188 件
沢井製薬株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
700万円~999万円
-
医薬品メーカー, 製造オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: ・医薬品の生産業務 ・部下の業務管理、育成 ・既存文書(指図記録、作業SOP、変更管理文書など)の改定や新規作成 等 ■勤務に関して: 本ポジションは24時間内での交替勤務制です。シフトパターンは複数あり、配属先や生産状況に応じて異なります。日勤や夜勤が1日ごとに変わることはありません。必ずお休みを挟んだ上で勤務時間帯が変わるため、生活リズムを大切にできます。勤務例)【鹿島工場】7:30〜16:10、15:30〜翌0:10、23:30〜翌8:10【関東工場】6:30〜15:10、13:50〜22:30、22:00〜翌6:40【その他】5:00〜13:40、8:30〜17:10、13:20〜22:00 ■当社に関して: 当社は日本を代表するジェネリック医薬品メーカーです。生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病等)治療剤、抗がん剤など医療用医薬品約800品目を扱い全国約8,000病院、5万8,000の保険薬局に採用されています。「なによりも患者さんのために」を企業理念に、高い製剤技術と、徹底した品質基準を有しています。国内でさらに高まる需要に応え、安心して使用できる製品を日夜追及しています。
日本薬品工業株式会社
茨城県稲敷市伊佐部
400万円~649万円
医薬品メーカー, 製造オペレーター 製造工程管理・工程改善
■業務内容: 製造設備(機械)を操作しての医療用医薬品の製造 【固形製剤製造】 ・機械の組み付けや分解 ・清掃作業 ・製造機械オペレーティング 及び製造業務 ・工程レポート 作成 ・手順書等の見直し業務 ・原料(主に粉体)の計量 ・調剤工程(計量した原料を機械に投入し混合する) ・造粒工程(混合した粉末を固まりやすいよう粒状にする) ・打錠工程(圧力をかけ成形する) ・フィルムコーティング工程(成形した錠剤の周りに液体を噴霧しコーティングする) ・各工程における工程検査 ■組織構成: 38名(課長1名、係長4名、主任3名、メンバークラス30名) 作業者間のみならず、管理職ともコミュニケーションが取りやすい雰囲気です。 ■当社の特徴: 当社はジェネリック医薬品メーカーです。製造業者としても、本社・国内工場だけではなく、今後は海外生産拠点であるベトナム工場とも密に連携を図り、品質情報等提供などに貢献してゆきます。 ■業務の魅力: ・ジェネリック医薬品の製造を行っています。 ・国内の大手ジェネリック医薬品メーカの受託製造も行っています。 ・ご自分で製造した医薬品がご家族で使用されていることを見かける事が出来ます。 ・ベテラン・中堅・若手と世代が多士にわたり風通しも良く相談や質問がしやすい風土です。 ・スキルマップを用いるなど教育体制が整っておりスキル熟達しやすい環境です。 ■当社について: 茨城県西部に位置し、水と緑の公園工場として1977年に操業を開始しました。約13万平方メートルの広大な敷地の中で、先発医薬品企業としてのノウハウを取り入れたジェネリック医薬品の製造を行うほか、品質保証の国際標準規格であるISO13485の認証取得による体外診断用医薬品の製造を行い、高品質な製品づくりに励んでいます。また、2014年にはジェネリック医薬品の需要拡大に備え、医薬品工場としてはあまり例のない、圧空装置や精製水装置などのユーティリティーも組み入れた全面免震構造の製造棟を増設し、生産体制を整えました 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士薬品
富山県富山市婦中町板倉
300万円~499万円
医薬品メーカー 調剤薬局・ドラッグストア, 製造・生産オペレーター 製造オペレーター 製造工程管理・工程改善
【面接1回で採用/清潔な環境で働く◎大型連休あり・1時間から使える有給休暇あり/マイカー通勤可・休憩室や仕出し弁当あり】 <求人のポイント> ◎未経験歓迎!私たちの健康を守るお薬の製造です♪ ◎富山から転勤なし・基本土日祝休で働きやすい環境 ◎ドラッグストア『セイムス』など展開する大手企業!正社員採用 ■職務内容: 当社製品であるお薬の製造をお任せします。製造工程には様々な工程があり、いずれかの工程へ配属を予定しています。 ★工場は清潔な環境です! <具体的な業務内容> ◎お薬の製造工程 洗浄→秤量→調剤→製粒→打錠・コーティング→充填・包装→試験・保管 ※機械を操作する作業がメインです ※20キロ前後の原料を運ぶ作業があります ◎錠剤検査や選別作業(細かい作業があります) など <入社後の流れ> まずは、OJTにてサポートします。先輩社員が丁寧に業務を教えていくので、未経験の方も安心して成長できる環境です。 ■働き方・働く環境: ・富山から転勤なし ・基本土日祝休み(会社カレンダーにより、年9回程土曜出勤あり) ※夏季休暇や年末年始休暇など、大型連休あり ・1時間から使える有給休暇あり ・残業20h程度(残業代は全額支給) ・マイカー通勤可 ・食堂はありませんが、パンやカップ麺の自販機があります。また、給与から天引きでお弁当を注文して食べることもできます。(休憩室あり) <工場周辺の環境> ・工場から徒歩10分圏内にコンビニあり。工場から車で5分圏内に市内最大級のショッピングモールがある中心地に工場があります。 ・単身者用のアパートも多数あり生活しやすいエリアです。 ■モデル年収: 23歳メンバー 年収約308万円 独身 30歳主任 年収約405万円(子供1人) 35歳係長 年収約500万円(子供2人) ※残業代は別途支給 ■富山工場について: 当社は、1930年に富山市で配置薬販売業を始めたことがルーツ、創立95年を迎える製薬メーカーです。敷地11万m2、自社開発した高尿酸血症治療薬「トピロリック錠」をはじめ、錠剤・カプセル剤・顆粒剤などさまざまな剤形の製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三笠製薬株式会社
静岡県掛川市国安
350万円~549万円
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 製造オペレーター
