239 件
株式会社ハウテックス
大阪府門真市脇田町
-
350万円~449万円
住宅設備・建材, その他法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\魅力ポイント/ *未経験歓迎!様々な業界経験者が未経験から活躍しています。 *年休127日(土日祝)・残業時間10〜20hとワークライフバランス◎ *人の生活に不可欠な衣食住の「住」の創造に携わることができます。 \建築資材とは??/ 住宅を建てる際の建築工事に使われる材料のことで、当社では屋根材・外壁材・雨とい等を扱っています。人々の生活に欠かせない必需品のため、安定した継続受注があり、依頼は絶えません。 ■業務内容: 関東・近畿・九州に展開する建築資材卸商社である当社にて、既存取引先を中心としたルート営業をお任せします。 【営業スタイル】ルート営業 【お取引先】建築板金店・屋根工事店・リフォーム店 【商材】雨樋・外装材・屋根材等 など 【業務】 ・既存取引先への定期接点によるニーズの獲得 ・お問い合わせへの対応 ・見積書の作成 ・メーカーへの仕入れ・発注業務 ・納品業務 ※納品は運送業者に委託していますが、営業車で持ち運び可能な製品の納品は一部お任せしています。 \営業のポイント/ お客様と定期接点をとっていただき、長く関係構築いただくことがポイントです。また、お客様は幅広い年齢のかたですので、分け隔てなくコミュニケーションをとれる方大歓迎です◎ ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員の営業・配送業務への同行を実施し、仕事の流れや商品知識を習得いただきます。その後、徐々に担当のお客様を持っていただきながら、顧客深耕を進めていただきます。 ■社風: 中途入社の社員がほとんどで、面倒見の良い社員が多く、先輩方にサポートしてもらいながらスキルアップできる環境が整っています。 ■はたらく環境: *年休127日/土日祝/残業10〜20h *営業所9名(所長1名・営業5名・業務3名)が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
岩田硝子工業株式会社
大阪府門真市向島町
400万円~599万円
医療機器メーカー, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
【創立100年以上/医療業界向けガラスメーカー/生産技術職としてステップアップ】 ■業務内容 設備の保全、新設備導入時の組立補助(大きい組立は外注)をお任せいたします。 徐々に新製品開発時の設備設計(既存設備の改造等)・工程設計(予算取り・仕様検討の上流から)にもチャレンジいただける環境です。 <業務詳細> ・既存の製造設備の改修や保全 ・オーダーメイド製品製造のための設備設計 ・導入した装置のバリデーション(確認・検証) ■入社後の流れ: 入社後1年かけてじっくり育成します。個々のスキルに合わせて治具や部品設計からベテラン社員がOJT研修を行います。ガラスという特殊な業界ですので、業界特性踏まえてキャッチアップ頂く予定です。 ■配属先に関して: 生産技術部は計4名で構成されており、機械系が3名、電気系が1名おります。生産技術部はベテランが多く在籍しておりますので、丁寧に指導します。 他部署には20代〜30代の社員も多く在籍しております。 ■当社の特徴: <業界トップシェアクラス!コロナ禍でも業績右肩上がり> 同社は医薬品やワクチンに使用される試験管・スポイトなどを製造しております。日本・欧州・米国の定める厳しい品質および安全基準をクリアし、業界トップクラスのシェアを獲得。創業100年の信頼と実績で大手製薬メーカーに愛用されています。 <働きやすさ◎> 地下鉄「大日駅」より徒歩6分、休日124日、出張・夜間対応なし、残業もほぼございません。新設備導入の際に年10日ほど休日出勤がございますが、振替休日取得100%です。 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【創立100年以上/医療業界向けガラスメーカー/生産技術職としてステップアップ】 ■業務内容 入社後、まずはご経験に応じてメンテナンス業務からお任せします。 ・既存の製造設備の改修や保全 ・オーダーメイド製品製造のための設備設計(電気設計)※PLC制御設計 ・機械組み立て作業、設備メンテナンス ・導入した装置のバリデーション ■入社後の流れ: 入社後1年程度をかけてじっくり育成します。ガラスという特殊な業界ですので、業界特性踏まえてキャッチアップ頂く予定です。 ■配属先に関して: 生産技術部は計4名(70代再雇用1名、60代再雇用1名、50代2名)で構成されており、機械系が3名、電気系が1名おります。生産技術部はベテランが多く在籍しておりますので、丁寧に指導します。 他部署には20代〜30代の社員も多く在籍しております。 ■当社の特徴: <業界トップシェアクラス!コロナ禍でも業績右肩上がり> 同社は医薬品やワクチンに使用される試験管・スポイトなどを製造しております。日本・欧州・米国の定める厳しい品質および安全基準をクリアし、業界トップクラスのシェアを獲得。創業100年の信頼と実績で大手製薬メーカーに愛用されています。 <働きやすさ◎> 地下鉄「大日駅」より徒歩6分、休日124日、出張・夜間対応なし、残業もほぼございません。新設備導入の際に年10日ほど休日出勤がございますが、振替休日取得100%です。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックコネクト株式会社(パナソニックホールディングス)
大阪府門真市松葉町
