201926 件
株式会社トリドリ
東京都渋谷区円山町
-
300万円~549万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜「個性を引き出す。企業とつなぐ。」インフルエンサーマーケティングプラットフォームを展開/東証グロース市場上場/フレックス制/成長中の将来性◎な企業で活躍〜 ■概要: 当社運営サービス『toridori base』のアセットを利用した新規事業のマーケティング部門にて既存顧客に対するサービス向上のためのコンサルティング、カスタマーサクセス業務を行っていただきます。 ■業務内容: 当社が運営するインフルエンサーマーケティングプラットフォーム『toridori base』を使用した新規事業を利用する企業のマーケティングコンサルティングをお任せします。 通販領域、飲食領域、美容領域、トラベル領域のクライアントへの商談がメインとなります。 近年注目されている「クオリティーマーケティング」(広告費を使ったマーケティングではなく、口コミや投稿などの『信頼性』によって検索で上位表示され、認知される機会が増えるマーケティング手法)の概念を追求し実現するサービスです。 マーケティングの知識や、商品やサービスのユーザーペルソナを考えた上でプランニングするスキルも習得していただきます。 ■toridori marketing: ◇自社の商材をPRしたい広告主と、PR案件をやりたいインフルエンサーをマッチングするインフルエンサーマーケティングプラットフォームです。 ◇広告主側が案件を管理できる『toridori marketing』と、インフルエンサー側が案件に応募できる『toridori base』というアプリがあり、2つで1組のサービスとなっています。 ◇広告主は月額5万円から利用ができ、月に何人ものインフルエンサーに案件を依頼し放題というコスパの良さと手軽さで支持されており、PR実績は28万件を突破しています。 ◇「大企業と有名インフルエンサーだけの世界」だったインフルエンサーマーケティングの常識を覆し、小さな町のパン屋さんにもフォロワーが1000人の駆け出しインフルエンサーにもサービスを利用していただけるのがtoridoriの強みです。 ■当社の特徴: 2022年には、グロース市場への上場を果たし、今まさに成長中の将来性抜群の企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
パイオニア株式会社
東京都文京区本駒込
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問
【目指せるハイキャリア/国内外向け/年間休日125日】 ■業務内容: パイオニアはグローバルにビジネス展開していますが、本ポジションは、国内外向けにAWSをインフラとした業務に携わっていただきます。 主に以下のいずれかの業務への参画、またシニアクラスのご経験をお持ちの方にはSREチーム強化のためのリーダーとして活躍いただくことを想定しています。 事業横断で新規プロダクトや既存プロダクトにおいて、下記業務に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ◎自動化 CI/CDの構築及び拡充(自動テストの仕組み導入やセキュリティの仕組み導入など)やオペレーション(運用)の自動化などを行います。 ◎環境構築 インフラ設計(アーキテクチャ設計、コスト算出)、セキュリティ設計、インフラ構築を行います。 ◎性能・信頼性のモニタリング及び管理 レイテンシー、処理速度、リソースの過不足などから性能管理/キャパシティ管理を行います。 ◎セキュリティ運用 脆弱性情報の確認・評価・適用とそれらを効率よく実施するための外部サービスの調査及び評価。 ◎インシデント対応 インシデント発生した際に素早く初動対応を行い、根本原因の調査と再発防止を行います。また、上記対応を円滑に行えるために日々の備えとして実地もしくは机上でのトレーニングを行います。 ■開発環境・使用ツール: フロントエンド:TypeScript、React、Next.js、Vite バックエンド:Rust データベース:PostgreSQL(AmazonAurora)、DynamoDB インフラ:AWS、GCPなど(IaCとしてTerraformを利用) コードエディタ:RustRover、VisualStudioCode コード管理:Github 監視/モニタリングツール:NewRelic、yamory 情報共有ツール[h1]:MicrosoftTeams、Jira、Confluence、Miro、Figmaなど AI支援ツール:GithubCopilot、MicrosoftCopilot 開発PC:MacBookPro 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社折兼
東京都港区新橋
新橋駅
350万円~499万円
日用品・雑貨 専門店・その他小売, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜未経験からのキャリアチェンジ歓迎/食品包装資材業界トップクラス!/業績好調による増員/創業130年以上かつ直近10年で売上2倍の成長企業〜 ■仕事内容: 食品パッケージの企画提案営業(ルート営業)をお任せします。 <具体的には> ・まずは先輩から引き継いだお客様への営業訪問中心となります。お客様とコミュニケーションをとり、課題をヒアリングし、それを解決するための商品提案を行います。 ・既存中心のルート営業です。新規開拓は既存の顧客からの紹介や展示会で名刺交換した企業がメインで、飛び込みの営業はありません(既存:9割、新規:1割) ※折兼社員の1日 https://recruit.orikane-hd.co.jp/special/orikanekun-camera/ <お客様> ・大手食品スーパーやドラッグストア、食品メーカーなど ※商談相手はスーパーの店長、本部の担当者などさまざまです。 <扱う商品> ・食品容器(生鮮食品用トレーや弁当容器、フードパックなど) ・食品消耗資材(紙皿、フィルムケース、おしぼりなど) など、取扱品目20,000アイテム以上ございます。 https://www.orikane.co.jp/product/ <折兼営業の強みと面白さ> (1)スケールメリットによる価格優位性 国内・国外メーカー直取引2000社以上、総額300億円規模の調達力を活かし、お客様の課題や悩みに対し低コストかつ最適な商品を幅広く選択できます。 (2)アイデアを形に 仕入先メーカーと協力し、お客様の求める規格・機能・デザインのオリジナル商品を作る事もあります。また、店内の雰囲気に高級感や統一感が出るようにッケージだけでなく陳列棚やディスプレイ方法まで売場を丸ごとプロデュースすることもできご自身のアイデアを形にすることができます。 ■折兼グループについて 年商748億円(2024年6月実績)/創業137年/グループ全体無借金経営/10年以上連続売上増/72期連続黒字決算/フードロスや環境問題への関心が高まり、ニーズ急拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社OKAN
