509 件
株式会社ナスカ
岐阜県各務原市川崎町
-
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(構造・応力・衝突・振動) CAE解析(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜配属ガチャなし!大手メーカーでの構造解析ポジション確定の採用です!/業界屈指の航空機オンリーの専門企業で大手メーカーからの信頼抜群/教育体制充実・一人常駐は無いので安心です/年間休日125日・土日祝休〜 ■採用背景: 防衛予算増加に伴い、航空部門、特に飛翔体の開発プロジェクトが急増しているため、増員募集を行います。※10名体制から、50名体制を目指していきたいとお考えです。 ■仕事の内容: 飛行機の構造物が強度を満足していることを保証する仕事です。具体的には、設計者がデザインした構造物の強度を計算し、更に強度試験なども実施して安全かどうかをチェックします。そして、必要があれば部品の形を変える提案をします。解析には静強度解析、振動解析、疲労強度解析、流体解析、電磁波解析などがあります。 【留意点】 川崎重工株式会社での常駐勤務です。 ※メーカーと一緒にチームを作り、プロジェクトを進めます。 ※各PJTに弊社社員が2〜6名所属しているため、ご安心ください。 ■仕事の魅力: ・飛行機の開発は約10年かかる長期PJTが中心です。ご希望されない限りPJT変更がないため、一つのテーマにじっくり取り組めます。 ・当社は航空機専門の会社であり、他にはないノウハウや技術、教育体制があり、大手航空機メーカーからも信頼されています。そのため、常駐先社員と同じレベルの仕事を、範疇広く裁量権をもって担当可能です。 ・航空機の開発は幅広い仕事があり、ご自身のスキルや適性に合わせ得意な業務を担当頂くため、安心してご活躍いただけます。 ■教育制度: 研修制度が充実しており、社会人として成長するための研修や、航空機エンジニアとして技術を向上させる研修があります。20年以上のノウハウを持つ技術者から直接技術を学べます。また、最近は様々な学部卒の方、職歴の方が未経験で入社し、入社後の研修、OJTを経て航空機エンジニアに育っています。※初めから、構造解析の技術を学べます! ■当社について: 航空機専門のエンジニアリング会社です。航空宇宙の設計・開発・解析に特化しており、川崎重工業や三菱重工業などの大手企業と協力し、数々のPJTを成功させてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜配属ガチャなし!未経験から航空機の生産技術に携われる/業界屈指の航空機専門企業で大手メーカーからの信頼抜群/教育体制充実◎/一人常駐は無いので安心です/急な呼び出し・休日対応なし/土日祝休〜 ■採用背景 近年防衛予算が増加しており、航空部門、特に飛翔体の開発プロジェクトが急増しているため、技術者の増員が必要な状況です。※現状の10名体制から、ゆくゆくは50名体制を目指していきたいとお考えです。 ■業務内容 航空機(主に防衛関係の機体)の生産技術として、主に機体の組み立て手順を考えていただきます。 メーカーと共にチームを組み、チームで案件を進めます。製品図面を基に工程検討、治工具及び設備を計画します。また、設計部や製造部と図面や工程等について調整を行います。設計部と製造部の橋渡しになる役割です。 【留意点】 川崎重工株式会社での常駐勤務です。 ※各PJTに弊社社員が2〜6名所属しているため、ご安心ください。 ■組織構成 部署内には20〜30名おり、機体の種類によってチームが分かれています。(防衛関係、民間機、ミサイルなど)さらに量産フェーズか維持フェーズかによってチームが分かれております。設備保全は別部署になるため、急な呼び出し・休日対応などは発生しません。 ■魅力 ・飛行機の開発は約10年かかる長期PJTが中心です。ご希望されない限りPJT変更がないため、一つのテーマにじっくり取り組めます。 ・当社は航空機専門の会社であり、他にはないノウハウや技術、教育体制があり、当社のノウハウや技術は大手航空機メーカーからのお墨付きを得ています。 ・航空機の開発は幅広い仕事があり、ご自身のスキルや適性に合わせ得意な業務を担当頂くため、安心してご活躍いただけます。 ■教育制度 研修制度が充実しており、社会人として成長するための研修や、航空機エンジニアとして技術を向上させる研修があります。最近は様々な学部卒の方、職歴の方が未経験で入社し、入社後の研修、OJTを経て航空機エンジニアに育っています。※初めから、生産技術を学べます! ■当社について 航空機専門のエンジニアリング会社です。航空宇宙の設計・開発・解析に特化しており、川崎重工業や三菱重工業などの大手企業と協力し、数々のPJTを成功させてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 建機・その他輸送機器
〜配属ガチャなし!未経験から航空機の設計職に携われる/業界屈指の航空機専門企業で大手メーカーからの信頼抜群/教育体制充実◎/一人常駐は無いので安心です/年間休日125日・土日祝休〜 ■採用背景 近年防衛予算が増加しており、航空部門、特に飛翔体の開発プロジェクトが急増しているため、技術者の増員が必要な状況です。※現状の10名体制から、ゆくゆくは50名体制を目指していきたいとお考えです。 ■業務概要 航空機の構造、装備品、電装品、ソフトウェアの開発設計を行います。 【具体的に】 設計要求を考慮して部品形状、材質、構成品、適用スペックなどを検討し、モデルや図面、関係書類を作成します。また、各航空機メーカーやサプライヤー(海外を含む)、関連部署の調整なども行います。 【留意点】 川崎重工株式会社での常駐勤務です。 ※各PJTに弊社社員が2〜6名所属しているため、ご安心ください。 ■業務詳細 航空機の構造設計(フレーム、ストリンガー、ビーム等)、装備設計(操縦、空調、油圧等)、電装設計(アビオ、電気、電子機器等)、ソフトウェア開発の中から担当します。メーカー、同業社員と共にプロジェクトチームを組み、チームで案件を進めます。 ■魅力 ・飛行機の開発は約10年かかる長期PJTが中心です。ご希望されない限りPJT変更がないため、一つのテーマにじっくり取り組めます。 ・当社は航空機専門の会社であり、他にはないノウハウや技術、教育体制があり、大手航空機メーカーからも信頼されています。そのため、常駐先社員と同じレベルの仕事を、範疇広く裁量権をもって担当可能です。 ・航空機の開発は幅広い仕事があり、ご自身のスキルや適性に合わせ得意な業務を担当頂くため、安心してご活躍いただけます。 ■教育制度 研修制度が充実しており、社会人として成長するための研修や、航空機エンジニアとして技術を向上させる研修があります。最近は様々な学部卒の方、職歴の方が未経験で入社し、入社後の研修、OJTを経て航空機エンジニアに育っています。※初めから、開発設計の技術を学べます! ■当社について 航空機専門のエンジニアリング会社です。航空宇宙の設計・開発・解析に特化しており、川崎重工業や三菱重工業などの大手企業と協力し、数々のPJTを成功させてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーケーケー
愛知県名古屋市港区七番町
400万円~549万円
石油化学, 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜創業66年を迎えた東海三県の中で老舗メーカー/残業平均10〜15h/年間休日124日/家族・住宅手当など手当充実◎/分析器6台ほど保有〜 ■職務概要: 食品包装用プラスチックフィルム(ラミネート用)などに関する製品分析、研究開発〜品質保証・品質管理を担当していただきます。 ■使用用途: 米袋/野菜を入れる業務用袋/パンの包装袋 外食産業/回転寿司/飲食チェーン店のセントラルキッチンから食品包装など ■技術力: ・米袋が積み上げられたときに、滑り落ちないような表面加工や通気性がよくなるような独自の空気口 ・ラミネート用のシーラントフィルムの製造 などです。 過去特許取得なども取得されるほどの技術力と、その生産を可能な環境が整っております。 ■分析機器: 自社で下記機械を5〜6台ほど保持しております。 ・強度を図る(突き刺し、引っ張りなど、切込み) ・フィルムの構成調査(どのような素材の層が重なっているのか) ■職務詳細: <包装用プラスチックフィルムの製造および加工に関する技術開発、市場開発> ・フィルム分析やお客様からの調査依頼の対応 ・新規素材の開発や既存製品の改良検討 (樹脂設計、分析評価、成形加工技術開発など) ※サスティナビリティやサーキュラエコノミーなど、市場の環境要求に対応するための新技術や新素材の開発や改良を進めていただきます。 ・技術情報の収集 ・顧客からの調査依頼(フィルム分析等)の対応、調査結果の報告 ・品質管理 ┗品質基準の策定、チェック、製造現場との調整 ・品質保証 ┗品質に関する書類作成、顧客対応 ■働く環境について: ・技術開発品質室は3階にあり、まれに必要な物品などを3階まで運んでいただくこともあります。 ・食事手当が1勤務600円支給され、工場内には食堂があり弁当が420円で利用できます。 ■組織構成: 室長1名とメンバー1名(年齢層30、40代)の計2名が在籍しています。 ■入社後の流れ: 入社後は分析業務メインでご担当頂きます。 ・自社研究開発した内容 ・お客様より分析以来のあったフィルムなどの分析、調査 をメインで仕事をしていただきます。 数年間経験を積んでいただいた後に、研究開発業務に従事していただく可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
フタバ産商株式会社
岐阜県瑞穂市田之上
300万円~599万円
機械部品・金型, 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
学歴不問
■業務概要 シート(トラック用/土木資材用/印刷用など)の製造販売を行う当社において製造職としてご活躍いただきます。 ■職務詳細:製作の流れは以下の通りです。 1.図面作成 2.裁断(多くは機械で行います) 3.溶着でつなぐ(溶着機がございます) 4.縫製(ミシンを使用します) 5.仕上げ(部品取り付けなどの最終作業です) 6.梱包して納品 上記に加えて、お客様先(愛知・岐阜・三重県内)に出向き、トラックのシート補修作業を行っていただきます。お客様先での業務割合は全体の3分の1ほど、原則宿泊は発生せず日帰りとなります。 ■人目に付きやすい製品 ・トラック用シート:自身が製造した製品は道路にて日常的に目にします ・イベント用シート:有名なものでは、関西のテーマパークの出店の横幕や世界的なスポーツの祭典にて中継時に自動販売機を隠すシートも手掛けました。 ■組織構成 20名程で作業しています。幅広い年代の方が在籍しているため分からないことは安心して先輩に聞くことができる組織です。 ■働く環境 冷暖房完備で、シートの製造なので粉塵などもなく清潔な職場環境です。また、当社は有給消化していない人には声掛けをし、最低でも5日は取得していただくなど有給消化率も高いです。 ■当社の特徴 <大型仕事あり>東日本大震災の汚染土壌を運搬するシートや、リニア中央新幹線沿線の外壁を保管するシートなどは、当社が制作しております。また、特許を7つ取得しており、順調に事業を展開しております。 <キャリアアップ>当社は、事業の拡大に役職者数が追い付いておらず、4事業あるにもかかわらず係長は1人です。今後ポストを増やすことも検討しているため、チャンスの多い環境です。 <新規事業> 〇医療分野:経済産業省からの依頼で事業を開始。今後は医療関係の輸送用カバー・バッグの市場にもに参入予定です。 〇その他業界:他にも、建設・航空・輸送・広告業界など広く進出しています。当社が各業界で必要とされる理由は、防炎認定を受けており安全性の高いシートを販売しているためです。 〇今後について:今後もシートという基盤を基に、関連した事業を伸ばしていくことで更なる発展を進めて参ります。ぜひ柔軟なアイデアを当社にぶつけ、ともに企業拡大を目指してくださる方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:無
中部産機有限会社
愛知県名古屋市港区当知
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