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(電源) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【異業種チャレンジ歓迎/航空機内機器・システムの電源回路設計/世界TOPシェア製品多数の航空機エンターテイメント関連事業(アビオニクス)/年休126日】 航空機内エンターテイメントシステムおよび機体標準装備の機内制御システム向けの製品開発(電源回路設計)をご担当いただきます。 ■具体的な内容: ・対象製品:航空機乗客用のモニター、USB充電器、コントローラや機内放送や照明の制御装置など ・メインでご担当いただく業務範囲:製品開発/設計/評価 ・業務種別:基本設計、回路設計、基板レイアウト設計(アートワーク)、製品検証・評価など ・分野:電源回路設計 ■組織ミッション: 【アビオニクスビジネスユニット】約40年にわたり、全世界の拠点で航空機・航空会社向けのソリューションを展開しています。世界の300社以上の航空会社をサポートしており、乗客向けの機内エンターテインメントやグローバル通信サービスのほか、乗務員向けの航空システム、メンテナンスサービスなども展開しています。これまでにない機内体験の提供をビジョンに掲げ、航空会社様の価値を最大化することをミッションとしております。 【技術部】 世界中の航空会社様がコロナ過から脱却し、回復していく中で、燃費に影響するIFE(In-Flight Entertainment)システムの軽量化や新機体に標準装備されるCSS(Cabin Services System)の計画通りのアップグレードを求められています。これら社会・お客様からの要請に「開発・技術」でお応えし、お客様のビジネス成功に貢献することがミッションです。 ■職場の雰囲気: ・課は20代〜40代前半の比較的若いメンバーで構成されており、プロジェクトリーダーや係長には中途入社者もいます。 ・外国籍や女性のメンバーもおり、年齢・役職・バックグラウンドに関係なく、フラットに議論や相談ができる活発な組織です。 ・チーム内では互いに助け合う風土が根付いており、部門としてもスキル向上を目指す社員に対して、社内外の研修受講や資格取得などを積極的に支援しています。 ・個人とチームの生産性向上を両立させるため、リモートワークと出社の割合を柔軟に使い分ける業務スタイルを採用しています。
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 無線・通信機器 評価・デバッグ
【異業種チャレンジ歓迎/航空機内システムの検証(新機体・既存機体)/世界TOPシェア製品多数の航空機エンターテイメント関連事業(アビオニクス)/年休126日】 機体標準装備システム CSS(Cabin Services System)のシステム検証をご担当いただきます。 ■具体的な内容: ・対象システム:客室乗務員用モニター、ハンドセット、中継機器、スピーカーシステムなどで構成されるシステム ・米国航空用ソフトウェアガイドライン(DO-178)に準拠したドキュメントの作成および提出 ・米国部門との連携および顧客対応 ・検証設備(機器・ラック)の管理 ■組織ミッション: 【アビオニクスビジネスユニット】約40年にわたり全世界の拠点で航空機・航空会社向けのソリューションを展開しています。世界の300社以上の航空会社をサポートしており、乗客向けの機内エンターテインメントやグローバル通信サービスのほか、乗務員向けの航空システム、メンテナンスサービスなども展開しています。これまでにない機内体験の提供をビジョンに掲げ、航空会社様の価値を最大化することをミッションとしております。 【技術部】世界中の航空会社様がコロナ過から脱却し、回復していく中で、燃費に影響するIFE(In-Flight Entertainment)システムの軽量化や新機体に標準装備されるCSS(Cabin Services System)の計画通りのアップグレードを求められています。これら社会・お客様からの要請に「開発・技術」でお応えし、お客様のビジネス成功に貢献することがミッションです。 ■職場の雰囲気: ・課は20代後半〜40代が大半を占めており、比較的若いメンバーで構成されています。プロジェクトリーダーやアシスタントマネージャーには中途入社者もいます。年齢や役職に関係なく、フラットに議論や相談を行う活発な組織です。 ・チーム内には積極的に助け合う風土があり、部門としてもスキル向上の希望に応じて、社内外の研修受講や資格取得を積極的に支援しています。 ・個人とチームの生産性向上を両立させるため、リモートワークと出社の割合を柔軟に使い分ける業務スタイルを採用しています。 ・米国部門や顧客との週次ミーティングは英語で行われており、グローバルにチャレンジできる風土があります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 無線・通信機器 ネットワーク・IoT
【異業種チャレンジ歓迎/航空機内機器・システムのソフトウェア開発/世界TOPシェア製品多数の航空機エンターテイメント関連事業(アビオニクス)/年休126日】 機内エンターテイメント(In-Flight Entertainment)システムを構成する機器、および検査装置のソフトウェアを米国カリフォルニア州にあるPanasonic Avionics Corporation(PAC)ソフトウェア部門と共同で開発します。 ■具体的な内容: 【対象機器】 ・乗客用座席まわりに搭載される機器(モニター、ハンドセット、座席下シートボックスなど) ・航空機に搭載される機器の検査装置 【開発内容】 ・要求仕様策定(海外出張あり)、ソフトウェア開発、テスト自動化推進 ■組織ミッション: 【アビオニクスビジネスユニット】約40年にわたり、全世界の拠点で航空機・航空会社向けのソリューションを展開しています。世界の300社以上の航空会社をサポートしており、乗客向けの機内エンターテインメントやグローバル通信サービスのほか、乗務員向けの航空システム、メンテナンスサービスなども展開しています。これまでにない機内体験の提供をビジョンに掲げ、航空会社様の価値を最大化することをミッションとしております。 【技術部】 世界中の航空会社様がコロナ過から脱却し、回復していく中で、燃費に影響するIFE(In-Flight Entertainment)システムの軽量化や新機体に標準装備されるCSS(Cabin Services System)の計画通りのアップグレードを求められています。これら社会・お客様からの要請に「開発・技術」でお応えし、お客様のビジネス成功に貢献することがミッションです。 ■職場の雰囲気: ・リーダークラスには比較的若い世代が多く、課長や係長は中途入社者もいます。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・チーム内は積極的に助けあう風土があり、また部門としてもスキル向上の希望に対して積極支援をしています。 ・個人とチームの生産性向上を両立させるべく、リモートワークと出社の割合を柔軟に使い分ける業務スタイルをとっています。