〜未経験歓迎/転勤なし/年間休日124日/鎮痛消炎剤メーカー〜 1945年の創業以来、貼付剤などの外用剤(経皮吸収製剤)を中心とした医薬品の開発、製造、販売を行ってきた当社にて、製品検査業務全般をお任せします。 ■業務内容: ・製品(軟膏剤、湿布薬)等の検査業務 ・生産ライン工程上での完成品の外観等の目視検査 ・包装工程ラインの業務 等 ※医療用医薬品を主とする鎮痛消炎剤メーカーでのお仕事です。 ■就業時間補足: 基本は(1)8:15〜17:00の勤務時間帯です。(2)17:00〜25:45の勤務は、4週に1回程度、1週間勤務して頂きます。(交替勤務実施工場棟配属者) 業務量により休日出勤をしていただく場合があります。 ■主要商品: 医療用医薬品:ゼポラス(パップ、テープ)、スチックゼノールA、フェルビナク(スチック軟膏、テープ、ローション、ポンプスプレー)、ゼスタッククリーム他 一般用医薬品(販売元:大鵬薬品工業株式会社):ゼノールチックE、ゼノールエクサムSX、ゼノールエクサムFX、ゼノールジクロダイレクト、 ■当社の魅力: 当社は整形外科領域に強みを持っており、外用薬ではトップグループのシェアを持っております。最近では剤形に強みを持っている当社ならではの薬の開発を行っており、整形領域にとどまらず、他の診療科目でも役に立つ製品の開発にも取り組んでおります。一般的に注射剤や内服薬と比べて副作用のリスクが低いとされている外用剤専門メーカーとして、患者様にとって安心してお使い頂けるような医薬品の開発を心がけている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本マイクロバイオファーマ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
バイオベンチャー CMO, 製造・生産オペレーター 製造オペレーター
【医薬・食品・化学系の製造職経験者歓迎!/80年の歴史/医薬品の製法開発から製造まで関わっています/借上社宅有/健康経営優良法人に認定】 ■当社は微生物発酵技術を応用したCDMO(医薬品や有用物質のプロセス開発・製造受託)事業を展開しています。 ◆職務内容:医薬品GMPに則った製造業務(3交替勤務) 原料秤量・溶解 ⇒ 合成反応 ⇒ 製品充填 ⇒ 出荷 ◆職務詳細(一例) ・上記工程に係る製造業務(自動/手動) ・各種製造パラメーターの管理 ・サンプリング ・製造・作業場所の5S ・設備等の日常・月次点検 ・有機溶媒等の受入(タンクローリー等)、産廃排出 ※入社後は上記業務がメインとなりますが、将来は既存フローの効率化などを図る為の工程改善提案や生産性向上などにも携わって頂く予定です。 ■組織構成 製造ニ課は50名程のメンバーがおり、20〜40代を中心に幅広い年齢層で構成されています。初期導入教育実施後に、現場配属となります。 ■働く魅力 ・マイカー通勤可(駐車場完備) ・借上社宅制度有(条件を満たした場合、一部引越費用補助有) ■当社の特徴 ◇自社事業場での就業のため、裁量権を持ち、幅広い業務を遂行することが可能です。また、風通しが良く現場の要望を吸い上げる環境が整っています。 ◇医薬品の製法開発から製造まで手掛けています。医薬品の有効成分である原薬の製法研究段階から製造段階まで幅広く関わることができ、患者様が期待する医薬品原薬を継続的に世の中に提供していくことができる点が当社事業の魅力です。 ◇自らの仕事が患者様の生活を支えることに繋がります。あらゆる職種の社員が在籍していますが、目的は同じ「顧客の、そして患者様の期待に応えること」です。品質、製造コストなど、あらゆる条件をクリアし、顧客の要求を達成し、患者様に医薬品を届けることに大きなやりがいを感じる事業です。 ◇営業活動は国内のみならず、グローバルに展開しており、海外の顧客にも国内と同様の活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
シミックCMO株式会社
栃木県足利市久保田町
~
試薬メーカー・受託合成・受託分析 CMO, 製造・生産オペレーター 製造オペレーター
【医薬品の製剤製造オペレーター(注射剤・固形剤)/緑化優良工場認定で緑あふれる就業環境】 注射剤または固形剤の製剤製造に関する業務(主に製造工程でのオペレーション業務でPCによるシステム操作、各種機器の操作、機器の日常点検及びメンテナンス)をご担当頂きます。 ■主な業務内容 [業務例] 注射剤 ・注射剤原材料の秤量作業 ・使用資材の洗浄・滅菌作業 ・各種製造設備のオペレーター業務(打錠機・コーティング機・カメラ検査機等) ・製造支援設備(製薬用水・空調)の日常点検 等 固形剤 ・篩過秤量:原料を準備する工程 ・製粒工程:錠剤の元粉や散顆粒債を製造する工程 ・打錠工程:粉を錠剤に製造する工程 ・糖衣工程:錠剤に膜を施す工程 ・選別工程:錠剤や散顆粒剤を検査(不良を排出)する工程 ■足利工場について: 足利工場では錠剤、散・顆粒剤、注射剤を製造しています。 2018年10月に注射剤新棟も稼働が始まり設備投資も積極的に行っています。敷地内に桜、メタセコイヤ、ゴーヤの緑のカーテンがあり、緑豊かな緑化工場となっています。 社員の9割が車通勤をしており工場周辺に住んでいます。 足利市は史跡足利学校や国宝 鑁阿寺(史跡足利氏宅跡)など歴史を感じる建造物と豊かな自然が共存するエリアです。 東京から電車で2時間ほどのため都会にも出やすい立地です。 ■当社の特徴: シミックCMOは「静岡工場」「富山工場」「足利工場」「西根工場」の4拠点体制で、製剤開発から治験薬製造、商用生産まで、あらゆる種類の医薬品のライフサイクルすべてのサービスを提供できるCDMOとして受託の幅を拡げました。 ■長く働きやすい環境: ・ケアリーブ制度:小学校就学中までの子供の病気療養や学校行事参加等の際に1時間単位で有給休暇を取得できます。 ・月の平均残業は20時間程度。ストレスチェックの実施徹底や肥満対策・食事指導・運動奨励なども会社として取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
