50 件
株式会社新日本科学PPD
東京都中央区明石町
-
800万円~1000万円
CRO その他医療関連, PMS(製造販売後調査) PV(安全性情報担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: 医薬品安全性監視部門(PV)におけるプロジェクトマネジメントおよびラインマネジメント業務全般をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・安全性情報管理(医薬品の臨床試験・市販後)のプロジェクトマネジメント ・プロジェクトの進捗と品質、収益等の管理業務、プロジェクトにおける顧客対応業務 ・他のマネジメントと連携してプロジェクトの業務計画と要員計画の立案、業務配分調整やプロジェクトの状況の確認・評価、報告 ・要員計画、業務配分、業務の指導など、担当するチーム(10名程度)のマネジメント ・担当するチームのスキルレベルと生産性の向上 ・メンバーと定期的なコミュニケーションを行い、パフォーマンス評価とキャリア開発 ・グローバルチームや提携企業と協力して、顧客との良好で強い関係を維持。 ※当社のPVの特徴 PPD Globalと同じプロセスで動いており、グローバルの一員として仕事をする事が可能です。 現状多くの受託があり、今後も組織の拡大を予定しているため、今までとは違う新しい組織体制ややり方を創って行くやりがいがあります。 ■働き方: 基本的にフルリモートでの勤務となります。月1回程度、メンバーとの進捗確認等で出社していただきますが、働き方は柔軟に対応いただいて構いません。(出社したい方は出社ベースでも大丈夫です。) ■当社について: 新日本科学PPD(PPD-SNBL)は、業界大手のグローバルCRO(医薬品開発業務委託機関)として世界約50カ国、100オフィスを有し、国際共同治験の実績を多数持つPPD社と、日本初の医薬品開発の受託研究機関として誕生し、国内における医薬品開発受託サービスの豊富な経験と実績のある新日本科学の合弁事業により、2015年4月に設立されました。 仕事を通じて磨かれたチームワークの絆は深く、質の高いサービスの提供を可能にしているのも、この社員同士の絆があってこそです。さらに、社内イベントや社員の自主的なスポーツサークル活動も盛んで、ファミリーのような雰囲気が、離職率の低さを維持している秘訣となっています。 変化の中には大きなチャレンジがあります。 私たちと一緒に、日本における医薬品開発の新しいビジネスモデルを作りませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
第一三共株式会社
東京都中央区日本橋本町
600万円~1000万円
医薬品メーカー, PMS(製造販売後調査) PV(安全性情報担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: ・グローバルPV企画・管理業務 ●安全管理業務に関わるBusiness Excellence/プロジェクトの戦略的な計画立案・推進支援 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: ・グローバルPV企画、PV Excellence/Project Management担当として、実務経験を積むと共に、当社に対する理解を深める ・当人の適性を踏まえ、OJTやジョブローテーション等を活用してキャリアを形成し、幹部職やマネジメント職の登用を視野に入れた育成 ・当人の適性を踏まえ、海外駐在員としての選出も視野に入れた育成 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメットメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。また、2025年ビジョンである「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」の達成に向け、重点領域としての「がん領域」の研究開発を加速するとともに、集中的に資源を投入し、グローバルな体制で研究開発を進めています。
■業務内容: ・グローバルPVの渉外管理担当 ・グローバルPV契約の締結・維持・管理 ・グローバルPV-SOPの維持・管理 ・海外子会社・海外提携会社と連携し、グローバルPV systemの維持・管理・改善の推進 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: ・グローバルPV渉外管理担当として、実務経験を積むと共に、当社に対する理解を深める ・当人の適性を踏まえ、OJTやジョブローテーション等を活用してキャリアを形成し、マネジメント職の登用を視野に入れた育成 ・当人の適性を踏まえ、海外駐在員としての選出も視野に入れた育成 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメットメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。また、2025年ビジョンである「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」の達成に向け、重点領域としての「がん領域」の研究開発を加速するとともに、集中的に資源を投入し、グローバルな体制で研究開発を進めています。
WDBココ株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーY(27階)
400万円~549万円
CRO 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), PMS(製造販売後調査)
