134 件
株式会社コーワ
愛知県あま市西今宿
-
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 化粧品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜1935年創業の総合ブラシメーカー/トヨタ、デンソーなどの大手自動車関連メーカーなどとも取引〜 ■メッセージ 1935年創業、工業用・家庭用のブラシを開発・製造する総合ブラシメーカーとして成長してきた当社。その中でクリーン機器の自社ブランド「tanQest (タンクエスト)」を2019年に立ち上げました。歴史ある当社の新たな将来の柱として「tanQest」を育てるため、この重要な時期に共に成長し、盛り上げていただける仲間を募集しています。 ■業務内容 営業担当として、ビルメンテナンス企業やホテル企業に対して「tanQest」ブランドの業務用掃除機、自動清掃ロボットなどの清掃用品の提案、販売を行って頂きます。 ■営業スタイル ・主に新規顧客を担当していただきますが、ダイレクトメール(DM)からの問い合わせ、展示会での接触、問屋からのデモ依頼などが営業の主な手段となります。飛び込み営業やテレアポでの顧客獲得は基本的に行いませんので、ご安心ください。 ・市場動向や消費者ニーズを把握し、顧客のニーズに合わせた提案を行うコンサルティング型の営業スタイルです。 ■プロフェッショナル掃除機 α-1について フェラーリ、マセラティを手掛けたKEN OKUYAMA DESIGNを迎えて、デザインを革新するとともに、性能、使いやすさ、すべてを磨き抜きいた掃除機。国内の多くのラグジュアリーホテルから高評価をいただいている商品です。デモを実施するだけで、その優れた性能を実感していただけます。 ■組織構成 3名が所属しています(30代1名、60代2名) ■当社の強み<多角的な事業展開> 生活家電分野、産業機器分野(ブラシ・ロール)、化粧品事業など多角的な事業を展開しております。複数の事業による経営基盤の安定とシナジー効果がございます。当社の工業用ブラシはトヨタ、デンソーなどの自動車関連メーカーなどに使用されており、業界トップクラスのシェアを誇っています。 ※直近のトピックス ◇ForbesJAPAN MAGAZINE 2024年4月号(No.116)の「ニッポンが世界に誇る価値ある小さな大企業スモール・ジャイアンツ」特集にて全国の中小企業の中から推薦された約110社の中から、ファイナリスト7社として当社が選出されました。 変更の範囲:会社の定める業務
ワタナベフードソリューション株式会社
愛知県名古屋市千種区御影町
400万円~699万円
その他メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット アナログ(電源)
学歴不問
・年休120日(土日祝)/転勤無し/残業20H程度 ・充実のメンテナンス対応で緊急対応ほぼ無し ・お子さんがいるパパさんが多数在籍 ・成長分野の商材(特殊冷凍・冷蔵庫)で将来性◎ ■業務概要 当社で扱う特殊冷凍・冷蔵庫の製造やメンテナンスをお任せします。 ■業務内容 ・特殊冷蔵庫・冷凍庫等の製造・組立 ・定期・緊急メンテナンス ・部品管理・在庫管理 など ※メイン業務:製造業務 ※ご経験に応じて冷蔵や冷凍、解凍に関わる食品機械の開発にも携わることができます! 〈製造業務の基本的な流れ〉 ▽シートの貼り付け▽ 絶縁性を高めるために、冷蔵庫・冷凍庫内に絶縁フィルムを貼る ▽電気回路の取り付け▽ 照明や冷蔵機能などが正常に動くよう、決められた場所に電気回路を繋ぐ ▽取り付けの固定▽ 組み立てたものを固定して、照明・冷蔵機能のスイッチが入るよう通電します。「工場で組み立てると、お客様先に搬入できない」という場合は、現地で組み立てることもあります。 〈入社後〉 製造台数の目標を定めております。業務に慣れてきて、目標台数を達成できるようになりましたら、ご自身のペースで業務を進めていただきます!ベテランの先輩社員が丁寧に教えますのでご安心ください。 ■組織構成 製造1名30代前半/開発1名50代/事務1名が工場勤務しており、非常に穏やかな環境で就業可能です! ■働き方 ・緊急な呼び出しがほぼ無い ∟今の人員で対応できる機械販売数であり、かつ定期メンテナンス訪問により急な故障が非常に少ないです。 ・お客様先への訪問以外は服装や髪型は自由となります。 ・年間休日120日(土日祝休)、残業20時間程度、転勤無しでプライベートが充実! ■当社の魅力 〜メーカーとしての高い製品力〜 ◇商品価値が高い 高鮮度の保持、高品質な熟成、高品位なスピード解凍、そして高鮮度の特殊凍結が可能であり、技術力に評判があります。 ◇コストを下げてお客様にリーズナブル 食品業界のシビアなコスト管理をサポートしています。 機械の運営を効率化して、製品にかかる値段も抑えられて受注が増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田合成株式会社
愛知県あま市二ツ寺
500万円~799万円
半導体 自動車部品, 事業企画・新規事業開発 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/健康経営優良法人に5年連続認定〜 ■求人背景: 中長期の事業計画の中でイノベーションへの挑戦を掲げており、スタートアップとの協業を起点とした新規開発テーマの企画・開発を推進しています。ベンチャー協業による研究テーマの企画・開発を推進していただきます。 ■ミッション: ・モビリティ向け新規素材(高分子材料、有機材料、無機材料など)研究・企画・開発 ・新規事業創出につながる中長期目線での研究企画 ■主要業務: ・モビリティ向け樹脂材料/表面処理技術開発、評価、顧客とのPoC評価 ・産学連携やベンチャー協業による新規材料研究・開発 ※国プロ含む ・開発した材料やデバイスを起点とした新規事業創出 ■期待役割: ・ベンチャー協業による樹脂材料を起点とした新規デバイス(マイクロ流路)の開発・企画・設計および新規事業化開発を先導していただきます。 ■具体的な業務内容: ・新規事業の事業企画、事業開発 ・新規デバイスの設計開発・工法開発・用途開拓 ■当ポジションの魅力: ・カーボンニュートラル実現に向けた具体的な材料・製品をお客様へ届ける将来企画・開発に挑戦できる部署です。 ・20〜40歳前後の若い人が多く、オープンでボトムアップ提案が盛んな活発な雰囲気です。 ・新規事業創出においては、新しい仕事のやり方から皆で議論して作り上げるチャレンジングな業務が多いです。 ・当社の中期事業計画の中心に据えた業務を推進できます。 ■当社の魅力: ・「グローバルシステムサプライヤー」として、自動車業界における技術開発力は国内外で高く評価されています。エアバッグ、ウェザストリップ、ブレーキホース等、世界トップシェアを誇る製品を多数持ち、システム化やモジュール化の推進により、さらなる品質と競争力の向上を目指しています。 ・自動車分野のみならず、電気と力で機能する「e-Rubber」の開発や、環境への対応でも常に先進的な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社河村産業所