【夜勤なし・正社員登用実績あり/緑化優良工場認定で緑あふれる就業環境】 医薬品工場の製造部門にて医薬品の検査・包装担当者(注射剤・固形剤など)をお任せします。製造ラインを流れてくるパッケージされた製品に破れや欠陥がないかを目視でチェック頂くお仕事です。 ■業務内容: 医薬品(固形剤・注射剤)の検査・包装に関わる業務をして頂きます。 ・製品の外観検査。 ・ライン作業(一部手作業有り)での包装作業。 ・包装材料の準備作業や搬送業務。 ・包装設備のオペレーター業務・設備メンテナンス業務 ※クリーンルーム内での作業です。 ※検査業務に従事するにあたり、教育と有資格者制度有ります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■勤務体系:シフト勤務の可能性があります。 シフト 07:30~16:15/11:15~20:00/14:30〜23:15(ごく一部の方のみ) ■配属先の特徴:足利工場は錠剤、散・顆粒剤、注射剤を取り扱う工場です。2018年10月に注射剤新棟も稼働が始まり設備投資も積極的に行っています。また桜、メタセコイヤ、ゴーヤ育成で緑のカーテンを作ったりなど、緑豊かな緑化工場です。 ■当社の特徴: 「静岡工場」「富山工場」「足利工場」「西根工場」の4拠点体制で、製剤開発から治験薬製造、商用生産まで、あらゆる種類の医薬品のライフサイクルすべてにサービスをご提供できるCDMOとして受託の幅を拡げました。 ■CDMOとは?:CDMO(Contract Development & Manufacturing Organization)とは「医薬品製造受託」を意味します。シミックCMOは製薬会社から依頼を受け、医薬品製造サービスを行う企業です。医薬品の製造は、その特性上厳しい基準をクリアする必要があり、多品種・小ロット化の進行、新薬開発競争の激化など、医薬品を取り巻く環境は激変しています。この状況に対応するため、製薬会社はアウトソーシングへのシフトを強めているのが現状です。そういったニーズに応えて、シミックCMOは製造受託だけではなく、製剤化研究〜治験薬製造〜工業化まで受託することができます。 変更の範囲:本文参照
千葉県茂原市東郷
株式会社サージカル・スパイン
東京都新宿区市谷田町
医療機器メーカー 医療機器卸, 申請(医療機器) 製造オペレーター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎正社員として着実に薬事として成長していきたい方へ! ◎総括製造販売責任者の資格獲得が出来る環境です! ◎医療業界では貴重な<転勤無>の働き方! ◎薬事担当者のサポートから始めていただき、薬事業務をメインに挑戦したい方歓迎です! ■募集背景: 当社は本年3月に19期目を迎えた会社ですが社員数も少なく、2016年に製造販売業を取得し、今期クラスⅢ製品の承認を2件取得しましたが、まだまだ薬事の体制としては未熟な会社だと考えております。 一方でこれまでの中心であった海外製品の輸入販売から自社製品の開発及び製造販売に向けた活動にも力を入れ、医療機器の製造販売を幅広く手掛ける会社としての成長を目指していくための増員募集となります。 ■業務内容: 今回は薬事職として、下記業務に携わっていただきます。 *薬事業務の内容 ・製造販売業等の業許可に関する薬事管理 ・当社取り扱い製品の薬事承認取得及び保険適応 (取り扱い製品はクラスⅠ〜Ⅲ) ・海外メーカーとの折衝 ・行政機関との折衝 *品質業務 ・会社のQMS体制の構築・維持・管理 ・自社製品の開発から上市までの支援 ・当社取り扱い製品の品質保障及び品質管理に関する業務 ■入社後の流れ: 入社後1週間〜2週間程度は東京本社にて、脊椎や自社製品についての知識インプットのため、座学を実施します。 その後は半年ほど、先輩社員からOJTで学んでいっていただきます。 ■組織構成: 薬事部には4名のメンバーが在籍しています。 ■キャリアパス: 最初はいちメンバーとして業務に携わっていただき、ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして、プロジェクトを管理していただきます。 ■当社の働き方: ・年間休日124日 ・月平均残業30時間前後 ・完全週休2日制 ・転勤無 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケイファーマ
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
300万円~549万円
医薬品メーカー バイオベンチャー, 研究(基礎研究) 製造オペレーター
■職務概要: 同社の先進プロジェクトにおける、細胞培養の担当者を募集します! 治験に向け、神経細胞の安定した分化誘導法の確立や拡大培養法の探索、規格化に向けた検討などを実験室レベルで実施しています。 具体的には種々条件での培養を行い、PCRや免疫染色、フローサイトメトリー、タンパク質解析などの分子・細胞生物学的解析により作製した神経細胞の評価を行っています。 そのような中、このポジションのミッションは基本的には細胞を培養し、可能な範囲で種々解析を実施いただくことを想定しています。本人の能力と希望に合わせ、実験内容の拡大や自身が経験したことのない技術について、トライ・習得していける環境を整備してまいります。 ※ご経験に合わせて、実験の手法や手技なども検討いただきながら、裁量をもった業務が可能です! ■一日の流れ(例): 8:00〜9:00 出社 出社後1時間 作業の打ち合わせ 〜作業〜 〜昼休み(1時間)〜 〜作業〜 17:00〜18:00 退社 ※平均残業時間は月0〜5時間と、非常に働きやすい環境です。 ■組織構成: 今回募集している再生医療の培養の組織は、 主任研究員2名、培養技術士1名で構成されており、研究所全体では主任研究員7名、培養技術士2名が働いています。 ■企業魅力: 再生医療や難治性疾患治療薬の研究開発を通し、患者様への貢献を目指すバイオベンチャー企業として、iPS細胞を活用した脊髄損傷や脳梗塞の再生医、神経難病等の治療薬開発を進めています。 iPS事業、再生医療事業共にパイプラインが豊富にあり、少数精鋭組織の為、研究からクリニカルまで幅広い経験が積むことが可能です。 2023年10月に株式上場し、今後更なる発展が見込まれる企業で、 とくに再生医療市場は、次世代の医療分野として期待を集める領域であり、2050年には日本国内市場で2.5兆円、世界市場で38兆円と市場の急速な拡大が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
武田薬品工業株式会社
大阪府大阪市淀川区十三本町
300万円~399万円
医薬品メーカー, その他製造・生産 製造オペレーター
