19460 件
三浦工業株式会社
兵庫県神戸市東灘区青木
-
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【スーパーフレックス制度導入/資格取得支援充実/働きやすさ抜群の環境でキャリアアップを目指せます】 ■採用背景: 〜低炭素設備投資需要の拡大に伴う組織強化〜 当社は、国内外でのエネルギー効率向上を目指し、ワンストップ・メンテナンスや新燃料インフラ整備を推進しています。ランドリー機器事業の需要拡大や海外事業の成長に対応するため、組織強化を図っています。 ■業務内容: 施工管理エンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。 ・自社プラントの機械・電気設備の設備計画 ・納入現場の施工図作成、機械・電気設備における搬入計画や図面作成 ・現場での搬入指示や現場管理業務(人員管理、工程管理、安全管理など) ・営業のフォロー (現場管理、図面作成、工事業者指導ほか) ◇大きく分けて3つの部門で現在募集しております。 ・ボイラ部門 ・アクア部門(水処理) ・メディカル部門 ■具体的には: ・現場の日程調整、安全管理、工程調整 ・設置場所の確認と段取りの計画 ・業者・お客様とのコミュニケーション ■働きやすさ: ・スーパーフレックス制度で、働く時間を柔軟に設定することが可能です。フレックス制度を利用して14時に帰宅をする、11時に出社するなどご自身の予定に合わせて対応ができます。 ・書類整理や施工体制台帳などの対応は事務担当の方に依頼ができるので、残業時間を抑制できています。また、30時間・40時間の残業時間を超える際には申請が必要となっています。 ・基本的には一人一案件(多くても3件)を担当しますが、チームで誰が変わってもいいよう連携しています。 ■仕事の魅力: 様々な現場での経験を通じて、専門知識とスキルを幅広く身につけることができます。 お客様からの感謝の言葉を直接受け取れるやりがいのある仕事です。 フレキシブルな働き方が可能で、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ■福利厚生: 通信教育・資格取得支援制度あり。約300種類のカリキュラムを年1回会社負担で受講可能です。 チャレンジシート&FA制度あり。自己申告制度を通じて、キャリアプランに応じた職場が用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務
KDDIスマートドローン株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
400万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
●ドローンで社会に新しい価値を提供/株主:KDDI株式会社、日本航空株式会社 ●年休123日/フレックス ■募集背景: 急速に成長するドローン市場において、当社は、モバイル通信を活用したスマートドローンを軸に、ドローンで社会に新しい価値を提供する企業として事業運営を開始しました。当社では2017年度からNEDO等の経済産業省プロジェクトを通じてドローンの運行管理システムをベースとしたプラットフォームを開発しており、物流・点検・監視等など今後も多角化していく用途に対応ができるシステム開発を担っていただける方を募集します。 ■業務内容: スマートドローンプラットフォームにおけるセルラー搭載機体における無線通信評価、上空電波利用システム開発業務が主な内容です。 今後、セルラー搭載ドローンの増加が見込まれる中、KDDIグループ保有の無線通信設備・ノウハウを用いた性能評価や、上空電波利用システムの開発を通じて今後のインフラとなりうる「空の電波の道」の開発業務を行います。 ■入社後のキャリアイメージ: まずは専門分野のプロダクトオーナー補佐からはじまり、スキル・経験次第では即プロダクトオーナーを担当頂く予定です。本人のキャリア志向によってサービス開発に近いプロダクト開発や技術分野に特化してスキルを磨くポジションのいずれかを選択いただきます。また受託している国プロジェクトのプロジェクトマネージャーも担当頂き業界をリードしていくことも可能となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラシアン
茨城県つくば市春日
400万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 アフターメンテナンス(マンション・戸建)
学歴不問
〜水回りメンテナンス業界No.1/ブランクある方や経歴に自身のない方も歓迎/毎日直行直帰/自由に休日取得可/頑張り、成果を正当に評価!年収1000万可/9割未経験入社/夜勤・出張・転勤なし〜 【入社祝金30万円支給◎】 今入社いただくと【入社祝金30万円】が支給されます。 ※研修終了後半年間毎月5万円支給! ■仕事内容 トイレの水が止まらない、排水口が詰まって水が流れないなど、水トラブルが発生したお客様の元に駆けつけ、修理・点検を行います。 事務担当から割振連絡が来てからスタートとなり、経験や資格に合わせてお任せします。営業要素・夜勤・出張・転勤・急な呼出もないので安心して働けます! 専用の研修施設で研修後に独り立ちするので、専門知識がなくても手に職つけられます◎ ※変更の範囲:会社の定める業務 ■仕事の流れ 自宅から参加のWEBミーティングから1日がスタート! お客様が割り振られ、現場に向かいます。作業終了後は完了報告をタブレットにて提出し、見積・請求書をお客様にお送りします。日報を書いて勤務終了です! ※基本毎日直行直帰 ※1日の訪問4〜5件、1件の作業時間は約1時間〜1時間半 ■魅力 ・水道インフラは必要不可欠!業界1位なので安心して長期就業可能。 ・社用車1人1台支給!自宅に駐車場がない場合、駐車場料金も会社が負担します。タブレット等お仕事に必要なものも会社がすべて負担! ・深夜は協力会社に依頼しているため、夜勤なし。拠点ごとに担当エリアを決めており、遠方出張や転勤もなし! ・人事部や経営企画部など、本社に異動も可◎公募制度はもちろん、病気やけがなど体調に合わせて柔軟に対応します。現経営企画部長はサービススタッフ出身です。 ・残業は1分単位で支給!シフトは調整可能なので大事なイベントのお休みなど計画的にとることが可能です◎ ■未経験でも安心!独り立ちまで3か月研修! 1カ月目:先輩と現場訪問。先輩の接客スキルを実際に見ていただきます。 2カ月目:専用の研修施設で知識・技術を座学と実技を通して学びます。 3カ月目:先輩同行のもと中心で実際のお宅で作業を進め、その様子を先輩が判断し、合格後独り立ちです! 変更の範囲:会社の定める業務