愛知県あま市下萱津
自動車部品 サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜地元密着型の安定企業です/働き方改革に力を入れています!〜 ■概要: あま市にて製造業と建設業を営む当社にて、東海地区(尾張地区中心)の建築施工管理者としてご活躍いただきます。 同社はあま市からの案件が多く、東海地区(主に愛知県内)を中心とした地域密着型の会社です。過去からの豊富な実績が信頼へと繋がっており今でも多くの受注を頂いております。 ■詳細: 公共事業や、民間企業からの案件を獲得し東海地区(現在は愛知県7割、三重県3割)にて建築工事の施工現場監督としてご活躍いただきます。仕事内容に関しては工程管理や安全管理等基本的な管理業務などの現場業務を中心に、その他にも役所や顧客との折衝業務、見積書の作成、予算作成、発注業務、書類作成等、施工管理業務全般の業務をお任せします。案件としては、公共施設の改修などからデザイナーズ物件まで幅広く行っております。 公共案件:学校施設の改修。庁舎の改修 民間案件:工場、店舗の新設 ※泊りがけの出張はございません ■就業環境・働き方改革 ・完全週休二日制で、年間休日116日を実現できております。官公庁工事の割合も多く、地域密着に特化していることが背景となります。 ・残業時間は繁忙期以外はほぼなく、定時で帰る社員がほとんどです。繁忙期でも月45時間ほどです。繁忙期には休日出勤が発生するケースがございますが、閑散期である4〜6月などでまとめて振休をしっかりとっております。残業代としての振替は一切ありません。 ・泊りが必要な出張はありません。自家用車を買い上げ社用車とし、直行直帰も可能としております。 ・有給も周囲と相談のうえ取得し連携できます。家族の行事などにも柔軟に対応できます。 ・システム投資に力を入れており、業務の効率化に力を入れています。タブレットを配布し、勤怠管理や事務処理等がすぐに行えるよう整備しています。ドローンや3D-CADの導入もしています ・当社社員の中にICTアドバイザーがおり、国交省からの依頼にてセミナーを行ったりもしています。故に当社ではICT化に対して感度高く取り組んでいます。 ・建設ディレクターの導入もはじめ、書類作業の軽減化も進めております ■案件数 一人が複数現場をかけ持つことはありません。一人年間で2〜3件の工事を受け持ちます(一件3カ月〜半年) 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 化粧品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜1935年創業の総合ブラシメーカー/トヨタ、デンソーなどの大手自動車関連メーカーなどとも取引/住宅手当や家族手当などの福利厚生も充実!〜 ■業務内容 営業担当として、ビルメンテナンス企業やホテル企業に対して「tanQest」ブランドの業務用掃除機、自動清掃ロボットなどの清掃用品の提案、販売を行って頂きます。 ・市場動向や消費者ニーズを基に顧客ニーズに合った提案(定期的な商談・棚割提案・販売促進策等) ・身につくスキル:ニーズを的確に把握する分析力、情報を引き出すコミュニケーション能力、商談を成功させる交渉力 <tanQestについて> 1935年にブラシ・刷毛の製造業として創業し、工業用・家庭用のブラシを開発・製造する総合ブラシメーカーとして成長してきた当社。 多様な産業の洗浄・清掃場面で高度なニーズに応えてきた当社が、これまで培った技術を活かし、ブラシをコアとするクリーン機器ブランド「tanQest (タンクエスト)」を2019年に立ち上げました。 製品情報:https://www.kowa-ne.co.jp/brand/ ■組織構成 5名が所属しています(30代1名 40代1名、50代1名、60代2名) ■当社の強み ・多角的な事業展開と大手企業との安定取引 生活家電分野、産業機器分野(ブラシ・ロール)、化粧品事業など多角的な事業を展開しております。 複数の事業による経営基盤の安定とシナジー効果がございます。 また、当社の工業用ブラシはトヨタ、デンソーなどの自動車関連メーカーなどに使用されており、業界トップクラスのシェアを誇っています。 ※直近のトピックス ◇23年12月25日付でスキンケアコスメなどを展開する株式会社エクセレントメディカル(本社:福井県)をグループ化いたしました。 ◇ForbesJAPAN MAGAZINE 2024年4月号(No.116)の「ニッポンが世界に誇る価値ある小さな大企業スモール・ジャイアンツ」特集にて全国の中小企業の中から推薦された約110社の中から書類審査を経て、アワードに出場するファイナリスト7社として当社が選出されました。 ◇令和6年度知財功労賞のうち、当社が特許庁長官表彰を受賞しました。 ◇地域社会貢献として、あま市のこども食堂に協賛いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 化粧品, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 生産管理
