145 件
株式会社オーヤラックス
東京都千代田区麹町
麹町駅
300万円~449万円
-
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 医薬品メーカー, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内の大手企業と多数取引のあり/業界知名度抜群なブランド/残業月15h/手当充実/定着率◎/長期で安定して働きたい方におすすめ】 水道水から医療現場、食品まで生活に欠かせない場面で使用されている消毒液「ピューラックス」の製造・販売を行う当社で、八王子工場での品質管理職を募集いたします。 ■業務内容 当社の薬品製造部試験室にて薬液の品質試験をおこなっていただきます。 また、容器等の資材や製造工程を品質管理の立場から確認していただきます。 ■入社後: 入社後は3ヶ月程度、研修として技術や製品の知識を学びながら先輩社員と一緒に業務を行っていただきます。分からないこともすぐに聞けるので安心です。 ■組織構成: 現在東京工場は、パートも含め約60名で構成されています。面倒見のいい社員が多くおりますので安心です。 ■福利厚生充実 家族手当、住宅手当も充実しており、育児休業の取得も男女とも実績のある定年まで働ける会社です。(離職率4%) 中途で入社された方の割合も7割以上、中途の方の受け入れにも慣れた会社です。 ■当社について 殺菌消毒剤「ピューラックス」の製造・販売だけでなく、上水の滅菌装置の製造や、衛生環境づくりのコンサルタントとして、多くの実績をあげています。取引社数は3万社以上にのぼり、大手飲食チェーンや高級ホテルのマニュアルに組み込まれるほど、盤石な顧客基盤をもち安定的な企業です。 ■代表製品「ピューラックス」について 圧倒的な業界知名度と安定的実績があります。主成分は『次亜塩素酸ナトリウム』で、確実な殺菌力と優れた安定性を有する殺菌消毒剤です。 当製品は、病院やその関連施設、幼保施設、飲食店の厨房や食品工場、水道事業施設、宿泊施設等、幅広い業界で、感染症対策、食中毒対策、飲用水や浴槽水等、水の殺菌等に使用されています。 特に医療関係者の中で「ピューラックス」の知名度はほぼ100%ともいえる状況です。 また、公益社団法人日本水道協会品質認証センター(=JWWA)より水道用薬品として、初めて特級と認証された製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
小豆島ヘルシーランド株式会社
香川県小豆郡土庄町甲、乙(柳)
350万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【新規プロジェクト#新規事業#月平均残業5時間#自社商品「ジ・オリーブオイル」は通販顧客数129万人#累計販売本数159万本以上#福利厚生充実#UIターン歓迎#島暮らし】 ■業務内容: 責任技術者として、化粧品の品質・生産管理、薬事業務をお任せします。 ■業務詳細: 「入社後に特にお任せしたい業務」 ◎品質管理/生産管理/薬事 ・化粧品GMP管理体制の構築と運用 ・化粧品製造に関する書類管理(GMP運用書類の管理、内容の修正・更新・査察) ・各種申請・届出の作成、行政査察対応 ※下記業務はご経験に応じて担当業務範囲を決定いたします。 ・品質や生産管理に関する基準作成 ・原料/資材仕入先や委託製造メーカーとの折衝 ・製造販売業者との連絡・調整・報告 ・不良/トラブル/クレーム発生時の原因究明及び対策の実施、報告書作成 ・品質部門/生産部門からの情報収集・管理・検討・立案 ・製造計画立案・調整・在庫管理 ・資材発注・購買・予算管理 ・社内教育 ・化粧品原料の品質・生産管理 ■当社の特徴: 当社は小豆島で、オリーヴの栽培から、心と体の健康に寄与する商品の製造、販売までを行う、六次化企業として根を張っています。当社の代表取締役社長は、数年前、オリーヴへの見識と技術を高めるためにイタリアを訪れた際、樹齢300年と言われるオリーヴが樹海のように広がる光景を目の当たりにし、深い感動と幸福感に満たされました。それは、人間の何倍もの年月を生きているオリーヴのパワーに圧倒されただけではなく、人智を超えた自然の営みと恵みを、その土地の人々が何世代にもわたって受け継いでいる。その命のリレーの中にオリーヴが介在しているということに深く感動したのです。同じように、いま当社が植えているオリーヴが300年先にもしっかりと受け継がれ、残っていて欲しい。300年後もオリーヴが残っているということは、数100年後も町が在り続けているということでもあります。オリーヴと人とが共存しながら豊かな生活を営んでいる未来の小豆島、そんな姿を強く望んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社SPC
愛媛県新居浜市多喜浜
400万円~799万円
製紙・パルプ 化粧品, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職種名: スキンケア製品の品質管理(管理職候補) ■概要: フェイスマスクのパイオニアであり、国内トップのメーカーである同社の品質管理担当として、下記の業務をお任せします。 ・フェイスマスクを中心とした化粧品の品質管理、工程管理、GMP遵守 ・社外向けの品質保証、監査対応 ・ISO9001のマネジメント業務 ・原材料の受入検査 ■人員構成: 5名体制で平均年齢は30歳前半と若いメンバーが揃っています。 ■特徴: 主にOEMにて、フェイスマスクの形状や化粧水配合等、お客様やユーザーの要望にマッチする品質提供を行っていますが、自社商品も扱っており業界のパイオニアとしてやりがいのある業務を担うことができます。残業はほとんどなく、クレーム対応などで休日に出勤することもありません。 ■魅力: ワークライフバランス推進しており、時間内に仕事を終わらせる意識が浸透しています。勤務時間インターバル導入や、時間有給導入、子供等、急遽のことに柔軟な対応をとるなど、従業員ファーストであり、会社がしっかりと、何が今会社に必要なのかを考えて実現している働きやすさ抜群の環境です。 ■社風: いろいろと社員内で企画し、提案可能な環境です。年齢バランスも20代が一番多く、30代、40代と続いていきます。自分で考えて主体的に行動できる方が多いです。そのため年齢に関係なく、実力に応じて役職につくなど、やりがいのある企業です。 ■ビジョン: 日々のスキンケアの1アイテムとして、フェイスマスクは定番化しました。 昨今、当たり前のように、ネット販売、通販はもとより、百貨店、スーパー、ドラッグストア、バラエティショップでも販売されています。朝晩、毎日使い続けるものとして良質はもちろんの事、使いやすさ、安心、衛生的、そして何より、経済的であることに着目して、当社は開発及び製造を行なっております。 今後もフェイスマスク開発の第1人者、そして日本1のフェイスマスクの製造メーカーとして、良質なスキンケア商品を、唯一無二のフェイスマスクを、いち早くお客様に届けられる会社であり続けたいと思います。
