2723 件
ジャパンマリンユナイテッド株式会社
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
400万円~649万円
-
重工業・造船, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
学歴不問
【総合重工(NKK、日立造船、IHI、SHI)の造船部門を源流とする2013年設立の国内トップクラスの大手造船メーカー/業界トップクラスの技術力で商船〜艦艇、官公庁船まで製造】 ■職務概要: 当社は国内最大級の造船企業。横浜事業所では防衛省向け護衛艦や巡視船,取締船等の官公庁船等を建造しております。そんな中、品質保証部、船体・塗装グループでの業務をお任せいたします。船の中は、様々な業界の製品が詰め込まれているため、これまでの経験や知識を活かしながら仕事を覚えていけるので、モノづくりに携わったことがあれば造船未経験でも問題ありません。また、一隻の船を建造するのに年単位で時間がかかるので、建造の様々なタイミングに合わせてじっくりと腰を据えて取り組みながら仕事を覚えられます。 ■業務詳細: ・仕様書を読み取り ・要求された性能・機能や関係する製造物の品質要求 ・規則や検査を実際の製造などに落とし込み ・船舶構造検査(溶接、構造)、船舶船体艤装検査(諸管、装置(機関、電気以外)、内装) 等 ■当社魅力: 当社は全国4事業所で海上自衛隊向けの艦船修理を行っており、シェアは46%で業界TOPです。横浜事業所は水上艦艇、潜水艦、南極観測艦等全ての艦種を扱っている国内唯一の造船所です。東京湾内に立地しており、海上物流(タンカー、コンテナ船等)および港湾整備の船舶修理について多くの機会に恵まれています。米軍修理についても、横須賀基地、ノースドックに近接しており、今後の業務拡大が期待できます。 ■当社について: 2002年に、JFEホールディングス(旧NKK)と日立造船の船舶部門が 経営統合し『ユニバーサル造船』設立。同じくIHIの船舶部門と住友重機械工業の艦艇部門の共同出資により『IHIマリンユナイテッド』設立。そして2013年1月、「世界の船舶海洋事業のリーディングカンパニーを目指す」という想いのもとに『ユニバーサル造船』と『IHIマリンユナイテッド』が合併して誕生した新会社。世界最大級までの大型・中型の商船・艦艇・海洋構造物全般、ユニークなところでは南極観測船や遊覧観光船なども手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ナカシマプロペラ株式会社
岡山県岡山市東区上道北方
500万円~649万円
機械部品・金型 重工業・造船, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年間休日120日・完全週休2日制・土日休み/福利厚生充実◎〜 ■採用背景: ここ数年の装置売上、調達品、特殊案件、海外メーカー調達品の増加、納期管理、不具合発生時の対応等により、特に外注先、社内折衝等業務負荷が増大している部署の人材補充のための募集になります。 ■職務内容: ・鋼材・鍛造・鋳物など、金属材料関連の購買 ・金属加工部品、ボルト等の既製品の購買 ・油圧や電気関係部品や機器の購買 ・外注先(メーカ/商社)や社内関係部署との品質・納期・価格交渉や決定事項の展開 ・価格低減・安定調達活動 ・市況動向や最新技術などの情報の調査および発信 ■組織構成: 部長、次長、課長、課長代理(各1名)ほか3名 計7名 年齢:30代〜50代 ■会社の特徴: 主力製品のプロペラは、国内シェアトップクラス(大形固定ピッチプロペラでは国内ほぼ100%、世界30%)です。その他の製品や新規開発製品、国内外のグループ企業製品の拡販も行っています。 船のオーナーや造船所による最適最良な船の建造、安全・省エネな運航を可能にするため、環境負荷を低減した省エネ推進装置の提案、船の改造なども行います。また、トラブル時の対応など、船の就航以降も顧客を細やかにサポートする業務もあります。 離職率も低い就業環境の中、長期的に腰を据えて業務に取り組むことができます。顧客は国内のみならず、海外メーカーも含まれますので、担当業務によってはグローバルにも活躍可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東部重工業株式会社
千葉県浦安市北栄
浦安(千葉)駅
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇部品の組み立てなどが好きな方歓迎 ◇自社製品の資材調達 ◇大手造船メーカーに多数納入実績有り ■募集概要 荷役作業機械の専門メーカーである当社は、荷役の現場で常にお客様に価値を提供し続け、これまでに自社製品を1万台以上販売してきました。そんな当社で、製品開発に必要な部品の調達や外注管理を担当していただきます。 ■業務詳細 ・発注手配 ・外注先への依頼や価格交渉 ・担当部品の製作工程管理 ・納入品の確認 ・在庫管理 ・費用の見積作成 ・原価の集計 ・工数の集計 ・工程表の作成 ・各部署からの手配関係の問い合わせ対応 ■組織体制 生産管理部資材課:計4名 部長:50代男性/次長:50代男性/30代男性2名 ■入社後の流れ 最初は、グラブバケットとは何か、どのような事業を行う企業なのかといった基本的な内容から丁寧にお教えします。その後は発注手配や見積もり作成、集計などから始めていただき、他の業務は経験に応じてお任せしていきます。 ■取引先 日本郵船、商船三井、日本製鉄、今治造船などの大手企業がメインです。 ■製品 グラブバケットとは、クレーンなどの先端に取り付けて、二枚貝のように開閉し、石炭や鉱石、土砂などをすくい上げる装置です。 港湾などで使用される荷役機械の老舗メーカーであり、当社製のグラブバケットは市場シェアトップクラスを誇ります。大手造船メーカーや物流企業と長年にわたる取引があります。 ■当社について 『グラブバケット』、『コイルリフター』、『吊り具』を主な製品として、船舶や港湾、工場などで使用される「つかみ」の製造、設置、販売サービスを提供しています。ニッチな専門分野であるため、国内での売上シェアはトップクラスを誇り、創業当初から世界各地にグローバル展開を行っています。全世界の船舶用や港湾倉庫用にもシェアを拡大しており、アフターサービスネットワークをグローバルに展開し、事業拡大を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
