3722 件
みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
650万円~1000万円
-
その他金融 経営・戦略コンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【年間休日120日/土日祝休み/在宅可/福利厚生充実/社内研修制度充実/ワークライフバランス◎/みずほグループの安定基盤】 ■職務内容: 機械学習等のデータ解析技術を適用した業務高度化、デジタライゼーション、新規ビジネス創出等の研究・開発(及び当該技術の一般事業会社や金融法人・公共法人向けコンサルティング業務への活用)及び関連技術の研究開発及び顧客折衝 <業務例> ・親会社DX戦略の推進 ・信用スコアリングモデルの開発 ・不正検知ロジックの開発 ・デジタルマーケティング高度化 ・機械学習・AI・テキスト解析技術等の研究開発 【変更の範囲】 会社の定める業務 ■研修制度: 入社後に業務全般や社内ルールについての研修が行われるほか、各種社内勉強会が行われています。また、必要に応じて社外の研修に参加することができ、国内外の同社が指定する大学院への留学制度もあります。社内英語研修制度も設けています。 ■魅力 同社では在宅勤務制度やその他福利厚生制度充実しており、安心して長期就業いただける環境です。また研修制度や社内勉強会等手厚いためご自身のスキルアップを図れる環境です。 ■同社の特徴: ・大手金融機関を株主に持つ「金融技術の専門会社」 └みずほ銀行、第一生命保険、損害保険ジャパンという各業態で日本を代表する金融機関を親会社に持ち、世界最先端の金融技術の開発や応用に特化した世界的にもユニークな会社 ・最先端理論を踏まえた各種コンサルティング、ソリューション提供 └親会社グループの経営インフラ整備等に貢献するとともに、各種リスク管理コンサルティング、投資・運用コンサルティング等を通じたソリューション提供を通じて、親会社グループ以外の国内外金融機関、公的機関、日本を代表する事業会社の意思決定を支援しております。 ・プロ集団・自由闊達な雰囲気 └エンジニアが社員の約80%を占め、多種多様な経歴を有するプロ約100名のメンバーから構成され、自由闊達な雰囲気の下、各自が自己研鑽を重ね、お互いに切磋琢磨しながら、業務に邁進しております。
PwCコンサルティング合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
テクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタント【TDC-TAS】は、下記6つの職務内容から構成されております。 最もあてはまる職種を軸に多様なPJを経験することで複数軸を持ったコンサルタントとしてキャリアを広げていただくことができるチームです。 1. エンタープライズ・アーキテクチャ・コンサルタント 2. ITストラテジーコンサルタント 3. ビジネス/アプリケーションアーキテクチャ・コンサルタント 4. デジタル・ストラテジー・コンサルタント 5. データアーキテクチャ/データマネジメントコンサルタント 6. デジタル・ITガバナンス・コンサルタント (Global Digital & IT Governance) 各職務内容の詳細については、以下URLよりご確認ください。 https://jp-pwc.my.salesforce-sites.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C1000000n3OWqEAM ▽テクノロジーアドバイザリーサービスのご紹介 https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/technology.html ▽サービス事例(ゼロトラスト・アーキテクチャ実現支援サービス) のご紹介 ttps://www.pwc.com/jp/ja/services/digital-trust/cyber-security-consulting/zero-trust-architecture.html 変更の範囲:会社の定める業務
テクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタント【TDC-TAS】は、下記6つの職務内容から構成されております。 最もあてはまる職種を軸に多様なPJを経験することで複数軸を持ったコンサルタントとしてキャリアを広げていただくことができるチームです。 1. エンタープライズ・アーキテクチャ・コンサルタント 2. ITストラテジーコンサルタント 3. ビジネス/アプリケーションアーキテクチャ・コンサルタント 4. デジタル・ストラテジー・コンサルタント 5. データアーキテクチャ/データマネジメントコンサルタント 6. デジタル・ITガバナンス・コンサルタント (Global Digital & IT Governance) 各職務内容の詳細については、以下URLよりご確認ください。 https://jp-pwc.my.salesforce-sites.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C1000000n3OWqEAM ▽テクノロジーアドバイザリーサービスのご紹介 https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/technology.html ▽サービス事例(ゼロトラスト・アーキテクチャ実現支援サービス) のご紹介 ttps://www.pwc.com/jp/ja/services/digital-trust/cyber-security-consulting/zero-trust-architecture.html ◆以下のいずれかにあてはまる方優遇 ・グローバルプロジェクト、ITアウトソーシング提案、IT運用保守のチームリーダー ・ITインフラの構想/計画立案推進のリーダー、及び、大規模または基幹系のインフラ構築/更改プロジェクトの経験 ・データセンター要件定義/選定/利用計画立案の経験 ・企業全体の業務アプリケーション・アーキテクチャ策定支援の実務経験 ・企業全体のIT戦略策定の実務経験 ・システム開発方法論に関するコンサルティング経験 ・ITシステム構築における構築・運用、上流工程の経験 ・TOEIC(R)800点以上 ・CISA/PMP/ITIL/CBCI/CISSP いずれかの資格 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 組織・人事コンサルタント
