738 件
株式会社価値総合研究所
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~1000万円
-
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇日本政策投資銀行の100%子会社/経営基盤安定/官公庁案件多数/東京/大手町/転勤無し◇ ■業務概要 国全体の環境政策として、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、生物多様性(自然資本)の検討に取り組んで頂くとともに、地域における環境基本計画、地球温暖化防止実行計画、立地適正化計画、地域エネルギー計画等の策定支援に取り組んで頂きます。 ■業務詳細 我が国の長期的な視点での取組みとして、環境・経済・社会の統合的向上等の新たな仕組みを検討していくために、環境だけでなく、経済・社会も含めて幅広い議論を展開します。 また、再生可能エネルギーを起爆剤とした地域づくりや立地適正化計画、そして、環境基本計画や地域のエネルギー計画等の策定が地域の暮らしや経済を規定していることを事実である。そのため、地域の生活水準や所得を向上させるための環境・エネルギー計画を一緒に検討して頂きます。 ■主なクライアント 中央官庁、地方自治体、公益団体、企業 ■仕事の醍醐味 環境・エネルギーを介して、地域の姿を把握すること、そして、地域住民及び企業の活動の結果として派生的な需要としてエネルギーがあること、さらに、この環境・エネルギー対策が地域づくりに大きな影響を与えることを実感できる仕事です。 ■キャリアパス 副研究員→研究員→副主任研究員→主任研究員→主席研究員であり、研究員以上が裁量労働制になります。基本的には副主任研究員からプロジェクトリーダーになれ、業務全体を仕立てることができます。 一方で、施工中心の場合には研究副主幹→研究主幹というパスもあり、個人の希望・特性に応じて決めていくことになります。 ■入社後のフォロー体制 入社後研修は、基本的にOJTと外部研修で行います。外部研修はビジネスマナーから有識者・学識者の講演まで多様な研修が用意されています。特に、DBJグループ全体での研修では経済、経営、環境、金融等の分野において、第一線の先生方の貴重な講演も受講できます。 ■働きやすさ プロフェッショナルとしての自己実現と、ワーク・ライフ・バランス確保の両立を重視する職場です。時差出勤制度、テレワーク(在宅勤務)制度、連続休暇制度、時間単位有給休暇制度 他 女性活躍推進法に基づく認定企業(えるぼし認定企業。認定段階3)。
◇日本政策投資銀行の100%子会社/経営基盤安定/官公庁案件多数/福利厚生の充実で長期就業可能◇ ■業務概要 地域経済再生、地域ESG金融等の地域経済・地域産業政策の立案に取り組んで頂きます。地域経済循環分析等の独自の分析手法や分析ツールを活用して、これまでにない分析を行います。更に、EBPMの観点から定量的なデータでの分析を重視しています。 ■業務詳細 プロジェクトはまず地域経済の長所・短所を定量的・定性的に分析し、地域再生の方向性について検討します。その後、地域再生の方向性に合わせて、地域産業クラスター、商店街再生、再エネ導入、観光経済、企業誘致、企業マッチング、6次産業化等の処方箋を検討します。その際、三方良しの観点から事業スキームを検討し、地域経済への影響及び効果を把握し、地域に提案して頂きます。 地域経済・地域産業は複雑であり、困難な場面もありますが、地域経済をプロデュースするという充実感を得られる仕事です。 ■主なクライアント 中央官庁、地方自治体、公益団体、経済団体 ■仕事の醍醐味 独自の分析手法によって新たな知見を得て、地域、社会、経済の問題を解決し、社会の発展に貢献できる仕事です。 とりわけ、地域金融の仕組みや新たな経済の分析の考え方等を検討することで、様々な社会問題の解決に応用されていく経験を蓄積できる現場です。 ■キャリアパス 副研究員→研究員→副主任研究員→主任研究員→主席研究員であり、研究員以上が裁量労働制になります。基本的には副主任研究員からプロジェクトリーダーになれ、業務全体を仕立てることができます。 一方で、施工中心の場合には研究副主幹→研究主幹というパスもあり、個人の希望・特性に応じて決めていくことになります。 ■入社後のフォロー体制 入社後研修は、基本的にOJTと外部研修で行います。外部研修はビジネスマナーから有識者・学識者の講演まで多様な研修が用意されています。特に、DBJグループ全体での研修では経済、経営、環境、金融等の分野において、第一線の先生方の貴重な講演も受講できます。 ■働きやすさ プロフェッショナルとしての自己実現と、ワーク・ライフ・バランス確保の両立を重視する職場です。時差出勤制度、テレワーク(在宅勤務)制度、連続休暇制度、時間単位有給休暇制度 他
イーソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門城山トラストタワー(17階)
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, 事業企画・新規事業開発 プロダクトマネージャー
■業務内容: ライフサイエンス事業部にて業務を行っていただきます。本事業部はヘルスケアの領域で事業の創出に取組んでいます。また、子会社NCメディカルリサーチ社の事業運営も本事業部が担当しており、再生医療の分野で事業推進をしております。 ■業務詳細: 本事業部の具体的な業務は、基礎的な調査や情報整理、社会的課題を構造的に捉えて、ビジョンやシナリオを描く事業企画、人間関係やボトルネックの洞察、リスクマネジメントなども踏まえたプロジェクト設計、多くの関係者を動かしながら目標を達成するプロジェクトマネジメントです。メンバー1人ひとりが社会的要請に応える気概を持ち、多くの困難を乗り越え、起業家精神を持ってイノベーションを実現する「事業プロデューサー」として自立できるよう取組んでいます。 ■ヘルスケア関連のプロジェクト例: ・「脳梗塞」細胞治療薬の開発(子会社にて) http://www.e-solutions.co.jp/projects/15 ・再生医療分野の新規事業立案 ・自動培養装置の事業戦略提言 ・日本発、最先端医療機器の海外展開 ・次世代バイオセンサーを活用した感染症予防インフラ構想 ・私立大学医学部の産学連携支援 ・肝炎対策普及啓発実施計画立案(2012年) ・新型インフルエンザ対策(2008年厚生労働省特別研究)
600万円~899万円
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, 事業企画・新規事業開発
