1005 件
キリンビバレッジ株式会社
東京都千代田区神田和泉町
-
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜I・Uターン歓迎!/キリンHD主要子会社/飲料メーカー大手/午後の紅茶・生茶・iMUSEなど人気商品多数/住宅補助あり/充実した福利厚生/スキルアップが出来る〜 ■職務内容【変更の範囲:会社が定める業務範囲】 午後の紅茶・生茶・iMUSEなどヒット商品が多数ある当社で、製造オペレータとして以下の工程ごとに業務をお任せいたします。 【詳細】 主に4つの工程に分かれており、各チームごとに分担して対応して頂きます。 ◇調合:原液・原材料等の配合/製品液の調合 ◇充填・液処理:製品液を充填設備にて容器に詰める/製品毎の規格を満たすように機器管理を実施 ◇パッケージ:ラベリング、印字、箱詰め、自動検査など様々な機械オペレーションを実施 ◇成型ライン ・各工程ごとの機械オペレーション ・各機械ごとに頻度に準じた点検・整備の実施 ・製品規格に対する各種検査や測定業務、文書の更新 工程は4つの工程に分かれており、調合、成形、充填、包装となっております。それぞれ1エリア2名〜4名体制で、約10人で1班にて組成されており、1ライン4班で回しております。 また入社後はオリエンテーションにて企業理解・現場理解等を行った上で、現場研修を実施します。 ■商品例 午後の紅茶・キリンレモン・トロピカーナ・生茶・iMUSEなど人気商品多数 ■働き方・就業時間: 24時間稼働のため、3交替制の勤務となります。 夜勤4日間→2日休日→遅番4日間→休日1日→早番4日間→休日1日 というようなスケジュールでシフトが組まれます。 ・年間休日123日で月8〜11日をシフト制で回していきます。 ・お盆・年末年始・ゴールデンウィークなどは工場をストップし連続休暇となります。 ・交代勤務の職場ですが、有給休暇もみな計画的に取得しております。 3交代制勤務ですが、会社としてワークライフバランスも重視しているためプライベートも充実した働き方が可能です。 ■キャリアパス 成果や適性に応じ、ジョブローテーションで幅広いキャリアを形成し、製造スタッフや工場マネージャーとして製造にかかわるプロフェッショナルを目指せる職種です。 変更の範囲:本文参照
ジオスター株式会社
東京都文京区小石川
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
学歴不問
★マイカー通勤可能!(ガソリン代支給)転勤無しの製造管理職/日本製鉄G/創業50年以上!業界トップクラスのシェアの「セグメント」メーカー/研修充実で安心/夜勤転勤無しで働き方○★ ■当社について 当社で扱う「ジオウェア」はジオスターが製造するコンクリート土木建材製品です。地下トンネルや地下空間のインフラに加え、道路やダム、河川、空港、防災施設など、社会のあらゆるところで、私たちの安全なくらしを支えています。そんな「セグメント」で国内トップクラスのシェアを誇り、社会インフラを支えています。 ■仕事内容:自社製品の製造管理 実際の製造は子会社が行っていますが、製品を製造するための素材や部品、作業員の数や作業内容などを管理し、生産性の向上を目指していく役割です。 ☆具体的には (1)生産工程の管理 納期に対して生産のペース管理、生産の計画・管理〜原材料の準備・調達を担当 (2)製造現場管理 製造者が問題なく製造できる環境を作りに取り組む。例:現場から「生産効率向上のため作業しやすいようなレイアウトを変更したい」という声に対し本社への伝達〜実行 (3)出荷管理 施工現場の都合に合わせた出荷ができているか、出荷する製品を間違えていないか、どういう順番で出荷するかを管理 ■入社後の流れ ・約1ヵ月間の新入社員研修:ビジネスマナーなど座学から学ぶことが可能※若手社員向け ・その後実務(OJT)※独り立ち1〜2年想定 先輩の元へ付き、生産工程の管理から開始予定。比較的専門的な知識がなくても取り組みやすく、工程管理しながら製品の知識を付けていけます◎ ■組織構成 ・工場内の当社社員20名程度※30〜40代の方を中心に活躍しています!男性社員が割合としては多いですが、女性の社員もいるため、女性の方も安心です◎ ■キャリアアップ 課長や係長などのマネジメント→工場長 ★働き方魅力 (1)残業平均25h:工事現場とは違い、工事が始まる前の上流部分であるためスケジュールのつまりがなく安心◎ (2)転勤がない (3)マイカー通勤可能/駐車場を敷地内完備/ガソリン代支給 (4)資格サポート制度:資格取得の負担や報奨金制度、高い専門性を持ったジオスター社員による各種専門講座等 (5)作業着・ヘルメットの支給 変更の範囲:会社の定める業務
四国化工株式会社
香川県東かがわ市西山
400万円~649万円
機能性化学(有機・高分子), 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
【森六ホールディングスグループ/食品・医療・電子・産業等幅広い分野で使用される高機能フィルムメーカー】 ■業務内容: 高機能プラスチックフィルムの製造をお任せいたします。 ・プラスチックフィルムの原反製造業務 ・原反製造に付随する原料移動等の業務 ・原料の運搬 ■入社後について 班のリーダーよりOJTを実施ししっかりとサポートをさせていただきますので、未経験の方でも安心してご修業いただけます。 ■採用背景: 当社は工業用フィルム加工メーカーです。2年間で売上高も13%増加しており、ますますの需要も見込めるため製造を担ってくださるオペレーターの方を増員募集いたします。 ■当社の強み: ◇親会社である森六・三菱ケミカルからの支援。 ◇フイルム製品の取り扱い。 プラスチックフィルム業界は、代替品の対応が難しく、日常生活において必要不可欠であり、需要のある業界です。 また、環境に配慮するために、強度は維持しつつ薄くして資源を有効活用する、食品関連は真空パックで食品の長期保存をできるようにして食品ロス問題に対して貢献するなど工夫もしています。 ■当社について: 当社は、皆様が日常生活において身近な「パッケージ」の分野に高機能な多層フィルムを提供しています。近年、パッケージの機能化の要求は強くなっており、いろいろな素材を組み合わせた多層フィルムが増えてきています。当社の多層フィルムは金型内で一度に多層フィルムにすることができる「共押出多層技術」とよばれる特殊な技術によって製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社原田伸銅所
宮城県黒川郡大衡村桔梗平
400万円~799万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 製造・生産オペレーター