◇◆ご経験不問・大手医薬品メーカー勤務・正社員登用あり/日本を代表する製薬メーカーである同社にて製造オペレーターを募集いたします◇◆ \社会的にも期待が寄せられる、医薬品工場でのご経験・スキル習得が叶います!/ ◎国内トップクラスの製薬メーカー「武田薬品工業」 ◎年間休日123日、借り上げ社宅等もあり福利厚生が充実しております! ◎遠方から転居される方には、引越し費用負担や住宅補助あり◎ 【求人概要】 国内大手製薬メーカーである武田薬品工業の大阪工場にて、 注射剤の製造担当者を募集いたします。未経験の方でも、丁寧にトレーニングを実施しますので、ご経験不問でご活躍がいただけます! ※契約社員でのスタートですが、正社員登用制度がございます 【職務内容】 ・医薬品注射剤製造業務(製剤製造、工程管理) ・および付帯関連する業務 【配属先について】 大阪工場製造部では、法令に基づいた高品質の製品を患者にお届けすべく、製剤の製造、充填、検査、包装といった専門機能別組織体制をとっています。また、新たな設備、機材等の導入も進めており、名実ともにイノベーティブな製造組織を目指して日々進化しています。 【居住地について】 ・入社にあたって転居が必要な方には引っ越し費用や借上げ社宅(もしくは住宅手当)等の補助がございます。(規定あり) 【ポジションの魅力】 完全未経験から、製薬業界の中でも最先端の経験が積めるので、ご自身の市場価値を挙げられる転職になります。契約社員スタートですが、毎年正社員登用実績も多数あり、国内最大手企業でキャリアアップをめざせるポジションです。 【当社について】 ・当社は常に患者さんを中心に考え、世界中の人々により健やかで輝かしい未来をお届けすることを目指してきました。従業員一人ひとりにそれぞれの能力と熱意に応じた成長の機会を提供することにも組んで取り組んでいます ・当社は国内第一の製薬企業、そして業界を牽引するグローバルリーダーです。従業員は四つの優先順位(患者さん中心、社会との信頼関係構築、レピュテーションの向上、事業の発展)とタケダイズム(誠実=公正・正直・不屈)のもと一致団結しています。タケダイズムは私たちの信念であり正しい方向へ導く羅針盤です。 変更の範囲:会社の定める業務
大塚テクノ株式会社
徳島県鳴門市瀬戸町明神(その他)
350万円~499万円
機能性化学(有機・高分子), 製造・生産オペレーター 製造オペレーター
【大塚製薬グループ/経済産業省認定「グローバルニッチトップ企業100選」選出/売上102億・従業員436名/業界のリーディングカンパニー】 ■業務内容: 製造機械のオペレーターをご担当いただきます。 ・マニュアルに従い機械を操作 ・担当生産ラインの機械が正常に稼働しているかを監視、不具合対応 ・機械のメンテナンス、修繕 ■当社の魅力: ・当社は、「世界的視野に立ち、顧客満足のために新しい価値を創造し、広く社会に貢献する」という企業理念のもと、生活の中にある様々な課題に向き合い、まだ世の中にはない新しい価値を創造し、世界中の人々の健康で豊かな暮らしに寄与することを目指しています。 ・創業以来、合成樹脂の高い成形技術を活かし、人々の健康や暮らしを支える「医療製品」や「精密製品」を生産供給してきており、近年では新たに「医療機器」の分野へチャレンジし、「大塚テクノにしかできないこと」「大塚テクノだからできること」を日々追求しながら、成長を続けています。世の中のニーズを的確に捉え、様々な分野で新しい価値を創造していくことができる、これが当社の強みです。 ・リチウムイオン電池の過電流による異常発熱・発火を防ぐための部品「サーマルサーキットプロテクター」が評価され、2020年度版「グローバルニッチトップ企業100選」(経済産業省認定)に電気・電子部門で選定されました。 ・医療・ライフサイエンスの分野は日進月歩が非常に大きく、社員全員の総力戦で進めていかなければ企業経営が難しいため、社員一人一人の力を大切にし、様々な教育や研修、働きやすい環境づくりを積極的に進めています。 ■当社について: 1985年創業の大塚製薬グループです。医療用プラスチック成形品等の医療器具分野のほか、電子部材等の精密成形部品の開発・製造にも注力し、「医療製品」と「精密製品」を事業の柱としてグローバルに事業展開しています。本社のほか、鳴門第1〜第3工場、鷲敷第1〜第4工場、東京支店、仙台支店、大阪支店、中国に楽山大塚科技有限公司、南京大塚泰邦科技有限公司、ベトナムに大塚テクノベトナム有限会社があります。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県筑西市藤ケ谷
350万円~799万円
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS) 製造オペレーター
【年間休日126日/創業60年越えの安定優良企業/各種手当充実】 ■概要: スタンダード上場の日本ケミファのグループ企業であり、医療用医薬品の製造販売、体外診断用医薬品及び一般用医薬品の受託製造を行っている当社にて、体外診断用医薬品(アレルギー診断薬:臨床検査薬)の製造もしくは品質管理をお任せします。 <具体的な業務内容> ・臨床検査一課(品質管理):原料の受け入れ試験や製品の試験を実施していただきます。試験に従事するだけでは無く、製品の希釈倍率の管理や品質改善活動なども実施していただきます。 ・臨床検査二課(製造):原料からアレルゲン物質の抽出、濃縮を行っていただきます。また製造に従事するだけではなく、製造記録書の改訂や不適合、CAPAの対応や新規導入する機器の Validationなども実施していただきます。 ■組織構成: 臨床検査一課:8名(課長1名、主任1名、メンバークラス5名、派遣1名) 臨床検査ニ課:10名(課長1名、メンバークラス8名、派遣1名) ■業務の魅力: ・体外診断用医薬品はまだまだ組織が小さいため臨床検査一課は品質管理業務のみではなく、品質保証的な業務を経験することが出来ます。 ・臨床検査二課は製造のみでは無く、機器導入の Validationなど生産技術的な業務の経験することができます。 ・メインは体外診断用医薬品に係る業務でありますが、医療用医薬品の製造工場でもあるので両方の情報を取得できます。 ・アットホームな環境で、自分の意見を主張することが出来ます。 ■就業環境: 管理職と現場とのコミュニケーションが良く取れている職場です。 (1 on 1なども実施しており、忌憚無く意見が言い合える環境です。) ■当社の特徴: 当社は医療用医薬品の製造販売、体外診断用医薬品の受託製造を行っているジェネリック医薬品メーカーです。業績は堅調であり、2018年には初の海外生産拠点であるベトナム工場も稼働させ、更なる業務拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アピ株式会社
