145 件
株式会社TS DESIGN
広島県福山市卸町
-
~
ファッション・アパレル・アクセサリー, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎海外やアパレルといったお仕事をしたい方必見! ◎語学力不問!未経験歓迎!専門スキルは入社後取得でOK! ◎残業10H程度!転勤無し! ◎TVドラマや男性アイドルレギュラー番組への衣装協力等メディア露出多数 ワークウェアメーカーの当社にて、生地の品質チェックや海外の縫製工場との連携を取り出来上がった製品の最終チェック業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の品質管理業務とは <目指すもの>出来上がった製品が仕様書通りの素材・形・寸法となっているか確認するお仕事です。 <お仕事例> ・素材検査:生地メーカーから納品されたサンプルが仕様書通りの色・強度であるかのチェック※専門検査機関に依頼することもございます ・最終検品:海外工場から届く完成品が仕様書通りの形・寸法等であるかのチェック ・不良品があった際の原因特定、再発防止策の検討 ■入社後に任せたいこと まずは当社の製品や縫製・服の構造について学んでいただきます。 並行して、最終検品作業をお任せします。仕様書通りの寸法かメジャーで計測、ボタン・チャック等が適切な場所についているか、色は問題ないか等をランダムにチェックします。 型紙・仕様書の読み解き方等イチから丁寧に教えます。 ■お仕事に慣れてきたら 将来的には、海外工場現地に赴き、協力会社のチェックや指示等もお任せします。(この頃には専門知識も十分身についてます。3年後くらいをイメージ)なお海外工場(中国・ベトナム)の担当者は現地の方ですが、日本語堪能のため外国語スキルはなくて問題ありません。 ■組織構成 品質管理部:60代社員2名、40代前半社員1名 アパレル業界未経験で中途入社した社員も活躍中です。 変更の範囲:本文参照
ナガセヴィータ株式会社
岡山県岡山市北区今
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【1883年創業/NAGASEグループ/岡山市内の工場にて働くことができます】 ■業務概要: 医薬品、化粧品、食品原料等の品質保証業務をご担当いただきます。 ・GMP、GQP等で要求される品質部門業務 ・ISO9001/FSSC22000に沿った品質活動の確認、運用の改善 ・出荷判定 ・クレーム対応(調査結果/対策の妥当性評価、顧客向け報告書等の作成、予防措置の検討/展開など) ・内部監査(サプライヤ監査および顧客監査の対応を含む) ・製品仕様書や規格書等、顧客要請品質関連書類の作成、作成に係る関連部署との調整 ■当社の特徴: (1)1883年に水飴製造からスタートした当社は、独創的な研究に取り組む研究開発型企業として歩み続け、バイオテクノロジーや機能性色素の技術をベースに幅広い分野で事業を展開しています。2012年にNAGASEグループの一員となり、情報収集や市場開拓、販売、物流等、商社・長瀬産業が有する幅広い機能のバックアップを得て、世界へ進出しています。更に今後NAGASEグループ各社とのシナジーを発揮し、環境やエネルギー等の新たな分野へも踏み出したいと考えられています。 (2)当社を特徴付けている酵素、微生物、糖質、色素に関する技術の研究開発を一層深化させ、様々な分野でイノベーションを起こし続けるオンリーワン企業となる事を目指しています。また、「誠実に正道を歩む」というNAGASEグループの理念の下、世界の顧客に真に価値ある製品を供給し岡山をベースにグローバルに事業を展開しています。
山田製薬株式会社
茨城県かすみがうら市深谷
450万円~649万円
化粧品 トイレタリー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【品質管理をメインとして幅広く業務に関われる/有名シャンプーなども手掛ける!界面活性などの分野で国内屈指の研究開発力を誇る、東証スタンダード上場の日華化学グループ】 ■職務内容: ヘアケア・スキンケア等の化粧品や医薬品等の多品種の受託製造を行っている同社の開発部にて品質管理業務をメインに担当いただきます。 【詳細】 ・受託(営業)、試作品開発(日華化学)、量産化対応(製造プロセス開発)、生産技術、品質管理の流れでプロジェクトを進めていきます。本ポジションでは品質管理の工程をメインでまずはお任せしますが、品質管理だけではなく、量産化対応(製造プロセス開発)等も担当いただきます。ご経験やスキルを活かして業務可能範囲を広げることができます。スキルアップ、キャリアチェンジしたい方にオススメです。 ・受託のPJは約3か月程度、親会社の日華化学の製品は約1か月程度のスパンで進めます。基本的には複数PJを掛け持ちして進めます。 ※製品例:ヘアケア製品、スキンケア製品、歯磨き剤、スタイリング剤、消毒剤など ■働く環境:部全体は12名で構成されています。品質管理が8名、量産化対応(製造プロセス開発)が4名おります。残業時間は月10h程度。転勤無。出張も日帰りメインで非常に働きやすい環境です。 また、お互いに仕事の相談しあうなどチームワークの良い組織となっており、過去に転職で入社された方々も社内雰囲気の良さを入社理由の一つで上げております。 ■同社の特徴: (1)同社は界面活性剤を中心とする界面科学と毛髪科学を基盤とし、繊維加工をはじめ各業界向け薬剤、また、化粧品などをお客様に提供している日華化学株式会社のグループ会社です。同社は日華化学の研究開発や創業100年ノウハウに基づき製品開発をしている、受託製造メーカー企業です。 (2)日華化学株式会社では業界では珍しく毛髪の研究開発から行っており、従来の界面活性剤研究と合わせた高いヘアケア製品開発力は業界の中でも高い地位を誇っております。 (3)同社は様々な形状、サイズに対応可能な自由度の高い製造ラインや防爆設備の完備、多種多様な製造ライセンスの保有等顧客の要望に応えられる環境を整えています。普段目にする有名シャンプー商品も手掛ける企業となります。 変更の範囲:会社の定める業務
第一衛材株式会社
香川県観音寺市豊浜町和田
450万円~599万円