■業務内容: 「復興(地域活性)」、「観光」、「コミュニティビジネス」、「生活支援/小売」、「ビッグデータの利活用」などの領域で、モノ・コト・人・場所などの社会的価値を大きく変える(ソーシャルイノベーション)事業に取組んでいます。本事業部の具体的な業務は、基礎的な調査や情報整理、社会的課題を構造的に捉えて、ビジョンやシナリオを描く事業企画、人間関係やボトルネックの洞察、リスクマネジメントなども踏まえたプロジェクト設計、多くの関係者を動かしながら目標を達成するプロジェクトマネジメントです。 <代表的なプロジェクト> 「fukushimaさくらプロジェクト」 東日本大震災の「風化」「風評」に対応する継続的な広報事業 「ポジティブ・オフ」(観光庁公募事業) 休暇取得促進という観点で日本人のあるべきワークスタイルを発信した国民運動 「コミュニティコーディネート事業」(UR都市機構) 高齢者が自宅近くで遣り甲斐と張り合いをもって働くことができる環境作り ■業務内容詳細 ・社会的課題の調査と構造整理 ・ビジョンやシナリオを描く事業企画 ・人間関係やボトルネックの洞察 ・リスクマネジメントなども踏まえたプロジェクト設計 ・多くの関係者を動かしながら目標を達成するプロジェクトマネジメント ■当社の特徴: 社会課題をビジネスで解決する「事業プロデュース」を通じて、社会に持続可能な新しい価値を創造し、未来をデザインするプロフェッショナルファームです。 「事業プロデュース」の3つの軸 1. 社会課題/Themes of social importance: Aspiration 今ある環境を当たり前と思わず、持続可能な社会のために、私たち自身で「社会課題」の解決に取り組むべきだと考えています。 2. 未来デザイン/Future Design 目先の課題解決だけを目標とせず、その先の未来をデザインし、未来に繋がる「レガシー」を創出することが重要であると考えています。「レガシー」を残していくことで、社会の持続性に貢献できると考えています。 3. 持続可能/Sustainability ビジネスとして成り立たなければ、継続して課題解決に取り組んでいくことは困難です。「持続可能」なビジネスをデザインすることで、社会課題の解決を図ります。
◇日本政策投資銀行の100%子会社/経営基盤安定/官公庁案件多数/転勤無し/福利厚生の充実で長期就業可能◇ ■業務概要 我が国のマクロ経済、経済・産業の動向・事情、業界の動向について、各種資料、統計、インタビュー等を通じて、将来動向や成長の可能性、業界の課題等についての分析・レポーティングに取り組んで頂きます。 また、将来予測や効果の測定のための大規模な経済モデル(CGE、マクロ計量モデル、経済均衡モデル等)を構築して、様々な分野の予測を行います。このように定量・定性の両面での分析の結果として政策の検討を行います。 ■業務詳細 経済調査の場合には、比較的短期的な動きを定性的に捉えるとともに、長期的視点で定量的な分析も加わることもあります。産業調査、業界調査では、業界でインタビューを行いつつ、仮説・検証を繰り返してソリューションを導くことに取り組んで頂きます。 また、経済モデルの場合には、ビッグデータを活用した超大規模な数値モデルを展開するため、経済・社会システムの新たな発見ができます。 ■主なクライアント 中央官庁、地方自治体、公益団体、企業 ■仕事の醍醐味 国内外の経済、産業、業界の動向を把握することができること、さらに、外部とのネットワークを拡充できる充実した仕事です。 ■キャリアパス 副研究員→研究員→副主任研究員→主任研究員→主席研究員であり、研究員以上が裁量労働制になります。基本的には副主任研究員からプロジェクトリーダーになれ、業務全体を仕立てることができます。 一方で、施工中心の場合には研究副主幹→研究主幹というパスもあり、個人の希望・特性に応じて決めていくことになります。 ■入社後のフォロー体制 入社後研修は、基本的にOJTと外部研修で行います。外部研修はビジネスマナーから有識者・学識者の講演まで多様な研修が用意されています。特に、DBJグループ全体での研修では経済、経営、環境、金融等の分野において、第一線の先生方の貴重な講演も受講できます。 ■働きやすさ プロフェッショナルとしての自己実現と、ワーク・ライフ・バランス確保の両立を重視する職場です。時差出勤制度、テレワーク(在宅勤務)制度、連続休暇制度、時間単位有給休暇制度 他
株式会社リカルベイト・コンサルティング
東京都港区北青山
表参道駅
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, IT法人営業(直販) 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
大手企業/成長企業向けのコンサルティングを行う当社にて、コンサルティングセールス(ビジネスプロデューサー)としてご活躍いただきます。 上場企業創業者がCEOを務めており、多様な業界のトップパフォーマーが集結コンサルタントとしてのキャリア形成の他、事業家・経営者としてのキャリア形成機会を提供します ■業務概要: ・案件創出/コンサルティングサービスの提案並びに案件獲得 ・契約/債権管理 ・デリバリー時におけるプロジェクトメンバーの構築 ・デリバリープロジェクトの品質管理 ■事業開発コンサルティングの特長: 独自の事業開発ナレッジにより、従来のコンサル会社の次のような課題を解決します。 (1)コンサルタントだけでなく事業家や業界のエキスパートによるチーム ・事業開発経験者・業界のエキスパートを保有 ・コンサルタントだけではないチームを作り、実践的な戦略策定・実行が可能 (2)事業開発・事業成長にコミットメントしたデリバリー (3)案件状況に合わせて最適なプロジェクトチーム ■メンバー/案件構成: 大手企業やベンチャー、コンサルティングファームで事業開発・起業経験を積んだ20代〜30代を中心に、メンバーを構成しています。 ■当社の強み: ・クライアントネットワーク…上場企業・メガベンチャー・スタートアップをはじめとする強固なクライアントネットワーク ・エキスパートネットワーク…事業開発の各領域における独自のエキスパートネットワーク ・豊富な事業課題解決実績…多業界、多業種における豊富な事業開発経験から、多様な事業開発・事業課題解決方法のナレッジを保有 変更の範囲:会社の定める業務
WealthPark株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
700万円~1000万円
マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
●導入実績トップクラス!不動産オーナーと管理会社をアプリでつなぐ業務支援システム展開企業 ●業績好調!前年比200%超の成長を継続 ●出社×リモートのハイブリッド勤務可能 ■業務内容: DX・デジタル・人事の知見を活かし、顧客に適したDX戦略の立案や課題解決を担当いただきます。支援内容は多岐にわたります。具体事例につきましては選考内で担当者から共有いたします。アサインは強みや実現したいことをふまえて決定しています。 ■業務詳細: 顧客の事業成功を実現するための顧客課題解決や事業共創 ・現状把握〜分析 ・戦略立案 ・施策実行 【変更範囲:会社の定める職種】 ■当ポジションの魅力: ・業界のリーディングカンパニーの課題解決や事業創出に携わることができます。 ・当社の新規事業の種を探す・事業作りに携わることができます。 ・プロジェクトの始まりから終わりまでのすべてを経験することができます。 ・有する経験・得意・強みを活かすことができます。 ・希望、経験、能力によって新規事業立ち上げや他職種に挑戦するキャリアパスも実現できます。 ■『WealthParkビジネス』について: 不動産オーナーと不動産管理会社をアプリでつなぐ業務支援SaaS サービス提供2017年9月から、現在、約11万人超の不動産オーナーと約160社超の不動産管理会社に利用いただいています。 ■当社について: 当社は『オルタナティブ資産への投資機会をすべての人へ届ける』をミッションに、不動産やアート、未上場株式といった「オルタナティブ資産」の民主化に取り組むテクノロジー企業です。不動産デべロッパー向けDX事業『WealthParkビジネス』『不動産DXコンサルティングサービス』、不動産投資家向けの資産運用アプリ『WealthPark』の提供、海外投資家向けアセットマネジメント事業『WealthParkアセットマネジメント』などを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