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【異業種チャレンジ歓迎/航空機エンタメ機器の品質マネジメント推進/世界TOPシェア製品多数の航空機エンターテイメント関連事業(アビオニクス)/年休126日】 品質マネジメントシステム(QMS)の管理と継続的維持/監視活動の実践をご担当いただきます。 ■具体的な業務例: ・米国拠点と共通QMS管理の実施 ・国内外を含め外部要求監査サポートの実施(FAA、機体メーカー、各サプライヤー) ※担当製品:航空機内エンターテインメント及びキャビンサービスシステム製品 ※英語の使用頻度:米国拠点との共通QMS管理はメールでのやり取りが中心、年に1〜2回程度の外部機関や取引先による監査の受審は対面会議で実施 ■組織ミッション: 【アビオニクスビジネスユニット】約40年にわたり全世界の拠点で航空機・航空会社向けのソリューションを展開しています。世界の300社以上の航空会社をサポートしており、乗客向けの機内エンターテインメントやグローバル通信サービスのほか、乗務員向けの航空システム、メンテナンスサービスなども展開しています。これまでにない機内体験の提供をビジョンに掲げ、航空会社様の価値を最大化することをミッションとしております。 【技術部】継続的な品質改善取組みにより、高品質な製品をお客様へ提供し、お客様満足度の向上と品質ロスコスト削減で経営体質強化に貢献することをミッションとしています。世界で最も革新的な機内娯楽接続サービスを開発、製造、販売、また出荷後の品質サポートも行い、乗客に快適な空の旅を提供、感動を与えることで、お客様であるエアライン各社の事業成功に貢献します。 ■職場の雰囲気: ・部全体では若手からベテランまで幅広い職場で、幅広い知識を持つ方が多く、個人の経験に関わらず発言や提案をし、実現までサポートができる雰囲気です。 ・海外拠点や、海外のお客様とのやり取りもあり、グローバルに仕事ができ, 皆が積極的に英語を話す環境です。 ・立場の壁も低く、お互いにフランクに会話ができます。 ・各自の担当業務に対して、自らが業務計画を立てて、自身の裁量で業務推進をすることが多いです。
タイガー魔法瓶株式会社
大阪府門真市速見町
550万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 購買・調達・バイヤー・MD
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【TIGERブランド/暮らしに身近な製品をお届けする総合メーカー/住宅・家賃・出張手当充実◎/世界中に幸せな団らんを広める/残業10〜20時間/年休123日】 当社が取り扱う製品(ジャー炊飯器、電気ケトルなどの調理家電、真空断熱ボトル 等)及びその部品ユニット、原材料などの購買業務全般をご担当いただきます。 ■具体的には:【変更の範囲:当社業務全般】 ◎部品価格・製品価格の管理 ◎製品ごとの製造原価の試算 ◎社外への見積もり依頼、選定、交渉 ◎取引先管理 商品群ごとに担当いただきます。開発段階から携わり、部品の仕様を決め、取引先へ見積照会をします。 原価を積み上げて製品の基礎をつくりあげるポジションです。 特にコストダウンは購買が主体となって進めるため、交渉力が重要な業務です。 <出張について> 国内:日帰り出張(現場立ち合い・与信管理) 海外:1週間程度、年1〜2回 ※海外とのコミュニケーションは日本語でOK ■業務の特徴: ◎購買は主に新製品開発段階の部品選定に関与することが多いポジションです。 ◎量産に関わる日常的な部品発注は生産管理が担当、購買は新製品開発から関わり、サプライヤーの選定、価格交渉を中心に行います。 ■チーム組織構成: マネージャー:60代男性 リーダー:1名(30代男性) 正社員:男性4名 再雇用:2名(男女1名ずつ) 他部署から異動してきた方も多く在籍しています。 ■当社の魅力: ◎当社製品(TIGERブランド)は、世界60ヶ国に輸出されています。ブランド力を武器に、海外でも高い支持を得ています。 今日までブランドを築いてきた高水準の製品、その根底を支える役割を担っていきます。 ◎当社は創業100年以上の歴史ある企業でありながら、変化や挑戦をし続け、社員一同「働き甲斐のある会社」を目指しています。 その為部署問わず、色々な事にチャレンジができる環境です。今後はグローバル展開にさらに力を入れ、「世界中に幸せな団らんを広める」という企業理念の実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンコオア
大阪府門真市末広町
古川橋駅
450万円~599万円
土地活用 不動産金融, プロパティマネジメント(商業施設・その他) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【まちづくり事業を行う光亜興産グループ】 まちづくり会社ならではの目線で、他の不動産会社と差別化を図っております!2022年に本社を新築したばかり!キレイなオフィス環境で働くことができます♪ 【仕事内容】 まちづくりを通じて社会貢献をおこなう当社の管理部門にて、不動産管理業務(商業施設系のみ・住宅系は対象外)をお任せします。管理不動産(商業施設・テナントビル・倉庫)の資産価値を高め、まちの価値の向上と不動産賃貸収入の最大化を目指します。 【業務詳細】 ・入居テナントの斡旋・テナントと賃貸借契約書の締結・更新 ・建物設備管理(基本的に外注、主にテナントと工事業者を結ぶ役割) <施設のオーナーに対して> ・管理物件の保守・メンテナンス、管理物件の修繕計画の立案 たとえば老朽化に伴う設備の修理、法律改正に合わせた耐震工事や防火設備の強化など、資産価値向上に向けた提案を行ないます。オーナーとの信頼関係を築き、より良い施設の運営に活かしていきます。 <テナントに対して> ・打ち合わせ 休日、共益費、賃料、修繕計画などを話し合います。毎月定期的に訪問しながらニーズをヒアリング。より気持ちよく働けるような環境を改善するために、施設内の共有部分について見直し、必要があればリノベーションをすることもあります。また季節のイベントを行なう際にも、アイデアを出し合い、一緒に集客を目指します。 【社風】 「とりあえずやってみていいよ」と社員の背中を後押ししてくれるのが、当社の社風です。資格取得を目指す社員を応援する「社内研修制度」をはじめ、会社全体としてサポートしていく体制を整えています。自分なりに考えて、チャレンジしてみたいことがあれば、いつでも相談してください。 【配属先情報】 施設運営事業部は3名が在籍しています。 【教育制度】 当社は業界未経験者が多いため、イチから育てる環境が整っています。まず入社後2日間は、オリエンテーションを行ないます。会社紹介ビデオを見て、会社や光亜グループのことをよく理解してください。その後、先輩から仕事の進め方を教えていきます。入社後約1年間は新人期間として、しっかりサポート。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タカゾノ