【グロース上場企業/WDBグループ/年休125日/時短勤務制度など制度充実/育児休暇取得率・復帰率ほぼ100%】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 品質管理担当者として、以下の業務を担当します。 <PMS/ICSR調査の契約書類の最終確認> ・書類の体裁 ・内容記載 ・管理システムとの整合性 (対象資料:契約書類、実施状況報告書、終了報告書、調査票支払い関連書類、等) ■当社について: 当社は1984年創業、製薬企業を支援するCROとして、コスト・品質面でクライアントである製薬企業から高い評価をいただき売り上げを拡大、2019年には上場を果たしました。 PMS関連業務においては製薬メーカーと病院施設との契約書類ドラフト作成、印刷製本、契約締結、支払いまで幅広く業務を行っています。 年齢・性別・社歴に関わらず、チャレンジ精神と責任感をもって業務に取り組める意欲的な方にポジションをお任せしています。 〜CRO業界の課題を改善し、より付加価値の高いサービスを提供するために〜 CRO業界で主流となっているビジネスモデルは、アナログな部分が多く、顧客のニーズを叶えるためのサービスが提供できていないというのが大きな課題です。「業界の常識にとらわれず、常に変化する会社」として、変化を恐れずフレキシブルに様々な業界課題への挑戦を行っています。 変更の範囲:本文参照
■業務内容: 業務経験、本人の希望等を総合的に判断の上、下記の中から業務をアサイン。 ・安全性評価に関わる業務 ・安全性評価に係る案件に関するグローバル関係者(社内外)との協議、業務の推進 ・安全管理情報のデータ収集および症例評価プロセスの管理・運用に関するグローバル関係者(社内外)との協業 ■キャリアパス: ・安全性評価担当の即戦力として、実務経験を積むと共に、当社に対する理解を深める。 ・その後、当人の適性を踏まえ、OJTやジョブローテーション等を活用してキャリアを形成し、幹部職やマネジメント職の登用を視野に入れた育成を行う。 ・適性を踏まえ海外駐在員としての選出も視野に入れる。 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメットメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。また、2025年ビジョンである「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」の達成に向け、重点領域としての「がん領域」の研究開発を加速するとともに、集中的に資源を投入し、グローバルな体制で研究開発を進めています。
■業務内容: 業務経験、本人の希望等を総合的に判断の上、下記の中から業務をアサイン。 ・治験の安全性モニタリング(安全性管理)業務 ・申請資料(安全性パート:RMP案、添付文書案)作成・レビュー ・市販後安全対策(RMP実施)の推進、安全性情報管理に係る各種ドキュメント作成 ・治験中、申請中及び市販後の安全性に係る照会事項への対応 ・安全対策に係る案件に関するグローバル関係者(社内外)との協業 ■キャリアパス: ・グローバルPV企画担当として、実務経験を積むと共に、当社に対する理解を深める ・当人の適性を踏まえ、OJTやジョブローテーション等を活用してキャリアを形成し、幹部職やマネジメント職の登用を視野に入れた育成 ・当人の適性を踏まえ、海外駐在員としての選出も視野に入れた育成 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメットメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。また、2025年ビジョンである「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」の達成に向け、重点領域としての「がん領域」の研究開発を加速するとともに、集中的に資源を投入し、グローバルな体制で研究開発を進めています。
オリンパス株式会社
東京都八王子市石川町
北八王子駅
500万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, PMS(製造販売後調査) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
■配属組織の紹介(組織のミッション、増員・新設の背景等) 市販後の製品が意図した通り、安全に使用されているかを監視することが組織のミッションです。監視する内容は10項目前後に渡り、それらを報告書にまとめます。各国毎の市販後監視要求事項を理解し、必要な頻度・内容で報告書を作成します。報告書は認証機関監査・政府機関の査察などで説明に使用される重要な文書の1つです。報告書はすべて英語で作成します。 ■職務内容: 本職種はオリンパスメディカルシステムズ株式会社へ在籍出向いただき、下記の業務をお任せします。 医療機器の市販後監視(PMS):市販後のオリンパス製品が安全に使用されていることを監視する業務 (1)報告に使用する関連情報の収集 (2)ドキュメントの作成(市販後監視報告書) (3)完成後の内容の妥当性確認、関連部署との内容整合、専門家の意見確認、反映 (4)関連プロセスの改善として、関連情報の収集方法、収集プロセス〜収集後の集計プロセス、ドキュメント作成プロセスの改善など ※出向先:オリンパスメディカルシステムズ株式会社 <事業内容> 外科内視鏡と内視鏡処置具の製造・販売 ■本ポジションの魅力: ・法的要求事項やQMSを着実・実直に推進ができます。 ・将来的に、データ分析までスキルの幅を広げることができます。 ・報告書の作成や会議で英語を使用する機会が多くあります。 ■当社の魅力: 当社は日本発の医療機器メーカーで、現在はグローバルにも広く展開しております。