〜1935年創業の総合ブラシメーカー/人と社会への貢献を目指し、3つの事業を展開/デンソー、トヨタなどの自動車関連メーカーなどに使用されている<工業用ブラシ>〜 ■業務内容: 自社工場で製作するブラシやロール製品の生産管理を行ない製造現場の司令塔として活躍いただきます。 ■業務詳細: ・生産管理(工程設計、生産計画、出荷指示) ・産業機器として使われるブラシやロールの生産管理を行なう ・調達部門や製造部門と調整し生産計画を立て効率的な工場の稼働を考える ■働く環境: ◇残業:月平均0〜20時間※残業は極力しないようにしていますが、納期対応、受注の集中、人手不足による発生することがあります。 ◇有給取得率86%(2024年度全社平均) ■当社の強み ・多角的な事業展開 1935年にブラシ・刷毛の製造業として創業し、工業用・家庭用のブラシを開発・製造する総合ブラシメーカーとして成長してきた当社。生活家電分野、産業機器分野(ブラシ・ロール)、化粧品事業など多角的な事業を展開しております。複数の事業による経営基盤の安定とシナジー効果がございます。 ※直近のトピックス ◇23年12月25日付でスキンケアコスメなどを展開する株式会社エクセレントメディカル(本社:福井県)をグループ化いたしました。 ◇ForbesJAPAN MAGAZINE 2024年4月号(No.116)の「ニッポンが世界に誇る価値ある小さな大企業スモール・ジャイアンツ」特集にて全国の中小企業の中から推薦された約110社の中から書類審査を経て、アワードに出場するファイナリスト7社として当社が選出されました。 ◇令和6年度知財功労賞のうち、当社が特許庁長官表彰を受賞しました。 ◇地域社会貢献として、あま市のこども食堂に協賛いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社美和製作所
愛知県あま市篠田
300万円~499万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
~多くの方に勤務頂いており、各種作業が豊富にありますので経験に応じて段階的に職務の幅を広げていただくことが可能です。 職場内でのOJTもあり安心して勤務いただけます~ ■職務概要: 自動車部品メーカーの当社で、自動車部品の溶接組立業務をお願いします。 ■業務内容詳細 ・CO2溶接による部品組立及び手直し(補修)作業がメインとなります。 ・機械溶接のための部材(ワーク)セット ・機械溶接後の点検 ・スポット溶接による部品組立作業 ■一週間毎の交替制勤務となります。 勤務パターン(1):8:00‐17:00 勤務パターン(2):20:00‐5:00 ※休憩時間は下記(計60分) 10:00-10:10/12:10-12:50/14:50-15:00 22:00-22:10/0:10-0:50/2:50-3:00 ■組織構成: 【製造部】195名 プレス課35名 工作課160名 ※今回はこちらに配属予定となります ※平均年齢は35〜40歳前後です。 ■キャリアパス: 現場→組長→班長→係長→課長など ■当社の魅力: 創業80年を迎える老舗企業です。 人間関係も良好でコミュニケーションも良く取り合ってます。 ■会社の特徴: 高い技術力と高品質低コストを武器に信頼されるものづくりを目指す、昭和17年創業の自動車部品メーカーです。 常にお客様の信頼を高めるよう誠実経営をモットーに品質の向上と技術の習得に努めています。 社の方針を、「開発の促進」「高品質低コストへの挑戦」「健全な企業体質の確立」とし、この実現に向け日々努力を積み重ねることで、お客様に優れた商品を低コストで提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
■職務概要: 自動車部品メーカーの当社で、自動車部品製造のためのプレス機械オペレーター業務をお任せ致します。 ■業務内容詳細: ・500t〜1600tプレス機械を使用し、自動車部品の成型 ・プレス金型の取付、セッティング等の段取り ・プレス機の工程として、鉄板の曲げ、抜き、孔あけ、絞り、成型加工、等 ■一週間毎の交替制勤務となります。 勤務パターン(1):8:00‐17:00 勤務パターン(2):20:00‐5:00 ※休憩時間は下記(計60分) 10:00-10:10/12:10-12:50/14:50-15:00 22:00-22:10/0:10-0:50/2:50-3:00 ■配属部署・組織構成: 【製造部】195名 プレス課35名※今回はこちらに配属予定です 工作課160名 ※平均年齢は35〜40歳前後です。 ■キャリアパス 現場→組長→班長→係長→課長など ■当社の魅力: 創業80年を迎える老舗企業です。 人間関係も良好でコミュニケーションも良く取り合ってます。 ■会社の特徴: 高い技術力と高品質低コストを武器に信頼されるものづくりを目指す、昭和17年創業の自動車部品メーカーです。 常にお客様の信頼を高めるよう誠実経営をモットーに品質の向上と技術の習得に努めています。 社の方針を、「開発の促進」「高品質低コストへの挑戦」「健全な企業体質の確立」とし、この実現に向け日々努力を積み重ねることで、お客様に優れた商品を低コストで提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜東証プライム上場/世界17ヶ国67拠点展開/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/健康経営優良法人に5年連続認定〜 ■業務内容: ・海外生産事業体、商社への販売 ・海外物流の企画、推進 ■業務詳細と期待役割: (1)TG海外拠点への物品販売と納入業務 役割:生準〜量産、補給品まで、拠点が必要とする物品の見積〜海外納入管理 海外輸送アレンジ、貿易実務 (2)TGグローバル物流の企画、改善業務 役割:最適輸出入ルート設定・船会社選定・物流費査定・関税適正化・減免税対応、TG社内外の海外物流教育、スペシャリストの育成 ■ミッション: 「物流の番人」として輸出入ルート・輸送費・関税の最適化で拠点の収益に貢献すること。 ■やりがい: ・「販売」、「物流」共に拠点と関連部署の間に入った調整業務もあり大変ですが、やりがいがあります ・日常業務が、ナショナルスタッフとの仕事になるため、異文化交流に興味のある方にお勧めです。 ・海外出張や、希望があれば、出向などの可能性もあります。 ・海外物流の将来構築を進めるにあたり、一から新しく作り上げていくため、やりがいや達成感を求めている方にお勧めです。積極的に取り組んでいただける方大歓迎です。 ■当社の魅力: ・「グローバルシステムサプライヤー」として、自動車業界における技術開発力は国内外で高く評価されています。エアバッグ、ウェザストリップ、ブレーキホース等、世界トップシェアを誇る製品を多数持ち、システム化やモジュール化の推進により、さらなる品質と競争力の向上を目指しています。 ・自動車分野のみならず、電気と力で機能する「e-Rubber」の開発や、環境への対応でも常に先進的な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社tanQest
350万円~549万円
