11327 件
旭日産業株式会社
東京都中央区日本橋本石町
-
450万円~699万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 建材, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【キャリアアップしたい方へ/国内メーカーの既存顧客へアプローチ中心(一部海外顧客あり)/定量だけではなく、定性も評価する納得感高い評価制度や働き方◎】 ◆職務概要:有力仕入先商材を、国内外の顧客に販売・回収する業務です。国内販売から輸出入まで幅広くお任せします。 ◆取扱い製品:機械部品、電子関連部品・製品、半導体用製品が中心になります。具体的には自動車関連の部品やリチウム電池などのケミカル関連などです。 ◇詳細URL:https://www.asahi-san.co.jp/product※ページの構造上、他部署にて取扱っている商材も表示されます。 ◆顧客:主に自動車メーカー、電子機器メーカーなどモノ作り業界になります。また、国内メーカーが中心になり、その他に海外メーカーも一部ございます。 ◆担当顧客:顧客群によって異なりますが10社〜30社程度ご担当頂きます。主要顧客数は一人は4社〜5社のため、集中した営業活動が可能です。通常業務と並行し、チーム・各自で目標を設定、新規顧客の開発業務を行っています。 ◆予算:担当顧客の受注実績を考慮して予算設定を行います。月単位での営業活動になりますが評価の際は年単位で判断するため、無理なく計画的な営業活動が可能です。 ◆組織:構成は事業部長1名、部長・副部長3名、課長4名、担当課長3名、主任3名、一般職7名、事務職8名の約30名の組織です。20代〜60代と幅広く在籍しております。 ◇事務職の役割:受発注業務や納期管理、納入対応、在庫管理、貿易実務、請求対応、見積書作成などを担当しており、営業活動に専念できるフォロー体制です。 ◆環境:企業成長と社員成長を同軸で考えており、成長できる環境があります。特に福利厚生の充実や成果とプロセスの双方を評価する組織体制です。 ◇残業:数年前より働き方改革を行い、フレックス制導入や役割の分担化、効率的な担当顧客選定をし、残業10h程度を実現、維持しております。 ◇出張:担当顧客により異なりますが年2〜3回〜月1回程度の出張が発生します(コロナ下は無し)。また、海外の仕事は、現地法人と協力して営業活動を行います。 ◆キャリアパス:営業実績やプロセス実績によりますが30代前半で主任〜係長へと昇進することも可能です。(管理職ではないため、ポジション枠数制限はございません) 変更の範囲:会社の定める業務
Trust株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
600万円~999万円
ITコンサルティング マーケティング・リサーチ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜AI・データ活用とITコンサルティングで金融機関のDXに伴走するプロフェッショナル集団〜 ■業務内容: 現在募集しているこの「データエンジニア」のポジションは、データ基盤構築やAI活用基盤構築に関する企画や基盤設計、構築に関するプロジェクトにおいて、そのスペシャリストとして参画いただくポジションとなります。 大手金融機関やそのHD様の案件がメインとなっており、そのような金融機関様のデータ活用の基礎となる大規模なデータ基盤構築に関わることができます。企画、設計、基盤普及を中心とした様々なフェーズに参画することができます。 具体的な案件例として以下のようなものがあります。当社が扱う案件のほとんどが直請の大手金融機関様との案件となっており、日本を代表する様々な企業様でのデータ分析・基盤構築の経験をすることができます: ■コンサルティング案件例: ・証券会社様におけるデジタルマーケティング基盤の構築支援 ・金融コングロマリット様でのグループ横断データ活用基盤企画推進支援 ・カード会社様・証券会社様・信託銀行・銀行、金融HD様などでのAI人材育成の推進、データ活用CoE組織 ・銀行様におけるAutoMLツールの比較検討、導入支援 ・銀行様における市場分析モデルの開発、運用支援 ・証券会社様におけるAI活用コンサルティング支援開発支援 ・生成AI等を活用した金融事務の効率化、ビジネスプロセス変革(当社プロダクトTrust GenGAを活用) ・生成AI等を活用したレガシーシステムマイグレーション支援(当社プロダクトTrust TLanPを活用) ■自社プロダクト開発例: ・Trust TLanP(AIを活用してレガシーシステム刷新をサポートするツール) ・Trust GenGA(AIを活用して金融事務プロセス刷新をサポートするツール) ■魅力ポイント: ・CTOがAI/データ事業部長を兼ね、フラットなコミュニケーションが特徴。員や職位の高いメンバーとも気軽に話せ、毎週金曜の定例で他部署の動きを把握できる ・コンサル会社として安定した経営基盤があるため、安心してプロダクト開発に取り組むことができる ・技術選択等については開発チーム全体に裁量があり、最新技術の導入等の提案や経験がしやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オズ・インターナショナル
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 通信販売・ネット販売, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<医薬品、美容にかかわる5つのECサイトを展開> <要となるWEBマーケティングをご担当いただきます> ■求人概要 運営サイトの中で最も大きな売上の割合を占める医薬品・サプリメントに携わる部門にて、マネージャー候補として活躍していただきます。 この部門では、日本国内では入手困難な商材を個人輸入のモデルを通して顧客に提供し、治療やコンプレックスと向き合うための選択肢を提供しています。海外を拠点とするパートナー企業との折衝や、競合や顧客動向の分析から中長期的マーケティング戦略の立案・実行までお任せします。 ■具体的には ・市場の調査や情報収集、競合調査 ・新規顧客獲得、サイト流入強化を目的とした広告施策、ライティング、UIの改善 ・取引先との渉外(企画の立案、新規商材についての情報交換等)、及び新規商材の獲得 ・MAツールを用いた顧客へのプロモーション・コミュニケーションの設計・実施 ・商品情報管理、注文処理オペレーション、顧客対応フローの設計、等 ■組織構成 マーケティング部門17名在籍(男性10名、女性7名)※産休育休中2名含 ※17名で5つのサイトに関わるマーケティングを担当しております。 アイドラッグストアーの担当は、8〜9名 ■企業の特長 <既存に「新しい光」を当て、ニッチ市場を「圧倒的なシェア」で制す> 当社は既存のサービスやプロダクトに新しい視点を見つけ、ユーザーが本当に求めるものを模索し続けています。市場の隙間を狙い、高いシェアを獲得する戦略です。例えば、当社のECサイトでは国内未流通の化粧品や医薬品を取り扱い、進化を求めるユーザーに応えています。健康や美しさ、より良い生活のためなど、理由は人それぞれです。当社のECサイトを利用し、自己肯定感を高め、自信を持つことで、生活や人生に意味やストーリーをもたらすことを願っています。 <変化を恐れず、誠実に考え続けることで、まだ見ぬWell-beingビジネスを共に作る> 当社は「圧倒的な顧客支持を受けるWell-beingビジネスの創出」をVisionに掲げ、市況の変化に迅速に対応しています。これを実現するのが、当社の価値観「人間力・想像力・生産性」です。メンバー各自が戦略的思考と誠実さを持ち、主体的に行動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社天賞堂