弊社の組織・人事コンサルタントは、世界138か国に1万人超と世界最大規模を誇ります。日本でも組織・人事変革支援サービス(People Transformation)領域において250名余りのコンサルタントが活躍し、人材マネジメント戦略・人事制度設計からテクノロジー導入まで双方に強いケイパビリティと実績を持っています。 【担当領域】 ■人材マネジメント戦略・人事制度・タレントマネジメントコンサルタント ■HRトランスフォーメーションコンサルタント ■ピープルアナリティクス・ワークスタイル分析コンサルタント ■グローバル人材マネジメントコンサルタント ■組織デザイン・要員計画策定コンサルタント ■チェンジマネジメントコンサルタント ■M&Aコンサルタント(組織・人材マネジメント領域) 【人員構成】 グローバル人材が集まるダイバシティな環境の中で、多種多様な価値観を認め合うチームです。提供するサービスは戦略人事・人材分析・変革・M&A(組織人事領域)・シェアードサービスセンター&アウトソーシング等幅広く対応し、他のデジタルチーム・テクノロジーチーム等の協業にて最先端技術を駆使したハイブリットなソリューションを設計・構築し、市場に提供することを目指しています。 【組織】 グローバルに展開する総合ファームであり、グローバルが持つ世界のトップクラスのクライアント企業の経営層とのリレーションを保有しています。 【キャリア・環境】 ■拡大・成長ステージにおける豊富なキャリアや活躍の機会 ■グローバルプロジェクトや当社海外拠点での活躍の機会 ■多様な個性を尊重し、メンバー相互の良さを活かす文化とダイバーシティ ■ライフスタイルに合った職場環境の提供 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
東京都千代田区平河町
450万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■□未経験からコンサルタントへ/生命保険・損害保険業界からのキャリアチェンジ歓迎/NTTデータグループ/社会的課題解決を担う案件や経営に紐づくプライム案件の構成比が高い日系コンサルファーム□■ ■ミッション・特徴: For Insurer ◆実現性の高いビジネスプランニング ・異常気象、パンデミック、少子高齢化、素材高騰をはじめとする世界経済のボラティリティの高まりなど、経営環境が目まぐるしく変わる中でのビジネス展開を余儀なくされている損害保険会社、生命保険会社に対して当社/当グループのケイパビリティを活用してのビジネス改革支援を実施 ・具体的には、クライアント個社のビジネスシチュエーションを抑えた「絵に描いた餅」にならないフィジビリティの高いプランニングと、保険業界トレンド、保険業法や監督指針など関連法規を踏まえた地に足着いた戦略策定を支援 For Non-Insurer ◆保険業界進出の支援 ・保険業界進出に関心のある異業種企業に対し、少額短期保険会社設立や保険会社との資本提携をはじめとする業界進出へのロードマップを作成。新規参入を促すことによる生損保業界そのものの活性化を実現 ・保険会社との業務提携などにより自社サービスの高度化や顧客提供価値の拡大を目指す異業種企業に対する保険会社とのアライアンス支援 ■主なクライアント/インダストリー: ・生命保険会社、損害保険会社、再保険会社、少額短期保険会社 ・保険業界への進出や保険会社とのアライアンスを目指す事業会社 ■担当業務: クライアント企業に対するコンサルティング業務 ※プロジェクトに応じて国内・海外出張あり ■職階: コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー ■当社の特徴: NTTデータの顧客基盤を武器に、多くの官公庁・金融業界・その他民間企業に対し、戦略・経営コンサルティングを行っています。コンサルティング領域に関しては当社が、IT領域に関してはNTTデータが担当しており、コンサルティングスキルを身に着けたい方にとって、非常に良い環境となっています。
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) リスクコンサルタント
【エンジニア経験を活かしてセキュリティ×経営の専門性が身につく】 ◆AIやデータ基盤構築などを行い企業のデジタル領域のコンサルタント ◆システム構想やDXなどのリスクに関する経営コンサル・企画提案実行 ◆グローバル・セキュリティ・データ・生成AIなど幅広い領域での支援 ■業務内容: ビジネスを成功するためのDXを実現するためには、自社のIT成熟度(事業部門、IT部門の両方)にマッチした戦略と推進体制を構築し、その戦略を実現するための推進計画を立てられるかどうかが、デジタル/ITを活用した変革プロジェクトの成否を左右します。 クライアントのビジネス成功のためのチャレンジに対して、リスク(ポジティブ/ネガティブ)を起点とした業務変革支援を行います。 具体的には、経営者の主導によりDX成功のために必要なケイパビリティを整合させながら体系的に組織能力を向上させ、デジタルによる価値を創出する仕組みをサービスとして提供し、DX達成に深くコミットします ■組織について 同チームでは、ガバナンス構築と個別のDXプロジェクト推進の両輪を支援できる下記6つのサービスラインを設け、クライアントのIssue DrivenでEYの様々なユニットとコラボレーションをしながらプロジェクト活動をおこなっています。 (1)デジタル戦略の立案やデジタル化対応の支援、DX組織設立や投資判断のサポート (2)サイバーセキュリティリスク対応の支援、セキュリティ基準準拠支援、システム監査支援 (3)データ管理体制の整備と運用支援、データ基盤構築のサポート (4)データプラットフォーム構想策定、AI/ML活用分析支援、システム開発支援 (5)IT/デジタル部門戦略策定、システム開発・運用プロセス最適化、システムアーキテクチャ見直し支援 (6)財務経理部門のプロセス自動化支援、サスティナビリティ情報活用支援 ■入社後配属を予定している業務・プロジェクト ・企業のデータ利活用を推進するためのPMOやガバナンス整備支援 ・DX時代のシステム開発管理態勢に係るトランスフォーメーション支援 ・大手企業でのグローバルプロジェクト・基幹業務・AI導入等に関わるプロジェクトリスクマネジメント業務 ・官庁に対する公共施策の立案・実行・管理支援(特にDX領域) 変更の範囲:会社の定める業務