大阪府枚方市津田
350万円~549万円
医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【コンビニより店舗数が多く市場規模が大きい業界/知名度高く営業しやすい環境/医療過誤防止の重要な製品/社会貢献を実感しやすい/年間123休日(土日祝)】 ■職務詳細: 薬剤のピッキング及び払出を行う自動調剤台、全自動薬剤払出機や薬を小分けにして包む分包機などの開発製造を行っている当社にて、新製品の設計〜製造立ち上げまで担っていただく人材を募集いたします。担当頂く業務は下記を想定しております。 ・企画書に基づく機械設計(33_CADを用いた分包機のユニット開発) ・担当ユニットの施策評価(組立・検証:資料作成含む) 上記業務の他、ユーザーモニターや工場への生産引継ぎ(製造立ち上げ)に携わる機会がございます。 ※国内/海外(北米,中国,東南アジア,ヨーロッパ)出張の可能性があります。 ■働き方: 計画を密に組んで業務に取り組んでいるので、時期にもよりますが平均残業は約20時間程なので、ワークライフバランスを保つことができます。 ■組織: 本部署は部長以下12名が在籍しております。 ■将来的なキャリアパス: 開発部門の主軸となる人材を採用したいと考えており、将来的にはプロジェクトマネジメント等もお任せしたいと考えております。 ■本ポジションの魅力: 【医療過誤の防止に貢献】 薬を小分けにして包む「分包機」、薬品や分量が正しいかチェックをする「監査支援装置」、どんな薬を提供したかを一括管理したり薬の飲み合わせをチェックする「調剤支援システム」等の製品で薬剤師の業務支援をしており、医療過誤の防止・業務の効率化・患者の待ち時間減少に役立っております。 【社会に役立つ確かな実感】 お客様の要望や困りごとに対しては丁寧に向き合い、社内の困りごとを抱えるメンバーには部署の垣根を超えて助け合う社風。社内外に対する「人に優しい」社風が良いサービスを生み出し、多くの調剤薬局からご支持をいただいております。世の中の役に立っているという確かな達成感を得られる点こそ当社で働く大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
東和薬品株式会社
大阪府門真市松生町
400万円~649万円
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
◎キャリア形成支援/健康サポート制度/ワークライフバランス両立◎ ■業務内容: ジェネリック医薬品を製造する当社の工場にて、医薬品の品質保証業務を担当して頂きます。 ■業務詳細: ・工場内で発生した品質トラブル(逸脱、OOS、OOT)の原因調査 ・是正対応 ・CAPA対応など 【当社のキャリア支援について】 ▽研修制度(一部抜粋) 中途入社研修:当社への理解・商品知識が深まるよう、全ての中途入社社員を対象に実施。 段階研修:新入社員から管理職まで、その時に必要な知識やスキルを身に付けるための階層ごとに異なる研修。 エルダー制度:入社から3年間、新入社員一人に対し先輩社員がフォローをおこない、計画的かつ着実な成長を図ります。 【ジェネリック医薬品とは】 ジェネリック医薬品は、新薬の特許期間などが過ぎた後に他のメーカーから同じ有効成分でつくられるお薬です。効き目、品質、安全性が新薬と同等でありながら低価格で提供できます。今、日本の医療費は急速に増え続けていて、医療費の増大を抑えることが急務です。ジェネリック医薬品は国からも普及が求められています。皆さんの未来を守るためにも、とても重要な役割を担っています。 【当社の事業について】 ▽ジェネリック医薬品事業 薬品のコア事業。ジェネリック医薬品の製造販売を行っています。品質や安全性は勿論のこと、飲みやすく、扱いやすい安心できるお薬を提供できるよう、様々な取り組みを行っています。 ▽健康関連事業 東和薬品の新規事業。ヘルスケアに関連するあらゆる製品・サービスの提供を目指して、企画立案を進めています。健康の維持・増進、未病のケア・予防に必要な製品やサービスを通じて健康寿命の延伸に貢献します。 【その他】 ▽数字で見る東和薬品 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/about/number.php ▽職種相関図 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/work/chart.php 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
\未経験歓迎!『街づくり』に携わりたい方!/ \まちづくり事業を行う光亜興産グループ/ まちづくり会社ならではの目線で、他の不動産会社と差別化を図っております!2022年に本社を新築したばかり!キレイなオフィス環境で働くことができます♪ \こんな方はぜひご応募下さい/ 「街づくりに携わる仕事がしたい!」 「イチから仕事を覚えて長く活躍したい!」 「地域に根差した働き方がしたい!」 ◆充実の教育体制: 未経験で入社した社員が多いので、人材育成制度が整っております! 入社時はオリエンテーションで当社のことを知っていただき、その後は先輩と一緒に業務を進めます。入社後も定期的にイーラーニングによる研修を実施。着実に知識を習得し、キャリアアップを図れます。 ◆仕事内容: まちづくりを通じて社会貢献をおこなう当社の管理部門にて、不動産管理業務(商業施設系のみ・住宅系は対象外)をお任せします! ◆業務詳細: <メインミッション> 管理不動産(商業施設・テナントビル・倉庫)の資産価値を高め、まちの価値の向上と不動産賃貸収入の最大化を目指します! <具体的には> ◇空き店舗への出店の仲介・斡旋 ◇入店テナントと条件折衝 ◇賃貸借契約書の作成・更新 ◇不動産オーナーへ管理報告 ◇退店の立会・精算 ◇修繕工事の手配 など ※また協力業者と連携しての、建物設備の維持管理や長期修繕計画の策定・施設の修繕の管理業務などがあります。 ■社風: 「とりあえずやってみていいよ」と社員の背中を後押ししてくれるのが、当社の社風です。資格取得を目指す社員を応援する「社内研修制度」をはじめ、会社全体としてサポートしていく体制を整えています。自分なりに考えて、チャレンジしてみたいことがあれば、いつでも相談してください。 ■配属先情報: 施設運営事業部は3名(30代1名・40代1名・50代1名)が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒガシトゥエンティワン
大阪府大阪市中央区内久宝寺町
500万円~699万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【物流をコアに13事業を展開/東証スタンダード上場/創業以来連続黒字経営/大手顧客多数/インフラ業界の安定性×成長企業】 ■仕事内容: 当社SCM事業部にて、センターのマネジメント業務、および顧客に対する提案・折衝業務をご担当頂きます。 ■具体的には: 現場の統括管理/収支管理/スタッフマネジメント/顧客対応など、センター全体の管理業務や業務改善にも主体的に取り組んでいただきます。 スタッフの採用、部下育成などにも積極的に携わっていただき、センターの責任者として活躍いただけるような存在になっていただけることを期待しております。 ■キャリアステップ: 当社は右肩上がりの成長を続けており、近年M&Aによる事業拡大なども積極的に実施しております。東名阪に複数の事業所を抱えており、今後も3PL事業を中心に更なる拡大を目指しております。センター長や、新規センターの立上げ企画、事業部長など、ステップアップを目指せるチャンスが多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
医薬品メーカー, 経理(財務会計) 管理会計
◎キャリア形成支援/健康サポート制度/ワークライフバランス両立◎ ■業務概要: ジェネリック医薬品を製造する当社の工場にて、以下の業務などを担当していただきます。 ■職務詳細: ・生産本部全体の予算取り纏め ・標準原価マスタ設定取り纏め ・経費予算実績管理業務 ・原価管理改善PJのタスク推進、PJ進捗管理 ・原価改善に向けた取り組みにおけるアクション進捗管理 ・コスト予測シミュレーション・原価関連システムの運営 ■魅力点: ・経理財務本部の中の組織ですので、会社全体の俯瞰的視野を持って仕事を進めるスキルを身に付けることができます。 ・生産本部のコストを中心とした原価管理、予算実績管理がメイン業務になりますので、工場現場で働く方々との接点が多く、製薬のモノづくり現場に近い環境で仕事を行えます。 ・少人数の課なので幅広く業務を担当し、経験を積むことができます。 ■組織構成: 40代1名(管理職)、30代1名、20代1名 【ジェネリック医薬品とは】 ジェネリック医薬品は、新薬の特許期間などが過ぎた後に他のメーカーから同じ有効成分でつくられるお薬です。効き目、品質、安全性が新薬と同等でありながら低価格で提供できます。今、日本の医療費は急速に増え続けていて、医療費の増大を抑えることが急務です。ジェネリック医薬品は国からも普及が求められています。皆さんの未来を守るためにも、とても重要な役割を担っています。 【当社の事業について】 ▽ジェネリック医薬品事業 薬品のコア事業。ジェネリック医薬品の製造販売を行っています。品質や安全性は勿論のこと、飲みやすく、扱いやすい安心できるお薬を提供できるよう、様々な取り組みを行っています。 ▽健康関連事業 東和薬品の新規事業。ヘルスケアに関連するあらゆる製品・サービスの提供を目指して、企画立案を進めています。健康の維持・増進、未病のケア・予防に必要な製品やサービスを通じて健康寿命の延伸に貢献します。 【その他】 ▽数字で見る東和薬品 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/about/number.php ▽職種相関図 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/work/chart.php 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
【コンビニより店舗数が多く市場規模が大きい業界/知名度高く営業しやすい環境/医療過誤防止の重要な製品/社会貢献を実感しやすい/年間124休日(土日祝)】 ■職務詳細: 自動調剤台(薬剤の払出を行う)や分包機(薬を小分けにして包む)の製造において、生産計画の立案や原価計算(1台あたりのコスト)の業務を主にお任せします。入社後まずはシステムへのデータ入力などから実施いただきます。 【具体的な業務内容】 ・生産に必要な書類発行やシステムを使った在庫処理 ・製造業務における関連データ資料の管理 ・製品の原価計算(1台当たりにかかる部品や人的コストの算出) ・数値分析したデータの製造部門への連携 ・工場全般の庶務 【将来的には下記業務もお任せしたいと考えています】 ・原価差異調査 ・営業からの発注に対する適切な生産計画立案 ・販売計画を基にした適切な生産体制の構築、調整 ■担当している製品について: 当社で開発製造している製品については下記URLをご確認ください。 公式HP:https://www.takazono.co.jp/products/ ■組織構成・働き方: 本部署は課長以下12名が在籍しております。(課長1名/主任1名/社員8名/派遣社員3名)業務計画を密に組んで業務に取り組んでいるので、時期にもよりますが平均残業は約20時間程なので、ワークライフバランスを保つことができます。 ■本ポジションの魅力: 【医療過誤の防止に貢献】 薬を小分けにして包む「分包機」、薬品や分量が正しいかチェックをする「監査支援装置」、どんな薬を提供したかを一括管理したり薬の飲み合わせをチェックする「調剤支援システム」等の製品で薬剤師の業務支援をしており、医療過誤の防止・業務の効率化・患者の待ち時間減少に役立っております。 【社会に役立つ確かな実感】 お客様の要望や困りごとに対しては丁寧に向き合い、社内の困りごとを抱えるメンバーには部署の垣根を超えて助け合う社風。社内外に対する「人に優しい」社風が良いサービスを生み出し、多くの調剤薬局からご支持をいただいております。世の中の役に立っているという確かな達成感を得られる点こそ当社で働く大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社佐藤製作所