アロエ製薬株式会社
静岡県島田市大柳
400万円~699万円
化粧品 医薬品メーカー, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
【変更の範囲:会社の定める業務】 〜CMでおなじみのアロエ軟膏やオードムーゲなど、主要製品で現在需要が拡大中!/大手Gの安定基盤あり・小林製薬株式会社100%出資会社/教育体制も充実/土日休・年休120日/転勤無〜 ■採用背景 ・アロエ軟膏やオードムーゲなど、主要製品で現在需要が拡大しています。そのため、医薬品・医薬部外品・化粧品の品質保証業務をお任せする人員の増員募集となります。 ■業務内容 ・「品質管理・保証」の視点から、問題の改善や予防・対処を行い、安定した製品品質確保のシステム維持・管理 ・品質不具合の原因調査、是正・予防 ・バリデーションの実施新製品立上げや既存品の仕様変更をスムーズに進めるための生産検証計画の立案実施 ・親会社の小林製薬で開発した新製品のライン立ち上げ業務。 ・社内の他部門だけでなく、本部の開発部門も巻き込んだ品質保証管理体制の構築 ・お客様のお声に対する対応、原因調査と改善業務 ※直接のクレーム対応ではなく、消費者からのお声は親会社の小林製薬宛に連絡が入り、その後メールで対応いただく流れです。 ■所属人員 ・品質管理グループ:15名(品質保証部門8名、試験部門7名) ・年齢層も20代〜60代と幅広いです。 ■教育体制 年齢やスキルによって異なりますが、入社教育に加え、業務内容は20代・30代の方から丁寧に教えていただけます。中長期的には外部講師の研修もご用意しております。また、他府県の小林製薬グループ企業へ短期留学する「出稽古」という研修制度があるため、いつもとは違う仲間たちと仕事をすることで新鮮な刺激を受け、スキルアップを図ることができます。 ■キャリアチェンジ制度 ・当社はキャリアチェンジ制度を設けており、他部門に異動ができる体制も整っております。(5グループの部署:生産管理グループ、生産グループ、品質管理グループ、業務グループ、調剤グループ※詳細は企業HPをご覧ください。) ・今回ポジションのキャリアには以下のようなパターンがあります。 パターンA:品質保証部門→他部門へキャリアチェンジ。 パターンB:品質保証部門→係長やライン長、グループ長を目指す。 ※当社は従業員一人一人に幅広いキャリアと経験を積んで頂きたいという想いがありますので、ご活躍を期待しております。 変更の範囲:本文参照
ウェアラ株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
400万円~549万円
アパレル・繊維 日用品・雑貨, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
学歴不問
【品質管理業務の経験を生かしてご活躍!/リモートあり/国内ユニフォームレンタルのパイオニア/大手企業顧客も多数/三井物産連結子会社/年休122日/在宅勤務可能/中途社員多数在籍/フォローアップ体制充実有休消化率高(有休平均取得日:9.0日)】 1.採用背景・仕事の概要 当社は1988年の創業から36周年を迎え、会社一丸となって更なる成長を目指しております。 その中で、「品質管理」を全てのステークホルダーのニーズと捉え、重要課題として強化を図っています。 当社が掲げるタグライン「お届けするのは、もっと働きやすい未来。」の下、 “安全・安心・満足”を共創して頂ける専門人材の方を求めています。 2.業務内容 前職での品質管理の知見を活かし、当社の品質管理を前進するべくご活躍いただきたいと考えております。 ■品質管理 (1)品質基準の策定と維持 (2)品質検査・試験のモニタリング、サンプリング調査 (3)クレーム分析と改善策の立案 L弊社サービス部門が受けたご意見を分析し、改善策を立案します (4)品質マネジメントシステム(ISO:9001)の維持・改善 (5)顧客満足度のモニタリングと向上策の立案 (6)その他:ISO:14001の維持・改善 ★当社のビジネス 当社ではユニフォームのリース利用によって、1つのユニフォームを品質を担保しながら可能な限り長く使用できるようにビジネスを展開しております。 上記の観点でとてもエコなビジネスとなっております! 3.組織構成 部長1名 マネージャー2名 主任1名 スタッフ1名 ◎ホワイト企業に認定 年間休日122日に加え高い有休消化率を実現(有休平均取得日:9.0日)しており、安定した基盤のもと働きやすい環境です。さらに、コンプライアンス遵守や衛生管理の徹底など、業界をリードする取り組みにも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アパレル・繊維 日用品・雑貨, 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
