成: 配属先となる機械・材料グループは弁理士6名、技術者4名、トレーサー1名で構成されています。※うち関西オフィス勤務は弁理士1名・その他事務職1名 ■特徴: <評価制度◎>公平性、透明性、納得性を追求した人事評価制度を運用 <働き方◎>年間休日127日・時差出勤制度有 また所長以下副所長3名、経営顧問を中心とした合議制で事務所運営を行っており、風通しの良い事務所です。 ■同事務所の魅力: 《包括的対応力》 同特許事務所は1984年に現会長である元・特許庁審査官 平木祐輔氏により創設されました。創設当初から現在にいたるまで化学部門のなかでもバイオテクノロジー・製薬の技術分野において高い知名度を誇っています。 現在では他事務所にはないグローバルな法制度の知識・ノウハウ/世界各国とのネットワークを活かし、機械、電気、化学の分野においても高い信頼を獲得し、顧客からの知的所有権に関するあらゆる依頼に適切に応えられる総合特許事務所として発展しています。 《グローバル展開》 同事務所では国内にとどまることなく、 ・米/ヨーロッパ等あらゆる国の特許庁への出願 ・外国から日本特許庁への出願 の双方に対応し、国内外の一流顧客から多くの依頼を得ています。 ■得られるスキル (1)同事務所においては包括的な対応力を土壌としているため、総合的に協業し、業務にあたります。業務を通じて自身の技術の守備範囲が広がり、分野に関わらない知識と経験を積むことができます。 (2)グローバルネットワークを活かし、国内外の法制度に触れることができます。さらに、常に最先端の技術に触れ、向き合っていくことができます。 変更の範囲:本文参照
【特許事務所での業務経験者歓迎/電気・通信分野】グローバルな法制度に通じた事務所で包括的スキルアップをかなえる ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内・外国の特許・実用新案・意匠・商標に関わる出願・中間処理などを行う同所にて、電気、通信、ソフトウェア等の技術分野における ・国内・外国への特許出願、中間処理 ・鑑定等に関わる特許業務 全般をお任せします。 (外国から日本への特許出願および翻訳チェック等を含む) 特許技術者(弁理士業務補助)は当該業務の補助を行っていただきます。 本募集においては弁理士資格の有無は問いません。 ■組織構成:弁理士4名 ■特徴: <評価制度◎>公平性、透明性、納得性を追求した人事評価制度を運用 <働き方◎>年間休日127日・時差出勤制度有 また所長以下副所長3名、経営顧問を中心とした合議制で事務所運営を行っており、風通しの良い事務所です。 ■同事務所の魅力: 《包括的対応力》 同特許事務所は1984年に現会長である元・特許庁審査官 平木祐輔氏により創設されました。創設当初から現在にいたるまで化学部門のなかでもバイオテクノロジー・製薬の技術分野において高い知名度を誇っています。 現在では他事務所にはないグローバルな法制度の知識・ノウハウ/世界各国とのネットワークを活かし、機械、電気、化学の分野においても高い信頼を獲得し、顧客からの知的所有権に関するあらゆる依頼に適切に応えられる総合特許事務所として発展しています。 《グローバル展開》 同事務所では国内にとどまることなく、 ・米/ヨーロッパ等あらゆる国の特許庁への出願 ・外国から日本特許庁への出願 の双方に対応し、国内外の一流顧客から多くの依頼を得ています。 ■得られるスキル (1)同事務所においては包括的な対応力を土壌としているため、総合的に協業し、業務にあたります。業務を通じて自身の技術の守備範囲が広がり、分野に関わらない知識と経験を積むことができます。 (2)グローバルネットワークを活かし、国内外の法制度に触れることができます。さらに、常に最先端の技術に触れ、向き合っていくことができます。 変更の範囲:本文参照
【即戦力人材募集/特許事務所での業務経験者歓迎/機械・構造分野】グローバルな法制度に通じた事務所で包括的スキルアップをかなえる ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内・外国の特許・実用新案・意匠・商標に関わる出願・中間処理などを行う当所にて、機械一般、構造等の技術分野における ・国内・外国への特許出願、中間処理 ・鑑定等に関わる特許業務(特許技術者は当該業務の補助業務)全般 をお任せします。(外国から日本への特許出願および翻訳チェック等を含む) 特許技術者(弁理士業務補助)は当該業務の補助を行っていただきます。 本募集においては弁理士資格の有無は問いません。 ■組織構成:弁理士7名、技術者2名、トレーサー1名で構成されています。 ■特徴: <評価制度◎>公平性、透明性、納得性を追求した人事評価制度を運用 <働き方◎>年間休日127日・時差出勤制度有 また所長以下副所長3名、経営顧問を中心とした合議制で事務所運営を行っており、風通しの良い事務所です。 ■同事務所の魅力: 《包括的対応力》 同特許事務所は1984年に現会長である元・特許庁審査官 平木祐輔氏により創設されました。