機械部品・金型, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創業約90年のブラシメーカー/家電や自動車でも活躍する工業用ブラシ/日立、東芝などとも取引あり/独自技術に強み◎〜 ■業務内容 自動車関連メーカーなどで使用されている工業用ブラシを製造販売している当社において、新製品の設計開発、試作・試験、立上げ、量産試作や生産設備の導入、ブラシ毛材開発、用途開発などを行っていただきます。 【具体的には】 スキルや適性によって以下どちらかの設計に携わります。 ・生活家電:3DCADを使用します。大手企業様と企画から始め量産まで行います。長期間にわたっての製作が多いです。 ・工業用ブラシ:2DCAD使用します。取引先からご依頼・ご要望をいただき、図面の設計をしていきます。短期間での製作が多いです。 ※入社後も2D・3DCADのスキルを磨いていただき、入社直後はブラシ設計⇒3DCADのスキルを磨いて生活家電というようなキャリア形成も可能です。 ※日立、東芝などの家電メーカー向けの掃除機の回転ブラシやエアコンのお掃除機構も扱っております。 ※おもに家電向け製品は中国現地法人で生産するため、海外出張の可能性もございます。 ■入社後について ・1か月程度の座学研修と約1週間の工場研修を行います。同社の製品と製品に必要な素材の知識を養って頂き、今後の活躍に向けた学習をして頂きます。 ・入社後、ご自身が学びたいと思った研修などについては、内容によっては会社から補助がでるため自己研鑽に励んで頂くことができます。 ■特徴 生活家電分野と産業機器分野に別れており多様な業種の洗浄・加工バリの課題に応え、洗浄ブラシやバリ取りブラシなど、各種工業用ブラシをお客様のニーズに合わせたオーダーメイドで製造し、多くの特許取得をしているメーカーです。 ■組織構成 15名が所属しています。 60代1名、50代5名、40代6名、30代2名、20代1名 ■親会社コーワの強み【多角的な事業展開】 1935年にブラシ・刷毛の製造業として創業し、工業用・家庭用のブラシを開発・製造する総合ブラシメーカーとして成長してきた当社。生活家電分野、産業機器分野(ブラシ・ロール)、化粧品事業など多角的な事業を展開しております。複数の事業による経営基盤の安定とシナジー効果がございます。。 変更の範囲:会社の定める業務
キリングループロジスティクス株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
400万円~499万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理 物流・購買アシスタント
◆◇プライム上場キリンHD子会社/物流倉庫管理/マイカー通勤可/福利厚生◎/夜勤なし/プライム上場キリングループ◆◇ ■業務概要 キリングループの物流業務全般を担っている当社にて、物流拠点管理業務をお任せします。 キリン製品を全国にお届けする司令塔となっている私たち。キリングループ各社の物流企画機能を集約し、高品質な物流サービスを企画・提案・実現しています。また、物流ノウハウを外販にも活かし、今後も飛躍的な売上拡大を目指していきます。 「キリン品質」の物流サービスを進化させるため、「心躍る挑戦」「やりきる情熱」「すべてに感謝」を一緒に実践いただける方のご応募をお待ちしています! ■業務詳細 ・物流センターへの配送手配 ・業務分析・改善提案 ・安全かつ効率的な配車計画の作成 ・全体コーディネートの立案 ・荷量に合わせた構内作業のコントロール ・入出荷管理 ・在庫管理 ■組織構成: 現在13名のメンバーが所属しております。 ■キャリアパス: 毎年のキャリア面談を通して、本人の希望やリーダーの考えをヒアリングし、その結果に基づいて、3〜5年おきにジョブローテーションを実施。幅広いキャリアパスの中から「自分は将来なにをしたいのか」を考えるきっかけとなることはもちろん、目標を持ってスキルを磨いていきたい方にとっては最適な環境となっています。 ■当社の特徴: 当社は1941年に、キリングループ各社の物流部門を担う会社として創業されました。グループの物流業務として受注・需給・在庫管理・配車等の各業務を一気通貫で遂行し、各社の物流課題解決に寄与しています。 また、キリングループの物流業務で培ったノウハウを活かし、グループの枠を超えた顧客に対しても最適な物流サービスを提供しています。 全国30拠点を活用した輸配送ネットワークや集中配車体制による効率的な輸送計画、酒類・飲料・食品に特化した共同配送等により、安全・安心の輸配送サービスを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
e‐サプライ株式会社
愛知県あま市中萱津
ITコンサルティング 印刷, Web系ソリューション営業 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【公共事業×社会インフラ整備で社会貢献性がある/年間休日120日/完全週休2日制・土日+祝日休み/社用車の貸出しがあるので通勤利用OK◎/ガソリン代支給あり/残業月10~20H程度】 ■業務内容: 建設コンサルタントや公共事業関連の顧客に対して、社会インフラ整備(道路・交通・橋梁・河川港湾・上下水道・都市計画・環境)に関わる電子納品・CAD・GIS等のデジタルサービスを提案・販売する営業職です。 ■業務詳細: 既存顧客へのルート営業を中心に技術サービスの提案・支援を行います。専門知識は入社後の研修や先輩社員のサポートを通じて段階的に習得できる環境を整えています。 ・本社営業部:2名が在籍しております ・顧客エリア:名古屋市内のみ ・既存顧客メイン ・顧客数:まずは既存5社を引継ぎ、将来的には十数社程度をお任せします ■キャリアアップ 昇給ベースでは業績・評価・役職に連動しますが、一般社員でも月額¥20,000などの実績がございます。昇格については未経験入社で1年〜2年(主任職)、3年〜4年(係長職)などの実績がございます。 営業の第一線ということもあり、頑張りに応じて昇給、昇格のチャンスが多いことが社員のモチベーションになっております。 <こんな方に向いてます> ・自分でスケジュールを立てることができるため、仕事の進め方に自由度があります ・ガツガツ提案するというよりは、顧客との長期的な関係構築を大事にできる方 ・顧客先の訪問など、アクティブに動きながら仕事をしたい方 ■当社の魅力 ≪他社との優位性≫ ・長年培ってきたノウハウを活かした営業力(業界を熟知したベテランが多い) ・少数精鋭で動いているため、フットワークの軽さ、対応の速さを評価いただく ≪中途社員の入社理由≫ ・公共事業(土木分野)がメインの取り引き先であるため安定した仕事、業績であること ・公共性があり、社会インフラ整備に携わる業務であるため、社会貢献性も感じることができる ≪当社社員からみた魅力≫ 将来性を重視した職場環境 ・新しい事業の提案、チャレンジに積極的 ・若い世代の経験を重視しているので、未経験でも活躍の場を提供でき、将来の重要なポジションを目指せること 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 化粧品, 日用品・化粧品営業(国内) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜人と社会への貢献を目指し、3つの事業を展開/1935年創業の総合ブラシメーカー〜 ■業務内容: 化粧品部門において、OEM化粧品の受託営業をしていただきます。 ■業務詳細: ・OEM受託製造にあたり、顧客先の要望に基づいた企画提案や新規取引顧客の開拓、既存顧客の継続フォローを行っていただきます。 ・また、顧客ニーズをヒアリングしマーケットの分析やこれまでの実績を活かした提案型のオリジナル生産まで数量・コンセプトのすり合わせを行います。 ※OEM営業:他社製品を自社の工場にて製造する、提案営業となります。 ■当社の化粧品部門について: 化粧品カテゴリー全般について製品開発〜製造出荷までを社内で一貫して行っています。 (1)OEM事業/現在の化粧品事業の核として、当社独自のオリジナル原料を用いたスキンケア、ヘアケア、フェムケア全般を様々な顧客のブランドを充実した社内設備を生かして受託製造しております。 (2)自社ブランド「モアネス化粧品」/1984年より訴求成分として「植物エキス」に注目し自然派化粧品としてスタートして顧客に支持されています。 ■当社の強み: ◇多角的な事業展開 当社は、1935年にブラシ・刷毛の製造業として創業し、工業用・家庭用のブラシを開発・製造する総合ブラシメーカーとして成長してきました。生活家電分野、産業機器分野(ブラシ・ロール)、化粧品事業など多角的な事業を展開しております。複数の事業による経営基盤の安定とシナジー効果がございます。 ※トピックス: ◇23年12月25日付でスキンケアコスメなどを展開する(株)エクセレントメディカル(本社:福井県)をグループ化。 変更の範囲:会社の定める業務
TGテクノ株式会社
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<開発品に携わる><中途入社者活躍中、年間離職率5%以下><フレックス有、月の残業20時間程度> ■職務内容 ハンドル・助手席のエアバッグカバーなどの樹脂製品の成形に伴う生産設備調整、治具設計、治具調整の生産準備業務をお任せいたします。 車種ごとに仕様や設備の組付け条件を設定→成形トライ→良品条件を決定し量産に繋げていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 部門全体では54名が所属、その中で正社員36名のうち9割以上が中途入社スタッフです。 ■育成 今後も高い技術力をもって製品品質を向上すべく、技術力を高めるための教育や資格取得支援が充実しています。 前・後工程が同部門内もしくは近しい距離感にあるため、これまでのキャリアや培われてきたスキルに応じて、幅広い経験を積んでいただくことができます。 ■就労環境 ・全社平均残業は1か月あたり20時間程度、繁忙期でも30時間程です。 同部門メンバーが試験を行っている尾西工場(一宮市/車で15分程度)に出張し、組付け作業等を確認する場面もあります。 ・退職金制度の充実、食事代補助、カフェテリアポイントの付与(ほぼ100%の利用率)等、福利厚生はメーカー水準で充実しています。 ■当社の特徴 ・豊田合成の開発スピードを高めるため、汎用的な製品に専門特化した開発設計を行うプロジェクトチームから発足し、豊田合成の子会社として設立しました。以降、担当領域・ボリュームの拡大を図り、設計・生産技術(生産準備)・試験評価までを一貫して対応しています。 ・豊田合成がメインクライアントです。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
〜1935年創業の総合ブラシメーカー/製品力で勝負!あらゆる洗浄・バリ取りニーズに応える、多様な工業用ブラシをオーダーメイドで手掛ける/3つの事業を展開!安定性◎〜 ■業務内容 ブラシ製品を中心に提案、受注、交渉を行います。 <特徴> 部品切削時のバリ取りや塗装時のフィルターなどに当社製品が使われています。高品質・高付加価値なブラシをオーダーメイドで製造しているため、お客様のニーズをヒアリングし、作業の効率化や品質アップ、環境配慮など、各顧客の課題に対して適切にアプローチが可能です。 <取引先> デンソー、トヨタ等の自動車業界・日立、東芝等の家電業界・製鉄・アルミ・製紙など <営業スタイル> ルート営業が中心となりますが、パートナーである商社の方からの紹介やインターネットからの問い合わせによって、新規のお客様訪問もございます。 ■組織構成 本社営業部は30名ほどの人員で構成されており、領域に応じてグループ分けされております。20代~50代まで幅広く在籍しております。 ■当社の強み ・多角的な事業展開 1935年にブラシ・刷毛の製造業として創業し、工業用・家庭用のブラシを開発・製造する総合ブラシメーカーとして成長してきた当社。生活家電分野、産業機器分野(ブラシ・ロール)、化粧品事業など多角的な事業を展開しております。複数の事業による経営基盤の安定とシナジー効果がございます。 ※直近のトピックス ◇ForbesJAPAN MAGAZINE 2024年4月号(No.116)の「ニッポンが世界に誇る価値ある小さな大企業スモール・ジャイアンツ」特集にて全国の中小企業の中から推薦された約110社の中から書類審査を経て、アワードに出場するファイナリスト7社として当社が選出されました。 ◇令和6年度知財功労賞のうち、当社が特許庁長官表彰を受賞しました。 変更の範囲:会社の定める業務
タカオカ化成工業株式会社
愛知県あま市甚目寺
甚目寺駅
300万円~549万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