東京都中央区銀座
銀座駅
300万円~399万円
玩具 その他商社, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
当社の法人外商営業として、取引先企業の社内外の記念品(社内表彰・周年行事、顧客宛贈答品)、販促品等の提案をお任せします。 ■業務の特徴: ◇記念品のほか贈答品なども含め、取引先からのニーズに合わせ、企画提案し対応しております。 ◇基本的には、商品のカテゴリや制約を設けず、あらゆる商材を取り扱っております。 ※扱う商材の例: ・銀行向けのボールペンや防災用のヘルメット、スポーツ業界向けのトロフィーや人形など、顧客の要望に応じて幅広くございます。 ※既存のお客様がメインになり、既存顧客のニーズを掘り起こしながら、別の商品をご提案していく営業スタイルになります。そのため1社に深く関わることができます! ※一部新規顧客のご対応を頂く可能性はございます。(周年記念を計画している企業様に、他社様の事例などをもとにアプローチ頂きます。) ■ご入社後のフォロー体制: ・ご入社後、目安1年〜3年程度で独り立ち頂く予定です。最初の1年間は、先輩の商談に同行をして、業務の流れを学んで頂きます。 ・年に3回個人面談を行い、フィードバックをしながら、評価やフォローを実施しています。 ■組織構成: 50代部長、50代副部長、50代次長2名、50代課長1名、40代メンバー2名、20代メンバー2名在籍しております。 ■当社について: ◇明治12年創業、140年以上続くの銀座の老舗として、高級時計、宝飾品、また鉄道模型を取り扱っています。 ◇伊藤博文、尾崎紅葉など、明治期より各界の著名人が顧客として名を連ねていた天賞堂の名は、夏目漱石の小説や永井荷風の随筆にも登場し、当時から高級品店の代名詞として知られています。 ◇創業時は、銀座尾張町(現在のGINZA SIX周辺)に印房店としてスタートしました。 その後、輸入時計、レコード、貴金属等の販売を主とした高級貴金属店として発展しましたが、そこには常に「商道先駆」の精神があって、時代を見越した新しい物を取り入れる事が天賞堂を大きく開花させていきました。 ◇これまで培ってきた信頼を守りながらも時代を先取りし、お客様につねに新しい提案をし続けています。 天賞堂は銀座生まれの歴史あるブランドとして新鮮な個性を大切に大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング マーケティング・リサーチ, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
〜ハイブリッド勤務・リモート勤務可/キャリアアップに応じた年収上昇カーブも高水準〜 本ポジションでは、シニアAIコンサルタントと共にAI活用に関するコンサルティング案件に参画いただきます。特に、CoE(分析組織)支援、AI・データ戦略策定、生成AI関連の利活用推進、ガバナンス設計などを中心に、金融業界の大手クライアントと直接連携しながらプロジェクトを推進します。 当社は、技術実装から業務設計・体制構築まで幅広いデータ活用支援を手がけており、本ポジションでは技術メンバーのサポートを受けつつ、上流フェーズや組織設計・ルール設計といった非技術領域にも携わっていいただきます。 また、クライアントはほぼすべてが日本を代表する大手金融機関であり、高い業界理解とビジネスインパクトのある案件に携わることが可能です。 ■業務内容: ◇金融機関向けの生成AI活用コンサルティング案件でのプロジェクト計画策定、進捗管理、関係者との調整・報告資料作成 ◇データサイエンティストやエンジニアの成果物を理解し、顧客への説明や橋渡し ◇CoE組織の立ち上げ・運営支援 ◇データ人材育成伴走支援、仕組みづくり ◇AIデータ活用の中長期戦略/ロードマップ策定 ◇データ活用ポリシー、ガイドライン、ルールの設計 ◇AIガバナンス(モデルの品質管理・セキュリティ・倫理面対応)の検討 ※シニアAIコンサルタントやデータサイエンティストと協力しながら実施します ■プロジェクト事例: ・証券会社様におけるAI活用コンサルティング支援 ・大手金融グループ様におけるAI組織での活用推進支援・資産運用会社様におけるAI戦略策定、AI推進支援 ・証券会社様におけるデジタルマーケティング基盤の構築支援 ・銀行様におけるAutoMLツールの比較検討、導入支援 ・金融コングロマリット様でのグループ横断データ活用基盤企画推進支援 ・銀行様における市場分析モデルの開発、運用支援 ・カード会社様・証券会社様・信託銀行・銀行、金融HD様などでのAI人材育成の推進、データ活用CoE組織開発支援 ・生成AI等を活用した金融事務の効率化、ビジネスプロセス変革(当社プロダクトTrust GenGAを活用) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JLK Japan
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
300万円~449万円
医療機器メーカー, 経理(財務会計) 財務
〜経理・総務/韓国語を活かせる/脳科学×AIで、医療のフロンティアへ/医療人工知能と共に成長を続ける企業〜 【募集背景】 当社は、最先端のAI技術と医療画像分析を融合させた医療AIソリューションを開発・提供する企業です。 脳卒中・認知症・脳腫瘍などの脳疾患に特化したAI画像診断支援システムを中心に、幅広い疾患に対応する診断支援ツールを展開し、医療現場の診断精度および業務効率の向上に貢献しています。 この度事業拡大に伴い、日本法人では組織運営を支える経理・総務担当者を募集しています。 【業務詳細】 ■経理業務全般 - 仕訳入力 - 月次・四半期・年次決算 - 請求書・支払管理 ■総務業務全般 - 給与計算 - 勤怠管理 - 社会保険・雇用保険手続き - 採用サポート ■その他 事務業務全般 【本ポジションの魅力】 ■少人数チームで幅広い業務に挑戦可能 ■日本橋室町三井タワーのおしゃれなオフィス ■フリースナック・ドリンク完備 ■室外テラス・休憩ラウンジ・コンビニ・銀行ATM・レストランあり ■服装自由(ビジネスカジュアルOK) ■成長企業ならではの裁量権/アイデアを業務に反映可能 【当社の魅力】 JLKは、脳卒中・認知症・脳腫瘍など13種類以上の疾患に対応するAI医療画像診断ソリューション「AIHuB」を提供する先端企業です。 高精度かつ多疾患対応の技術は国内外で高く評価されており、市場においても高い競争力を有しています。 医療現場の効率化と診断の質の向上に貢献しながら、グローバルに展開し、医療AIの未来を切り拓いています。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