マーケティングパートナー株式会社(SBSホールディングスグループ)
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(25階)
300万円~449万円
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 日用品・化粧品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜プレミアムペットフード・ECで売上右肩上がり/育産休取得実績あり・育休後復帰率80%/完全週休2日制/残業少なめ/東証プライム市場上場SBSホールディングスGの安定基盤あり〜 ■業務内容: 犬猫用食事療法食「サニメド」のマーケティング/営業をお任せします。広告戦略立案から実行・営業まで、主に動物病院に対して商品をアピールしていただきます。入社後は、既に経験を積んだ獣医師の社員と共に協力して業務を行います。 当該社員も未経験から入社しておりますので、安心してキャリアチェンジが可能です。 ■具体的には: ◇サニメドの輸入、販売 ◇WEBサイトメンテナンス ◇動物病院への営業活動、売上管理 ◇クライアントのお問い合わせ対応 ◇製造元との連携 ◇事業拡大のためのマーケティング企画、実行、運用等 ◇販促ツール/パッケージなどの企画、作成 等 ■配属先情報: 課長2名、メンバー4名(40代1名、30代2名、20代3名) ※入社後すぐに、グローバルペットニュートリション株式会社に出向していただきます(所在地同じ)。 事業内容:ペットフードの輸入・販売事業 ■当社の魅力: コロナ禍でも売上好調で右肩上がりに伸びております。ベンチャーのようなスピード感や裁量を持ちながら、プライム市場上場のSBSホールディングスのグループ企業として福利厚生と充実した休日日数、残業時間の少ない環境のもと働くことが出来ます。近年、WEBの発展・晩婚化等、社会的な変化に起因し、ペットへの消費額も増えており、制度面のみならず、事業的にも安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シイエム・シイ
東京都中央区銀座
銀座駅
350万円~1000万円
マーケティング・リサーチ 印刷, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
マニュアル事業とナレッジ事業を主とする当社にて、データを取り扱うスキルを保有する人材を募集します。 ■仕事内容: ・BIツールを使った分析業務やデータハンドリングのスキルが活用できます。 ※RPAツールを使った自動化フロー構築、Pythonプログラムの作成など ・PoCツールの開発やクラウドプラットフォームの利用を行なうこともあります。 ・お客さま企業のデータを取り扱う業務のため、機密情報管理の意識を持った自律的な行動が求められます。 ■主な業務プロセス: (1)お客さまに寄り添いながら、共に課題を探索 (2)課題解決のKGIを設定 (3)KGIを実現するDX施策(KPI)を計画・設計 (4)DX施策の導入・実装 (5)DX施策の効果検証・見直し お客さま、関係者と協働しながら進行します。 ■魅力: 【自社商材の開発にもチャレンジ可能です】 これまで開発してきた商材の一例 ・KAIZEN FARM:DXを進めたい企業・自治体向けの業務棚卸ツール(RPAやチャットボット等の運用ツールと連携) ・楽々エーミング:自動車整備作業の時短・効率化アプリ ・マニュアル編集システム:マニュアルデータの構造化・整流化システム ■仕事のスタンス: ・顧客・社会・地域の三方に歓迎される企業・個人であることを目指しています。 ・人間関係を大切にしており、CMC GROUP Wayという行動基軸を大切にしています。 ・社員が効率よくモチベーション高く働くために、環境整備は惜しみません。また、社内の雰囲気は明るくコミュニケーションが活発です。
株式会社イー・エージェンシー
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
500万円~799万円
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜残業時間20時間程度/フレックス制/成長環境〜 決算業務を中心としつつ、改善提案もお任せします。 1)月次決算業務の処理内容の把握と業務フローの作成(改善対象業務の選定のため、入社から2ヶ月目安) 2)改善対象業務の業務改善(属人性排除・標準化のため、入社から6ヶ月目安) 3)上記を踏まえた効率的な月次決算業務対応(随時) ・月次決算は10営業日を期日としています。現状は月・年ともに単体のみですが、いずれ連結決算を行う可能性はあります。 ・業務ローテーションがスムーズに進むことを目指し、どのメンバーでも担当できるよう分かりやすく、また無駄のない業務を行うための標準化を進めていきます。 ・まずは業務内容のキャッチアップに努めていただき、徐々に月次決算の担当業務を増やしていく予定です。 ・リーダーを視野に入れ、月次決算進捗管理とメンバーの教育を担当領域としていただくことを想定しています。 ・また将来的には業務領域の拡大(月次決算業務に加え海外子会社関連業務、予算管理など)や経理・財務課のマネジメントも目指していただけます。 ■採用背景 当社は「おもてなしを科学する」を信条に、Google Analyticsをはじめとするデータ分析・活用のソリューション提案や自社のSaaSプロダクト提供、Google Cloud等を用いたシステム開発を通して、データ利活用のデジタルマーケティングでお客様のマーケティング・DX課題解決支援を行っています。更なる事業拡大にむけて事業部門の体制を強化しているため、経理部門も増員を図りよりスムーズな体制の構築と標準化を図るべく、メンバーを募集します。 ■配属先: コーポレートデザイン本部 経理・財務部 経理・財務課(部長含め5名のチームです) ‐課長(男性) ‐メンバー └女性メンバー4名(20〜40代) ■やりがい、この仕事で得られるもの: ・人:階層の垣根がなくフランクに意見交換ができる ・仕事:業務改善の経験を積むことができ、経理・財務の業務を幅広く経験すること、マネジメントを目指すこともできる ・会社:主業であるデータ活用支援を中心に成長を続けており、経理・財務の立場で成長を実感できる ・待遇:休日充実、在宅勤務中心でバランスの良い働き方の実現が可能(出社は週1〜2日) 変更の範囲:本文参照