フジテック株式会社
大阪府大阪市西区靱本町
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜業界大手フジテック/暮らしに欠かせないエレベータ・エスカレータなどのメンテナンス<建物がある限りなくならない安定性>/予防保全をしっかり行い緊急対応ほぼ無・夜間待機少なめ〜 ■業務内容 フジテック製エレベータ・エスカレータなどのメンテナンスを担当します。1日2〜5件の現場を2名以上のチームで巡回し点検業務を行います。点検の際や、顧客から不具合の相談があった際には、修理や小さな工事を行うこともあります。 ■入社後の業務の流れ ・安全のルール(マニュアル)から学んでいただき、現場でエレベータの機種、運転操作を習得します。※まずは主流となってきている新しい機種4種を中心に学んでいただきます ・経験や年数に応じて階層別・目的別(社内外研修、通信教育など)や、選抜教育なども実施。資格取得支援制度などを利用し、スキルアップを図れます ■働き方について ◎シフト制のため日勤からの徹夜勤務といった状況にはなりません。※夜間待機は入社後4〜5年でお任せします。頻度も月1〜3回程と業界の中では少なく仮眠もとれるように調整しています。 ◎定期メンテナンスをしっかり行っているため不具合などでの急な呼び出しはほぼありません。 ◎年間休日124日です。家庭の事情で休暇が必要な場合も100%お休みをとることができます。 ◎残業代はすべて実労働時間分支給しております。 ■ポジションの魅力 エスカレータやエレベータは1つの建物に40〜50機あり、建物がなくならない限りメンテナンスは必要不可欠のポジションです。 当たり前の生活に欠かせない商材のため、自分が手掛けたエスカレータやエレベータが安全に稼働し多くの方に利用されていることを目で見て感じることができ、エンジニアとしても大変やりがいを感じることが可能です。 ■特徴 ・国内シェアの9割以上を上位5社で占めており、同社は業界4位です。専業メーカーとしてはトップに位置しています。 ・同業に先駆け、早期かつ積極的に海外展開を進めており海外売上比率は6割以上です。 ■昇降機の納入実績例 渋谷スクランブルスクエア、GINZA SIX、MIYASHITA PARK、クロスゲート金沢、ザ・リッツ・カールトン日光、東京ワールドゲート、ハイアットリージェンシー横浜、エスコンフィールドHOKKAIDOなど
アネスト岩田株式会社
神奈川県横浜市港北区新吉田町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 管理会計
【コロナ禍、リーマンショック、バブル崩壊の危機でも?字をキープできる利益構造を維持/国内トップシェア製品有/創業98年目の安定企業/自己資本比率66.2%/福利厚生、働きやすさ◎/平均取得日数16.5日】 ■業務概要: 当社の経理担当者として、主に年次決算業務をお任せします。 <業務例> ・月次・四半期・年次決算対応 ・会計監査対応 ・有価証券報告書作成 これまでの経験を生かせる業務からアサインいただき、ゆくゆくは他業務もご経験いただきます。 ■組織構成: ・経理部17名 └制度会計8名 └管理会計5名、財務2名 └部直下2名 ・男女比半々 ※女性は40代以上が中心 ※男性は2,30代中心 ■当社の特徴 (1)高い市場シェア 弊社の製造するハンドスプレーガンでは国内市場70%以上を誇ります。 それ以外にも小形圧縮機は国内市場で2位、小形オイルフリー真空ポンプは国内市場50%以上と複数の製品で高いシェアを誇っています。 (2)グローバルネットワークとエリアバランスのとれた海外販売 独立メーカーでありながら、当社主導で構築した販売、及び製造ネットワークは世界に広がっており、子会社・関連会社含め35社(内、海外:33社)。売上の約60%を占める海外販売においてはヨーロッパ、アジア、米国を含めた他エリアにて、ほぼ1/3ずつ販売しています。 (3)長期就業可能な企業体制 年間休暇125日/完全週休2日制、残業も少なく働きやすい環境が整っています。また、平均勤続年数は16 年と多くの方が長期的に就業されています。 さらなる働き方改革の促進が進められており、100年企業に向けた人材獲得のため、全社員の正規雇用化促進、育児・介護休暇取得、インターバル規制の制度化などを推進しています。 ■当社について: アネスト岩田株式会社は 世界で20以上の国と地域に製造販売拠点を持ち、グローバルに事業活動を展開することで世界中のモノづくりに貢献しています。2026年に当社は創業100周年を迎えます。今後のビジョンとしては、コンプレッサーや真空ポンプであれば医療市場用や車載市場用、スプレーガンであれば自動車補修市場用や木工市場用などの新市場開発による既存事業の強化、そして新規事業開拓に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市港北区新横浜
株式会社エヌエルシー
東京都台東区台東
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