■職務概要 メーカー、電気工事会社、電材店、他海外向けに、電気機器・電気絶縁物の販売及び新規開拓を行っていただきます。 ※飛び込み営業はなく、事前に電話でアポイントを取ります。 親会社の株式会社高岳製作所(プライム上場企業)の知名度を生かしており、信用いただきやすいです。 また、物件ごとの情報収集/見積作成/価格交渉/生産の指示まで担当いただきますので、幅広い業務経験・スキルアップが可能です! ■業務の詳細 ・定期的に顧客訪問、電話・メールなどから情報収集、提案書・見積作成、ご提案、納品 ※営業スタイルとしては、顧客の購買部門を中心に定期的に訪問、電話・メールなどで情報を得て、その情報をもとにご提案を行い、受注に結びつけていきます。 ※競合は2〜3社で指定又は提案時はプレゼンによるコンペになることが多いです。 ■配属先: 部長1名 グループマネージャー1名 メンバー7名(うち3名はアシスタント) ※30代〜50代まで幅広い世代が活躍中です。 ■入社後の流れ: 入社後の研修は3か月以上のOJT体制で行います。 まずは製品知識を身に着けた上で、固定顧客に対しルート営業を行います。 業務に慣れて頂いた後は、マーケット開拓にも挑戦していただきます。 ■働き方: 北海道〜沖縄まで全国出張がございます。 大型連休も取得可能で、メリハリのついた働き方が可能です。 ※出張先での風景や名物も楽しみの一つ! ■モールド変圧器とは: 発電所から各所へ電力を供給できるよう、電圧を上昇させたり降下させる変圧器という装置のうち、モールド変圧器は小型で軽量という特長を持っています。 モールド変圧器は樹脂を使っており、油入変圧器と違って絶縁油が不要なため発火の可能性が少なく、安全性に特化しているため屋内での需要が高いです。 ■同社の特徴: 先進のモールド技術を駆使し、導体部品を樹脂で一体成型することによりオイルレス化・難燃化・小形化・複合化・メンテナンスフリー化などの大きなメリットを実現してきました。 その信頼性と性能の高さに柔軟なデザイン性をプラスし、発変電・受配電分野の先進的な課題をとらえる製品をこれからも送りだし社会を支えます。 変更の範囲:会社の定める業務
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 一般事務・アシスタント
◆◇プライム上場キリンHD子会社/物流事務/マイカー通勤可/福利厚生◎/夜勤なし/プライム上場キリングループ◆◇ ■担当業務:入出庫・保管及び卸・小売の倉庫・物流センターへの配送を行うための一連の管理業務を担当します。現場作業や配送はグループ会社が行っています。 ■業務詳細: ・荷量に合わせた構内作業のコントロール ・ドライバーへの連絡、指示、配車業務 ・配送運賃入力業務 ・特殊配送手配業務 ・配車計画業務 など ■組織構成: 現在13名のメンバーが所属しております。 ■教育体制 入社後は一人立ちまで2~3ヶ月間で、現職でも十分活躍しているトレーナーが付き、キャッチアップをしっかりサポートいたします。 ■モデル年収 社員の年収例:450万円/35歳/入社5年目 ■中途入社者インタビュー (1)人柄が温厚な方が多く、すぐに相談しやすい就業環境があり、未経験からでも安心して業務に取り組むことができる環境です。 ※チームメンバー間の声かけも頻繁に行っております。 (2)在宅勤務やオンラインペーパーレス化も進んでいます! ※直近では、在宅勤務を取り入れるべく働き方を■教育体制 入社後は一人立ちまで2~3ヶ月間で、現職でも十分活躍しているトレーナーが付き、キャッチアップをしっかりサポートいたします。 ■残業について サービス残業ができないようにPCのログオンやログオフはログが残るようになっており、シフト決定の仕方も含めて可能な限り残業が発生しないようにするための会社としての取り組みはされております。 ■同社の特徴 キリングループ各社の物流機能を担うことにより習得した物流技術・ノウハウ・業務品質を土台に、グループの枠を超えて、より多くの顧客企業に向けて「キリン品質」の物流サービスを提供していきます。いつの時代でも、運ぶのは「人」、品質を作るのも「人」、そして大切に届ける「心」。現場の「知恵・技・心」を結集した「キリン品質」を更に高める「人財づくり」、そして顧客企業から信頼され、安心される物流サービスのさらなる向上を目指していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンコウ
愛知県津島市宇治町
300万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 品質管理(機械) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<資格取得支援ありでスキルアップができる環境◎土日祝休・年休125日・完全週休2日制・残業少なめで働き方◎> ■業務概要/採用背景: 工場、倉庫、ビルなどあらゆる鉄骨建築・モノづくりにおいて施工図作成・鉄骨製作(一次加工〜組立て、溶接、塗装)・各種検査・輸送・建方まで、すべてのフローを自社内で完結させるワンストップの施工体制をもつ当社にて製作する鉄骨の品質管理をお任せします。新工場を設立し、リニア建設に伴う工事など大型案件含め案件数・業務量が増加しており、今回事業拡大にむけた組織強化にむけた増員採用です。 ■職務内容: ≪具体的には≫ ・図面と加工物の照合チェック ・製品の外観検査と超音波検査 ・検査書類の作成と提出 ・お客様対応 ≪入社後のながれ≫ ▽OJT期間(約3ヶ月間)にて当社品質管理としての基本業務を習得いただきます。その後は最初の目標として「鉄骨製作管理技術者」資格を習得いただくことを想定しています。 ▽その後は「建築鉄骨製品検査技術者」「建築鉄骨超音波検査技術者」などの資格取得も目指していただきます。実務経験が必要な資格がほとんどですので、実務経験を積みながらしっかり知識と経験を身に付けていただくことを記載しています。 ≪資格取得について≫ 資格取得の為の受講、受験などは当社にて全面負担をしています。また、社員のスキルアップを目的として受講、受験にかかる時間は出勤扱いとしています。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 所属部署である品質管理部検査課には検査担当・補助担当の2名(30代男女)が活躍をしています。残業も基本的にはなく、自分でスケジュール管理して比較的自由度が高い環境です。 ≪社風について≫ ・当社は経営層が考えたものをトップダウンで現場に下ろすのではなく、現場から上がってくる意見を取り入れながら事業を進めていく色合いが強い会社です。現場から出てくる改善や要望に関しては積極的に取り入れながら全員が一体となって経営を進めていく方針で事業運営を行っています。 ・新工場の事務所にはシャワー完備のジムを設置するなど、従業員のための新しい福利厚生が今後も増える予定です。平成4年に創業して以来、仕事と人生や家族のバランスを大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
中京油脂株式会社
愛知県あま市小橋方
500万円~699万円