<15年連続育休・産休復帰率100%、自動車や通信など幅広い産業分野で利用されるりん青銅の専業メーカーです> ■業務内容 仙台工場において、りん青銅生産設備の製造オペレーターとして業務をご担当いただきます。りん青銅を正確に、安定的に生産する為の設備の操作がメインミッションです ■詳細業務 ・りん青銅の製造 ・仙台工場にて、りん青銅生産設備のオペレーション業務 ・その他装置の操作業務 ■業務習得までの流れ 原則はOJTにて業務を習得いただきます。未経験の方でも3〜6ヵ月で一人立ちが可能です ■シフトについて 朝勤:08:00〜16:15(7.25H)休憩は12:00〜13:00 昼勤:16:00〜00:15(7.25H)休憩は20:00〜21:00 夜勤:00:00〜08:15(7.25H)休憩は04:00〜05:00 基本4勤1休4勤1休4勤2休(朝勤4日1休日1日→昼勤4日休日1日→夜勤4日休日2日) ※生産状況によりシフト変更の可能性があります ■キャリアパス <キャリアステップ> 担当⇒チーフ⇒係長⇒課長といったキャリアパスがあり、工程ごとにチーフがおり、入社後はまずチーフを目指して業務にあたっていただきます ※入社時の雇用形態に関わらず、業務への取り組みを評価しています ■採用背景 「りん青銅」専業メーカーとして国内上位のシェアを誇る当社ですが、今回は安定的に業務拡大をしている中での増員募集となります ■当社の特徴・魅力 ・自動車や通信など幅広い産業分野で利用される『りん青銅』の専業メーカーです ・『りん青銅』においては、国内2位のシェアを占めており、顧客ニーズ(品質・コスト・納期)に的確に対応しています ・『りん青銅』は電子、電機、通信、自動車等あらゆる産業分野で必要なもので、多くの業界をカバーしていることも特徴です。近年、半導体技術、通信技術等々が革新的に変わりつつあり、その利用範囲はますます広がろうとしています。 既存顧客との長年のお取引実績をもとに更なる拡大を図っています ・取引先企業の業界の裾野が広いため、景気の影響が受けにくく業況が安定しています。安定した環境で就業頂くことができます ・社風としては、前向きな意見を尊重し、本人の意欲によって活躍の場が広がる職場環境です 変更の範囲:会社の定める業務
ガルバテックス株式会社
千葉県市川市高谷
350万円~549万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
【JFEスチールのグループ会社/年休116日/有給取得率平均15.7日/2024年に創業100周年/マイカー通勤可能】 ■担当業務: 鉄パイプの錆びや劣化を防ぐために、亜鉛めっきを行っている当社の加工オペレーション業務や製品検査、機械整備、修理などの業務をお願いします。 ■職務詳細: 荷されたパイプに前処理〜めっき加工を施し出荷までを各工程に分かれて行っていただきます。工程は3つになります。(1)前処理工程(2)めっき工程(3)精整工程になります。 (1)前処理工程:鋼管に付着している油分や錆を落とし、めっきに適切な洗浄肌を作ります。めっきの品質は前処理で決まるので、とても重要な工程です。 (2)めっき工程:めっき温度や浸漬時間を調整し、必要な付着量を確保します。また、冷却速度を調整することで密着性の高い、めっきが出来上がります。 (3)精整工程:めっき後、鋼管の曲がりを矯正し両端にねじ切り加工を行います。次に鋼管を湯洗浄し、管体表示ソケットはめ及び外面防錆塗装を行い、結束をして、最終製品となります。 各工程1チームあたり20名程が担当しています。 ■メッキとは… 薄い金属の膜を金属や非金属の製品表面に加工する技術を総称する言葉です。メッキは表面処理の一つですが、塗料を塗膜にする塗装とは異なり、素材の表面をめっきで覆う処理を行います。 ■入社後: ・安全・品質について座学教育 ・併せてて掛など必要な資格も取得します。(全額会社負担) ・決まった配属先の先輩について実際の作業の流れを覚えます。 そこから現場OJTにて実践します。できるようになるまで先輩がそばでしっかり見守ります。 玉掛け・クレーン免許も会社負担で取得可能です! 【充実した福利厚生!】 ・年休116日・平均有給取得率が15.7日と実質130日以上の休暇の取得をしている人が多いです! ・市川は自社保有の社員寮があり、冷暖房完備、光熱費込みで5000円〜で入れます。 ・市川には、自社保有の社宅もあります。 残業代全額支給はもちろんのこと割増率は30%。深夜勤務の深夜割増率も30%としています。 ■当社について: 創業から100年近くの歴史があり、鋼管の溶融亜鉛めっきを専業に事業を展開し、社会に貢献しています。
【未経験歓迎/JFEスチールのグループ会社/年休116日/有給取得率平均15.7日/2024年に創業100周年/マイカー通勤可能】 ■担当業務: 鉄パイプの錆びや劣化を防ぐために、亜鉛めっきを行っている当社の加工オペレーション業務や製品検査、機械整備、修理などの業務をお願いします。 ■職務詳細: 荷されたパイプに前処理〜めっき加工を施し出荷までを各工程に分かれて行っていただきます。工程は3つになります。(1)前処理工程(2)めっき工程(3)精整工程になります。 (1)前処理工程:鋼管に付着している油分や錆を落とし、めっきに適切な洗浄肌を作ります。めっきの品質は前処理で決まるので、とても重要な工程です。 (2)めっき工程:めっき温度や浸漬時間を調整し、必要な付着量を確保します。また、冷却速度を調整することで密着性の高い、めっきが出来上がります。 (3)精整工程:めっき後、鋼管の曲がりを矯正し両端にねじ切り加工を行います。次に鋼管を湯洗浄し、管体表示ソケットはめ及び外面防錆塗装を行い、結束をして、最終製品となります。 各工程1チームあたり20名程が担当しています。 ■入社後: ・安全・品質について座学教育 ・併せてて掛など必要な資格も取得します。(全額会社負担) ・決まった配属先の先輩について実際の作業の流れを覚えます。 そこから現場OJTにて実践します。できるようになるまで先輩がそばでしっかり見守ります。 玉掛け・クレーン免許も会社負担で取得可能です! 【充実した福利厚生!】 ・年休116日・平均有給取得率が15.7日と実質130日以上の休暇の取得をしている人が多いです! ・市川は自社保有の社員寮があり、冷暖房完備、光熱費込みで5000円〜で入れます。 ・市川には、自社保有の社宅もあります。 ・池上工場のある川崎地区は、家賃補助として独身者55,000円/月、家族80,000円/月の補助を用意しています。 残業代全額支給はもちろんのこと割増率は30%。深夜勤務の深夜割増率も30%としています。 ■当社について: 創業から100年近くの歴史があり、鋼管の溶融亜鉛めっきを専業に事業を展開し、社会に貢献しています。
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
450万円~799万円
自動車部品 総合化学, 機械・金属加工 オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