業績好調による増員×マネジメント人材の募集/製品知識は丁寧なフォローで習得/ノルマ無 ■企業概要: 当社は1983年の創業以来、地質調査・温泉掘削等に使用されるボーリングマシンやツールスの開発・製造・販売を行っている、ボーリング機械器具総合メーカーです。また、当社は近年、ウォータージェット関連商品の販売も強化しており、展示会などでは高い評価を頂いております。今回はボーリング及びウォータージェットの営業職(将来的な管理職候補)を募集しております。 ■職務概要: ・当社製造のボーリング機械(地質調査や温泉掘削)や関連商品の販売 ・ウォータージェット(高圧洗浄機、防護服等)の販売 ・既存顧客への営業活動、反響営業 ・マネジメント業務(部下の営業管理等) ※担当エリアは東日本(出張あり※月1〜2回) ※製品については入社後丁寧に指導しますので、安心して応募してください。 ■入社後の流れ: 入社後は製品が実際に使用されている現場で研修を実施したり、上司や先輩に同行し業界や製品商品知識を学んでいただきますので業界知識が無くても安心です。 ■将来のキャリアパス: 必要な知識は幅広く難しい内容もありますが、専門性の高い仕事です。モノを売るだけではなく、自分のアイデアが製品化され、顧客に採用されることも。そこに至るには時間が必要ですが、景気に左右されない顧客が多いので、徐々に専門性を高めていって下さい。将来的には中心メンバーとしての活躍を期待しています。 ■組織構成: 東京営業は4名(役員1名,係長1名,主任1名,メンバー1名)です。 会社全体では40名おり全社で交流があるアットホームな雰囲気です。 ■働き方: 土日祝休み・年間休日128日・残業月15時間程とワークライフバランスを保った働き方が叶います。納品日が重なり休日出勤となる場合も年に数回ございますが振替休日取得を行っていただきます。残業は事前申請制度で、できるだけ残業が無いようメリハリを持った働き方を徹底しています。 変更の範囲:会社の定める業務
明立精機株式会社
神奈川県横浜市神奈川区新浦島町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
【精密機器の生産において不可欠な除振装置メーカー/東証プライム上場(株)インターアクションのグループ/ニッチトップ戦略で業界トップクラスのシェアを誇ります】 ■業務内容: 当社が開発を手掛ける精密測定機器等に静かな振動環境を提供する装置(除振台)の機械設計業務をお任せします。除振台は先端技術を取り扱っている会社を下支えする重要な技術・製品で、客先対応から開発まで幅広く経験できる業務環境となっています。 除振台は、コンピューター制御装置、非制御とそれぞれのタイプがあり、経歴を踏まえ、いずれかを担当頂く想定です。経験を踏まえ、製品システム全体を見れるよう制御とソフトウエア知識も学べる環境をご用意させて頂きます。 ・仕様検討〜基本設計〜詳細設計〜試作評価までの一連の業務 ・設計内容は特注品の機械設計(オーダーメイド)、既存品のカスタマイズの2種類を担当 ※ゆくゆくは新製品の開発もお任せします。 ■当社特徴: 当社は、光源装置で世界トップクラスのシェアを誇る東証プライム(株)インターアクションのグループです。計測機器メーカーの販売代理店として創業。振動の影響で正確な計測が出来ないという顧客の声に応えて、1971年にコイルばね式除震装置「VISOLATOR(バイソレーター)」の開発に成功。依頼、40年以上にも渡り、振動技術の分野で実績を重ね続け、現在では精密除震システムの開発/製造/販売を手掛けるメーカーおよび除振技術のエキスパートとして、コイルばね式、空気ばね式のパッシブ除振装置、各装置に組み込んで使用できるユニットタイプ、ナノレベルでのニーズに対応するアクティブ除振装置など、様々な製品を市場に送り出しています。 半導体/光学/エネルギー/計測/バイオ/医薬品等の産業分野および大学や国/地方自治体の研究機関など、3000以上の顧客へ製品を提供しています。また、振動の他に電磁波、音、温度等を含んだ様々なノイズに対処する「トータル・ノイズ・ソリューション企業」として、人材育成、社内組織を強化しています。
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
<UIターン歓迎!転居費用サポート有>出張時の移動も残業に含む/連続で過去最高益を更新中!売上高1兆規模の優良企業/独身寮・社宅制度有 ■業務内容: 電気プラント設備の保守点検(電機・計測システム設備の現地点検作業)を担当いただきます。 ※出張エリア:同拠点は北陸エリア(国内に複数拠点あり) ※状況によって、別エリアも顧客も担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■パワエレ事業について: 確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■研修制度: ・入社後に技術研修あり (東京工場で10日間程) ・能力開発センター:600講座を準備(就業時間中に受講可) ■各種福利厚生・働き方: ・年間休日125日以上 ・年次有給休暇:20日以上、ノー残業Day有 ※計画取得制度の運営(当年度付与の有給休暇日数のうち、50%を事前計画)、年次有給取得推進中 ・出張手当・宿泊手当:有 ・移動時間も含めて残業月平均40H程 ・土日や長期休みに出張した分は代休を取得 ■当社の特徴・魅力: ●創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。 ●売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。地熱発電設備や大容量整流器で世界トップクラスシェア、缶・PET自動販売機では日本・中国でトップクラスシェア等、他にもトップクラスシェア製品を多数保有。業績も堅調に推移しており今後の更なる飛躍を目指す。 ●経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、業界のプロフェッショナルを育成する能力開発センターなど体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
岩井機械工業株式会社
東京都大田区東糀谷
