7379 件
株式会社エネテク
愛知県小牧市間々
-
450万円~799万円
サブコン 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容 再生可能エネルギーである太陽光発電設備の提案をお任せします。 ■具体的には ◎太陽光発電設備の導入提案 当社はお客様が扱う太陽光発電設備の設置を行なう役割です。お客様は電力会社、建設会社、不動産会社など既存が中心で、1人あたり約2〜3社を担当。価格や設計、電気設備関連の相談に対応します。 契約が決まった後は、社内の施工管理に引き継ぎ。現地へ行き、引き継ぎや事前調査をすることもあります。施工が終了するまでは3〜4ヶ月で、長ければ1年以上になることも。その間、フロントに立って対応します。 ◎保守管理サービスの企画提案 既存の対応に加えて新規開拓も行ない、1人あたり約30社を担当。新規の場合、発電所や施工会社へのDMを通してアポイントに繋げます。既存のお客様からは、HPからの問い合わせやお客様が自社で施工や点検ができない場合の依頼が多いです。 お客様から物件や設備の情報をもらい、価格や点検内容などを提案します。契約に繋がった後は、社内のスタッフが保守・点検を実施。パネルの不具合などがあれば、交換や修理費用の見積もり依頼にも対応します。 ※その他、省エネ電気設備や非常用電源などの提案も行ないます。 ■入社後の流れ 入社後はOJT研修を中心に行ない、先輩社員からレクチャーを受けながら実務を習得。提案する際に必要な商品知識などを身につけることが最初の目標です。その後は商談の同行などを通して、「どのような流れで商談が進むのか」などが理解できるようになります。ひとり立ちまでは約3ヶ月を予定。業務理解やあなたの経験によって、柔軟に対応していきます。 ゆくゆくは課長や部長などの管理職にキャリアアップすることも可能。実力主義のため、成果を出せば出すだけ理想のキャリアが近づきます。 ■当社の魅力 ・エネテクホールディングスグループは、「先進技術の、その先へ」を掲げるトータルエネルギーソリューションカンパニーです。現在、グループ9社を擁し、多様な事業を展開しています。 ・会社の業績拡大に伴い、家族を大切にできる制度を整えました。 たとえば、子ども4人の場合【月12万円】受け取れる家族手当。ほかにも、あなたと配偶者、結婚記念日にそれぞれ特別休暇が取得できます。 変更の範囲:無
宮城県仙台市太白区長町
長町駅
サブコン 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(電気)
■業務内容 当社はマンション、オフィスビル、店舗、工場などの電気設備工事や太陽光発電工事を手掛けています。主に太陽光発電設備に関する工事の施工管理をお任せしていきます。電気設備工事に携わった経験があれば、太陽光発電設備の経験が無くても十分に活躍できます。 ■具体的には ・クライアントや元請けとの打ち合わせ(営業同席) ・施工前の現場調査 ・工事計画の立案、図面作成 ・電力会社への申請業務 ・施工現場の進捗管理 ・安全、品質、原価管理など ・引き渡し・アフターフォロー ※現場に関しては以下URLを参照ください。 https://www.enetech.co.jp/works/ 太陽光の設置工事やゼネコンの組下にて新築工事(電気設備工事)に携わります。案件の規模にもよりますが、現場の掛け持ちはせず、一つの現場に集中して取り組むことが多いです。小規模の案件であれば掛け持ちすることもありますが、無茶な量の業務をお任せすることはありませんのでご安心ください。 ■働き方 常駐ではなく出張ベースになります。短いと1週間から半年程度まで長い出張もあり得ます。直行直帰も可能です。 ■やりがい(魅力) ・打合せ段階の最上流工程から携わることです。 ・環境省が進める「2050年までにCO2排出実質ゼロ」という目標の実現に向け、再生可能エネルギー分野が大きく注目されている現在、太陽光発電や省エネ設備の導入は企業のお客様にとっても急務となっており、年々ニーズを増しています。このように、国が推進しており、メディアからも注目を集める工事を手掛けることで、誇りと達成感を得られます。 ■組織構成 20代4名、30代3名、40代4名の構成です ■当社で働く魅力 ◎働きやすい環境 ・iPhone、アップルウォッチ、ウェアラブルカメラなど最新機器を支給 ・グループウェアなどのITツールを積極導入 ・効率化を推進し、休日を増やし、残業を減少 ・20時にはパソコンが自動シャットダウン ◎家族を大切にする社風 ・家族のサポートがあってこそ仕事に集中できるという理念 ・自身の誕生日休暇、配偶者の誕生日休暇、結婚記念日休暇あり ・家族との時間を大切にできる 「働きやすさが整った環境で働きたい」あなたの応募をお待ちしています。 変更の範囲:無
株式会社TWD Japan
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~799万円
サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【日本に洋上風力発電建設をスムーズに行うことを支援!/政府が推し進めている事業のため将来性◎/東証プライム上場企業グループ】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: デベロッパーやゼネコンに対して、洋上風力建設をどのように、また、どの機器や道具を使って建設するかの方法や設計の提供をご担当いただきます。オランダTWD社の設計や手法をご提案いただきます。 ※電力会社等の売電事業者から風車を実際に建設するゼネコンに発注があり、その後に当社がゼネコン等に技術営業をしております。 ※設計やエンジニアリングはオランダのTWD社が行います。 <詳細> ・受注した案件は、TWD社と客先との仲介が主業務となります。 ※比率:営業が20%、仲介が80% ・設計から機器や鉄鋼構造物を受注した後は、造船所や鉄鋼所に製作依頼をかけます。 その製作支援の業務を行っていただくこととなります。 