ITコンサルティング マーケティング・リサーチ, アーキテクト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜AI・データ活用とITコンサルティングで金融機関のDXに伴走するプロフェッショナル集団〜 ■概要: 本ポジションでは、データ基盤およびAI活用基盤の構築プロジェクトにおいて、専門性を発揮するスペシャリストとして参画いただきます。主なクライアントは、大手金融機関およびそのグループ会社(HD)であり、日本を代表する企業の基幹データ環境の構築・刷新に関わることができます。 プロジェクトは、企画・構想、設計、実装、基盤の社内展開・普及まで多岐にわたり、上流から下流まで幅広いフェーズでの参画が可能です。これにより、技術的視点だけでなく、戦略的・全社的なデータ活用設計にも携わることができる貴重なポジションです。また、当社のプロジェクトはほぼ全てが直請けであり、エンドクライアントと密に連携しながら、高い裁量と信頼関係のもとで実行できます。 ■コンサルティング案件例: ・証券会社様におけるデジタルマーケティング基盤の構築支援 ・金融コングロマリット様でのグループ横断データ活用基盤企画推進支援 ・カード会社様・証券会社様・信託銀行・銀行、金融HD様などでのAI人材育成の推進、データ活用CoE組織 ・銀行様におけるAutoMLツールの比較検討、導入支援 ・銀行様における市場分析モデルの開発、運用支援 ・証券会社様におけるAI活用コンサルティング支援開発支援 ・生成AI等を活用した金融事務の効率化、ビジネスプロセス変革(当社プロダクトTrust GenGAを活用) ・生成AI等を活用したレガシーシステムマイグレーション支援(当社プロダクトTrust TLanPを活用) ■自社プロダクト開発例: ・Trust TLanP(AIを活用してレガシーシステム刷新をサポートするツール) ・Trust GenGA(AIを活用して金融事務プロセス刷新をサポートするツール) ■魅力ポイント: <プロジェクト> ・大手金融機関とのビジネスインパクトの大きい分析・プロダクト開発案件に携われる ・開発したプロダクトが実際に大手金融機関に導入・活用される現場志向のものづくり ・プロフィットセンターとしてのデータ分析部門で、成果が事業価値に直結 ・金融業界に強いネットワークを活かし、高難度な業務課題に深く関与できる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギャンビット
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
350万円~649万円
SP代理店(イベント・販促提案など) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
学歴不問
《築地/老舗タレントキャスティング会社の国際ビジネスサポート/残業10‐15時間程度/まず第一に英語力!業界トップクラスの実績》 =求人のポイント= ◆グローバルに展開する有名企業とのやり取りを通じて、ビジネス英語のスキルを存分に発揮し、さらに磨くことができます! ◆話題の広告やCMが生まれるプロセスに、専門性を活かして携わることができます! ◆残業全社平均10ー15h程度・フルフレックス・土日祝休みで働き方も抜群◎ (現任担当者の残業時間は平均5H/月未満です。) 主要顧客である有名外資系企業との取引のため、現在2名の専任スタッフが在籍していますが、近く欠員が出るため募集を開始しました。 まずは先輩社員のサポートを通じて基本オペレーションを習得いただき、将来的には当社の国際ビジネス強化に中心となって寄与していただくことを期待しています。 《業務概要》 ■英文事務:80% ・クライアントとのメールサポート(日英ー英日) ・顧客向け資料全般、および見積書や請求書の作成・発行 ・契約書の翻訳(営業担当や法務部門と連携しながら進めます) ■クライアントとの英語によるコミュニケーション:15% ・オンライン会議への出席(進行サポート、および必要に応じた通訳) ※稀ではありますが、営業に帯同し、海外出張することもあります。 ■営業サポート業務:5% ・部署内の庶務全般 〇ご経験に応じて、上記業務を先輩社員と分担しながら進めていただきます。 〇社内で英語を必要とするその他の業務が発生した場合に、協力を求める場合があります。 〇外資系クライアントの案件対応がメインですが、常に膨大なボリュームがあるわけではありません。 〇営業セクション全体のサポート業務も行い、事業部全体に貢献していただきます。 ■当社の特徴: ギャンビットのキャスティングは、出演者を多角的な視点から提案、出演交渉、契約管理までをサポート。 常に社会のトレンドを捉えるとともに、客観的なタレント分析、蓄積データの活用、芸能事務所との幅広いネットワーク、粘り強い交渉力、契約に関する知識を社員全員が有し、一貫して業務を遂行しています。 日本国内にとどまらず、欧米やアジア企業との契約にも活かされています。 変更の範囲:会社の定める業務
OKIクロステック株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーY(26階)
500万円~799万円
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
【調達プロセス改善やDX推進にチャレンジ可/ICT・GX(グリーントランスフォーメーション)・社会インフラなど多領域に関わる購買企画職/将来の幹部候補としてキャリアアップ可能/風通しの良い職場/調達のプロとして制度設計にも関与可能◎】 ■業務内容:ICTシステム、電気設備、社会インフラ、GXソリューションなど、当社が展開する多様な事業領域における調達業務全般をご担当いただきます。プロジェクトごとに必要な機器やサービスの調達計画から契約、サプライヤーマネジメント、業務プロセスの改善まで、幅広い業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・プロジェクトごとの調達計画の立案 ・調達先選定および購買条件の決定 ・複数サプライヤーからの見積取得と総合評価 ・価格交渉による原価低減活動 ・発注および契約書作成(NDA、基本契約など) ・サプライヤーとの関係維持・改善、トラブル対応 ・調達プロセスのDX推進(電子契約導入、紙廃止など) ・社内施工・営業部門との連携による大型案件対応 ■組織構成:ビジネスサポートセンター調達部に所属。部門人数は35名で、平均年齢は50歳です。営業や現場部門経験者など多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しており、活発なコミュニケーションが行われる風通しの良い職場です。 ■トピックス:調達部では、調達DXの推進に力を入れており、電子契約の導入や業務の標準化・効率化を積極的に進めています。また、GXソリューションなど新領域への対応も拡大しています。 ■キャリアパス:調達業務の中核を担いながら実務経験を積み、将来的には管理職として職場をリードする人材としての活躍を期待しています。幹部候補としての成長を支援する環境が整っています。 ■就業環境:年に1〜2回程度の国内出張(工場立ち上げ検査等)が発生します。海外出張はありません。若手の採用も検討しており、世代交代を見据えた職場づくりが進められています。 ■当社の魅力:当社はICTから社会インフラ、GX領域まで幅広い事業を展開しており、調達部門はその根幹を支える重要な役割を担っています。購買施策の企画・実行を通じて会社全体の推進施策に関与できるやりがいのあるポジションです。制度設計にも影響を与える業務に携われるため、調達のプロフェッショナルとして成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