【労働安全衛生業務の経験を生かしてご活躍!/リモートあり/国内ユニフォームレンタルのパイオニア/大手企業顧客も多数/三井物産連結子会社/年休122日/在宅勤務可能/中途社員多数在籍/フォローアップ体制充実有休消化率高(有休平均取得日:9.0日)】 1.採用背景・仕事の概要 当社は1988年の創業から35周年を迎え、会社一丸となって更なる成長を目指しております。 その中で、「安全管理」を全てのステークホルダーのニーズと捉え、重要課題として強化を図っています。 当社が掲げるタグライン「お届けするのは、もっと働きやすい未来。」の下、 “安全・安心・満足”を共創して頂ける専門人材の方を求めています。 2.業務内容 ■安全管理 (1)職場や作業工程、運転におけるリスクアセスメントの実施 (2)労災事故防止活動:全国にある23の拠点の安全パトロール・点検の実施 L1年に1回のペースで各拠点を回ります。 入社してしばらくは先輩も同行いたします。 (3)交通事故防止活動:ドライブレコーダー映像分析による、再発防止策の立案 (4)関係法令、規則の情報収集と社内運用の見直し (5)安全管理計画の策定・運用 L四半期に1回ほど、全社で会議も行います (6)これらに関わる情報発信・教育・啓蒙活動による安全文化の醸成 ★当社のビジネス 当社ではユニフォームのリース利用によって、1つのユニフォームを品質を担保しながら可能な限り長く使用できるようにビジネスを展開しております。 上記の観点でとてもエコなビジネスとなっております! 3.組織構成 部長1名 マネージャー2名 主任1名 スタッフ1名 ◎ホワイト企業に認定 年間休日122日に加え高い有休消化率を実現(有休平均取得日:9.0日)しており、安定した基盤のもと働きやすい環境です。さらに、コンプライアンス遵守や衛生管理の徹底など、業界をリードする取り組みにも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Life−do.Plus
大阪府大阪市北区豊崎
350万円~499万円
その他メーカー トイレタリー, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
【商品開発にも携わるポジション/ニーズの高い家庭用品メーカー/賞与・手当充実/U・Iターン大歓迎/転勤なし】 除菌ウェットティッシュやお掃除シート等衛生用品を数々製造・販売している同社山本工場にて品質管理をお任せします。 ■主な業務内容: ・製品の品質基準の設定 ・品質検査 ・品質改善に向けた施策の実施 ・医薬部外品、衛生用品・日用雑貨の新商品開発 ■魅力点: ◎誰もが手にしたことのある商品を拡販しています。 ◎今や、なくてはならない暮らしのアイテムを取り扱っています。ユーザー目線を取り入れた機能性高い自社製品が注目されています。 ◎景気に左右されずニーズが拡大中です。 ◎業績は右肩上がり。安定した環境保全と魅力ある自社商材を生かしています。SDGsにも真剣に向き合い取組んでいる点も魅力です。 ■当社について: 『粘着クリーナー』や『除菌ウエットティッシュ』『キッチンクリーナー』など景気に左右されずニーズが拡大中です。業績はおかげさまで右肩上がり。安定した環境保全と魅力ある自社商材を生かしております。海外へも事業を展開し「生活必需品のトップメーカー」を目指します。日常生活の必需品であるからこそ、海外から高品質・低コストの原材料を確保して、高いコストパフォーマンスを維持しています。 【SDGsへの取り組み】 ・健康的な生活に欠かせない衛生品の開発〜除菌・抗菌商品の開発/手頃な価格で商品提供に向けた生産設備拡充/タイムリーに商品を届けるためのデリバリーシステム構築/水が使えない場所やシーンで使える清浄シートの開発 ・石油由来原料の削減〜インク原料(バイオマスの取り組み)/アルコール原料(バイオマスの取り組み)/主要資材の薄膜化と植物由来原料へのシフト 変更の範囲:会社の定める業務
【商品開発にも携わるポジション/ニーズの高い家庭用品メーカー/賞与・手当充実/U・Iターン大歓迎/転勤なし】 除菌ウェットティッシュやお掃除シート等衛生用品を数々製造している 四国中央工場にて品質管理・商品開発をご担当いただきます。 ■主な業務内容: 衛生用品等の品質管理業務を中心にお任せします。また、商品開発に携わる機会もございます。 ・製品の品質基準の設定 ・品質検査 ・品質改善に向けた施策の実施 ・医薬部外品、衛生用品・日用雑貨の新商品開発 ■当社の魅力: 『粘着クリーナー』や『除菌ウエットティッシュ』『キッチンクリーナー』など景気に左右されずニーズが拡大中です。業績はおかげさまで右肩上がり。安定した環境保全と魅力ある自社商材を生かしております。海外へも事業を展開し「生活必需品のトップメーカー」を目指します。日常生活の必需品であるからこそ、海外から高品質・低コストの原材料を確保して、高いコストパフォーマンスを維持しています。 ■当社の特徴: 【SDGsへの取り組み】 ・健康的な生活に欠かせない衛生品の開発〜除菌・抗菌商品の開発/手頃な価格で商品提供に向けた生産設備拡充/タイムリーに商品を届けるためのデリバリーシステム構築/水が使えない場所やシーンで使える清浄シートの開発 ・石油由来原料の削減〜インク原料(バイオマスの取り組み)/アルコール原料(バイオマスの取り組み)/主要資材の薄膜化と植物由来原料へのシフト 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴェントゥーノ
福岡県福岡市中央区大宮
食品・飲料メーカー(原料含む) 通信販売・ネット販売, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質管理(食品・香料・飼料)
【OEM管理のためアウトソーシングしている業務が多く、負担減/残業時間月平均10時間でワークライフバランス充実!/九州大学と共同研究した、科学的エビデンスに基づいた商品を製造!/西鉄平尾駅から徒歩7分、西鉄薬院駅から徒歩8分/転勤無】 ■職務内容 当社が提供している健康食品や化粧品の商品化及び原料の開発・品質管理をトータルでお任せいたします。マーケティング部との協働で業務を行い、将来的には組織責任者としてご活躍いただくことを期待しております。 ★品質管理:OEM先の製造工程管理、製造工場の立会い監査を含めた品質管理全般業務。製品および自社原料の管理。(試験成績書の確認・管理業務、分析依頼) ★商品開発のサポート業務:健康食品・化粧品の製品製造から納品までの全般業務。OEM先との製造に伴う、規格の確認等の打ち合わせ。等(一括表示作成・仕様書確認・製造スケジュールの管理等) ■製品例 創業以来「海藻」を軸に九州大学や医療機関と共同研究を重ねた、オンリーワンの商品の提供に取り組んでいます。 ★エフウィズシリーズ:海藻に含まれる「フコイダン」という成分を含んだ、保湿効果の高いシャンプー&トリートメント ★海藻専科:「フコイダン」を配合した当社を代表するサプリメントシリーズです。 ■業務の魅力: ・いままで培った品質管理の経験をそのまま活かせる環境です! ・経営陣や社内の人間関係が良く、風通しが良い環境です。 ・チャレンジ精神を重んじ、新しいことにはどんどん挑戦できます。自主的な成長をサポートするため「資格取得報奨金制度」を設けており、TOEICやビジネス会計などの資格を取得した社員がいます。 ■当社の魅力: 当社では消費者に安心して製品を使っていただきたいという想いから、効果や効能の科学的エビデンスを取得することを非常に大切にしています。健康食品・化粧品の表示規制緩和が進む中、顧客を向いた商品の開発〜品質管理ができる環境です。 ■社内設備(トレーニングルーム・ゴルフ場・リフレッシュルーム)の利用を通じて部署間交流も盛んです。残業は10h/月、年間休日120日以上と働き方も抜群! 変更の範囲:会社の定める業務