東京都豊島区西池袋
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 食品・飲料営業(国内) 広告・メディア法人営業(新規中心)
〜残業月平均20時間/フレックス/働く人と組織の課題解決をサポートする2つのプロダクトを提供〜 オフィスおかん事業の成長目標を実現するため、中小企業向けセールス部門の営業活動を実行していただきます。 【職務内容】 中小規模クライアントに対する営業活動をご担当いただきます。 ・アポイント担当者が設定した商談を受け、新規顧客との商談実施から受注まで対応(月間商談数平均60件) ・提案資料・見積書等の作成 ・クライアントとのリレーション構築 【業務における使用ツール】 ・顧客管理ツール:Salesforce ※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 ・社内コミュニケーションツール:Slack ・ビジネスクラウドツール:Google Workspace(Document・Spread Sheet・Slide・Gmail等) 【募集背景】 当社では、より多くのお客様にサービスを提供するために、中小規模クライアント向けセールス部門の体制強化を進めています。特に、変化の多いビジネス環境において柔軟に対応し、営業活動を主体的に推進できる方を募集しています。 【将来的に従事する可能性のある業務】 ・中小規模クライアント向けセールス部門のマネジャー職 ・営業企画職 【当社について】 当社は「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに掲げ、望まない離職を生まない組織づくりを支援する、リテンションマネジメントカンパニーです。医師が患者を診察するように企業や組織の「診断・処方・投薬」を担う事業を展開し、それらを連続して提供するビジネスモデルを構築しています。今後は自社開発領域を拡張し、より多面的な支援を推進するとともに、働く人や組織を支援するサービスを自社以外において増やす試みにも注力していきます。 【プロダクトについて】 リテンションマネジメント事業として、働く人と組織の課題解決をサポートする2つのプロダクトを提供しています。 ・置き型社食「オフィスおかん」 ・意識調査・組織課題改善サービス「ハタラクカルテ」 変更の範囲:会社の定める業務
MIL株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【「インタラクティブ動画」を提供するベンチャー/次世代の動画マーケティングツール「MIL」/土日祝休み/リモートワーク可】 ■業務内容: フィールドセールス担当として、主に大手企業に対し、インタラクティブ動画編集プラットフォーム『MIL(ミル)』を用いた課題解決型のソリューションの提案をご担当いただきます。新規顧客開拓をメインとした業務が中心です。 この定量目標を達成するためには、リード獲得から商談、提案、クロージングまで、一貫したプロセスの遂行が求められます。さらに、顧客の課題やニーズを深く理解し、最適な提案を行うことで、高い受注率と顧客満足度の向上を目指していただきます。 ■当ポジションの特徴: ・当社のフィールドセールスは、単なる「モノ売り」を超えた高度なセールス スキルを身に着け、営業力を高めることができます。市場において新しいサービスを提供しているため、最前線で市場を切り拓く醍醐味を味わうことができます。そのため、自身がつくり上げた成功事例が次の営業活動の基盤となり、チーム全体への貢献を実感できます。 ・フィールドセールスチームでは型にはまらない提案を求められるため、問題と課題を紐解いた仮説・発想力や課題解決能力を伸ばすことができます。また、サービス特性上、販売がゴールではなく、販売後の顧客成功(カスタマーサクセス)ま で向き合う姿勢を重視する当社では、長期的な信頼関係を構築する力や、社内外のステークホルダーと連携してプロジェクトを推進する能力が身につきます。 ■当社の特徴: 当社は「触れる動画(インタラクティブ動画)」の開発ベンチャーです。次世代の動画マーケティングツール「MIL」を開発、提供しています。従来の動画と違い、触れるという新しい視聴体験を実現するインタラクティブ動画は動画上で興味から購買行動までを完結できます。ユーザーの視聴動向を分析することもでき、素早く動画のPDCAサイクルを回すことで成果につなげます。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノレント株式会社
東京都港区東新橋汐留シティセンター(19階)
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【リコーリースグループで安定した経営基盤/リモート拡大により業績好調/夜間呼び出しは原則ありません/在宅勤務も可能で働きやすい環境!】 ■業務内容: 社内SEとしてシステム環境を幅広くお任せします。 入社後まずお任せする業務は以下となります。 ・社内システムの管理/開発構築/運用/ユーザーサポート ・システム環境改善施策の立案/実行/管理 ・ベンダーコントロール ゆくゆくとして以下業務をお任せしていきます。 ・既存システムに関するアプリケーション運用保守/追加開発管理 ・プロジェクト側のスポット案件でのPM(リーダー/仕切り) ■配属先: 社員5名(30代4名、40代1名)と協力会社8名が常駐する組織です。 部内ではプロジェクト計画実施教育がございますので、PMとしてのプロジェクト型案件の推進経験を積むことも可能です。 ■働き方 同社は現在働き方改革推進中です。配属部署は残業時間月20h程度となり、毎週水曜日・金曜日はノー残業デーとしています。また、週3日ほど在宅ワークをする方もおり、在宅ワーク時は残業をしないようにもしております。在宅ワーク用と社内用でPCを2台支給する等、社員が働きやすい環境を整えており、長期的に就業頂くことが可能です。夜間の呼び出しなどもありませんので、ワークライフバランスを整えられる環境です。 ■同ポジションの魅力: プロジェクト側のスポット案件にてPM経験を積めることができます。情報システム部門内でのプロジェクト計画実施教育および試験案件実施もしております。 ■同社の魅力と特徴: リコーリースグループで安定の経営基盤(※同社はリコーリース株式会社の子会社です。)親会社の資金力も有り、レンタル製品の資金調達力が強みとし、レンタルのほか、販売・技術サービス、アウトソーシングなど広角的なサービスを展開しています。大手企業を中心に高い需要を獲得し、近年はリモートワークが広まり、PC機器の需要も増え、売上が右肩上がりで成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイスタイル
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(34階)
