571 件
河村化工株式会社
滋賀県東近江市宮川町
-
400万円~699万円
自動車部品 石油化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
学歴不問
当社は、社内の生産設備の設計・製作や工場全体の保守管理をすべて内製化しております。 そんな当社での設備保全職を募集しています。 <設備保全職の特徴> 同部署では、各工場の量産用生産設備の設計から製造までを行っており、工場の維持管理をするためには設備保全職は不可欠な存在です。 具体的な業務内容は、電気回路設計、PLC等のプログラム、そして生産設備の設計等、部材の調達から設計・開発まで行っています。 同部署の守備範囲は広いですが、これまでのご経験を幅広く活かすことができます。 <業務内容> ・工場内の生産設備の設計・製作・保守管理(予防保全、故障診断等) ・工場内の不具合発生時の対応 ・生産設備制御ハード設計や、PLC等のプログラム設計 ・AIによる画像検知装置の設計(PYTHOM使用) 等々・・・
株式会社ナリコマフード
大阪府茨木市五日市
550万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【関西トップクラスの高齢者向け給食サービス/業界に先駆けて最新システム導入の神戸工場(神戸市西区)における重要ポジション/中途社員多数活躍】 ■業務内容: 全社的な品質既定や品質の確保はナリコマフード本社(大阪府茨木市)で行いますので、神戸セントラルキッチンでは製造工程における品質目線でのQC活動、お客さまからのお申し出に対する対応、検体検査等を行っています。 ■具体的には: ・製品の品質管理及び一般衛生 ・HACCP帳票の作成、発行業務及び維持、管理業務 ・品質に係る外部提出文書・レターの承認・管理・社内統一見解の発信 ・外部機関とのインスペクションの推進、管轄保健所の対応 ・お客さまからのお申し出取りまとめ業務(データー蓄積、解析、事業部間横展開・フィードバッグ) ・自社セントラルキッチンなどで製造している製品の細菌検査や、食品中の水分やphなどの成分を見る理化学検査、味や香りなどを見る官能検査など ■組織構成: 20〜30代を中心とした、正社員・パートスタッフ8名 ■ご入社いただく方に期待すること: 品質管理課のリーダーとして、主に課の運営(KPI)をお任せいたします。 ・製造工程の品質改善業務 ・プロジェクトの参画(DXを用いたセントラルキッチン内における作業効率化など) ・セントラルキッチン内で製造される品質に対しての判断 ・メンバーの労務管理、育成などのマネジメント業務 ■キャリアイメージ: これまでのご経験に合わせて、2〜3年以内には課長業務をお任せしたいと考えています。 ◇1年目 ・当社の品質ルールを覚え、一通りの業務を習得していただきたいと考えています。 ※労務管理含む ◇2〜3年目 ・前職での経験をプラスして、弊社品質に対する改善提案の実施を期待しています。 ・品質管理課全体の運営を行っていただくことを期待しています。 ■神戸セントラルキッチンについて: ナリコマグループは全国約2,500の高齢者福祉施設や病院向けにお食事提供を行っています。 365日全ての献立が違うナリコマのお食事サービスを支えているのが、大量調理を行うセントラルキッチン。 神戸セントラルキッチンは業界に先駆けて最先端設備を導入したオートメーション化工場です。 変更の範囲:限定なし
400万円~499万円
【関西トップクラスの高齢者向け給食サービス/業界に先駆けて最新システム導入の神戸工場(神戸市西区)における重要ポジション/中途社員多数活躍】 ■業務内容: 全社的な品質既定や品質の確保はナリコマフード本社(大阪府茨木市)で行いますので、神戸セントラルキッチンでは製造工程における品質目線でのQC活動、お客さまからのお申し出に対する対応、検体検査等を行っています。 ■具体的には: ・製品の品質管理及び一般衛生 ・HACCP帳票の作成、発行業務及び維持、管理業務 ・品質に係る外部提出文書・レターの承認・管理・社内統一見解の発信 ・外部機関とのインスペクションの推進、管轄保健所の対応 ・お客さまからのお申し出取りまとめ業務(データー蓄積、解析、事業部間横展開・フィードバッグ) ・自社セントラルキッチンなどで製造している製品の細菌検査や、食品中の水分やphなどの成分を見る理化学検査、味や香りなどを見る官能検査など ■組織構成: 20〜30代を中心とした、正社員・パートスタッフ8名 ■ご入社いただく方に期待すること: ・製造工程の品質改善業務 ・セントラルキッチン内で製造される品質に対しての管理 ・プロジェクトの参画(DXを用いたセントラルキッチン内における作業効率化など) ・従業員(パートスタッフ)の満足度向上に向けてのマネジメント業務 ■キャリアイメージ: これまでのご経験に合わせて、2〜3年以内にはマネジメント業務をお任せしたいと考えています。 ◇1年目 ・当社の品質ルールを覚え、一通りの業務を習得していただきたいと考えています。 ◇2〜3年目 ・労務管理、タスク管理など社員・パートスタッフのマネジメントをお任せしたいと考えています。 ■神戸セントラルキッチンについて: ナリコマグループは全国約2,500の高齢者福祉施設や病院向けにお食事提供を行っています。 365日全ての献立が違うナリコマのお食事サービスを支えているのが、大量調理を行うセントラルキッチン。 神戸セントラルキッチンは業界に先駆けて最先端設備を導入したオートメーション化工場です。 変更の範囲:限定なし