エフピコダイヤフーズ株式会社
京都府亀岡市宮前町猪倉
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質管理(食品・香料・飼料)
■東証プライム上場/エフピコグループの一員■卵の割れを防ぐ画期的な容器を開発した鶏卵パックのリーディングカンパニー■全国シェアトップクラス/全国規模で展開■時代の流れに沿ったアイデアで一貫した鶏卵パック製造に注力◎ ■仕事の内容: 〇鶏卵パックの品質管理がメインとなります 苦情・不良に対しては、早急に原因究明を行い改善対策を実施することを最重要とし、適宜、部署内での話し合いを大切にしています。 〇品質管理及び保証業務 (品質基準の設置・決定)/生産工程の確認、品質状況の確認及び是正措置、作業手順書の作成等/鶏卵パック、 副資材関連の品質評価/生産工程における、品質不良の改善提案 入社後1〜2年間は鶏卵パックの製造現場で品質管理担当の社員の指導を受けながら、製造現場で鶏卵パックの製造設備の理解を深めて頂きます。 製造現場での経験と並行して品質管理の知識を習得し、将来的には 亀岡工場以外の生産される鶏卵パックの生産工場全体の品質管理を 担当いただきます。 入社後のメイン業務は鶏卵パックの品質改善の向上です。 ※品質管理の上流工程のパックの材料の選定等は決まってるため管轄外※ ■組織構成 2名(部長50代、メンバー30代) ■ご自身の経験を活かし、力を発揮できる環境が整っております 【休日の出勤頻度】 ■年に2〜3回研修会実施のため出勤することがありますが、代休を取得していただきます ■年間予定と共に告知されるので事前にスケジュール調整が可能です ※稀にイレギュラーが発生する可能性有 【勤務時間の管理方法】 ■時間外労働が発生する際には、上長へ残業申請を行い、終了時に再度報告しております 【当社の魅力】 ■東証プライム上場・エフピコグループの一員の為、安定した事業基盤のもと、腰を据えて長く働けます ■中途入社者も在籍しております(過去入社例:金型製造業など) ■中途採用であることに臆することなく、培った経験を存分に活かして働けます ■従業員が少なく風通しが良い環境ですが、一つの案件に対してしっかりと考えを持つ事が求められますので成長意欲の高い方はスキルを伸ばすことが可能です ■話し合う事を大切にしています!ひらめきや創造力を発揮したいあなたへぴったりな環境です
株式会社ハルメクホールディングス
東京都新宿区神楽坂
700万円~1000万円
日用品・雑貨 通信販売・ネット販売, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
当社グループ企業の株式会社全国通販が取り扱う商品(アパレル、雑貨、食品、コスメ)の品質マネジメントから、品質管理基準のレベルアップまでをお任せします。 ■業務詳細: ・商品品質チェック…新商品の品質チェック、クレーム品の品質チェック(原因調査、対策検討) ・取引先管理…工場監査、製造工程チェック、検品体制チェックおよび定期評価をもとにした改善検討 ・商品開発プロセスの改善、顧客の声集約の仕組み作り等、顧客満足を向上させる取り組み・カタログ、販促物の表記に関する法律(景表法、薬機法等)順守チェック ※全国通販カタログサイト「ことせ」 https://zenkokutsuhan.com/ ■業務の特徴:各カテゴリーの品質管理のプロフェッショナルとして、製品の開発プロセスを上流から下流まで網羅的に管理することができます。今後、PB商品を積極的に展開していくため、厳格な品質管理が求められます。一般的な品質管理だけではなく、商品開発や品質向上に顧客の声を取り入れる仕組み作りを行うなど、関係部署を巻き込んだ幅広い業務を主導することができます。 ■やりがい・魅力:大阪拠点長として、裁量の大きな仕事ができます。商品品質向上や安全性のチェック、広告審査を通じ、企業イメージやブランドを守る重要な役割を担うため、お客様からも社内からも頼りにされる存在です。また、商品開発の初期段階から納品されるまでのプロセスを、豊富なご経験を活かして強化・再構築することができ、プロフェッショナルとしてこれまで培った知識や能力を存分に発揮できます。顧客の要望やご意見を集約する仕組みを作り、それを商品開発やサービス開発に活かしていただけます。 ■配属先について:品質管理室は室長および下記で構成されています。 東京:管掌顧問ー室長(現任・東京常駐)ー室員7名 大阪:課長(★本ポジション)ー室員4名 ■当社について:50代からの女性の心豊かな生き方、暮らし方を応援する雑誌「ハルメク」の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、ヘルスケア事業、アライアンス事業など様々なドメインを持ち、2023年3月に東証グロース市場に上場し、グループ6社、社員約1000名、グループの顧客資産100万人を超える成長企業です。
アズマ工業株式会社
静岡県
350万円~549万円
その他, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜有給取得率平均80%/ワークライフバランスが整う環境/賞与平均4.9か月/実力主義で人事考課をしっかりやっています〜 ■具体的な業務:下記業務をお任せ致します。 (1)お客様ご意見処理 ・現品の調査分析 ・原因調査、再現試験の実施 ・報告書作成 (2)品質管理 ・不良発生報告書作成 ・試験依頼管理 ・上記の管理など ■売上増加の理由:清掃用品メーカーであり、毎年70アイテム以上開発をしております。お客様の声を大切にしながら、モノづくりを進めています。 ■当社について: ・当社は1896年に創業し、住まいの生活空間を快適、清潔に保つためのあらゆる道具やケミカル品等、清掃用品を中心とした生活雑貨の企画、開発、製造、販売を手掛けています。ホームクリーニングサービスやおそうじ塾も展開しています。 ・プライベートを充実できる環境です。また本人次第で条件面にも反映でき1年半程度で主任、3年で課長になった方も実績であります。お子さんの学校行事や急病など、休日や時間を配慮します。 ■その他: 先日テレビで取り上げられました! 近年、同社の「玄関タイルブラシ」や「住宅用洗剤アズマジック」がSNSで話題になり大ヒットしている。“感動を人に伝えたくなる”商品に込められた社長の想い、業績悪化から見事会社を復活させ、V字回復に導いた軌跡を是非ご覧ください。 https://www.azuma-kogyo.co.jp/info/info-323/