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【創業75年超・創業から黒字経営を続ける/土日祝休み/平均残業月23h/未経験からでも安心な教育制度&研修充実!】 ■職務内容: 同社プラント設備の営業業務をお任せいたします。 専門的なご提案はエンジニアが対応いたしますので、お客様と長くお付き合いできるBtoBの関係構築の営業をご担当いただきます。 具体的な業務の流れとしては、下記の通りです。 <工場や企業様からご依頼→企業訪問&打ち合わせ→フローシートを作成→設計と共に訪問し仕様を決定→受注> ※既存顧客がメインで、国内8割海外2割程度。部分的に新規営業をすることもございます。 ※案件は新製品開発用の新規ラインも効率化するためライン改造更新もあります。市場流通する飲料食品の最先端を支援してる実感があります! ■働く環境: 配属先は、営業部(32名)営業1課(17人/乳業食品業界担当)もしくは営業2課(10人/飲料業界担当)予定です。 平均勤続年数17.8年、新卒入社後3年間離職率0%と入社後の定着率が良いことも当社の魅力です。残業平均月23時間と、オンオフしっかりとメリハリを付けて働いています。 長期的に活躍しやすい基盤があるため、出産後の復職率も100%となっています。 ■充実の研修制度: 入社後まず1年間は本社にて座学、現場研修、技術研修と様々なプログラムを受けて頂き、専門知識や技術、技能をしっかりと学んで頂いた上で現場配属となります。その間の住宅などの手当は用意しているためご安心ください。 配属後はOJT中心の研修でしっかりとフォローいたします。 また定期的に階級、社歴別の研修も設けており、今後成長をしていくための制度が充実しているため、未経験の方、経験が浅い方でも安心してご入社頂けます。 ■当社の魅力「飲料・食品・医薬品製造設備で業界トップシェア」: 創業以来黒字経営を続ける飲料・食品・医薬品製造設備の業界トップシェアのプラントエンジニアリングメーカー。70年以上かけて培った、殺菌・設備洗浄・自動化制御のコア技術を強みに大手企業を含めた多くの企業様に対して弊社設備の納入実績があります。その設備の改修、メンテナンスのニーズが恒常的にある点、また、今後なくならない食や医療の分野において展開している点から業績は安定して推移し、創設以来黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジテクノ
山口県光市光ケ丘
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【転勤なし/残業なし/出張年2回程度/土日祝休/長期的に腰を据えて働ける環境/若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業/大手との直接取引多数/建設機械や農業機械、産業機械など社会インフラに関わる製品に貢献】 ■業務内容 油圧機器や部品の設計・製図、開発業務全般 1.油圧機器・部品の新規開発業務 2.開発案件や社内業務依頼内容に関する工程管理 3.課題内容の分析と課題解決の提案 ■求める役割: 設計開発部門の管理者として、他部門と協力しながら新たな価値の製品の開発業務を行っていただきます。 ■取り扱い製品: ・油圧バルブ、油圧ポンプ、油圧シリンダー、油圧ユニット、継手・フランジ、油圧ホース・高圧ホース、油圧アクセサリーなど ■取引先: カヤバ株式会社、住友重機械搬送システム株式会社、株式会社椿本チェイン、株式会社東洋空機製作所、株式会社ナチハイドロリクス、仁科工業株式会社、株式会社不二越、三菱ロジスネクスト株式会社、株式会社ワイビーエム ■油圧機器について: ・建設機械や農業機械などに使用されることが多く、社会インフラに欠かせないため、業界としても非常に安定していることが特徴です。 ■組織構成:技術開発部(計4名)50代1名(他部署兼任)、20代3名 世代交代も進んでおり、社内会議でも積極的に若いメンバーが発言しており、自由な発想で意見を出しやすい社風です。 ・20代、30代、40代のメンバーが活躍している職場です。 ■働き方: ・当該部署の年度目標に掲げる開発案件は平均で2〜4件程度です。 ・顧客との打ち合わせは必要に応じて営業担当者と同行し行います。(必要に応じ対応頂きます) ・残業はなく、基本的には定時で退社します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ispace
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
【グロース上場・世界有数の宇宙ベンチャー企業・NASAが10年間で約3000億円をかける一大プロジェクト/有名企業協賛多数/シリーズCラウンドでミッション2.3のために50.7億円の資金調達/在宅・出社ハイブリッドに勤務可能】 ■業務概要: ※具体的には、下記業務をご経験に応じて段階的にお任せいたします。 ・構造、熱、GNC、航空電子工学、運用、AIT などの他のサブシステム チームと連携し、着陸船の推進設計を M1 以降の一貫したシステムにサポートします。 ・技術的な観点から推進チームをサポートします。推進チームで分析とモデルを検証し、実践的なフィードバックと修正計画を提供し、必要に応じてより良い代替アプローチを示すなど、それらの技術タスクに介入します。関連する技術レポートを準備し、関係者の承認を得ます。 ・プロジェクトにおける実現可能性を見ながら、トレードオフ研究、材料、部品、製造プロセスの選択などの実用的なアプリケーションを提案し、宇宙船システム開発のための推進設計の取り組みをサポートします。 ・サブシステム レベルを超えた技術的な競合を見つけ、サブシステムおよびシステム レベルの議論を通じて解決策を導きます。 ・サブシステム要件仕様やサブシステム設計仕様などの宇宙船推進システム関連文書の作成および/または保守をサポートします。 ・FMECA、ランチャー要件、および推進システムに関連する範囲の安全性をサポートします。 ・アクション項目をクローズして設計レビューの完了をサポートします。 ・推進システムに関連する製造、調達、ハードウェアの組み立て、統合、テスト、および打ち上げ操作をサポートします。場合によっては、現場への出張も含まれる場合があります。 ・推進サブシステムに関連するコンポーネント レベルおよび EPM テストを評価します。必要に応じてサプライヤーと調整します。 ■当社について: ・ispaceは「人類の生活圏を宇宙に広げ、持続性のある世界を目指す」宇宙スタートアップ企業です。 ・建設、エネルギー、鉄鋼、通信、運輸、農業、医療、そして月旅行…2040年に、1000人が住み、年間10000人が月を訪れる。ispaceは宇宙に構築したインフラを活用することで、地球に住む人間の生活を支えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エアレックス
千葉県千葉市中央区新町
京成千葉駅
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 組立・その他製造職