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 不動産開発企画
◇都市開発・不動産関連政策(建設DX・住宅政策・不動産ESG)/日本政策投資銀行の100%子会社/官公庁案件多数/福利厚生の充実で長期就業可能◇ ■業務概要 都市開発・不動産に関連する政策(建設DX・住宅政策・不動産ESG)の検討に取り組んで頂くとともに、民間企業からの要請に基づき不動産証券化市場における調査・コンサルティング業務に取り組んでいただきます。 ■業務詳細 政策的な業務では官公庁からの委託に基づき、政策の内容検討や普及啓発に係る検討を行います。 民間企業の業務においては、国内外の不動産投資市場の調査や、不動産ESG投資の促進を図るために、マクロな動向把握からテナントのビル選好のニーズ把握といったミクロな部分まで検討を行っています。 対象アセットのタイプも広く、主に投資対象となるオフィス・住宅・商業施設・物流施設・ホテルに加え、新たなアセットタイプであるデータセンターや森林なども調査対象として業務を受託しています。 またPFS/SIBといったスキームを不動産に活用することを目的とした調査を継続しているなど、<社会的インパクト×不動産>といった枠組みでも検討を進めており、従来の不動産市場の枠を超えた調査範囲の業務にも多く取り組んでいます。 ■主なクライアント 中央官庁、地方自治体、公益団体、企業 ■キャリアパス 副研究員→研究員→副主任研究員→主任研究員→主席研究員であり、研究員以上が裁量労働制になります。基本的には副主任研究員からプロジェクトリーダーになれ、業務全体を仕立てることができます。 一方で、施工中心の場合には研究副主幹→研究主幹というパスもあり、個人の希望・特性に応じて決めていきます。 ■入社後について 入社後研修は基本的にOJTと外部研修で行います。外部研修はビジネスマナーから有識者・学識者の講演まで多様な研修が用意されています。特に、DBJグループ全体での研修では経済、経営、環境、金融等の分野において、第一線の先生方の貴重な講演も受講できます。 ■働きやすさ プロフェッショナルとしての自己実現と、ワーク・ライフ・バランス確保の両立を重視する職場です。 女性活躍推進法に基づく認定企業(えるぼし認定企業) 時差出勤制度、テレワーク(在宅勤務)制度、連続休暇制度、時間単位有給休暇制度他 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DGコミュニケーションズ ~デジタルガレージグループ企業~
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~649万円
マーケティング・リサーチ 総合広告代理店, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇創立60年の東証プライム上場G/不動産広告の大手の総合広告代理店◇◆ \おすすめポイント/ ◇大手不動産会社との長期取引! ◇東証プライム上場グループの安定基盤! ◇クライアントの広告戦略の企画提案から効果検証までを一気通貫で担当し、スキルアップ! ■概要 マンションデベロッパーやハウスメーカーを中心としたクライアントの広告提案をお任せいたします。 今回は、 ・当社サービスのシェア率を高めるための増員募集です。 ・組織体制をより強化するための増員募集です。 ■具体的には デベロッパーの広告担当者と商談を行い案件の概要を把握した上で、クリエイターやマーケッターと共に「誰に何をどのように伝えるか」という広告設計から参加し、プレゼンおよび受注後のディレクション、フォロー、広告効果分析まで一連の流れを担当いただきます。 ※課題に応じたTVCM、新聞、雑誌、中吊り、WEB広告等の幅広い提案活動を通し、広告企画やプレゼン、ディレクション力を習得することが可能です。 ※補足※ ◎不動産特化の豊富なノウハウや、営業と共にクリエイターも案件獲得から参加するため、顧客満足度が高いのが特徴です。 ◎広告だけでなくグループ会社のシステム商材なども提案できるため、お客様の状況に合わせた幅広い提案ができます。 ■働き方 ・年休121日/完全週休二日制(土日祝) ・月平均残業30H ・在宅OK(週2日〜) ・フルフレックス制あり ■組織構成 アカウントマネジメント東日本本部 東京営業は20名で構成されています。 ■当社について テレビ・新聞などのマス4媒体を活用した広告業務と、チラシ・カタログなどのプロモーション活動、PR活動などをトータルに実施。 また、不動産広告とWEBプロモーションの親和性から、デジタルガレージ(東証プライム上場)の傘下に入り、新たな広告やプロモーションを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー販売株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町
堀田(名古屋市営)駅
450万円~799万円
家電 マーケティング・リサーチ, 商品企画・サービス企画 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【ブラザーグループの国内マーケティングを担う企業/在宅勤務可/年休121日/残業12.3h/福利厚生充実】 ■採用背景 業務用ラベルプリンター、モバイルプリンター事業は、グループにおいて成長領域カテゴリーに位置づけられており、年率二桁以上の成長が期待されております。 ここ数年の幅広いラインアップ拡充と市場認知向上により市場からの案件引き合いなど問い合わせや急増、積極的な人員増加が急務となっています。 ■業務内容 業務用ラベルプリンター、モバイルプリンターの国内商品企画・販売促進などマーケティング及び営業支援業務をお任せいたします。 ■業務詳細 国内市場に投入するラベルプリンター、モバイルプリンター等の商品立ち上げ、カタログ・販促ツールの企画、案件商談など営業支援が主な業務です。 システムや媒体・周辺機器などの外部パートナーと連携協業したソリューション開発も積極的に行います。 ■所属組織 国内市場で取り扱うプリンター、情報機器などの商品企画やマーケティング活動の企画・管理業務を担うマーケティング推進部において、ラベルプリンターなどを担当する商品企画2Gに属します。 商品開発を担うグループ本社と当社の営業部門などの間に入り業務を推進する部署です。 チームはマネージャー含め5名で構成されており、メンバーは30代が3名、20代が1名となります。 ■在宅・リモートワーク勤務 ・全社方針としては週に3日出社(出社比率60%、在宅・リモート40%) ■ブラザーグループについて 1908年のミシンの修理業から始まり、現在はプリンターや複合機などの情報通信機器事業を中心に世界40以上の国と地域に拠点を置き、グローバルに事業活動を展開しています。 ■当社について ブラザーグループの国内マーケティングを担う企業として、“At your side.”の精神のもと、きめこまやかなマーケティング活動で、お客様の声を製品やサービスに反映し、可能性に満ちたビジネスや笑顔あふれる暮らしの実現に向けてユニークな製品やソリューションを提供し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