京都府京都市南区久世東土川町
600万円~899万円
機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【チームで「まだない」装置を作る/残業20時間/完全週休2日制で働き方◎/企画段階から一緒に構想/転勤なし/出張は年に数回のみ】 ■担当業務: 「真空貼り合わせ装置」の制御設計を担当頂きます。開発スパンは1年程度、 数千万〜数億円程度の規模の案件が多いです。 ■業務内容 ・お打ち合わせ ・シーケンサープログラムの作成(ラダーを組む、ステップ数1万程度) ・タッチパネル画面の作成 ・電気配線図の作成 ・試運転/プログラムのバグをチェック ・現地立上 <製品について> ・両面ガラスまたは液晶パネルやタッチパネル等へ各種フィルムを貼り合わせる装置です。 曲面状のものや、表面に凹凸があるものでも貼り合わせ可能です。 ・真空化で貼り合わせを行うことで、気泡の混入を防ぎ、高精度な貼り合わせを実現します。 ・スマートフォンや半導体、車載機器等、様々な分野で利用されています。 <チームで取り組む社風です!> 同社は制御設計の担当だけでなく、機械設計担当や生産技術担当など社内の様々な工程の担当者が企画段階から一緒に構想してプロジェクトを進めて参ります。プロジェクトチームで先端技術や仕組みについて検討することで顧客への満足・価値提供ができております。 ■働き方: 残業は平均20時間程度!育休産休も取りやすく、時短ママさんも活躍! 家庭を大事にしつつ、仕事を充実させている社員が多数。 【顧客】LG・ホンハイ・AUO・SUMSUNG(海外企業)、コニカミノルタ(国内企業) 【出張】年2〜3回/1回数日〜数週間(国内外) ■強み: ・当社独自のコア技術を有しており(実質競合できるのは、現在のところ国内でも当社含め2社程度)、その精密さと品質で大手メーカからの引き合いは絶えません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック
350万円~899万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 品質管理(機械)
〜大手メーカーや上場企業と取引多数/年休120日・住宅手当・資格手当あり〜 ■業務内容: 設計業務、規格申請業務をお任せします。 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。
500万円~899万円
土地活用 不動産金融, 不動産開発企画 土木設計・測量(都市計画・環境)
◎年間休日120日、残業平均10h程度でWLB◎転勤無し 【仕事内容】 まちづくり事業を展開する光亜グループの一員として、『まちづくり事業における企画・プロジェクト管理』をお任せいたします。 「既存のまちをより住みやすく」「少子高齢化解決のため若い人が集まるまちに」等、行政が抱える問題の解決や地域ニーズを満たすため、必要な施設を誘致し、それを 核に新しいまちをつくり上げます。 多くの雇用と活気・賑わい、人の流れ・経済活動を創出し、社会に貢献することができます! 【事業の流れ・業務詳細】 行政・コンサル・市民・地元団体など様々な人と協働して、地域の価値が継続的に維持向上できるまちづくりを目指す。 ▼行政のプロジェクトに対し、地域の方々にアンケート実施 ※アンケート結果から地域の選定などを行う為、基本的にスムーズに遂行していきます。 ▼土地の所有者や各関係者との調整・協議や折衝を行います。 ・発展後のメリットや今後プロジェクトの展開のご説明など ▼完成後のまちの持続的な価値の維持・向上に向けた組合の組成から運営まで行いサポートしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッカホーム株式会社
愛知県名古屋市緑区篭山
350万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建設・不動産個人営業 内装設計・インテリア
\こんな方におススメ/ ◎接客業の経験者、携帯販売店のスタッフ、ウェディングスタッフなど ・お客さまの疑問や質問に対し誠実に対応する経験を、リフォームプランの提案に活かせてやりがいを感じられます ◎自分の頑張りを成果に反映させ高収入を得たい方 ・入社2年目の方の平均給与が500万円超の実績 ・入社5年目で年収1000万円超の方も ■お任せする業務: リフォーム専門の当社の中でも屋根や外壁の工事に特化した部門の募集です。住宅の外壁・屋根の塗装、屋根葺き替えなど住宅の外装リフォームを検討している一般のお客様への反響営業をお任せします。 主にホームページやチラシなどを見た方、当社の既存顧客やご紹介の方からの工事依頼が入ります。 基本的には反響営業で、訪問販売やテレアポはなく未経験スタートの方でも安心です。6~7割のお客様が成約に至ります。(業界平均2~3割) ■具体的には ・問い合わせ対応 ・実際にお客様宅にご訪問をして、ドローンなどを活用し現在の状況や問題点の把握など、現場を確認 ・現況やご要望を元に最適なプランを組み立て <受注後> ・工事をする職人や施工に使用する設備を手配 ・資材の仕入や納期までの進捗管理 ・完成後はお客様に引き渡し ・アフターフォロー 〜入社後の流れ〜 入社後2〜3ヶ月間はOJT研修を実施し、その後も半年以上かけてサポート。 ドローンの研修も実施しますので、未経験者の方もご安心ください。また、入社後も継続して座学の勉強会などを実施いたします。 ■強み 広告やチラシなどの媒体を通じて安定して問い合わせがあり、月に10件〜15件の顧客を担当。営業先には困りません。 また、当社の知名度と価格競争力によって高い成約率(60〜70%)を誇り、2年目の方の平均年収も500万超。 将来的には、主任や役職、2店舗をまとめる統括店長や、複数店舗をまとめるエリアマネージャーへの就任も可能です。 ■働き方について 平均残業時間は40時間程。 GW、お盆、年末年始は8日〜9日程度。 ■組織体制 1店舗あたり5〜10人程度。平均年齢:30歳程 変更の範囲:無
創新工業株式会社
大阪府門真市泉町
ゼネコン, 総務 人事(採用・教育)