【水をきれいにするために使うフィルターの一種を製造/離職率0.9%/家族手当、住宅手当など福利厚生完備】 ■職務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社グループ企業のダイセン・メンブレン・システムズ社に出向いただき、主に水を綺麗にするために使用されるフィルターの一種である中空糸膜の製造を担当いただきます。 <具体的には…> ・原料の仕込および投入 ・運転監視、オペレータ業務(DCS操作) ・成膜 ・出来上がった製品の検査作業 ・製品の一次梱包及び所内移動 ■ダイセン・メンブレン・システムズ社について: ダイセルグループであるダイセン・メンブレン・システムズ社は、国内で唯一、膜原料の製造からモジュール、処理システムまで一貫して製造しているメーカーです。医療現場で使用される人工透析用純水製造装置は業界No.1シェアの実績を持ちます。医療や食品、地下水など様々な分野でトップシェアを誇ります。 ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、有休取得率65%とメリハリを付けながら働くことができる環境です。化学プラントでは埃などが混入しないよう環境には配慮しております。冷暖房も整備されており汚れも少なく、衛生的には整っております。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会など福利厚生も充実しており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: 同社はセルロース製品、有機合成品、合成樹脂、火工品等様々な素材を供給している総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、身の回りのあらゆるものに同社の製品が活用されています。また酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 ■キャリアパスについて: ・同社は社員一人ひとりが会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本精化株式会社
大阪府大阪市中央区備後町
400万円~699万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 製造・生産オペレーター 製造オペレーター
【年間休日120日/転勤なし/残業15H以下/東証プライム上場の化学メーカー/化学を通じて社会に貢献】 ■業務内容: 同社は、リン脂質を中心とした化学原料や化粧品原料、医薬品原料などを供給している化学メーカーです。同社の製造担当として、薬を作るための基本となる物質の製造に従事いただきます。 <具体的には…> ・手順書に従い、決められた原料を、決められた分量・タイミングで、反応釜に投入。温度変化等により化学反応を起こして製造をします。製品の完成には2〜3週間かかることもあります。 ・パソコン(Word等)を用いたGMP管理に関連する文書作成(製造手順書など) ・生産設備の点検(チェックシートを用いて点検を実施します) ・顧客や関係省庁(国内、海外)からの査察対応(資料作成など) ■業務の魅力: ・長年培った開発実績を強みとする同社は、「リン脂質といえば日本精化」と業界に認知されており、同社しか持っていない性能や機能を有する製品が多くあります。今回担当いただく製品は、薬を作るための基本となる物質で、業務を通じて私たちの健康に貢献できる仕事です。 ・今回配属予定の『リピッド事業部』は、同社の中でも特に売上が伸びており、今後も注力していきたいと考えている事業です。同社は各国当局からの監査を数多く受け、クリアしている安心安全な工場として国内外から高く評価されています。そのためニーズも高く、50億円以上の建設費をかけて、新プラント2つと新事務棟が2022年に完成し、2023年に商用生産が開始いたしました。 ■働き方/福利厚生: ・4直3交替勤務(朝勤、夕勤、夜勤をローテーション)ですが、年間休日120日、月平均残業10〜15時間程度と、非常に働きやすい環境です。 ・家族手当、パパ育休などの福利厚生面も充実しており、独身の方もご家庭を持たれた方も、長く続けていけるよう社員をバックアップする制度・環境が整っています。 ■入社後について: ・中途入社者も多いため、手厚い研修を用意しています。製品や品質の知識を身に付け幅広く業務に取り組めるようしっかりサポートします。 ・社外研修への参加や通信教育制度、各種資格取得に向けた支援制度も充実。実際にフォークリフトや作業主任者の資格を取得し、業務に活かしている社員も多数います。 変更の範囲:会社の定める業務
大日精化工業株式会社
千葉県佐倉市太田
300万円~499万円
石油化学, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
〜未経験歓迎!プライム上場化学メーカーの子会社/基本日勤・土日休/年休125日〜 ■概要: ウレタン樹脂・接着剤・コーティング剤等の製造販売を担っている、浮間合成株式会社(大日精化工業の100%子会社)へ出向いただき製造業務をお任せします。 ■職務内容詳細: 自社で開発したファインポリマー製品の製造業務をお任せします。 (溶液型ウレタン樹脂、熱可塑性ポリウレタンエラストマー、ポリウレタン系コーティング剤、ウレタン微粒子、など) 1)資材準備(フォークリフト、プラッター使用)※入社後に資格取得可能 2)生産 ・製造指示書に従って、原材料/数量を正確に生産設備へ投入 ・必要な情報の記録 ・生産機器の操作(反応缶、ミキサー、分散機、押し出し機など) ・PCを利用した簡単な数値入力 ※資材投入はドラムポーター、ドラム転倒機を使用します。資材荷姿によっては人力での投入もあります。 ※配属される課によって生産機器が異なります。 ※危険物を取り扱う業務が多いため、入社後に危険物取扱者乙種第4類を取得していただきます。 ■組織構成 生産統括部は82名(第1課〜第6課)おり、取り扱う製品によって課が分かれております。中途入社者は約10名程おり、化学以外の製造業経験者や、全く未経験の方の入社実績もございます。 ■働き方: 基本日勤となりますが、特定の課では一部従業員が8:30〜20:00、20:00〜8:30 の時間帯での二直勤務をしております。 ※二直の頻度:所属約20人の課で1日各2名、計4名が担当。繁忙度によっては行なわない ※夜勤が難しい方は面接時にご相談可能です。 稼働日上年休125日、通常は土日休みですが祝日は稼働日のことが多いです。(繁忙期に休日出勤になることがありますが、シフト制ではなく臨時として)残業10〜20H程。原則転勤はございません。 通勤用バスあり、自家用車通勤可能で、社員食堂あり(朝、昼、晩利用可能)また、一定の給与額以下、かつ、27歳未満であれば社員寮への入寮可能(応相談) ■入社後のキャリアについて: 有期雇用契約で、契約社員での採用となります。初年度は入社から3/31まで、以後は4/1から3/31の1年ごとに契約となります。入社1.2年後、人事面談などを経て正社員登用もございます。※実績有 変更の範囲:会社の定める業務