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年休120日/残業月平均20時間/急な呼出や緊急対応も基本は無いため、働き方の改善が可能です!/出張基本無し!/高齢者向け給食関西トップクラスシェアの安定優良企業/取引施設は約2500件、毎日約42万食/中途多数活躍〜 ■業務内容: 設備(生産機械・冷凍冷蔵機・ボイラー・排水設備など)の定期保守、改善業務、設備や現場のトラブル対応を行い、セントラルキッチンのメンバーが働きやすい職場環境の実現を目指しています。 <具体的に> (1)メンテナンスカレンダーによる、定期点検・保守 生産機械(調理機器・包装機など)の点検・注油、増し締め、テンション調整が主となります。容易に交換できるもの(パッキン・ベルト類)から、機器の分解整備など技術を要するものも含まれます。 (2)生産設備の部品交換、及びユニットの整備:ユニットの整備は、エアーシリンダーが主となります。 (3)メーカー点検・保守の立会い (4)排水処理設備の日常管理 (5)その他 ・現場巡回:不具合の早期発見と、現場ニーズの聞き取り※現場ニーズの聞き取りには、現場との信頼関係構築が重要です。 ・改善業務:作業負荷の軽減、作業環境の向上、製品品質の向上が現在取り組み中の項目となります。 ・工場水道光熱費管理 ■働き方の魅力ポイント ・急な呼び出しや緊急対応等は基本ありません! ・工場も24時間稼働ではなく、予防保全にも力をいれているため、働き方の改善が可能です! ・シフトは前月に希望休を募るため、子供の運動会などのプライベートな予定との両立も叶います! ■入社後のキャリアイメージ: 1年後:工場保全業務全体に慣れていただきたいと考えています。また、新プロジェクトも視野に入れて成長していただくことを期待しています。 3年後:新プロジェクトに向けて主体的に行動いただき、各製造担当者との業務共有、設備メンテナンス・修繕計画に携わっていただきたいと考えています。 ■組織構成: 神戸セントラルキッチンでは、181名(正社員75名・パートスタッフ106名)が勤務しています。配属となる設備管理課は、正社員5名が在籍しています。女性の社員も多数活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
トクエ株式会社
大阪府茨木市新堂
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜賞与平均4.3ヶ月分/永年勤続手当10万円〜/住宅・家族手当有〜 ■業務内容 グループ会社である『桐井製作所』の内装資材を主力に、建材商社として建築資材を幅広く取り扱う当社では、法人ルート営業をお任せいたします。既存顧客に対する商品提案や配送営業、商品管理業務等を行います。多品種にわたる建築資材、部材等の提案を通して、お客さまのお困りごとを解決していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件詳細 ・顧客:内装工事会社や工務店、リフォーム会社 ・担当顧客数:30〜40社 ・取扱商材:軽鉄下地材、石膏ボード・床材・クロス・断熱材等の内装建材やトイレ・キッチンなどの住宅設備機器、建築工具など (店舗内装の資材が売上の6割を占めています) ・取扱メーカー数:約100社 ・商品数2000点以上 ・新規:既存=1:9(新規は1年に2~3件程) ※新規顧客対応も基本はお客様からのご紹介のため、飛び込みやテレマなどは一切ありません! ■業務のポイント ◇スピーディーな対応で信頼を 長年お取引いただいているお客様から、「急遽、資材が必要になった」といったご依頼を受けることも。自社倉庫で保有する在庫および専属の運送業者を活用して、できる限り対応します。 ◇日頃のコミュニケーションが大事 定期的に顔を出し、営業担当の存在を認知してもらうことが重要。会えなくても季節のお便りを出すなど、日頃から接点を持っていると、新たな工事などニーズが発生した際に、お声がけいただきやすくなります。 ■入社後の流れ ▼入社後3ヶ月は自社倉庫や事務所実践を交えながらの研修があります。 ▼その後、受発注業務を行いながら商品などの知識を学んでいただいます。 ▼約1年の期間を経て、既存のお客様を引き継いでいきます。 ■組織構成 姫路営業所には4名の社員が所属しています。その内、営業担当:2名(50代1名、40代1名) ■当社の強み ◎関西・東海地区に引取可能な倉庫完備 関西に6箇所・東海地方に2箇所の営業所と配送機能を持った倉庫を構えています。そのためエリア内において、在庫品にて対応が可能なものであれば、各所で引き取りによる販売も行っています。また、提携先・仕入元であればエリアを超えての対応も可能が弊社の強みの一つです。 変更の範囲:本文参照
京都府京都市山科区大宅早稲ノ内町
〜賞与平均4.3ヶ月分/永年勤続手当10万円〜/住宅・家族手当有〜 ■業務内容 グループ会社である『桐井製作所』の内装資材を主力に、建材商社として建築資材を幅広く取り扱う当社では、法人ルート営業をお任せいたします。既存顧客に対する商品提案や配送営業、商品管理業務等を行います。多品種にわたる建築資材、部材等の提案を通して、お客さまのお困りごとを解決していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件詳細 ・顧客:内装工事会社や工務店、リフォーム会社 ・担当顧客数:30〜40社 ・取扱商材:軽鉄下地材、石膏ボード・床材・クロス・断熱材等の内装建材やトイレ・キッチンなどの住宅設備機器、建築工具など (店舗内装の資材が売上の6割を占めています) ・取扱メーカー数:約100社 ・商品数2000点以上 ・新規:既存=1:9(新規は1年に2~3件程) ※新規顧客対応も基本はお客様からのご紹介のため、飛び込みやテレマなどは一切ありません! ■業務のポイント ◇スピーディーな対応で信頼を 長年お取引いただいているお客様から、「急遽、資材が必要になった」といったご依頼を受けることも。自社倉庫で保有する在庫および専属の運送業者を活用して、できる限り対応します。 ◇日頃のコミュニケーションが大事 定期的に顔を出し、営業担当の存在を認知してもらうことが重要。会えなくても季節のお便りを出すなど、日頃から接点を持っていると、新たな工事などニーズが発生した際に、お声がけいただきやすくなります。 ■入社後の流れ ▼入社後3ヶ月は自社倉庫や事務所実践を交えながらの研修があります。 ▼その後、受発注業務を行いながら商品などの知識を学んでいただいます。 ▼約1年の期間を経て、既存のお客様を引き継いでいきます。 ■組織構成 京都営業所には9名の社員が所属しています。その内、営業担当:3名(20代2名/40代1名) ■当社の強み ◎関西・東海地区に引取可能な倉庫完備 関西に6箇所・東海地方に2箇所の営業所と配送機能を持った倉庫を構えています。そのためエリア内において、在庫品にて対応が可能なものであれば、各所で引き取りによる販売も行っています。また、提携先・仕入元であればエリアを超えての対応も可能が弊社の強みの一つです。 変更の範囲:本文参照