一般財団法人山形県理化学分析センター
山形県山形市松栄
~
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
■業務内容: 委託元から依頼を受けた医薬品原料・製剤の品質管理業務 ■詳細内容: 主に以下の業務に携わっていただきます。 ・医薬品原料・製剤の理化学試験及び微生物試験 ・製薬用水の理化学試験及び微生物試験 ・環境モニタリングの微生物試験 ・SOPの作成、改訂 ・試験内容の確認調査 ■組織構成: 部長(男性/60歳)、グループリーダー(女性/40代)、主任3名(男性/30後半〜40代)、社員4名(女性/20代後半〜30代)、派遣職員(女性)の10名体制となります。 ■市況感について: ジェネリック医薬品の数量ベースでの使用率目標80%は、昨年度でほぼ達成しましたが、さらに今年度は都道府県単位での達成が目標となりました。 同時にジェネリック医薬品の品質確保にむけた様々な取り組みが行われておりますが、その中でも品質管理に重点が置かれています。 不良医薬品をいかに市場に出さないか、また、市販品においても品質が安定しているかを確認する安定性モニタリングの実施に各医薬品メーカーが注力しております。 そういった状況の中で、様々な医薬品メーカーからの試験依頼が増加しております。
ピアス株式会社
滋賀県長浜市田村町
田村駅
500万円~799万円
化粧品 医薬品メーカー, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 申請・薬事
化粧品・医薬品・機能性食品の製造販売事業を展開する当社にて、品質管理/品質保証業務をお任せします。将来のマネジメント職、総括製造販売責任者候補としてご活躍いただくことを想定しています。 ■業務内容: ・医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器、食品に関する薬事/各種法規に関するチェックや行政対応。 ・次のいずれかの責任者に関する業務(総括製造販売責任者、品質保証責任者、安全管理責任者、責任技術者、品質管理責任者、出荷判定者) ■当社で働く魅力: 当社は強いマーケティング力に強みを持っており、お客様にご満足いただける品質を備えなければ製品を世に出しません。綿密なマス調査やグループインタビューなどに基づいて、見落とされているようなニーズを発掘し、試作品のテストを繰り返してピアスブランドにふさわしい独自のプロダクトを開発しています。 ■ピアスグループの人材育成方針: 美容や健康には、いつの時代も、お客様それぞれに異なるニーズがあり、私たちの前には、新しい製品やサービスにチャレンジする無限の可能性が広がっております。その可能性に向かって、ピアスグループの社員たちは、真正面から取り組んで努力し、試行錯誤を繰り返し、苦労の末に成功を生み出して参りました。こうした歩みの積み重ねが、社員と会社、双方の成長へと結びついております。ピアスグループでは、「社員が成長するチャンスをできる限り提供する。そしてそのチャンスを生かしてくれた人には、さらに大きな機会を提供していく」ということを人材育成の基本としております。
株式会社ドウシシャ
東京都港区高輪
品川駅
450万円~649万円
家具・インテリア・生活雑貨 日用品・雑貨, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
<アパレルの品質管理/東証プライム上場企業/独自のビジネスモデルで年商1,000億円/年間休日120日・土日祝休み> ■募集内容 多岐にわたる商品を取り扱う当社にて、アパレル商品の製造工程や物品の管理をおまかせします。 ■業務詳細 ・品質基準の設定:製品に求められる品質基準を設定し、管理手順を整備します。 ・原材料検査:使用する原材料が品質基準を満たしているかを検査します。 ・工程品質検査:各生産工程で中間検査を行い、不良の発生を早期に発見するよう努めます。 ・最終製品検査:製品の状態などを検査して、不良品の出荷を防止します。 ・トラブル対応とフィードバック:クレームや問題の原因を追究し、製造工程へのフィードバックを行って品質改善を行います。 ・労働環境の管理:工場内の風紀を維持します。 ■組織構成 配属先のアパレル事業部は東京と大阪にまたがる組織で、品質管理チーム数名で構成されております。 入社後はOJTにより、業務に対する理解を深めていただきます。 ■評価・登用制度 職務内容や勤務状況の定性面をふまえて評価します。上長からのフィードバックなども随時実施するため、双方が同じ認識を持てるようにしています。 1年に1回の雇用契約改訂時(5月)に、正社員切替を打診する可能性があります。 ■雇用形態 今回の募集は、嘱託社員(有期契約)での採用になります。 正社員登用の可能性があります。 登用例) 2023/4入社→2024/5正社員切替 ■当社について 同社は電化製品、服飾製品など日用品領域に関して、「卸売型」+「開発型」の独自のビジネスモデルで事業を行っている企業です。 輸入製品の卸売だけでなく、既存製品で応えきれないニーズには、OEMメーカーと連携して製品開発を行い提供するモデルを確立。 今でこそ多くの商社がメーカー機能を備えるべく体制整備準をしつつありますが、同社はその先駆け的存在であり、卸売型開発型それぞれの売上構成は約50%ずつになります� 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社良品計画
東京都文京区後楽
900万円~1000万円
専門店・その他小売, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