FRACTAL株式会社
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, マーケティングコミュニケーション 戦略・経営コンサルタント
★学歴不問・未経験からチャレンジOK。医療業界にいた方、歓迎です! ★元MR・アクセンチュア出身の代表から直接医療機関向けコンサルノウハウを吸収できる ★高齢化社会の中で需要が高まる医療機関に向け、網羅的&本質的な課題解決に貢献できるやりがい◎ ■会社設立背景: 代表が数年前、クリニックの経営支援業務に携わったことがきっかけとなります。クリニックや町病院では通常よりも膨大な費用をかけてコンサルティング業務を受注することが多いことや、その中でも適切な支援を受けられていないケースがあることがわかり、医療業界へよりよいコンサルティング支援を広めていきたいという思いから設立にいたりました。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める範囲】 クリニック事業拡大に向けた中長期戦略の策定と実行をお任せします。 様々な企業と医療機関と連携した、医療機関の事業拡大に向けた各種マーケティング施策の遂行がミッションです。 安定経営を目指すクリニックの、現場オペレーションの構築、整備を担います。 【具体的には】 ・市場調査/分析 ・医療機関採用支援 ・業務効率化を目指したデジタルツール導入 ・マーケティング施策の検討 ・ベンダーコントロール 他、医療を取り巻く課題を解決する為の新規事業案の検討とトライアルを行います。 ■魅力: ・元アクセンチュア、元博報堂、現医療機関部長など、各部門の精鋭メンバーによって組成されたチームです。 ・新規事業立上、事業推進を学びながら取り組む事ができる環境があります。 ・クリニックや町病院などの経営支援を真っ当にするという、社会的役割が非常に大きい業務に携わることができ、やりがいを感じることができます。 ■企業概要: 国際水準の経営戦略や各種ソリューションを専門的に医療現場へとお届けすることで、世界に誇る日本の医療水準を保ち、より高めていく経営面でのパートナーとして、医師および医療機関の方々のご支援を行います。
玩具 その他商社, 店長 販売・接客・売り場担当
〜日本でのブティック1号店・イタリアの老舗ジュエリー「FOPE」のブティックでのジュエリー販売をお任せします!月間の売り上げに応じてインセンティブあり〜 ■業務の特徴: <販売ノルマは一切ありません> 丁寧・正確な接客でお客様にご満足いただけるブティック運営を大切にしています。 <日本でのブティック1号店です> イタリアでは老舗の「FOPE」ブランドは、今まで百貨店等には出店していますが、国内では初めての旗艦店となります。 <従業員は全員正社員> 働きやすさを大事にしており、残業はほとんどありません。 ■入社後: 店頭での研修とOJTにて業務を習得していただきます。 先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 また年に3回個人面談を行い、フィードバックをしながら、評価やフォローを実施しています。 ■組織風土や体制について ・現在5名在籍(60代1名、50代1名、30代2名、20代1名) ・各自の成約率や接客人数などをもとに、お互いにナレッジ共有して、高め合う環境です! ■当社について: ◇明治12年創業、140年以上続くの銀座の老舗として、高級時計、宝飾品、また鉄道模型を取り扱っています。 ◇伊藤博文、尾崎紅葉など、明治期より各界の著名人が顧客として名を連ねていた天賞堂の名は、夏目漱石の小説や永井荷風の随筆にも登場し、当時から高級品店の代名詞として知られています。 ◇創業時は、銀座尾張町(現在のGINZA SIX周辺)に印房店としてスタートしました。 その後、輸入時計、レコード、貴金属等の販売を主とした高級貴金属店として発展しましたが、そこには常に「商道先駆」の精神があって、時代を見越した新しい物を取り入れる事が天賞堂を大きく開花させていきました。 ◇これまで培ってきた信頼を守りながらも時代を先取りし、お客様につねに新しい提案をし続けています。 天賞堂は銀座生まれの歴史あるブランドとして新鮮な個性を大切に大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Goofy
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(29階)
700万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【執行役員候補としてご活躍/業務改善のコンサルティング〜運用定着支援まで一気通貫でサポート/大手含む100社以上の顧客支援実績有/リモート可/完全週休2日制(土日)】 ■業務概要: Salesforce構築/改善のリーダー業務を行っていただきます。業務改善につながるシステム/運用の提案をしていただき、クライアントの属性に合わせて、PM/エンジニア/コンサルタント/外部パートナーなどを組み合わせて、最適なプロジェクト体制を采配いただきます。 ■具体的な業務内容: <マネジメント業務> ・プロジェクトの組成 ・外部パートナーとの連携 ・プロジェクトの品質管理業務 <プロジェクト全体設計業務> ・課題解決プランの設計 ・利用ツールの選定支援 ・As Is、To Beの整理 ・システムアーキテクチャーの設計 ・プロジェクトチームの組成、連携、マネジメント <構築業務> ・プラットフォーム:Salesforce、MA等 ・フレームワーク:Visualforce、Lightning等 ・開発言語:Apex ■業務体制: ・10名前後のチームでプロジェクトの組成から納品までを担当しております。本ポジションはゆくゆくチームのリーダーとして、組織全体のマネジメントを行っていただきます。 ・プロジェクト管理だけではなく、Salesforceをはじめとしたパートナーとの連携、HR部門と連携した採用施策実行や教育など組織責任者として業務を行っていただきます。 ・当社ではチームがサービス執行の最大の組織体となりますので、チームリーダーが執行役員レベルの裁量となります。 ■社風: ◎「目の前と一歩先の成功から」というビジョンを掲げ、関わった人には良い影響を与えられる集団でありたいという想いを共有しています。 ◎平均年齢は20代後半と若いメンバーも多いですが、本当に必要な支援は何かということを、年齢や立場に関わらず追求し、切磋琢磨できる環境です。 ◎生産性の高い業務を行うために「オン・オフの切り替え」を意識することを心がけています。集中して業務に臨むこと、仕事でもプライベートでも充実した時間を過ごせます。 変更の範囲:会社の定める業務