竹本容器株式会社
東京都台東区松が谷
~
その他メーカー トイレタリー, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
【ボトル・チューブを始めとした企業向け容器メーカー/未経験からチャレンジ可能/食品・化粧品・日用品等あらゆる場所で活躍/取り扱い容器4000種類近く/残業月10h程度】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 化粧品、ヘアケア、食品、化学、製薬等様々なメーカーやOEMメーカーなど幅広い業界に向けたチューブの製造ラインに入っていただき、プラスチックの成形業務をご担当いただきます。 <具体的な業務> ・金型の取り付け ・成形機のオペレーション、チューブの成形 ・機械付帯設備メンテナンス等 ■組織構成 ジェイ・トム事業所は50名程度の体制となっております。製造ラインにおいて担当が分かれており、各所で連携しながら業務を進めています。 ■就業環境 週単位でのシフト制となっており、残業10時間程度の環境となります。また年間休日数は112日で、無理な残業はなく、仕事とプライベートを両立させながら働くことが可能です。 〈シフト例〉 7月01日(月)〜7月05日(金)は(1)08:30〜17:15 7月08日(月)〜7月12日(金)は(3)00:30〜09:15 7月15日(月)〜7月19日(金)は(2)16:30〜01:15 7月22日(月)〜7月26日(金)は(1)08:30〜17:15 ■ご入社後について: 製造ラインごとに複数名ずつ分かれておりそのどこかに配属される形となります。ライン内にてOJT形式でサポートを受けつつ、業務の進め方や製品知識を身に付けて頂きます。 ■同社について ・4000種類近くの容器製品を持っており、食品・化粧品・日用品等あらゆる場所に使われています。直近環境に優しい資源循環型の容器の開発に力を入れておりサステナビリティの観点から業界をリードしています。 ・自分が関わった容器が街のお店やネットで見かけることがあり、成果が目に見えやすいことからやりがいを持って働くことが可能です。 ・当社の容器は特定の容器に偏らずあらゆる業界で使われているため、特定の業界の景気に左右されることなく安定的な企業基盤で腰を据えて働くことが可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社北海道イノアック
北海道美唄市東八条北
石油化学, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
【美唄】★働き方改革関連認定企業★製造職(正社員)※充実した研修で安心◎年間休日115日(土日祝)福利厚生◎ 日常のあらゆるところに、同社の製品が使用されています。 マットレス、住宅製品のパイプ、乳製品容器、メロン型容器など取扱製品は様々です。ウレタンフォームのトップメーカーで、製造・加工・各所との調整業務を行っていただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 受発注業務、売上の集計、出荷対応、営業・顧客との調整業務を行います。 軟質ウレタンの発泡に係る様々のノウハウを習得して、新しいウレタンの配合処方の構築、既存製品の改良、品質管理を行う仕事です。 ■業務詳細: ・軟質ウレタンフォームの製造、加工 ・設備メンテナンス ・品質管理、生産管理 ・生産日報、関係書類の作成 ・その他、製造に関わる業務 ■1日の流れ 7:50 出勤 8時の始業までに作業着に着替えてスタンバイ 8:00 仕事開始 本日はMF発泡機で生産有り。原料の温調、原料の流量確認と設備の最終点検を行います。 10:00 休憩 作業の安全確保のためマメに休憩を入れます。 10:05 作業再開 いよいよ設備を稼働させ軟質ウレタンを製造します。 12:00 昼食 12:45 作業再開 午前中発泡した軟質ウレタンの検温と翌日の生産に備え原料充填配合、副資材の準備を行います。 15:00 休憩 本日はMF発泡機で生産有り。原料の温調、原料の流量確認と設備の最終点検を行います。 15:10 作業再開 原料の入荷がありリフトにて荷卸し、明日の生産計画についてのミィーティングの実施 17:00 退社 ■組織構成: 従業員数 70人 (うち女性 16人うちパート 19人) ■魅力 (1)残業時間は月平均5時間以下、福利厚生も充実しており、腰を据えて落ち着いて就業ができる環境です。 (2)ウレタン製品のトップメーカーである同社は地球環境に配慮した新素材の研究開発に力を注ぐと共に、素材によるソリューションサービスを通じて新たな価値を提供し、みなさまの豊かなくらしに貢献しています。 変更の範囲:本文参照
センバ株式会社
大阪府大阪市西淀川区中島
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) 製造・生産オペレーター
※未経験歓迎/夜勤なし、残業ほぼ無し/幅広いキャリアを築ける/教育・研修制度充実/福利厚生◎ ■業務内容: (1)現場にて製品の仕分け作業から加工処理、トラックへの積み込みまで一連の製造作業をお任せ致します。現場にて製品・商流知識・売値買値の相場感を身に付けていただきます。 ■具体的な仕事内容 (1)検品部門(分析・選別) ∟荷下ろし作業や、金属成分の検収を行う部門です。 (2)製造・加工部門 ∟(1)で検収された金属スクラップのうち、複数の素材が接合されている場合、プラズマ切断などの加工機を使い切除し、選別します。 また、入荷したスクラップを原料として、シャーリング加工等により、配合材という鋳造原料の製造を行っています。 ■入社後の流れ・教育制度 ・入社後1ー3年は、現場でのOJT研修 当社は他所では処理することが困難な金属スクラップを、多く取り扱いしています。検収や出荷作業をするためにも、独自のノウハウが必要です。営業担当や資材管理などの職種でも、現場と打合せして取り決める業務フローがあります。現場以外の職種になった際、苦労を少しでも軽減するために、現場での研修期間を長めにしています。 【将来的に挑戦可能な部門】 当社は積極的なキャリアチェンジを歓迎しております ・営業・貿易事務など ■働き方・社風: ・残業はほぼ無し・定時退社可能・有給取得奨励 ・自由で縛りのない社風のためスタッフ同士でフォローしあいながら業務を進めていただきます。 ・老舗として安定感もありつつ、ベンチャー精神も共存している会社です。 ・挑戦に対して寛容的で、経営陣との距離が近いため決裁が早いです。 ■配属部署・組織構成: ・大阪本社(現場):14名所属 ∟40代1名、30代10名、20代3名 ・従業員の8割は未経験者 従業員の8割は、異業種からの転職又は新卒です。新入社員は未経験が前提で、教えることが当たり前の社風になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フクシマ化学