製紙・パルプ, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要: 当社は、大人用おむつなどに代表される「吸収体製品」の製造・販売を手掛けている会社です。1965年に創業して以来、業界のパイオニア的存在として「特長ある製品づくり」をモットーに、消費者のニーズに合った新製品の開発に力を注いできました。今回はさらなる事業拡大のため品質管理部門 (幹部候補) を新たにお迎えしたいと考えております。 ■業務内容: ・現場の手順書作成 ・品質基準の作成 ・分析報告書作成 ・安全委員会主催 ※上記全てをお任せするのではなく、既存メンバーと分担しながら業務をご担当頂く予定です。 ※顧客とのやり取りは営業担当を介して行うため、、本ポジションは顧客折衝は発生いたしません。 ■組織構成: 品質管理部門は現在4名で構成されています。 (責任者:50代中盤男性、メンバー:40代〜50代の女性3名) ■当社の魅力: ◎くらしや産業の中から生じる不要な液体や気体を吸収する商品を開発し、製造・販売しています。具体的には、大人用紙おむつ、生理用ナプキン、介護用シーツ、ペットケア用品(マナーおむつ、ペットシーツ)、食品価値を維持する鮮度保持シートや、作業現場の衛生的環境を保つ汚れ防止シート、海難事故での油流出を防ぐ油吸着シートなど、様々な場面でお客様の要望に応えられる独自の吸収体を自社ブランドで開発・販売しております。 ◎当社の優れた商品開発力は、独自の発想と高い技術力によるもので、次々と誕生する商品は新市場の創造を実現し、その普及とともに企業ネットワークも全国へと拡大しています。現在では、香川県の本社・工場を拠点に神奈川・大阪・福岡に支店を設置し、地域に密着したきめ細やかなサービスと迅速な対応に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マツオカコーポレーション
広島県福山市宝町
繊維, 品質管理(化粧品・トイレタリー) その他ファッション(アパレル・アクセサリー・テキスタイル)
学歴不問
【組織強化に向けた採用!海外で就業したい方に/世界に先駆けた生産体制を誇る大手アパレルOEMメーカー】 ■担当業務: 海外工場の運営を担当し、品質管理、納期管理、コスト管理を行いますVisual Management(物/業務/管理の見える化を行う手法)活動を行い、品質向上、納期短縮、コスト削減を図ることがミッションです。 ■具体的には: これまでのご経験に応じてご入社後の業務を決定します。 ・客先の要求に応じた製品を縫製、資材およびキャパを把握 ・営業と協議しながら、生産計画立案を実施 ・納期に合わせた対応ならびに交渉を行い、収支実績管理 ・担当者と進捗を確認し工程、入出庫、検品、品質管理 ・工場運営として稼働状況、コスト管理、関係者へ報告、提案を実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先: 中国・ミャンマー・バングラデシュ・ベトナム・インドネシア 現地には日本人スタッフもおりますので、英語の使用経験は不問です。 ■働きやすさ: ・残業平均月11時間と少なく、フレックス制導入、年間休日120日とお休みも多いため、働きやすい環境です。 ・服飾の知識がある方はこれまでの経験を活かして、ユニクロなどの大手アパレル製品の企画に携わることができます。 ■当社について: 当社はメンズ、レディースのフォーマルウェアからカジュアルウェア、スポーツウェア、ユニフォームウェアまでの縫製、洗い加工、生地開発と生産、及び貿易業務までを手掛ける総合アパレルメーカーです。製品企画から受注、資材調達、生産、納品まで全ての工程を自社でワンストップで行うことが可能、その年間の取扱い点数は3000万点以上にも及びます。これだけの点数を扱える企業は国内でも極めて稀です。 変更の範囲:本文参照
サラヤ株式会社
茨城県北茨城市中郷町日棚
350万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
■業務内容: 医薬品向け工場の品質管理業務をお任せします。 ご経験に応じて、下記よりお任せする業務を相談させていただきます。 ●GMP文書の作成並びに照査承認 ●各試験グループへの指図とその確認 ●OOS対応 ●逸脱対応 ●変更管理 ●試験法の確立(GC,HPLC) ●バリデーションミーティングへの参加と業務の進捗報告等 ■組織構成: 次長以下10名で構成されています。 ■教育について: 医薬品工場なので高いレベルで品質管理を行っております。ご経験に応じてGMP対応のスキルを身につけていただけます。 ■関東工場について: 2020年3月にできたの新工場となり、医薬部外品/食品添加物/食品(ラカント)を扱っております。20〜30代のメンバーも多く、アットホームで風通しの良い組織です。また洗剤のほか食品添加物や健康食品などバイオケミカル分野を研究する関東研究所を新設し、研究と製造部門が協働しより良い生産が出来る様に体制を整えております。 ■福利厚生について: ・社宅・家賃補助有(単身赴任のみ)/引っ越し費用も負担頂けます。(条件有)全国からの応募を歓迎致します。※工場のお近くに転居され、車通勤をされている方が大半となります。(ガソリン代の支給有) ・工場内にはランニングコースが設置されていたり、社員食堂も野菜主体のメニューを揃える等、社員の健康志向を高める様々なアイデアが盛り込まれています。 ■職場環境: 社員の声を大切にする社風から、前向きな意見を発言できる雰囲気があります。また、効果的な業務フロー等、良いアイデアはどんどん採用していく風土です。そのため、常に課題を見つけて改善できる方や、自ら積極的に学ぶ姿勢のある方を歓迎します。自身のスキルをさらに伸ばし、成長していくことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
武州製薬株式会社
埼玉県川越市竹野
400万円~799万円