東亜化成株式会社
400万円~649万円
機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
【大手メーカーとの取引多数/ケミカル・フード・コスメの三分野で商社×メーカーの総合力を発揮/原料を扱う商社であり、メーカーです/海外との取引多数/大正2年創業】 ■担当業務: 当社営業部にて、メーカーの研究所・開発部門、資材購買部門に対して、化粧品原料の提案と開発営業を行って頂きます。 〈営業スタイル〉 ヒアリング→製品の提案→発注(自社または仕入先)→納入、という一連の流れを担当していただきます。しっかりとお客様のニーズを捉え、自社の持つリソースを駆使して提案していく営業となり、提案要素の多い営業です。具体的には「安全性」「新商品の開発にあたって新規性」などのニーズがあり、それに対してしっかり応えていけるような提案活動が求められます。 ※1人あたり10〜20社を担当します。仕入先は日本国内のメーカー・商社に加え海外のメーカーとなります。 ■食品原料の主な用途: ・調味料(たれ・ソース)、健康食品、栄養ドリンクなど ■組織構成: 営業部に配属予定。社員はほとんど中途入社なのでなじみやすい環境です。 コツコツ着実にキャリアを築いていける環境になります。 ・営業2部(フード) →1課(東京)…4名 →2課(大阪)…5名 ■キャリアパス: 人事制度・等級制度がしっかりと整備された当社では、半期ごとの目標設定とその振り返り、上長からのフィードバックにより評価が決定します。イメージとしては、マネジメントコースとスペシャリストコース(専任制度)があり、ご自身の描くキャリアパスに寄り添って、社内で成長できる環境にあります。 ■特徴・魅力: 商社でありながら自社で製造・加工部門を持っていることは大きな強みです。仕入れ先は国内だけでなく海外メーカーとも太いパイプを持っており、より良い原料を仕入れることができています。工業ケミカル/化粧品原料/食品原料の三本柱で、商品の継続性や収益性を考えながら、より先進的な材料を世の中に提案し、高い収益を上げていきます。少数精鋭の組織ですので仕事の裁量の幅も大きく、能力次第で新しい分野にもチャレンジしていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムトラッド
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
350万円~449万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 運用・監視・保守 ヘルプデスク
◎メンバー社員のスキルアップの為の制度が整っています! ・資格取得に向けての書籍購入支援 ・資格の受験費用支援など ◎定期的な面談を実施 各現場に配属後も1〜2ヵ月に1度のペースで面談を実施し、不安な部分等のヒアリングを行っています。 ◎テレワーク可 現場での研修期間完了後はテレワークも可能です。但し、業務都合により出社して頂くこともあります。 ■業務内容 国内、外資メーカーのIT機器(サーバー、ストレージなど)に関するサポート業務です! コンタクトセンターで受付した、お客様からのハードウェアに関する問合せや障害についての調査やログ解析を行い、お客様への報告内容を作成。保守作業が必要と判断された場合の作業手順を作成して頂いたり、お客様で発生した障害に対してのサポート業務を実施して頂きます。 なお、お客様との対応はコンタクトセンターが実施しますので、当サポート業務では、直接お客様と対応することはありません。 【変更の範囲:なし】 ◎配属先の雰囲気 サポート業務未経験者でも現場で先輩メンバーによる教育、OJTによりスキルが習得できます。 業務は各々で集中して取り組んでおりますが、調査や解析に困った場合は他メンバーがサポートしてくれます。 ◎こんな人にオススメです! ・お客様のお困りごとを解決することが好き ・一つ一つ業務をこなしていくことが好き ■キャリアプラン 外勤中も上司のきめ細やかなフォローがあり、将来のビジョンに向かって着実に進んでいくことができます。 またキャリア形成の為、上流工程チームの先輩社員との交流を持つことも可能です。 変更の範囲:無
株式会社ニーリー
東京都中央区日本橋久松町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【リモート可/海外投資家からも注目スタートアップ企業/累計調達額56億円/導入社数No.1※!モビリティSaaS「Park Direct」運営】 ※「月極駐車場のオンライン契約サービス」(駐車場のシェアリングサービス・サブリースは除く)の対象各社への調査。2023年12月、株式会社エクスクリエ調べ。 モビリティSaaS「Park Direct」を運営する同社にてカスタマーサクセス(クライアントサクセス)をお任せします。 ■市場課題: 月極駐車場において、市場では下記のような課題を抱えています。 ・法人(不動産管理会社):管理コストと比較して、月数千円〜数万円の駐車場契約で得られるマージンはわずか。そのため駐車場宣伝の広告を打つことができない。 ・個人(駐車場契約者):現地に見に行ったり、関係各所から書類を取り寄せたりと契約までの労力が大きい。 上記課題に対し、対法人には駐車場情報をお預かりすることでの広告掲載、対個人にはオンライン一括で契約を済ませられるというメリットがあります。 ■業務内容: 【導入対応】 ・受注後〜利用開始までのスケジュールマネジメント、進捗管理 ・受領した駐車場データの確認、修正対応 ・Park Directへ掲載するためのデータ整備 ・実際に導入後にご活用いただけるよう、クライアントの文化や社内のルール特性などをよく理解した上でのオペレーション設計 ・受領した顧客(借主様)データの確認、修正対応など、クライアントの文化や社内のルール特性などを考慮した既存カスタマーの移行手続き支援を実施いただきます ・クライアントからの問い合わせ対応など 【さらなる運用促進】 ・オンボーディングが完了したお客様の更なる活用の促進 ・既存カスタマーの移行手続き支援の現地対応 ・課題を抱えるお客様のヒアリングを実施、活用度を上げる為の改善を実施 ・対面やリモートでのPark Direct活用に向けた認識齟齬や不明点の解消 ・お客様の活用度の定量・定性分析 ・改善を実現する為の、企画・提案 ・提案した内容の実現する為の他部署を巻き込んだ実行推進 ・解決手段の提案におけるアップセル、クロスセル ■働き方: リモート・オフィス出社は裁量に委ねていますが、顧客先訪問があるためフルリモート(在宅)ではありません。