岐阜県美濃加茂市加茂野町今泉
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
〜残業月平均5時間!・定時退社可・転勤無・社風◎/主力製品シャワーヘッドを中心に大手取引多数/女性比率75%・子育てにも理解があります/創業60年目前も変化・挑戦し続ける会社です〜 ■業務概要: 「未知なるものに挑戦し、LIFEを変える主人公に」をビジョンに、常に問い続け、プラスチック×〇〇で新たなコト=文化をつくり続ける当社。 主に家庭の水回り用品のシャワーヘッドを中心に人々の生活に欠かせない製品を自社製品開発・OEM生産しております。 そんな当社にてプラスチック製品の製造工場内にて、成型・加工担当の業務をお任せします。 ■主な業務内容: 顧客からの受注に対し、部材・生産の手配から射出成型のオペレーションを行うエンジニア職です。マシンオペレートをしながら、金型の取り付け・交換などを行います。将来的には新たな製品の試作から、量産する際の工程管理、より効率的な生産に導く技術開発に携わっていただきます。 ■業務の特徴: ・従来人の手で行った作業も全自動化する取り組みを進めております。現場でもカイゼンをしながらより効率かつ正確なモノづくりを進めております。 ・プラスチックの肉厚製品から精密部品まで様々なノウハウを蓄積しております。「ここでしか出来ない」プロフェッショナルな希望を形にすることが可能な会社です。 ■働く環境: ◎社風で定時内での勤務が推奨されており、残業には上長承認が必要となっています。そのため残業時間は5時間程となっております。 ◎社内スペースでは、デザイン性の高いオフィスのほか、社員が自由に使えるフリードリンクのカフェスペース、誰でも健康づくりができるトレーニングルームなど、リラックスできる空間が設けられています。 ■魅力: ・中途比率77%、異業界出身の方も多く安心!子育て中社員も多くいるため女性も働きやすい環境です。また会社の雰囲気も良く雰囲気を決め手にご入社いただいた方も多いです。 ・当社は成長への意欲を評価する会社として、社員の頑張りを評価しやすい評価制度の策定、キャリアップ支援、業績向上における社員への賞与還元などを行うなど頑張りが評価される環境です。 ・大手メーカーから依頼されたOEM製品と自社ブランド製品を合わせて年間90万本を生産するなど、引き合いが強く安定感のある会社です。 変更の範囲:本文参照
木村商事株式会社
岡山県玉野市宇野
その他化学・素材・食品・エネルギー, 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など) 製造・生産オペレーター
【未経験大歓迎/残業10時間前後/年間休日125日/教育・資格取得制度充実/大手企業と直接取引/創業70年以上】 同社にて、塗料の製造をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務概要: 塗料製造を担当いただきます。 塗料を調合して、色をつくるお仕事です。 塗料の仕込みや充填作業、洗浄、色が間違っていないかのチェックなど、塗料の製造に関わる一連の業務を担当いただきます。 ■入社後の流れ 未経験の方でも1年間を目安に上司、先輩社員によるOJTを中心に教育・研修を実施します。 ※入社後必要となる資格(危険物取扱者乙種・フォークリフトなど)については会社負担にて取得できます。 ■同社の特徴: 同社は、1950年の創業以来、塗料・油脂化成品取扱いの専門商社としてその業界と関わり続け、様々な変遷を経て歴史を刻んできました。同社が今日あるのは、どうすれば顧客に満足してもらえるかを優先して考え、顧客の抱える問題を解決するよき協力者となり、信頼を得る努力を積み重ねてきた結果であると考えています。同社が主な活動の舞台としている「船舶塗料」「自動車塗料」「油脂化成品」の3分野は将来ともに生活と産業を支えていく根幹分野として、その重要性は益々高まっていくと予想されます。また、商社でありながらプラスチック用塗料の調色工場を有し、顧客の要望にきめ細かく対応できる機能を充実しています。顧客の様々なニーズに誠実に謙虚にスピーディーに対応し、満足し続けてもらえるように努力を重ねていく方針です。それぞれの専門分野でエキスパートとなり、「存在感のある企業」を目指して果敢に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
甲子化学工業株式会社
大阪府大阪市東成区東小橋
350万円~649万円
石油化学, 機械・金属加工 製造・生産リーダー
【業種未経験歓迎!/転勤なし/年間休日125日/年間1,000種類・1,400万個以上の部品・製品製造の実績/老舗プラスチックメーカー】 ■業務内容: 同社は、病院やオフィス、コンビニで利用される様々な製品のパーツや生活雑貨などを開発・生産しているプラスチックメーカーです。同社にて、プラスチック部品の量産工程をお任せします。 <具体的には…> ・生産予定の確認 ・射出成形機の条件設定 ・ロボットのティーチング ・量産にむけた調整 ・生産性向上の治具や自動機の設計、製造 ※技術を活用して効率よく仕事を進めることが重要です。 ■業務の魅力: ・希望次第では様々な挑戦をすることが可能な環境です。同社は生産の自動化に力を入れています。現在、新工場移転に向けて、AMRや最新ロボットの導入作業を進めています。 ・製造スタッフのミーティングは毎週1回開催しています。各スタッフは自身の業務に集中しつつも、チーム全体で連携を図り、作業を進めています。 ・成果に応じて早期に昇給・昇格が可能な風通しの良い職場環境です。業務効率化や改善に向けた意見やアイデアも積極的に受け入れています。 ■キャリアパス: 入社後はまず、現場の加工オペレーターとして業務をスタートしていただきますが、意欲や努力次第で早期にマネジメント業務に携わることが可能です。将来の工場長・役員を担える人材を募集しています。 ■組織構成: 30〜50代の男性の計4名が所属しています。ものづくり経験がある方を優遇します。 ■当社について: 1969年創業の東大阪にあるプラスチックメーカーです。病院やオフィス、コンビニで利用される様々な製品のパーツや生活雑貨などを開発・生産しています。積極的に社会貢献活動に取り組んでおり、コロナ禍には大学と共同で20万個以上のフェイスシールドを全国の病院に寄付しました。持続可能な社会が叫ばれる中、石油由来プラスチックを活用する企業の責務として、「プラスチックの良さ、悪さを理解し、社会に良い影響を与える」活動を積極的に行っています。今すぐできる環境保護活動として、更なるリサイクル推進に着目し、まだ使えるのに捨てられる廃棄物の活用に注力しています。賢く素材を活用することで環境保護に貢献し、より良い未来を描けるように挑戦し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