医薬品メーカー CMO, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【化粧品や食品業界出身の方も歓迎!医薬品の品質管理(理化学試験)をお任せ/年間休日126日/業界2位の安定性/取り扱いの医薬品は100種類以上!技術力向上◎】 ■業務内容: 国内外の医薬品の受託製造を行う当社にて、品質管理業務全般をお任せします。また、分析法バリデーションや国内外の委託元製薬メーカーからの新規受託の際に、分析法技術移管を担当いただきます。 ■詳細: 業務内容に応じてグループが分かれており、ご経験に応じて適切な部署を決定致します。 ※分析機器は、HPLCやGC等を使用します。 《製剤(固形製剤・注射剤)分析・分析サポート》 ・海外含め50社近い委託元の品目に関する窓口業務及び業務調整等 《原料分析》 ・国内外より調達される原料の検査 《バイオ・技術》 ・バイオ医薬品の試験 ・品質システム/試験機器の管理 《微生物/CV》 ・医薬品及び原料の微生物限度試験 ・環境モニタリング ・クリーニングバリデーション 《Quality System》 ・試薬調整・機器チェックなどの分析サポート ■働く環境: 人々の健康に貢献する医薬品をつくる会社が、社員の健康を損なう環境であってはならないとの考えのもと、社内環境の充実に取り組んでいます。年の近い先輩がメンター(教育者)となり仕事の疑問はもちろん、不安や悩みまで何でも相談できる制度や、定期的なフォローアップ研修、上司や人事との面談などもございます。また、有給休暇の取得率が70%を超える当社では、徹底したワークライフバランスを心掛けております。 ■転居に関するサポート: 遠方で通勤が難しく、転居が発生する場合は下記手当などサポートがございます。 ・引っ越し代負担(一部) ・物件下見の交通費/ホテル代 ・転居片道の交通費 ■世界各国でGMP認証を取得した国内唯一のCDMO専業メーカー 世界の市場におけるGMP動向に対応しております。日・米・欧の3極GMPだけでなく、東南アジア、中南米、中東、アフリカを含めた多数の国のGMP認証を取得しているため、グローバル展開のサポートが可能です。また、医薬品だけでなく治験薬の製造も可能です。 治験薬製造のご要望は年々増加しており、フェーズの浅い小スケールから、最終フェーズの大スケールまで柔軟に対応します。
住友大阪セメント株式会社
大阪府貝塚市二色
600万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
【品質保証/品質管理の運用・改善/FDA査察対応がミッション/裁量権の大きい環境 /管理職採用の可能性あり】 ■職務概要 品質保証/品質管理(GMP)の改善と運用促進、及びFDA査察対応をお任せします。 入社後まずは製造工程の記録・検証、是正措置までの一連の業務をお任せしますが、将来的には現状の課題の改善や品質管理全般の管理をお任せします。 <業務補足> ・2〜3年に一度、米国FDA(食品医薬品局)の査察対応あり ※通訳がおりますので、英語でのコミュケーションは必須ではございません。 ・出張は基本的にございません。 ・製造は日勤のみで行っており、夜間の対応はございません。(2024年11月現在) ■組織体制 貝塚事業所13名(製造7名,品質保証6名) 将来的には貝塚事業所GMP組織の品質管理責任者を担っていただくことを期待しております。 ■同社の強み: 新材料事業部では微粒子の結合技術を生かして、半導体製造装置向けの静電チャックと化粧品酸化亜鉛、衛生材料の3つの事業を行っています。今回の化粧品酸化亜鉛は主に大手化粧品メーカーの日焼け止めに使用されています。20年以上前から参画しており、安全性が重視されることから参入障壁も高く、安定的な売上がございます。 今後は南米・東南アジア等、日焼け止めの需要が高まる国々からの受注拡大が見込まれるなど、ポテンシャルの大きな製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
武州製薬は、国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社から委託を受け、製造を行っています。 受託した医薬品を製薬会社に安定供給することが当部署の重要なミッションであり、直近ではCOVID-19関連の受託も担うなど、当社の果たす社会的責任はさらに高まっています。急成長中の業界で、国際的にも通用するハイレベルな品質業務を担当し、高い知識や専門性を習得可能です。 【主なお仕事内容】 Quality Systemグループでは、定常業務として規格及び試験方法の制改訂・新人導入時教育・試験指図発行・安定性試験管理・外注窓口(外部試験機関への試験依頼、検体送付等)・試験機器の導入及びメンテナンス・予算管理・消耗品管理等の幅広い業務を行っております。 試験行うグループではございませんが、分析グループをサポートする重要な仕事です。 他部署との調整などが必要となるため、コミュニケーション力を活かせるポジションです。 ■働く環境: 人々の健康に貢献する医薬品をつくる会社が、社員の健康を損なう環境であってはならないとの考えのもと、社内環境の充実に取り組んでいます。年の近い先輩がメンター(教育者)となり仕事の疑問はもちろん、不安や悩みまで何でも相談できる制度や、定期的なフォローアップ研修、上司や人事との面談などもございます。また、有給休暇の取得率が70%を超える当社では、徹底したワークライフバランスを心掛けております。 ■転居に関するサポート: 遠方で通勤が難しく、転居が発生する場合は下記手当などサポートがございます。 ・引っ越し代負担(一部) ・物件下見の交通費/ホテル代 ・転居片道の交通費 ■世界各国でGMP認証を取得した国内唯一のCDMO専業メーカー 世界の市場におけるGMP動向に対応しております。日・米・欧の3極GMPだけでなく、東南アジア、中南米、中東、アフリカを含めた多数の国のGMP認証を取得しているため、グローバル展開のサポートが可能です。また、医薬品だけでなく治験薬の製造も可能です。 治験薬製造のご要望は年々増加しており、フェーズの浅い小スケールから、最終フェーズの大スケールまで柔軟に対応します。 変更の範囲:会社の定める業務
フューチャーモデル株式会社
東京都新宿区北新宿
その他商社 その他電気・電子・機械, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