〜業務の流れ〜 お客様からの依頼内容・ご質問をもとに、プロジェクトごとに会議(隔週または毎週) ※週に2〜3件程度 ↓ 事前にオランダTWD社の技術者の方に上記内容を伝える。 ↓ オランダTWD社・お客様との打ち合わせ ■入社後の流れ ・入社〜3か月 OJT形式で業務担当者のアシストとして就業いただきます。 ・3か月〜 プロジェクトを担当しオランダTWD社と客先との仲介を実施 オランダTWD社の設計に基づいた機器の製作やファブリケーターへの製作支援 引合からファブリケーター調査や製作支援の方法を取得 ■組織構成: ・当社の構成員(親会社等からの派遣含む)は、40代〜60代の7名となっています。 親会社(極東貿易株式会社)の営業部署とも連携しているため、若い世代の交流も図れます。 ・職場の雰囲気は、和気あいあいで良好です。 ★これから伸びていくと注目されている洋上風力分野★ 「洋上風力産業ビジョン(第1次)」の策定により、政府による洋上風力建設の導入目標の明示がされており、今後将来性のある事業となります。 ※2030年までに10ギガワット、2040年までに30〜45ギガワット 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノムラアークス
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
600万円~899万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 施工管理(電気・計装)
学歴不問
~乃村工藝社グループ/ワークライフバランス整えたい方お勧めの環境!/入社直後有給休暇付与/退職金有/家族手当有/福利厚生◎〜 ■業務内用:【変更の範囲:会社の定める業務】 商業施設や駅ビルのパブリックスペース、チェーン展開する店舗の建築・内装や、ひときわ目を引く大型サインなど、話題性やデザイン性が高いプロジェクトの施工管理をお任せします。施設や店舗に訪れる人々の心を豊かにする空間づくりがミッションです。 ■業務詳細: 建築施工管理の担当者を募集いたします。 工事の進捗管理を始めとする施工管理業務をお任せします。 ・事前調査(現地状況確認、工事条件確認) ・お客様と工事内容の打合せ ・設計内容確認、チェック ・工事の積算、見積り ・工事における進捗管理、品質管理 工事着手から竣工引渡し迄の施工管理業務(定例会参加、検査等) ■働き方: 現場の掛け持ちはありません。 施工管理の質を担保するために、担当者として受け持つ現場は原則1現場です。現場の規模によっては、複数の担当者で1案件を担当することも。工期は2ヶ月〜1年程度など様々です。ときには100人以上の規模の現場を管理することもあります。 ■企業の特徴/魅力: ◎【空間創造と空間活性化】を通して人々に感動を与える「空間」をつくる企業・プライム市場/乃村工藝社グループ ◎コンセプトメイキングから、ブランディング、企画デザイン、設計、施工、運営までトータルでサポートする事業を展開し株式会社ノムラプロダクツ・株式会社TNP・株式会社スクエアの3社は統合し、2022年3月新会社として社名も新たに「株式会社ノムラアークス」としてスタートいたしました。すべての人にとって最上の豊かさを提供する生活環境を創造するために、コンセプトメイキングから、ブランディング、企画デザイン、施工、運営まで、お客様の立場に立ってトータルなサポートを提供します。 変更の範囲:本文参照
株式会社リコネクト
大阪府八尾市若林町
八尾南駅
350万円~499万円
建材 サブコン, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★魅力ポイント★ 《1》八尾南駅からすぐの綺麗なオフィスビルでの勤務!服装も自由! 《2》プライベートも充実♪ 完全週休2日制で土日祝がお休み/残業も多くて月10H以下/服装自由/転勤無し 《3》社員全員が建築業界を経験していることから、この会社では「働きやすさ」を重視しています。 「この会社に来てよかった」と感じられるよう、より良い社内環境作りを常に意識しています。 ■仕事内容: 鉄骨資材の卸売、設計業務を請け負う当社にて、鉄骨施工図のCADオペレーターをお任せします!内勤10割です! ■具体的には… いただいた構造図を基にCADを用いて製図し、製品を実際に製作している協力会社へ依頼をかけるまでの一連の業務をお任せ◎ ・CADを使用して鉄骨施工図の作成 ・工作図の作成および発注、補助業務 ・電話対応、来客応対など ・その他付帯業務など ★教育体制★ 現在2名の社員がCADオペレーター業務を担っており、基本的にOJTで進め、しっかりサポートします◎ まずはCADに慣れることからスタートし、現担当と一緒にお客様と図面の確認する流れなども見ていただき、一連の流れをイメージしてもらいます。 ステップを踏んでお任せするので、ご安心ください◎ ■働く環境: *オフィスは観葉植物やマッサージチェアを設置したお洒落な環境です *社員みんなで仲良く会話が飛び交う職場 *年休126日・完全週休2日制・土日祝休み *残業月10H以下 ■当社について: *当社は建築資材の卸を中心に工事請負を手掛けている会社です。設立から日が浅いですが、業績は右肩上がりです。 *受注も右肩上がりのため、増員募集です。 変更の範囲:無
株式会社カナメ
栃木県宇都宮市平出工業団地
300万円~499万円
サブコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【離職率15%以下/80年間黒字&無借金経営供企業/金属屋根メーカー/約半世紀続く安定企業/グッドカンパニー賞など複数の受賞実績あり】 ・建物の"屋根"の研究開発から製造、販売、工事まで行う当社にて、社寺建物の修繕を提案する営業業務をご担当頂きます。 ・浅草寺や永平寺などの屋根を手掛けており、社寺の施工実績は約4100件です。当社製品は社寺建築のみならず、大型建物、個人住宅など幅広く使用されており、安定した成長を遂げています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・日本文化の象徴・お寺や神社を後世に残すための修繕提案営業をご担当頂きます。 ・訪問・ヒアリング ・見積もり作成・提出 ・受注後は工事部へ手配し、進捗関連などの連携 ・顧客フォローなど ・DMやWEBなどの反響営業が中心となります。 ・お客様はお寺や神社の方は人を受け入れてくれますので、じっくり話ができるので、経験ない方も安心です。 ・エリアは東海・滋賀・北陸・長野南部を名古屋支店では担当しております。 ■入社後の流れ: ・入社後3ヶ月は先輩社員とのOJTにて、営業の仕方や知識を学んでいただきます。その後は一人で訪問していただきますが、ニーズがあれば先輩がフォローに入ります。2〜3年は育成期間としていますのでじっくり成長してください。。 ニーズを確認したら先輩が中心となり案件化します。2-3年は育成期間と考えており、じっくり育ててくれる環境が魅力です。 ■トピックス: ・浅草寺などの寺社仏閣に携わる ・2018年度グッドデザイン賞を受賞 ・ものづくり日本大賞の経済産業大臣賞を受賞 ・2020年度経済産業省から地域未来牽引企業として選定 ・離職率14%(130名在籍で年間の退職者19名) ■当社の特徴: ・金属屋根は、意匠性や機能性を追求した豊富なラインナップがあります。屋根材に加えて独自工法も開発し、トータルでプロデュースします。また、技術は一般住宅から社寺建築、大型建築にいたるまで様々な分野において高い評価を受けています。「チタン カナメ段付本瓦葺き」では「ものづくり日本大賞経済産業大臣賞」を受賞しました。様々なニーズに適した開発を行い、よりきめ細かな品質サービスを実現しております。
株式会社日立産機グリーンテック
千葉県習志野市東習志野
350万円~549万円
サブコン その他専門コンサルティング, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜日立グループ企業の生産技術業務/日立ブランドのモノづくりに携わる仕事/ご経験を生かしながらスキルアップ可能◎〜 ■職務内容: 株式会社日立産機システムのグループ会社として、 社会インフラを支えるモータ・インバータなどの産業機器製品の製造を行う当社にて、産業用制御製品(インバータ、ACサーボアンプ、DCBLコントローラ、IoT機器)の生産技術業務をご担当していただきます。 ■業務詳細について: ・電子機器組立における製造設備の導入計画立案、立上 対象設備はプリント板製造から本体組立までの全てとなります。 ・製造工程の合理化計画立案、実行 生産活動における合理化・改善は重要事項ですので、積極的に取り組む姿勢がまずは必要です。 ・品質管理計画の立案、実行等 製造される製品の品質の維持・向上の取り組みを検討し実行していただきます。 ■組織構成: 工場では9名の方がおり、30代の方々が活躍中です。 ■ご入社後の流れ: 直属の上長や先輩社員からのOJTにてサポートしながら、ご経験やスキルに応じて業務をお任せしていきます。その他、部署内での個別指導、設備メーカのトレーニング、日立グループ研修等、必要に応じて様々な研修体制を整えておりますが、まずは何事にも積極的に実行していく気持ちを評価いたします。 ■身に付くスキル: ・プリント板製造の一連技術 ・電子機器組み立てにおける様々な技術 ・製造ラインのインフラ整備・保守技術 ・製造ラインの改善取組のノウハウ・経験 日立製作所の伝統を引き継ぐ工場で、日立ブランド製品の生産にかかわることができます。当社のものづくり事業では、業務増加や組織強化のため、ものづくりの現場を造り、支え、発展させていっていただける方を募集しています。 ■働き方: 年間休日126日、残業時間は月平均で20時間のため、ワークライフバランスを維持しやすく離職率も低いのが特徴です。部門間での異動は基本的に発生しないため、ご自身の強みの分野に集中しキャリアを形成していくことが可能です。 ・休日は工場稼働していないため、夜間や休日の急な呼び出しはほとんど発生しません。※不測の事態での発生はあり
株式会社似鳥工務店
東京都足立区西伊興
700万円~899万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜建築施工管理/公共施設からビル・個人住宅まで様々な構造、用途の建築に携わる/資格を活かして働く〜 ■業務内容: 当社は足立区を中心に、建築工事を行っている地域密着の工務店です。 住宅から公共施設、小中学校まで幅広く担っているため、木造・鉄骨造・RC造(鉄筋コンクリート造)問わず、さまざまな構造の建物に携われるのが魅力です。また、資格取得を最大限支援していますので、意欲がある方を応援しています。 ■具体的な業務: ・施工図の作成/確認 ・工事日程の決定(協力会社への伝達) ・各種申請書類の作成 ・品質、工程、コスト、現場での安全管理 など ■業務のポイント: <足立区だけで200棟以上の施工実績> これまでに区内の小中学校の新築工事、公共施設の大規模改修工事、住宅やビル・マンション等、幅広い用途の施工を行ってきました。 構造も鉄骨造・RC造(鉄筋コンクリート造)を問わず、さまざまな建築に携われます。その他、東京都心エリアの案件も年々増加中です。 <職種・転勤> 建築施工管理の募集となり、入社後の職種変更はありません。 また、転勤もありません。 <1人1現場> 案件の兼務はせず、1つの現場に専念できます。 工期は半年〜1年半程で、転勤はなく、現場は本社から1時間以内の現場がほとんどで、直行直帰も可能です。 <働き方改革中> 業界全体が残業過多・週末勤務が当たり前になっていた時代は変わり、当社では現在働き方改革を推進中です。 計画年休の実施により確実な有給休暇の取得や、担当案件終了後には長期休暇を取得して十分な休息でリフレッシュし、社員一人ひとりが心身ともに健康でプライベートも充実した生活を送れるよう、働き方改善に取り組んでいます。 長期休暇では、諦めていた海外旅行に行った社員もいます。 ■組織構成: 20代〜50代まで、幅広く活躍しています。 ※建築部は現在14名(男性13名、女性1名)で構成されています。 ※中途入社者は全体の50%以上。女性管理職も活躍中です。 ※不定期にツーリングや釣り、旅行などの社内イベントを開催し、社員同士の親睦を深めています。 変更の範囲:無