埼玉県
450万円~999万円
【160年以上の歴史を持つ日本を代表する総合重工業メーカー/東証プライム上場/海外売上比率約5割超のグローバル企業/連結売上約1兆5千億円規模】 ■業務内容: 日本のジェットエンジン生産の60〜70%を担うリーディングカンパニーである当社で、民間航空機用エンジン整備における海外エンジンメーカー/エアライン向けカスタマーサポート・部品補給業務をお任せ致します。 ■業務詳細: 民間航空機用エンジン(PW1100G-JM/V2500)の整備(オーバーホール)における、世界中のエアライン/海外エンジンメーカー向けのカスタマーサポート業務を担当します。運行されたエンジンは定期的な整備が必要となり、IHIの整備工場に搬入されたエンジン整備に関して、顧客のニーズに合わせた整備仕様の提案と実行、整備用部品の計画と引き当て管理、輸出入管理等を実施し、顧客への納入まで担当いただきます。 ■アピールポイント: リーディングカンパニーとしてエンジンの開発、製造技術を生かした各種エンジンの整備にも取り組み、アジアにおける航空エンジンのメンテナンスセンターとして高い評価を得ている当社で、世界中の人が乗る飛行機のエンジン全体整備に携わることができる業務です。年に数回の出張(海外含む)があります。 ■同社について: 1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。そして,もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと,教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ツネイシホールディングス株式会社
広島県福山市沼隈町常石
500万円~799万円
重工業・造船 海運業, 内部統制 総務
【常石グループ/グループ売上3,000億円を突破/従業員規模6,000名以上/より豊かな地域、社会を、次世代へつないでいくために。未来の価値を、いまつくる。】 ■業務内容: 常石グループは国内建造量第4位の常石造船を中核としています。その中で当社はグループ連結40社以上の経営を推進する機能を持つ持株会社であり、グループ各社のサポート機能の役割を担っています。 ■採用背景: 今回は当社の総務部のメンバー(入社時役職:メンバー〜課長代理)の増員募集です。益々重要性が高まってきているBCM(Business Continuity Management/事業継続マネジメント)業務を中心に、部門の業務を担当いただくポジションになります。 【BCM関連業務】 ・社内/グループ全体の事業継続計画やマニュアルの更新、作成 (外部コンサル会社等との連携による、計画やマニュアルの最適化) ・グループのセグメント別のリスクなどを踏まえた、危機管理対応の推進やサポート ・グループ全体の防災訓練の計画と、当日の事務局としての運営 ・社内への周知や啓発に向けた取り組み。グループ各社のBCMに関する周知や啓発のサポート など 【その他、総務グループ業務として】 ・グループイベント対応 ・地域、行政対応業務 など ■常石グループのコーポレート機能: 建造量国内4位(2020年実績)の常石造船を中核とし、連結41社の連結経営を推進するグループ本社機能を持つ持株会社であり、グループ経営の経営企画や経営管理を行っています。 ■ホールディングスとしてのビジョン: 「グループ各社の事業成長をバックアップし、グループ間の連携を強化するグループ本社へ」を掲げています。 「情報をオープンにして皆で考える組織」「30年後の世代や地域に責任を果たす企業集団として」「職場/地域/地球環境を念頭においた事業活動の展開」を具体的な行動指標として掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
東明工業株式会社
愛知県知多市新刀池
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 営業企画 営業事務・アシスタント
〜創立50年超の安定企業/大手メーカーとの取引多数/年間休日121日〜 ■業務内容: 強化段ボール梱包・木箱製造、自動車部品の入出庫など、既存のお客様との業務調整を含む営業計画や戦略立案をお任せします。 ■業務詳細: ・荷主の課題やニーズのヒアリング ・運行ルートの選定や調査 ・提案資料や見積書の作成 ・契約を取るための商談 ・契約書の締結手続き ・倉庫など関係各所との調整整 ・展示会対応 ■職務の特徴/魅力 ・営業担当を通じてお客様から頂く包装に関する要望に応じた一点もの製造を行えます。 ■組織構成: ・営業課4名にて構成されています。 20代〜40代まで幅広く活躍しており、基本的にチームで業務を進めるため、わからないことはその場で解決ができ助け合いながら業務を進めます。 ■当社の特徴: 設立から51年超の歴史の中で培った確かな技術力を誇る当社では、取引先からの依頼を受け、オーダーメイドでの対応を実現しています。