■□創業45年以上の関西の建設現場を支えている建設会社/お客様のご要望に誠実にお応えし、少し難しい仕事でも「できません」と言わずに挑戦する姿勢で顧客支持◎■□ ■業務内容: 正社員の採用をはじめとした人事業務や、書類管理などの総務業務を行って頂きます。社内外の様々な部門と関わりながら、経理以外のバックオフィス業務を幅広くご担当いただきます。 ■具体的には: ・中途採用業務 ・各種データ入力と社内書類の管理 ・社用車の管理業務 ・各種備品の手配管理、通信関連、社内インフラ、設備などの維持管理 ・社内行事、各種会議の準備と運営 ・人材開発 ※職種経験不要です。入社後は丁寧なフォローの下段階的にご活躍いただけます。 ■魅力: ◇ 自社ビルの建て替え工事も済んでおり綺麗でおしゃれなオフィスです。 ◇ 現場での作業実務は一切ありません。 ◇ 土日祝日お休み/大型連休もございます。 ■当社について: ◇ 当社は、お客様から建設工事を請け負い、同社所属の建設作業員で作業を行う、創業45年以上の歴史ある総合建設請負会社です。 ◇ 設立以来、お客様のご要望に誠実にお応えし、少し難しい仕事でも「できません」と言わずに挑戦する姿勢を大切にしてきました。この対応がお客様に支持され、都市整備や空港建設など、関西のビッグプロジェクトにはほとんど参加しております。 ◇ 常時700人以上の建設作業員が所属しており、現場の作業にあたっております。そしていまや大阪ではトップクラスの業績を誇ります。 ◇ 現在建設業界は、物価高や少子高齢化による人材不足など、激動の時代にいます。そのような状況において、人材育成による技術力と、幅広い需要に応える対応力を磨き続け、常に変化を恐れず挑戦する姿勢を貫くことで、今後もお客様の「夢」の実現を第一に考える会社であり続けたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
DAIWA CYCLE株式会社(ダイワサイクル)
大阪府吹田市江坂町
500万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア 専門店・その他小売, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜製品品質のさらなる向上に向けた抜本的な取り組みをお任せ/大型店舗からプロ向けの店舗まで顧客に合わせた店舗展開/自転車の専門店〜 当社プライベートブランド商品の品質管理業務をお任せします。 製造は海外メーカーに委託しており、製品品質のさらなる向上に向けて抜本的な取り組みをお願いします。 ■業務詳細: 品質管理の責任者候補として、主に以下の業務をお任せします。 ・協力工場との品質基準・検査仕様の取り決めと運用 ・不良品やクレーム情報の収集・分析・対策実行(再発防止含む) ・受入検査〜店頭納品までの品質管理プロセスの構築・改善 業務の特徴として、 ・製品設計に深く入り込むのではなく、「現場から見た品質」を管理・改善するポジション ・OEM、ODMとのやり取り、入荷検査・工程監査、物流・店舗との調整など実務の幅が広い ■部署構成: メンバー:4名 ※中国で製品を製造しているため、中国出張がございます。(語学不問) ■募集背景: 私たちは全国に140店舗以上を展開する自転車専門チェーン店です。 近年は毎年20店舗前後のペースで新規出店を続けており、業界でも異例の成長を実現しています。 自転車を中心にプライベートブランドを展開していますが、特に注力しているのが電動アシスト自転車の企画開発です。自社で開発した製品がユーザーから高く評価され、ヒット商品となるケースも多数。店舗と連動したスピーディーな商品改善ループにより、「お客様から選ばれる商品」を生み出せる環境が整っています。 この成長を支えるために、私たちは今「現場から品質を作りこむ」体制の強化に取り組んでいます。製造委託先や倉庫、店舗との連携を通じ、不良の未然防止・再発防止・標準化を進めていくための中核メンバーとして、品質管理部門をリードしていただける方を募集します。 ■働き方: 年間休日120日ですが、有給支給されましたら、夏季休暇や長期でのお休みなども取っていただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・GMS・ディスカウントストア 専門店・その他小売, 商品企画・サービス企画 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜東証グロース上場で安定基盤!PB新商品開発がミッション/業績右肩上がり/大型店舗からプロ向け店舗まで顧客に合わせた店舗展開〜 ■業務概要 商品開発・品質管理・物流戦略を総合的にマネジメントし、「自転車のある暮らし」の体験価値を高めていただきます。商品部の将来の責任者(部長)候補として、自転車を中心としたプライベートブランド商品に関する商品開発・品質管理・物流をお任せします。 <具体的に> まずは商品開発から、実務PB新商品の企画提案や新規技術の探索、企画〜試作〜量産の一連業務を担っていただきます。その後、品質管理、物流管理の業務も理解を深めていただき、責任者候補としてのご活躍を期待しております。 ■部署構成 商品部は3つのチームから構成されており、それぞれ責任者がいますので、将来的には各取りまとめをしていただきます。 (1)商品開発:3名 (2)品質管理:4名 (3)物流管理:3名 ※中国で製品を製造しているため、年に数回、中国出張がございます。(語学不問) ■メインミッション 一般自転車はもちろん、プライベートブランドの電動自転車やスポーツバイクなどの割合を増やしていくことです。 自転車を中心にプライベートブランドを展開していますが、特に注力しているのが電動アシスト自転車の企画開発です。自社で開発した製品がユーザーから高く評価され、ヒット商品となるケースも多数。店舗と連動したスピーディーな商品改善ループにより、「お客様から選ばれる商品」を生み出せる環境が整っています。今後は、商品開発から生産、店舗への導入・販売にいたるまで、一貫して顧客体験をデザインできる組織への進化を目指しており、その推進役を担っていただく方を募集します。 ■当社について ◎関西を中心に関東・東海地方に140店舗以上を展開する日本最大級の自転車専門チェーン店 業界に先駆けた出張修理サービスの導入とPB商品の開発が支持され、近年は毎年20店舗前後のペースで新規出店を続けており、業界でも異例の成長をしています。 単なる自転車販売店ではなく、「自転車の新しいアタリマエを創る」を経営理念とし、自転車を通じて新しいライフスタイルを提案し、お客様の自転車生活をより豊かにし、街の風景を彩る存在であることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~699万円