株式会社KProduceNice
滋賀県野洲市妙光寺
400万円~649万円
自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
【訪問営業・飛込営業一切なし!来店型接客営業/20〜30代を中心に活躍中/学歴や転職回数、ブランク不問/頑張りが給与に反映◎】 ■業務内容: 来店型接客営業として中古車提案営業を行っていただきます。 ▼接客、商談の流れ: ・ヒアリング ・車両のご案内、提案 ・オプション、購入方法、保険のご案内 ・成約、ご納車 ご来店頂いたお客様にアンケートをご記入いただき、お客様のライフスタイルや使用用途、家族構成などを把握した上で、ご要望に沿ってご案内します。 ※基本的には来客されたお客様に対して順番に営業が対応していきます。接客・商談以外に問い合わせ対応や事務業務も行います。 ■キャリアパス: まずは店舗販売の役割を担っていただき、半年〜1年を目途に数字管理(業績/KPI)やマネジメント、育成などをお任せします。 ゆくゆくは勤務店舗や複数店舗のマネジメントを行っていただきたいと考えています。 ※入社1年で店長になる方もいます! ■業務の魅力 チーム・店舗で売り上げ目標を追っています。頑張った分は基本給UPに繋がり、恒常的な収入へ還元されます。適性・意欲があればマネジメントポジションもお任せします! ■取り扱い車種: 店舗により取り扱いが異なります。 K Produce nice野洲店(ハイブリッド・コンパクトカー専門店) ┗プリウス、アクア、フィット、ノート、クラウンハイブリッド、レクサス ■働く環境 ・未経験入社2カ月目の若手社員から、元ディーラーで勤続10年以上のベテラン社員まで、幅広いキャリアの社員が在籍しており、代表をはじめ、メンバー皆が気さくなので、コミュニケーションが取りやすい環境です。 ・従業員一人ひとりを評価し、その人に合ったキャリアアップを一緒に考えていくので、しっかりと稼ぎながらキャリアアップできる環境です。 ┗頑張り次第では新規事業の立ち上げにも携わることができます! ・3〜6ヶ月の期間を設けて評価します。 ※店舗粗利目標達成時:15,000円/店舗台数目標達成時:15,000円
滋賀県守山市水保町
自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【資格・経験をいかしたい方/有休消化率 95%以上◎年間休日116日以上/ブランクOK/中高年シニアも活躍】 全国販売実績3,000台以上の自動車販売店を展開する当社の自動車整備士として、下記業務をお任せします。車検業務を中心に一般的な自動車整備を行います。車検整備だけではなくカスタムカーの製作もありますので、自動車好きにフィットするポジションです。【変更の範囲:無】 ■仕事内容 ・指定整備工場での自動車整備…新車の加装整備・電装部品の交換・故障診断、重整備、部品取り付け ・新車、中古車の点検、修理 ▼具体的な仕事内容 ・新車の加装整備 ・電装部品の交換 ・故障診断、重整備、部品取り付け ・法定点検 ・車検整備 ・一般整備 ・納車整備 ・オプション取り付け ・電装品取り付け(ナビ、ドラレコ、 ETC等) ・修理内容の説明 ・コーティング、板金塗装 ★車検業務を中心に、一般的な自動車整備を行なって頂きます★ ■組織体制 整備士4名、他店舗内11名 ※主に20代〜30代が活躍中です! ■業務の特徴 ・未経験入社2ヶ月目の若手社員から、元ディーラーで勤続10年以上のベテラン社員まで、幅広いキャリアの社員がいます。代表をはじめ、メンバー皆ノリが良く、とても気さくです。また、他部署のメンバーともコミュニケーションがとりやすいです。自由参加のBBQ大会など、従業員全員が集まれるイベントも行っています。 ・従業員一人ひとりを評価し、頑張りに合わせて昇給していきます。また、その人に合ったキャリアアップを一緒に考えていきます。もちろん、新しいことにチャレンジする場合は会社としてサポートいたします。 ■当社について:代表が整備士から身一つで独立した当社は、創立から12年で従業員60名まで成長したベンチャー企業です。車輌の販売、車輌のアフターメンテナンス、損害保険、不動産管理、飲食店運営、脱毛エステサロン運営をしているトータルライフサポートカンパニーです。現在は車を通してライフスタイルを提供する会社から、「人生のあらゆる選択肢(ライフプラン)」を提案する会社を目指し、組織の整備や中核人材の採用を積極的に行っています。