細かなご要望にも応えられることが、多くの大手メーカーから選ばれる理由です。 ■当社について: 当社は、日本の航空宇宙分野にて貢献してきた東明グループです。航空宇宙産業の一翼を担い、加えて日本の基幹産業である自動車、鉄道、一般産業の各業界にも幅広く貢献しています。 ◆航空宇宙事業部 大型旅客機やビジネスジェット機の主翼や胴体部分の構造組立を始め、 国産ロケットの製造にも参画。胴体及び主翼の一部に関してプランニングから製造までを一括して担当。 ◆システム製品事業部 モビリティ産業や一般産業機器の様々な分野に向け、 サーボ制御技術をはじめとする各種の基盤技術を統合し顧客のニーズに対応した最適なシステム製品の提供。 ◆ロジスティクス事業部 特殊コンテナの製造と梱包、航空機用 大物部品梱包箱の製造と梱包、 リターナブル容器の製造と梱包、ハイプルエースと強化段ボールを併用した箱の製造と梱包、 防災用アイテムと什器の製造・販売。 ◆HR事業部 航空宇宙産業を始め自動車やその他製造業を中心にお客様のニーズに合わせたジョブサポートを行う。 東明工業の各事業部だけではなく、GP会社との協力体制で社内教育され経験や知識を持った社員が顧客内でも活躍。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 自動車・自動車部品 その他機械設計
〜創立50年超の安定企業/大手メーカーとの取引多数/年間休日121日〜 ■業務内容: <梱包材の設計>※メイン業務 2D図面ソフトを使用し、強化段ボール(ハイプルエース)や木箱などの梱包材を設計をお任せします。 営業担当を通じてお客様から頂く包装に関する要望に応じたオーダーメイド設計を担当します。 L箱や箱の内材メイン/防災ベッド等もある/プラスチック系の製品 <顧客との打ち合わせ> 社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図りながら、設計に関する要求や情報を調整します。 経験を活かしてスキルを向上し、新たな技術や知識の習得を目指すことが求められます。 ニーズをヒアリングして形にしていきます。 ※既存顧客の対応がメインで、新規の場合は営業社員との同行になります。 ■職務の特徴/魅力 ・SDGsに基づく資源削減と環境負荷低減に携われます。 ・包装機能を維持しつつ、資源削減や資材の再利用/再生しやすい設計を行い、持続可能な開発目標に貢献します。 ・営業担当を通じてお客様から頂く包装に関する要望に応じた一点もの製造も行います。 ・企画段階から入って、イチから設計して完成まで見れるのが魅力です。また、一人で最初から最後まで設計できるので幅広い業務を行えます。 ■組織構成: ・営業課4名にて構成されています(課長代理1(30代)、主任2(40代)、メンバー1(30代))。 20代〜40代まで幅広く活躍しています。 基本的にチームで業務を進めるため、わからないことはその場で解決ができ助け合いながら業務を進めます。 ■当社の特徴: 設立から51年超の歴史の中で培った確かな技術力を誇る当社では、取引先からの依頼を受け、オーダーメイドでの対応を実現しています。細かなご要望にも応えられることが、多くの大手メーカーから選ばれる理由です。 ■当社について: 当社は、日本の航空宇宙分野にて貢献してきた東明グループです。 航空宇宙産業の一翼を担い、加えて日本の基幹産業である自動車、鉄道、一般産業の各業界にも幅広く貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
JRCS株式会社
山口県下関市東大和町
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜世界で8000隻以上の船舶に搭載される制御システム〜 ■業務内容: 入社当初は、勤怠、給与計算業務をマストとして、年末調整、社会保険手続き、入社/退職手続き、その他庶務業務などを担当していただきます。 少しずつ社内規則、労働契約管理、労使協定、人事企画、外国人雇用関連業務、採用業務など、業務の幅を広げていただきたいと考えており、本人の適性を見ながらローテーションも考えています。 ■組織構成: 部署、チームについて人事部門は全部で9名です。(うち法務労務班5名) ■募集背景: 労務業務の強化(主として勤怠・給与計算)を目的とした募集となります。 ■事業の特徴: 『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。 船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界でも稀少なメーカーに成長しました。 すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