◆中国語を生かす生産管理業務/IoTやAIなど最新技術の取り扱い◎急成長中メーカー/業績好調・3期連続売上増(2022年度22.2億円)/年休120日・土日祝休◆ ■担当業務 以下ご経験に応じてお任せ予定です。OJT研修もございますので、徐々に業務に慣れていただける環境です。 ・中国の生産協力工場、製造委託工場に新商品の製品仕様の連携 ・中国の生産協力工場、製造委託工場の量産スケジュール・進捗状況の確認 ・製品サンプル確認 ・お取引先様から要望が合った商品に対する商品検討 ・生産協力工場、製造委託工場メンバーから報告を受けた製品情報・見積りの整理 ・営業担当への共有資料作成 ■組織構成・働き方 現担当者1名(中国出身の方)となっております。中国出張は現状年2〜3回の想定ですが、希望制で中国の大型展示会にも参加可能です。 ■業務の魅力 中国をメインとしたグローバルなモノづくりの仕事に一気通貫して担当します。自分で構想し作り上げた製品が実際に世の中で利用され、喜ばれる様子を目にすることができ、大きな達成感を味わっていただける業務です。 ■当社について 私たちは、IoT先進国である中国の最新技術を取り入れた通信機器やスマートフォンケースなどの製造から販売まで一手に行う商社となっております。 他社では経験できない多くの知見を広げる事が出来る環境で、更なるスキルアップをかなえられる環境が整っており、 ・グローバルな視点で活躍したい! ・IoT先進国である中国の最新技術に触れながら、自身のキャリアを磨きたい! ・自分のアイデアやスキルで、事業拡大に貢献したい! という方におすすめです。 変更の範囲:会社の定める業務
東京パワーテクノロジー株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
〜東京電力ホールディングス100%出資子会社/平均勤続21.1年/年間休日124日・在宅勤務可・残業月20時間程度と就業環境◎〜 ■業務内容: 当原子力発電所における放射能の分析・測定業務を担当いただきます。 主な業務としては、原子力発電所における水質の分析や、放射能の分析及び測定、固体状廃棄物、並びに環境試料等の放射能分析及び測定等です。 <具体的な業務内容> ・原子力発電所の水質分析、放射能分析・測定 ・環境放射能調査・分析(地下水/土壌/海水/海洋生物等) 他 ※周辺の土・水などの分析・測定、分析方法の開発などを行います。 ※変更の範囲:当社の定める業務 <業務の特徴> 東京電力ホールディングスの一員として、1955年から発電関連設備の業務を幅広く手掛けています。原子力工事グループでは、福島での「廃炉」と新潟・柏崎刈羽原発の「再稼働」に伴う工事を担っています。福島第一原子力発電所の廃炉事業は、世界的に注目されており、先進的な技術の開発が頻繁に行われています。 ■就業環境: 月の残業は20時間程度、年間休日124日・完全週休二日制と、ワークライフバランスとキャリアの両立が叶う環境です。基本土日祝休みで、施工段階では休日出勤が発生する可能性がありますが、振替休日を取得しています。 そのほか借上社宅制度やカフェテリアプラン制度など、福利厚生も充実しています。 女性の育休復帰率は100%、男性の育休取得実績も多数あり、厚生労働省より「えるぼし認定(三つ星)」の認定を受けております。 ■当社について: ・当社は創業70年、東京電力100出資子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。平均勤続21.1年、研修、資格取得支援制度が充実しており働きやすい環境です。 ・社員全員が末永く働ける環境を整えており、今期に入り残業を2割ほど減らし、来期はさらに2割の低減を目指しています。有休も取得しやすく、産休・育休を経た社員もほとんどが復帰しています。長期的にスキルを磨きながら活躍したい方にはマッチした環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日進化学株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
機能性化学(有機・高分子) 化粧品, 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
【★6年連続決算賞与支給中/残業月20H/化粧品だけでなく家庭用品、工業用品など取り扱いあり/品質にこだわった化粧品を展開】 ■業務内容:品質管理担当として、下記業務を担当します。 ・原材料の受入検査…受け入れ時に、使用する原材料について問題がないか検査をします。 ・工程検査 ・微生物検査…各製品においての微生物検査を実施し、消費者に安全な商品を届けていきます。 ・製品検査…有効成分が含有されているか、製品に問題がないか(性状、外観、機能)等を検査します。 ・品質管理のデータ作成…現場の目線に立ち、理論だけで考えない品質管理を行います。 ■入社後の流れ: ・入社後は業務理解促進のために、工場研修の中で全工程に関わります。 その後OJT中心に担当業務を覚えていただきます。 ■組織構成: 人数:30名 男性:8名 女性:22名 平均年齢:38.6歳 ※和歌山工場・橋本工場含む ■同社で働く魅力: (1)かかわる製品の幅広さ: 元々はエアゾールの製造から始まった当社のため、ヘアケア、スキンケアなどの化粧品だけではなく、家庭用品や自動車用品などのエアゾール製品の開発に携わることも可能です。幅広い製品開発が可能なため、コロナ禍ではアルコール消毒剤の需要増加に伴った製品を開発した結果、売り上げはこの10年で2倍に増加、直近3年では140%増加しました。 (2)国内大手メーカーとの取引: 同社は国内の殆どの大手化粧品メーカーや家庭用品メーカーと取引しており、液体製品をはじめ、エアゾール製品にかかわる生産技術・ノウハウは高度であり、業界で屈指のものです。 (3)ワークライフバランスの充実 年間休日123日、月平均残業時間は10時間程度と非常に働きやすい環境です。もしも月の残業時間が30時間を超えた場合は報告書を出し改善をしていくという規則もあり働き方改革が進んでいます。 (4)国際規格の認証運用に基づいた確かな品質・生産 「確かな品質」・「安心・安全」な製品をお届けするため、信頼構築に不可欠な国際標準規格「ISO9001」をはじめ、「ISO14001」、「ISO45001」の認証を取得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマシタ
愛知県小牧市小木
350万円~449万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