300万円~449万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜未経験から中途入社多数!営業スキルを身につけたい方歓迎!訪問・飛込営業一切なし/20〜30代を中心に活躍中〜 ■業務内容: 来店型接客営業として中古車提案営業を行っていただきます。 ご来店頂いたお客様にアンケートをご記入いただき、お客様のライフスタイルや使用用途、家族構成などを把握した上で、ご要望に沿ってご案内します。 ▼接客、商談の流れ: ・ヒアリング ・車両のご案内、提案 ・オプション、購入方法、保険のご案内 ・成約、ご納車 ※基本的には来客されたお客様に対して順番に営業が対応していきます。接客・商談以外に問い合わせ対応や事務業務も行います。 ■キャリアパス: まずは店舗販売の役割を担っていただきプレイヤーとして活躍いただきます。その後数字管理(業績/KPI)やマネジメント、育成などをお任せします。 ゆくゆくは勤務店舗や複数店舗のマネジメントを行っていただきたいと考えています。 ※入社1年で店長になる方もいます! ■当社の特徴 ◎車の種類・タイプ別に専門店を展開! 専門店だからこそ実現できる独自のオプションや料金プランを提供しています。お客様の要望に対し幅広いサービス提供ができ、やりがい・自身の営業力にもつながります。 ◎中途入社者多数!安心の教育体制 エンターテイメント業界や飲食業、小売店など異業種から中途入社者多数在籍。未経験からでも教育体制は整っているためご安心ください。 ■取り扱い車種: 店舗により取り扱いが異なります。 K Produce nice野洲店(ハイブリッド・コンパクトカー専門店) ┗プリウス、アクア、フィット、ノート、クラウンハイブリッド、レクサス ■働く環境: ・未経験入社2カ月目の若手社員から、元ディーラーで勤続10年以上のベテラン社員まで、幅広いキャリアの社員が在籍しており、代表をはじめ、メンバー皆が気さくなので、コミュニケーションが取りやすい環境です。 ・従業員一人ひとりを評価し、その人に合ったキャリアアップを一緒に考えていくので、しっかりと稼ぎながらキャリアアップできる環境です。 ┗頑張り次第では新規事業の立ち上げにも携わることができます! ・3〜6ヶ月の期間を設けて評価します。 ※店舗粗利目標達成時:15,000円/店舗台数目標達成時:15,000円
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料)
【関西トップクラスの高齢者向け給食サービス/業界に先駆けて最新システム導入の神戸工場(神戸市西区)における重要ポジション/中途社員多数活躍!】 ※年間休日120日/残業時間月10時間程度 ■神戸セントラルキッチンについて ナリコマグループは全国約2300の高齢者福祉施設や病院向けにお食事提供を行っています 365日全ての献立が違うナリコマのお食事サービスを支えているのが、大量調理を行うセントラルキッチン 神戸セントラルキッチンは業界に先駆けて最先端設備を導入したオートメーション化工場です ■採用背景 神戸セントラルキッチンの品質管理部門での組織強化を目的として、長期的にご活躍してくださる方を募集 ■品質管理課の仕事内容 全社的な品質既定や品質の確保はナリコマフード本社(大阪府茨木市)で行いますので、神戸セントラルキッチンでは製造工程における品質目線でのQC活動、お客さまからのお申し出に対する対応、検体検査等を行っています <具体的には… > ・製品の品質管理及び一般衛生 ・HACCP帳票の作成、発行業務及び維持、管理業務 ・品質に係る外部提出文書・レターの承認・管理・社内統一見解の発信 ・外部機関とのインスペクションの推進、管轄保健所の対応 ・お客さまからのお申し出取りまとめ業務(データー蓄積、解析、事業部間横展開・フィードバッグ) ・自社セントラルキッチンなどで製造している製品の細菌検査や、食品中の水分やphなどの成分を見る理化学検査、味や香りなどを見る官能検査など ■ご入社いただく方に期待すること ・製造工程の品質改善業務 ・セントラルキッチン内で製造される品質に対しての管理 ・プロジェクトの参画(DXを用いたセントラルキッチン内における作業効率化など) ・従業員(パートスタッフ)の満足度向上に向けてのマネジメント業務 ■品質管理課の組織構成:20〜30代を中心とした、正社員・パートスタッフ8名 ■キャリアイメージ これまでのご経験に合わせて、2〜3年以内にはマネジメント業務をお任せしたいと考えています 1年目 ・弊社の品質ルールを覚え、一通りの業務を習得していただきたいと考えています 2〜3年目 ・労務管理、タスク管理などパートスタッフのマネジメントをお任せしたいと考えています
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 栄養士・管理栄養士 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【第二新卒の今こそ、やりがいも働きやすさも譲れない!リスタートにオススメの求人】 「ここで働いてよかった」と感じられる環境づくりに情熱を注ぐ企業です! ★本求人のポイント★ ◇第二新卒の入社は20名以上(2024年度実積)、会社全体の29.3%が20代! 若手が中心となって活躍する職場です◎ ◇新卒同様の研修制度があり、安心してスキルアップ! ◇月に10日はお休み!連休取得もOK 日をまたぐ夜勤もなく、プライベートも充実させられます♪ ◇30年間右肩上がりの売上を誇り、安定感抜群です! ■業務内容 セントラルキッチンでの調理をお任せします。 調理とは言っても、最先端設備を導入しているため難しい作業や面倒な下ごしらえなどの作業はありません。 施設入居されている高齢者の方へ、食べる喜びをお届けするやりがいを感じながら活躍いただくことができます。 <具体的には> (1)荷受け…食品や消耗資材品の受入れ、管理 (2)製造…カット野菜や魚のミンチなどに調味料を加え、機械での自動包装後に加熱殺菌・急速冷凍 (3)仕分け…調理された介護食を機械でお届け先ごとに仕分け(作業ではなく、トラブル対応やマネジメント業務を行います) (4)検品・出荷前の準備…仕分後の商品を検品し、トラックに積み込む(冷蔵庫の温度帯(3℃程度)での業務となるため、防寒着を貸与します) ■働き方 ◎月10日休/年休120日(希望日の休暇や連休取得も可) ◎夜勤もなく、残業少なめで月10時間程 リラックスルーム、従業員食堂など働きやすい職場作りにも注力しています! ■豊富なキャリアパス 希望、適性に応じて、様々なキャリアパスがあります(以下一例) ◎より効率的かつ安定的な製造を行う部署のリーダーとして成長する ◎現場経験を活かし品質管理、製造管理といった製造を支える仕事や、製造全体に関わる業務改革など様々な仕事に携わる ■企業魅力 医療・福祉施設向けのお食事を開発・製造しています。 温めるだけで食べられる「クックチル商品」を開発、これを活用した厨房運営の提案にいち早く取り組み、業界で高い信頼を得ています。 医療・福祉現場の食と向き合い、高齢者の方へ食べる喜びを感じていただくだけでなく、少子・高齢社会の医療・福祉現場を支える企業です。 変更の範囲:(雇入れ直後)上記のとおり (変更の範囲)限定なし