【働きやすさ】年休124日/土日祝休み/転勤無し/残業10〜20h 【安定性】創業59年で取引先は日本を代表する大手企業ばかり 【やりがい】自社製品の資材調達を担当 ■募集概要 荷役作業機械の専門メーカーである当社は、荷役の現場で常にお客様に価値を提供し続け、これまでに自社製品を1万台以上販売してきました。そんな当社で、製品開発に必要な部品の調達や外注管理を担当していただきます。 ■業務詳細 ・発注手配 ・外注先への依頼や価格交渉 ・担当部品の製作工程管理 ・納入品の確認 ・在庫管理 ・費用の見積作成 ・原価の集計 ・工数の集計 ・工程表の作成 ・各部署からの手配関係の問い合わせ対応 ■組織体制 生産管理部資材課:計4名 部長:50代男性/次長:50代男性/30代男性2名 ■入社後の流れ 最初は、グラブバケットとは何か、どのような事業を行う企業なのかといった基本的な内容から丁寧にお教えします。その後は発注手配や見積もり作成、集計などから始めていただき、他の業務は経験に応じてお任せしていきます。 ■取引先 日本郵船、商船三井、日本製鉄、今治造船などの大手企業がメインです。 ■製品 グラブバケットとは、クレーンなどの先端に取り付けて、二枚貝のように開閉し、石炭や鉱石、土砂などをすくい上げる装置です。 港湾などで使用される荷役機械の老舗メーカーであり、当社製のグラブバケットは市場シェアトップクラスを誇ります。大手造船メーカーや物流企業と長年にわたる取引があります。 ■当社について 『グラブバケット』、『コイルリフター』、『吊り具』を主な製品として、船舶や港湾、工場などで使用される「つかみ」の製造、設置、販売サービスを提供しています。ニッチな専門分野であるため、国内での売上シェアはトップクラスを誇り、創業当初から世界各地にグローバル展開を行っています。全世界の船舶用や港湾倉庫用にもシェアを拡大しており、アフターサービスネットワークをグローバルに展開し、事業拡大を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝エネルギーシステムズ株式会社
神奈川県川崎市川崎区浮島町
500万円~999万円
総合電機メーカー 重工業・造船, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜電気/機械工学の技術者で、設計経験をお持ちの方へ/2050年のカーボンニュートラルに向けて成長市場/東芝グループの注力事業であるエネルギーソリューションを担当/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■業務内容 電力流通分野に適用される開閉装置の製品設計および次世代機器の開発 ■魅力点 ・ユーザニーズに合った世界初の製品も保有しています。 ・環境調和型の新製品の開発も行ってます。 ■当社について 東芝グループの基幹事業会社であり、エネルギーソリューション事業を担う会社として、2017年10月1日に発足しました。電気を「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を一貫して提供するための機器・システム・サービスを提供しています。世界中で発電用タービンだけでも2000基以上の納入実績を誇るトップクラスの企業です。 多様な福利厚生メニューから自由に選択できるカフェテリアプラン等様々な制度を用意しています。また組織の創造性・生産性向上を目的とした人事処遇制度を導入しており、年齢や勤続などの属性によらずベンチャースピリットを持ち革新を起こす人材開発を推進しています。男性の育休や女性エンジニアの活躍事例も多数あるなど働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
500万円~1000万円
総合電機メーカー 重工業・造船, 営業企画 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジメント(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜年収500〜1100万円/年間休日124日/フレックス/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■業務内容 国内/海外の水力発電プラント向け設備供給、既設水力発電機器の改修/更新事業を行うにあたり、水力市場、競合動向、当社の強み等、全体を俯瞰した事業戦略、機種・商品戦略の構築及び実行。 ■魅力・やりがい 各国でCO2排出削減目標が定量化され、世界的に再生可能エネルギーに注目が集まる中で、再生可能エネルギーと位置付けられる水力発電は全世界での市場規模1兆円/年の成長ビジネスです。 東芝はこれまでも品質と性能を武器に国内、海外に多くの納入実績を誇っておりますが、今後も持続可能な社会に向けた環境負荷低減や再生エネルギー拡大による電力安定化の世界的ニーズの広がりに東芝技術で応えていきます。 自らの技術提案が採用され,自ら取りまとめたプロジェクトが完成し,電気を届けることが出来た時その達成感と喜びは感無量です。そして,その時にはきっと自らも大きく成長しているはずです。 再生可能エネルギーの利用に興味がある方、地球温暖化防止に貢献したい方、グローバルに活躍したい方、幅広い技術分野に携わりたい方、明るく求心力のある方、大歓迎です。他分野からの中途採用者も複数在席し活躍しております。プロジェクトはチームで行っておりサポートも充実しております。 水力事業戦略の構築・実行を通じ、将来の当社水力事業を牽引するリーダーを担っていただく方を募集いたします。 持続可能社会のシナリオ作り、またその実現に向けて、水力発電事業戦略チームとして社会貢献しましょう。 変更の範囲:会社の指示する業務※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
山口県下関市豊浦町川棚
川棚温泉駅
300万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<契約直後> ■職務内容: お客様からの仕様書をもとに、監視制御盤などの電気回路設計を行うポジションです。 監視制御盤は、大型の船舶内主要機器の制御および監視を行う非常に重要な製品ですので、とてもやりがいのある仕事です。 社内外とコミュニケーションをとりながら、課題に対して意欲的に取り組める方のご応募をお待ちしております。 ■具体的な業務内容 ・船舶向け計装盤電気回路の作成 ・図面に関する社内外との打ち合わせ ・英文資料の確認 <変更の範囲> 会社の定める業務 ■給与について: 前職での給与のご経験を考慮し決定していきます。 ■特徴: 『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。 船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。 すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