岐阜県揖斐郡池田町宮地
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) バイオベンチャー, その他製造・生産 製造オペレーター
〜健康食品・医薬品などを手掛けるOEMメーカー/業界シェアトップクラス/年休123日・残業月20h程度と働きやすさ◎/福利厚生充実!資格手当なども豊富/実力・頑張りが評価される環境/女性も多数活躍中〜 ■募集背景: 「健康」をテーマに、健康補助食品・飲料・医薬品・化粧品メーカー等分野を問わず、様々な新商品を各分野の大手メーカーからの依頼で受託生産を行う当社。健康産業におけるリーディングカンパニーとしてトップクラスの実績を誇ります。そんな当社の組織体制強化のための増員採用です。 ■業務内容: バイオ医薬品工場にて、医薬品の製造業務をお任せします。具体的にはワクチン注射剤およびバイオ医薬品(治験薬)における検査/充填及び関連書類作成業務をお任せ致します。将来的には医薬事業部門の幹部候補として活躍を期待しています。※重量物の取扱いはなく作業しやすい業務です。 ■入社後の流れ: 基本的にはOJTにて業務のキャッチアップいただきます。分からないことは先輩社員が丁寧に教育委いたします。 ■業務のやりがい: 当社は日本国内でも数少ないバイオ医薬品のCDMOとして製薬企業などから、医薬品の製法開発ならびに前臨床、治験、商業段階までの製造を受託しています。ゼロベースからバイオ医薬品に携わることが可能です。 ■働く環境: ・若手が多い社風で20代〜30代が多く在籍(男性女性半々)中途入社社員も6〜7割と馴染みやすいです。 ・事業所内保育の設置(生後6カ月〜6歳まで)や時短勤務制度、産育休制度など男女問わず働きやすい環境です。 ・周りとの相談で決定しますが有給取得もしやすい環境です。 ・年功序列ではなく実力を評価する風土のため、頑張りが評価されやすい環境です。資格取得支援や通信教育制度なども充実! ■当社の魅力: ・現在健康食品のOEMの分野ではトップクラスシェアを確立しているといっても過言ではありません。コンビニや薬局等で目にする健康食品の多くは、同社で生産した製品です。 ・少量多種の生産が可能であるため、移り変わりの多いこの業界でも顧客のニーズに合わせて、製品を生産が可能なことを強みとしています。 ・グループ会社のUNIGENと共同し、インフルエンザやコロナウィルスのワクチン受託製造に取り組むなど事業全体の安定性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IDファーマ
茨城県つくば市大
ナノテク・バイオ バイオベンチャー, 研究(基礎研究) 製造オペレーター
【アカデミアの方歓迎!/細胞培養経験お持ちの方歓迎です】 「アイロムグループ」の一員として先端医療事業を推進している当社において、医薬品製造業務をお任せいたします。 ■職務内容: ◇先端医療(遺伝子創薬や細胞治療)に必要なベクター等の製造・試験 ◇再生医療に関する研究・開発、特に遺伝子治療薬の製造技術の研究・開発を研究者と一体となって遂行 ◇その他、必要なバイオ関連研究・開発を研究者と一体となって遂行 ■当社について: ・当社はベクター開発・製造において世界トップクラスの技術を有し、バイオ業界で高い評価を得ています。特に当社独自の基盤技術である「センダイウイルス(SeV)ベクター」は、安全性と遺伝子導入効率に優れ、ベクターの世界標準になることが期待されています。さらにベクター開発で培った遺伝子導入技術力を活かしたシーズ育成にも努めています。 ・GMP※に準拠したベクター製造施設・細胞培養加工施設(CPC)を保有しています。自社製品の開発に加え、臨床用ベクターや臨床試験に用いる治験製品の製造、ならびに特定細胞加工物の製造を受託しています。優れた技術力と開発力、そして豊富な経験を活かした開発と製品やサービスの提供を通じて、先端医療の早期実用化に貢献していきます。 ※ GMP:Good Manufacturing Practice 医薬品の安全性を確保するための製造管理および品質管理に関する基準 変更の範囲:会社の定める業務
リケンベッツファーマ株式会社
埼玉県入間郡越生町成瀬
400万円~549万円
医薬品メーカー, 生産管理 製造オペレーター
学歴不問
【医薬品/化粧品/食品/化学系の製造経験をお持ちの方☆土日祝休みで日勤のみ☆マイカー通勤可】 ◇女性の従業員多数活躍中、主婦の方でも働きやすい環境 ◇経験を活かしてシニア層も活躍中!65歳までの再雇用制度あり ◇昼食補助あり・月平均10時間程度で働きやすい職場◎ ◇グループ全体で毎年10製品以上の新製品を上市している成長企業 ■担当業務: 動物用医薬品・サプリメント等の生産技術職として工場勤務していただきます。 原料の秤量、仕込み、充填、包装、検品など製造工程は様々ですが、一つずつ覚えていただきます。 ★働きやすい職場です! ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・製造予定に基づき製造を行い、トラブル等発生時は責任者が対応・方針決定します。 雰囲気としては穏やかで和気あいあいとした雰囲気なので中途社員も馴染みやすいです。 ・マイカー/バイク通勤可(ガソリン代支給) ・フリードリンクあり&仕出し弁当を利用される方は半額を会社負担します(上限3500円まで) ■業務スケジュール:1週間単位で仕込み〜充填までの一連の製造工程を行います。 ・1日の流れ(一例) 9:00 〜12:00 機器準備、洗瓶、原薬の秤量 12:00〜13:00 休憩 13:00〜17:00 仕込み、充填、包装、(小休憩) 17:00〜18:00 機器洗浄、書類作成 ■配属部署・組織構成: 錠剤/液剤/粉剤/注射剤のいずれかの生産ラインに配属され、数年ごとにラインを異動する場合があります。 20代〜60代の社員が1チーム3〜4名になって、1つのラインを担当します。 グループ全体で70名ほどのメンバーが共に働いています。 ■会社情報: リケンベッツファーマはグループ全体で毎年10製品以上の新製品を上市しており、動物用医薬品承認保有数はグループ合計130以上となりました。 毎年多くの新しい製品、技術を生み出している裏側には、圧倒的な開発力と、新製品数をはるかに超える試作の数々があります。 長年培ってきた製造技術と高品質を維持しつつ、市場から失われた製品の復活やオンリーワン製品の開発に尽力し、グループ一丸となって世界の獣医医療の発展に寄与します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タウンズ