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【未経験から手に職を付けたい方向け/中途社員多数活躍中/ワークライフバランス◎/高齢者向け給食・関西シェアトップクラスの安定優良企業】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 業界に先駆け最先端のオートメーション設備を導入した神戸工場での製造スタッフを募集します。 高齢者施設に入所されている入居者に向けて、365日異なるお食事の製造を行うため、利用されるお客様、調理する従業員にも飽きが来ない調理を行っています。 (1)荷受け…発注を行った食品や消耗資材品の受け入れ、管理 (2)介護食製造…食材の下ごしらえ(生鮮野菜のカットや魚のミンチ作業)を行ったものを、蒸気釜でゼリー材や調味料を配合し、包装機で自動包装後に加熱殺菌・急速冷凍を行う (3)検品・出荷前の準備…調理されお届け先ごとに仕分けられた介護護を検品し、トラックに積み込む(冷蔵庫の温度帯(3℃程度)での業務となるため、防寒着は貸与) ※配属についてはご本人の希望と適正を考慮し、いずれかに配属となります。 ※ご応募時に、希望がある方はその旨をご教示いただけますと幸いです。 (ご応募時に指定・ご希望が無い場合は、上記(1)(2)(3)いずれかの面接官での選考となります。) 【シフトの中での8時間勤務となります】 ■働き方: 月10日間の休みがあり、年間休日120日・残業月10時間程度と、ワークライフバランスを大事にして働いていただけます。希望日の休暇や連休取得も可能です。また、リラックスルーム、従業員食堂など働きやすい職場作りにも注力しています。 ■ナリコマと神戸工場の特徴・魅力 ナリコマの工場の最大の特徴は365日異なる献立の食品を製造していることです。「お食事を通じてご高齢者の皆さまに生きる喜びを」という企業理念に向けて、ご高齢者の皆様が飽きずに楽しめるお食事を提供できるよう、毎月新しいレシピや改善の声が工場に届きます。毎日違う食品を大量生産することには様々な課題がありますが、長年培ったノウハウを活かし課題解決を行っています。神戸工場は業界に先駆け業務効率化・DX化を推進し、最先端設備を導入した業界でも最先端のオートメーション化工場となります。ナリコマ独自につくりあげてきたこだわり・仕組みが集結した工場なので、これまでの中途入社者にも「経験者」はいません。未経験の方歓迎です 変更の範囲:本文参照
桃栄金属工業株式会社
滋賀県蒲生郡日野町北脇
400万円~799万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■業務内容: 建設機械・鉱山機械製造を行う当社にて、重機・建機に不可欠なピン・ブッシュ、大型ダンプカーの駆動部分などの金属製品の熱処理加工をお任せします。 ■業務詳細: ・部品をセットして自動での焼入れ作業 ・焼入れ後の硬度検査 <現場の1日の業務の流れ> 出社後に本日の業務内容の確認を行い、製品の製造、業務終了時に交代の方へ引継ぎを行います。また、業務に慣れてからは1人あたり3〜5台程の製造ラインをご担当頂きます。ピンは15秒に1個、ブッシュは30秒に1個の製造になります。基本的に自動化で製造していくため、実際に行って頂く業務はマシンオペレーター業務やフォークリフトを使用しての原料の補充、製造した製品のパレット移動、切削工具や油等の定期交換を行います。マシンオペレーターだけでなく、状況に応じて生産管理や生産技術の業務も経験頂く事が可能です。 ■働き方: 原則、日勤(8〜17時)平日勤務、土曜日は月に1回程度出勤あり、年間休日109日です。残業平均30h程度h/月。社員のワークライフバランスの拡充の為、社員一人ひとりの負担を減らし、よりよい会社作りにも取り組んでいます。 ■組織構成: 日野工場には約190名のスタッフが在籍しており、年齢層は20〜60代の男女が活躍中です。今回ご入社いただく方には、将来的には熱処理管理業務をお任せする予定です。 ■入社後: 安全教育を受けたら配属先でOJTを実施します。実際に生産現場でモノづくりをしながら仕事を覚えます。もちろん最初はできることから始め、1〜2ヶ月で独り立ちします。 ■キャリアプラン: 現場オペレーターや、班長、センター長(班長をまとめている)、課長というステップでキャリアップが可能です。早い方では15年で工場長になられた方もいます。 ■特徴: 建設機械の足回り部品であるピンやブッシュを製造している当社は業界のパイオニア的存在として、コマツ、クボタ、日立建機など大手企業と直接取引しております。
西日本高速道路メンテナンス関西株式会社
大阪府茨木市西駅前町