カツシロマテックス株式会社
京都府八幡市川口東頭
350万円~549万円
機械部品・金型 重工業・造船, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ショベルカー部品の大半を製作する圧倒的シェア/海外拠点も拡大で売り上げ安定/日勤のみ/資格取得をサポート/年休121日/マイカー通勤可〜 ■業務内容:クボタ、小松製作所、コベルコ建機などの大手建機メーカーへの製品納入シェア50%以上を誇る、国内No.1の建機用部品メーカーである同社にて製品検査業務をご担当頂きます。 <具体的には> ◆寸法検査 ・手計測(マイクロゲージ、ノギス等)・デジタル計測(3Dスキャナー等) などの検査内容に応じた機器類を使い、製品図面に指定のある寸法/位置/角度で製造できているか確認、評価します。 ◆非破壊検査 超音波探傷機を用いて、溶接構造品の内部不良を確認、評価します。 ◆不具合対策 検査で確認できた不良内容を基に製造工程と照合。不良原因を特定したうえで、再発しないための対策を検討のうえ、対策実施します。 ◆不適合品の手直し対応(出張対応) 出荷済製品の不具合が取引先で発見された場合、緊急対応としてお客様を訪問し、手直し対応を行う ■教育体制: ・超音波検査の実施、および結果の記載には資格が必要なため入社後しばらくは簡単な検査を行いながら資格取得に向けた勉強をいただきます。 ■キャリアパス: ・ゆくゆくは品質保証として責任・やりがいのある業務をお任せします。また、将来的には海外拠点への赴任も想定されるポジションです。 ■働き方:年間休日121日(土日祝休み)とメリハリ付けて働くことができます。また、2020年に事務所を新設しており、食堂で常時3〜4種類のメニューを、自己負担100円で利用可能です!(ご飯とお味噌汁は無料) また、従業員が自由に使えるリラックスルームも完備しています ■同社の魅力: (1)【国内NO.1の生産量】:京都に約65,000平米(甲子園2つ分)の敷地があり、加工設備は全部で200台以上保有しています。さらに6か国に計13の生産拠点を保有。バランスよく稼働させることで、顧客要望に柔軟に応えることができます。 (3)【顧客との強固な関係】:顧客要求に柔軟に対応できることから、顧客からの信頼は非常に厚いです。密に連携を取り合うことで、常に1年先の生産計画まで立てることが可能となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電極株式会社
静岡県静岡市清水区蒲原
新蒲原駅
400万円~549万円
重工業・造船, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜高井炉・電気炉用カーボン製品において世界トップクラスシェアを誇る/日本軽金属グループ〜 ■業務内容: 世界各国の鉄を作る際に欠かせない溶鉱炉/電気炉を構成するカーボンブロックを作っている当社にて、生産設備の導入・改良・修繕をお任せします。 ■業務詳細: ◇新規設備 ・設備投資の予算獲得 ・設備の詳細設計(機械・電気) ・外注業者の選定、立会工事管理業務 ・試運転、調整 ◇既存設備 ・設備メンテナンスや修繕業務の進捗管理 ・歩留まり改善の効率化等の設備改善立案など ※新規設備導入:既存改修=5:5(ユーティリティ設備も含む) ■業務の特徴: ・長期的な視点では「カーボンニュートラル」実現に向け、燃料をLNG化していく計画や、省電力で黒鉛化できる設備の海外展開、加工機の最新機への更新(安全面、作業効率面)を計画しています。 ・メンテナンス実務は、現場の専門スタッフが担当しますので、工事実務作業はありません。 ◆静岡から世界へ◆ 鉄鋼・アルミ業界において、匠の技術で日本にとどまらず全世界のお客様に当社製品をお届けしています。 当社ブロックは製鉄・アルミ製造に欠かせない資材であり、今後もお客様の事業に貢献してきます。 モノ(ブロック)からコト(熱処理)へブロック製造に使用する既存の製造設備を活用、さらに発展させて、電気自動車、蓄電池向けLiB負極材の熱処理事業を推進しています。 世界的なEVシフトを背景にLiB需要は急増しており、国内外からの負極材熱処理需要に応じていきます。 脱炭素に貢献する炭素材企業、炭素材は素材産業に不可欠なもので、当社事業は炭素材の製造を生業としていますが、製造工程で、クリーン電力を使用するなど、循環型社会にも配慮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
重工業・造船, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