<国内最大級規模/全国60拠点以上展開の福祉用具・リネンサプライ業界のリーディングカンパニー/無借金黒字経営の安定企業> SCM部チームリーダーとして以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ◎福祉用具の洗浄・消毒工場の生産管理・品質管理・人材育成など、マネジメント全般をお任せします。 ◎工場内は工程別にフロアーが分かれており、各フロアー内は複数の作業チームで組織化されています。お任せするチームの目標達成をマネジメントしていただきます。 ◎チームリーダーは、上長のフロアーリーダーと連携・調整し、フロアー全体の生産計画にも関わっていただきます。 ◎日次で担当チームの業績集計・分析を行い、成果確認・課題抽出を基に、業務改善案の立案・実行をしていただきます。 ◎事業部方針を基に、担当チームメンバーへの方針の浸透と目標達成のための巻き込みをお願いします。 ■業務のやりがい: ◎高齢化社会において、今後「高齢者に対応した社会資源の充実」「サービスの質の高さ」の重要性が問われる中、当社は、創業以来サービスの質を徹底追及し、発展・成長しています。 ◎レンタル事業に社内資源を集中させ、地道にサービスの向上や社員一人一人の専門性・資質のレベルアップに努め、サービスの質を高める取り組みを続けています。 ◎当ポジションは、主軸事業の福祉用具レンタルの根幹を支える、社会貢献度の大きいお仕事です。 ■当社について: ◎当社は、静岡を拠点にリネンサプライ会社として1963年に創業し、事業を拡大。そして1988年より福祉用具レンタル・販売事業に参入し、現在は主にこの2つの事業を展開しています。両事業とも業界大手としてのポジションを確立しています。 ◎福祉用具レンタル・販売の営業所は全国に60拠点以上あり、国内最大級の規模を誇っています。
株式会社微生物化学研究所
京都府宇治市槇島町
500万円~799万円
医薬品メーカー, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【動物用ワクチンのトップメーカー/最寄り駅から送迎バス有/グローバル動物薬メーカー・ビルバックグループ】 研究開発から製造、承認取得、販売までを一貫して行う当社において、製剤技術職をお任せします。 ■業務内容: 動物ワクチンの研究開発から製造までを一括して行う当社において、動物用ワクチンの検査業務を担当していただきます。 (1)原材料の検査に関する業務 (2)資材検査に関する業務 (3)検定用培地の作製及び検査に関する業務 (4)製造用水及び環境のモニタリングに関する業務 (5)検査に使用する機器の管理に関する業務 (6)原液製造工程の検査に関する業務 (7)理化学検査に関する業務 (8)特殊検査に関する業務 (9)検査に関するGMP文書の作成に関する業務 (10)品質管理に関するITシステムの構築及び運営に関する業務 ※その他、鶏への接種、採血等動物試験に関する業務もあります。 ■組織構成: 品質管理部人員構成 男性22名、女性19名、合計41名(産休部員、派遣社員を含む) ■当社について: ・動物用ワクチンの専業メーカーで、創業74年の老舗メーカーです。京都に本社を構え、製造〜販売(アフターフォロー)まで一貫して手掛けています。 ・耐性菌を生み出す抗生物質で治療するのではなく、体の中に抗体を作り出すことで病気から身を守るワクチンを研究、開発しています。 ・ベトナムのハノイに工場を有し、今後グローバルでの展開が期待されます。普段私たちが口にする食品の根底を支える獣医療と食の安定に貢献する企業です。
いわき大王製紙株式会社
福島県いわき市南台
300万円~449万円
製紙・パルプ, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー) 製造・生産オペレーター
≪◆◇◆「エリエール」で知られる大王製紙株式会社のグループ会社/年間休日110日/転勤なし/完全未経験者も多数活躍中◆◇◆≫ ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 1.新聞用紙、段ボール原紙の製造ラインにおけるオペレーターとして、抄紙あるいは原料調整工程にて、計器管理による製紙マシンの運転や設備の保守点検、品質試験等をしていただきます。 2.動力部門のオペレーターとして、発電設備にて、計器・モニタ等による操業管理、機械メンテナンスを担当していただきます。 ※担当業務は、ご自身の経験やスキルに合わせて決定します※ 古紙の状態や異物の有無等の確認/段ボール原紙の色合わせ/原料サンプリング/原料試験・測定/マシンの状態監視・点検/品質検査/指定寸法への仕上げ/製品格付け/各種安全活動/発電設備メンテナンス ■職務の特徴: ・完全未経験からも多数活躍しています。黙々と作業するというよりは、明るく和気あいあいとコミュニケーションが活発な組織です。 ・組織構成:オペレーターは約160名が在籍しています。(平均年齢35歳) ・使用設備:紙の原料を製造する機器および、紙その物を製造する抄紙機、発電設備 ■教育体制: 数日間の導入研修や配属先でのOJTを通して業務の流れを身に着けていくため、安心して就業いただけます。 ■キャリアパス: 製造の流れの全体をすべて習得し、かつリーダーシップのある方は、年齢関係なくしっかり評価されますので、若くして役職者(職長・機長)へのステップアップを目指すことも可能です。 ■就業時間: ・3交代勤務(実働 7時間15分/休憩 60分)となります。(1)7:00〜15:15 (2)15:00〜23:15 (3)23:00〜07:15 ・4チーム(A番〜D番)をシフトで運用しています。例:(3)3勤→1休み→(2)3勤→1休→(1)3勤→1休の繰り返し ■当社の特徴: 当社は、「エリエール」で知られる大王製紙株式会社の関連会社として、1996年に設立しました。『古紙を最大限に活用し、紙を製造する』をコンセプトに、新聞用紙・段ボール原紙を製造しています。また、木材チップや廃プラスチックを活用したバイオマスボイラーを製紙業界で先駆けて導入するなど、環境に配慮した製紙工場を運営しています。 変更の範囲:本文参照
デサントジャパン株式会社
東京都豊島区目白
目白駅
400万円~599万円
スポーツ・アウトドア用品, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