東建産業株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
400万円~699万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜東急グループの一員として排水処理設備の施工管理とメンテナンスを担当/転勤なし/年休127日/有給取得平均16日/安定基盤でキャリアを築く◎〜 新設工事の建設現場における施工管理と、据付後の維持・メンテナンスをお任せいたします。 ■業務内容: ・商業施設、生産施設、マンション等の排水処理設備施工及びメンテナンス管理業務をお任せします。 ・新設工事における「施工計画策定」「安全管理」「品質管理」「工程管理」をご担当いただきます。 ■業務詳細/働き方: ・担当エリア:主に首都圏となりますが、受注した工事によるため、エリアは全国となります。 ・担当案件数:小規模な工事も含めて、5〜7件程度となります。その他、維持管理業務で10件程度担当していただくことを想定しています。 ■働き方: ・休日休暇:年休127日、有給取得日数は平均16日/年と働きやすい環境です。 ・直行直帰:可能です。 ・休日出勤:発生いたしますが、必ず振替休日を取得いただきます。 ・夜勤:基本的に発生しませんが、排水処理設備の維持管理業務も担当いただくため、担当案件によっては営業時間外での対応となる場合がございます。 ・出張:首都圏以外での工事担当の際には、施工管理で長くて1週間程度の出張となります。 ■東急グループの一員としてのメリット: ・健康保険 … 東京西南私鉄連合健康保険組合 ・生命保険等 … 東急グループによる割引 ・共済会 … 東急建設共済会より医療費補助とライフイベントにあわせた諸贈与金 ■当社について: 水処理のスペシャリストとして、 設計・施工・管理まで一貫体制で数多くの実績の中からさまざまな技術とノウハウを培い、よりよい生活環境づくりに取り組んでいます。
日本電技株式会社
岡山県岡山市北区富田
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
★未経験・微経験・経験者ともに歓迎★ \日本電技株式会社の魅力/ ★高水準の給与体系! 当社に入社される方の多くが他社よりも給与が高い点に魅力を感じています!専門性の高い「計装」分野で、長年培ってきた技術力で日本電技にしか出来ない仕事をお客様から評価いただき、高い利益率を実現しています。また、人的資本経営を掲げ、会社の利益を確りと社員へ還元する経営方針の基、基本給の改定、賞与支給を行っております。 ★空調計装事業のリーディングカンパニー! 「計装」は経験工学と言われ、1959年に国内初の空調計装専業会社として設立された当社は、長年培われた設計・施工のノウハウで業界をリードしてきております。 ★売上・利益ともに拡大中! ・2023年3月期:売上高/約343億円 経常利益/約46億円 ・2024年4月期:売上高/約388億円 経常利益/約62億円 ◎売上高/約45億円、経常利益/16億円UP! <業務内容> オフィスビルや病院、ホテル、工場、研究所等の大型施設における自動制御システムの新築またはリニューアル工事の現場管理をお任せします! ・お客様との打ち合わせ ・工事計画の立案、図面作成 ・使用機器の選定、発注、納期管理 ・協力会社の手配、施工指示 ・施工現場の安全管理。工事の進捗、品質管理 ・予算管理 ※工事にとりかかる前の準備が非常に重要で、施工図や工程表の作成などの事務作業も多く、現場に出て管理する業務と事務作業の割合としては半々程です! <ご入社後の流れ> ご入社後はOJT教育を実施し、先輩社員の現場に同行して技術習得をしていただきます!その他にも、メーカーeラーニングでの製品知識習得や社内技術専門研修を実施し、推奨資格取得や社外講習会参加の費用も全額負担しています!OJT後も周囲の先輩社員がサポートします。 <キャリアステップ> 施工管理職としてステップアップするほか、現場で培った技術力を活かし、新設工事の営業職、メンテナンス、省エネ化のご提案、本社部門(全社安全管理や技術教育)等へキャリアチェンジすることも可能です。また、管理職を目指していただく他、マネジメントではなく、技術のエキスパートとしての道もございます。多様なステップがございますので将来像の幅も広がります。
武ダGEAD株式会社
北海道札幌市白石区中央二条
400万円~899万円
サブコン 経営・戦略コンサルティング, 総務 人事(給与社保)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【グループ連結資本金8億円以上の武ダGEAD】事業経営業、総合商社業を主業とし、総合建設業、不動産業、認定こども園業、プロスポーツ経営業、建設業、IT業、製造販売業、エネルギー業、環境サービス業など、多岐にわたり事業展開!育児支援制度など福利厚生充実/キャリアアップ支援制度が多数有!】 ■業務概要: 総務職として、武ダGEADの人事労務業務・建設事務など総務事務全般をお任せします。 ■主な業務内容: ・新卒採用、キャリア採用業務 ・社会保険関連業務 ・入退社管理 ・社労士との打ち合わせ ・給与計算 ・建退共の手続き ・ビル管理、備品管理 ・建設事務(資材調達、注文書、契約処理、建設現場とのやり取り 等) ※入社直後の担当業務は、これまでのご経験に応じて決定します。 ※将来的にはメンバーマネジメントの役割を期待しています。 ■キャリアアップ支援:支援充実の資格取得制度はもちろん、独自メンター制度を導入し、成長を促進しております。 ◎社員育成制度…社員の入社年数・経験等にあわせて実施。 ◎独自メンター制度…若い社員を中心に複数名でグループを作り、様々な悩みをフォローします。入社後、早期に活躍できるように知識やスキルをレクチャーしながら、相談しやすい環境を整えています。 ◎資格取得支援制度…業務に必要な資格を取得することが可能です。資格取得をするための学校選びはもちろん、講習費用等も支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