シオノギファーマ株式会社
大阪府摂津市三島
450万円~649万円
総合化学 医薬品メーカー, 製造・生産オペレーター 製造オペレーター
塩野義製薬の生産部門を担う当社において、医薬品の製造業務全般をお任せします。 ■職務詳細 ・一般薬や高薬理活性原薬の製造 ・有機合成反応→抽出・濃縮→晶析→乾燥→粉砕の製造作業 ・当該製造に関する手順書類の作成 ・当該製造工程の管理、改善など 一連のプロセスについてチーム単位でオペレーションしていただき原薬まで導きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 経験・スキルに応じて、各種業務をお任せしていきます。 ■組織構成 製造部門⇒58名(男性45名・女性13名)、平均年齢41.8歳(男性41.5歳、女性42.8歳) 徳島工場は、充実した設備を整備し、医薬品原薬製造の豊富な経験を有しています。治験用原薬から商用原薬まで一貫した製造が行えます。 ■働く魅力 ・年間休日127日、残業月15時間程度と非常に働きやすい環境です。また、育児支援・時短勤務などの制度も充実しています。 ・製造工程に関する幅広い業務をご担当いただくため、これまでの経験を活かしたうえで、製造技術や医薬品の品質システムに関する知識も学ぶことが可能です。 ・社員に当社の良い所を尋ねると、口を揃えて「人間関係が良い!」と言うほど風通しの良い会社です。また、上司との距離も近いため、「作業の流れをこんな風に変えたい!」などのアイデアや意見は積極的に採用され、評価はしっかりと賞与昇給に反映されます。 ■当社について シオノギファーマは、塩野義製薬の生産部門が独立し、新たに設立された会社です。 原薬・製剤の研究開発ならびに治験薬〜商用に至る幅広い生産、調達、包装、分析、医薬エンジニアリング技術、薬事などで「フルレンジサービス」をワンストップで提供し、お客さまのニーズや社会の期待に応える高い品質と専門的なサービスを、グローバルに通用する価格で提供しております。 ☆会社紹介動画:https://cdmo.shionogi-ph.co.jp/introduction/movie.html 変更の範囲:本文参照
岩手県胆沢郡金ケ崎町西根
金ケ崎駅
塩野義製薬の生産部門を担う当社において、医薬品の製造業務全般をお任せします。 ■職務詳細 ※配属先は面接後に決定いたします ◆金ケ崎工場(製造第二) ・抗生剤の原薬・中間体の製造 ┗合成(反応)→抽出/濃縮→晶析→分離→乾燥の製造作業 一連のプロセスについてチーム単位でオペレーションしていただき原薬まで導きます。 ◆金ケ崎工場(製造第四) ・抗生剤の経口固形製剤(錠剤,顆粒剤,カプセル剤)の製造 ┗原薬を元に使用目的に合わせて最適の形状に加工 ・PTP・SP・瓶等の個包装作業 ※金ケ崎工場製造第四では抗生物質を扱っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 製造部門⇒318名(男性212名・女性106名)、平均年齢42.0歳(男性44.3歳、女性37.4歳) 金ケ崎工場は、封じ込め/無菌化技術により信頼と安心に応える高度な品質のもと、抗生剤原薬を100トン/年規模、製剤ではバイアル剤1,700万本/年、錠剤4.2億錠/年の規模で製造可能です。これら以外にも、顆粒剤、カプセル剤の製造設備を有しています。がん疼痛治療薬においては、原薬、錠剤、散剤、アンプル剤と多種多様な製造設備を有しています。 ■働く魅力 ・年間休日127日、残業月15時間程度と非常に働きやすい環境です。また、育児支援・時短勤務などの制度も充実しています。 ・製造工程に関する幅広い業務をご担当いただくため、これまでの経験を活かしたうえで、製造技術や医薬品の品質システムに関する知識も学ぶことが可能です。 ・社員に当社の良い所を尋ねると、口を揃えて「人間関係が良い!」と言うほど風通しの良い会社です。また、上司との距離も近いため、「作業の流れをこんな風に変えたい!」などのアイデアや意見は積極的に採用され、評価はしっかりと賞与昇給に反映されます。 ☆会社紹介動画:https://cdmo.shionogi-ph.co.jp/introduction/movie.html 変更の範囲:本文参照
株式会社ニフコ
愛知県豊田市神池町
機械部品・金型 自動車部品, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
【東証プライム上場/残業月20h/利益率10%超の高利益率/年間4,000点以上の新製品を生み出す独立系Tier1サプライヤー】 ■業務概要: 自動車樹脂部品の成形オペレーターとして以下業務をお任せします。 ・プラスチック射出成形機の操作、成形条件出し ・量産成形金型の交換作業 ・成形機設備の自主保全 ・完成品の箱替え、移動運搬作業 ・材料準備、補充作業 ・量産設備の清掃作業 ■組織構成: 名古屋工場成形課 正社員全体64名(含部長1名、課長2名) ■当社の魅力: <トップシェアクラスの独立系自動車部品(Tier1)サプライヤー> 当社は独立系の自動車サプライヤーとして国内の自動車メーカー全てと取引を行っています。プラスチックの錆びない、軽い、扱いやすいという特長を最大限に活かした製品を日本の産業界に送り出しており、部品同士をつなぐ役目を担う「留め具(ファスナー)」分野においてシェア70%を誇るリーディングカンパニーです。また、国内自動車メーカーのみならず海外自動車メーカーとの取引も行なっております。特定の自動車メーカーに限らず幅広い自動車メーカーに製品を提供しているため、年間およそ4,000点もの新製品が生まれており、保有する知的財産権は約3,400件を超え、ニフコの製品は国内の自動車1台あたりに700点以上が使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
吉野石膏株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~499万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