<東証プライム上場/世界32の国・地域で店舗展開/「無印良品」の企画開発から商品調達、流通・販売までを行う製造小売業> ■業務概要: 良品計画グループ内のインテリアブランドであるイデーブランドの生産管理、品質管理とサプライチェーンに関わる仕事です。 商品の開発〜生産〜調達までの一連の業務のチームリーダーとしてモノづくりに関わる業務全体を管理・推進する役割を担っていただきます。 商品企画を行うマーチャンダイザーや在庫管理を行う数値計画部署と連携しつつ、店頭のお客様に最適な商品を最適なプライスと品質で、欠品なくお届けするサプライチェーンマネジメントの全体を統括・管理する仕事です。今回は特に、下記の生産管理・品質管理業務を行うチームのマネジメントを担当する方を募集しております。 ■業務詳細: ・商品開発:開発担当と協力し、サンプル開発・進捗を管理、工場・取引先と交渉業務 ・品質管理:品質管理担当と協力し、量産対応における継続生産・供給できる体制構築業務 ・量産管理業務:数値計画担当と協力し、調達先の選定、進捗管理、納期管理、コスト管理業務 家具のサプライチェーンマネジメントを行うことが業務の主軸になりますが、イデーが扱うインテリア商品全般の生産マネジメントのチームをご担当いただくため、インテリア商品全般に対する興味をお持ちの方を募集します。 ■部署について: ◎イデー事業部 生産課 イデー事業部は本部人員約20名で、商品にかかわるメンバーが半分、販促と営業に関わるメンバーが半分、という構成です。商品にかかわるメンバーは、商品企画を行うマーチャンダイザーと商品開発・生産管理担当者からなる商品課と、数値計画を行う商品計画在庫コントロール課からなっています。 ■当社について: 「無印良品」を運営しており、現在、店舗は日本を含む32の国・地域へと広がりました。2021年9月より第二創業を開始。「感じ良い暮らしと社会」へ向けてグローバルに貢献する個店経営の集団として世界水準の高収益企業体を目指しています。当社が展開する無印良品は、良心とクリエイティブによって成立しシンプルに美しい暮らしを願うお客様と共にこれからの生活に最良な「くらしの基本と普遍」を共創していきます。
デサントジャパン株式会社
東京都豊島区目白
目白駅
400万円~599万円
スポーツ・アウトドア用品, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
◆東証プライムG/標準労働時間7.5h/年休122日/土日祝休み/フレックス有◆ ■業務概要: マーケ部の企画スケジュールに基づき、サンプル段階から本生産までの品質管理業務をお任せします。配属に関しては、これまでのご自身のご経験・志向性に合わせて決定いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・サンプル材料の品質データ確認、展示会サンプルの品質及び製品安全性の確認 ・本生産材料の品質データ確認、縫製前の先上げサンプル確認と懸念事項の抽出、 納品前商品の確認 ・品質懸念時の仕入先あるいは工場等への改善要請、確認、管理 ・商品下げ札、縫い付けラベルへの表示内容の設計及び承認、管理 ・国内外のサプライヤーと双方向の情報伝達業務、交渉 ・生産管理(品質、納期) ・サンプル管理 ・表示管理(PR訴求面も含む) ■組織構成 : 仕入管理部品質管理課は、計10名が在籍しております。 うちアパレル担当10名、アクセサリー担当3名、シューズ担当1名です。 ■当社の特徴: ◎1935年創業の総合スポーツ用品メーカーです。アウトドア、ゴルフ、スキーをはじめ10以上の幅広い競技用のアイテムを展開しており、「デサント」「ルコックスポルティフ」「アンブロ」をはじめとした自社ブランド、「ランバン」をはじめとしたライセンスブランドを数多く展開。細部まで研ぎ澄まされた機能美が当社商品の特徴です。 ◎海外での売上高が全体の約51%を占めており、日本・韓国・中国を経営の三本柱として位置付けています。韓国での成功に倣い、中国でも更なる事業拡大を目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベガコーポレーション
福岡県福岡市博多区祇園町
700万円~999万円
通信販売・ネット販売, 品質管理(機械) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
◆◇20〜30代女性がメインターゲットの家具・インテリアメーカー/設計段階から関与で不良品低減や輸送時の梱包材設計で品質保証/土日祝/転勤なし◇◆ ■業務概要:自社企画のオリジナル家具、インテリア商品などの品質管理・品質保証業務を担当頂きます。 海外の生産委託先や仕入先の工程監査〜改善〜指導〜フォローなどの一般的な業務もさることながら、設計段階から関与頂くことで不良品を生まない設計や、 輸送時の梱包設計を見直すことで、商品への傷を防ぐといった観点での品質管理・品質保証業務です。 主には下記の業務内容です。 ・家具・インテリア商品や梱包材の設計監査 ・設計仕様書(商品仕様および梱包仕様)における強度解析および仕入先への開発指導 ・家具、雑貨・日用品等の品質管理業務 ・新商品の製造管理、商品設計起因によるトラブル予防等 ・クレーム処理体制の構築、クレーム原因究明、対策協議、取引先への報告 ・取引先工場の製造工程指導 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※家具・インテリア・アパレル・雑貨などへの知見をお持ちの方、または製造工程管理の知見をお持ちの方はご経験が活かしやすい業務です。 ■求める人物像:部門全体では約30名前後の部門で、うち本業務を行っているメンバーは上長含め20名弱の人員体制で、年齢も20〜30代の方が多く、 コミュニケーションが活発な雰囲気です。「黙々と作業を行っていただく」、よりも、「もっとこうしたら」を積極的に発言頂ける方が理想像です。 変更の範囲:本文参照
株式会社マーナーコスメチックス
岩手県一関市藤沢町黄海
化粧品, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