●導入実績トップクラス!不動産オーナーと管理会社をアプリでつなぐ業務支援システム展開企業 ●ビジネスサイドに近い環境で、多様な経験が可能! ●出社×リモートのハイブリッド勤務可能 プロジェクトマネジメントを通して事業をドライブして頂くポジションです。ビジネスサイドに近い環境で、開発プロジェクトマネジメントを起点として多様な経験をして頂けます。 ■職務内容: 本ポジションの所属はCTO直下のチームとなります。上長となるVPやCTOと共に、複雑なプロダクト開発、改善および統合プロジェクトをマネジメントを担うポジションです。 【変更範囲:会社の定める職種】 ・複雑なSaaSプロジェクトの技術的統合を、外部クライアントやそのエンジニアリングチーム、外部ベンダーとの調整 ・ソフトウェア開発ライフサイクル全体を通じたプロジェクト管理 ーエンジニアリングチームのタスクのマネジメントおよび優先順位付け ースクラムセレモニーの実施 ープロジェクト計画の作成(リソース、スケジュール、スコープなど) ークロスファンクショナルチーム(エンジニア、QA、デザインなど)をリード ・プロジェクトの進捗をモニタリングし、関連するステークホルダーに報告 ・製品実装に必要な技術コンポーネントおよびスタックを特定 ・プロセス改善を特定し実施するための振り返り会議を促進 ・エンジニア間でのオーナーシップ文化の育成 ■『WealthPark Business』について: 不動産オーナーと不動産管理会社をアプリでつなぐ業務支援SaaS サービス提供2017年9月から、現在、約11万人の不動産オーナーと約160社の不動産管理会社に利用いただいています。 ■当社について: 当社は『オルタナティブ資産への投資機会をすべての人へ届ける』をミッションに、不動産やアート、未上場株式といった「オルタナティブ資産」の民主化に取り組むテクノロジー企業です。 不動産デべロッパー向けDX事業『WealthParkビジネス』『不動産DXコンサルティングサービス』、不動産投資家向けの資産運用アプリ『WealthPark』の提供、海外投資家向けアセットマネジメント事業『WealthParkアセットマネジメント』などを展開しています。
株式会社電通リテールマーケティング
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
500万円~649万円
マーケティング・リサーチ SP代理店(イベント・販促提案など), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【フレックス・所定労働7h/電通グループ/小売り領域のマーケティング課題を解決/キャリアパス◎/育休産休制度/在宅/購買やサービス利用の場に特化した専門集団】 ■仕事概要: 電通グループのクライアントである各種大手メーカー様及び小売流通様に対して、クライアントの課題を紐解き、リテールメディアの専門家として最適なプランニングの提案、実行、施策評価までを行います。具体的には、店舗で使うサイネージ(電子看板)やクーポン、ECサイトでのバナー広告やアプリ、クーポンなどを企画し、それらを実行に移すための戦略を立て、効果を評価します。テレビやラジオなどのマスメディアとの連携もあります。 ■業務詳細: ・電通営業局への提案 ・クライアントやブランドの課題分析 ・リテールメディアのセールス・プランニング ・実施決定後の発注・入稿など掲載に向けた各種ディレクション ・施策実施後の効果測定、検証、次回施策の提案 ■魅力: ・大手クライアントとの協業:大手メーカーや小売業者と直接取引を行う機会があります。業界トップクラスの企業とのコラボレーションを通じて、規模の大きいプロジェクトに携われます。 ・裁量と身につくスキル:広告戦略の企画や提案、実行までを一貫して担当するため、一連の業務の流れを理解し、プランナーとしてのスキルアップに繋がります。又、当社はマーケティング分析に強みを持つため、データ分析や広告効果の評価、KPIの設定といった専門的なスキルを身につきます。 ・長期的な就業環境:フレックス、リモートワーク、土日祝休・年間休日122日、所定労働7時間、育休産休制度、親会社・グループ会社への出向のチャンス等、働く環境やキャリアも整っています。 ■キャリアパス: 入社後:先輩社員(OJT)と共にサブディレクターとしてプロジェクト進行サポート・知識のインプット 独り立ち後:各種プランニングをお任せ その後:プロジェクトマネージャー/コンサルタントのキャリア有り ■当社: 当社は広告業界のリーディングカンパニー電通グループの中でプロモーション領域に特化した電通テック社の子会社です。グループの顧客リソースを活用しながら、「店頭マーケティングの専門家集団」として各種メーカーや流通系企業と取引多数。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンマーケティング株式会社
千葉県
その他専門コンサルティング マーケティング・リサーチ, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【イオングループ/在宅勤務可能(週3回)/フレックス制度有(※コアタイム無しで柔軟な働き方可能)/海浜幕張駅徒歩6分の好立地/メディアコンサルタントポジション/入社1年後には時短勤務も申請できる制度アリ】 ■ミッション: 23年に新設された部署にてクライアントの広告戦略、販売戦略に適したメディアを選定し、企画から実行までを推進をお任せします。 ビッグデータ(ID-POS)を活用した顧客・商品分析を通じ、課題解決に最適なメディアプランを策定します。 当社は現在、ダイレクトメールや加盟店販促による新たなリテールメディアの取り組みを行っており、現在はルートを開拓している段階です。 様々なメディア種を扱うため、オンライン/オフライン各種メディア営業経験を積むことが可能です。 また、ご自身の生活に身近な商材コンテンツを扱う機会が多く、消費者視点を業務に活かすことができるポジションになります。 ■業務詳細:【変更の範囲:無し】 ・小売企業のアプリ等リテールメディアの販促・広告提案 ・PowerPointを使った提案書、効果検証レポートの作成 ・広告出稿に関わる広告主とのコミュニケーション、交渉、KPI設定 ・売上管理および営業進捗管理 ・ID/POSデータを活用したマーケティング提案業務全般 ■ノルマ・目標について: ・目標:チームや部署で売上を追っていく予定のため、個人へのノルマはありません。 ■配属部署: ・部長1名、チームリーダー3名、担当者3名 ■働き方について: リモートワークが中心になりますが、週に1~3回程度の出社が発生いたします。 リモートワークでもteamsを使用したコミュニケーションは密に取れる状態はございますのでわからないことがあれば先輩社員に聞くことができる環境は揃っています。 ■当社について: ・大手小売グループの子会社ですが、従業員規模は約150名とコンパクトな組織でトップとスタッフの距離が近く、社長や役員も○○さんと呼ぶようなカジュアルな雰囲気です。従業員の約半数は女性です。 ・『グループのマーケティングを進化させ』、『イノベーションを起こす』ことをミッションに、グループの機能会社から、事業会社へと進化し、事業拡大を狙う『成長フェーズ』にある企業です。 変更の範囲:本文参照