<身近な建物に使われている「タイガーボード」/国内シェア80%超・市場規模1,500億円超/火災や地震から人命を守るのに必要不可欠な内装材> ■業務内容: 建物の内装材として様々な建築物に使用されている「石膏ボード(当社製品”タイガーボード”)」の製造オペレーターをお任せします。 タイガーボードは市場シェア8割以上を誇る当社主力製品です。施工性に優れ、火災に強く、リサイクル性が高く、環境に優しいという特性を持つ内装材として、様々な建物の壁・天井に建築素材として使用されています。 ■業務詳細 下記業務いずれかを適性に合わせてご担当いただきます。各工程は2〜3人の複数名体制で作業を行います。 重い物の運搬などもございませんので、安心して従事いただけます。※変更の範囲:会社の定める業務 (1)石膏ボード成型工程…石膏の基となる材料を機械に流し込み、製造機械にて成型作業を行います(データ入力・監視業務)。 (2)仕上工程…お客様のご要望に合わせて石膏ボードのサイズ調整を行います。また、製品に不備がないか検査業務も合わせて行います。 ■入社後の流れ 上記業務は入社半年〜1年程掛けて習得を目指します。まずは作業長の指示に従って動いていただきますが、同じ工程の職場では常に2〜3人のチームで業務を行うので、未経験者もご安心ください。また、試用期間の4か月間は(1)、(2)両方に携わり、適性に合わせて今後お任せする業務を決定していきます。 ■組織構成 製造職は23名在職、6〜7名の班による4班3交替勤務となっており、20代から60代までの幅広い年齢層で業務を行っています。 ■就業環境 5日間勤務ごとに1直→2直→3直を行う交替勤務(107日休み)となります。年3回の長期連休有り、有給休暇も最低5日以上取得ができておりますので、しっかりと休める環境です。 ■当社について 当社は世界で初めて工場から排出される産業廃棄物を利用し、価値ある石膏ボードに変えるビジネスモデルを確立しました。また、建築資材は受注から納品までが中1日が平均。住宅建築現場は全国津々浦々で、いかにスピーディーに納品できるかが重要です。当社は北海道から九州・沖縄まで、12支店、17営業所、23工場、物流拠点65ヵ所を展開。競合他社が参入できない拠点網を確立しています。
コージンバイオ株式会社
埼玉県坂戸市千代田
700万円~999万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 製造・生産オペレーター 製造オペレーター
【細胞加工部の部長候補/年間休日126日/家族手当・退職金制度有り/ワークライフバランス◎】 ■同社について 再生医療やワクチン製造、微生物検査にも貢献する「培地」やウイルス検査用製品の製造を手がける企業です。40年もの実績をもつリーディングカンパニーとして国内で知られており、トップクラスのシェアを誇っています。今後は新たな分野への事業拡大や既存組織の強化を計画しております。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・特定細胞加工物の培養・調整を行う部署の管理 ・細胞受託生産事業における既存工程の稼働及び新規プロセスの立ち上げ ・細胞培養作業、製造付随する各種書類整備、電話対応 ・GMP関連業務(変更管理、苦情対応等) ・受注情報の入力および更新作業 ・各メンバー評価 ■企業・業務の魅力: (1)上場フェーズの企業で就業できる:近年、細胞加工のニーズが高まっており、事業拡大に向けて動いております。拡大フェーズにて成長できる環境です。 (2)安定性:培養液・培地で国内トップクラスシェアがあり、再生医療に力を入れている企業です。バイオテクノロジーの産業を牽引する企業を目指しております。 (3)ワークライフバランス◎:年間休日126日や平均残業時間が0〜20時間と非常に働きやすい環境が整っております。閑散期・繁忙期というのはあまりなく、新システム導入時や急なトラブル発生時には残業が発生する可能性がございます。 ■当社の特徴: 当社は1981年に設立し、当初は微生物検査に使用する動物血液と血清、培地の製造と販売から事業を開始しました。当時、病院や研究機関では微生物培地を自分達で作っている企業も多く、その培地の原料として動物の血液が必要不可欠である点に着目し、ウサギやヒツジ、ウマなど取り扱い品目を増やして参りました。その後、それまで培ってきたノウハウを基にモノクロおよびポリクロ等抗体受託サービスを手掛けるとともに、微生物培地の製品ラインアップを充実させ、最近では細胞の培養に用いる組織培養培地の開発に特に注力してきました。 変更の範囲:本文参照
日本タブレット株式会社
京都府宇治市槇島町
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
京都駅から電車で約20分!安心の教育体制×充実したキャリアパス◎/日勤のみ/有給取得率80%以上/完全週休二日制/月平均残業時間10時間程 【令和5年度京都中小企業優良企業表彰〈ものづくり部門〉受彰】 ■職務概要: 健康機能食品の受託製造を行っている当社にて、製造の業務をお任せします。 「食の安心・安全」を第一優先に取り組んでいます。 ■職務内容: サプリメントの原料を、機械を用いて細かい粒状にしたり、錠剤(じょうざい)の形に加工します。 また、機械も簡単に操作可能です。先輩が機械の仕組み、役割、安全操作などを指導させていただきます。 ・原料を測る ・混ぜたり、細かい粒状に加工する ・均一な形の錠剤にする ■安心の教育制度: 未経験の方でも先輩社員が丁寧に指導を行いますので、安心してご入社ください。2か月程で各工程を一通り体験いただき、その方の適性に合ったポジションをお任せします。 その他、社内の教育委員会主催の研修を月1回(アサーティブ研修・異常時の対応・食品衛生・メンタルヘルス等)や、外部の社会人研修を年2回など行っています。 ■充実したキャリアパス: 製造部では、工程ごとのリーダーを目指していただけます。 また3〜5年目を目途に、所属長として活躍できる道や、生産管理・法人営業・企画開発業務・品質管理などへのキャリアチェンジをしていただくことが出来ます。 ご自身のスキル、希望を考慮し次のステップへ進んで頂けます。 ■働く環境: ・空調整備のされたクリーンルーム内での作業のため快適に働くことが可能です。 ・ロッカー、制服や作業靴も1人1人に貸与されます。 ・食堂や喫煙ルームも設備されていますので、休憩もそちらで取っていただけます。 ■組織について: 約100名の社員が活躍中です。仲間とのコミュニケーションを大切にし、真面目に取り組む方が多いです。 業界・職種未経験からの中途社員の方も多いため、馴染みやすい環境です。 ■同社の魅力: ◎関西圏では当社は事業規模的にトップクラスです。大手製薬会社、大手通販メーカーとの取引がございます。 ◎令和5年度京都中小企業優良企業表彰〈ものづくり部門〉受彰。京都府の約10万社ある中小企業の中から、毎年わずか10社程のみが受彰される制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本製紙クレシア株式会社
京都府福知山市長田野町