DBロジテック株式会社
京都府福知山市長田野町
450万円~649万円
サブコン 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
■業務内容: 大和ハウスグループの蓄電池や電源設備の取り扱いを得意とする物流・工事会社である当社にて、GSユアサ(旧:湯浅電池)の工場でもある長田野営業所の運営管理やマネジメント全般を担当いただきます。 ■業務詳細: ・入荷、出荷、在庫管理(現物とデータ管理) ・顧客との各種折衝 ・従業員の勤怠管理 等 ※現場の指導はリーダーや主任クラスが担当しておりますので、事業所全体の管理をメインに担っていただきます。 ■配属先: 長田野営業所は2部門に分かれており、所長、リーダーなど含め、合計で70〜80名程度のスタッフが在籍しています。この度、所長の高齢化に伴い、数年後には後任を担っていただける幹部候補の方を募集します。 ■当社とは: 大和ハウスグループのグループ企業として、産業用・自動車用バッテリーの配送・梱包・保管という物流事業と、通信基地局や商業施設等の非常用電源として使用する蓄電池や電源装置の設置・配線工事及び太陽光発電などの施工管理といった工事事業を主体に行っています。 ■充実した福利厚生: ・リフレッシュ休暇制度:勤続年数に応じて特別休暇等を付与する制度 ・出産・育児支援制度:妊娠中から子が小学校3年生まで、短時間勤務や所定時間の繰上げ・繰下げ等の制度を使用することができる制度 ・介護支援制度:家族の介護を要する場合、介護休業や短時間勤務、所定労働時間の繰上げ・繰下げ等の制度を通算して、6カ月間使用することができる制度 ・資格取得支援制度:会社が指定する資格を取得した際に祝金を支給する制度 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社保坂建築事務所
栃木県小山市横倉新田
300万円~699万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【総合建設業/令和5年度栃木県優良建設工事知事表彰・小山市優良建設業者表・優良安全運転管理者選任事業所表彰】 ■業務詳細: 土木現場(道路工事、河川工事、上下水道工事、宅地造成工事)の品質や工程・安全の管理、協力業者の調整等の作業を、施工管理者(現場監督)として担当していただきます。 ■当社の特徴: ・1971年2月、「有限会社保坂建築事務所」として創業しました。その後順調に業務を拡大し、1977年7月に「株式会社保坂建築事務所「と組織変更し、現在に至ります。創業以来一貫した現場主義のもと、地域環境の充実と地域で暮らす人々の安全・安心を創り続けながら、「故郷」と呼べる空間づくりをサポートしている会社です。 ・小山市を中心とする栃木県全域、埼玉、群馬、茨城など北関東一円の発展のため、不動産情報から企画・設計・施工・メンテナンスまでを総合的にサポートする建設総合ネットワーク「HOSAKA NETWAORK」を築き上げました。常にお客様の「声」と各地の実情に即した施工ニーズに応えるべく、徹底した企業活動を展開しております。 ■ビジョン: 会社の財産は、目に見えない会社を愛する社員の心の豊かさにあると考えております。企業と縁深い社員、その家族の幸せを図りつつ、全社員一丸体制でのより良い知恵・努力・サービスをもって、地域の未来をそこで暮らす人と一緒に創造し、地域に支持され必要とされる会社となることが目標です。 日頃からお客様への感謝の思いを忘れず、より良い仕事で貢献したいと願うと共に、お客様に心から「ありがとう」と思っていただける「地域No.1」の会社を目指しております。「子どもたちが安全に通える学校」「人々が安心して集える施設」「快適に通行できる道路」そして「やすらぎのある住まい」を最高の水準で創り続けることが当社の使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社山海興産
愛媛県松山市桑原
サブコン 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(橋梁)
〜堅調に業績拡大/愛媛県内が中心、長期出張や転勤無し〜 コンクリート建造物の補修・補強工事をはじめ、耐震補強、外壁の改修工事などを行っている同社にて、現場管理業務をお任せ致します。 ■お任せする業務: <工事部全体の管理> ・工事毎の原価 ・採算管理 ・メンバーのマネジメント管理 ・現場全体の進捗管理など ■採用の背景: 現在工事部含めその他2つの事業部を常務1名にて管理している状況。今後事業拡大を図っていくにあたり社内体制の強化として、工事部管理を担って頂ける方を募集するものになります。 ■組織構成: 工事部は現在6名が在籍中。若手社員2名と施工管理有資格者が4名(30、40、50、60代が各1名ずつ) 上記メンバーのマネジメント含め、工事部を牽引頂ける方からのご応募お待ちしております! ■同社の特徴: 同社は運送事業部(ダンプトラック各種チャーター、産廃残土収集運搬処理、重機作業、重機・資材回収業など)を基幹事業とし、平成23年より工事事業部を立ち上げ、土木工事一式、コンクリート構造物の補修・補強、橋梁補修・補強工事、トンネル補修工事、耐震補強工事を請け負っております。 今後事業拡大に向け、会社成長の一端を担ってくれる方からのご応募お待ちしております! 道路の拡張・補修、土地造成・補修、橋やダムの補修といった土木工事をメインで対応しています。ダンプカーの保有数が多い事や山を保有しているといった強みを生かし、堅調に建設部門の事業を拡大拡大させています。
中井測量設計株式会社
岩手県大船渡市三陸町吉浜
吉浜(岩手)駅
~