■仕事内容 医薬品製造や再生医療の研究などに必要な無菌・クリーン化設備の業務を組立・据付業務をマネジメントします。 (1)搬入・据付計画。据付業者・電気工事業者等の協力会社との人工、スケジュール調整。 (2)搬入計画に基づき、協力会社と連携して設備を製薬工場等の客先に搬入。組立、試運転を実施し、据付状態や各種制御機器の動作、操作性などを確認。 (3)設備の気流、風速等、品質適合チェックを実施。分析結果を報告書にまとめ、お客様へ説明。 (4)引渡し。 ■業務の特徴 組立・据付部門メンバーの他、当社営業部門や協力会社とも連携し業務を進めます。ご自宅や拠点事務所などを本拠地に、本社とも連携し顧客訪問を行います。千葉駅を中心とする関東地域の客先を担当しますが、近隣都道府県への短期応援をお願いするケースがございます。出張手当も充実しており、経済的なサポートは万全です。 ※支給額 宿泊費:1日10,000円、遠距離又は宿泊を伴う場合の日当:1日1,500円 (例:20日の出張であれば23万円支給。客先出張の場合はさらに別途1日1,500円支給。) ■やりがい 当社の製品は医療業界を中心に欠かせない存在です。装置設置・点検・試運転後にお客様へ引き渡されたアイソレーターから安全・安心な医薬品や先端の医療技術が生み出されることで、組立・据付エンジニアとしての社会貢献を実感できます。また単なる装置の組立ではなく、高度な品質保証ノウハウが求められる専門性の高い仕事です。 ■配属部署 20代から60代まで、全拠点合わせて40名程度のメンバーが活躍しており、平均年齢は30代後半です。ほとんどが中途入社で、前職の経歴も様々です。技術部門全体では70名ほどの社員が在籍しています。 ■教育体系 入社後は実務に携わりながら仕事の流れを掴んでいきましょう。困ったことがあれば、周りのメンバーがしっかりとサポートします。中途入社の受け入れには慣れていますのでご安心ください。 【キーワードで見る魅力】 ■転勤なし■学歴不問■第二新卒歓迎■英語を使う仕事■離職率5%以下■定着率95%以上■20代管理職登用実績有■中途入社5割以上■年間休日120日以上■5日以上連続休暇取得可能■完全週休2日制■オフィス内禁煙・分煙■交通費全額支給■自動車通勤可■直行直帰可■資格取得支援・手当あり■退職金あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジワラテクノアート
岡山県岡山市北区富吉
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
◇国内シェア80%◇世界 27カ国へ輸出◇製麹・醸造機器メーカーとして創業91年 ◇離職率2%◇有給取得率82%◇年休120日◇残業15〜30時間◇福利厚生◎ ■職務詳細: 先進技術開発部にてAI/機械学習に関連する製品サービス開発を行っていただきます。 当社ではAIを活用した醸造工程での画像認識による省力化や機械製品の予知保全などの複数の分野での開発に取り組んでおり、担当のプロジェクトに所属し開発推進に携わっていただきます。 具体的には、新規開発企画時の要件定義、ビッグデータの分析・考察・予測モデル構築、開発協力先での運用テストなどになります。 ※数カ月に1回程度、客先でのテスト・データ収集のため出張の可能性があります。 ■配属部門: 先進技術開発部:4名所属(うち2名がAI開発でPython使用) ■期待する役割: ◇開発担当者として、社外で蓄積したノウハウ・経験をもとにデータ解析、AIを用いた開発推進 ◇プロセス開発部、先進技術開発部などのメンバーのレベルアップに繋がる技術指導・ノウハウ共有 ■キャリアパス: 入社後半年程度は先輩とのてOJTを通じ、会社や業務の理解を深めていただきます。 そして、ゆくゆくは担当プロジェクトのリーダーを担いAI関連システムの最終製品への実装に携わったり、社内のAI人材の層を厚くするための技術指導・育成などをお任せします。 ■働き方: ・残業は月15〜30時間程度 ・年数回の土曜出勤を除き、基本的に土日祝日お休み ・有給休暇は入社日から付与、1時間単位で取得可能 ・任意のタイミングで3日連続取得できるリフレッシュ休暇あり。取得率100% ■企業の特徴: 製麹機械の分野で国内シェア80%を誇るリーディングカンパニー。海外にも27か国へ輸出しています。 醸造機械の完成品メーカーとして醤油、味噌、日本酒、焼酎など、日本食文化を支えています。 「開発ビジョン2050」という長期ビジョンを掲げ、国内外で事業拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
阿部農機株式会社
岩手県二戸市福岡
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜未経験歓迎/定着率90%以上・平均勤続年数15年以上/大手企業との取引有/残業10-20時間前後/安定の経営基盤/マイカー通勤可〜 ■職務内容:農機具の整備業務に従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・農業機械の点検整備 ・トラクター、田植機の修理及びチェンソーなどの小物商品の修理 ・工場内での仕事のほか、客先への出張修理及び配達もあり ・その他、付随する業務 旧来の機械修理だけではなく、パソコンを使った故障診断など最先端な整備、修理技術を学ぶことができます。また、大型機械だけではなく小型機械や、建設機械などの修理機会もあり幅広く修理の知識を習得することも可能です。 県北地区の農家はほぼ当社の顧客となっており、圧倒的な信頼感を得ています。特に当地区の葉タバコ農家からの支持が厚く、高い知名度とアフターサービスを充実させることで、創業以来の厚い顧客基盤を築いています。 近年人手不足による無人農業機械、ドローンなどのスマート農業が普及始めております。このような機械の整備に携わることにより地域の農業への貢献、日本の食糧生産における重要な農家の皆様のお手伝いをすることができます。間接的ではありますのが食糧自給率の向上にかかわることができます。 ■育成フォローについて:当社は中途入社者の割合が多く、実際に未経験で入社されている方が多数在籍しています。小売業や営業職・自動車整備士等をやられていた方が過去に入社しています。入社後は2〜3年かけて先輩社員について業務を習得いただくため、未経験でも安心して仕事を覚える事が可能です。また、現在コロナ禍で実施できていませんが、ヤンマー社での講習や研修会に参加いただくことも検討中です。 ■扱う機械:季節ごとに扱う機械は異なり、農機具、酪農、稲作、葉タバコ、レタス畑の耕運機、冬は除雪機もあります。 ■当社について:当社は「共生・感謝・誠実」を企業理念に、稲作、畑作、酪農、家庭菜園向けの機械の販売、メンテナンスを通して、岩手県北、青森県南部の農業発展のお手伝いをして参りました。また機械だけではなく、肥料、農薬、農業資材、建設機械の販売も行っており、農業に関することなら当社にて幅広くご提案、対応することが可能です。今後も時代に即した農業の発展、地域の発展に貢献できるよう精進してまいります。