総合広告代理店 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◆◇月間ユニークユーザー1,900万人、登録会員数860万人、登録ブランド数43,000ブランド、クチコミ数1,940万件からなる@cosme◇◆ ■仕事内容: @cosmeユーザーの体験価値向上を目的としたマーケティング施策の立案〜実行をお任せいたします。 ・@cosmeアプリ・WEBにおけるto Cコミュニケーション企画およびデジタルマーケティングの実行 ・@cosmeの成長戦略を目的としたプロジェクトマネジメント ・データ分析に基づくプランニングおよび数値シミュレーション ・Brazeを活用したパーソナライズドコミュニケーション設計 ■ミッション 当部署ではユーザーに長期間/高頻度でプロダクトを活用いただくことをミッションにSNSやメール配信を活用したコミュニケーションを取っています。近年はコミュニケーション内容のパーソナライズ化を進めており、当チームでは保有している膨大なデータの裏付けをもとに、より効果的なコミュニケーションマーケティングを模索しています。 ■環境: ・Google Cloud Platform ・Google Analytics ・Tableau ・trocco ・braze ■当ポジションの魅力: ・メディア・EC・実店舗の3事業が連動したOMO型のプラットフォームを展開しており、ユーザーデータ、購買データ、商品データなど大量のデータを保有しています。それらをシームレスに活用した業務推進が可能であり、ユニークな経験が積めます。 ・ゆくゆくはto C領域のサービス開発やマーケティング全般を担うなどご自身の希望や強みに合わせて多様なキャリアを描くことが出来ます。 ・チームや組織をリードし、マネジメント層を目指す成長環境もあります。 ・平均残業10時間、フルフレックス、週3在宅と柔軟な働き方が可能なため、プライベートとの両立がしやすい環境です。 ■配属組織: <配属部署> プロダクト・データユニット プロダクトグロース本部 グロース推進部プランニンググループ <組織構成> グロース推進部プランニンググループは、@cosmeにおける顧客体験向上と事業成長を目的に、データやMAツールを駆使しながら、コミュニケーションプランのPDCAを実行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) SCM企画・物流企画・需要予測
〜「個性を引き出す。企業とつなぐ。」インフルエンサーマーケティングプラットフォームを展開/東証グロース市場上場/フレックス制/成長中の将来性◎な企業で活躍〜 ■概要: クライアントのECサイトに対して、事業部責任者候補として、売上・ブランドがグロースするためのデータ分析、運用、販促企画の立案・提案をお任せします。 ■業務内容: 各種データ分析を行った上で、クライアントEC成功のためのEC運用代行をご担当いただきます。 また、当社のアセットである成果報酬型広告領域での知見・ECの売上を伸ばすLP設計、インフルエンサーマーケティングを活用し、クライアントの課題解決にコミットしていただきます。 クライアント伴走型のコンサルティング業務となりますので、訪問での提案や(クライアント要望に合わせた)常駐での業務も発生する可能性がございます。 ■具体的には: ◇ECモール(Amazon、楽天、Yahoo!等)の販促関連運用全般 ◇販促施策の企画立案、実施 ◇売上拡大に向けたデータ分析とPDCAサイクル実行 ◇チームのマネジメントおよびクライアント対応 ■出向先について: ◇株式会社chipperより事業譲渡の上、EC支援事業を行う株式会社blendsを2024年10月に設立いたしました。 ◇EC分野におけるマーケティング手段として、SNSマーケティング及びインフルエンサーマーケティングが主流となってきております。toridoriの強みであるインフルエンサーマーケティング・SNSマーケティングと親和性が高いEC支援事業によってtoridoriとblendsの両社間で継続的なシナジー効果を創出できると考えております。 ◇toridoriは、インフルエンサーマーケティングを軸に、顧客企業の抱えるマーケティング課題に対して、上流から下流までワンストップで伴走支援することができる組織を目指しております。今回のblends子会社化により、EC分野での強みを今まで以上に拡張し、顧客企業が抱えるマーケティング課題に対して、より広範なソリューションを提供してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
京王電鉄株式会社
500万円~899万円
ディベロッパー 鉄道業, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<プライム上場/社内DX推進をお任せ※開発構築は外部委託になり上流工程をメインにお任せ/週2程度リモート可・フルフレックス/残業28h程度/福利厚生◎退職金制度有> 京王電鉄の社内SEを募集します。 社内DX推進担当として、各部門・グループ各社・パートナー企業と協業し、新規システムの企画開発や既存システムの改修をリードしていただく仕事です。 京王における、IT領域の最上流工程の担当者として、業務改善(BPM)を含む、DX推進をご担当いただきます。 <業務内容> ・社内IT施策の新規企画・推進 ・社内IT(クラウドサービス・基幹システム・インフラ)の企画管理 ・京王が持つ幅広い業種(鉄道、ホテル、流通等)へのIT化・業務改善支援、IT統制 ・IT・DXにかかる新規技術の調査、検証 ※開発・構築は外部委託となり、上流工程がメインとなります。一定の権限を持ち、IT推進可能な環境です。 ※IT開発だけではなく、IT統制やITセキュリティ、各種業務知識(鉄道、開発、流通、ホテル等)を習得できます <IT施策事例> ・鉄道・ホテル領域における業務可視化、改善 ・事業部門におけるIT内製開発(市民開発)展開 ・京王グループのITインフラ統合 ・社内ポータルサイト、社内SNSによる社内コミュニケーション活性化 ■当社の特徴: 京王電鉄は、京王グループの中核企業として、「住んでもらえる、選んでもらえる沿線」を目指し、鉄道事業を中心に、生活に密着したサービスを多角的に展開しています。入社後は募集部門への配属となりますが、その後「総合職」として、部門内や関連したグループ会社等、ご自身の知識や経験を活かせる様々な領域への人事ローテーションを予定しています。人事ローテーションを通して新たな知識、経験および人脈を身に着けていただき、京王グループに欠かせない存在へと成長することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SEEC
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
300万円~349万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) マーケティング・広報アシスタント