★夜勤ナシで基本定時退社可!転勤や宿泊出張ナシでワークライフバランス〇 ★完全未経験歓迎!製造職や車のディーラーなど未経験での入社も多数います ★20代〜60代と幅広い世代が活躍中!距離も近く相談しやすい環境が整っています。 ■仕事内容: 東証プライム上場のデンヨー株式会社の指定サービス工場として発電機・溶接機のメンテナンス・点検・修理や部品販売を行う当社にて、メンテナンススタッフとして以下の業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・エンジン付発電機・溶接機・空気圧縮機の整備・点検 ・各機器の分解・フルメンテナンス作業 ・アフターフォロー ・デンヨー株式会社が販売する機器の納品 ・出張メンテナンス \宿泊を伴う出張はありません!マイカー通勤も可能で直行直帰も叶う環境です/ ■教育体制: ・入社直後はOJTにより各業務ごとに担当先輩のもとで業務を学びます。業務に慣れるまでは工程ごとにベテラン社員がしっかりサポートするため、安心してご応募ください! ★取引先の”デンヨー(株)”の出前授業があり、新人向けの講習も用意されています★ ■組織構成: メンテナンススタッフ 7名(20代1名、40代3名、50代1名、60代2名)が在籍しています。 └幅広い世代の方がいらっしゃり、先輩社員の方々が懇切丁寧に作業を教えてくださいます! ■働く環境: ・残業時間月5時間以内のため、プライベートとメリハリをつけて働けます◎ ・年代問わず意見が通りやすい社風です。「この点を改善したい」など提案事項があればスタッフ全体に提案をできる環境です。 ・社長やベテラン社員との距離も非常に近く、困ったことや疑問があればいつでも質問ができる環境です。 ・スタッフが長く活躍できるよう各種手当が用意されています。 └住宅手当/通勤手当/家族手当など 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
機械部品・金型, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜マネジメントでの採用可能性有/日常・イベントでよく見るシートを手掛ける/既存中心/ノルマ無/新商品開発にも携われる〜 ■業務概要 各種シート(トラック用/土木資材用/印刷用など)の製造・販売を行う当社にて営業職としてご活躍頂きます。人員強化のための募集です。 ■業務詳細 お客様からのご依頼は2パターン。希望の形が決まっているもの、使用用途のみ決まっており具体的な形や機能の提案を当社がするものです。前者はメールやファックスで受注可能なため営業事務が担当します。営業には後者をお任せします。顧客業界は輸送・物流5割、建築関係2割、広告・医療等3割です。 <営業業務の流れ> ・客先で仕様検討や提案の打ち合わせ ・顧客の要望をもとに社内で製造職と打ち合わせ ・指示書・見積書等各種資料作成 ※一部簡単な補修作業もお任せします ※お客様への訪問回数:約3〜4件/週(案件の大きさによる) ■業務の特徴 ◎外回り中心:自分の足で作業現場、建築現場などに赴きます。お客様と対面で関係性を築きたい方におすすめです。 ◎既存顧客中心:入社直後は既存顧客100%で、入社1年を目途にお客様からご紹介頂いた新規顧客をお任せ予定です(約1割)。 ◎人目に付きやすい製品 ・トラック用シート:自身が提案した製品は道路にて日常的に目にします ・イベント用シート:有名なものでは、関西のテーマパークの出店の横幕を手掛けました。また世界的なスポーツの祭典にて中継時に自動販売機を隠すシートも手掛けましたが、こちらは営業が現地に赴き一つ一つ調整をしたものです。 ◎裁量の大きさ:提案営業であること、また最終確認は入るものの値段設定も営業の裁量にお任せします。ノルマはございません。 ◎新商品開発に携われる:例えば、現在生地メーカーからBtoC向けアウトドア商品の新規開発の相談を受けております。ぜひ新しいアイデアをお待ちしています。 ■当社の特徴 ・東日本大震災の汚染土壌を運搬するシートやリニア中央新幹線沿線の外壁を保管するシートなどは、当社が制作しております。また、特許を7つ取得しており、順調に事業を展開しております。 ・経済産業省からの依頼で医療分野にて事業を開始。当社のシートは防炎認定を受け安全性が高いため、他にも建設・航空・輸送・広告業界幅広い業界で必要とされています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パモウナ
岐阜県山県市大桑
450万円~799万円