グロービング株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
450万円~799万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【採用未経験可・コンサル業界経験者歓迎/組織拡大中・立ち上げフェーズの企業に関わる/在宅勤務相談可能/年休125日】 大手外資系コンサルティングファームの戦略チーム出身者で立ち上げた新生コンサルファームである当社にて、人事・採用業務を担当いただきます。 ■業務内容: ・事業/組織計画を踏まえた採用戦略の立案 ・人材紹介エージェントとのリレーション構築 ・採用オペレーション業務(面接アレンジ、フォローなど) ・ダイレクトリクルーティングの企画、スカウト配信 ・採用媒体検討 ・実行 ・リファラル採用の推進 ・内定後、入社後のフォローアップなど ■業務のポイント: ・優秀な人材の獲得が当社の成長に直結するため、非常に重要かつやりがいのある業務です。コンサルタントの採用となるため用語やレジュメの見方など業界について知見がある方だと早期にご活躍できます。 ・面接官は現場のコンサルタントが担当しますので、母集団形成や広報に注力できます。毎月5〜6名の入社ペースです。 ・採用に主軸をおきながらも社内イベントや、社内整備業務などベンチャーならではの幅広い業務を主体的に関わることができます。裁量も大きいためご希望に応じて制度改革、評価など人事として様々なキャリアを積むことが可能です。 ■採用背景: 現在創業から1年で30名程度の組織ですが、2年で100名体制を目指しており、組織の拡大に伴い採用力や人事制度の強化を一緒に担っていただける人材を募集しております。 ■組織体制: 現在は人事部は2名おり、採用は主に1名で担当しております。採用加速にあたって一緒に動いていただける方を募集します。 ■当社の特徴: ・近年IPOを予定しており全社員にストックオプションを付与しています。また創立2年で社員が4名から数十名と急拡大をしており、成長フェーズにあります。そのため裁量も大きく、任される仕事もより大きなやりがいのあるものになって参ります。 ・リモートワーク可能、書籍購入支援制度などがあります。
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
人口増大、気候変動、地政学リスクなど、世界規模で新たな社会課題が次々と起こり、企業の持続可能性に大きな影響を及ぼしています。VUCA時代とも言われるこの不確実な現代において、企業を取り巻くマクロ環境についてはテクノロジーを活用することなどにより、今後の見通しを一定程度予測し、かつ説明することは可能です。しかし、世の中にあふれる多様かつ膨大な量の情報を適切に解釈することは困難であり、そのための羅針盤が今、必要とされています。 「PwC Intelligence」はビジネス環境の短期、そして中長期変化を捉え、クライアント企業が未来を見通すための羅針盤となるシンクタンクです。PwC米国の「PwC Intelligence」をはじめ、PwCグローバルネットワークにおける他の情報機関・組織と連携しながら、日本国内において知の統合化を推進しています。 PwC Intelligenceウェブサイト https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/intelligence.html PwC Japanグループ プレスリリース PwCコンサルティング、シンクタンク部門「PwC Intelligence」を創設 https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/intelligence221028.html 【担当業務】 経営/経済/産業政策/社会学/文化論/メディア/サステナビリティ等の項目に関する調査・研究業務に取り組んでいただきます。 また、コンサルティング及び政策立案・実行において、企画提案、プロジェクト運営を他チームと連携し実行していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECビジネスインテリジェンス株式会社
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
900万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
NECグループの人材育成方針実現に向け、DX/ICT領域における【企業の変革を人材面から推進する】重要な役割を担っていただきます。具体的には、以下のようなミッションです。 1.新たな技術領域の開拓 : 当社の技術範囲を超え、市場ニーズに沿った新たなDX/ICT技術領域を特定し、研修プログラムの企画・開発を実行 2.市場ニーズに即応したコンテンツ開発 : 業界トレンドや競合調査を積極的に行い、市場ニーズに即した育成プログラムの提供 3.効果的な導入・運営の推進 : 外部講師や研修サービス提供企業とのパートナーシップを築き、導入・運営を推進 4.メンバーの育成 : 経験の浅いメンバーに対し、指導・育成を行い、チーム全体のスキル向上に寄与 【具体的なプロジェクト名】 ・AIや生体認証など、DXを支える技術分野の研修プログラムの企画・開発・実行 ・既存コンテンツでカバーできない、新たな領域の研修を整備 ※自ら開発、NECグループの技術部門や外部パートナーとの共同開発など ・研修コンテンツをNECグループの内外に知ってもらうための広報宣伝活動 ・顧客の人材企画部門とともに育成計画の検討や、育成のための提言 ■所属組織について: 入社以来人材開発領域部門で活躍してきたメンバーだけでなく、NECで営業をやっていたメンバーや、SE・開発だったメンバー、NECグループ外からのキャリア入社メンバーなど、これまでのバックグラウンドは多種多様です。 コンテンツ開発の専門家、研修プロジェクトのマネジメントの専門家、研修運営の専門家、研修システムの専門家など個々の専門性を生かしながら協力して業務に取り組むチームワークの良い部署です。 ■このポジションの魅力: 最先端のDX技術や、NECが培った実績のあるICT技術を研修に仕立てて、より多くのNECグループ社員を育成していく大切な仕事です。時にはNECの専門部隊と連携して他社にない最先端技術を私たち自身が習得し、NECグループ内に展開するチャンスに出会うこともあります。 ■働き方: ・テレワーク頻度:現状はテレワークが中心(2〜3割の出勤率)ですが、今後は出社が増えると想定しています。 ・副業OK(条件あり) 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