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
◆◇英語力歓迎/国内トップシェア・世界シェア60%の製品保有/優れた乳化・分散技術/残業月20時間以下/技術力の強みをいかし顧客課題を解決◇◆ ■概要:技術営業(国内・海外)を担当して頂きます。 ・新規ユーザー開拓業務、既存顧客のフォロー ・価格折衝 ・新規テーマ発掘(慣れてきたらお任せします) 等 【顧客先】 商社や顧客の研究所、製造技術部・製造担当・資材担当の方が中心です。 5割〜6割が新規開拓、残りが既存営業となります。 担当顧客は1人あたり10〜20社を担当します。 ※当社売上比率:6割が海外 【言語】 日本語が中心です。 海外顧客を担当した場合は英語を使う頻度が多いです。欧米はじめ、アジアにも顧客・現地スタッフがおり、メール・電話・プレゼンなどで英語を使用することもあります。 【出張】 国内出張は週に2〜3日 海外顧客を担当した場合は海外出張1週間から−2週間/回・2〜3ヵ月の可能性があります。 構成: 現在営業部は計18名(20代1名、30代3名、40代5名、50代9名)で担当しています。 半数強が理系出身者です。売上目標を追うというより、顧客や開発テーマなど新規開拓に重点をおいた計画をもとに、都度進捗状況を報告していくというスタイルで業務を進めていただきます。 ■主な製品: 自動車内装品のシートやハンドルを金型成型する時に用いられるウレタンフォーム用離型剤においては国内トップシェア。近年はアジアの成長市場へ進出した顧客への納品にも積極的に対応しています。様々な離型成分を独自に配合し、成型品の表面状態を損なうことなく常に一定の離型性能を提供します。今後は新規開発した環境対応水性離型剤で更なるシェアアップを目指します。 ■魅力: ・製品納入先は製紙、自動車部品、建材、化学品、セラミック等、メーカー上場企業50社以上。 ・海外に生産・販売の独自拠点を持っています:米国エリザベスタウン市(1988年)、独国ヒュッケルホーヘン市(1990年)、タイ王国バンコク市(2009年) ・愛知県から独自の高付加価値技術を持つ企業として認証を受けた愛知ブランド企業です。 ・残業は月平均20h以下、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セントラルヨシダ
愛知県あま市森
450万円~799万円
自動車部品, 生産管理 工場長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 自動車部品向け冷間圧造用鋼線・ボルト・スラグなどの製造を手掛ける同社 の本社工場の工場長補佐として、以下の業務をお任せします。 ゆくゆくは工場長としてご活躍いただきたいと考えております。 (1)設備修繕計画及び購入計画のまとめ資料作成 (2)各予算資料の作成 (3)その他工場長から要求される資料の作成 ■入社後の流れ: ・入社後は、お任せする主業務に加えて、工場長について業務の流れを学んでいただき、現場の改善活動の指導・サポート現場生産シフトの作成など工場管理業務を行います。 ・今回ご入社いただく方には、前職でのご経験を活かして同社にないノウハウを提供していただき、工場の環境をよりいい状態へと改善していただくことを期待しています。 ■同社の魅力: ・製造部門には伸線部門と圧造部門があり、材料加工から部品加工までの一貫加工ライン敷いています。これらの加工を一貫して担い、顧客に提案できるメーカーは国内でも数社です。顧客の厳しい要求に応えることができる技術力、生産能力があります。 ・国内にとどまらず、アメリカ、タイに現地法人を配置するなど、海外展開も行っています。市場の変化に対応した事業展開を行っていきます。 ・2016年4月に現在の吉田篤史社長が就任し、社内体制の変革も行いながら、さらなる成長、拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中川区富船町
中京油脂ホールディングス株式会社
石油化学, 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院卒以上
〜将来、海外駐在あり・駐在前に語学研修あり・顧客ニーズに応じた製品開発を行い、顧客の開発者と直接話し合って自分の開発品の完成度を高めることができる「顧客の顔がみえる研究ポジション」も魅力〜 ■概要: ワックスや機能性有機材料・界面活性剤の特徴を活かした配合検討と乳化・分散検討を行い、新製品開発および既存製品の改良を担当いただきます。営業とともに顧客ニーズをヒアリングし、ターゲットの絞り込みから、顧客フォロー、試作・工場生産立上げまでを一貫して、自分が開発した製品を世に送り出すところまで携わることが出来ます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署について: 研究開発部門は約30名。研究分野/顧客属性ごとにチームで業務に取り組み、OJTも充実しています。 研究テーマよっては数年単位で研究に取り組むこともあります。 ■出張について ・国内出張:週1〜月1程度あります。頻度は開発テーマの進捗度合いによります。 ・日帰りが殆どで、主な出張先は北関東〜広島です。 ・海外出張:担当する開発テーマによっては海外(欧州、東南アジア、中国)へも行けます(年数回)。 ■海外駐在について アメリカ、ドイツ、タイに工場があり、海外勤務ができます(期間は3年〜5年)。 駐在前に3か月程度の語学出張もあり、海外で経験を積みたい方にはピッタリの環境です。 ■当社製品について 当社のコア技術は「環境に配慮した配合技術と乳化・分散技術」です。 例えばスマートフォンのスムーズなディスプレイ操作をするための「カーボンナノチューブ」の塗布や、レシートにきれいに印字するための補助剤や滑剤等に活用されています。 天然由来素材の利用等により、環境にも配慮した製品作りを行っています。 ■企業の魅力: ・顧客は製紙、自動車部品、建材、化学品、セラミック等のメーカーで、上場企業50社以上。 ・幅広い分野で利用いただいているため、景気の波を受けにくい安定成長企業です。 ・当社独自技術と複数工場の生産体制と営業体制を確立し、マーケットで高いシェアを獲得しています。 ・平均退社時刻は17時30分〜18時30分と働きやすい環境です。フレックス制を導入しています。 ・社員の健康を第一と捉え、健康診断は35歳以上は胃カメラ検診も取り入れ充実しています。