◆東証プライムG/標準労働時間7.5h/年休122日/土日祝休み/フレックス制◆ ■業務概要: マーケ部の企画スケジュールに基づき、サンプル段階から本生産までの品質管理業務をお任せします。配属に関しては、これまでのご自身のご経験・志向性に合わせて決定いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・サンプル材料の品質データ確認、展示会サンプルの品質及び製品安全性の確認 ・本生産材料の品質データ確認、縫製前の先上げサンプル確認と懸念事項の抽出、納品前商品の確認 ・品質懸念時の仕入先あるいは工場等への改善要請、確認、管理 ・商品下げ札、縫い付けラベルへの表示内容の設計及び承認、管理 ・国内外のサプライヤーと双方向の情報伝達業務、交渉 ・生産管理(品質、納期) ■組織構成 : 仕入管理部品質管理課は、計19名が在籍しております。 うちアパレル担当10名・アクセサリー担当4名・シューズ担当2名・他3名です。 ■当ポジションの魅力: ブランド毎に担当者を配置し、マーケティング部(MD、デザイナー、パタンナー)と連携しながら、モノづくりに携わります。高機能なスポーツウェアや雑貨、シューズなどの開発の一端を担う業務です。 また、オフィス業務だけでなく、ブランドによっては国内外の工場への出張など、幅広い領域での活躍が可能です。 ■当社の特徴: ◎1935年創業の総合スポーツ用品メーカーです。アウトドア、ゴルフ、スキーをはじめ10以上の幅広い競技用のアイテムを展開しており、「デサント」「ルコックスポルティフ」「アンブロ」をはじめとした自社ブランド、「ランバン」をはじめとしたライセンスブランドを数多く展開。細部まで研ぎ澄まされた機能美が当社商品の特徴です。 ◎海外での売上高が全体の約51%を占めており、日本・韓国・中国を経営の三本柱として位置付けています。韓国での成功に倣い、中国でも更なる事業拡大を目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社カナエテクノス
香川県観音寺市柞田町
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
◆◇ライオン、コーセー、丸紅、ソフト99、花王等大手企業との取引あり/特許多数で高い生産力有/家族手当・住宅手当など福利厚生充実/UIターン歓迎◇◆ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は国内外の有名企業から委託を受け、商品の生産を行うOEMメーカーです。主にフェイスマスク等の化粧品関連、ウェットティッシュ製品が事業の柱となっています。業績好調につき品質管理職を増員採用します。 ・原材料の受入れ検査 ・製品の出荷検査 ・試験・検査用の標準品 ・見本品の維持・管理 ・試験検査機器、計量機器の管理等 ■取扱い製品について: 現在はフェイスマスクとウェットティッシュ製品が事業の柱となっています。 詳しくは以下、当社ホームページをご覧ください。 https://www.k-technos.com/ ■組織構成/社風: 品質管理部は21名が在籍しています。 観音寺市にある本社と東京営業所を含めて、現在200名の社員が在籍していますが、社員の平均年齢は34歳と若く、明るく活発な雰囲気です。 社長や役員との距離も近く、年齢や役職を問わず誰とでも気軽に話せる、風通しの良い職場です。製造部・開発部・品質管理部など、部署同士で交流する機会も多く、社員全員が一致団結してより良い製品づくりに励んでいます。 変更の範囲:本文参照
東洋濾紙株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
■担当業務: ┗ ミッション: ・関連部署と連携し、お客様の求める品質の製品を安全に提供できる体制の実現(QCDS) ・品質管理目線での工程監視および改善提言 ・ISO13485認証取得にむけての業務 ・ISO9001、ISO14001事務局業務 ■入社後の流れ: 入社後3か月は社内規程や製品知識、薬機法など薬事に関する知識の習得、検査業務のOJTを予定しております。 ■スキルアップ、身につけられる技術: 品質、薬事、濾過技術に関する知識、技能 ■将来のキャリアパス: 品質管理グループリーダー、工場長 ■業務上かかわる部署: 品質保証部、販売促進部、各工場の品質管理担当、濾紙開発部 ■業務上かかわる製品: メンブレンフィルター、イムノクロマト用メンブレン、一般試験紙、体外診断用医薬品 ■当社の特徴: 日本初の濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇り、ADVANTECブランドを確かなものにしている当社。目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っており、顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく、事業が安定。働き方においても、月残業20h程、年122休日、家族手当等の福利厚生も充実しています。 ・国内唯一のニトロセルロースメンブレンフィルター製造工場であり、その技術とレスポンスの速さを生かし、お客様の求める製品をお客様と共に作り上げ信頼関係を築いております。 ・体外診断用医薬品やコロナおよびインフルエンザなどの検査キットの主原料となる製品を提供し、人々の健康と安全においても社会貢献性の高さも特徴となります。
株式会社トキワ
岐阜県中津川市落合
落合川駅
350万円~499万円
製紙・パルプ 食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(機械) 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質管理(食品・香料・飼料)