サブコン 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
北上営業所にて、土木工事の測量の仕事をお任せします。 ■職務内容:同社は県や市からの案件を元請けとして対応しており、道路や河川がメインの案件となります。1つの案件に対して設計技士1名、測量技士1〜2名、設計調査1名のチームで対応します。測量業務は設計業務を行うための登竜門であり、ゆくゆくは設計技士を目指していただくこととなります。まずは3年間ほど業務に励んでいただき、直属の上司の推薦及び本人の希望があれば、会社負担で専門学校に入学し1年間勉強することができます。 ■入社後について:ベテランの設計技士の指導のもと測量業務や設計業務を覚えて頂きます。現場での測量が終わり会社に戻った後は、設計補助としてExcelを使い、測量数値の入力や計算式への入力を行うほか、CADを用いて測量の設計図を作成します。測量と設計の業務に明確な線引きはなく、少しづつ業務範囲を広げていってもらうイメージです。 ■資格取得支援:研修の参加費、資格取得のための試験費用なども会社負担をするなど、積極的な資格取得支援を行っています。また、資格をお持ちの方には手当も支給しています。 ■働き方:繁忙期である11月〜3月は例年月50時間程度の残業となっていますが、それ以外の時期はほぼ残業はありません。あっても月5〜10時間程度です。出張は年間を通しても多くなく、長くても1週間程度のものとなります。基本的には社内での業務が中心です。納期が近い場合は休日出勤などが発生する場合もありますが、代休や振休を取得いただくか、割増賃金の支給を行っています。 ■組織構成:北上営業所では、次長、課長、事務社員の計3名(40代〜60代)が勤務しています。次長、課長は設計を中心に行っており、まずはこの2名の設計補助として測量を含めて担当いただきます。 ■同社について:道路工事や護岸工事を得意としております。特にも災害復旧の工事を数多く対応しています。県の仕事が7割、市の仕事が3割となっており、仕事の9割以上を元請けとして受注しています。測量業務の一部を協力会社にお願いすることで、社員の業務の8割が中での事務作業、2割が外での作業となり、暑い、寒いといった過酷な環境下での業務は少なくなっています。また、女性の活躍推進に向けて積極的に取り組みしており、「いわて女性活躍認定企業等(ステップ1)」に認定されています。
中山建設株式会社
大阪府高石市羽衣
伽羅橋駅
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜長谷工Gや地元官公庁からの安定受注/創業100年の地元密着企業/内勤サポート体制有/オンラインツールの活用で完全直行直帰可能/有給取得奨励日アリ〜 ◎高石市や堺近郊エリアがメインのため、宿泊を伴う出張なし! ◎長谷工様の集合住宅の外構工事を主にお任せします。上流工程となるため厳しい納期に追われることはありません。 ◎業務負担軽減のため、施工図作成や施工写真の整理等を行う補助部隊がいます! ■業務詳細:【変更の範囲:無】 主に公共工事やマンション外構の土木施工管理業務を担当して頂きます。 大手ゼネコンや官公庁が手掛ける新築案件における施工管理業務をお任せ致します。 工期は1年半-3年程で、官公庁や地元企業とは長きにわたる関係により、安定した受注を獲得しています。年間で担当して頂く案件はおよそ1件で、サポートスタッフも在籍しているので、1つの案件に集中して取り組むことが出来ます。 【組織構成】20代1名、30代4名、40代2名、50代1名の計8名が在籍しています。中途入社の方が多く、非常になじみやすい職場となっております。 ■魅力的なはたらき方: 内勤のサポート部隊が2名在籍しており、施工管理が現場での業務に集中できる環境を整えています。直行直帰も推奨しており、残業が常態化しない環境を整えています。 固定残業として40時間を設定していますが、繁忙あるものの年間平均で月40時間を超えることはありません。 また、今回の採用も、増員募集によって、「残業時間の抑制など社員にとっても働きやすい職場を創りたい」という社長の想いからです。 エリアは高石市近郊がほとんどで宿泊を伴う出張はありません。また、担当案件は大規模マンションが多いので、周辺環境が充実している現場が多いです。 ■教育制度: OJTを中心に、ご経験に応じて徐々に業務をお任せします。施工管理としてご経験が少ない中途入社の方も活躍されてます。 ■はたらく環境: 給与体系見直しや半年に1回行われる面談でのフィードバックなど、取組みや実績を正当に評価する制度がしっかりと確立されており、明確な目標を持って仕事に取り組むことができる環境です。また、資格取得支援制度など、社員一人ひとりの「向上心」を後押しています。
サブコン その他専門コンサルティング, プレス金型 その他金型設計
〜伝統と革新性の両面を併せ持つ日立グループ企業の金型設計業務/日立ブランドのモノづくりに携わる仕事/2D-CAD/3D-CAD経験者歓迎〜 ■職務内容: 株式会社日立産機システムのグループ会社として、 社会インフラを支えるモータ ・ インバータなどの産業機器製品の製造を行う当社にて、産業用モータ等に使用される部品を制作するための金型設計業務を行っていただきます。 経験に応じて、製品設計との金型仕様打合せから、金型設計・製作まで、一貫して対応できるスキルを習得できますので、長期に勤務していただける方を求めています。 ※金型とは製品製造のために金属やプラスチック、樹脂等を流し込むためのものであり、金型設計業務は当社製品の品質保持、ひいては日本の製造業を支える必須領域です。 ■組織構成: 全従業員数は994名、男女比は5:1です。産機事業部で金型設計を行うセクションには、主任・技士・庶務担当を含め5名が在籍しており、20〜50代の幅広い年齢層が活躍しております。 ■ご入社後の流れ: ご入社後は前任からの引継ぎの期間を長期的に設けております。ご経験を積んでいただく期間として、直属の上長や先輩社員からのOJTを中心とした研修を行います。 ■キャリアパス: 将来的には金型設計のスペシャリストとしてご活躍いただくことを想定しておりますので、基本的に異動はございません。 ■会社・仕事の魅力:1974年に株式会社日立製作所 習志野工場(当時)の環境部門が独立して設立された日立グループの会社です。当社の事業は環境管理業務(測定・分析・緑化・設備管理・マンション管理・建設等)と製造受託業務(産業機器)に分かれている、伝統と革新性の両面を併せ持つ会社です。日立製作所の伝統を引き継ぐ工場で、日立ブランド製品の生産にかかわることができます。当社のものづくり事業では、業務増加や組織強化のため、ものづくりの現場を造り、支え、発展させていっていただける方を募集しています。