医薬品メーカー, 製造・生産オペレーター 製造オペレーター
◎キャリア形成支援/健康サポート制度/ワークライフバランス両立◎ ■業務内容: ジェネリック医薬品を製造する当社の工場にて、医薬品メーカーでの製造作業です。主に製造工程のマシンオペレーターを担当して頂きます。 ■業務詳細: ・製造機械オペレーティング ・機械の組み付けや分解 ・清掃作業 ・工程レポート ・PCでの簡単な入力作業 ・整型〜コーティング工程 ・錠剤検査業務 ※クリーンルーム内作業になります 【当社のキャリア支援について】 ▽研修制度(一部抜粋) 中途入社研修:当社への理解・商品知識が深まるよう、全ての中途入社社員を対象に実施。 段階研修:新入社員から管理職まで、その時に必要な知識やスキルを身に付けるための階層ごとに異なる研修。 エルダー制度:入社から3年間、新入社員一人に対し先輩社員がフォローをおこない、計画的かつ着実な成長を図ります。 【ジェネリック医薬品とは】 ジェネリック医薬品は、新薬の特許期間などが過ぎた後に他のメーカーから同じ有効成分でつくられるお薬です。効き目、品質、安全性が新薬と同等でありながら低価格で提供できます。今、日本の医療費は急速に増え続けていて、医療費の増大を抑えることが急務です。ジェネリック医薬品は国からも普及が求められています。皆さんの未来を守るためにも、とても重要な役割を担っています。 【当社の事業について】 ▽ジェネリック医薬品事業 薬品のコア事業。ジェネリック医薬品の製造販売を行っています。品質や安全性は勿論のこと、飲みやすく、扱いやすい安心できるお薬を提供できるよう、様々な取り組みを行っています。 ▽健康関連事業 東和薬品の新規事業。ヘルスケアに関連するあらゆる製品・サービスの提供を目指して、企画立案を進めています。健康の維持・増進、未病のケア・予防に必要な製品やサービスを通じて健康寿命の延伸に貢献します。 【その他】 ▽数字で見る東和薬品 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/about/number.php ▽職種相関図 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/work/chart.php 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
社内SEとして自社システムのアプリケーション開発、WEB開発業務をお任せします。開発言語は主にC、C++、C#となります。 ■採用背景 これまで協力会社に依頼していたシステム開発の内製比率を上げるため、開発スキルを社内に蓄積し、今後の開発主軸となる人材を育てることを目的とした増員採用となります。 ■職務詳細 ・調剤機器をコントロールしたり動作状況をモニタリングする端末のアプリケーションソフトの開発 ・調剤、病棟支援などに関するWEBアプリケーションの開発 ■仕事の進め方 製品ごとにプロジェクトチーム(2〜10名ほど)を作り、設計・開発から製品が完成するまで一連の流れを担当して頂きます。 ■働き方 計画を密に組んで業務に取り組んでいるので、時期にもよりますが平均残業は約10時間程なので、ワークライフバランスを保つことができます。 ■組織 本部署は管理職含めて18名が在籍しております。 ■将来的なキャリアパス 開発部門の主軸となる人材を採用したいと考えており、将来的にはプロジェクトマネジメント等もお任せしたいと考えております。 【企業の特徴】 ■医療過誤の防止に貢献 薬を小分けにして包む「分包機」、薬品や分量が正しいかチェックをする「監査支援装置」、どんな薬を提供したかを一括管理したり薬の飲み合わせをチェックする「調剤支援システム」等の製品で薬剤師の業務支援をしており、医療過誤の防止・業務の効率化・患者の待ち時間減少に役立っております。 ■社会に役立つ確かな実感 お客様の要望や困りごとに対しては丁寧に向き合い、社内の困りごとを抱えるメンバーには部署の垣根を超えて助け合う社風。社内外に対する「人に優しい」社風が良いサービスを生み出し、多くの調剤薬局からご支持をいただいております。世の中の役に立っているという確かな達成感を得られる点こそ当社で働く大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー, 機械・電子部品 医療機器
社内SEとして自社システムのアプリケーション開発、WEB開発業務をお任せします。開発言語は主にC言語となります。 ■採用背景 新規製品開発及び既存製品の保守等による人材不足を補いかつ、今後の開発主軸となる人材を育てることを目的とした増員採用となります。 ■職務詳細 ・調剤機器の組み込みソフト(ファームウェア)の開発および検証業務。 ■仕事の進め方 製品ごとにプロジェクトチーム(2〜10名ほど)を作り、設計・開発から製品が完成するまで一連の流れを担当して頂きます。 ■働き方 計画を密に組んで業務に取り組んでいるので、時期にもよりますが平均残業は約10時間程なので、ワークライフバランスを保つことができます。 ■組織 本部署は管理職含めて18名が在籍しております。 ■将来的なキャリアパス 開発部門の主軸となる人材を採用したいと考えており、将来的にはプロジェクトマネジメント等もお任せしたいと考えております。 【企業の特徴】 ■医療過誤の防止に貢献 薬を小分けにして包む「分包機」、薬品や分量が正しいかチェックをする「監査支援装置」、どんな薬を提供したかを一括管理したり薬の飲み合わせをチェックする「調剤支援システム」等の製品で薬剤師の業務支援をしており、医療過誤の防止・業務の効率化・患者の待ち時間減少に役立っております。 ■社会に役立つ確かな実感 お客様の要望や困りごとに対しては丁寧に向き合い、社内の困りごとを抱えるメンバーには部署の垣根を超えて助け合う社風。社内外に対する「人に優しい」社風が良いサービスを生み出し、多くの調剤薬局からご支持をいただいております。世の中の役に立っているという確かな達成感を得られる点こそ当社で働く大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