静岡県三島市三ツ谷新田
〜感染症迅速診断キットの最大手企業の1社/土日祝休み/年休124日/福利厚生◎〜 ■採用背景 ・体外診断薬や抗原検査キットなど、現在需要が拡大しています。そのため、体外診断用医薬品の検査業務をお任せする人員の増員募集となります。 ■業務内容: ・体外診断用医薬品の検査業務をお任せします。 ※体外診断用医薬品の検査に興味のある方をお待ちしております。 ■業務詳細: ・資材、原料の受入検査 ・製造途中の確認検査 ・出荷前の製品検査 ■組織構成: ・生産本部検査部:20人程度 ・年齢層:20代〜50代。 ・中途入社の割合:約6割。中途入社の実績が多く、沢山の方々がご活躍されておられます。 ■入社後の教育体制 先輩社員によるOJTで丁寧に業務を教えていただけます。分からないことは気軽に質問できる環境となりますので、ご安心ください。 ■トピックス: ◇株式会社タウンズは、2024年6月20日に東京証券取引所スタンダード市場へ新規上場いたしました。 ◇「子育てサポート企業」として厚生労働大臣が認定する「くるみん」認定を2024年10月9日付で取得しております。 ■当社の特徴: ◎静岡県伊豆の国市に本社を持つ診断薬の会社です。感染症分野を主軸とした体外診断薬や新型コロナウイルスやインフルエンザウイルス等の抗原検査キットの開発、製造販売を行っております。 ◎イムノクロマト法を利用した迅速診断キットとして、最近では、唾液中の新型コロナウイルスを検出する迅速診断キットを開発し、販売しています。 ◎感染症迅速診断キットの最大手企業の1社で、高品質な製品と顧客サービスを提供する企業として、病院及び開業医のみならず、研究機関やバイオベンチャー企業などからも広く認知されてきました。 ◎当社の製品は主に病院・クリニックの外来診察室や検査室で使用され、一般の方は見かけることが少ないと思いますが、日本全国をはじめ世界各国でも使用されています。 ◎「独自の体外診断用医薬品により、人々の生活に安心と潤いを届ける」ことを経営理念とし、この理念の実現を通して社会的な課題を解決し、グローバルヘルス、ひいては世界の人々の暮らしの発展に貢献することが私たちの使命と考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
【未経験歓迎・正社員登用実績あり/創業以来27期連続増収のシミックグループ/緑化優良工場認定で緑あふれる就業環境】 未経験の方でも、これらの業務を先輩社員がトレーニングいたしますのでご安心ください。クリーンルームでの作業になるためキレイな環境で働くことができます。 ■お任せする仕事: 「固形剤の検査・包装に関わる業務」 ・固形剤製品の包装作業(ライン作業) ・各種検査作業 ■勤務時間: 8:30〜17:15(休憩:1時間)ですが、配属部門により、シフト勤務の可能性あり。 [シフト例]07:30~16:15/08:30~17:15/11:15~20:00 ※ごく一部の方のみ、深夜シフト・恒常的な休日出勤の可能性あり。 ■施設の特徴 フレキシビリティ・・・大量生産から少量生産まで対応 剤型・・・・・・・・・脂肪乳化アンプル剤、生物由来製剤、糖衣錠 技術力・・・・・・・・スケールアップ検討、技術移転に対応 品質保証システム・・・高度な品質保証システム PIC/S対応・・・・・・新注射剤棟 PIC/S対応・3極GMP対応 栃木県の南西部に位置する足利市は、市域を流れる渡良瀬川と山々に囲まれ、四季折々の景色が楽しめる自然豊かな都市です。 東の小京都とも言われ、日本最古の学校「足利学校」、室町幕府を開いた足利氏の本拠地で、国宝指定されている「鑁阿寺」など、歴史深い街並みになっています。また、大藤やイルミネーションで有名な足利フラーワーパーク、渋谷スクランブル交差点をリアルに再現したオープンセットなど、多くの人が楽しめる観光スポットも有名です。さらに、自然災害の被害も少ないことや、都心からのアクセスにも優れており、とても住みやすいことが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
岩城製薬株式会社
東京都中央区日本橋本町
450万円~649万円
医薬品メーカー 医療コンサルティング, 製造オペレーター 製造工程管理・工程改善
◆基本転居を伴う転勤なし/夜勤なし・日勤のみ/1931年創業の老舗医薬品メーカー/皮膚外皮用剤のスペシャリティーファーマー◆ \おすすめポイント/ ★アステナグループ(旧イワキグループ)の医薬事業を担う主要企業 ★ジェネリック医薬品のなかで高いシェア ★製剤設計から生産までトータルでサービス提供 ★残業20時間程度 ★増産に伴う募集 ■概要 蒲田工場 製造グループにて、医薬品(主にクリーム剤、軟膏剤、ローション剤)の製造業務ならびに製造管理業務に幹部候補(将来の製造管理責任者)として携わっていただきます。 ■具体的には ・GMPにおける製造管理業務全般 (例えば「手順書の改訂および作成」「指図や記録書の作成・発行・確認」「異常逸脱管理」「製造工程の見直し」「衛生管理」「教育訓練」など) ・日常的な生産スケジュール、人員配置の調整 ・工場の成長に即した改善活動 ・老朽化設備の更新に併せた生産効率向上や作業環境改善を目的とした検討(各部署と連携して一緒に進めていただきます) ・次世代を担う人材の育成 ■組織構成: 60名所属しており、各工程ごとに5チームに分かれております。 ■働き方: 8:30~17:15の日勤のみで、東京で腰を据えて働けます。 ■当社の特徴: ・薬の商社であったイワキ株式会社の製造部門を担う会社として1931年に創業し、以来、国内外における医薬品(医療用、一般用)事業を中心に幅広い分野で事業展開しています。 ・皮膚科領域の外用剤ではジェネリック医薬品を中心に国内トップの品揃えを誇っており、ドクターなど顧客から高い信頼を得ています。 ・2019年から事業開発機能を立ち上げ、社外のアライアンス強化も進めており、社外との協業ビジネスの機会も増えています。 ・2021年6月には親会社のイワキ株式会社がアステナホールディングスとなり、その一員として同グループ会社間での組織横断プロジェクトも進んでいます。 ・創業から90年以上経ちますが、工場の買収や長期収載品の承継、ベンチャー投資、皮膚外用剤の新薬共同開発や受託研究なども行い、積極的な挑戦をし続けております。ジェネリック医薬品の枠を超え、皮膚外皮用剤のスペシャリティーファーマとして存在感を示しています。 変更の範囲:会社の定める業務