創設当初から現在にいたるまで化学部門のなかでもバイオテクノロジー・製薬の技術分野において高い知名度を誇っています。 現在では他事務所にはないグローバルな法制度の知識・ノウハウ/世界各国とのネットワークを活かし、機械、電気、化学の分野においても高い信頼を獲得し、顧客からの知的所有権に関するあらゆる依頼に適切に応えられる総合特許事務所として発展しています。 《グローバル展開》 同事務所では国内にとどまることなく、 ・米/ヨーロッパ等あらゆる国の特許庁への出願 ・外国から日本特許庁への出願 の双方に対応し、国内外の一流顧客から多くの依頼を得ています。 ■得られるスキル (1)同事務所においては包括的な対応力を土壌としているため、総合的に協業し、業務にあたります。業務を通じて自身の技術の守備範囲が広がり、分野に関わらない知識と経験を積むことができます。 (2)グローバルネットワークを活かし、国内外の法制度に触れることができます。さらに、常に最先端の技術に触れ、向き合っていくことができます。 変更の範囲:本文参照
【業種未経験歓迎◎/最先端の技術と向き合えるお仕事/年間休日127日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内・外国の特許・実用新案・意匠・商標に関わる出願・中間処理などを行う同所にて、機械一般、構造系の技術分野における特許業務全般をお任せします。 (1)出願:国内外への特許出願 (2)中間処理:特許庁の審査の結果に対して意見・補正等の対応 (3)鑑定等に関わる特許業務:新しく作った製品やアイデアが他社の権利を侵害していないか鑑定 (外国から日本への特許出願および翻訳チェック等を含む) ■入社後について: 同所には各分野における優秀なスペシャリストが多数在籍しており、国内外の一流クライアントから多くの依頼を頂いております。 入所後はベテラン弁理士が丁寧に指導・フォローしますので、未経験の方でも安心してスキルを身に着けることができます。 ■組織構成: 配属先となる機械・材料グループは弁理士6名、技術者4名、トレーサー1名で構成されています。※うち関西オフィス勤務は弁理士1名・その他事務職1名です。 ■特徴: <評価制度◎>公平性、透明性、納得性を追求した人事評価制度を運用 <働き方◎>年間休日127日・時差出勤制度有 所長以下副所長3名、経営顧問を中心とした合議制で事務所運営を行っており、風通しの良い事務所です。 ■同事務所について: 同特許事務所は他事務所にはないグローバルな法制度の知識・ノウハウ/世界各国とのネットワークを活かし、機械、電気、化学の幅広い分野において、顧知的所有権に関するあらゆる依頼に適切に応えられる総合特許事務所です。 国内のみならず ・米/ヨーロッパ等あらゆる国の特許庁への出願 ・外国から日本特許庁への出願 の双方にも対応し、国内外の一流顧客から多くの依頼を得ています。 ■得られるスキル ・常に最先端の技術に触れ続けることができる 研究/技術職とは違った一面から、最先端の技術に携わり、特定分野に関わらない幅広い知識に触れることができる分野のお仕事です。あなたのバックボーンが活かせる環境です。 ・グローバルな法制度知識 各国の法制度を扱うため、圧倒的なスキルと知識が身につきます。 変更の範囲:本文参照
300万円~549万円
税理士法人 特許事務所・弁理士事務所, 経理事務・財務アシスタント 会計専門職・会計士
■担当業務: 同事務所にて税理士のアシスタントとしてご就業頂きます。 ■詳細: ・相続税関連業務(相続税申告、相続・事業承継対策他)の補助 ・法人税申告他各種税務申告代理業務の補助 ・一般事務(郵送物、報告、案件管理、顧客管理等) ■就業環境について: 月残業時間20時間以内。土日祝も休日であるため、ライフワークバランスを保ちながら働くことが出来ます。また、業務後に時間を確保することが出来るため、税理士資格取得を目指す方については勉強時間を十分に確保することが出来ます。 ■特徴・魅力: ・当事務所は朝日中央綜合法律経済事務所グループに所属し、顧客に対し、弁護士と協同で法律・税務・財務のトータルな業務を提供しております。 ・朝日中央綜合法律経済事務所グループは日本で最初の個人信託専門会社である(株)朝日信託を有しております。当事務所は(株)朝日信託の提供する遺言信託などの業務をサポートいたしております。 ・現在、当事務所は全国各地の金融機関との業務提携を拡大しており、所属する各税理士の活躍の場も大きく広がっております。 ■補足:朝日中央綜合法律経済事務所グループでは現在171件の顧問契約を締結しております。朝日中央綜合法律経済事務所グループの顧問先の業種は(1)製造業25件(2)建設業10件(3)金融保険業3件(4)サービス業24件(5)卸売・小売業29件(6)不動産業52件(7)運輸・通信業6件(8)その他22件と全業種にわたっており、全業種の顧問サービスのノウハウを構築しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイピックス
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
450万円~699万円
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 自動車・自動車部品
■担当業務: 国内特許取得業務(特許出願にあたっての明細書作成業務) <仕事の流れ> (1)出願依頼(2)発案者との打ち合わせ(3)特許庁への出願⇔審査(4)権利化(5)権利化後の特許の年金管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: (1)キャリアパス: ・特許取得業務は非常に専門的な仕事のため、実力が付けば希少価値が高まります。資格取得の支援制度があり、資格を取得すると奨励金が支給されます。そのため在職中に弁理士資格をとられる方もいらっしゃいます。 ・はじめは特許出願事務に関連する地道な仕事が多いですが、力が付けば、デンソー様と一緒に、特許出願の戦略を検討するプロジェクトに加わるなど、仕事の幅が大きく広がっていきます。 (2)自由度高い働き方: ・コアタイムなしのフレックス制:自身の好きな時間に出社し退社することが出来ます。朝型の方だと、通勤ラッシュ前に出社し16時には帰宅するなど、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。在宅勤務も活用している社員が多いです。 ■国内特許部について: ・事務や図面担当を含め約20名が所属しています。 ・国内特許部のミッションは、開発技術を保護する有効特許取得のサポートです。特許申請に必要な明細書や図面の作成、権利化や年金管理の手続きなど、特許取得に関連した一連の業務を弁理士と共に行っております。 ・最先端の技術に対し、熟練した技術者が発明者とのインタビューを通じて、技術の本質を理解し文書化いたします。文章の内容を適切に示すために必要な図面においては、「トレース検定有資格者」を配し、世界で最も厳しい米国特許庁の図面基準に合致する高いレベルの図面作成を実現しております。 ■研修体制: ・社員研修も充実しており、自動車関係の技術についてならデンソーの技術研修センターで研修を受けることができます。 ・特許に関連する法律や実務に関しても知財協会や発明協会が主催する研修会への参加もできます。 ・在籍しているメンバーは自動車、電子機器、半導体等の最先端技術の分野を経験してきたエキスパート揃いです。その為慣れないうちは先輩社員に相談しながら進めることが出来ます。 変更の範囲:本文参照
■職務内容: 外国での特許取得業務(特許出願にあたっての明細書作成業務)をお任せします。 ・外国出願依頼 ・国内特許出願の発明内容確認 ・外国のプラクティスに合致した英文出願書類作成 ・各国の特許事務所を通じて各国の特許庁へ出願 ・審査、権利化、権利化後の特許の年金管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: (1)キャリアパス: ・特許取得業務は非常に専門的な仕事のため、実力が付けば希少価値が高まります。資格取得の支援制度があり、資格を取得すると奨励金が支給されます。そのため在職中に弁理士資格をとられる方もいらっしゃいます。 ・はじめは特許出願事務に関連する地道な仕事が多いですが、力が付けば、デンソー様と一緒に、特許出願の戦略を検討するプロジェクトに加わるなど、仕事の幅が大きく広がっていきます。 (2)自由度高い働き方: ・コアタイムなしのフレックス制:自身の好きな時間に出社し退社することが出来ます。朝型の方だと、通勤ラッシュ前に出社し16時には帰宅するなど、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。在宅勤務も活用している社員が多いです。 ■外国特許部について: ・各国の特許弁護士と連携し、国内特許を出願した開発技術(発明)を世界的に保護できるよう、外国での特許取得のサポートをすることがミッションです。 ・部内には、技術、特許両分野で豊富な経験を持つ外国特許技術者が在籍しており、各国のプラクティスに沿った特許出願を行っております。当部では、案件ごとに技術、英語、法律面の全てを同一技術者が担当しており、顧客の皆様にご満足いただけるプロフェッショナル・サービスを心がけております。 ・また、顧客の皆様が世界的な特許競争で常に優位に立てるよう、各国の特許情勢に関する最新情報を収集、共有化しています。 ■研修体制: ・社員研修も充実しており、自動車関係の技術についてならデンソーの技術研修センターで研修を受けることができます。 ・特許に関連する法律や実務に関しても知財協会や発明協会が主催する研修会への参加もできます。 ・在籍しているメンバーは自動車、電子機器、半導体等の最先端技術の分野を経験してきたエキスパート揃いです。その為慣れないうちは先輩社員に相談しながら進めることが出来ます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