〜ご意欲重視!未経験から「Webマーケター」を目指せる!〜 ■業務内容: リスティング広告、SNS広告運用・分析改善提案のお仕事です。未経験でもご安心ください。Web広告の基礎からお教えします! 【広告ジャンル】 ◇リスティング広告(Google広告、Yahoo!広告、Microsoft広告など) ◇SNS広告(Facebook 、Instagram、LINE、YouTube、Xなど) 【クライアント一例】 パーソナルジム運営企業・大手英会話スクール・美容クリニック・不動産関係企業・法人向け研修企業 など ■業務の流れ: ◇リサーチ ・クライアント企業、商材の調査 ・市場観、ニーズの調査 ◇分析 ・ユーザーの行動分析 ・流入経路の解析 ◇ディレクション (例) ・広告ページ構成案 ・広告バナー案 ・その他クリエイティブ など ◇運用 ・効果の検証、改善 ・運用方針の打ち合わせ など ■入社後の流れ: (1)座学+OJT(6カ月) まずはWebマーケティングの基礎を身につけます。座学だけでなく実践も行いながら、確かなスキルを身につけ、磨いていきましょう。 (例) ・市場やニーズのリサーチ ・訴求点の立て方 ・データを用いたユーザー心理の分析 など (2)スキルを活かしてステップアップ 実際に案件を持ち、Webマーケティング全体の設計やクリエイティブのディレクションを担当。実力があれば、社歴に関係なく、すぐに大型案件にチャレンジすることも可能! ■魅力: (1)幅広いスキル・知識が身につく Webマーケターとしてのスキルはもちろん、さまざまな業界についての見識も深まります。分析力・提案力・ディレクションスキルなどを日々磨きながら、さらなるステップアップが叶う環境です! (2)多彩なキャリアを実現できる Webマーケティングのエキスパートを目指すことはもちろん、新チーム・新事業の立ち上げなどビジョンに応じたキャリアを実現できます。 ■組織構成: 50名程度の社員が在籍しています。(20〜30代活躍中!) 仲間はもちろん、上長・経営陣との距離も近く、風通しの良さもバツグンです。挑戦の機会が多いだけでなく、バックアップ体制も整っており、着実に成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベルパークネクスト
東京都千代田区平河町
300万円~599万円
通信キャリア・ISP・データセンター 専門店(家電量販店), 受付 販売・接客・売り場担当
〜未経験歓迎/月の約1/3がお休み/社員が6連休を取得/スキルアップ◎/育休取得率100%〜 ■職務内容: 当社直営のドコモショップで、お客様の受付対応、携帯電話やスマートフォンのサービスや商品案内といった仕事をお任せします。 ※チームでコミュニケーションを取りながら仕事に取り組んで頂きます。 ◇受付対応 ◇サービス・商品のご案内、手続き ◇便利な使い方のレクチャー ◇店頭ディスプレイづくり ◇店内イベントの企画・実施 など ■この仕事の魅力: ★ライフイベントへの支援多数★ (1)社員の男女比は【49.4%:50.6%】で、男女共にバランスよく活躍しています。 ・年休実質128日! ・月1日の有給取得・連続休暇取得を推進中 ・育休取得率100%/復帰率は94.1%! ・保育園に預けて復職した場合⇒保育手当を支給(3歳まで) ・お子さんが4歳に達するまで時短勤務可 ・時短とフルタイムをミックスして使えます『慣らしフルタイム制度』あり ・7割が未経験スタート★ (2)私たちベルパークは東証スタンダード上場企業。全国に300店以上の店舗を展開し、安定した経営基盤を誇ります。その為研修体制も充実!研修部が主催するコンプライアンス研修、業務知識習得研修のほか、店舗配属後もスキルアップ・レベルアップを支援するツールや環境が整っています。 (3)教える立場の先輩社員の7割が未経験スタートなので、入社時の不安な気持ちはよく理解できます。だから、あなたが安心できるようしっかりとフォローします!同期入社の仲間はもちろん、先輩ともいい関係を築いていけるのがベルパークの魅力のひとつ。困った時はすぐに相談し合えて、互いに高め合いながら成長できます! ★スキルアップが叶えられる★ 【ドコモ資格手当】 ■最高月額85,000円(年額1,020,000円)が支給される資格手当です! ・プレマイスター :3,500円 ・マイスター :14,000円 ・グランマイスター :31,500円 ・フロントスペシャリスト :75,000円 ・テクニカルアドバイザー :10,000円 ※試験の合格率・保有率はともに約90% ※会社をあげて合格までしっかりサポートします 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リクルート
東京都千代田区丸の内グラントウキョウサウスタワー(40階)
500万円~699万円
総合広告代理店 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務概要: 飲食店向け予約台帳アプリ『レストランボード』のサーバーサイド開発とSRE業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: 具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。 ・『レストランボード』のサーバーサイド開発とSRE業務 ・システム分離や分離したシステムの機能改善 ・レストランボードの品質向上に向けた施策の立案・遂行 ・現在進行中の案件遂行・改善 ■担当予定プロダクト: ・レストランボード(https://airregi.jp/restaurant-board/) 利用店舗数8.4万店、飲食店経営の右腕となる『レストランボード』。 飲食店向けに予約、空席状況、顧客情報を一元管理することができるアプリを提供しています。 ■ポジション魅力: ◎優秀なメンバーとともに切磋琢磨できる環境 グループ内にはエンジニアブートキャンプの技術講師が在籍。技術に対する熱意が高いメンバーが多く、切磋琢磨しながら技術力を高められる環境です。 ◎プロダクトに自らの意思を反映させやすい環境 チームが立ち上がったばかりということもあり、レストランボードという重要なプロダクトに自らの意思を反映させることができます。 ◎チームの在り方や組織作りに取り組むことができる チームが立ち上がったばかりということもあり、自分たちでチーム文化を作っていくフェーズにあります。もとからあるチームではないため、ご入社後は一緒にリクルートの組織作りやチーム文化を醸成させていくことができます。 ◎エンジニアとして成長できる環境の整備 ・MacBook Proの選択ができます(英字配列も得られます) ・IntelliJ Ultimateが使用できます ・書籍代補助制度(電子書籍可)、資格インセンティブ制度があります ・エンジニアとして技術力を高めるための快適な環境を整備しています ■使用技術の一例: ・言語:ava ・フレームワーク:Spring Framework ・ソースコード管理:GitHub Enterprise ・プロジェクト管理:JIRA ・情報共有ツール:Slack/Confluence ・その他 -インフラ:オンプレ、AWS -監視:GCP、Datadog 変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり
太平洋セメント株式会社
東京都文京区小石川
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 技術開発・工法開発(建築・土木) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜ゼネコン等向け技術コンサル(用途に合わせた技術支援・技術講師など)/年休123日・平均残業時間20時間以内/プライム上場/インフラの根幹を支える基礎資材の業界No.1のリーディングカンパニー〜 ※選考を通して、適性と組織状況により、全国いずれかの支店または本社へ配属を決定いたします。 ◆業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社セメントユーザー(生コンクリート会社・プレキャスト製品メーカー等)の技術サポート業務をお任せします。 <業務内容詳細> ・セメントユーザー(生コンクリート会社等)に対する技術支援 ・施主・ゼネコン・設計事務所等への技術提案、品質保証関連業務 ・ユーザー向け各種講習会・研修会等の企画・運営 ・当社製品(セメント・固化材)の品質保証における顧客対応 ・研究所、関連部署、グループ会社と連携した新規事業探索・事業化推進等 <ご入社後の流れ> 入社後暫くは、先輩社員と一緒にユーザーの技術支援等を行っていただきます。その後、担当地域を担っていただくイメージです。 <働き方> エリア内での出張あり。(日帰りが多いが月1回程度泊りの出張あり) 年間休日123日、残業は事業所にもよりますが月20時間以内と働きやすい環境があります。 ※将来的には全国転勤(在籍出向を含む)があります。 ◆魅力 顧客の製品に関する困りごとに関して技術的観点からメーカーとしての高い知見をもってサポートを行う業務であり、”お客様から頼ってもらえる営業”です。 施工管理や現場管理のご経験をお持ちの方のキャリアチェンジも可能な求人です。 ◆同社について 同社は国内セメント販売シェア約35%を占める業界のリーディングカンパニーであり、社会インフラの根幹を支える基礎資材(セメント・コンクリート・骨材等)の供給を通じて広く社会に貢献しています。また、同社の拠点は国内のみならず海外にも広がっており、今後も環太平洋地域を中心に様々な事業を積極展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 戦略・経営コンサルタント
〜「個性を引き出す。企業とつなぐ。」インフルエンサーマーケティングプラットフォームを展開/東証グロース市場上場/フレックス制/成長中の将来性◎な企業で活躍〜 ■概要: クライアントのECサイトに対して、事業部責任者候補として、売上・ブランドがグロースするための総合的な戦略や戦術の策定・コンサルティングをお任せします。 ■業務内容: 各種データ分析を行った上で、UI/UX改善、事業規模に合わせたEC改善、クライアントEC成功のための総合的なPR・広告支援などをご担当いただきます。 また、当社のアセットである成果報酬型広告領域での知見・ECの売上を伸ばすLP設計、インフルエンサーマーケティングを活用し、クライアントの課題解決にコミットしていただきます。 クライアント伴走型のコンサルティング業務となりますので、訪問での提案や(クライアント要望に合わせた)常駐での業務も発生する可能性がございます。 ■具体的には: ◇EC事業者向けの総合コンサルティング業務 ◇EC戦略の策定、データ分析、課題解決の提案 ◇新規EC事業やプロジェクトの推進 ◇クライアントとのコミュニケーション及びPL管理 ◇チームリーダーとして他メンバーの指導・育成 ■出向先について: ◇株式会社chipperより事業譲渡の上、EC支援事業を行う株式会社blendsを2024年10月に設立いたしました。 ◇EC分野におけるマーケティング手段として、SNSマーケティング及びインフルエンサーマーケティングが主流となってきております。toridoriの強みであるインフルエンサーマーケティング・SNSマーケティングと親和性が高いEC支援事業によってtoridoriとblendsの両社間で継続的なシナジー効果を創出できると考えております。 ◇toridoriは、インフルエンサーマーケティングを軸に、顧客企業の抱えるマーケティング課題に対して、上流から下流までワンストップで伴走支援することができる組織を目指しております。今回のblends子会社化により、EC分野での強みを今まで以上に拡張し、顧客企業が抱えるマーケティング課題に対して、より広範なソリューションを提供してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Knowhere
東京都港区北青山
表参道駅
1000万円~
システムインテグレータ スポーツ・ヘルス関連施設, データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜【AI×スポーツ】スポーツにおいてテクノロジー活用を推進するITプロダクト開発企業/世界中の野球選手を対象とするグローバルなプロジェクトに参画/業界先駆け/リモートワーク有/自社開発〜 ■ミッション: 現在、スマートフォン1台でカラダの動きなどを元にした動作解析、ボールの回転数などトラッキングデータの算出などが出来るアプリを開発中です。当ポジションはMLエンジニア(画像認識)として、ユーザーに最大の価値を提供するためのAIモデルの開発と、その製品実装を担っていただきます。単に精度を向上させるだけに留まらず、AIモデルの高速化・省メモリ化や、モデルを実行する環境の設計・整備などを含めた開発プロセス全体をリードしていただくことを期待しています。 ■業務内容: AI技術を駆使して、画像データ内の人間の姿勢やスポーツ器具の認識精度を向上させるプログラムの開発と性能改善に携わっていただきます。主に機械学習アルゴリズムを用いて、AIの認識精度や処理速度を向上させるための改善をお任せします。 ■具体的には: ・認識アルゴリズムの改良やパラメータ調整 ・認識処理の高速化・省メモリ化 ・機械学習用のデータを収集するためのデータフローの設計・実装 ・開発した認識プログラムのMLOpsフローの設計・実装機械学習のアルゴリズムをまわしてAIの性能を改善 ・解析サーバの設計・実装・運用や、他のサービスとの連携方法の設計・実装など ■やりがい・魅力: ◇CTO直下の開発チームにおいて、意見を出し合いながら裁量をもって開発に取り組んでいただける環境です。 ◇スタートアップならではのスピード感、高い熱量を感じていただきながら、世界中の野球選手を対象とするグローバルなプロジェクトに参画いただけます。 ■組織体制: CTO1名、正社員2名、業務委託6〜7名のチームです。20代後半〜40代前半のメンバーが活躍中です。 ■開発体制: ◇言語/FW:Python、PyTorch、Tensorflow、OpenPose、Detectron2、MMPose、Yoloなど ◇クラウド:AWS 変更の範囲:会社の定める業務