浜理PFST株式会社
北海道千歳市泉沢
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 製造オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◇◆週休2日制/年休125日/転勤なし/大手メーカーとの取引実績あり/業績安定◎◆◇ 医薬品や食品添加物を製造している当社にて、原薬・医薬品中間体の製造業務をお任せいたします。 ■主な業務内容 医薬製造部門:パイロットスケールから実生産規模で原薬、医薬中間体のGMP製造 ※医薬品製造部門はシフト制で夜勤が発生します。原料の仕込み、反応、抽出、乾燥する中でモニターでの監視業務も発生します。 ■組織構成 製造に携わる部署は医薬品製造部で、製造第1課と製造第2課から成り、それぞれ製造している品目が異なります。 希望をお伺い致しますが、これまでの経歴や適性に応じて配属先を決定致します。 医薬品部製造…25名 ・製造第1課:17名 ・製造第2課:8名 ■入社後について 入社後はベテランスタッフに付き、1つひとつの工程や原料の知識を学んでいきます。併せて、動画マニュアルや製造手順書を見ていただく時間も確保しているため、安心して就業することができます。 仕事に慣れてからも作業はチームで進めていくので、分からないことがあれば何でも尋ねてください。 ■キャリアパス 現場の作業からスタートし、製造の責任者、課長とキャリアアップしていくことが可能です。 ■当社の特徴 (1) 当社は浜理薬品工業株式会社の100%子会社として医薬バルク(医薬品原体)医薬品中間体、食品添加物、化粧品原料及び機能性有機材料などの研究開発並びに製造販売を主業務としています (2) 2001年2月ISO14001認証取得し「環境を考えた化学の検討」をテーマに掲げ、限りある資源を有効活用し環境に負荷をかけない技術の開発に努め、人々の健康と幸福に奉仕し、社会に信頼され働く人に生きがいのある企業をめざしています (3) 業界自体、参入障壁がかなり厳しく、ライバルが入ってくることはほぼないため、取引先からは安定的に受注をいただける状況を確立しております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タスク
栃木県栃木市惣社町
医療機器メーカー, 製造オペレーター マーケティングコミュニケーション
【昨年新設のサッカースタジアム内のオフィスで支社の立ち上げから参画!海外売り上げが全体の85%、海外の栃木発グローバルカンパニー//世界の医療現場の最前線に研究開発の分野で携われる!/長崎県より誘致を受けて新製品の研究開発拠点として長崎支社を設立!】 ■業務概要: ・医療機器の製品企画、開発 医療機器のニーズ調査、市場調査、他社製品の分析、試作作製・評価を行い、新製品の企画、開発を行っていただきます。 ■業務詳細:※下記のうち関連する経験・スキルや興味をお持ちの方を募集します。 ○スキル面 ・調査・企画 医療施設訪問、学会・展示会への参加、Web活用などによるニーズ・市場調査を行い 医療機器製品の企画、提案を行います。 ・製品設計、試作作製 CADなどにより医療機器製品の簡易的な設計、試作を行います。 樹脂成形品、金属針、バネ(機能性機器)などを用いた製品が多いです。 ・製品評価 機械的、化学的、生物的など、製品化に向けた評価を行います。 また、医療従事者を対象としたヒアリング、シミュレーション評価などを行います。 ○ご経験面 ・業界経験者または業務経験者 医療機器製造、開発、販売に関する業界経験がある方または、 医療機器業界以外で営業、製品企画、マーケティング、設計開発、工程設計などの業務経験がある方 ■組織構成: 立ち上げて間もないため現在は2名体制です。 ■入社後の流れ: 入社2~3週間は長崎支社(場合に応じて栃木本社)にて研修を行います。部門ごとの説明や工場見学を通して、会社を知っていただき、その後は先輩と共に挨拶回りやヒアリングへの同行をお任せします。その後、先輩陣からみて独り立ちできるタイミングまではしっかりサポートいたします。 ■当社の特徴: ◎美容整形用針は海外でトップクラスのシェア、生検針はアジア各国で高いシェアを誇っています。 ◎生産は、海外大手製薬会社の査察にも合格した栃木本社クリーンルーム内で部品成形を含む全ての製造作業を行っています。 ◎国内外の各分野で活躍する先生方と、共同開発を行っています。 ◎女性の働きやすさを追求し、サッカースタジアムの中にある新オフィスで働ける! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ONODERA GT Pharma
神奈川県川崎市川崎区殿町
バイオベンチャー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 製造オペレーター 製造工程管理・工程改善
〜遺伝子治療を臨床の最前線へ/遺伝子治療の実用化を目指すバイオベンチャー/キャリアアップを目指す方大歓迎〜 ■概要 実際に患者に投与する製品の製造に携わっていただきます。 ■業務詳細: (1)遺伝子治療薬(アデノ随伴ウイルスベクター)のGMP管理下での製造 清浄度管理されたクリーンルーム内にて、SOPに従った製造作業や、その製造設備や機器の校正・保守業務が中心となります。 ・フラスコ・バイオリアクターを用いた培養工程 ・精製工程(限外ろ過膜やクロマトグラフなどを用いる工程) ・製剤化工程(包装まで含む) ・製造設備や機器の校正・保守業務 (2)製造環境の維持管理、GMP運用のための業務 ・GMP管理下での製造室の維持管理業務 ・製法、設備校正・保守に関する手順書の作成 ・変更管理、逸脱処理などの品質イベントの実務担当 ■ミッション: ルールの遵守しながら、上流または下流の製造プロセスを担当して頂き、徐々に製造工程全体の習得を目指します。また、現在はまだ少人数で業務を行っていることもあり、機器管理など製造プロセス以外でも組織への貢献をしていただきます。その他、業務に習得されてきましたら、プロセスの改良提案など、プラスαのチャレンジも可能です。 ■組織構成: 現在5名の組織となります。平均年齢30代半ば、男女比は半々です。 ■代表的な使用機器: 安全キャビネット、バイオリアクター、膜ろ過装置、クロマトグラフ、超遠心機、充填機など ■キャリアプラン(例) ・遺伝子治療の領域における製造のプロフェッショナルとして部署をリードしていく ・研究開発や生産管理など様々な経験を積みながら遺伝子治療製品のプロフェッショナルを目指す ・当社の製造チームを束ねるマネジメントポジションへのキャリアアップ ■魅力点 ・遺伝子治療という新しい領域の製品製造に主体的に関わることができる ・少人数で製造管理業務を行っているため、様々な工程に携わりながら経験を積むことができる ・プロセスの改良など改善提案にも携わることができる ・マネージャーや他業務へのチャレンジなど、キャリアステップの種類が豊富 ・難病で困っている患者の治療に携わるやりがいを感じることができる 変更の範囲:会社の定める業務