アイリス電工株式会社
大阪府大阪市中央区東心斎橋
その他電気・電子・機械 サブコン, 設備施工管理(電気) 電気設備
【アイリスオーヤマG/年間休日120日/売上高2,280億円】 ・当社で手掛けるLED照明やデジタルサイネージなどの施工管理業務をお任せします。営業部門と連携し、多様な案件を担当します。 ■工事内容: 製品:LED照明、セキュリティカメラ、サイネージなど 現場:オフィス・商業施設・医療福祉・教育施設・工場・倉庫等 ■業務内容: 1.工事計画の作成と調整 ・工事のスケジュール、予算、資材、人員配置などを計画します。 施主や社内の営業部門と連携し、工期内に工事が完了できるよう対応いただきます。 2.施工現場の監督 ・現場での作業を監督し、施工が計画通りに進行しているか確認します。 安全基準と品質基準を遵守するよう作業者に指示します。 3.材料発注・協力業者手配 ・受注案件ごとに在庫管理・物流部門と連携し、社内で商品の手配を行います。 ・協力業者への発注・調整も担当いただきます。 4.技術的支援と現場での問題解決 ・施工作業中に発生する製品不具合などについて社内の各分と連携して対応します。 ・また、協力業者への施工指示・教育なども行います。 5.書類作成 ・工事開始前の安全書類、工事後の竣工書類など作成を行います。 ・見積書、施工計画書や工事完了報告書など設計図面以外の図面関係や書類関係一般を対応していただきます。 ■働き方: ・原則土日祝休みの月平均40時間程度とライフワークバランスを充実できる環境です。 ・工事の案件次第では夜勤や休日出勤も発生する可能性がございます。 ・出張に関してですが、現場の受注状況により変化しますが、現状小規模の案件が多いので長期且つ遠方の出張などは頻発はしない状況です。 ※ただ今後の受注状況や社内の状況によっては変化する可能性もございます。 ・担当エリアは基本在籍都道府県と、周辺県がメインですが、1級電気施工管理技士を持っている人などは大規模案件を対応いただくこともありますので、全国的に出張になる可能性があります。 ・直行直帰も可能でございます。 ■本ポジションの魅力: ・当グループの特徴であるスピード経営のため、分業制をとっております。そのため、施工管理ポジションは調達や設計は行いません。チームで連携し合い、様々な案件を担当できるのが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
熊本県熊本市中央区花畑町
花畑町駅
その他電気・電子・機械 サブコン, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
【アイリスオーヤマG/年間休日120日/売上高2,280億円】 ・当社で手掛けるLED照明や建材・内装材(天井、壁、床など)の施工管理業務をお任せします。営業部門と連携し、多様な案件を担当します。 ■業務内容: ・オフィスや商業施設やホテルなどのOAフロアや間仕切り、壁・床・天井材などの施工管理を行っていただきます。営業部門と連携し、多様な案件を担当します。 ・元請工事中心の業務となり、スーパーゼネコンとの協業するような場合に1次請けとなります。 ・メーカーとしての施工管理になるため、営業からの依頼で現地調査対応や、設計、開発、在庫管理、物流部門など様々な部署と連携で業務にあたります。 ■働き方: ・原則土日祝休みの月平均40時間程度とライフワークバランスを充実できる環境です。 ・工事の案件次第では夜勤や休日出勤も発生する可能性がございます。 ・出張に関してですが、現場の受注状況により変化しますが、現状小規模の案件が多いので長期且つ遠方の出張などは頻発はしない状況です。 ※ただ今後の受注状況や社内の状況によっては変化する可能性もございます。 ・担当エリアは基本在籍都道府県と、周辺県がメインですが、1級建築施工管理技士を持っている人などは大規模案件を対応いただくこともありますので、全国的に出張になる可能性があります。 ・直行直帰も可能でございます。 ■本ポジションの魅力: ・当グループの特徴であるスピード経営のため、分業制をとっております。そのため、施工管理ポジションは調達や設計は行いません。チームで連携し合い、様々な案件を担当できるのが魅力です。 ・メーカーでもあるため、当グループ商材を扱える、かつメーカーの商品開発を一緒にできる(現場発案の商品多数)点も他社にはない魅力です。 ■アイリスグループの特徴: ・アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市南区比治山本町
比治山下駅
株式会社スマイルテクノロジー
愛知県刈谷市野田町