マーケティング・リサーチ SP代理店(イベント・販促提案など), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 販売促進・PR
【所定労働7h/電通グループ/小売り領域のマーケティング課題を解決/キャリアパス◎/育休産休制度/在宅/購買やサービス利用の場に特化した専門集団】 ■業務概要: 電通グループが持つ大手顧客(メーカー様)に対して、プロモーション(販売促進活動)のプランニングを行います。リテールメディア(お店での広告)やデジタルメディア(オンライン広告)の制作から納品まで全プロセスの管理をします。クライアントとの要件や予算、媒体社との交渉など、様々な立場の方々とコミュニケーションを取りながら業務を進めていくことが求められるポジションとなります。 ■業務詳細: ・クライアントへの営業ヒアリング ・プロモーションの企画設計 └メディアプランニング └コミュニケーションプランニング └制作プランニング └店頭企画プランニング └プロモーションの制作進行 └効果測定、分析プランニング ・提案とクロージング ・納品までの進行管理 ・施策終了後の効果検証レポート・次回打ち手の提案 ※プランニングのみならず、全体の管理も担っていただくポジションです。 ■キャリプラン: 入社後:先輩社員(OJT)と共にサブディレクターとしてプロジェクト進行サポート・知識のインプット 独り立ち後:各種プランニングをお任せ その後:プロモーションプランナー/ディレクターとしてのキャリア有り ■組織構成: 配属部署:12〜13名 割合目安:50代(10%),40代(20%),30代(50%),20代(10%) ■魅力: ・大手メーカーや小売業者と直接取引を行う機会があります。業界トップクラスの企業とのコラボレーションを通じて、規模の大きいプロジェクトに携われます。 ・フレックス、リモートワーク、土日祝休・年間休日122日、所定労働7時間、育休産休制度、親会社・グループ会社への出向のチャンス等、働く環境やキャリアも整っています。 ■当社: 当社は広告業界のリーディングカンパニー電通グループの中でもプロモーション領域に特化した電通テック社の子会社です。 グループの顧客リソースを活用しながら、「店頭マーケティングの専門家集団」として各種メーカーや流通系企業とお取引をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
カタリナマーケティングジャパン株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 管理会計 経営企画
■業務概要: FP&A担当として、変革期である当社の財務モデルをリードいただきます。2023年に外資から独立した当社にて、効率的且つスピード感のある体制を構築するため、プロジェクトベースで動いていただくことを期待しています。 また、管理会計業務として、全社の予算/フォーキャストプロセスの策定、経営陣へのプレゼンテーションをおこないます。並行して、主担当領域として、営業部門をはじめ各部門と連携し、売上や原価のとりまとめ・P&Lへの落とし込みします。 また、部門メンバーのヘッドカウント、人件費、販管費、および固定資産などの予算/フォーキャスト策定のサポートからレビューまでを担当いただきます。他に投資案件の財務面および資料作成のサポートも行います。経験・能力によっては、他のFP&Aアナリストのマネジメントも行っていただきます。 ■詳細: ・予算策定と予測:全社の年次予算と定期的な予測プロセス全般をリードし、各部門と連携して情報収集・データ分析・全体の財務目標との整合性を確保 ・管理報告:経営陣とステークホルダーに対して財務結果の予実分析・報告、アクションプランの提案 ・売上と原価の分析:予実分析・トレンド分析などを行い会社の利益目標を管理 ・データ管理:財務分析と報告のために財務ソフトウェア(Workdayなど)とツールを活用 ・特別プロジェクト:投資案件に対する財務面からの分析(NPV、IRR、Payback period等)等をサポート ■組織構成: ファイナンスチームは、FP&Aチームと購買&アカウンティングチームで構成されています。今回募集のFP&Aチームは3名が在籍しています。フルフレックスを取り入れており、出社とリモート勤務のハイブリッドです。 ■当社について: 年間売上12兆円規模の購買データから抽出したインサイトをもとに、市況分析から戦略設計、マーケティング施策の展開、効果測定まで、一気通貫でご提供しています。日本全国の店頭レジを通じて、1週間で消費者延べ1億人にリーチできるネットワークを持っており、ID-POSの膨大なデータを蓄積してきました。そのため、認知や興味・好感度といった曖昧な指標の向上ではなく、意思決定そのものの集積である実購買データという独自資源に基づいたマーケティングを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セレブリックス
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
マーケティング・リサーチ アウトソーシング, IT法人営業(直販) その他人材・コーディネーター・求人広告営業
【行政関係のBPO業務の推進役として、クライアントに対して課題解決に向けた様々な人材支援を行います】 ■業務内容 博報堂DYグループの共同事業において企画〜要件定義などをお願いします。 官公庁をはじめとするBPO事業・プロモーション事業を展開する博報堂グループ会社内の部署に常駐していただきます。官公庁・自治体のBPO業務のプロジェクト担当として審査・コールセンター・申請・監査システム、WEBサイト、申請サポート、広報ツール制作の運用設計・立ち上げ・運用・管理などをお任せします。 ※クライアント:博報堂およびグループ会社・官公庁 ※商材:固定のものはなく、受注した案件に対して人材を活用し柔軟に対応 【変更の範囲:ご本人のご希望や適性により、当社業務全般に変更の可能性があります】 <業務例(補助金事業の場合)> ・公示書類からの要件確認 ・資料作成 ・立案 ・審査システムを作るための要件設計 ・設計に合わせた審査基準の策定 ・補助金の制度設計 ・審査基準を基にした審査マニュアルの作成 ・進捗管理(予算管理や運用フローについての課題など) ・データ抽出、分析、資料化 ・各種ミーティングの進行 複数の案件を同時に担当することも多くあります。また、博報堂はじめグループ会社や協力機関の方とのやりとりも非常に多いポジションです。 ■魅力 ・博報堂DYGrならではの普段関われないクライアントと関われる ・裁量をもって仕事をできる ・現場メンバーのマネジメント経験が積める ・0から企画を立ち上げ、実行できる ・博報堂グループ会社と関わる機会が多く、社内だけでは得られない知見を得ることができる ・官公庁や博報堂グループの方とのやりとりが多くプレゼン力、トークスキルが身につく ■配属先について 当事業部では、クライアントに対して課題解決に向けた様々な人材支援を行っております。行政関係のBPO業務の推進役として、クライアントの課題やニーズを汲み取り、新規立ち上げから運用まで、プロジェクトの推進・管理を幅広く行います。クライアントは博報堂DYGr会社をはじめ厚生労働省、法務省、国土交通省、東京都など行政がメインです。 平均年齢は29歳(リーダーの年齢:30代半ば)、男女比は男性8:女性3です。 変更の範囲:本文参照