■募集背景 当社は国内外の化粧品ブランドの製品を受託製造しております。カラーコスメ市場において国内シェアはトップで、特にペンシル型アイブロウは世界でもトップシェアを誇ります。 国内を含むグローバル化粧品市場の成長・活性化に伴い、国内外大手化粧品会社をはじめとした沢山の化粧品会社からの製品製造受託が急増しています。それら顧客の需要増に応えるため増員採用になります。 ■業務内容 化粧品OEM製造で工程の設計から製品の品質管理業務を主に、品質改善・不具合改善の対応を行ってもらいます。 【具体的な業務】 ・製品品質の管理と異常発生時の原因究明 ・化粧品製造工程の設計と確立 ・新規製造工程設計と確立、工程の改善業務 など ■業務の特徴 ・化粧品工場のため工場内は非常に清潔な環境が保たれており、冷暖房も完備されております。 ・世の中の製品に当社の名前はあまり出ていませんが、デパートやドラッグストアで販売されている有名な製品にも当社技術が使用されております。 ■当社の特徴 (1)容器と中身(処方)の同時開発 化粧品の中身(処方)と容器を自社で同時に開発できる点が強みです。これにより品質の安定と短納期での納品が可能となっております。また世界最高水準の品質を維持しており、国内外の大手ブランドのお客様からも信頼を獲得しております。 (2)独自の容器設計で400件以上の特許を保有 創業以来、独自の容器設計にこだわり400件以上の特許技術を保有しています。研究開発拠点には100名以上の社員が在籍し、革新的な製品開発に取り組んでいます。これまでにも、1本に多くの色が入ったペンシルなど数多くの革新的な製品を世に送り出しています。 (3)環境への取り組み 欧米の先進的な企業が採用するクリーンビューティー原料リストをベースに当社独自の適合処方を拡充し、人体に優しいクリーン処方および生態系に優しいグリーン処方であるとともに、高い品質と性能を両立する製品を開発し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
中央エアゾール化学株式会社
埼玉県幸手市上吉羽
化粧品 トイレタリー, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
【ISO22716取得・年間不良率0.2~0.3%と平均を下回る高水準/社員みんなで工場内環境整備/残業月平均10時間程度・年間休日125日・土日祝休みで働き方◎】 化粧品や医薬部外品のスプレーやフォーム等のエアゾール製品の企画・開発・生産・販売と一貫したOEM事業を行う同社にて、エアゾール製品の品質管理をご担当いただきます。 〈業務詳細〉 (1)原料や資材の品質管理 原液検査を通じて、サプライヤーから供給された原料や資材が決められた基準や規格に適合しているか検証します。 (2)生産ラインでの品質管理 工程管理・品質検証・品質改善を通じて、製品の品質を保証します。 (3)完成品の品質管理 製品内圧や噴射量などの特性値を測定し、製品が正常であるか検証します。 ※入社後しばらくは(2)(3)の業務が多くなります。 ※エアゾール製品や機器類の取扱いは入社後に丁寧に教育いたします。 ■快適な働き方 ・夜勤/転勤無し →全社的に深夜業務を実施されていないため夜勤が無いです。 ・残業月平均10時間程度 →ノー残業デーなど、全社的に残業しない動きがあります。 ・年間休日125日(週休二日制、創立記念日、GW、夏季、年末年始) ・勤続年数によるリフレッシュ休暇/旅行券の支給 ■工場内環境 工場内は冷房が完備されており、業務上危険を伴う業務もありますが、法律に則り対策されています。例えば、機械の音対策には耳栓の着用、溶剤での洗浄には手袋・フェイスシールドの着用などで対策されております。 さらに、月に一回半日ラインを止めて実施する5S活動では、役職や年次を問わず、みなさんが働きやすい環境を求めて様々な意見を出され、取り入れられています。 〇今までの改善例 ・コンセントが地面に雑多におかれており危ない →業者に頼んで配線を調整 ・熱源を使う場所は地震などが起こった際に危ない →感震ブレーカーを設置 ■品質への高い意識 ・化粧品の製造における品質・安全性に関する国際規格”ISO22716”を取得されています。 ・不良率は一般的な製造業が0.3%という水準に対して、特に商品性から概観不良に厳しい化粧品業界において、同社では0.2~0.3%という高水準を保っています。 変更の範囲:会社の定める業務
中川ゴム工業株式会社
愛知県小牧市小牧
石油化学, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
◆三菱電機株式会社からも非常に大きな期待と信頼を頂いている企業◆景気関係なく安定経営/転勤なし/ ■業務内容: 同社で製造されている製品を対象とした品質管理・品質保証業務です。 ■業務詳細: ・製品開発段階の品質監査(原料メーカーの管理・査察、監査含む) ・品質管理・品質保証の業務全般を把握し、仕組みの検討、新しいフローの構築(製造管理、製造工程起因による不良品の予防等) ・クレーム処理体制の構築、クレーム原因の究明、対策の協議、取引先への報告、各協力会社対応(原材料メーカー)など ・仕入れ先の監査対応、立会い、工場衛生・点検・指導 ・完成品の仕様書に基づく出荷検査の仕組みの再構築 ・報告書作成(顧客向けなど) ■業務の特徴: 通常の品質保証・品質管理業務のみならず、将来的に設計品質、製造工程の面から発生が予想される問題点を防ぐためのチェックポイントを予め設定し現場への指導なども行っていただくため、現場作業も発生いたします。 ■当社の強み: ・三菱電機(株)のTier1メーカーとして、4つの製作所とその協力工場約130社を中心に、電機メーカ向けのゴム及び樹脂製品の企画、素材の開発、製造販売まで行なっています。当社の製品はFA機器(工場用設備)、エレベータ、換気扇、大型エアコンなどに使用されています。 ・同社は多品種少量生産に強みを持っており、主要顧客である三菱電機のニーズに対して幅広く対応できる点で高く信頼されています。
株式会社マルニトータルサービス
千葉県市川市千鳥町
倉庫業・梱包業, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