550万円~799万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 人事(採用・教育) その他人事
学歴不問
【教育・研修のプロフェッショナルを目指す方歓迎/企画フェーズから参画可能/コンサルタントからのキャリチェンジ大歓迎/日系大手コンサル企業でワークライフバランスを重視した働き方が実現/在宅勤務可能/フルフレックスタイム】 <こんな方へおすすめの求人です> ・人材育成に力をいれているコンサルティングファームの研修業務に従事したい ・より規模の大きい研修業務に従事したい ・海外に展開する研修企画に従事したい ■概要: アジア発のグローバルコンサルティングファームとして、アジアでのトップブランド、さらにはグローバルでのトップブランドを目指す当社の成長ビジョン実現を加速させるために、研修企画や教育業務を実施するトレーニングセンターの体制を強化を目指しています。 ■入社後の想定業務: 適性や希望などを鑑みながら、下記いずれかの業務からスタートしていただきます。 将来的にはジョブローテーションの上、様々な領域に携わりながらキャリアを構築していただくことを期待しています。 ・既存社員向け研修の企画、運営 ・海外に展開する研修の企画、運営 ・新入社員研修の企画、運営 ・e-learningやLearning Management Systemの管理、運用 ・部門運営業務(契約及びコスト管理、ベンダー管理など) ■業務の魅力: 各種研修の企画段階から携わることが可能です。 自ら裁量を持って、研修の実施方法やコンテンツの検討、新たな研修制度の導入にも取り組むことができます。 研修の運営/運用業務から、より上流の業務に携わっていきたい方にとってはぴったりのポジションとなっております。 ■組織構成: 現在、約20名で構成されています。年齢層のボリュームゾーンは20代後半〜30代後半となります。 研修企画/運営についても、1人で業務を行うのではなく、グループごとにメンバー同士で協力しながら1つの研修を作り上げていく形となります。 ■ご入社後のキャリアパス: まずは人事領域の中でも研修・教育のプロフェッショナルとしてキャリアを積まれることを期待しております。 中長期的には人事領域全般の幅広い業務に携わっていただける可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社船井総合研究所
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
800万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, 建設・不動産個人営業 戦略・経営コンサルタント
【東証プライム上場の日本最大級コンサルファームグループ/住宅用太陽光・蓄電池業界でのマネジメント・マーケティング・コンサルティング経験を生かしたコンサルティング業務をお任せ/年休120日】 住宅用太陽光・蓄電池の施工・販売会社、建設会社や電気・設備工事会社に対して、経営コンサルティングをお任せします。 具体的な実行支援まで踏み込んで行い、クライアントがしっかりと成果を出すところまで伴走支援をいただきます。 ■業務内容: ・事業戦略策定 ・販売強化のための営業コンサルティング ・営業組織のマネジメント ・営業研修の実施 ・財務分析および戦略策定 ・集客のためのWebマーケティングの実行 ・商品サービス、パッケージの提案、開発 など 当部門が提供している経営コンサルティングの内容は多岐にわたります。 (当部門のコンサルティング分野)※一部抜粋 〇テーマ:DX、中期経営計画、財務、営業、集客、M&A、事業承継 〇マーケティング:チラシ集客、WEB集客、テータ分析、店舗出店 〇マネジメント:採用、育成、評価、定着、組織活性化、組織化(幹部) ■ミッション: 株式会社船井総合研究所 建設・不動産支援本部では、建設業界向けのコンサルティングを主領域としています。当部門でもさらに事業を成長させていきたいと考えている『住宅用太陽光・蓄電池販売ビジネスコンサルティング』に携わって頂ける方を募集いたします。 住宅用太陽光・蓄電池コンサルティング部門は ・クライアントへの販売強化営業コンサルティング ・参入のための新規事業立案計画 などのコンサルティングを行っております。 ■数字で分かる同社の特徴・魅力: ・管理職昇格までの平均年数5年と早期のキャリアアップが可能 ・コンサルタントの平均年齢は32.2歳と、若手が中心となって活躍中 ・30歳平均年収は913万円、40歳平均年収は1134万円であり、3.7人に1人が年収1000万円超と、年齢にとらわず、成果に応じた評価・給与体系です。 ・育休取得率男性67.9%、女性100%、女性管理職比率24.1%とワークライフバランスの整った社内体制 変更の範囲:会社の定める業務
テクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタント【TDC-TAS】は、下記6つの職務内容から構成されております。 最もあてはまる職種を軸に多様なPJを経験することで複数軸を持ったコンサルタントとしてキャリアを広げていただくことができるチームです。 1. エンタープライズ・アーキテクチャ・コンサルタント 2. ITストラテジーコンサルタント 3. ビジネス/アプリケーションアーキテクチャ・コンサルタント 4. デジタル・ストラテジー・コンサルタント 5. データアーキテクチャ/データマネジメントコンサルタント 6. デジタル・ITガバナンス・コンサルタント (Global Digital & IT Governance) 各職務内容の詳細については、以下URLよりご確認ください。 https://jp-pwc.my.salesforce-sites.