〜AI・データ活用とITコンサルティングで金融機関のDXに伴走するプロフェッショナル集団〜 ■概要: AI活用に関するコンサルティング案件のプロジェクトマネージャーとして参画いただきます。特に、CoE(分析組織)支援、AI・データ戦略策定、ガバナンス設計、業務改善の上流検討などを中心に、金融業界の大手クライアントと直接連携しながらプロジェクトを推進します。 当社は、技術実装から業務設計・体制構築まで幅広いデータ活用支援を手がけており、本ポジションでは技術メンバーのサポートを受けつつ、上流フェーズや組織設計・ルール設計といった非技術領域のリードも担っていただきます。また、クライアントはほぼすべてが日本を代表する大手金融機関であり、高い業界理解とビジネスインパクトのある案件に携わることが可能です。 ■プロジェクト事例: ・証券会社様におけるAI活用コンサルティング支援 ・大手金融グループ様におけるAI組織での活用推進支援 ・資産運用会社様におけるAI戦略策定、AI推進支援 ・証券会社様におけるデジタルマーケティング基盤の構築支援 ・銀行様におけるAutoMLツールの比較検討、導入支援 ・金融コングロマリット様でのグループ横断データ活用基盤企画推進支援 ・銀行様における市場分析モデルの開発、運用支援 ・カード会社様・証券会社様・信託銀行・銀行、金融HD様などでのAI人材育成の推進、データ活用CoE組織開発支援 ・生成AI等を活用した金融事務の効率化、ビジネスプロセス変革(当社プロダクトTrust GenGAを活用) ・生成AI等を活用したレガシーシステムマイグレーション支援(当社プロダクトTrust TLanPを活用) ■魅力ポイント: <プロジェクト> ・大手金融機関とのビジネスインパクトの大きい分析・プロダクト開発案件に携われる ・開発したプロダクトが実際に大手金融機関に導入・活用される現場志向のものづくり ・プロフィットセンターとしてのデータ分析部門で、成果が事業価値に直結 ・金融業界に強いネットワークを活かし、高難度な業務課題に深く関与できる <組織とカルチャー> ・CTO自らが事業部長を兼任、役員とも距離が近いフラットな組織 ・技術選定や開発方針に関してチーム全体に裁量があり、最新技術導入にも積極的 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~999万円
ITコンサルティング マーケティング・リサーチ, 人事(労務・人事制度) その他人事
〜より魅力的な職場づくりに挑戦できる/戦略に直結する社内施策の立案が可能/キャリアアップに応じた年収上昇カーブも高水準/CHRO候補へのキャリアパスあり〜 当社は『テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る』をミッションに、金融業界のレガシーな在り方に、DXやAIを通じて変革を起こすことに 日々チャレンジをしているスタートアップファームです。 金融業界最大級のコミュニティーである『金融データ活用推進協会』および 『金融IT協会』の運営、代表が当該協会のそれぞれ代表理事・副理事長を担っていることなど、独自性の高いコネクションを活かして急成長を遂げております。 ■業務概要: 本ポジションは、上記AI・データ事業部、ITコンサル事業部含めた当社全体の経営戦略に基づき、人材面から組織を成長させる役割を担うポジションです。人と組織の戦略検討、従業員のエンゲージメント向上に向けた施策検討などを通じて、社員一人ひとりの能力を引き出し、組織力を高めることが求められます。採用や教育育成といった日常業務と連携し、中長期的な人材戦略を描き、経営と現場をつなぐ橋渡しを行う点が特徴です。 ■業務詳細: ◇MVVの浸透施策の立案、実行 ◇評価報酬制度の見直し、運用 ◇人員配置計画の策定 ◇エンゲージメント向上、働き方改革などを含む組織開発の実行 ◇離職率・残業時間・人材パフォーマンスの分析に基づく改善施策の経営層への提言 ■魅力: <本ポジションの魅力> ◎自社の文化や風土を改善し、より魅力的な職場づくりに挑戦できる ◎会社の成長や方向性に直結する制度・仕組みを自ら企画できる ◎経営戦略と人材戦略を結びつける役割を担える ◎経営陣や事業責任者と距離が近く、戦略に直結する社内施策の立案が可能 <成長環境> ◎データ分析、制度設計、プレゼンテーションなど経営企画に近いスキルが得られる ◎組織づくり・制度設計にも携わり、CHRO候補へのキャリアパスあり ◎IPOを目指す企業において人材面から組織を成長させる役割を担える 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング マーケティング・リサーチ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜AI・データ活用とITコンサルティングで金融機関のDXに伴走するプロフェッショナル集団〜 ■概要: 本ポジションでは当社の金融機関向け自社プロダクトの開発をリードしていただきます。テックリードとしてプロダクトの技術選定・設計・開発を主導しつつ、開発プロセスの改善やスクラムチーム運営にも関与します。 ■業務内容: ・金融向け自社プロダクトのアプリケーション開発、技術リード ・チームメンバーの技術支援、方針決定、技術的意思決定 ・スクラムベースでの開発プロセス改善 ・プロダクト化前のPoC段階から短サイクルでの実装、検証 ・Trust TLanP や Trust GenGA などのプロダクト開発、改良 ■プロジェクトクト例: Trust TLanP:レガシー刷新支援ツール(生成AI活用) Trust GenGA:金融事務プロセス自動化ツール(生成AI活用) ■魅力ポイント: <プロジェクト> ・大手金融機関への導入実績があり、社会的影響力のあるプロダクトに携われる ・短期での成果と中長期での価値創出を両立した開発環境 ・自社資本による独立性の高いプロダクト開発体制 <組織とカルチャー> ・CTO直下でのフラットな意思決定と技術判断が可能 ・多様なバックグラウンドのメンバーが活躍 ・金曜定例での部署横断交流、社内イベントも豊富 <成長環境> ・技術選定に裁量あり/最新技術の提案、導入を歓迎 ・ChatGPTアカウント支給、技術勉強会、書籍/講座補助など研鑽支援が充実 ・コンサル会社としての基盤もあり、高水準の年収設計が可能 変更の範囲:会社の定める業務
阪和エンジニアリング株式会社
サブコン 建設コンサルタント, 庶務・総務アシスタント 一般事務・アシスタント
【東証プライム上場の大手鉄骨商社「阪和興業」100%出資/様々なバックグラウンドの方が活躍/転勤なし】 ■業務内容: ・専用システムへの情報入力(HRブレインや建設サイト) ・契約インプット〜入出金業務 ・社員の入退社手続き ・社宅や営業車の手配 ・社員の資格取得情報管理 ・社員の健康診断予約 ・社員の立替金精算チェック ・社内や外部からの問い合わせ対応 ・物品(作業着・文具・名刺等)の発注管理 ・社内イベント対応(安全協議会等) ・現場スタッフのサポート業務(図面出力や資料整理等) ・業界団体関連業務(CCUS・中退共等) ・上記等々人事・総務・財務・経理・工事部門から派生する庶務的業務 ■組織構成/教育制度: 社員数全国で約130名。若手社員だけでなく、40〜50代のベテランも活躍する環境です。OJTで先輩社員が懇切丁寧に教えてくれます。簿記やIT関連の資格取得のための実費負担や合格報奨金及び資格手当もあります。 ■契約期間の詳細について: ※2025年9月入社なら2026年4月正社員登用、2025年11月入社なら2027年4月正社員登用となります。 ※入社月+6ヶ月(試用期間)=4月を超えてなければ4月に登用となり。超えていれば次年度の4月に登用となります。(勤務状態に問題のない限り100%) ■当社について: 東証プライム上場、売上2兆円を優に超える阪和興業社の100%出資企業であり、グループの建設工事を担当しております。 親会社の営業力・鋼材調達力を強みにグループ一貫で工事に対応できる体制があり、国内100社以上のファブリケーターを供給元に持つため、鉄骨工事における高い専門性とノウハウが集約。 顧客からも多くお声がけ頂いており、昨年度の工事売上約90億、グループで1,100億以上となっており、安定した経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