製紙・パルプ, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【将来のリーダー候補/第二新卒可/日本製紙グループの中核事業/家庭紙業界のパイオニア:『kleenex』『scottie』など圧倒的商品ブランド/生活資材としてインバウンドも含め需要・生産量増加中/新工場や新設備等投資積極展開/住宅補助制度有/マイカー通勤可】 ■仕事内容: 日本製紙クレシア株式会社京都工場内の生産会社である(株)クレシア紙工京都※に出向いただき、ヘルスケア用品(紙おむつ等)の製造現場の生産に関わる業務全般を担っていただきます。 【具体的には】 ・製品等の生産計画、発注管理、工程管理 ・生産管理、設備管理 ・指標管理、改善業務 ・製造事務(データ入力/集計業務) ・現場管理職の補佐、オペレーターのフォロー ※生産設備等製造に関わる生産技術については製造部が行います。 ■採用背景: クリネックス、スコッティ、ポイズ、アクティブランドでティシュー、紙おむつを生産している京都工場ではニーズ・生産好調であり生産ラインが増えるためメンバーを増員します。 ■組織構成: ヘルスケア領域 生産部はオペレータースタッフも含め全部で132名。 部長(40代)、部長代理(30代中盤)、統括係長がおり、今回は部長代理・統括係長の間に入っていただけるようなリーダー候補の方、もしくは今後リーダー等を担っていただけそうなメンバークラスの方を募集しています。(第二新卒の方も歓迎です) ■やりがい: ・生活におなじみのティシューや紙おむつ等の生産に間接的に関われること ・有名な商材を持つ強みのある会社で働けること ■当社の魅力・強み: ・「スコッティ」や「クリネックス」は誰もが一度は触れたことがあり、その知名度およびブランド力は言うまでもありません。家庭紙業界でトップクラスのシェアを持ち、顧客からの信頼が厚く、引き合いも多い状況です。 ・業務がよりよくなるように提案し、世の中の暮らしを支える商品に携われることはやりがいにも感じていただけます。若手の方も積極的に意見を言える環境です。 ※(株)クレシア紙工京都(福知山市長田野町1-54/事業内容:日本製紙クレシア株式会社のティシュー、紙おむつの加工部門を担う会社) 変更の範囲:会社の定める業務
北越コーポレーション株式会社
千葉県市川市大洲
300万円~399万円
製紙・パルプ, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
【市川駅徒歩10分/生活に欠かせない白板紙の製造オペレーター/東証プライム上場/転勤なし/福利厚生充実/寮社宅有/資格取得制度有】 ■職務概要: 印刷情報用紙やお菓子の箱などに使われる白板紙(しろいたがみ)、電子機器や水処理装置などの産業用途に用いられる機能紙など、多種多様な商品を生産・販売している当社にて、機械オペレーターをお任せします。 (1)原料(古紙パルプ)の製造にかかる機械操作、工程管理の業務 当工場は主にお菓子や化粧品等のパッケージの箱等に使用される白板紙と呼ばれる紙を、原料の古紙から一連の設備を介して製造しております。その設備の操作や管理を担当します。 (2)抄紙機の運転・操作・保全の業務 抄紙機とは、連続的に紙を製造する機械のことで、その設備の操作や管理を担当します。 (3)受発電設備、用水・排水処理設備の運転・操作・保全の業務 紙を作る工程で使用される水は近くにある江戸川の水を使用しており、使用後の水は浄化設備できれいにして江戸川に戻します。この浄化設備と工場内の発電設備の操作や管理を担当します。 ※適性に応じて(1)〜(3)いずれかの職種をご担当いただきます。 ■組織構成: 工場には100名程度の社員が在籍しており、入社後は2〜4名程度の各班に配属いただきます。工場で働く社員は和やかな方が多く、入社後も馴染みやすい環境です。 ■教育体制: 当工場では新入社員に同年代の先輩がマンツーマンで指導を行います。一緒に作業を行いながらの指導なので、分からない事は気兼ねなく相談でき、未経験の方でも安心してスタートできる環境です。 仕事に慣れてきたら担当する設備やエリアを増やしていきプロフェッショナルを目指せます。一般社員→副班長→班長と役職も目指していくことが可能です。 ■会社・求人の魅力: ・1907年創業の老舗安定企業です。創業以来110年以上、紙・パルプ事業を通じて社会に貢献しています。東証プライム市場上場企業であり、安定性は抜群です。 ・ライフスタイルの変化などにより、製紙業界は今大きな変革期にあります。そのような中、当社は品質・コストなどの競争力強化と、業界トップクラスの環境経営・グローバル化を急速に推進しています。特に環境経営については、製品重量当たりのCO2排出量は業界平均の約半分で業界トップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
横浜油脂工業株式会社
神奈川県横浜市西区南浅間町
【アジア中心に海外事業拡大中/競合少ないニッチ業界/年休125日/残業月平均1〜5時間】 ■業務内容: 工場で、製品製造に関わる一連業務を担当していただきます。その後は経験・能力に応じて、生産計画の設定、原材料発注や在庫管理など、工場運営に関わる業務もお任せします。 工場全体の生産性や稼働率を支える、重要な役割を担う仕事です。社員同士で協力し責任感を持って取り組むことが求められますが、その分やりがいを感じられる環境です。 ■業務詳細: ◇製品に合わせた原材料(20〜25kg程度)を撹拌槽に投入し調合作業を行います。 ◇使用する包装資材(容器・ラベル・段ボール)の準備を行います。 ◇調合した内容液を容器等に詰めていく充填作業を行います。 ◇容器に充填したものを出荷時の荷姿に梱包する作業を行います。 ■働き方: ◇年休125日 ◇残業月平均1〜5時間(残業を良しとしない社風) ◇完全週休2日制(土日祝休み) ※場合によって、休日出勤が発生することもありますが、代休を取れる体制が整っております。 ■当社の特徴: ◇最先端産業における洗車機用ケミカル製品や精密洗浄剤など、当社のトップ級シェアを誇る製品づくりは、日々の絶え間ない研究開発が支えています。 ◇分析および評価技術をはじめ、配合技術、実験室での試作、そして量産への展開に至るまで、製品化を速やかに進めるための体制を整え、美の追求をポリシーとして、常に顧客が要望する以上の性能と品質の達成をめざしています。また、クリーンルームも備えており、ミクロンオーダーの精度にも対応できる研究開発環境を整えています。 ◇市場ニーズを見据え、顧客からの個別の要望など広く情報収集を行いながら、従来の技術に固執することなく新技術も研究しながら日々新たな可能性を見出す研究開発を行っています。当社はケミカルサイエンスへの取り組みを通じて、美しく快適な未来のためになる製品を開発および提供することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