ミツワヤンマー株式会社
長野県長野市若里
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容: 技術営業として、施設にヤンマー製品を導入する際に機器の選定・仕様の提案を行っていただきます。具体的には、既に付き合いのある設計事務所・サブコン・商社等に対する技術的な提案営業を担当していただきます。製品(発電機、ガスヒートポンプエアコン)を導入する施設の規模等に合わせ、適切な機器の提案・技術資料の提出等、受注に向けた営業活動を行っていただきます。 ■詳細: 提案から受注までは1年〜数年かかるため、じっくりと時間をかけて業務を進めていきます。また、受注後は社内の施工チームに情報を共有し、円滑に現場が進んでいくようにお客様先と打ち合わせを行ったり、エンジニアリングチームと協力して試運転までを進めたりします。ヤンマー製品の専門家として頼りにされるポジションであり、提案から試運転までフロントに立って動いていただきます。 ※自らで設定する目標はありますが、ノルマはありません。 ※お客様先へ訪問する際には社用車を使用します。 ■就業環境:無駄な資料作成などを減らし、残業削減の取組を行っています。 ■組織構成:現在3名の営業メンバーが配属されています。ベテラン社員も多く、わからないことがあれば、すぐに聞ける環境があります。 ■取り扱い製品: 本ポジションでは、ヤンマー製の非常用発電設備・ガスヒートポンプエアコンを中心に取り扱っていただきます。非常用発電設備は、電力が万が一ストップした際にも自力で電力をまかなうことができる重要な設備です。また、ガスヒートポンプエアコンは一般の空調設備と比較すると消費電力を90%以上カットする省エネ設備となっています。その他、太陽光発電設備、マイクロコージェネレーションシステム等もあります。公共施設(学校、病院、介護施設等)を中心に大型ショッピングモール・オフィスビル等で広く活用されている製品であり、これらの金額は1台数百万円〜数千万円程度となります。そのため、技術営業担当として大きな金額を動かすやりがいを感じることができるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
ウェーブテクノロジー株式会社
東京都千代田区神田須田町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
半導体メモリにプログラムを書き込むためのデバイスプログラマーを開発、製造販売する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ※デバイスプログラマーとは: 各種半導体メモリやプログラマブルデバイスに関して、データの読み出し、書き込み、消去等を行うことができる装置です。 車載関連や家電メーカーをはじめ、幅広い業界でデバイスプログラマーが用いられています。 ■業務概要:営業 国内外の車載関連、家電等のメーカーに向けて、デバイスプログラマーの販売活動を行っていただきます。 顧客との打ち合わせによる仕様検討や見積り、納品までのスケジュール管理、納品時の立会い等を担当していただきます。 ※新規開拓が業務全体の1割、既存営業が9割ほどを占めます。 ※担当する既存顧客は、営業一人あたり20、30社ほどです。 ※宿泊を伴う出張は基本的に発生しません。遠方や海外の顧客との折衝は生じますが、電話とメールで対応します。 ■組織構成: 営業部には30代1名、40代1名、50代2名の社員が在籍しています。 ■入社後について: 入社後はOJT期間を設け、先輩社員の営業に同行し、実際の商談に参加しながら仕事の流れを覚えていただきます。 ■働き方: ・週1回、リモートワークが可能です。 ・実際の時間外労働:月平均10時間 ・年間休日:125日 ・週休:土日祝休み ・転勤はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カトウ電機
愛知県名古屋市西区押切
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 組立・その他製造職
〜第二新卒歓迎/住友重機械工業株式会社の中部地区最初の認定サービス店〜 ■業務内容: ◇お客様先に納入しているモーター・サイクロ減速機・バイエル変速機等を自社内に持ち帰りメンテナンスを行っていただきます。持ち帰れないものは、お客様先でメンテナンスいただきます。 ※割合:8割自社内・2割客先 ◇中途入社の社員は全員メンテナンス未経験で入社をしているので、ご経験がない方も安心してご入社いただけます。 ※大型の減速機等を整備する機会が多くあり、やりがいのあるお仕事です。 ■業務内容: ◇事前調査/分解等を実施して各部品の摩耗損傷状況等を確認 ◇正常な運転となるように組立作業 ◇試運転(異音/温度/電流等)確認作業 ◇メンテナンス完了した製品をお客様にお届け ◇お客様先でのメンテナンス業務(必ず2名以上で担当します) ◇報告書の作成 ※定期メンテナンスに合わせてスケジュールを立てていきます。客先のエリアは愛知・岐阜・三重ですが、基本的に残業はほとんど発生しません。 ※事務作業は報告書の作成程度で、基本はメンテナンス作業に集中頂けます。 ■入社後の流れ: 先輩社員2名とのOJTで業務を覚えていただく予定です。未経験でご入社いただかれる方も多いため、新しいことを覚える意欲があれば大丈夫です。サービスエンジニアとして専門性を高めて頂きます。10年前未経験でご入社され、現在はリーダーとしてご活躍されている方もいらっしゃいます。 ■組織構成: メンテナンスは、7名で構成されています。 ■当社の魅力: 住友重機械工業株式会社製のモーター・サイクロ減速機・バイエル変速機は、国内シェア60%を誇り、ベルトコンベアを動かしたり、材料を攪拌する動力源などに使われるものになります。工場の自動化が進んでいる今、人がわざわざ運んだり、手を動かさなくてもよい仕組みの根幹部分となりますので、今後も安定して需要があるものになります。 当社では、その製品の認定サービス店として、アフターメンテナンスを担っており、長くお客様と付き合い続け、丁寧なサポートをすることで信頼を得ることができております。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