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜「個性を引き出す。企業とつなぐ。」インフルエンサーマーケティングプラットフォームを展開/東証グロース市場上場/フレックス制/成長中の将来性◎な企業で活躍/業界最大級規模のインフルエンサーを抱えています〜 ■概要: 当社運営サービス『toridori base』のマーケティングアセットを利用した新規事業のセールスをご担当いただきます。 ■業務内容: 当社が運営するインフルエンサーマーケティングプラットフォーム『toridori base』を使用した新規事業を利用する企業のマーケティングコンサルティングをお任せします。 通販領域、飲食領域、美容領域、トラベル領域のクライアントへの商談がメインとなります。 近年注目されている「クオリティーマーケティング」(広告費を使ったマーケティングではなく、口コミや投稿などの『信頼性』によって検索で上位表示され、認知される機会が増えるマーケティング手法)の概念を追求し実現するサービスです。 マーケティングの知識や、商品やサービスのユーザーペルソナを考えた上でプランニングするスキルも習得して頂きます。 ■toridori marketing: ◇インフルエンサー側が案件に応募できる『toridori base』と広告主側が案件を管理できる『toridori marketing』というアプリがあり、2つで1組のサービスとなっています。 ◇広告主は月額5万円から利用ができ、月に何人ものインフルエンサーに案件を依頼し放題というコスパの良さと手軽さで支持されており、PR実績は77万件を突破しています。 ◇「大企業と有名インフルエンサーだけの世界」だったインフルエンサーマーケティングの常識を覆し、小さな町のパン屋さんにもフォロワーが1000人の駆け出しインフルエンサーにもサービスを利用していただけるのがtoridoriの強みです。 ◇toridori baseへの登録インフルエンサー数は6.5万人となり、業界最大級規模のインフルエンサーを抱えています。 ◇このアセットを利用し、中小企業や個人事業主に対し、インフルエンサーマーケティングの機会を提供するため新規事業を開発中です。 ■当社の特徴: 2022年には、グロース市場への上場を果たし、今まさに成長中の将来性抜群の企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウェルビーマーケティングジャパン
東京都台東区上野
上野駅
その他医療関連 保険代理店, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【アプリ開発経験歓迎!年間休日125日◇海外進出している日系企業様向けのサービスを展開◇業績好調・事業安定性◎】 ■業務概要: 海外進出している日系企業様向けに医療サポートサービス「メディックサービス」を展開している当社にて、社内SE担当を募集します! 社内外とコミュニケーションを取りながらプロジェクトを遂行していくポジションです。 ■業務詳細: <入社直後の業務内容> ・アプリケーションの開発ベンダーコントロール ・新規アプリ開発のプロジェクトマネジメント ・社内部門との調整 具体的には… ・カルテシステムの作成Web系のアプリ(会員向けサービス(LINE)) ・病院予約システム健康診断の予約システムの導入と運用 ・Salesforceの運用 ・社内ワークフローシステムの導入と運用(サポートメイン) ■組織構成: 配属先のシステム部は課長1名(50代)、インフラ専任スタッフ1名(30代)にて構成されており、今回は社内のアプリケーション専任担当の募集となります! ■メディックサービスとは? ◎大手企業から中小企業までグローバルに展開する企業17,000社以上にご契約頂いているサービスで、年間10万件以上発生する海外での事故や病気における緊急対応や日常生活における病院受診のサポートを、24時間365日年中無休で会員様の支援を行います。その他にも日本人医師による各種健康相談、医療情報を発信しています。 同社の「メディックサービス」は海外では広く知られており、同業他社の少ない独自性の強さが魅力の商材です。 ■同社の魅力: 中国への日本企業進出ブームにのり事業拡大している同社は、2009年にベトナム、12年にインド、13年インドネシアへ、14年フィリピン、カンボジア、15年シンガポール、ミャンマーへの進出が決定し、今後、タイ、マレーシア、バングラ等への進出も検討中です。ウェルビーが提供する会員制医療サポート「ウェルビーメディック」は今や会員企業6,500社以上に達しており、毎年前年比10%の割合で成長しています。今後も東南アジア地域を中心に展開予定です。中国での知名度も高く、日系企業で活躍される方の暮らしになくてはならないサービスです。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
〜三菱電機G向け内販100%/安定した環境で上流中心のキャリア形成/福利厚生充実/在宅勤務やフルフレックス制度など働きやすい環境〜 ◎住宅手当や家族手当、昼食補助、退職金など福利厚生充実! ◎離職率2%で腰を据えて働きたい方におススメ ◎内販案件が多く、社内SEと同等の立場で参画可能 ■概要: 三菱電機・三菱電機グループ向け業務システム開発をミッションとしている部門です。 最近では従来からの業務システム開発に加え、DX開発案件の引き合いが増えています。 また生成AIなどの最新技術も対象にビジネスを展開していますのでご本人の適正も参考にさせていただきながら担当業務を決めさせていただきます。 ■具体的な業務: 入社後は、システム開発の実務を通じて当社の開発手順や規程を習得いただきます。 その後はDX案件(データ利活用や生成AI)の配属を想定しており、最上流工程として顧客に企画提案を行っていただく予定です。 より専門知識や技能、マネジメントスキルを磨き、システム開発全般において対応可能な高度エンジニアを目指していただきます。 ■DX案件事例: ・データ利活用 └改善ソリューションの事前調査/実証実験と効果算出/企画提案 └複数システムのデータを集めて横ぐしのデータ活用を行い経営判断に有効な施策を提案 ・生成AI └社内向けチャットボットの開発。(概略設計、実証実験/評価、関係部門へのリプレース等) ※自社の効率化を図るとともに新事業創出の足掛かりとする重要なプロジェクトとなります。 ■ポジションの魅力: ◇三菱電機・三菱電機グループの一大事業を支えるやりがいのある仕事です。 一次請けの大規模案件が多く顧客に近い領域で利用者と直接対話でき、ユーザーの生の声を聞きながら業務を進めることができるためSIerとして多くの経験を積むことができます。 ◇DXを推進するプロジェクト案件の引き合いが急激に増加しているため今の時代に求められるスキルを身につけることができるチャンスとなっています。 ■キャリアパス: ◇既存メンバーがリーダーを担当する案件に参画いただきOJTで経験を積んでいただきます。ご本人の適正も参考にさせていただき1〜3年程度を目途にチームリーダーをお任せ予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■概要: 本ポジションは、サービスビジネス基盤などの全社共通のサービス基盤、または市販事業、新規事業向けプロダクトのクラウド開発にバックエンドエンジニアとして参画して頂き、今までの開発経験を活かして開発をリードして頂きます。 ※従事頂くプロダクト、プロジェクトは入社頂くタイミングによって変わります。 ■業務内容: ・クラウドの特性や拡張性を考慮したソフトウェアアーキテクチャの設計 ・プロダクトマネージャーなど社内ステークホルダーとの調整 ・QCDを意識した開発チームのリード ・コードレビューやレトロスペクティブを通じたジュニアエンジニアの育成 ■開発環境・使用ツール: フロントエンド:TypeScript、React、Next.js、Vite バックエンド:Rust データベース:PostgreSQL(AmazonAurora)、DynamoDB インフラ:AWS、GCPなど(IaCとしてTerraformを利用) コードエディタ:RustRover、VisualStudioCode コード管理:GitHub 監視/モニタリングツール:NewRelic、yamory 情報共有ツール[h1]:MicrosoftTeams、Jira、Confluence、Miro、Figmaなど AI支援ツール:GitHubCopilot、MicrosoftCopilot 開発PC:MacBookPro ■当社について: ソリューションサービス企業への変革を進めている当社では、モビリティ領域におけるさまざまな課題を“モノ”と“コト”を掛け合わせたソリューションで解決する“SaaSビジネス”の開発に取り組んでいます。 2021年8月にSaaSテクノロジーセンター(STC)を立ち上げSaaSビジネス開発に取り組んできましたが、2023年4月からはIoTやAIなど様々な技術を掛け合わせ、今まで以上に新しいビジネスを創出していくことを目指し、CrossTechnologyCenter(CTC)へと名称を変更しました。SaaS向けサービス・データ活用基盤を内製化、サービス開発やデータサイエンスに関わる人財を集約することでアジャイルな開発体制を構築し、高品質かつ迅速にサービスを提供することができる、強力かつ迅速に推進する体制にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都品川区大井
大井町駅
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜東証プライム上場・総合ICT企業/大規模プロジェクトの開発に参画〜 ■業務概要: 国内大手生保向けの「基幹系・保険事務システム」の業務アプリケーション開発プロジェクトにて、保険の業務知識を使って、業務アプリケーション開発を担当いただきます。なお、業務知識については、開発作業の中で極めていくことを想定しています。(開発作業の中で、業務知識を一から身に付けていくことも可) 半年ごとの保守開発PJとして制度改正対応、システム改善を行い、プロジェクト全体の開発規模は、400人月(半年)程度となります。 <環境> ホストアプリケーション 言語:COBOL ■期待する役割: ・業務要件に対し、お客様の実現したい姿を的確に捉え、保険業務知識、ITスキルを駆使して、システム化を実現する ・開発作業の中で、古参メンバの業務知識を習得しながら、自らの保険業務知識を極め、次のシステム改善提案につなげる ・作業指示にもとづく受け身の仕事ではなく、設計課題に対して、自らのアイディアをプロジェクトメンバ、お客様と密にコミュニケーションをはかって、課題解決に取り組む ・プロジェクトメンバ、パートナーメンバとの協調、信頼関係をもって対応し、メンバ個々の保有スキル、業務知識を組織内で補完し合いながらプロジェクトに取り組む ・対象顧客は国内大手生保会社であり、プロジェクトを従事する中で、保険の業務知識、および、ミッションクリティカルなシステム開発手法、心構えが身につきます ・お客様はDX領域を中心としたシステム投資を拡大していることから、将来的には更にボリュームのある領域を担当したり、その中でリーダ、マネージャーへのステップアップを目指すことができます ・様々なステークホルダー(お客様ユーザ部門、システム部門、関係システムの他ベンダ、パートナー会社)と協力して開発を行うことで、コミュニケーション力や交渉力などの今後のキャリアアップに重要となるスキルが向上できます。 ■NECについて: NECはBlueStella というブランドを立ち上げ、経営層向けの戦略コンサルの段階から参画をしていくビジネスモデルを展開しています。より顧客の上流課題/ニーズに触れ、AI/データ活用・セキュリティ・生体認証といったNECの強みを活かした共創ソリューションを提供致します。 変更の範囲:会社の定める業務
髙島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
500万円~649万円
クレジット・信販, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【充実の産休育休制度/安定の髙島屋グループ】 ■職務内容: 財務・経理業務全般をお任せ致します。 予算編成から実算管理、決算業務、税務調査や会計監査等への対応を通して、財務・経理の観点から経営への意見具申や助言を行って頂きます。また、財務報告の信頼性向上や効率的な業務オペレーションの実現を目指した推進を図って頂きます。将来的には部門のマネジメントを含めて、当社の財務・経理業務を担っていける人材を求めています。 ■組織構成: 10名で構成されております(男性4名、女性6名 年齢層:40代〜50代)。 ■当ポジションの魅力: 社内外における幅広いコミュニケーションを通じて、経理・会計知識の向上に留まらず、経営や事業に関する知見や高い視座を身に着けることができます。 ■雇用形態に関して: 入社時は嘱託員でのご採用となりますが、6ヶ月後の正社員登用を前提とした採用となります。ただしスキル・業務遂行等の評価により、正社員登用とならない場合がございますが、過去実績としましては、ほとんどの方が正社員登用となっております。 【契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績に応じ更新)、更新上限:無】 ■当社の特徴: 日本の大手百貨店である髙島屋のクレジットカード会社として1986年に設立されて以降、タカシマヤカードを中心に髙島屋のお客様づくり、百貨店の信頼・信用の向上に寄与しています。髙島屋各店にカードカウンターを設置し、カードの入会のみならず、様々なお客様からのカードに関するご相談にお応えしています。