〜モノづくりへチャレンジしたい必見!/高井炉・電気炉用カーボン製品において世界トップクラスシェアを誇る/日本軽金属グループ〜 ■業務内容: 世界各国の鉄を作る際に欠かせない溶鉱炉/電気炉を構成するカーボンブロックを作っている当社にて、製造オペレーターとして「粉砕・成形」「焼成」「加工」いずれかの工程をお任せします。 ■業務詳細: (1)粉砕:大型粉砕機を使用して、数cmの原料を数ミクロン単位まで細かく砕く業務 (2)成形:カーボンブロックを世界最大級のモールドプレス機を使用して成形する工程 (3)焼成:成形されたカーボンブロックを、約1ヶ月の時間をかけて焼き固める工程 (4)加工:カーボンブロックを機械で加工(研磨・接着等)します。加工したのち、図面に合わせて組み立ていく業務 ※先輩社員2〜4名で作業します。まずは先輩たちをサポートしながら、一つひとつ仕事を覚えていきます。また、気さくな社員が集まっており、上司や先輩ともフランクに話せる職場です。文系卒、サービス業界からなど未経験で入社したメンバーもおり、「向上心を大切」にしている社風です。 ◆静岡から世界へ◆ 鉄鋼・アルミ業界において、匠の技術で日本にとどまらず全世界のお客様に当社製品をお届けしています。 当社ブロックは製鉄・アルミ製造に欠かせない資材であり、今後もお客様の事業に貢献してきます。 モノ(ブロック)からコト(熱処理)へブロック製造に使用する既存の製造設備を活用、さらに発展させて、電気自動車、蓄電池向けLiB負極材の熱処理事業を推進しています。 世界的なEVシフトを背景にLiB需要は急増しており、国内外からの負極材熱処理需要に応じていきます。 脱炭素に貢献する炭素材企業、炭素材は素材産業に不可欠なもので、当社事業は炭素材の製造を生業としていますが、製造工程で、クリーン電力を使用するなど、循環型社会にも配慮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 組立・その他製造職 生産管理
〜未経験歓迎!/専門的なスキルが身につく/大手メーカーとの取引多数!/年間休日120日・転勤無し〜 ■業務内容: 大型ロケットなど宇宙機器の製造にて下記のいずれかの業務をお任せします。 ■業務詳細: <構造組立作業> 部品の位置合わせを行い、工具(ドリルなど)を使用して部品の穴あけ加工やリベット・ボルトで接合等を行いロケットへと組上げて行く作業です。 <艤装作業> 様々な工具(ドライバー、スパナなど)を使用して必要な配線や配管、機器を取り付けて機能を整える作業です。 ■当ポジションの魅力: ロケットをはじめとする宇宙機器の製造を担当していただきます。 作業はほぼ手作業です。緻密な作業が求められますが、出来上がったときの達成感は他では感じられません。希少価値の高い業務に携われるレア求人です。 ■教育制度: 3週間ほどの実技研修を行い、十分に技量をつけてから現場に配属します。 ■当社の特徴: 設立から50年超の歴史の中で培った確かな技術力を誇る当社では、取引先からの依頼を受け、オーダーメイドでの対応を実現しています。 細かなご要望にも応えられることが、多くの大手メーカーから選ばれる理由です。 ■当社について: 当社は、日本の航空宇宙分野にて貢献してきた東明グループです。 航空宇宙産業の一翼を担い、加えて日本の基幹産業である自動車、鉄道、一般産業の各業界にも幅広く貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 基地局・無線機器・通信機器
<契約直後> ■職務内容: 当社製品(配電盤・始動器盤・監視盤等)のメンテナンス、仕様変更による改造等を行うエンジニアを募集します。 国内および海外で活躍して頂けるやる気のある方の応募をお待ちしております。 ■具体的な業務内容: 配電盤、機関監視盤、始動器盤等の点検および保守作業 工事業務の指導・育成 <変更の範囲> 会社の定める業務 ■特徴: 『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。 船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。 すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
川崎重工業株式会社
香川県坂出市川崎町
500万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 施工管理(電気・計装)
■募集概要: 次世代エネルギーとして注目を集める水素関連事業において、液化水素運搬船や水素タンク等の製作/据付/艤装工事の計画立案、および外注管理や立上げ試験等を担当いただきます。 造船や大型鉄鋼物に関わるご経験の他、製造業での生産技術経験や、各種現場工事(設備/土木/建築など)のご経験など、多様なバックグラウンドの方を歓迎します。 ■ポジションの魅力: 脱炭素社会の実現に向けた、世界初の液化水素運搬船を扱います。他造船所にはない、特徴的かつ先端的な船舶の造船・建造に関わる仕事であり、環境に優しい製品作りによる社会貢献実感やダイナミックなやりがいも感じられます。 ■当社について: <長期就業を応援> 有休取得平均18日、全社平均残業22.7h、平均勤続14.5年、離職率2.6%など、長期に腰を据えて働きやすい環境です。また男女計約220名が育休取得(2023年度)、育休後復帰率3年連続100%など、ライフイベントとともに活躍できる組織風土です。 <福利厚生充実> 財形貯蓄、住宅資金融資、従業員持株、退職金、カフェテリアプラン制度、保養所、単身寮・社宅など、社員一人ひとりの暮らしをバックアップする福利厚生が充実しています。 <130年を越える歴史> 当社はその長く着実な歩みと共に、鉄道車両システム、航空機、各種産業用機械、モーターサイクルなど各事業分野において、社会へ多様な価値を提供してきました。そして現在も、各事業分野が蓄積してきた専門技術を背景としたグローバルな事業展開を推進中。輸送革新、国土開発、海洋開発、宇宙開発、エネルギー開発と、活躍の場は今後ますます拡大していきます。 ■エネルギーソリューション&マリンカンパニーについて: 4つのディビジョンが保有する世界最高レベルのキーハードとエンジニアリング力を結集し、水素社会の未来を切り拓くリーディングカンパニーとして革新的ソリューションを提供しています。地上から海底まで幅広く当社の技術が活かされており、ダイナミックな仕事をしたい方に絶好の環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 基地局・無線機器・通信機器 プラント機器・設備