吉野ゴム工業株式会社
愛知県東海市富木島町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 施工管理(機械) メンテナンス
〜創業60年以上続くベルトコンベヤの開発、設計・製作メーカー/売上安定/年間休日128日で働きやすさ◎〜 ◎ベルトコンベヤ設備のメンテナンスや交換工事の監理のお仕事です。 ◎コンベヤの仕様検討から設計、製造、納品、アフターフォローまで一貫して行う国内唯一のメーカーであり、お客様のニーズに合わせた一品一様のモノづくりを実現しています。 ◎家族手当・住宅手当など福利厚生が充実。 ◎転勤なしで長期的に腰を据えて働きたい方に最適な環境。 ◎工期の調整・部品の調達は別のポジションが担当。 ■仕事内容: ・現場営業 ・現場監督業務 ・工事工程の安全管理指示 ・報告書作成、設備等の写真整理、その他必要書類作成 ※一案件当たりの工事期間は、1日〜3日間です。 ※工事期間の調整、製品の調達は営業が担当します。 ※工事は平日がメイン。土日勤務はほとんど発生しません。土日勤務になった場合、平日でお休みを取っていただきます。 ■同社のコンベヤの魅力: コンベヤとは荷物や物品、素材など運搬したい対象を連続して運搬することができる機械です。 ごみ処理場等で使用される運搬ライン、モノづくりの製造ライン(鉄鋼・製紙・機械など)など様々な場面で使用されるもののため、顧客は多種多様な業界となります。 そのため、売上も業界に左右されず安定的な業績を誇っています。 同社は、コンベヤの仕様検討→設計→製造→納品→アフターフォローまで一貫して行う国内唯一のメーカーであり、 お客様のニーズに合わせて一品一様のモノづくりを行っています。 ■担当エリア: 静岡・長野・新潟など中部・上越地方を担当します。 東京・大阪にも拠点があり、各拠点のメンテナンス職と協力しながら対応します。出張は数日から1週間が多いです。 ■組織構成: 名古屋営業所は、営業職6名、メンテナンス職2名、派遣事務職3名の計11名で構成されています。 事務所内には他部署の社員もおり、メンテナンス部以外の社員も同フロアにいます。 ■研修について: 本社大阪での数日の研修や当社工場および客先現場での研修を通して、業界についてしっかり学んでいただきます。 その後、メンテナンス職にてOJTを行います。40代の課長がしっかりとサポートいたしますので、未経験の方もご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックマシンツール株式会社
長野県松本市元町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜業界未経験・職種未経験歓迎/手に職を付ける/ニデックグループ×三菱重工グループの業界トップクラスの技術力を持つ工作機械メーカー/平均勤続年数19年/平均有給休暇取得日数16日〜 ■業務内容: 当社およびグループ(ニデックオーケーケー、TAKISAWA)の工作機械のアフターサービスに関わる職務をお任せします。 お客様を訪問し、工作機械の修理・点検・精度調整を主に担当いただきます。 ※工作機械のメンテナンス・保全業務であり、建物の改変を伴う作業は発生しません。 <扱う製品>歯車工作機械、円筒研削版、門型五面加工機、横中ぐり盤、マシニングセンタ、精密加工機など(1台、数千万円〜数億円の装置です) 業務の特性上、出張が多く休日出勤が場合によってございます。 一部海外出張も可能性としてはございますので詳細につきましては面接を通じてご相談ください。 ■業務の魅力: 大手企業様向けの工場ラインとするような専門的なものや、中小企業様にとっては一世一代の大型設備投資となるような非常に効果であり、お客様の事業を大きく左右させるものです。その為、機械を納めたとき、故障した機械が修理されたときのお客様からの感謝は大きく、達成感ややりがいを非常に感じることができます。 また、機械・設備だけでなく、加工に対する専門性も身に着けられる環境です。 ■当社について: 当社は、2021年にニデックグループの一員となり、工作機械事業を通じて社会に貢献しています。特に、脱炭素社会や自動化、省人化、デジタル社会といった世界的な課題に対しては、革新的先端技術と安定した供給力をもって対応しております。当社は「世界トップレベルの歯車加工技術と大物部品加工技術」を保有し、グループ企業であるニデックオーケーケー、TAKISAWA、およびPAMAと共に、最先端製品と加工ソリューションを提供しています。これにより、最適生産システムと安定調達を実現し、世界各地のお客様に優れた品質とサービスを提供しています。持続可能な社会の実現を目指し、世界の製造業の発展に貢献する総合工作機械メーカーとして、今後も取り組みを加速してまいります。 変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への変更可能性あり
三菱電機株式会社
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院卒以上