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 内部監査 システム構築・運用(インフラ担当)
■業務概要: 当社が提供しているソリューション、システムに対するインシデント管理プロセスの改善、実際の運営をリードします。当社は2023年に米国から独立した元外資企業のため、新たなプロセスに向けてインシデント管理プロセスの改善、改修、運用をしていく必要があります。 ■業務詳細: ・お客様向けシステムのモニタリング、障害対応、サポート ・社内部門と連携しサービス要求品質を明確化 ・モニタリング、障害検知体制を構築 ・サポート要件を明確にし、ユーザーサポート体制を構築 ・モニタリング、サポート体制構築、改善に対して必要な要件、コスト等を明確化 ・構築したモニタリング、サポート体制の適切なオペレーションをリード ・主要なKPI等を適宜報告 ・カスタマーサポート、モニタリング視点からサービス品質の可視化 ・障害発生時の当該障害規模、影響度毎の対応計画、手順、およびドキュメントをインシデント対応計画として作成・維持 ・システム障害発生時には、エンジニア、プロダクト、L2/L3サポート部門等と連携しクロージングまでリード ・障害の原因分析を行い、インシデントの再発防止、または発生リスク軽減措置を究明 ■採用背景: 当社はクーポンシステムを用いたデータマーケティング施策を実行しており、徐々にデジタル向けサービスの比重を高めています。システムのインシデント体制をリードしサービス品質を高めるため、新規の専任チームとしてご活躍いただきます。 ■組織: エンジニア部門は大きくソフトウェアエンジニア、データエンジニア、DevOpsのチームに分かれており、外国人中心に構成されています。 ■当社について: 年間売上12兆円規模の購買データから抽出したインサイトをもとに、市況分析から戦略設計、マーケティング施策の展開、効果測定まで、一気通貫でご提供しています。日本全国の店頭レジを通じて、ID-POSの膨大なデータを蓄積してきました。認知や興味・好感度といった曖昧な指標の向上ではなく、意思決定そのものの集積である実購買データという独自資源に基づいたマーケティングを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ADX Consulting
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
《充実した研修制度/幅広いキャリアパス/ワークライフバランス◎》 ■業務概要: 管理会計領域、計画業務の専門家として、顧客業務課題解決(DX)支援をしていただきます。チームおよびメンバーのマネージメント業務もしていただくことが御座います。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・複数プロジェクト運営、品質管理・課題管理 ・業界・業種ごとのDX戦略立案(特にEPM)の推進 ・自社サービスおよびプロダクトの事業戦略企画・運営・推進 ・社内研修コンテンツ支援 メンバーの教育・マネージメント業務 ■同社の魅力: 【充実した研修制度/幅広いキャリアパス】 ・ERPCloudやOracle、Salesforce、BIツールなどの講習や教材 ・上流コンサルタントの早期育成を目的とした様々なナレッジ勉強会 ・ERP、EPM、Salesforceの上流コンサル〜開発まで幅広いキャリア有。業務レベルと処遇を明確にしたキャリアマップを活用し、 ご自身の目指すキャリアをイメージし、その道筋を明確にして、着実にスキルアップ頂ける環境 【業界でも唯一無二のコンサルティング集団】 ・Oracle Cloud ERPのトップベンダーで最先端の技術を身に着けられます。 ・Salesforceは事業を立ち上げてから1年で既にパートナーとして参画し、中〜大型案件まで多数案件あり ・プライム案件も獲得しており、中間ベンダーが入らないためダイレクトに顧客の課題解決を図れます 【ワークライフバランスが充実】 ・全員フルリモート、現在日本各地の優秀なコンサルタントがジョインしています。 ・ワーケーションあり(実績:箱根・沖縄) ・管理職を含め残業を最小限に抑える形で業務を進めております ・ライフイベントを大切にするため10種類の休暇制度を準備しております 【社員インタビュー】 中途入社者様の入社の決め手・同社の魅力など、こちらでご確認下さい。 「鳥取から大手企業の経営戦略を支えるPMのストーリ」 https://adxc.co.jp/interview/erp-007/ 【ERP・EPM事業について】https://erp.adxc.co.jp/ 変更の範囲:本文参照
株式会社ピュアフラット
東京都港区南青山
青山一丁目駅
500万円~699万円
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス 業務改革コンサルタント(BPR)
【WEBコンサルティング、YouTuberキャスティング、楽天市場特化コンサルティング、ネット広告運用代行、DX推進支援事業を展開/リモート可】 ■業務概要: ECコンサルティングに興味を持っているお客様(セミナー参加者やお問い合わせを頂くお客様)に対し現在どのような課題があるのかヒアリングを行い、当社のECコンサルティングサービスの提案とリード獲得を行っていただきます。 ■業務・受注の流れ: ・お客様への対面及び、電話メールによる課題ヒアリング ・提案内容のプランニング、提案 ※時には、コンサルと協業して頂きます ・見積もりの作成 ・受注後にコンサルタント部隊へ引継ぎ ※受注後に引き継ぐものの窓口は営業のままですのでアフターフォローもお任せします。 ■業務の特徴: ・お問い合わせに対し、クライアントの課題に対する最適なソリューションを、綿密なヒアリングのもと提案していきますので100%反響営業となります。 ・テレアポなどの営業はなく、HP問い合わせや口コミなどで集客したお客様への提案となります。 ・新規流入についてはリスティング広告・営業代行で間に合っている為、今回募集するポジションが新規開拓を行う事はありません。顧客は売上規模数億〜数十億円の中小企業がメインのお客様となります。 ■就業環境: リモートワーク可となるため、自宅での勤務もご自身でご調整頂けます。コンサルティングに集中できる環境です。※週1〜2日出社予定となります。入社後は、Googleフォームによる知識テストを複数回実施し、実際に商談に参加しOJTで知識のインプットを頂きます。 ■組織構成: 代表、役員1名、一般社員1名の3名で構成されております。現在事業拡大による組織拡大を計画しており、今回は増員での募集になります。 ■当社について: 楽天市場等のEC通販において、良い商品であるにもかかわらずマーケティングができていないため売り上げが伸び悩んでいるクライアント様が多数いらっしゃいます。そんなお悩みを解決すべく、売上・アクセス数UPのための施策立案・運用を行っています。過去には売り上げが数十倍UPした事例等も多数あり、クライアントの予算に応じて柔軟にプランを提案しております。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, 金融法人営業 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