特に、消化器内視鏡分野において世界シェア70%を誇るなど社会への貢献度が高く、1人1人の仕事が世界の医療の発展に繋がっています。また、創業より100年以上の歴史を持ち日本企業らしい安定感がありながらも、今までの慣行にとらわれることなく変化を続けております。近年では、在宅勤務制度やフレックスタイム制度、サテライトオフィスの活用など、働き方に関する制度が充実しており、さらにジョブ型雇用を導入することで、若年層でも年齢にとらわれずスキルに応じた仕事を担うことができる環境に変化しております。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: ・グローバルPV企画・管理業務 ・海外子会社(特にアジア地域)のPV業務の管理・オーバーサイト ・海外子会社PV担当者と連携し、グローバル基準に準拠したローカルでのPV systemの維持・管理 ・海外子会社のPV組織立ち上げ・ガバナンス管理 ■キャリアパス: ・グローバルPV企画担当として、実務経験を積むと共に、当社に対する理解を深める ・当人の適性を踏まえ、OJTやジョブローテーション等を活用してキャリアを形成し、幹部職やマネジメント職の登用を視野に入れた育成 ・当人の適性を踏まえ、海外駐在員としての選出も視野に入れた育成 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメットメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。また、2025年ビジョンである「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」の達成に向け、重点領域としての「がん領域」の研究開発を加速するとともに、集中的に資源を投入し、グローバルな体制で研究開発を進めています。
日本メジフィジックス株式会社
東京都江東区新砂
700万円~1000万円
医薬品メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, PMS(製造販売後調査) 医療機器安全管理(GVP)
【放射性医薬品のパイオニア企業/健康経営優良法人2024(大規模法人部門)認定/福利厚生充実/国内製品シェア60%以上】 主に放射線医薬品・医療機器に特化した先発品を有している当社における、薬事信頼性保証部にて、下記業務をご担当いただく方を募集しております。 ■業務内容: 1.医薬品等の製造販売後安全確保業務の指導 2.新医薬品の市販直後調査の指導 3.医薬品等の製造販売後調査等の指導 4.医薬品等の再審査、再評価の指導 5.教育訓練の実施の指導 6.自己点検の実施の指導 安全管理責任者としてキャリアを重ねてきた方に、教育担当としてグループメンバーの育成に携わっていただきたいと考えています。ご経験を活かして、メンバーのスキルアップに貢献いただける方を募集しております。 ■組織構成: 薬事信頼性保証部には15名ほど在籍しております。 安全責任を担当するグループは5名となっております。 平均年齢は約40歳です。 ■入社後の流れ: 入社研修→OJT ※ご経験やスキルに応じて変更いたします。 ■当社について: 当社の主な事業分野であるSPECT・PETと呼ばれる核医学検査は、生体内の微妙な変化をとらえて画像化する「分子イメージング」という技術であり、医療課題の克服に幅広く力を発揮できる可能性があります。特にPET検査はがん診療になくてはならないツールとなりましたが、当社は2005年に国内初のPET検査用放射性医薬品の承認を取得し、以来10年以上にわたり全国に供給、2019年には11か所目の製造拠点が稼働し、より一層、安定供給できる体制が整いました。 さらに放射性医薬品の製造・供給で培われた技術と経験を生かし、非臨床・臨床の両ステージでPETイメージングを創薬活動のツールとして活用いただくための受託事業を開始しました。当社は研究開発型製薬企業として新製品開発、製品群の充実にも鋭意取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セブントゥワン
東京都渋谷区東
ITコンサルティング CRO, DM(データマネジメント) PMS(製造販売後調査)
【リモート・時短勤務可/PMS部門の責任者を募集/100人100通りの働き方を推進/革新的なサービスで製薬業界をサポート】 ■業務内容: 製薬企業向けのコンサルティング、業務支援サービス、業務受託を行っている当社にて、受託する製造販売後調査におけるプロジェクトマネジメント及び調査、調査実施業務全体の管理をご担当いただきます。 ■担当業務: ・PMS業務受託の提案(見積り作成、提案書作成) ・プロジェクト計画立案(スケジュール、体制、成果物の定義等) ・手順書(すり合わせSOP)の作成 ・顧客、他社のタスクの調整及び管理 ・社内チーム及びメンバー(DM、契約、IT等)のタスク調整、管理 ・プロジェクト管理(進捗、課題、リスク、変更等) ・業務改善策立案、実行推進 ・調査予算及び社内計数の管理 等 ■当社の魅力: ・ポジションの魅力 当社は「業務支援サービス」と「コンサルティングサービス」を展開しております。成長期の企業であり、事業拡大に向けた貴重なタイミングで、DXの推進を通じて社内・顧客への価値提供が可能です。 ・柔軟な働き方 リモート可、フレックスタイム制を導入しているため、フレキシブルに働くことが可能です。社長自身が「100人100通りの働き方」を掲げ、社員が自由な働き方を実現しています。 ・社員の自己実現 副業OK、外部から講師を招き外部講習を行うなど、更なるスキル・キャリアアップや独立に向けた支援が充実しています。 ■企業紹介: 当社は2013年にCRO事業・コンサルティング事業を創業し、製薬メーカー、CRO及びコンサルティングファームからの出身者を擁し、他社とは一線を画す高いレベルのサービスを提供して参りました。特にデータマネジメントや統計解析、ファーマコビジランスの領域ではその高い専門性と課題解決に導くソリューションが評価され、国内大手製薬メーカーや外資系メーカーのお客様より高い評価をいただいております。 また近年では、顧客より臨床試験、製造販売後調査やシステム開発・運用のBPOサービスのご要望も多く頂き、企画やコンサルティングだけでなく自社で受託業務を遂行するプロジェクトも多く手掛けております。 変更の範囲:会社の定める業務