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C1000000n3OWqEAM ▽テクノロジーアドバイザリーサービスのご紹介 https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/technology.html ▽サービス事例(ゼロトラスト・アーキテクチャ実現支援サービス) のご紹介 ttps://www.pwc.com/jp/ja/services/digital-trust/cyber-security-consulting/zero-trust-architecture.html ◆以下のいずれかにあてはまる方優遇 ・グローバルプロジェクト、ITアウトソーシング提案、IT運用保守のチームリーダー ・ITインフラの構想/計画立案推進のリーダー、及び、大規模または基幹系のインフラ構築/更改プロジェクト経験 ・データセンター要件定義/選定/利用計画立案の経験 (同時複数DCや国内外DCの経験なお可) ・企業全体の業務アプリケーション・アーキテクチャ策定支援 ・企業全体のIT戦略策定の実務経験 ・システム開発方法論に関するコンサル経験 ・ITシステム構築における構築・運用、上流工程経験 ・英語力(TOEIC800点以上) ・ CISA/PMP/ITIL/CBCI/CISSP資格 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
【東証プライム上場の日本最大級コンサルファームグループ/住宅用太陽光・蓄電池の販売経験を生かしたコンサルティング業務をお任せ/年休120日】 住宅用太陽光・蓄電池の施工・販売会社、建設会社や電気・設備工事会社に対して、経営コンサルティングをお任せします。 具体的な実行支援まで踏み込んで行い、クライアントがしっかりと成果を出すところまで伴走支援をいただきます。 ■業務内容: ・事業戦略策定 ・販売強化のための営業コンサルティング ・営業組織のマネジメント ・営業研修の実施 ・財務分析および戦略策定 ・集客のためのWebマーケティングの実行 ・商品サービス、パッケージの提案、開発 など ■入社後のフォロー体制: ・OJTが主となりますが、配属先のリーダーを中心に組織メンバーへいつでも質問できる環境があり、所属部署での研修有 ・集合研修・育成部署との1on1(各年3回) ■数字で分かる同社の特徴・魅力: ・管理職昇格までの平均年数5年と早期のキャリアアップが可能 ・コンサルタントの平均年齢は32.2歳と、若手が中心となって活躍中 ・30歳平均年収は913万円、40歳平均年収は1134万円であり、3.7人に1人が年収1000万円超と、年齢にとらわず、成果に応じた評価・給与体系です。 ・育休取得率男性67.9%、女性100%、女性管理職比率24.1%とワークライフバランスの整った社内体制 ■ミッション: 株式会社船井総合研究所 建設・不動産支援本部では、建設業界向けのコンサルティングを主領域としています。当部門でもさらに事業を成長させていきたいと考えている『住宅用太陽光・蓄電池販売ビジネスコンサルティング』に携わって頂ける方を募集いたします。 住宅用太陽光・蓄電池コンサルティング部門は ・クライアントへの販売強化営業コンサルティング ・参入のための新規事業立案計画 などのコンサルティングを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ストラテジーテック・コンサルティング
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) 業務改革コンサルタント(BPR)
DX戦略におけるテクノロジーの活用を検討されているお客様に対し、テクノロジーの活用事例、活用の可能性、効果検証など、あらゆる面からサポートいたします。 クライアントは各業界の上位5社となり、役員陣をメインにアプローチをしております。 サポートテーマは、CIOサポート、テクノロジー活用戦略立案、情報システム戦略立案、IT資産評価、IT人材育成、IT組織戦略など多岐にわたります。 <プロジェクト例> ・「グローバル化」対応の為のシステム化企画 ・Webサービス運営の為のプラットフォーム開発の企画・計画策定 ・大規模プロジェクトのプロジェクトマネジメント(PMO) ・CRM分析を含めたマーケティング立案 ・AIのデータ整備及び可視化支援 変更の範囲:会社の定める業務
■□医療業界での経験を活かし、未経験からコンサルタントへ/業界出身者歓迎(医師・看護師・技士/技師等医療従事者)/NTTデータグループ/社会的課題解決を担う案件や経営に紐づくプライム案件の構成比が高い日系コンサルファーム□■ ■業務概要: ・医療、健康、福祉、介護のヘルスケア分野全般にかかるコンサルティング、事業戦略立案、実行支援、調査研究業務をご担当いただきます。 ・ヘルスケアを、地域の生活者と社会を支え、価値を創る要素であると捉え、地域の生活者が長く健康を維持できる社会の実現に向けて、中央省庁や自治体、民間企業を対象に、上流工程から現場支援まで幅広い視点でコンサルティングサービスを提供いただきます。 ・ビジネスコンサルティングのプロジェクトメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割をお任せします。 ■担当領域: (1)医療・介護福祉インフラ構築領域 地域医療再生や地域包括ケア整備、救急体制構築・情報アクセシビリティ整備等のインフラ構築等 (2)予防/健康管理、生活支援領域 保険者の医療費適正化、健康経営・健康投資推進、保健事業・健康づくり、介護予防・生活支援の仕組みづくり等 (3)ヘルスケア産業/事業化支援領域 ICTを用いた医療情報の利活用(EHR/PHR、ウェラブル、IoT、遠隔医療、人工知能(AI)・ロボット等)や福祉産業振興、海外進出調査、医療・介護福祉機器事業、病院・福祉・介護事業の経営、新規事業開発、ヘルスツーリズム事業等 (4)社会政策(社会保障/マイナンバー)構築領域 社会保障関連の調査や、マイナンバー制度の導入に関する検討・対応等 (5)海外展開/海外進出支援領域 ヘルスケア産業を中心とした海外進出調査や進出支援 ■キャリアパス: コンサルタント→シニアコンサルタント→マネージャー→シニアマネージャー→アソシエイトパートナー→パートナー ※マネージャー以下は主にコンサルティングのデリバリを担当。シニアマネージャー以上は受注責任を有し、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。 ■当社の特徴: NTTデータの顧客基盤を武器に、多くの官公庁、金融業界、その他民間企業に対し、戦略経営コンサルティングを実施しています。