コージンバイオ株式会社【東証グロース上場】
埼玉県坂戸市千代田
350万円~449万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 製造オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【細胞培養をお任せ/年間休日127日/家族手当・退職金制度有り/残業月10H程/世界中が注目する再生医療の最前線で活躍】 【はじめに】 細胞培養スタッフとして、お客様(医療機関・施設・メーカーなど)から受託した細胞加工業務をお任せします。安全性の高い細胞をお届けするために、品質管理・微生物検査なども担当いただきます。 【採用背景】 さらなる事業拡大の一環として、CDMO(医薬品製剤開発・製造支援)事業部を発足し、細胞製剤などの医薬品を受託製造できる体制を整備中。組織強化を目的とした増員募集です。 【業務内容】 ■細胞加工(細胞培養)及び関連業務 《例》 医療機関で採取されたヒト生体組織(血液など)から、目的の細胞を分離、培養し再生医療法に基づく細胞培養加工物を製造。 (1)原料(生体サンプル)を受け取る (2)原料から目的の細胞を分離する (3)製造手順に沿って細胞培養、工程内管理 (4)品質管理(規格に適合しているか確認) (5)依頼主へ提出 【入社後の流れ】 クリーンルームの使用講習や、基本的な無菌操作、細胞培養についての訓練など、先輩社員がつき丁寧に教えますのでご安心ください!実務を通じて、徐々に対応可能な品目を増やしていただけます。 【配属先の編成】 案件はチームで担当しますが、培養の作業自体は安全キャビネットで1人で行ないます。細胞は常に変化しており常に人の目が必要となるため、1人きりで作業し続けることは不可能のため、日頃からコミュニケーションを図り、次の担当者が理解できるよう細胞の状態を共有していきます。 【一日の流れ】 ■9時:出社→朝礼 ■午前中:クリーンルーム内での培養作業 ■休憩1時間 ■午後:培養作業・掃除・事務作業のお手伝い ※通常の培養以外に実験検討をすることもあります。 ※外出はなく、内勤となります。 【魅力ポイント】 ■上場フェーズの企業での就業◎: 近年、細胞加工のニーズが高まっており、事業拡大に向けて動いております。拡大フェーズにて成長できる環境です。 ■安定性・成長性: 培養液・培地で国内トップクラスシェア、再生医療に力を入れています。バイオテクノロジーの産業を牽引する企業を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【細胞培養をお任せ/年間休日127日/家族手当・退職金制度有り/残業月10H程/世界中が注目する再生医療の最前線で活躍】 【はじめに】 細胞培養スタッフとして、お客様(医療機関・施設・メーカーなど)から受託した細胞加工業務をお任せします。安全性の高い細胞をお届けするために、品質管理・微生物検査なども担当いただきます。 【採用背景】 さらなる事業拡大の一環として、CDMO(医薬品製剤開発・製造支援)事業部を発足し、細胞製剤などの医薬品を受託製造できる体制を整備中。組織強化を目的とした増員募集です。 【業務内容】 ■細胞加工(細胞培養)及び関連業務 《例》 医療機関で採取されたヒト生体組織(血液など)から、目的の細胞を分離、培養し再生医療法に基づく細胞培養加工物を製造。 (1)原料(生体サンプル)を受け取る (2)原料から目的の細胞を分離する (3)製造手順に沿って細胞培養、工程内管理 (4)品質管理(規格に適合しているか確認) (5)依頼主へ提出 【入社後の流れ】 クリーンルームの使用講習や、基本的な無菌操作、細胞培養についての訓練など、先輩社員がつき丁寧に教えますのでご安心ください!実務を通じて、徐々に対応可能な品目を増やしていただけます。 【配属先の編成】 案件はチームで担当しますが、培養の作業自体は安全キャビネットで1人で行ないます。細胞は常に変化しており常に人の目が必要となるため、1人きりで作業し続けることは不可能のため、日頃からコミュニケーションを図り、次の担当者が理解できるよう細胞の状態を共有していきます。 【一日の流れ】 ■8時:出社→朝礼 ■午前中:クリーンルーム内での培養作業 ■休憩1時間 ■午後:培養作業・掃除・事務作業のお手伝い ※通常の培養以外に実験検討をすることもあります。 ※外出はなく、内勤となります。 【魅力ポイント】 ■上場フェーズの企業での就業◎: 近年、細胞加工のニーズが高まっており、事業拡大に向けて動いております。拡大フェーズにて成長できる環境です。 ■安定性・成長性: 培養液・培地で国内トップクラスシェア、再生医療に力を入れています。バイオテクノロジーの産業を牽引する企業を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【細胞加工(部長候補)/年間休日127日/家族手当・退職金制度有り/残業月10H程/世界中が注目する再生医療の最前線で活躍】 【はじめに】 今回は細胞加工部の管理職候補を募集します。 細胞培養などの現場業務からマネジメントまでお任せします。 【業務内容】 ■特定細胞加工物の培養・調整を行う部署の管理 ■細胞受託生産事業における既存工程の稼働及び新規プロセスの立ち上げ ■細胞培養作業、製造付随する各種書類整備、電話対応 ■GMP関連業務(変更管理、苦情対応等) ■受注情報の入力および更新作業 ■各メンバー評価 変更の範囲:会社の定める業務 【魅力ポイント】 ■上場フェーズの企業での就業◎: 近年、細胞加工のニーズが高まっており、事業拡大に向けて動いております。拡大フェーズにて成長できる環境です。 ■安定性・成長性: 培養液・培地で国内トップクラスシェア、再生医療に力を入れています。バイオテクノロジーの産業を牽引する企業を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