〜若手にも大きな裁量あり/「金融・IT」の専門性に加え、先端テック「AI・データ」の知見が身に付く環境/スタートアップの成長、経営に携わりながら成長できる〜 当社は創業以来、大手金融機関からプライムで直受けする案件が着実に増加しており、金融業界の基幹システム刷新から全社的なデジタル戦略立案、データプラットフォーム構築まで、難易度の高いプロジェクトを多数手がけています。 本ポジションでは、金融業界の最大手クラスのクライアントを対象としたDX・AI案件において、ITコンサルティング事業部と協力しながら、以下のテーマに取り組んでいただきます。若手であっても、プロジェクトの中核を担う存在としての活躍を期待しています。 ※現時点で難しくとも、「中核となるために成長していきたい」という姿勢を重視します。 ■業務内容: ◇デジタル戦略・事業構想: 市場調査、全社DXロードマップ策定、提案資料作成支援 ◇プロダクト・サービス開発: 新サービス企画支援、要件整理、プロジェクト管理補佐 ◇AI・データ活用支援:全社AIロードマップ策定、データ活用課題の整理、分析レポート補佐、BIツールやダッシュボード構築補助 ※入社時の職位や役割によって異なりますが、まずはリサーチや資料作成といった業務からスタートします。その後、1〜2年で顧客との折衝やチームのリードを任され、将来的には提案フェーズを主導できるポジションを目指していただきます。 ■プロジェクト例: ・バンキング勘定系システムのモダナイ(グローバル発展案件) ・全社デジタルCoE構築と施策立案( 大手銀行のデジタル部門との協業 ) ・グループ企業共通データプラットフォーム構築案件(AI・データとのシナジーの実例) ■魅力: ・コンサル会社のためキャリアアップによる年収曲線が高水準 ・プライム案件多数、大手金融機関から直受けの案件が中心のためスキルアップ・成長できる環境 ・金融業界のクライアントに強いコネクション ・自己研鑽費用補助が充実していて、書籍購入・資格試験受験など自由度高め ・ハイブリッド勤務、リモート勤務可 ・子育て中の社員が多数在籍 ・ChatGPTのIDを全員に付与 ・ビールサーバ設置、毎週金曜夕方に社内交流会(任意参加)、全役員に直接提案可 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
サブコン 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【東証プライム上場の大手鉄骨商社「阪和興業」100%出資/様々なバックグラウンドの方が活躍/転勤なし】 ■業務内容: 大手ゼネコンの一次下請け業者として、大規模な鉄骨工事を主とし、屋根や壁などの施工を手掛ける当社の生産技術職をお任せします。 ■具体的には: ・当社営業物件受注のための基本計画策定 ・当社営業物件受注のためのコスト試算 ・当社受注工事の着工前事前打合せ(関係先調整) ・当社受注工事の実施工計画策定及び計画図作成 ■担当案件: 新築工事が主な対象となります。案件金額は1千万〜数億円、鉄骨トン数は1,000〜5,000tが多いですが、最大10,000tクラスの工事も行います。会社全体の実績としては豊洲新市場や麻布台の超高層ビル、ららぽーと海老名など商業施設、大学病院や大型の半導体工場や物流施設といった幅広い用途の新築工事を多数手がけています。1物件の工期は3〜6ヶ月が大半ですが、超大型物件になると1年近くかかるものもあります。 ■組織構成/教育制度: 全国でバックオフィスを含め120名の社員が在籍する中、生産技術部隊は現状6名です。社員の平均年齢は40代ですが、若手社員も活躍する環境です。新人指導は、基本OJTで経験豊かな先輩が指導員です。 ■契約期間の詳細について: ※2025年9月入社なら2026年4月正社員登用、2025年11月入社なら2027年4月正社員登用となります。 ※入社月+6ヶ月(試用期間)=4月を超えてなければ4月に登用となり。超えていれば次年度の4月に登用となります。(勤務状態に問題のない限り100%) ■当社について: 東証プライム上場、売上2兆円を超える商社の阪和興業社の100%子会社であり、阪和グループの建設工事を担当しております。親会社の営業力・鋼材調達力を強みにグループで一貫工事に対応できる体制があり、国内100社以上のファブリケーターを供給元に持つため、鉄骨工事における高い専門性とノウハウが集約。顧客からも多くお声がけ頂いており、グループの総案件金額は1,000億円以上となり安定した経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクセルスペース
東京都中央区日本橋本町
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 経理(財務会計) 財務
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【経理業務の実務経験をお持ちの方へ/革新的な小型衛星ビジネスに挑む宇宙ベンチャー】 ■業務概要 経理・財務ユニットに所属し、決算業務を取りまとめ、各種開示書類の作成及び作成プロセスの構築・文書化、会計処理の検討や監査法人対応を、ユニットメンバーや関連する役員・部署とも連携を取りながら担当していただきます。将来的には幅広くお任せしたいと思っています。 ■職務内容 ・年次・四半期決算における開示資料の作成担当 ・仕訳入力、伝票起票、請求書発行、経費精算などの日次経理業務 ・月次決算補助業務(各種帳票の整理、勘定科目残高のチェックなど) ・内部統制関連業務(3点セット作成・運用/評価業務補助) ・銀行取引・通帳記帳・振込データ作成 ・監査法人対応 ・チーム内外との会議参加や情報共有サポート ■当社について 当社は2008年に設立した宇宙ベンチャーです。 アクセルスペースでは、これまでに11機の小型衛星を開発し、軌道上で運用してきました。これらの実績を生かしたソリューションである「AxelGlobe」と「AxelLiner」は、お客様のビジネスにおける宇宙活用を強力にサポートします。 地球観測プラットフォーム「AxelGlobe」は、衛星による観測データの提供を通じて、農業や災害監視、報道、環境など、様々な用途に向けたビジネスインサイトをお届けします。 小型衛星のワンストップサービス「AxelLiner」は、お客様の自社衛星所有やミッション機器の弊社衛星への搭載などを通じて、軌道上での実証や衛星を用いたサービスを実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチコン株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