<契約直後> ■職務内容: 船舶の無線通信機器の点検・保守・検査・取付業務を行うエンジニアを募集します。 無線通信が未経験のかたでも興味があれば大歓迎です。 ■具体的な業務内容: 船舶無線・航海計器の点検および保守作業 ※国内の出張有り、造船所や船舶寄港地に訪問して作業を行う <変更の範囲> 会社の定める業務 ■特徴: 『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。 船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。 すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岩谷技研
北海道江別市大麻
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【札幌駅から20分!UIターン活躍中!引越し手当有り/転勤無し/年間休日125日以上/気球で宇宙旅行を実現する宇宙ベンチャー企業/IPO準備中/400回以上打上げ、成功率100%/裁量◎/面接交通費補助有り】 \ミッション/ —————————————— 気球で宇宙旅行実現を目指す同社にて、2024年度のサービスインに向け、社長の右腕として事業を推進してくださるマネージャー候補を募集します。 ■具体的には… 気球を用いた宇宙旅行の実現に向け、各種開発に携わっていただきます。 ・高高度気球の開発 ・宇宙旅行用キャビンの開発 ・搭載機器の設計、選定、3Dプリンタを用いた装置製作 ・高高度気球の打ち上げ、低温試験、真空試験等各種実験業務 \同社の強み/ —————————————— 分業せず図面を引くところから実際に打ち上げ実験をして検証するところまで、一気通貫で開発を行っております。 模型、キャビン、実験装置、宇宙船の椅子やパイプなど、内製できるものは全て社内で製作しているので、自ら考えてモノづくりを行いたい方にとって魅力的な環境です。 ■当社の特徴 当社の技術力は高く評価されており、国内ベンチャーのシードステージで国内最大規模の出資を受けています。 当社の宇宙旅行の行程は、地上から約2時間をかけ徐々に上昇し、宇宙が見える高さでの遊覧が可能となります。その後約2時間かけて地上に帰還します。ロケットより安全確実に到達できるのも魅力の一つです。開発しているスペースバルーンと呼ばれる気球は大気が1%未満になる高さへ到達します。すでに400回以上打ち上げを行っており成功率も100%に達しています。 ■働く環境 各研究員には幅広い裁量があり自由で柔軟な研究開発を行っています。多数の3Dプリンタをはじめとして様々な工作機器類も充実しているため、迅速に試作・実証を行える社内環境があります。同時並行で試作実験を行えるために開発スピードが速くかつ安全性の検証も万全に行えます。社員の柔軟な発想を育むためオープンでクリーンなオフィスを目指しており資料や科学文献なども定期的に仕入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
【160年以上の歴史を持つ日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業/連結売上約1兆5千億円規模】 ■業務内容: 航空エンジンの部品修理における生産準備及び現場指導をお任せします。機種毎の整備マニュアル(英/日)を理解し、現場作業者に指示する手順書への反映や製造現場の各種表面処理設備に対する工程管理を行います 。エンジン部品全ての修理を請け負っているため、工程は洗浄、溶射、メッキ、塗装、熱処理、溶接など様々ございます。例えば、手順書作成では、英文マニュアルでは『塗装』としか表記がないため、自社技術や設備を活かして、どう手順書に落とし込むか考える必要があります。 ■求人概要: 航空エンジン部品修理の生産準備及び現場指導を担当いただきます。 ・機種毎の整備マニュアルを理解し、それを現場作業者に指示する手順書へ反映させる ・製造現場の各種表面処理設備に対する工程管理 生産技術に関する広範な知識と経験を得ることができます 中途採用者も多く活躍しており、座学やOJTを通じてスキルを習得することが可能です。航空産業は常に進化しており、技術者としてのスキル向上やマネージャーとしてのキャリアパスを築く機会もあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: 中途採用者も多く活躍しており、入社後は座学やOJTを通じてキャッチアップ可能です。航空産業は常に進化しており技術者としてのスキルアップやマネージャとしてのキャリアパスを築くこともできます ■働き方: ・平均残業時間/20時間 ・フレックス/可(コアタイム:無) ・リモート勤務/不可(育児・介護等の個別事情により相談可) 変更の範囲:本文参照
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 生産管理 工場長