株式会社FFGビジネスコンサルティング
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
600万円~999万円
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
〜ふくおかフィナンシャルグループ(以下、FFG)の傘下銀行の取引顧客向け事業コンサルやビジネスマッチング、人材紹介等を行っています。グループの強さと安定性、また新しいことにチャレンジする社風が魅力です〜 ■業務内容:コンサルティング部の法人向け事業コンサルタントの募集です。 主に事業計画の策定や財務改善、人事コンサルなど幅広く実施します。基本的にはFFGの傘下銀行の取引顧客向けコンサルとなり、同時に2〜3件のプロジェクトを担当頂きます。成長戦略、事業再生・改善、組織戦略、組織強化、財務・事業デューデリジェンスの案件が多いですが、新規事業開発や人事コンサルなど新たな分野のニーズも多く、今後、コンサル分野の領域を拡大するため、増員募集いたします。 ■組織構成:コンサルタントが15名で30〜50代が多いです。 ■魅力点:クライアントはFFG傘下銀行の取引先が大半ですので、ほぼ100%九州地場中小企業へのご支援となります。銀行との取引は半永久的に続く中、FFG全体でクライアントを長期的にご支援をすることが基本の取り組みスタンスです。 地域密着、地方創生など地場企業への貢献を実感できるお仕事です。また働き方も安定しており、土日完全休み、残業時間も月20〜40時間程度、リモート勤務可能など、働きやすさは抜群です。金融機関での法人営業やコンサル会社でのコンサルティング業務のご経験を元に地域貢献にご興味があり、安定しながら働くことを希望されている方にマッチしています。「総合金融グループ」として、FFG各グループ会社のリソースを存分に活かした提案がお客様に出来る点も弊社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント
■□NTTデータグループ/社会的課題解決を担う案件や経営に紐づくプライム案件の構成比が高い日系コンサルファーム□■ ■ミッション・特徴: For Insurer ◆実現性の高いビジネスプランニング ・異常気象、パンデミック、少子高齢化、素材高騰をはじめとする世界経済のボラティリティの高まりなど、経営環境が目まぐるしく変わる中でのビジネス展開を余儀なくされている損害保険会社、生命保険会社に対して当社/当グループのケイパビリティを活用してのビジネス改革支援を実施 ・具体的には、クライアント個社のビジネスシチュエーションを抑えた「絵に描いた餅」にならないフィジビリティの高いプランニングと、保険業界トレンド、保険業法や監督指針など関連法規を踏まえた地に足着いた戦略策定を支援 For Non-Insurer ◆保険業界進出の支援 ・保険業界進出に関心のある異業種企業に対し、少額短期保険会社設立や保険会社との資本提携をはじめとする業界進出へのロードマップを作成。新規参入を促すことによる生損保業界そのものの活性化を実現 ・保険会社との業務提携などにより自社サービスの高度化や顧客提供価値の拡大を目指す異業種企業に対する保険会社とのアライアンス支援 ■主なクライアント/インダストリー: ・生命保険会社、損害保険会社、再保険会社、少額短期保険会社 ・保険業界への進出や保険会社とのアライアンスを目指す事業会社 ■担当業務: クライアント企業に対するコンサルティング業務 ※プロジェクトに応じて国内・海外出張あり ■職階: コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー ■当社の特徴: NTTデータの顧客基盤を武器に、多くの官公庁・金融業界・その他民間企業に対し、戦略・経営コンサルティングを行っています。コンサルティング領域に関しては当社が、IT領域に関してはNTTデータが担当しており、コンサルティングスキルを身に着けたい方にとって、非常に良い環境となっています。
山田コンサルティンググループ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~799万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【東証プライム市場上場の独立系大手コンサルティングファーム/UIターン歓迎/事業承継メンバーの中途入社半数越え/福利厚生充実】 ■職務概要: 経営・財務・税務・法務等の課題を明確化し、親族・役職員(MBO)・第三者(M&A)等、あらゆる事業承継のパターンをシミュレーションし、最良の策を検討、実行までを支援していただきます。 ■具体的な業務内容: ・事業承継プランの策定/実行支援 ・企業オーナーや不動産保有オーナーの相続/資産承継対策 ・非上場企業オーナーの自社株承継対策 ・次世代経営に向けたグループ企業の再編支援(ホールディングス化等) ・上場企業オーナーの資産承継対策 ・後継者による新経営体制の仕組みづくり ・M&Aにかかるアドバイザリー業務、デューデリジェンス(買収監査)、バリュエーション(企業価値評価) ※入社後は、OJTでしっかりと教えていきますので、未経験の方も是非ご応募ください! ■職務の魅力: 事業承継や資本政策は、経営権、株、後継者教育、など複雑な問題があり、経営者や社員の家族の人生にも深く影響を与える仕事になります。M&Aも事業承継の一手法として用いられるため、専門性を身につけたい方にもおすすめのお仕事です。 ■事業承継コンサルティングとは: 一生に一度の決断をサポートする仕事です。会社を後継者に継ぐことは、一生に一度の重要な決断です。「出来る限り後継者の負担が無いように会社を承継したい」、「経営環境が厳しくなる見通しの中、会社を親族に継がせるべきか、第三者に経営を任せるべきか迷っている」など様々な経営者の悩みに寄り添い、決断のサポートをするため、あらゆる角度からの検討を提案します。 変更の範囲:会社の定める業務