【リモートワーク有(週2〜3回)/全社横ぐしの最先端技術の研究組織/パワエレ機器に関する設計・開発経験者歓迎◎】 ■業務内容:同社の最先端技術の研究組織であり、事業をまたぐ横ぐし組織である先端技術総合研究所にて、空調・家電・FA・車載・インフラなどの分野のパワエレ機器の中から研究開発を担当して頂き、関係技術部門と連携した開発提案、推進、報告などを実施して頂きます。 ・kW級を主としたパワーエレクトロニクス機器(コンバータ/インバータ)の主回路および制御回路の研究開発、設計、評価 ・主回路の研究開発、設計、基板作製、評価 ・制御方式の研究開発、回路シミュレーションモデル構築、評価 ・開発技術の特許出願対応 ・関係技術部門と連携した開発提案、推進、報告 ■組織「高度電源制御グループ」について:、高精度・低ノイズなど、通常パワエレ機器と比較して性能・機能が高い機器を対象に研究開発を行う。 高精度電源制御技術をベースに、1〜2年先の製品に搭載するパワエレ機器、および3年以上先を見据えた将来パワエレ機器の主回路、制御回路の研究開発を行うことで、全社の電力変換事業に貢献しております。 ■キャリアパス:研究開発業務を通じて、様々な専門知識を有する研究者・技術者とのコミュニケーションを経て、将来的にはリーダー層としての活躍を期待しております。 ■働く環境: ・残業時間:月平均20時間/繁忙期30時間 ・出張:有 (2〜4回/年、個人による) ・転勤可能性:有 (個人による) ※個人によりますため、詳細は面談の中で適宜ご説明差し上げます。 ・リモートワーク:有 (週2〜3日程度、個人による)※当社制度対象に該当し、上長の許可を得た場合 ・中途社員の割合:約15% ■業務の魅力: ・地球温暖化などの社会課題に対し、技術開発を通じて社会への貢献を実感することができます。 ・幅広い関係技術部門(弊社内各研究所、民生品、産業機器、安全保障分野、宇宙、車載品、など)との繋がりがあるため、様々な専門知識を有する研究者、技術者と交流しながら技術開発を行うことができます。 ・中型機器から、当社ならではの大型機器の技術開発も行うことができます。 ・出社によるオフィスワークと、在宅によるテレワークを交えたハイブリッド勤務が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
加賀産業株式会社
石川県加賀市分校町
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
〜総合重工業メーカーなどの大手企業との取引多数/多様な製品の取り扱い/社会インフラの構築や地域社会・産業の発展に貢献/今後も安定した経営基盤◎〜 【魅力的なキーワード】 #ファブレス企業で安定経営#土日祝休み#年休128日#残業少なめ#OJT制度充実#手厚い研修制度あり ■採用背景: 当社は、航空宇宙機器用、建設産業機械用の製品/部品の製造・販売をはじめ、安全保護帽(ヘルメット)を製造しています。現在、航空業界の他に、総合重工業メーカー様からも引き合いも多く、今後の組織体制力に伴う品質管理の管理職候補の募集になります。 ■業務内容: 建産機事業部にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・社内QMS(品質管理システム)のイベント推進 ・顧客及び第三者機関の監査対応 ・ノギスやマイクロメータ等の測定器を用いた部品や材料の検査 ・品質向上のための各種業務の企画・実行 ※ISO 9001認証取得企業として、品質改善を継続的に推進します。 ■ポジションの魅力: ・決まったものの一つのみを検査及び品質管理するのではなく、多様な製品を取り扱うことで品質管理としての経験値が広がります。 ・管理職候補での採用になる為、より業務における幅、裁量権をもった経験・スキルアップをいただけます。 ■組織構成: 現在、航空部門の品質管理と建産機事業部の品質管理を兼任している部長1名、検査員3名(うち正社員2名)体制になります。 将来的には、建産機事業部を独立させ、組織体制の強化を図っていく方針の為、ゆくゆくは管理者としてのキャリアアップも可能になります。 ■企業魅力: ◇柔軟な事業運営 固定された製造工場を持たないファブレス企業の為、特定の商品が失敗しても迅速に軌道修正が可能。様々なサプライヤーとのつながり、多岐にわたる製品を取り扱うことで市場の変動に対応しやすい。 ◇多様なスキルアップ 様々な製品と業務を取り扱うことで、加工技術や製品開発に対応できるマルチなスキルが身につくことが可能。 ◇ノウハウ・実績の蓄積 独自のサプライチェーンを構築し、設計開発、材料調達、加工、特殊工程、組立、品質保証と一貫した生産体制を強みに幅広く事業展開し、数多くの実績とノウハウを蓄積しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三建産業株式会社
広島県広島市安佐南区伴西
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
「工業炉」ならびに周辺設備のエンジニアリング事業を展開するプラントメーカーである当社にて、工業炉を始め、周辺設備の基本設計をご担当いただきます。 ■業務内容: クライアントからの要望に応じた基本設計(熱精算、燃焼配分、炉型、炉体・配管の断熱構成の設計など)をお任せ致します。 ◇職務の特徴: 顧客は自動車業界、航空・宇宙業界、建築業界、 電気電子業界等多岐に渡っています。各業界においてクライアントのニー ズに合わせ、金属製品・部品を製作・加工する上で材料を加熱して溶かす 工程や熱処理する工程に使われる工業炉を始め、周辺設備の基本設計を行います。顧客先への出張対応が入る可能性もございます。 ■組織構成: ◇設計A ・人数:13名 ・年齢構成:20代/2名 30代/6名 40代/2名 50代/2名 60代/1名 ◇設計B ・人数:8名 ・年齢構成:20代/2名 30代/2名 40代/2名 50代/1名 60代/1名 ※幅広い年代の方が活躍中ですので、馴染みやすい環境となっております! ■働き方: ・月平均残業時間:30H程度 ・出張:有 ∟頻度:2〜3ヶ月に1回程度 ∟期間:日帰り〜1週間程度 ・転勤:当面無し ・年間休日数:125日 ■同社技術について: 1949年の創業以来工業炉一筋で、お客様のニーズにお応えするべく技術革新を続けてきました。現在ではアルミ溶解炉において国内で高いシェアを誇り、さらに自動車部品における新素材の開発に積極的に取り組んでおります。 また、2030年のCO2削減に向けて電炉の開発にも注力しており、国内外のお客様、特に自動車部品メーカーのお客様からは多くのニーズを頂戴しております。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府京都市南区上鳥羽北中ノ坪町
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