2020年3月、髙島屋グループの成長分野と位置付ける金融事業の強化・拡大に向けて、旧髙島屋クレジット(株)と旧髙島屋保険(株)が合併し、現髙島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社が誕生しました。現在、日本橋店にファイナンシャルカウンターを新設し、金融商品仲介業、信託契約代理業、保険代理業の登録により、投資信託、信託、保険といった金融商品を総合的に客様にご案内できるファイナンシャルサービスをスタートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜三菱電機G向け内販100%/安定した環境で上流中心のキャリア形成/福利厚生充実/在宅勤務やフルフレックス制度など働きやすい環境〜 ◎住宅手当や家族手当、昼食補助、退職金など福利厚生充実! ◎離職率2%で腰を据えて働きたい方におススメ ◎内販案件が多く、社内SEと同等の立場で参画可能 ■業務内容: <当部ミッション> ◇三菱電機ならびにグループ会社含めた全ネットワークの再編 ・循環型デジタル・エンジニアリング実現に向けた、グループネットワークの再編(クラウド化およびインフラセキュリティの更なる強化) ◇三菱電機インフラセキュリティ強化(アジア、米州および欧州展開) ・国内・中国で実施したセキュリティ強化策をアジア、米州および欧州へ展開 等 ■具体的な業務: ・次期グループネットワークの構想検討ならびに設計業務 ・三菱電機および電機グループの構内ネットワークの仕様を標準化し、各社に適用するサービス設計を行う業務 ・ネットワーク機器の検証作業(PoC) ・構築業務の管理、作業指示、取り纏め ■ポジションの魅力: ◇三菱電機及びグループ会社まで含めると【300社、16万人】ほどが利用するネットワークとなります。それら全域を対象とした、これだけ大規模なネットワークの再編に 関われる機会はなかなかありません。 ◇MINDが統合前から強みとするインフラ領域における最大規模の案件で スキルアップや唯一無二の経験ができる点が当ポジションの魅力です。 ■配属部署について: ネットワーク事業部 IPネットワークシステム第一部 第1課 <組織構成> ・部:30名 ・課:13名 └20代:8名/30代:3名/40代:2名 ■キャリアパス: ・エンジニア経験(提案、設計、構築)を積みながら、当社や三菱電機について理解いただき、PM・PLをご担当いただく想定です。 ・運用業務で三菱電機のネットワークを理解いただき、その後上流工程(提案・設計)へシフトするイメージです。 ・当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車部品, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■概要: 本ポジションは、当社市販事業、OEM事業、新規事業で計画している新規案件や既存システム改修案件のプロジェクトに事業部とエンジニアの間に入りプロジェクトを推進して頂きます。 具体的には、開発検討フェーズにおいては、プロダクトマネージャー、UXデザイナなどのステークホルダーと一緒にエンジニアの立場でユーザストーリーマッピングに参画頂きます。開発フェーズにおいては、ユーザストーリーを元にプロダクトバックログへの落とし込みや、テックリードなどのステークホルダーと一緒にシステムアーキテクチャ検討、設計の実施頂きます。また、プロジェクト推進ロールとしてQCDに責任を持ち、開発チームをリードして頂きます。 ■業務内容: ・事業側のビジネスアイデアをUXデザイナと一緒に行い要件への落とし込み ・要件をエンジニアと一緒に設計への落とし込み ・拡張性を考慮したソフトウェアアーキテクチャの設計 ・プロジェクト推進ロールとしてQCDに責任を持ち開発チームをリード ・プロダクトマネージャーなど社内ステークホルダーとの調整 ■開発環境・使用ツール: フロントエンド:TypeScript、React、Next.js、Vite バックエンド:Rust データベース:PostgreSQL(AmazonAurora)、DynamoDB インフラ:AWS、GCPなど(IaCとしてTerraformを利用) コードエディタ:RustRover、VisualStudioCode コード管理:GitHub 監視/モニタリングツール:NewRelic、yamory 情報共有ツール:MicrosoftTeams、Jira、Confluence、Miro、Figmaなど AI支援ツール:GitHubCopilot、MicrosoftCopilot 開発PC:MacBookPro ■当社について: 当社はモビリティ領域の課題を解決するSaaSビジネスを推進中です。2021年8月にSaaSテクノロジーセンターを設立し、2023年4月にはIoTやAI技術を組み合わせた新ビジネス創出を目指し、CrossTechnologyCenterへと改称しました。内製化とアジャイル開発により高品質で迅速なサービス提供を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタイリングライフ・ホールディングス
東京都新宿区北新宿
450万円~649万円
化粧品 専門店・その他小売, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【「サボリーノ」「乾燥さん」などを展開する当社で、SNS運用を中心にPR業務をお任せします!】 ◎年間休日125日・フレックス制・在宅制度あり◎ ■主な業務: ■PR業務 ・各メディアへのキャラバン活動 ・メディア向けリリースの進行、校正作業、PRTIMES配信 ・メディア向け広告出稿業務 ・オフラインイベントの企画〜実行 など ■当社商品の公式SNS(インスタ・X)の運用 ・商品発売に合わせた計画、DM対応、素材撮影、投稿制作(静止画・縦動画) ※ラフの作成など運用進行にまつわるアイデア出しも含まれます。 ・協業者とのMTG(分析・計画) ・各アカウントおよびメディアの商品登録 ・投稿にまつわる撮影、素材準備、ディレクションの一連業務 ・プレゼントキャンペーンの進行管理 など ※詳細は面談時にお伝えいたします。 ※ご応募いただく際は、応募書類に、運用アカウントのご記載をお願いいたします。 ■組織構成: マーケティング本部 広報宣伝部 プロモーション室 部長1名-室長1名-メンバー4名(★募集ポジション) ■魅力: SNSの戦略から運用(インスタ・X)、 メディア向けのリリース進行サポート や イベント運営サポートをお任せします。SNSだけに限定せず、PRとしてスキル経験を積むことが可能です。 ■会社についての詳細: ・スタイリングライフグループは、2006年ソニーグループから独立し創立。グループの各事業会社はそれぞれ40年以上の歴史をもっており、長きに渡り、お客様に愛されてまいりました。 雑貨小売販売事業の「プラザスタイル カンパニー」、化粧品や医薬部外品等の開発/製造/販売等を行う「BCL カンパニー」「CPコスメティクス」様々な業態でビジネスを展開しているユニークな事業体です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