イーピーエス株式会社
東京都新宿区下宮比町
400万円~499万円
CRO, DM(データマネジメント) PMS(製造販売後調査)
〜業界トップクラスの受託実績/グローバルの顧客からの信頼も豊富/未経験でも充実した研修制度でサポートします/〜【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事内容:「育薬」を目的としたデータマネジメント業務を担当します。PMSとは製造販売後調査のことで、薬が発売された後、実際の患者さんに使用された情報を集め、開発中の治験では得られなかった医薬品の適正使用方法、副作用情報などを集める業務のことです。この情報を集めるのはMRやPMSモニターと呼ばれる人たちが行い、今回のポジションでは集まった膨大なデータを解析するために、データをどういうシステムに入れるか、そのデータが確かなものか確認し、データを整備する役割を担います。机に向かって黙々とする作業ではなく、顧客や調査を遂行する部門との打ち合わせ、派遣スタッフへの作業振り分けなどコミュニケーション能力、調整力が求められる業務です。 ・受託案件の業務プロセスの検討 ・システムおよびデータベース設計、テスト ・納品スケジュール、リソース管理 ・引合い対応、プレゼンテーション(英語プレゼンの場合もあり) ■入社後の教育体制:その人の知識・経験に応じてPMSとは?から実務のイロハまで丁寧に指導します。研修後は、先輩社員のフォローのもとでまずは一通りの業務を経験して頂くところからスタートします。中途で入られる方も多く、研修、OJTでしっかりと学ぶことが出来ます。 ■部署の雰囲気:東京は77人程の組織となります。女性比率が8割と高く、和気あいあいと仕事をしています。不明点も先輩・上司に聞きやすい雰囲気です。 ■同社の魅力: 【就業しやすい環境】毎週水曜日はノー残業デー。所定労働時間も従来の8時間から7時間30分に短縮。自分らしく、ワークライフバランスを保ちながら就業することが可能です。厚生労働省から「子育てサポート企業(くるみんマーク)」の認定を受け、出産後も安心して活躍できる企業の証を得ています。仕事と介護を料率できる職場環境の証である「トモニン」にも認定。 【豊富なキャリアパス】EPSグループとして基盤事業(CRO・SMO・CSO)探索事業(創健・益新)関連事業と複数の事業を展開。豊富なキャリアパスが用意されています。一定の条件を満たせば社内に公開されている募集職種へキャリアチェンジできる社内公募制度もあります。
シミック株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
500万円~899万円
CRO, 統計解析 PMS(製造販売後調査)
学歴不問
■業務内容: 統計解析の様々なプロジェクトをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的に> 統計解析の専門性の高さと組織規模から、統計解析におけるあらゆる業務に携わる機会がございます。 「統計解析の業務の幅を広げたい」「より統計解析の専門性を深めたい」という方には最適な環境です。また、社内に統計の専門家チームがあり、難易度が高いプロジェクトでは協働しながらプロジェクトを進めることができるため、経験値や専門知識の向上が期待できる環境です。 (1)『治験』 『PMS』 『臨床研究』 統計解析計画書〜解析帳票作成〜解析報告までの全ての業務 (2)『RWD解析(DB研究) 』 論文、研究、調査 (3)『CDISC(SDTM/ADaM)』 CDISC関連ドキュメント作成、SDTM・ADaMデータセット作成 (4)『統計コンサルティング』 統計の専門知識を活かした様々なコンサルティング業務提案(症例数設計、プロトコールの統計パート作成、PMDA相談対応など) (5)『薬物動態解析、母集団薬物動態解析(PPK)』 専門のソフトウェアを用いた薬物動態パラメータの算出、母集団薬物動態解析など (6)『自社開発業務』 グループ内にオーファンドラッグを扱う製薬会社を持ち、自社製品の開発・調査の統計解析に携われる可能性があります 将来のキャリアを上長と相談しながら、これまでのご経験や現在の業務量、案件難易度などを踏まえてプロジェクトにアサインしています。 ※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験や臨床研究、リアルワールドデータの統計解析などの他のプロジェクト経験を積むことができます ■キャリアパス: SASプログラマー→PJTサブ責任者→PJT責任者を経て、統計解析部門のマネジメントまたはスペシャリストとして専門性を活かした業務をお任せしていきます。 ■働き方: フレックスタイム制度とテレワーク制度を活用した柔軟な働き方が可能です。育児と両立しながら業務を行っている社員も多く在籍しています。 現在はリモートワークを中心ですが、チーム単位で週2日の出社日を決めて顔を合わせて仕事をしたり、プロジェクトで出社対応が必要な場合に出社するなど、状況に合わせて柔軟に在宅勤務と出社を使い分けています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 統計解析の様々なプロジェクトをお任せします。 <具体的に> 統計解析の専門性の高さと組織規模から、統計解析におけるあらゆる業務に携わる機会がございます。 「統計解析の業務の幅を広げたい」「より統計解析の専門性を深めたい」という方には最適な環境です。また、社内に統計の専門家チームがあり、難易度が高いプロジェクトでは協働しながらプロジェクトを進めることができるため、経験値や専門知識の向上が期待できる環境です。 (1)『治験』 『PMS』 『臨床研究』 統計解析計画書〜解析帳票作成〜解析報告までの全ての業務 (2)『RWD解析(DB研究) 』 論文、研究、調査 (3)『CDISC(SDTM/ADaM)』 CDISC関連ドキュメント作成、SDTM・ADaMデータセット作成 (4)『統計コンサルティング』 統計の専門知識を活かした様々なコンサルティング業務提案(症例数設計、プロトコールの統計パート作成、PMDA相談対応など) (5)『薬物動態解析、母集団薬物動態解析(PPK)』 専門のソフトウェアを用いた薬物動態パラメータの算出、母集団薬物動態解析など (6)『自社開発業務』 グループ内にオーファンドラッグを扱う製薬会社を持ち、自社製品の開発・調査の統計解析に携われる可能性があります 将来のキャリアを上長と相談しながら、これまでのご経験や現在の業務量、案件難易度などを踏まえてプロジェクトにアサインしています。 ※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験や臨床研究、リアルワールドデータの統計解析などの他のプロジェクト経験を積むことができます ■キャリアパス: SASプログラマー→PJTサブ責任者→PJT責任者を経て、統計解析部門のマネジメントまたはスペシャリストとして専門性を活かした業務をお任せしていきます。 ■働き方: フレックスタイム制度とテレワーク制度を活用した柔軟な働き方が可能です。育児と両立しながら業務を行っている社員も多く在籍しています。 現在はリモートワークを中心ですが、チーム単位で週2日の出社日を決めて顔を合わせて仕事をしたり、プロジェクトで出社対応が必要な場合に出社するなど、状況に合わせて柔軟に在宅勤務と出社を使い分けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リメディア
東京都千代田区神田美倉町
その他医療関連, CRA(臨床開発モニター) PMS(製造販売後調査)
■業務内容: 【外部(派遣先)就労型】 派遣先における医薬品開発支援業務 モニタリング業務全般 プロジェクトとしてはオンコロジー領域が多く割合を占めています。 製薬メーカーから委受託した新薬の「有効性」「安全性」を確かめる開発業務(治験や製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務)に従事していただきます。 ■業務詳細: ・臨床試験を実施する医療機関や責任医師の選定 ・実施医療機関との契約手続き ・薬事法、医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令(GCP)および治験実施計画書等を遵守し臨床試験(治験)が実施されているかを医療機関を訪問し確認 ・症例の管理 ・症例報告書の回収・点検 等 ・治験終了手続き、確認作業 ■業務体制: ・担当することができる領域:がん領域、血液領域、免疫領域、中枢神経系領域等 ■キャリアパス: 一つのプロジェクトをご自身で主催することを目標に、将来的にはマネジメント領域へのチャレンジも可能です。 ■働く環境: 年休120日(土日祝)、残業月0〜10時間、プロジェクトの状況にも依り週半分以上リモート可等、働きやすい環境です。 ■当社について: ▽事業内容 人材派遣、モニタリング業務全般、メディカルライティング 等 ▽当社の特徴 〜「少数精鋭」をモットーに、全社員との密なコミュニケーション〜 2014年10月の設立以来、「熟達、誠実、信頼、満足」という理念のもと、新薬開発の重要な部分であるモニタリング業務を通じて、クライアントの要望に応えてきました。 少数精鋭であるからこそ、一人一人がそれぞれの経験やスキル、ノウハウを大いに活かしクライアントへ還元しながらも、自身のキャリア形成を実現できる、そういった環境が当社にはあります。 ■ビジョン: 当社は創業以来、提唱してきた理念のもと、社員一人一人がプロフェッショナルとして高度な専門性、倫理観および道徳観を基に業務を遂行してきました。今後もお客様の多様化した要望に応えるため、より高度な専門性、スピード感をもって業務に対応し、お客様からの満足度向上に向けて進化・努力いたします。お客様の期待に応えて、真のパートナーになることが当社の使命であり、その先にある患者さんの願いに応え、最終的に社会貢献に繋げていきたいと考えております。
300万円~599万円
CRO 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), PMS(製造販売後調査) PV(安全性情報担当)
安全性情報管理の支援業務に特化し、幅広いお客様のニーズに対して高品質のサービスを提供している当社において、医薬品安全性情報として下記の業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・安全性情報のデータベースへの入力 ・治験、市販後における安全性情報の評価、報告案作成 ・治験薬安全性定期報告等の作成 ・文献のスクリーニング など ※経験やスキル、配属先により業務内容が異なります。 ※翻訳経験がある方には、症例経過などの翻訳も職務内容に含まれる可能性があります。 ■当社について: 当社はグロースへの上場を実現し、CRO業界にて高い成長性と安定性を維持しています。様々な製薬会社の開発支援に携われ、多分野にわたり経験を積むことができるのもCRO業界ならではです。現場からの意見が取り組みとして実現される等、風通しのよい社風です。また、雇用形態、職種等を柔軟に変更できる制度やキャリアプランをご用意しています。福利厚生の充実化にも取り組んでおり「アニバーサリー休暇」「介護休暇」等、安心して長く働き続けられる環境を整えています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテリム
東京都台東区上野
上野駅
400万円~649万円
CRO, PMS(製造販売後調査) PV(安全性情報担当)
■業務内容 治験薬・市販薬の安全性情報管理業務、および同部内のマネジメントをお任せ致します。 治験薬・市販薬の安全性情報管理業務 ・安全性情報(国内症例、海外CIOMS、文献、海外措置情報)のAE評価 ・安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成 ・PV関連ドキュメントの作成 ・当局対応 ■プロジェクト 直近はグローバル治験が増えており、状況によってはお断りするほどの状況です。特にオンコロジー案件が豊富です。日本から海外関連会社へ情報発信できる環境があり、グローバル基準で仕事ができます。 ■臨床開発本部について フルスケールでの受託案件を多く獲得し、オンコロジー領域で特に高い評価を受けています。現在臨床開発本部は150名規模となり、比較的規模の大きなCRO企業とのコンペティションとなる事が多いです。 ■同社ならではの魅力: ・成長中独立系CRO。オンコロジー領域のスペシャリスト育成に力を入れ、アジアを中心としたグローバル展開を進めており、受託案件も増加しております。 ・社員間の紹介で入社される方が多く、社員が自社を紹介したいと思える魅力的な環境です。クライアント側からは「インテリムは安定している」というフィードバックも頂いているように、社員が途中で辞めないことも、深い信頼関係を築けている要因の一つです。サポート体制の充実や、社員紹介を通じての採用が、結果として「働きやすさ」という社風を作り上げています。 ■各種制度: ・TOEIC受験費用補助、オンコロジー、再生医療のスペシャリスト研修、学会参加などスキルアップ制度が整っています。 ・働きやすい制度の整備…育児休業・時短勤務の延長(休職後の復職率はほぼ100%です。時短勤務制があり、勤続2年以上の社員はお子様が小学4年生になるまで延長可能となっています)、フリーアドレス、再雇用制度、勝負休暇・カルチャー休暇など独自の休暇制度、年休128日 ・上記のようなキャリア支援制度、働きやすい環境の整備により従業員満足度が高いため、結果として「経験者が多く集う」組織になっています。リモートワーク主体のフルフレックス制度を運用しており、裁量のある働き方を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容 治験薬・市販薬の安全性情報管理業務、および同部内のマネジメントをお任せ致します。 ・治験薬・市販薬の安全性情報管理業務、および同部内の社員管理・指導 ・安全性情報(国内症例、海外CIOMS、文献、海外措置情報)のAE評価 ・安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成 ・PV関連ドキュメントの作成 ・当局対応 ・チームのマネジメント ■プロジェクト 直近はグローバル治験が増えており、状況によってはお断りするほどの状況です。特にオンコロジー案件が豊富です。日本から海外関連会社へ情報発信できる環境があり、グローバル基準で仕事ができます。 ■臨床開発本部について フルスケールでの受託案件を多く獲得し、オンコロジー領域で特に高い評価を受けています。現在臨床開発本部は150名規模となり、比較的規模の大きなCRO企業とのコンペティションとなる事が多いです。 ■同社ならではの魅力: ・成長中独立系CRO。オンコロジー領域のスペシャリスト育成に力を入れ、アジアを中心としたグローバル展開を進めており、受託案件も増加しております。 ・社員間の紹介で入社される方が多く、社員が自社を紹介したいと思える魅力的な環境です。クライアント側からは「インテリムは安定している」というフィードバックも頂いているように、社員が途中で辞めないことも、深い信頼関係を築けている要因の一つです。サポート体制の充実や、社員紹介を通じての採用が、結果として「働きやすさ」という社風を作り上げています。 ■各種制度: ・TOEIC受験費用補助、オンコロジー、再生医療のスペシャリスト研修、学会参加などスキルアップ制度が整っています。 ・働きやすい制度の整備…育児休業・時短勤務の延長(休職後の復職率はほぼ100%です。時短勤務制があり、勤続2年以上の社員はお子様が小学4年生になるまで延長可能となっています)、フリーアドレス、再雇用制度、勝負休暇・カルチャー休暇など独自の休暇制度、年休128日 ・上記のようなキャリア支援制度、働きやすい環境の整備により従業員満足度が高いため、結果として「経験者が多く集う」組織になっています。リモートワーク主体のフルフレックス制度を運用しており、裁量のある働き方を推進しています。
400万円~699万円