■求人概要: 防衛省向けの航空機や艦艇用ガスタービン・エンジンの製造およびオーバーホールに関する生産計画の立案や工場への生産指示、工事指示の発行と進捗管理を行う職務です。具体的には、生産計画の立案・推進・実施(負荷山積、消化計画、操業計画)や、担当資材・部品の入出庫、供給、棚卸、保管管理を行います。また、工場の生産管理体制の整備および適切な情報提供を通じてQCD(品質、コスト、納期)の継続的な改善に取り組みます。さらに、既存の方法にとらわれず、生産制御やキャッシュフロー改善を通じた整備収益性の向上を目指します。 ■業務内容: 防衛省向け航空機用並びに艦艇用ガスタービン・エンジンの製造およびオーバーホールの生産計画立案(関連工場への生産指示含む)、工場内の製造現場に対する工事指示発行および指示に基づく工事進捗管理を行う。 ■業務詳細: 工場の生産計画(負荷山積、消化計画、操業計画)の立案・推進・実施、担当資材・部品の入出庫・供給・棚卸・保管管理などの業務を実施するとともに工場の生産管理体制の整備および生産に関する適切な情報提供を行い、QCDの継続的な改善に取り組みます。また、既存の方法にとらわれず、生産管理の本務である生産制御/QCDの継続的改善/キャッシュフロー改善で整備収益性改善をリードいただくことを期待します。 ■役割: 生産制御/QCDの継続的改善/キャッシュフロー改善で整備収益性改善をリードできるスペシャリスト ■魅力: 防衛省向けエンジンの大半を独占整備、エンジン全体整備に携われることが一番の醍醐味です。各部隊の過酷な環境の下で使用されたエンジンを整備によって機能回復させ、工場/事業部と連携して部隊の運用を止めないようにお客様に届ける大変な業務であるが、国防を一翼を担っている責任感と国民の安全確保に貢献していることを感じられます。また、工場基幹システム更新という何十年に一度の大きな工事にも携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンコー
長崎県佐世保市万津町
重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■概要: ・自社工場や米海軍艦船内において、修理・点検・整備などの業務をお任せいたします。 ■詳細: ・米軍艦船のバルブ、機器、機関の修理・整備 ・自社各種プラストマシン等機材の点検及び整備 ・会社設備内の機器類、クレーン等の点検整備/工場内の道具工具、吊り具の整備・管理 ・現場である米海軍基地へは会社から社用車を乗り合わせて向かいます(軽ワゴン車:MT車/AT車)。 ・業務の繁閑にあわせて、溶接以外の他部門の業務を手伝うことがあります(機械工7:他部門3のイメージです)。 ■組織構成: ・機械工5名程度 ■働き方など補足: ・業務内容は米軍が要請する水準・取り決めなど、細かい対応が必要となりますが、入社後はOJTにてサポートいたしますので安心してご勤務いただけます。 ■当社の特徴: これまで米海軍標準仕様に迅速かつ柔軟に対応し、徹底した施工環境管理や品質検査によって、当社のメンテナンス実績は高い評価を得ています。 当社が扱う滑り止め剤は、海上保安庁・防衛省艦船・大手車両運搬船・カーフェリーなどの船内甲板やデッキで使用。近年では滑り止め床材の安全性に対する効果が認められ、一般のビルディング・工場・公共施設・ケアハウスなど、あらゆる場所に使用され、脚光を浴びています。
700万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 建機・その他輸送機器
〜海外売上比率約5割超のグローバル企業/年間休日125日/働きやすい環境/フルフレックス〜 ■求人概要: 航空機用エンジン及びこれに類する製品の空力技術および要素の研究開発並びに試験の計画と実施や防衛・民間向け航空機用エンジンの空力に関する技術支援を行う当部門にて、次期戦闘機を始めとした次世代航空機用エンジンの空力要素に関わる技術開発及び設計とその取りまとめ業務をお任せいたします。 ■業務内容: 航空機用エンジンの性能を決める空力要素の設計・開発に携わっていただきます。高性能と構造健全性を兼ね備えた空力要素を開発するため、CFD(数値流体解析)を用いた翼形状の設計作業や、他のメンバーが設計した翼形状と組み合わせ空力要素として設計をまとめる作業にも関わっていただくことを期待します。また、社内試験設備や共同研究先設備における要素試験の計画および試験の実施も担当いただきます。さらに、直近の設計・開発業務に加えて新技術の研究開発も推進いただき、世界最先端の空力設計技術の研究を担っていただきます。 ■アピールポイント: ・世界最先端の空力要素設計・開発の経験や、要素技術実証のプランニング、海外エンジンメーカーとのコミュニケーションを通じて、専門的なスキル及び他分野・他部門・社外との連携・調整まで幅広いスキルを獲得できます。 ・これまで培った経験や技術を活かし、日本・世界の空を飛ぶ航空機用エンジンに自身が関わる技術を搭載することができる業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
【下関から世界へ/年間休日125日・土日祝休み/託児所・引越し手当・寮ありで待遇◎】 ■業務内容: 当社製品(船舶向け配電盤・始動器盤・監視盤、デジタルソリューション等)をお客様である海外の造船会社、海運会社、代理店へ提案、販売活動を行います。誠実で、意欲があり、法人営業経験のある方の応募をお持ちしております。 ■業務詳細: ・当社製品、システム換装、アフターサービスの海外顧客、代理店への提案と販売 ・英文見積作成、提案資料作成等の営業事務作業全般 ・新規分野(舶用における環境対策)及び新規顧客の開拓 ・上記に伴う海外出張(年間1〜2回) ・適性と経験に応じて海外現地法人(オランダ、シンガポール)における勤務。 ■特徴: 『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