<<異業種からのチャレンジも歓迎/自社製品3割・OEM7割/残業10〜20時間程度/UIターン歓迎/転勤なし/県内唯一の化粧品に特化した製造工場>> ■職務内容: 自社製品や受託生産製品(OEM製品)の化粧品や医薬部外品の検査や工程管理といった品質管理業務を中心に担当していただきます。 ・物性検査、官能検査、微生物検査、分析機器(液体クロマトグラフ等)を用いた含有成分の定性・定量分析 ・製品標準書の作成、管理 ・品質マネジメントシステムの推進、維持管理 ・GQP(品質管理基準)、GVP(安全管理基準)、GMP(製造・品質管理基準)の手順書・記録書の管理 ・クレーム調査及び報告書の作成(顧客対応は営業が実施) など ※主に液状の化粧品を製造(化粧水、美容液、乳液、クリーム、リキッドファンデーション、シャンプー、トリートメントなど) ■組織構成: 品質保証部門:5名在籍(男性3名・女性2名/年齢層:30代1名、40代3名、50代1名) ※当部門では、品質管理と品質保証のいずれも対応しています。 ■研修体制: 入社直後はOJT形式でベテラン社員と一緒に業務を進め、徐々に業務をキャッチアップしていっていただきます。経験やスキルによって期間は異なりますが、1人立ちまでスタッフ全員でしっかりサポートさせていただきます。 ■当社について: 業績は好調に推移しています。OEMを中心とする化粧品開発・製造と化粧品輸入代行を手掛ける老舗の化粧品メーカーです。 自然化粧品、基礎化粧品の分野において、他社にはない独自のデータとノウハウを数多く保有しております。 また、パートナーとしてお取引している企業は、業界大手のメーカーをはじめ、中堅企業様とも強い絆で結ばれております。 これまでパートナー企業様とともに世に送り出した商品は10,000アイテムを超え、ユーザーから高い評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
エビス株式会社
奈良県大和郡山市西町
その他メーカー 家具・インテリア・生活雑貨, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
<1896年創業の老舗企業/残業平均10時間程度/生活を支える日用品を取り扱える社会貢献度◎/ISO 9001認証取得> ■仕事概要: 消費者の価値観、ライフスタイル、そしてニーズの多様化などの市場環境の変化を的確に捉えながら成長し続ける当社において、品質保証・管理を行って頂きます。 ■具体的な業務: ISO要求事項への適合とシステムを定期的に見直し、有効性の継続的な改善に努めており、お客様の満足と信頼が得られるように取り組んで頂くことを期待しています。 ・品質基準の策定 ・商品開発の品質評価 ・品質トラブル対応 ・作業手順書作成 ・作業工程改善 ・ISO事務局 ■組織構成: 6名:20代〜50代が働いております。 真面目で温和な方が多くいる環境です。 50代2名、30代2名、20代2名 ■働く環境: 同社は社員同士の仲が良く、コミュニケーションも活発です。 全社員が一堂に会して交流を深める新春懇親会をはじめ、福利厚生が充実。 入社後、新入社員研修やビジネスマナー研修など、各自のステップに応じて 研修を実施。自分を見つめなおし、個々のスキルの向上やチームとしての 働き方を学ぶ機会が豊富に用意されています。 ■当社について: エビス株式会社の創業は1896年。以来120年以上にわたり、毎日の暮らしの中に「美しさ」「楽しさ」「豊かさ」があふれる「心地よい生活」の実現に貢献し続けています。当社がお客様に感動をお届けするものづくりのために大切にしているのが、企画開発から生産・販売までのすべての工程を、一貫して自社内で行うこと。高い技術と開発力に裏打ちされたこの生産ラインは、当社の誇りでもあります。ロット番号をマーキングし生産履歴を明らかにしたハブラシは、市場流通後の問題発生にも対応可能であることが評価され経済産業省から「商務流通審議官賞」も受賞。社内のすべての部署が、エビスのものづくりを支えるため、密接に連携して業務にあたっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コジット
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 文房具・事務・オフィス用品, 品質管理(化粧品・トイレタリー) エリアマネジャー・スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【経験を活かせる/美容・生活雑貨グッズメーカー/年休124日(土日祝)・福利厚生充実◎】 ■職務概要: 日用雑貨から美容グッズなど、年間約250点を企画製造している当社にて、化粧品の統括製造販売責任者を募集いたします。 ■職務詳細: ・製造管理 ・品質管理 ・新製品開発 ・外部監査対応 ・市場調査 など ■事業内容: ・アイデア商品(日用雑貨商品・美容健康商品)の企画・製造・販売。【販売先】通信販売(カタログ・インターネット・TV)/生協/デパート/ドラッグストア/GMS/SM/イベント販売等 ■同社の特徴: ・社内イベントが非常に活発な会社です。部署や年齢の枠を越えて社内をチーム分けし、各チームが年に2回の社内イベントを企画します(運動会や花見等)。これは、アイデア商品のメーカーとして、「創造する」「企画する」ことが大切であり、社員全員が日々発想力を身につけるための取り組みです。その他、同社ビルの商談スペースに手作りの額を飾り、来客時に楽しむ事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パートナーズ
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
◇◆キャラクターグッズや販促グッズの企画/デザイン/生産等を手掛けています。毎年業績を伸ばしている成長企業/中国での生産管理体制が整っており、安心・安全な製品づくりでクライアントからの信頼を獲得しています◆◇ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 誰もが一度は目にしたことがある玩具、キャラクターグッズ、カプセルトイ、雑誌付録、キャンペーングッズ等の品質管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 玩具基準、JIS規格等、安全基準に則た商品かつクライアントの要求する品質の製品開発を行うため、企画段階からプロジェクトに加わっていただきます。また、実際には生産現場に入り品質向上のための現場指導、消費者が実際に使用することをイメージした品質面の改善指導などを想定しています。 品質面を固めきるという管理ではなく、製品を安全に納品する見地から、生産及び品質管理全体に関与をしていただく業務です。 ■パートナーズ基準で、安心安全な製品づくりを徹底しています: 製品づくりはお客様との信頼づくり。デザイン、開発、生産において、品質に徹底的にこだわります。 オリジナリティ、高品質、低コスト。これは、パートナーズが掲げる価値ある製品づくりのための3要素です。そしてこの3要素を影でしっかりと支え、大きな信頼の屋台骨となっているのが安全安心基準。弊社の信頼に大きく関わるもっとも重要な要素だけに、決して妥協はしません。 知的財産権、法令順守にはじまり、素材、構造、そして生産現場における品質管理・検査まで総合的に対応しています。 パートナーズは、こうした取り組みにより、グローバル企業が求める品質ニーズにお応えしています。私たちは、お子様からシニアの方々まで、安心して手にしていただける安全な製品を提供します。 ■ポジションの特徴: ・パートナーズ基準: JIS規格・ST基準をもとに、独自の品質管理基準を設けています。アクセサリー、亜鉛合金、成形品、縫製など、カテゴリーごとに規格・外観・性能・強度・安全性ほかの検査項目が設定されています。 ・品質管理コンサルティング会社: 品質管理コンサルティング会社と提携し、製品づくり全般においてリスク回避のための知見を得ています。 変更の範囲:本文参照
TOA株式会社
三重県伊賀市伊勢路
伊賀上津駅
化粧品, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
化粧品のOEM/ODM(受託製造)を手掛ける同社の伊賀工場にて、下記品質管理職としてご活躍頂ける方を募集致します。 実務未経験の方も歓迎致します。 ※2024年6月より「日本コルマー株式会社」から社名変更をしております。 ■職務内容: 化粧品容器の工程検査や資材検査業務をお任せ致します。 ・工程検査 ∟生産部門にて、製造ラインに流れてくる製品を抜きとり、仕様書通りに完成できているかを目視検査頂きます。 ・資材検査 ∟化粧品容器の受入検査を行います。目視検査の他、簡単な検査機器を使う場合もあります。 ※研修はOJTを想定しております。 ※高度なスキルを求められる訳ではありませんので実務未経験の方も歓迎致します。 ■就業環境等: ・配属先部署では、約10名の従業員が在籍しております。 ■事業の魅力: ・化粧品OEM/ODMで国内トップクラスのシェアを誇るメーカーであり、20期連続増収の安定企業です。OEM/ODM専業で顧客とは競合関係にならないため、ブランドメーカーからの信頼が厚いです。 ・新製品のコンセプト設計から原材料の調達、完成品の生産、品質管理に至るワンストップトータルサービスを提供。国内7工場で8000アイテムを生産しています。商品カテゴリー(スキンケア・メイクアップ・ヘアケア等)や販売チャネル(百貨店・ドラック・通販等)が多岐にわたっており分散することで非常に安定性が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質管理(食品・香料・飼料)
■業務内容: ・国内・海外のグループ会社の工場、資材工場の定期監査業務 ・新規取引候補工場の監査業務 ・GFSIなどの食品安全マネジメント関連組織への参加、運営 ・食品安全マネジメント施策の策定・提案・実施 ■勤務地について: 勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっています。世界最先端の研究施設として機能できるよう、即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。さらに、生産工場に準拠した「テストプラント」を研究センター内に設置し、試作品の作製から工場での大量生産を実現するラインの開発まで一貫して行っています。 ■働き方について: ・本社勤務者はリモートワーク推奨ですが、研究所「the WAVE」については出社ベースとなります。 ・八王子駅から研究所まで社員専用無料シャトルバスが運行しています。マイカー通勤も可能です。 ■同社の魅力: 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為グループ全体のビジネスを更に加速させるべくスピード感をもって様々なプロジェクトを進めております。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、同社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。 ■日清食品ホールディングスについて 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。
桐灰小林製薬株式会社
群馬県藤岡市本動堂
文房具・事務・オフィス用品 医療機器メーカー, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆概要: 製品の品質管理業務を行っていただきます。 ◆業務内容: ・担当製品の仕様書作成 ・試験方法の妥当性の確認、品質管理部門が実施する品質検査結果の確認 ・品質トラブル発生時の真因追及、再発防止策の検討 ・医薬品の品質管理全般 ◆担当製品: 桐灰カイロシリーズを中心にお任せいたします。 ◆組織構成: QCグループは7名程度の組織となります。 ◆キャリアアップ 「企業の成長」の原動力となるのは、多様な「人財」です。社員一人ひとりが総合的な人間力を高め、その能力や個性を発揮する事で新たな価値が生まれ、企業の成長の基盤になると考えます。 桐灰小林製薬株式会社では、小林製薬グループ主催の研修に加え、独自の教育制度や勉強会など教育体系を整え、キャリアアップを目指す全ての社員をサポートします。一人ひとりが自分自身の夢の実現に向かって、思う存分に力を発揮して下さい。 http://www.kiribaikobayashi.co.jp/recruit/new_graduate/career_up.html ◆特徴: 2008年に桐灰化学の製造部門が分社して設立されました。 同社は長年に渡り培ってきた技術力と100%自社生産を行っていることから、製品品質が非常に高く評価されており、使い捨てカイロにおいては国内トップシェアを誇っています。 小林製薬グループとして積極的に海外展開を行っており、弊社からも小林製薬の海外子会社へ出向している人材もおります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