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<独自のモールド技術で電力インフラを支える電気機器メーカー/10日前後の長期連休あり・完全週休二日・土日祝休み> 発電、鉄道などのインフラ系企業や一般企業向けに電力機器を製造・販売している当社にて、モールド変圧器などの品質保証・評価業務をお任せします。 ■業務概要 開発段階での試作検証や形式試験で実施する様々な試験を基本的に自社で実施しております。 自社設備で試験を行うことで、試験結果のフィードバックをスピーディに行うことができ、新規開発品の垂直立上を実現しています。 ■業務詳細: ・X線試験 ・直流耐電圧試験 ・型式試験報告書の作成 ・ユーザーの対応 など ■配属先: 品質保証部には20名のメンバーが在籍しております。ベテラン社員が多くしっかりと知識や技術を身につけられます。 ■教育体制: ・実務については現場のOJTで学んでいただきます。 ・各種研修を行うためのスペースを設け「教育道場」と呼んでいます。座学はもちろんのこと、電気的・機械的な基礎知識を学ぶための模型や安全教育のために災害を模擬したミニュチュアなど様々な教材を活用しています。 ■モールド変圧器とは: 発電所から各所へ電力を供給できるよう、電圧を上昇させたり降下させる変圧器という装置のうち、モールド変圧器は小型で軽量という特長を持っています。 モールド変圧器は樹脂を使っており、油入変圧器と違って絶縁油が不要なため発火の可能性が少なく、安全性に特化しているため屋内での需要が高いです。 ■同社の特徴: 先進のモールド技術を駆使し、導体部品を樹脂で一体成型することによりオイルレス化・難燃化・小形化・複合化・メンテナンスフリー化などの大きなメリットを実現してきました。 その信頼性と性能の高さに柔軟なデザイン性をプラスし、発変電・受配電分野の先進的な課題をとらえる製品をこれからも送りだし社会を支えます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
〜第二新卒・未経験歓迎/年間休日120日/完全週休2日制・土日+祝日休み/社用車の貸出しがあるので通勤利用OK◎/ガソリン代支給あり/残業月10~20H程度/転勤なし〜 ■業務内容: 建設コンサルタントや公共事業関連の顧客に対して、社会インフラ整備(道路・交通・橋梁・河川港湾・上下水道・都市計画・環境)に関わる電子納品・CAD・GIS等のデジタルサービスを提案・販売する営業職です。 ■業務詳細: 既存顧客へのルート営業を中心に技術サービスの提案・支援を行います。専門知識は入社後の研修や先輩社員のサポートを通じて段階的に習得できる環境を整えています。 ・本社営業部:2名が在籍しております ・顧客エリア:名古屋市内のみ ・既存顧客メイン ・顧客数:まずは既存5社を引継ぎ、将来的には十数社程度をお任せします ■キャリアアップ 昇給ベースでは業績・評価・役職に連動しますが、一般社員でも月額¥20,000などの実績がございます。昇格については未経験入社で1年〜2年(主任職)、3年〜4年(係長職)などの実績がございます。 営業の第一線ということもあり、頑張りに応じて昇給、昇格のチャンスが多いことが社員のモチベーションになっております。 <こんな方に向いてます> ・自分でスケジュールを立てることができるため、仕事の進め方に自由度があります ・ガツガツ提案するというよりは、顧客との長期的な関係構築を大事にできる方 ・顧客先の訪問など、アクティブに動きながら仕事をしたい方 ■当社の魅力 ≪他社との優位性≫ ・長年培ってきたノウハウを活かした営業力(業界を熟知したベテランが多い) ・少数精鋭で動いているため、フットワークの軽さ、対応の速さを評価いただく ≪中途社員の入社理由≫ ・公共事業(土木分野)がメインの取り引き先であるため安定した仕事、業績であること ・公共性があり、社会インフラ整備に携わる業務であるため、社会貢献性も感じることができる ≪当社社員からみた魅力≫ 将来性を重視した職場環境 ・新しい事業の提案、チャレンジに積極的 ・若い世代の経験を重視しているので、未経験でも活躍の場を提供でき、将来の重要なポジションを目指せること 変更の範囲:会社の定める業務
タイホウコーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区上前津
ファーストフード関連, 店長 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【多角経営を行うタイホウグループの飲食事業】 当社はレジャーやフード等のあらゆる事業を手掛けるタイホウグループとして、愛知県内のモスバーガー11店舗の運営を行っております。今回売上増加に伴う増員を背景に、将来の店長候補として募集致します。 ■業務詳細 ・店舗における接客/調理実務 ・店舗の管理:売上管理をはじめ、食材の消費期限の確認や資材の在庫確認・発注、品質管理等を行います。 ・店舗スタッフの労務管理:シフトの調整をはじめ、勤怠管理・給与計算等をお任せします。 ・スタッフのマネジメント:アルバイトスタッフの採用・育成業務を行います。 ■組織構成: 当カンパニーは部長1名(50代)の元、9名(20代2名、30代2名、40代4名、50代1名)の構成です。各1店舗あたり正社員は最低1名配属されています。アルバイト・パートは1店舗あたり20〜30名ほど在籍しております。 ■勤務について: 店舗内の他社員と相談し、シフト調整となります。 土日祝のお休みは運営に支障がなければ取得可能です。 ■入社後について: 入社後はまず販売接客や調理業務等を担当しながら、店長業務を学んで頂きます。店長になるまでおよそ3年ほどスタッフ業務を経験していただく必要があります。 ■キャリアパス: 店長→ブロック長→エリア長→カンパニー責任者といったキャリア形成が可です。業務の中でマネジメントや経営のノウハウが取得できます。また希望があれば、レジャーや保険、本社経理、人事といった他部門への異動も可能であり、多様なキャリアの選択肢があります。 ■当社の特徴 好きな外食チェーンの常に上位にランクされるモスバーガーですが、タイホウグループの運営するモスバーガーは、モスバーガーチェーンの中でもちょっと有名です。全国で毎年実施されるHDC(ホスピタリティー=おもてなし・デリシャス=おいしさ・クレンニネス=清潔さ)の審査で、何百という店舗の中でトップクラスの内容であると、表彰を何度も受けています。 具体的には、中部全120店舗ほどの中で、毎年優良な5店舗ほどが表彰されていますが、当社運営の鳴海店は全国で1番表彰を受けている店舗です。接客や商品のこだわり、店舗の清掃等のマニュアルによる働きがスタッフみなに行き届いています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