300万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜賞与4.30ヶ月分(令和5年度実績)/基本転居を伴う転勤無し/離職率6%と長期就業が望める環境〜 ◎家族との時間も大切にできるワークライフバランスや安定性が魅力で入社する方多数◎ ◎土木資格を活かし、働き方改善◎ 「NEXCO西日本」のグループ会社で、関西エリアにおける高速道路の保守・保全を手掛ける当社は、高速道路の老朽化等に伴い案件増加中。そんな当社にて、高速道路点検スタッフを募集します。 ■会社の立ち位置/案件の流れ: グループ会社の「西日本高速道路エンジニアリング関西」が、高速道路の維持補修対象箇所の把握のため点検業務を行い、結果をNEXCO西日本に報告。その後、NEXCO西日本と同社で調整し、同社が維持補修作業を実施します。 ■仕事概要: 高速道路の安全維持、保全管理の一環として、点検をお任せします。高速道路の異常の早期発見・変状把握のため、2人1組のペア制で主に車上から目視で点検を行う「点検員」です。 ・主に車上からの目視による点検業務を行います ・ペアの方に運転をお任せします。 <作業の流れ> ・点検計画立案:上司の指示のもとマニュアル・点検項目を確認し、点検範囲・内容を計画立案 ・点検実施:朝礼で日々の作業を確認後、補助員と巡回点検 ・点検記録及び報告:その日の点検作業について日報の作成 あわせて、道路構造物の集中点検や大雨時の臨時点検もあり <育成環境> 施工管理から点検業務にキャリアチェンジされた方も多いです。業務未経験の方も先輩社員がOJTで教育するため、ご安心ください。 <こんな方にお勧め> WLBを充実させながら、安定した企業で長期的に働きたい方 ■働きやすい環境: ・基本定時退社で残業平均10h ・休日130日以上・土日祝休 ・夜勤…年に2日ほど、夜間点検のための夜勤有 ※その場合は代休取得 ・転勤…転居を伴う転勤無 ・エリア・出張…基本西宮・神戸付近 各エリアで事業所があるため出張は無し ・転勤…引越しが必要な転勤はなし ■魅力: (1) NEXCO西日本100%出資のグループ企業で、安定経営基盤 (2)当社の業務は公共性が高く、高速道路という交通の大動脈を守るやりがいに満ち溢れた仕事です (3)中途入社が全体の40%以上となじみやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
◆残業25h/賞与平均5ヶ月分/永年勤続手当10万円〜/働き方◎◆ \この求人のポイント!/ (1)未経験歓迎! これまでのご経験よりも、人柄を重視します!お客さまが「次の工事、あの資材が必要だな」と考えた時に、真っ先に当社を思い出してもらえるよう、「お客さまと仲良くなること」をお任せするので、愛想よく元気にお話しできる方をお待ちしています。 (2)研修体制1年で、「不安ゼロ」のサポートをご用意! お客様を担当するまでは、1年間の研修体制を準備しています!研修や倉庫内での業務を通して、商品知識を覚えていきます。もし訪問中にわからないことが出てきたら、会社に電話で聞けばOK。先輩や上司がしっかりサポートするのでご安心ください! ■業務内容 グループ会社の『桐井製作所』の内装資材を主力に、建材商社として建築資材を幅広く取り扱う当社で法人ルート営業をお任せいたします。既存顧客に対する商品提案や配送営業、商品管理業務等を行います。多品種にわたる建築資材、部材等の提案を通して、お客さまのお困りごとを解決していきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ ▼初日は座学にて社内研修と倉庫の見学を行います。 ▼2日目〜3ヶ月目頃は、自社倉庫や事務所での実践を交えながらの研修を行います。商品カタログや動画研修にて商品を覚えていきます。 ▼並行して、受発注業務を行いながら商品の知識、システムの使い方、伝票の打ち方等を学んでいただいます。 ▼4か月目からは上記業務を一人で行うようになり、倉庫内での業務を行いながらお客様のお顔と名前を憶えていきます。 ▼入社から約1年の期間を経て、営業担当として既存のお客様を引き継いでいきます。 ■案件詳細 ・顧客:内装工事会社や工務店、リフォーム会社 ・担当顧客数:30〜40社 ・取扱商材:軽鉄下地材、石膏ボード等の内装建材やトイレ・キッチンなどの住宅設備機器、建築工具 (店舗内装の資材が売上の6割を占めます) ・取扱メーカー数:約100社 ・新規:既存=1:9(新規は1年に2~3件程) ※新規顧客対応も基本はお客様からのご紹介のため、飛び込みやテレマなどは一切ナシ! ■組織構成 姫路営業所には4名の社員が所属しています・その内、営業担当:2名(50代1名、40代1名) 変更の範囲:本文参照
~
設備管理・メンテナンス, 道路旅客・貨物運送 倉庫業
〜土日祝休み/40代・50代活躍◎/賞与4.30ヶ月分(令和5年度実績)/転居を伴う転勤無し/離職率6%と低い!〜 \求人のポイント/ (1)育成環境:様々な業界出身者、未経験から中途入社で活躍している社員が多数★先輩社員がOJTで教育するため、ご安心ください! (2)家族との時間も大切にできる、ワークライフバランス (3)日本の交通インフラである高速道路にまつわる仕事で、社会貢献◎やりがいも感じながら、長く続けられる 「NEXCO西日本」のグループ会社で、関西エリアにおける高速道路の保守・保全を手掛ける当社は、高速道路の老朽化等に伴い案件増加中。そんな当社にて、高速道路点検の補助スタッフを募集します! ■会社の立ち位置/案件の流れ: グループ会社の「西日本高速道路エンジニアリング関西」が、高速道路の維持補修対象箇所の把握のため点検業務を行い、結果をNEXCO西日本に報告。その後、NEXCO西日本と同社で調整し、同社が維持補修作業を実施します。 ■仕事概要: 高速道路の安全維持、保全管理の一環として、点検補助業務をお任せします。 *高速道路の異常の早期発見・変状把握のため、2人1組のペア制で主に車上から目視で点検を行う「点検員」の補助作業 *主には運転業務 ■業務の流れ ○点検準備(朝礼):マニュアル・点検項目を確認し、その日行う業務内容を上司と同行する点検員と確認します。 ○点検実施:点検補助員は主に点検車両の運転を行います。道路上に異常を確認した場合、同行している点検員の補助・サポート業務を行います。 (例えば、軽微な補修が必要になった場合、規制を張る・旗を振って通行車両を誘導する、などを担当いただきます。) ※道路構造物の集中点検や大雨時の臨時点検の補助・サポートを行うこともあります ■働きやすい環境: 〇基本定時退社で月の平均残業時間は平均5〜10時間程度 〇休日130日以上・土日祝 〇夜勤…年に4日ほど、夜間点検のための夜勤有 〇転勤…転居を伴う転勤無し ■魅力: (1) NEXCO西日本100%出資のグループ企業で、安定経営基盤 (2)当社の業務は公共性が高く、高速道路という交通の大動脈を守るやりがいに満ち溢れた仕事です (3)中途入社が全体の40%以上となじみやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマエンタープライズ
450万円~649万円
福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 食品・飲料営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【直行直帰の営業スタイル/医療・福祉施設に向けたお食事サービスの提案営業/5年間で160%成長の安定優良グループ/中途社員多数活躍/正社員1,000名以上(グループ全体)】◎年間休日120日 ■仕事内容: 直行直帰の営業スタイルにて、医療・福祉施設に向けたお食事サービスの提案営業(対面・オンライン)をお任せします。 給食運営のプロとして、社会問題となっている人材不足・食材費高騰など病院厨房や施設厨房運営に悩むお客さまの経営課題を当社の仕組みで解決に導くことを目指しているため、単なる食品の販売だけに留まらない、人件費や収支面も含めたトータルコンサルティングでお客様に喜んでいただけるサービスを提案していきます。 ■業務の特徴: 神戸・姫路に担当をもち新規開拓を行います。 北近畿畿店 営業課は兵庫・京都・滋賀・北陸3県(富山・石川・福井)をエリアに持ち、主にに齢者福祉施設や医療施設の給給運営のコンサル営業ををいます。 前給給でで材不不に陥っている、委託給給会社に全全委託を依頼し、給給運営費がが額になりり字になっているなど、 成約いただいた施設さまには、「効率的な施設運営ができるようになり 深刻な人材不足も解消できた」と、大変喜んでいただける、やりがいのある業務です。 営業先の開拓については、主にセミナー開催での集客、お問い合わせから対応、お客さまからのご紹介を新規営業に結び付けています。 新規営業・既存顧客の横展開で「年間目標450床」を獲得していきます。 (日常業務での宿泊を伴う出張が発生することはありません。) 営業車の貸与があり、自宅近くで新たに駐車場を契約していただいた場合、費用は会社負担となります。 (営業車は通勤に使っていただいても問題ありません) ETCカード、ガソリンカードの支給があるため、経費の立て替えは発生しません。 ■勤務地: 基本、直行直帰の営業スタイルとなります。営業所への出勤は平均月5回程度です(全体会議の際や事務作業時など)。 ※事務作業に関しては、相談に応じてテレワークでの勤務も可です。 ※会議等の場合に本社に出社する場合もあります。(社用車利用可) 神戸営業所・姫路営業所のいずれも出社可能です。現住所や営業活動の際に、立ち寄りやすい営業所への出勤 変更の範囲:会社の定める業務
日東ビジネスエキスパート株式会社
滋賀県草津市山寺町
350万円~649万円
アウトソーシング 警備・清掃, 設備施工管理(空調・衛生設備) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜※東証プライム上場日東電工グループ・残業月20時間・滋賀草津・福利厚生〇〜 ■業務内容: 空調、ボイラー、給排水設備の点検、保守業務。点検では主に計器類の数値チェックを行います。保守業務ではポンプ等の機器の修繕を行います。 ※薬品の取扱い有。業務に必要な資格は入社後、会社負担により取得していただきます。 ■職務詳細: ・温湿度管理(CRなど) ・ファンベルトのトラブル対応、ボルト締め直しなどの軽微なものは対応しますが、大きな工事は外注しております。 ・水質管理設備のフィルター交換作業 ・営繕、データ処理業務など 各設備・ファシリティをまわっての異常の確認や計器のチェック、外注への依頼対応における事務手続き、双方を担当頂きます。 現在は日々のルーティン業務がメインですが、増員することで設備故障の一次対応など、業務の幅も広げていただきたいと考えています。 ■組織構成: 30代後半の部門長、他30代、40代、50代の5名で幅広い年代構成の組織です。
京都府京都市伏見区竹田向代町
350万円~599万円
福祉・介護関連サービス, 業務改革コンサルタント(BPR) その他ビジネスコンサルタント
【給食業界の経験が活かせる/フードサービスの運営サポート/今の職場ではキャリアアップが難しい、より多くのお客さまに貢献したい…そんな悩みを持って転職し、活躍中の中途入社の社員が多数在籍/直行直帰OK/事務作業はリモートワークOK】 高齢者施設・病院を定期訪問し、厨房運営の課題解決、アドバイスを行います。 ・人材不足 ・献立に関するお悩み ・栄養観点のお悩み ・給食、食事のご要望 ・厨房内スタッフの育成 ・担当施設にて厨房チェック、在庫管理、食材管理、労務管理、厨房業務 など ■職務の特徴: ・アフターフォローを行い、お客さまと信頼関係を深めて契約継続していただくことがミッション ・担当施設は、15〜20件程度。移動は社用車がメイン。 ・営業と同行し、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することもあります。 ・契約に向けてお客様により具体的なイメージを持っていただけるようにサポートしていただきます。 ■担当施設: FS施設とFSP施設があります。担当エリアによって担当施設(FS、FSP)は異なります。 ・FS施設(直営スタイル)…施設様が厨房も管理経営し、ナリコマは商品(食事)を納品している ・FSP施設(委託給食スタイル)…施設内の厨房を運営(ナリコマの食事とスタッフ) ■キャリアイメージ: ・1年後…まずはナリコマの会社のことをしっかりと知っていただき、ナリコマの厨房運営について理解してもらうことが一番です。その上で、独り立ちして顧客の管理がしっかりとできるようになり、既存顧客先の情報収集や運営見直しの提案、新規の立ち上げができるようになってもらいたいと考えています。 ・3年後…既存顧客の決裁者との関係性構築、新規営業の同行で営業のお手伝いができるようになってもらいたいです。管理職を目指し、後輩の育成ができるスキルレベルで仕事をしてもらえるようになっていただきたいです。 ■やりがい: 食事に関するアドバイスだけでは無く、施設が抱える求職部門全体の人員不足の問題や、給食部門の収支管理など施設さまに深く関わることで信頼関係を築くことができます。多種多様なお客さまのお困りごとを社内のチームと協力して解決していくので、幅広い知識が身につき、やりがいがあるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
エスケー化研株式会社
大阪府茨木市中穂積
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【未経験・第二新卒も歓迎★年休125日、◎資格支援制度有り/国内トップシェアメーカー】 ■職務概要: 当社建設用塗材の付帯工事(住宅の塗装、塗替工事)の管理を担っていただきます。 ■具体的には: (1)塗装工事協力会社の手配: 当社の営業部隊から各住宅メーカーの工事案件を預かり、協力会社の手配を行います。 (2)各工事現場の確認: 1日に4,5現場ほど巡回し、協力会社の施工に問題やトラブルがないか確認を行います。1現場あたり約30分〜1時間ほどかけて安全確認、職人の指導等を行っていただきます。また住宅の家主や住民の方々とも日程調整を取り、現場を円滑に進めていただきます。 (3)事務処理 各工事現場を見回った後は会社に戻り、事務作業を行っていただきます。基本的にはチェックリスト(チェック項目を満たした施工ができているかどうか)の確認作業をしていただきます。 ■働き方: 20:00までの完全退社を推進しており、多くの社員が徹底できております。施工管理については、スマホから報告書の入力が可能なため、業務効率化できています。 ■入社後の流れ 先輩社員についていきながら仕事を覚えていただき、ゆくゆくは現場の中心となって活躍していただきたいと考えています。 ■魅力: ・年間休日125日 ・勤務地エリアの案件が中心のため、長期出張はありません。 ・転勤は基本的にございません。 ・頑張りや成果は昇給昇格で還元します。もちろん資格手当も支給されるので、どんどんスキルアップを目指せます。 ・月に一度ほど、土曜日の出勤は発生致しますが、その際には、必ず代休・振休の完全取得をしております。 ■エスケー化研株式会社とは? 建築仕上塗料・塗材、無機断熱材・耐火被覆材、土木覆材、土木修景材、溶剤、化成品の製造販売する建設塗材総合メーカーです。 1)建築仕上塗材は推定約800〜1000億円の市場の中、当社は1社で50%以上のシェアを誇っています。 2)東証スタンダード上場。安定した経営基盤 3)建設用塗材とは吹付け、コテ塗り、ローラー塗りなどにより皮膜自体にテクスチャーを持つ仕上げを提供するものです。塗料の目的は、単に保護に限りません。機能を付与することで社会のインフラにも大きく貢献できる商材となります。 変更の範囲:会社の定める業務
総合プラスチックメーカーとして、自動車の内外装樹脂部品を中心に様々な工業用機能樹脂部品を手掛ける当社において、設備保全業務をお任せします。 ■職務内容: ・工場内の生産設備の設計・製作・保守管理(予防保全、故障診断等) ・工場内の不具合発生時の対応 ・生産設備制御ハード設計や、PLC等のプログラム設計 ・AIによる画像検知装置の設計(PYTHOM使用) 等 ■特徴: 当社は、社内の生産設備の設計・製作や工場全体の保守管理をすべて内製化しております。同部署では、各工場の量産用生産設備の設計から製造までを行っており、工場の維持管理をするためには設備保全職は不可欠な存在です。具体的な業務内容は、電気回路設計、PLC等のプログラム、そして生産設備の設計等、部材の調達から設計・開発まで行っています。同部署の守備範囲は広いですが、これまでのご経験を幅広く活かすことができます。 ■働きやすさが魅力: ・週休2日制(土日休み)でプライベートの時間も大切にしながら働くことができます。 ・育休後復帰率100%と子育て理解もある職場です。 ・家族手当や退職金制度など福利厚生が整っているのも当社の魅力です。 ■明瞭な評価制度: 目標設定をした後、自己評価と上司評価を、夏季・冬季の2回実施しております。頑張りが賞与や昇給に反映されるため、モチベーション高く働くことができる環境です。 ■当社について: ◇一貫した「ものづくり」 自動車をはじめ、OA機器・ガス器具・カメラ・自転車などの工業部品の樹脂部分の製造など、 金型制作から、設備・製品設計、評価、生産準備、樹脂成形、組立まで自社で一貫した「ものづくり」をしている当社。「うまい」「安い」「早い」「安心」をモットーに、現在では数多くの完成品メーカーから技術パートナーとして確固たる地位を築いております。 ◇人材育成にも注力 「ものづくり」だけでなく「ひとづくり」も重要な課題ととらえ、人材育成にも力を入れています。「自分たちのアイデアで、自分たちで調達して、自分たちでつくりあげる」独自の金型、冶具、設備内製技術を軸として、金型設計から生産に至るプロセスに精通した技術者づくりを心がけています。様々な視点から課題を見つけ、一気通貫でものづくりが行える人材の育成をめざします。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