家具・インテリア・生活雑貨, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内生産/長く愛され続ける上質な家具を提案する家具メーカー/自己資本比率81.4%と健全な財務体質/マイカー通勤可】 キッチンの食器棚をはじめ、テレビボードや壁面収納などのリビング家具まで、機能的でシンプルな家具を手掛ける国産家具メーカーにて、生産技術職として業務を担当いただきます。 生産プロセスの改善や技術開発、効率化と品質向上を図るための技術革新の推進を期待しております。 ■仕事の内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 1. 生産ラインの改善:製造プロセスの効率化や品質向上のための改善案の提案や実施。 2. 製造設備の導入・改修:新しい設備導入や既存設備の改修計画の立案と実行。 3. 技術サポート:生産現場におけるトラブルシューティングや技術サポートの提供。 ■仕事の特徴: ・扱う資材の量は多く、金額も大きいためコストダウンも会社に大きな影響を与えることが出来ます。 ・社内外を問わず、関連する会社や工程の調整役となるので頼られる事が多いです。 ・新技術の導入や生産技術に係わるマネジメントなど、幅広い業務に関われます。 ■働き方: ・残業平均月20時間程度 ・基本的には土日休みですが、月に数回(1〜2回程度)土曜日出勤日があります。 柔軟な働き方ができる雰囲気があり、有休取得に関しても実際に多くの方が自由度高く取得をしています。 ■魅力ポイント: 社内見学あり/業界経験者優遇/入社後の職種変更なし/残業月30時間以内/服装自由/5日以上連続休暇取得可能/マイカー通勤可/オフィス内禁煙・分煙/社宅・家賃補助制度/食事補助あり/退職金有/転勤無 変更の範囲:会社の定める業務
中部資材株式会社
愛知県名古屋市港区入船
名古屋港駅
450万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 整備士(自動車・建機・航空機など) メンテナンス
〜75年間黒字経営・年休120日で腰を据えて働ける環境〜 〜「私の技術で、港を止めない」を合言葉に、社会インフラを支える仕事〜 ■募集概要: 名古屋港を拠点とし物流設備に関する事業を展開している当社にて、港湾設備のメンテナンス業務をご担当いただきます。特に、当社は「ガントリークレーン」のメンテナンスでは東海地区でトップシェアを誇るため、技術を身に着けながら腰を据えて働くことが出来るポジションです。 *ガントリークレーンとは? レールの上を移動できる橋型クレーンです。港湾のコンテナターミナルで、船からコンテナを積み下ろしする際に使用されます。ガントリークレーンは、その巨大なサイズと力強さから「港のキリン」と呼ばれています。 ■職務詳細: ・港湾で稼働する大型特殊機械、装置の保守・点検・修繕 (ガントリークレーン 等) ・故障時の修理対応 ・定期的な点検、メンテナンス計画の立案と実施 ・新規設備導入時のサポート 等 ■組織構成: 配属部署となる「メンテナンス部」には約150名が所属しており、愛知三重県など東海エリアを重心として、全国の港湾(関東から九州)で勤務を行っております。 ■入社後の流れ: ・入社後には初期研修やOJTを実施しながら、過去のご経験やスキルに近しい業務からお願いして全体業務を徐々に覚えて頂きます。 ・今まで中途入社者の中には、倉庫や工場などにある天井クレーンの保守点検を行ってきた方や、設備保全を行っていた方等、別業界から入社し早めにキャッチアップしている社員も多いです。 ■当社の魅力: ◇安定性 創業以来75年間黒字経営を続けている中部資材は、日本の貿易を支える重要な役割を果たしています。東海エリアで同社と全く同じような業種の企業はなく、シェアが高いため創業以来黒字経営を続けております。そしてそれは給与という形で社員への還元を出来るよう取り組んでおります。 ◇キャリアアップへのフォロー 当社は社員のキャリアアップの為、座学研修の実施や資格取得の事前実習などを行っており、定年までキャリアアップし続けることができます。また、資格に応じて毎月技術給という手当を支給いたします。 (資格取得にかかる費用は全て会社負担、受験日は勤務時間扱い) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