大手企業/成長企業向けのコンサルティングを行う当社にて、新規事業開発コンサルタントとしてご活躍いただきます。 上場企業創業者がCEOを務めており、多様な業界のトップパフォーマーが集結し、コンサルタントとしてのキャリア形成の他、事業家・経営者としてのキャリア形成機会を提供します。 ■業務概要: 大手企業/成長企業向けの新規事業コンサルティング/ビジネスコンサルティングのデリバリーをお任せします。 大手企業向けの事業開発コンサルティング/自社事業の開発、運営を通してプロの経営者、事業家、コンサルタントとしてのキャリアを提供します。 ・経営者候補としての成長と実際に経営者としての登用機会を提供 ・大手企業の事業開発コンサルティングやセールス経験が積め、事業家/コンサルタントとしてのキャリアアップが可能 ・社内研修や外部人材との連携で、自身のスキルUPや人脈の拡大機会を提供 ■事業開発コンサルティングの特長: 独自の事業開発ナレッジにより、従来のコンサル会社の次のような課題を解決します。 (1)コンサルタントだけでなく事業家や業界のエキスパートによるチーム ・事業開発経験者・業界のエキスパートを保有 ・コンサルタントだけではないチームを作り、実践的な戦略策定・実行が可能 (2)事業開発・事業成長にコミットメントしたデリバリー (3)案件状況に合わせて最適なプロジェクトチームを組成 ■メンバー/案件構成: 大手企業やベンチャー、コンサルティングファームで事業開発・起業経験を積んだ20代〜30代を中心に、メンバーを構成しています。 ■当社の強み: ・クライアントネットワーク…上場企業・メガベンチャー・スタートアップをはじめとする強固なクライアントネットワーク ・エキスパートネットワーク…事業開発の各領域における独自のエキスパートネットワーク ・豊富な事業課題解決実績…多業界、多業種における豊富な事業開発経験から、多様な事業開発・事業課題解決方法のナレッジを保有 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Lupinus
東京都港区三田(次のビルを除く)
450万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【大手企業(金融・通信・IT領域等)支援の実績多数!/成長過程のスタートアップ】 ■業務概要: 金融や通信、小売り等を中心とした様々な企業の企画部門、事業部門、デジタル部門等をカウンターパートとし、プロジェクトマネージャーとしてクライアントの様々な課題解決、ビジネス変革をリードしていただきます。 ※銀行、証券会社、クレジットカード会社等、金融機関からの採用実績が多数ございます。モチベーション高く優秀なメンバーが集まっています。 ■業務内容詳細: ・新規事業戦略立案 ・マーケティング推進支援 ・データアナリティクスによるビジネス高度化支援 ・生成AIや新技術を用いたビジネス変革支援 など ※弊社はビジネス領域に特化しており、システム構築は行いません。また、新規プロジェクトはすべてクライアントとの直接契約であり、他社からの二次受け業務はありません。 ■環境: 提案から変革に至るまで徹底的にノウハウを蓄積しており、最高品質のビジネスコンサルティングサービスの提供に取り組んでいます。昨年対比約2倍に成長しており、外資系コンサルティング企業を圧倒し、様々な日本企業の改革・イノベーション創出をリードします。 ■教育・研修: 当社では「プロジェクト(現場)がコンサルタントを成長させる」という信念のもと、現役コンサルタントが中心となって下記研修を実施しております。 ・Base skill研修 ・Function skill研修 ・領域特化研修 ・カウンセラー制度:すべてのスタッフには、Manager以上のカウンセラーが割り当てられており、年次の評価を受けるとともに、週次のカウンセリングを通じて、パフォーマンスおよび成長のためのフィードバックを受けられます。 ■魅力: ・ビジネス領域でのコンサルティングに特化しており、クライアントのトップライン向上に全力で取り組むプロジェクトが多数 ・クライアントは各業界のリーディングカンパニーであり、非常に高いレベルでの案件推進を支援 ・高い報酬設計、迅速なキャリアパス、マネジメントクラスとの討議機会など、継続的な挑戦環境に恵まれており、成長志向の高いプロフェッショナルにとって理想的な環境 ・高い報酬UPの実現(昨年度、1年以上在籍メンバーは平均で約20%の昇給) 変更の範囲:会社の定める業務
【大手企業支援の実績多数!/成長過程のスタートアップ/外資系コンサル出身者多数で豊富なナレッジを保有】 ■業務概要: 国内大手や外資系の保険会社および、保険事業を有する事業会社の企画部門、マーケティング部門、デジタル部門等をカウンターパートとし、クライアントの様々な課題解決、ビジネス変革をリードしていただきます。 ■業務内容詳細: ・新規事業戦略立案 ・マーケティング推進支援 ・データアナリティクスによるビジネス高度化支援 ・生成AI等の新技術やBIを用いたビジネス変革支援 など ※弊社はビジネス領域に特化しており、システム構築は行いません。また、新規プロジェクトはすべてクライアントとの直接契約であり、他社からの二次受け業務はありません。 ■環境: 戦略・ビジネスコンサルティング会社出身者の他、保険会社を含め金融機関での実績を有する人財多数。提案から変革に至るまで徹底的にノウハウを蓄積しており、最高品質のビジネスコンサルティングサービスの提供に取り組んでいます。昨対比約2倍に成長しており、外資系コンサルティング企業を圧倒し、様々な日本企業の改革・イノベーション創出をリードします。 ■教育・研修: 当社では「プロジェクト(現場)がコンサルタントを成長させる」という信念のもと、現役コンサルタントが中心となって下記研修を実施しております。 ・Base skill研修 ・Function skill研修 ・領域特化研修 ・カウンセラー制度:すべてのスタッフには、Manager以上のカウンセラーが割り当てられており、年次の評価を受けるとともに、週次のカウンセリングを通じて、パフォーマンスおよび成長のためのフィードバックを受けられます。 ■魅力: ・ビジネス領域でのコンサルティングに特化しており、クライアントのトップライン向上に全力で取り組むプロジェクトが多数 ・クライアントは各業界のリーディングカンパニーであり、非常に高いレベルでの案件推進を支援 ・高い報酬設計、迅速なキャリアパス、マネジメントクラスとの討議機会など、継続的な挑戦環境に恵まれており、成長志向の高いプロフェッショナルにとって理想的な環境 ・高い報酬UPの実現(昨年度、1年以上在籍メンバーは平均で約20%の昇給) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