■職務内容: 受託チームのリーダーとして、受託業務に加え、安全性情報管理業務のプロセス管理およびマネジメントををいます。 【受託業務】 ・安全性情報のデータベースへの入力 ・治験、市販後における安全性情報の評価、報告案作成 ・治験薬安全性定期報告等の作成 ・文献のスクリーニング など 【リーダー業務】 ・業務の企画・遂遂・改善 ((常業務の処理や課題解決、効率化の精度向上、優先順位の判断、トラブル対応、法令順守や機密情報の漏洩対策、労務管理、技術知識、顧客・社内との関係構築 など) ・チームビルディング(部下の育成・評価、報告・活動管理、、員配置) 他 ※経験やスキル、配属先により業務内容が異なります。 ■当社について: 当社はグロースへの上場を実現し、CRO業界にて高い成長性と安定性を維持しています。様々な製薬会社の開発支援に携われ、多分野にわたり経験を積むことができるのもCRO業界ならではです。現場からの意見が取り組みとして実現される等、風通しのよい社風です。また、雇用形態、職種等を柔軟に変更できる制度やキャリアプランをご用意しています。福利厚生の充実化にも取り組んでおり「アニバーサリー休暇」「介護休暇」等、安心して長く働き続けられる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
安全性情報管理の支援業務に特化し、幅広いお客様のニーズに対して高品質のサービスを提供している当社において、医薬品安全性情報担当として下記の業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・安全性情報のデータベースへの入力 ・治験、市販後における安全性情報の評価、報告案作成 ・治験薬安全性定期報告等の作成 ・文献のスクリーニング など ※経験やスキル、配属先により業務内容が異なります。 ※翻訳経験がある方には、症例経過などの翻訳も職務内容に含まれる可能性があります。 ■当社について: 当社はグロースへの上場を実現し、CRO業界にて高い成長性と安定性を維持しています。様々な製薬会社の開発支援に携われ、多分野にわたり経験を積むことができるのもCRO業界ならではです。現場からの意見が取り組みとして実現される等、風通しのよい社風です。また、雇用形態、職種等を柔軟に変更できる制度やキャリアプランをご用意しています。福利厚生の充実化にも取り組んでおり「アニバーサリー休暇」「介護休暇」等、安心して長く働き続けられる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
■職務内容: 医薬品の製造販売後調査(PMS)における施設契約約援業務 ・契約書・報告書等作成、確認業務 ・押印対応 ・契約書類発送作業 ・調査票の受付、発送 ・・払処理業務務援 ・締結済み契約書類の受領 ・施設契約の調査費用の予算管理 ・MR からの電話・メールでの問い合わせ対応 ・進捗管理システムデータタタ ・契約進捗管理表の更新、進捗管理 ・確認書受付、ファイリング ・関連資材発送など ■当社について: 当社はグロースへの上場を実現し、CRO業界にて高い成長性と安定性を維持しています。様々な製薬会社の開発支援に携われ、多分野にわたり経験を積むことができるのもCRO業界ならではです。現場からの意見が取り組みとして実現される等、風通しのよい社風です。また、雇用形態、職種等を柔軟に変更できる制度やキャリアプランをご用意しています。福利厚生の充実化にも取り組んでおり「アニバーサリー休暇」「介護休暇」等、安心して長く働き続けられる環境を整えてい
450万円~1000万円
ITコンサルティング CRO, 統計解析 PMS(製造販売後調査)
【統計解析コンサルタントを募集/フルリモート可・フレックス勤務可/革新的なサービスで製薬業界をサポート】 ■業務内容: 製薬企業向けのコンサルティング、業務支援サービス、業務受託を行っている当社にて、臨床研究における統計解析のコンサルティング業務をご担当いただきます。 ■担当業務: ・企業臨床研究、データベース研究、製造販売後調査、リアルワールドデータ解析等における各種コンサルティング業務 ・SOP、マニュアル、テンプレートの作成 ・ベンダー選定、評価、管理、および成果物のレビュー・検収 ・社内関連部署との各種調整、CROとの業務調整やマネジメント ・業務効率化のコンサルティング、ITシステムの導入 ※プロジェクトによって、フルリモート不可となる場合がございます。 ■企業の魅力: ・事業内容(CRO×ITコンサルの強み) 通常のCRO業務だけでなく、臨床研究・臨床システム導入コンサルティングサービスも展開しているため、トータルソリューションで広い範囲でのご支援が可能です。今まさに成長フェーズであり、組織強化・事業拡大に向けた貴重なタイミングで価値発揮ができることも大きな魅力です。 ・柔軟な働き方 フルリモート可、フレックスタイム制を導入しているため、フレキシブルに働くことが可能です。社長自身が「100人100通りの働き方」を掲げ、社員が自由な働き方を実現しています。 ・社員の自己実現 副業OK、外部から講師を招き外部講習を行うなど、更なるスキル・キャリアアップや独立に向けた支援が充実しています。 ■企業紹介: 2013年にCRO事業・コンサルティング事業を創業し、製薬メーカー、CRO及びコンサルティングファームからの出身者を擁し、他社とは一線を画す高いレベルのサービスを提供して参りました。特にデータマネジメントや統計解析、ファーマコビジランスの領域ではその高い専門性と課題解決に導くソリューションが評価され、国内大手製薬メーカーや外資系メーカーのお客様より高い評価をいただいております。また近年では、顧客より臨床試験、製造販売後調査やシステム開発・運用のBPOサービスのご要望も多く頂き、企画やコンサルティングだけでなく自社で受託業務を遂行するプロジェクトも多く手掛けております。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務概要: 当社は製薬会社や医療機器メーカーから医薬品開発におけるデータ処理支援業務などを受託する医薬品開発受託期間(CRO)として、安全性情報管理を主軸に毎年120%の売り上げ拡大をしてきました。今後製造販売後調査の分野においてさらなる事業拡大を目指し、体制強化のため募集を行います。 ■業務詳細: ・製造販売後調査における施設契約サポート業務 (施設契約書類の作成・押印発送、締結済み契約書の受領・保管、支払い手続き、MRからの問い合わせ対応、調査票の発送・回収) ・製造販売後調査の実施 (施設打診、契約内容の調整、契約書の持参・回収、調査の説明、調査票回収、再調査実施) ■当社について: 当社は1984年創業、製薬企業を支援するCROです。売上の約7割が安全性情報管理支援サービスとなり、コスト・品質面でクライアントから高い評価をいただき毎年120%ずつ売上を拡大、2019年には上場を果たしました。今後もさらなる挑戦を続け、業務範囲を拡大中です。年齢・性別・社歴に関わらずチャレンジ精神をもって業務に取り組める意欲的な方にポジションをお任せしています。 中途入社が9割を占め、馴染みやすい環境です。平均年齢35歳です。産育休取得率・復帰率ほぼ100%、お子さんが10歳になるまでは時短勤務可能、時間外労働の制限なども適用可です。一人ひとりに合ったキャリア形成ができるよう様々な制度を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~399万円
■業務概要: 当社は製薬会社や医療機器メーカーから医薬品開発におけるデータ処理支援業務などを受託する医薬品開発受託期間(CRO)として、安全性情報管理を主軸に毎年120%の売り上げ拡大をしてきました。今後製造販売後調査の分野においてさらなる事業拡大を目指し、体制強化のため募集を行います。 ■業務詳細: ・製造販売後調査における施設契約サポート業務 (施設契約書類の作成・押印発送、締結済み契約書の受領・保管、支払い手続き、MRからの問い合わせ対応、調査票の発送・回収) ・販売後調査の実施 (施設打診、契約内容の調整、契約書の持参・回収、調査の説明、調査票回収、再調査実施) ■当社について: 当社は1984年創業、製薬企業を支援するCROです。売上の約7割が安全性情報管理支援サービスとなり、コスト・品質面でクライアントから高い評価をいただき毎年120%ずつ売上を拡大、2019年には上場を果たしました。今後もさらなる挑戦を続け、業務範囲を拡大中です。年齢・性別・社歴に関わらずチャレンジ精神をもって業務に取り組める意欲的な方にポジションをお任せしています。 中途入社が9割を占め、役員との距離感も近く、馴染みやすい環境です。20〜30代の若手メンバーが7割ほどを占めますが、業界経験が豊富な50代・60代の方も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務概要: 当社は製薬会社や医療機器メーカーから医薬品開発におけるデータ処理支援業務などを受託する医薬品開発受託期間(CRO)として、安全性情報管理を主軸に毎年120%の売り上げ拡大をしてきました。今後製造販売後調査の分野においてさらなる事業拡大を目指し、体制強化のため募集を行います。 ■業務詳細: ・製造販売後調査における施設契約サポート業務 (施設契約書類の作成・押印発送、締結済み契約書の受領・保管、支払い手続き、MRからの問い合わせ対応、調査票の発送・回収) ・製造販売後調査の実施 (施設打診、契約内容の調整、契約書の持参・回収、調査の説明、調査票回収、再調査実施) ■当社について: 当社は1984年創業、製薬企業を支援するCROです。売上の約7割が安全性情報管理支援サービスとなり、コスト・品質面でクライアントから高い評価をいただき毎年120%ずつ売上を拡大、2019年には上場を果たしました。今後もさらなる挑戦を続け、業務範囲を拡大中です。年齢・性別・社歴に関わらずチャレンジ精神をもって業務に取り組める意欲的な方にポジションをお任せしています。 中途入社が9割を占め、役員との距離感も近く、馴染みやすい環境です。20〜30代の若手メンバーが7割ほどを占めますが、業界経験が豊富な50代・60代の方も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
350万円~549万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), PMS(製造販売後調査) PV(安全性情報担当)
<製薬メーカーでの経験が積める/未経験から医薬品開発に関わることが可能!> ■業務内容: PMSモニターの仕事には、新薬投与後の患者の状態を6ヶ月間に渡って調査する【市販直後調査】があります。 市販直後調査は、対象の医薬品を扱う全ての医療機関で実施されるもので、 この市販後調査は、薬事法における【医薬品の市販後調査の基準に関する省令】の改正に伴い、2001年から実施が義務づけられており患者様の安全を守る大切な業務です。 PMSモニターという業務を通じて患者様の安全を守る、社会貢献性の高い業務にチャレンジしませんか? ■具体的な業務内容:PMSモニターの一連の業務をお任せします。 ・医療機関訪問 ・施設選定、調査依頼 ・契約手続き ・症例登録促進 ・EDC入力促進 ・調査票の回収 ・再調査依頼 ・終了報告 ■派遣先について: 現在の配属先としては東京23区内の製薬メーカーがほぼ100%です。(稀にCROの配属もあります) ■同社の特徴・魅力: 【製薬メーカーへの常駐により高い専門性を得られる】安全性情報管理部門では、国内外の大手製薬メーカーの治験や市販後業務に携わっています。製薬会社の一員として製薬から育薬に至る全体を把握することが出来るので、様々な業務に携わりながら専門性を高めていくことが可能です。 【豊富なキャリアパス】安全性情報担当者から研究職や薬事への挑戦も可能です。定期面談や充実した研修体制でキャリアの実現をサポートします。 【充実の福利厚生】資格手当(TOEIC700点取得で15,000円/月など)、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日122日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