【土日祝休み・年休120日!正社員として長期就業可/年間平均残業20H/創業以来75年間黒字経営「丸二倉庫」のグループ企業/繊維工場での生産管理や検品管理のご経験がある方歓迎!/安定した経営基盤◎昨年度の賞与実績は4.5ヵ月分/海外ブランドや有名アパレルメーカーとのお取引多数】 アパレル・ラグジュアリーブランドの物流に特化した同社の品質管理を増員で募集します。 ■業務内容: ・ハイブランドアパレル商品の修理判定や修理基準の設定、修理単価・納期の交渉、および約30名程度のパートメンバーに対する修理指導など、これまでのマネジメント経験を存分に活かせる業務です。 ■業務の特徴: ・完全に自身が修理業務を行うわけではなく、お客様との打ち合わせや現場メンバーへの指示や業務コントロール等をお任せします。 (品質表示管理・品質検査・検査結果資料作成・管理・補修、補正等) ■同社の特徴: (1)高付加価値のサービスを提供しています。クライアントの荷物を預かって保管するだけでなく、小売業者や商社からのアウトソーシング業務も行っています。在庫管理や品質検査から配送手配まで幅広い業務を経験することで、キャリアアップのチャンスを提供します。 (2)会社の安定性…創業以来75年間黒字経営を続けている『丸二倉庫』のグループ企業です。安定した経営基盤を持ち、リストラ退職なしという安定した経営を続けている企業です。顧客のベストパートナーとなることを目指してクライアントの物流業務をトータルにサポートし、大手商社、アパレル、生活雑貨企業の物流業務を一手に引き受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社良品計画
東京都文京区後楽
500万円~999万円
専門店・その他小売, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
<東証プライム上場/世界32の国・地域で店舗展開&国内外計1,251店舗/「無印良品」の企画開発から商品調達、流通・販売までを行う製造小売業/2021年9月1日から「第2の創業フェーズ」> 当社が展開する海外各国の品質法規制調査を第三者機関と行い、その結果に基づき品質法規制への適合性確認をしていただきます。 (担当は生活雑貨商品もしくは衣料品・服飾雑貨商品) ■具体的な業務内容: ◎規制調査をもとに当社の海外事業会社(東アジア、東南アジア、欧米など)メンバーと連携し現地開発商品の品質を確保します。 ◎必要に応じて海外現地へ出向き、第三者機関や海外事業会社との折衝を行って頂きます。 ◎当社の、日常の人々の暮らしに役立つ生活雑貨および衣料品・服飾雑貨商品に対し、海外向け法規制調査や試験を行い開発した商品の海外展開の実現させることで、中期経営計画の実現に貢献していただきます。 ■配属部署: 【生産部 海外品質担当】 ・所属人数:6名 ・内訳:課長1名、メンバー5名 ・年齢層:平均40歳 ■役割期待: 日常の人々の暮らしに役立つ生活雑貨および衣料品・服飾雑貨商品に対し、海外向け法規制調査や試験を行い開発した商品の海外展開の実現させることで、中期経営計画の実現に貢献していただきます。 ■当社について: 当社では日本や世界の津々浦々で 「感じ良い暮らし」を実現するため、世界中の取引先と繋がって、日々の生産・物流・販売業務を行っています。 グローバルに展開する無印良品のまちの保健室 商品開発担当(健康食品)を募集します。
株式会社荏原製作所
千葉県富津市新富
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(機械) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【5G,IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場◎プライム上場/残業20〜25h程】 ■業務内容: 主として生産ラインにおける製缶品の品質管理業務を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・検査指示書や作業要領書の作成 ・検査記録の分析と品質向上施策立案 ・検査員の資格管理 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■募集背景: 当社では来るべき水素社会の実現に向け、当社の主力製品である液体水素ポンプを始めとした製品やサービスで世界に貢献して行きたいと考えています。 2023年に世界初の液体水素昇圧ポンプの開発に成功し、現在、量産化に向けた生産体制の構築を進めておりますが、生産立上げを担っていただく生産技術・品質管理系の人材を幅広く募集しています。 ■キャリアステップイメージ: 2〜3年の業務経験の後、リーダとしての適性が見られ、本人が希望する場合には基幹職(=管理職)への登用も想定しています。 勤務地は千葉県・富津事業所となります。転居を伴う異動や赴任はありません。 ■本ポジションの魅力: 当部門は、世界で通用するものづくり技術を構築し、グローバルでの生産体制を整えて行くことがミッションです。 様々な新しいことにも取り組んでいますので、好奇心旺盛でチャレンジ精神溢れる方に活躍いただける職場です。 ■参考: 当社の水素ビジネスについては、下記サイトをご覧ください。 https://www.ebara.co.jp/startup/hydrogen/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
専門店・その他小売, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
■業務内容 ハウスウェア或いはステーショナリー領域における商品全般の品質管理業務をメインに、下記業務・役割を担っていただきます。 ・生産委託先工場の監査、品質改善指導 ・工場の製造工程における品質管理 ・お申し出品の確認と今後への改善・対策(工場へのフィードバック、改善活動推進) 当社の商品の中でのハウスウェア/ステーショナリー領域において、生産委託先の工場監査・品質改善指導及び品質管理業務を通じて、より安心・安全なモノづくりを実現していただきます。 ■担当商品群 ステーショナリー(文房具・ファイルボックスなど) ■会社についての詳細 西友のプライベートブランドとして40品目でデビューした「無印良品」を運営しております。現在、店舗は日本を含む32の国・地域へと広がりました。 2021年9月より第二創業を開始。「感じ良い暮らしと社会」へ向けてグローバルに貢献する個店経営の集団として世界水準の高収益企業体を目指しています。また、当社が展開する無印良品は、良心とクリエイティブによって成立しシンプルに美しい暮らしを願うお客様と共にこれからの生活に最良な「くらしの基本と普遍」を共創していきます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