350万円~899万円
電子部品 半導体, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
■職務概要: 業務系システム、インフラ設備および情報セキュリティの企画、導入、運用に携わっていただきます。 ■同社のビジネスについて 【1、コンデンサ事業について】 コンデンサは、電気回路の中で電気を一時的に貯めたり、放出したりする電子部品です。電子機器の中で、小さな充電池やダムのような役割を果たしています。 様々な電子機器に使われている、とても重要な「縁の下の力持ち」です。 ニチコンのコンデンサは、特に電力の効率的な利用を可能にするパワーエレクトロニクス分野に強みを持っています。 電気自動車や、データセンター向けなど、市場成長も著しい領域に対して製品提供をしています。 【2、NECST(ネクスト)事業について】 ニチコン株式会社のNECST(ネクスト)事業は、一言で言うと「エネルギーを賢く使うためのシステム」を提供する事業です。 NECSTは「Nichicon Energy Control System Technology」(ニチコン・エネルギー・コントロール・システム・テクノロジー)の頭文字をとった言葉で、家庭や企業で電気を効率よく貯めたり、使ったりするための様々な製品やサービスを提供しています。 ◇例1:トライブリッド蓄電システム(家庭用) 同社が力を入れている製品で、三つの要素(Tri-)を組み合わせた革新的なシステムです。 ・太陽光発電(家で電気を作る) ・家庭用の蓄電池(作った電気や安い電気を貯める) ・電気自動車(EV/PHV)**の電池(大きなバッテリーとして活用する) これらを1台のシステムでまとめて管理し、連携させることができます。 ◇例2:V2H(Vehicle to Home)システム “EVパワー・ステーション” V2Hは、「車(Vehicle)から家(Home)へ」という意味です。 これは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を「蓄電池」として活用するためのシステムです。 EVに貯めた電気を、自宅の電力として使うことができます。特に停電時には、EVが家全体の非常用電源になります。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、中途入社者も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
経営・戦略コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【業務改善のコンサルティングから、運用定着支援まで一気通貫でサポート/大手含む100社以上の顧客支援実績有/リモート可/完全週休2日制(土日)】 ■業務概要: Salesforce構築プロジェクトのPM業務を行っていただきます。全てがプライム案件のため、ツールの開発・納品だけでなく、顧客の課題解決のつながるコンサルティングも求められる環境です。 PL、エンジニア、外部パートナーと連携をしながら、顧客の最適解となるDX推進をリードしていただきます。 ■具体的な業務内容: <プロジェクト全体設計> ・課題解決プランの設計 ・利用ツールの選定支援 ・As Is、To Beの整理 ・システムアーキテクチャーの設計 ・プロジェクトチームの組成、連携、マネジメント <構築業務> ・プラットフォーム:Salesforce、MA等 ・フレームワーク:Visualforce、Lightning、React ・開発言語:Apex ※Javaライクな言語です。Apexが書けるまでは、Salesforceの機能を用いた開発を中心に行います。 ■業務体制: ・10名前後チームで複数のプロジェクトを担当しています。配属後は、チーム内でSalesforceの資格取得に向けた勉強/研修を受けていただきながら、プロジェクトの業務を対応していただきます。 ・資格取得後は構築スキルの成熟に合わせて、プロジェクトへの本格アサインとなります。チーム内ではPMやPLを始めとして、サポート担当がつきますので、ご安心して業務を進めていただけます。 ※全てが直取引のプライム案件となり、原則は当社本社での勤務となります。 ■社風: ◎「目の前と一歩先の成功から」というビジョンを掲げ、関わった人には良い影響を与えられる集団でありたいという想いを共有しています。 ◎平均年齢は20代後半と若いメンバーも多いですが、本当に必要な支援は何かということを、年齢や立場に関わらず追求し、切磋琢磨できる環境です。 ◎生産性の高い業務を行うために「オン・オフの切り替え」を意識することを心がけています。集中して業務に臨むこと、仕事でもプライベートでも充実した時間を過ごせます。 変更の範囲:会社の定める業務
一般社団法人国際交流サービス協会
東京都中央区新川
旅行・旅行代理業 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
【国際交流活動に貢献/派遣員や専門調査員の採用〜赴任後までのフォローをお任せ/外務省員の赴任や出張をサポートする事業を展開】 ■業務内容: 世界各地にあるわが国の在外公館に対し、主に語学力を活用した様々な業務の支援する方を派遣するために以下の業務を行っていただきます。 最初の募集段階〜帰国後まで数年単位でのフォローをしております。 【具体的には】 ・派遣員及び専門調査員の募集及び選考 ・派遣員及び専門調査員赴任前のオリエンテーション企画・実施 ・派遣員及び専門調査員の派遣中の後方支援及び管理 ・派遣員及び専門調査員の帰国後のフォローアップ ■在外公館とは: 日本が諸外国に設置している大使館、総領事館、領事事務所、国際機関代表部の総称です。世界には200以上もの在外公館があり、国家公務員や地方公務員、民間企業からの出向者など、様々な立場の大勢の人たちが外交官として、日本国、そして世界の平和と繁栄のために働いています。 当協会は、日本の外交活動を支援するために設立され、派遣員や専門調査員を募集・採用して、在外公館に派遣しています。 ■組織構成: 12名(男性4名、女性8名)で構成されております。 ■協会の特徴: 渡航事業、招聘事業(インバウンド事業)、人材派遣事業(派遣員、専門調査員)等多岐にわたる事業を展開しています。外務省等国や政府機関からの受託事業が主な事業です。 昭和45年外務省の公益法人として設立し、平成25年7月一般社団法人に移行しました。 職員数40人(男20人、女20人)、平均年齢48歳、平均勤続年数18年 【協会の主な事業】 ・外務省員等の出張・赴任関係の国際航空券の手配及び査証等申請業務 ・外務省等の行う招待計画に伴い来日する各国の要人や報道関係者等の受け入れ関係業務 ・在外公館派遣員及び専門調査員の派遣に係る業務(募集・選考、オリエンテーション、派遣中の後方支援及び管理等) ・在外公館への料理人の紹介業務 ・国際相互理解の普及、啓蒙に係る講演会、セミナー等の企画、運営 ・訪日外国人受け入れ促進のためのセミナー・ツアー等の企画、実施及び運営 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