【未経験歓迎/ヘルスケア分野の社会課題解決/上流案件のみ/官民両方携われる/若手から裁量あり/NTTデータG】 ■業務概要: 本グループでは「ヘルスケア・福祉の現場を子供たちの憧れの仕事に」をグループビジョンとして、介護や障害領域を中心としたヘルスケア分野における社会課題解決を支援しています。 官公庁や自治体からの案件が多く、国や自治体の政策に上流から関わり、未来の日本を担う社会的意義の大きい案件を多く手掛けていることが特徴です。 ◇主な事業領域 (1)介護領域 生産性向上/テクノロジー活用/テクノロジー開発支援/外国人介護人材/介護助手/地域包括ケア (2)障害領域 バリアフリー/障害者差別/テクノロジー活用 (3)医療領域 医療機器/健康寿命(フレイル等) (4)その他の領域 多文化共生(外国人介護人材等)/保険者/医療介護連携等 ◇主なプロジェクトタイプ 実証実験/政策提言/調査研究/コンソーシアム/PMO/BPR等 ◇組織構成: 当グループは2019年に立ち上がった新しい組織です。 30代のメンバーが多く、グループ長含め13名のコンサルタントが在籍しています。 コンサルタント未経験で官公庁、業界団体、専門職、民間企業出身者も多く入社し活躍しています。 介護や福祉分野に強い問題意識を持ち、常に現場目線に立った手触り感ある仕事を大切にしています。 ■主な実績: ・介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業/厚生労働省 https://www.kaigo-pf.com/ ・介護ロボットのニーズ・シーズマッチング支援事業/厚生労働省 https://www.kaigo-ns-plat.com/ ・介護分野における生産性向上ガイドライン策定事業/厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/stf/kaigo-seisansei.html ・介護ロボット効果実証導入促進事業/埼玉県 https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/77104/kaigo-robot-tebiki.pdf ・在宅での使用を前提としたロボット介護機器等の開発・改良促進基盤調査/AMED ・交通制約者にも優しい自動運転バスに関する調査研究事業/NEDO
550万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■□「リアルパートナー」として日本の業界TOP企業のグローバルでのプレゼンス向上に寄与(顧客満足度・リピート率8割超の圧倒的実績)コンサル未経験から経験を活かしコンサルタントへ/日本にヘッドクオーターを置く、日本発アジア発のグローバルコンサルティングファーム/戦略〜BPOまで担い、クライアントビジネスへ高い貢献□■ ■組織に関して:国内大手や外資系を含む保険会社に対して、戦略策定を中心としたコンサルティングサービスを提供しています。 ■プロジェクト事例: 国内外の保険会社向けを中心に、各種コンサルティング案件の開拓、プロジェクトリード、プロジェクト作業に従事いただきます。 国外向けについては、東南アジアを中心とした海外保険会社向けの支援(日本からのリモート従事、現地での従事)の機会があります。 ■ 戦略コンサルティング ・新規事業/市場参入戦略策定 ・社会課題解決に向けたクライアントとの共創(自然災害対応、Well-Beingなど) ・海外市場参入戦略策定 ・提携/投資先発掘、M&A支援 (オペレーション/ITデューデリジェンス、PMI) ・営業・マーケティング戦略策定 ・IT/DX戦略策定、保険コアシステム戦略策定(特に東南アジア地域内)、IT/DXソリューション選定 ・Web3サービス企画支援 ■求める人材像: ・保険会社の経営課題の解決に向けて、戦略策定を中心とした変革サービスに関与し、クライアント企業の継続的な企業価値向上にコミットしたコンサルティングに従事したい方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークやチーム内コラボレーションを重視する方 ・海外に関わる取り組みに関与したい方 ■同社の特徴: ・フルフレックス・フルリモート導入、自己研鑽休職制度、有給取得、副業制度の導入等、社員一人ひとりが価値観に合った働き方を自律的に選択できる環境を整備しています。 ・グローバルで活躍したい方など、日本にヘッドクォーターがあり、意思決定の速さや自らプロジェクトを動かすことができます。 ・顧客に対してRealPartnerを目指しており、顧客の満足度も80%以上、継続支援を希望する顧客90%以上と高い満足度を獲得 ・戦略立案フェーズから実行支援まで一気通貫で支援できる総合力
elDesign株式会社
東京都港区白金
450万円~599万円
経営・戦略コンサルティング 石油・資源, 経理(財務会計) 管理会計 経理事務・財務アシスタント
◆電力自由化に伴い急成長中のコンサルファーム ◆経理のスペシャリストや財務企画戦略へのキャリアパスも叶う環境/税理士事務所出身の方も歓迎◎ ◆残業平均20時間以内・土日祝休み 同社はエネルギーに関するビジネスを中心に企業の成長戦略や新規事業の立案などに関するコンサルティング事業を展開しています。 主軸の電力事業ではグループ会社が7社となりましたので管理部門の体制強化の為、経理担当を増員致します。 基本的にはチームで対応する為、不明点などがあれば質問しやすい環境ですのでご安心ください。 【詳細】 ・日次経理(仕訳入力、債権債務管理等) ・資金管理(支払業務、入金管理) ・月次/四半期/年次決算補助業務 ・税理士事務所への報告等 ※基本的には社内で内製化しておりますので、報告業務がメインになります。 システムはマネーフォワードを利用しております。 業務に慣れてきたら、決算業務の補助からのステップアップや 資金繰り業務(金融機関との打ち合わせ同席)など、業務範囲も拡大しスキルアップが可能です。 【組織構成】 組織構成:経理部門は役員1名(50代)、メンバー1名(30代)で現在は構成されております。 実務はメンバーが行っており、役員が取りまとめを行っており、今回はもう1名のメンバーとして入社いただければと考えています。 ゆくゆくはメンバー内で担当を分けられればと考えております。 【仕事のやりがい】 現在、当社を中心に子会社複数社を展開しており、コンサルティング、需給管理、電力調達等、様々な事業活動が混在しており、新しい事業にも挑戦する予定です。 業界特有の処理や専門用語はご入社後に取得可能で、経理領域のプロフェッショナルとしてのキャリアを目指していくことができます。 ●キャリアパス:経理のスペシャリストを目指すことも可能ですし、ゆくゆくは財務戦略や経営企画として、会社の根幹の数字を担っていただき、活躍するキャリアパスも叶う環境です。 ●評価制度:半期に1度、評価のタイミングがあり、昇給/昇格の評価を行います。賞与は年度末の評価および利益に対する貢献度により決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証プライム上場の日本最大級コンサルファームグループ/人材紹介・求人広告での知見・経験を生かしたコンサルティング業務をお任せ/年休120日】 採用コンサルティングにおいて、ITエンジニア採用・製造業界向け採用支援を行います。 ■職務内容: クライアント様の採用目標や課題に対して具体的な達成計画の作成から実行推進プランを協議し、採用支援を行います。既存の業界や職種の専門知識や課題・解決策を活かして未開拓業種の開拓とHR部門におけるマーケット開拓を推進していただきます。 <具体的には> ・ミッション、ビジョンの実現に向けた人材マネジメントポリシーの策定 ・採用目標・計画の策定 ・最適な採用チャネルの選出 ・新卒中途採用における評価・人事制度構築等 ■入社後のフォロー体制: ・OJTが主となりますが、配属先のリーダーを中心に組織メンバーへいつでも質問できる環境があり、所属部署での研修有 ・集合研修・育成部署との1on1(各年3回) ■キャリアパス: コンサルタント(2~3年) ↓ チーフコンサルタント(3~5年) ↓ その後は以下のキャリアにかかるコースのいずれかとなります。 ・マネージャーを目指すコース ・コンサルティングのエキスパートを目指すコース ・ビジネスディベロップメント(事業開発など)を目指すコース ・コーポレートのプロフェッショナルを目指すコース ※個々人の能力や特性、志向性に応じてキャリアチェンジが可能となり、いずれのコースもキャリアに合わせて進路変更することが可能です。 ■数字で分かる同社の特徴・魅力: ・管理職昇格までの平均年数5年と早期のキャリアアップが可能 ・コンサルタントの平均年齢は32.2歳と、若手が中心となって活躍中 ・30歳平均年収は913万円、40歳平均年収は1134万円であり、3.7人に1人が年収1000万円超と、年齢にとらわず、成果に応じた評価・給与体系です。 ・育休取得率男性67.9%、女性100%、女性管理職比率24.1%とワークライフバランスの整った社内体制 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 施設管理・マネジメント
【東証プライム上場の日本最大級コンサルファームグループ/人材紹介・派遣での知見・経験を生かしたコンサルティング業務をお任せ/年休120日】 日本全国の中堅・中小企業の宿泊施設運営企業に対して経営コンサルティングを実施していただきます。 ■業務内容: ・新店舗開発 ・既存施設リニューアル提案・実施 ・集客コンサルティング ・レベニューマネジメント支援 ・生産性向上コンサルティング ・採用コンサルティング ・人財育成コンサルティング ※上記すべてではなく、ご経験に基づき得意領域より実施いただきます また、他業種から新規参入する企業に対しての以下のようなコンサルティングも実施して参ります。 ・出店候補地探し ・事業計画策定 ・プロジェクトマネジメント ・マーケティングプラン設計・実行 ・予約システム等システム連携の提案 などを行っていただき、新店舗の成功を導いていただきます。 ■ミッション: 『観光・宿泊業を通して、利用者の人生を豊かにし、幸せにできるサステナグロースカンパニーを創出し、支援する。』をミッションに掲げております。生死にかかわる事業ではないが、成熟した経済の中で人生を豊にするために「自己実現・自己超越」を叶えるというのはとても重要と考えております。そのために、自己実現特化型の観光・宿泊コングロマリット企業の創出を積極的に行っていきます。 ■入社後のフォロー体制: ・OJTが主となりますが、配属先のリーダーを中心に組織メンバーへいつでも質問できる環境があり、所属部署での研修有 ・集合研修・育成部署との1on1(各年3回) ■部門の役割: 人口30万人をきる市に宿泊施設を起点にした観光地の再構築を行うことなどを行い国内外の観光客誘致を仕掛け、地方創生を行っております。 既存宿泊施設はもとより、他業種より新規参入する企業様野サポートを行っています。1店舗のみではなく、複数出店を行い、エリアを面で抑え、地域創生を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【アジア最大級のグローバルファーム/健康経営優良法人取得/在宅勤務可・フレックス】 ■業務概要: 事業戦略を実現するために必要な、人材のポートフォリオ構築とエンゲージメント向上を目的とした、基幹人事制度(等級/評価/報酬)の設計・運用に従事する主担当者5名のチームへアサインし、上位者の支援の元、下記のいずれかの領域に従事いただく想定です。 ・一般従業員の基幹人事制度設計・運用 -(等級)職種/職位/人材要件定義の改定、定義の浸透活動 -(評価)評価制度の設計、評価制度の浸透活動、業績評価・昇給/昇格運用 -(報酬)報酬制度改定/賞与支給算定方ロジック改定 など ・役員の人事制度設計・運用 -(等級)役員役位/人材要件の改定、役員任用制度の改定 -(評価)指名報酬委員会の運営、役員評価制度の改定、業績評価・昇給/昇格運用 -(報酬)役員報酬制度改定 など ※ご経験により、担当領域や対応レベルは相談していきます。 OTDチームは人事部門内で、人事戦略策定/人事制度設計・運用/タレントマネジメント/ピープルアナリティクス/組織開発機能を担うチームです。30~40代のマネージャー2名と、20代~30代の中途入社者を中心に11名が所属しています。 ■企業魅力: ・フルフレックス・フルリモート導入、自己研鑽休職制度、有給取得、副業制度の導入等、社員一人ひとりが価値観に合った働き方を自律的に選択できる環境を整備しています。 ・グローバルで活躍したい方など、日本にヘッドクォーターがあり、意思決定の速さや自らプロジェクトを動かすことができます。 ・顧客に対してRealPartnerを目指しており、顧客の満足度も80%以上、継続支援を希望する顧客90%以上と高い満足度を獲得 ・戦略立案フェーズから実行支援まで一気通貫で支援できる総合力
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