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜東海スマート企業グループとしての安定性と働き方を考える環境がここにある〜 ■採用背景: 事業拡大に向けて、全体の能力強化に伴う増員採用を行っております。案件が増加傾向にある中、増員することで対応できる案件数を増やしていきます。 ■業務内容: クリニック、介護医療施設、食品工場、燃料電池実証プラント、倉庫、事務所、システム養鶏場、飲食店、美容院、ビジネスホテルなど幅広い建設物の電気設備、給排水衛生設備、ガス設備、空調換気設備、消防設備の施工管理業務をお任せ致します。異なる案件を手掛けていくことで技術者としてのスキルアップが可能です。 ■業務の特徴: ・グループ会社の新築建設や外部顧客の新築建設の案件に従事頂きます。(担当範囲は西三河中心です。宿泊、長期出張はありません) ・2名のペア制度で動いて頂き、並行して3〜5案件に着手頂きます。ペアで情報共有をすることで休暇取得等を柔軟に進めて頂くことが可能です。 ・遅くても21時にPCのシャットダウンします。ただ強制的に効率化を進めてるだけでなく、業務効率を上げる為のネットワーク環境の整備や最新のITツール導入(eYACHO/サイボウズ精算システムなど)を行っており、PCや携帯から業務ができるようにすることで現場での無駄な待機時間を削減し、オフィスに戻ってきてから業務を行う時間を削減し、20時には残っているメンバーはいません。 ■組織構成について: 建設設備事業部は40代2名、30代1名、20代2名で構成されており、社内には設備設計事業部2名、カスタマー事業部2名が在籍しております。 ■同社の特徴: 同社は西三河エリアを地盤に、地域の方に必要とされ喜ばれることを事業とし、多角的に発展をしてきた東海スマート企業グループの内の1社です。エネルギー事業、建設事業、不動産・管財事業、住宅事業、食品畜産事業、管理事業を柱とする全28社、売上高80億円・総勢350名からなるグループとしての企業安定性があります。 一方で1社ごとでは少数精鋭数で事業を進めており、社員1人1人が裁量をもって働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンエイライフ
愛知県犬山市上野
新築/リニューアル/耐震補強/アスベスト除去/不動産開発など総合建設会社として年商100億円を目指しています! JPゲートタワーズなどの東海を代表するランドマークからイケアやコストコなどの商業施設など私達の生活に関わる建築物に携わっています。 ■業務内容 総合建設会社として急成長を遂げている当社で、取引のあるゼネコンを始め各社に対し塗装、防水工事の営業と巡回による管理をお任せします。未経験や第2新卒も歓迎いたします。 【具体的な業務】 ◇お取引のある顧客への訪問(訪問頻度:月1回は最低限訪問) ◇新築、大型物件に関しては、建築部に引き継ぎます。 ◇施工管理・職人さんとの打合せ(見積もりから施工管理までを一貫して担当する場合もございます) ◇現在社長、常務がメインで新規開拓営業をメインで行っておりますが、将来的には新規開拓も任せられる方に成長して頂きたいと考えています。 【働き方】PCを1台貸与。事務仕事をどこでもできる環境。 ◎週に1.2回定時帰社も可能で、直行直帰など裁量の大きさも ◎繁忙期に土曜出勤した場合は、案件引渡し後にまとめて一週間程度の連休をとることが可能です。 《当社について》 「建物塗装工事」のプロとして右肩上がりに成長し、今では修繕工事/耐震工事/新築工事/不動産開発事業と幅を広げております。 3年後には売上100億円を目指しています。2020年10月に新社屋へ移転。本社にはジムやゴルフ練習施設も併設。屋上にはドッグランもある面白い会社です! ■新築・リニューアル・耐震補強・アスベスト除去・不動産開発と仕事領域を拡げ、3年後には「年商100億円」を目指し、日々成長を遂げています。 これを、「コンサルティング・コンストラクション」と名づけ、企業をあらゆる側面からコンサルし、そのまま土地・設計・施工・その後の管理まで 一気通貫する方向へと舵を切っています。 ■東海を代表するランドマークや商業施設など、あらゆる施工に携わっています。 実績:久屋大通パーク/JRゲートタワー/ノリタケイオンモール、イーアス春日井等 ■Youtube デジタル戦略による広報活動も実施しており、Youtubeも積極的に投稿しております!会社の雰囲気がよく分かりますので、是非ご覧ください!
斎久工業株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【資格を活かしてキャリアアップ/大手ゼネコンとの強い関わり◎/1次請け案件多数/東京スカイツリー(R)、国立競技場等の実績有/平均勤続年数17年以上/水と空気のスペシャリストとして建設設備工事を担当/借上げ社宅制度有り◎】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 1923年に創業し、大手ゼネコンとの関わりも強く、業界トップクラスの安定性を誇る建築設備の総合エンジニアリング企業である同社にて、設備施工管理の業務をお任せいたします。リーダー候補(現場代理人候補)ポジションでの募集です。 ■業務詳細: ・建築物件の給排水衛生設備、空調設備の施工管理業務をご担当いただきます。 物件例:オフィスビル・庁舎、店舗・商業施設、医療・福祉施設、工場・研究施設、教育関連施設、住宅関連施設等 (1)品質管理 (2)工程管理 (3)原価管理 (4)安全管理 ■施工実績: 東京スカイツリーR、国立競技場、東京国際フォーラム、東京ミッドタウン、国立がんセンター中央病院新棟、横浜ランドマーク タワー、関西国際空港旅客ターミナルビル、エスコンフィールドHOKKAIDO等 ■働き方: 今後2024年の法規制に対しても、社員の幸福度向上に向け、制度改革を進めております。 《出張対応》入社後数年経験を積んで頂いたのち、東京への応援や周辺現場へ出張していただく場合がございます。 *期間:数日〜1週間程度 *手当:宿泊費用は会社が全額負担。他、駐在手当、単身赴任手当を支給。 《夜勤対応》改修、リニューアル工事の場合は臨時的に発生しますが、新築工事の場合は基本無し。 ■同社の魅力: 【1923年創業の安定経営/多数の大型案件/水と空気のスペシャリスト】 ビル建築に欠かせない「給排水」分野の第一人者として創業以来、空気調和設備分野やビルリニューアル分野など事業フィールドを拡大し続け、徹底的に品質にこだわった設備とサービスを提供しています。 その技術力が認められ丸の内・大手町地区の大規模再開発においても数々の業務を請け負い、大型プロジェクトに関わるチャンスがあります。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