70 件
株式会社トキワ
岐阜県中津川市落合
落合川駅
400万円~599万円
-
製紙・パルプ 食品・飲料メーカー(原料含む), 設備立ち上げ・設計(機械設計) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
学歴不問
〜カラーコスメ市場国内トップシェア/年休121日・夜勤なし・有給消化率70%と働き方◎/デパート・ドラッグストア販売の有名製品にも携わっております〜 ■募集背景 1948年の創業以来、世界最高レベルの品質管理、新たな価値を創造するイノベーションへの投資を継続的に実施することによって、国内外の大手ビューティーメーカー様との協働事業開発、スタートアップを含む新規顧客の皆様とのパートナーシップの確立を進めた結果、カラー化粧品受託市場において10年連続で国内NO1.を堅持することが出来ました。今後、国内に限らず、海外市場開拓のため、生産設備の改善・新規生産設備導入し生産体制を強化するにあたりメンバーを増員採用いたします。 ■業務内容 (1) 新規生産設備の設計・製作 生産設備構想〜構想見積〜図面展開〜設備組付・配線〜シーケンスプログラム〜機械設備調整設置 (2) 設備改善 改良 安全対策、生産性向上、稼働率向上、省人化、不良率削減 (3) 設備保守 保全 定期点検、故障個所復旧対応 ■業務の特徴: ・化粧品工場のため工場内は非常に清潔な環境が保たれており、冷暖房も完備されております。 ・ペンシル製造の場合、芯の部分を押し出し抽出したり、旋盤でサイズカットしたり、ラインとして製品を流すなどの仕様を持った設備などがございます。 ■組織構成 落合工場6名、部長1名(20代〜50代幅広く在籍)。 ■当社の特徴 1.容器と中身(処方)の同時開発 化粧品の中身と容器を自社で同時に開発できる点が強みです。これにより品質の安定と短納期での納品が可能。また世界最高水準の品質を維持しており、国内外の大手ブランドのお客様からも信頼を獲得しております。 2.独自の容器設計で400件以上の特許を保有 創業以来独自の容器設計にこだわり400件以上の特許技術を保有。研究開発拠点には100名以上の社員が在籍し、これまでにも1本に多くの色が入ったペンシルなど数多くの革新的な製品開発を行っております。 3.環境への取り組み 欧米の先進的な企業が採用するクリーンビューティー原料リストをベースに当社独自の適合処方を拡充し、人体に優しいクリーン処方および生態系に優しく高い品質と性能を両立する製品を開発し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
明星食品株式会社
東京都武蔵野市関前
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜食品会社で商品開発業務の経験をお持ちの方へ/ロングセラーの「チャルメラ」「中華三昧」「一平ちゃん」等のヒット商品を輩出/災害など有事に強い即席食品業界〜 ■仕事の内容 即席麺にはなくてはならないカップ容器やふた、包装フィルムなどの「包装資材」の開発をご担当頂きます。 また、容器包装の環境対応・資源循環などの課題に関して、情報収集や開発業務を進めて頂きます。 自社工場や国内包装資材メーカー工場での包装資材の生産立ち上げも重要な業務です。工場での製造適性検証テストなど他部門とのやり取りも多いため、食品会社で商品開発業務の経験があり、コミュニケーション能力が高く、新しい事に興味がある明るい方を期待しています。 ■業務詳細 ・明星食品の製品の開発 ・既存包装資材の品質・設計の改良 ・自社及び国内包装資材メーカー生産工場での「包装資材」の新規生産立ち上げ業務 ・プラスチックフィルムの強度分析や製造適性確認などの基礎技術研究 ・生産工場・生産機械技術部門との協業による新設設備の立上げ業務 ・環境対応包材(紙・バイオマス素材・生分解素材)に関する情報収集・開発業務 ・即席めんの新規包装形態の開発業務 ・マヨビーム包材などのユニークで機能的な包装形態の開発 ■当社について ・1950年の創業以来、『チャルメラ』『中華三昧』『一平ちゃん』など、多くのロングセラー商品を世に送り出してきました。スープ別添の袋めん製品やどんぶり入りのノンフライカップめん、高級袋めん市場の開拓など、新たな食文化の創造に取り組んできました。 変更の範囲:会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じる事があります。
株式会社日本色材工業研究所
東京都港区三田(次のビルを除く)
350万円~549万円
化粧品, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
【創業1930年/スタンダード市場上場の化粧品のODM・OEMメーカー/フランスにグループ会社を持ちグローバルに展開/高い技術力と製品の品質/残業30時間程度◎】 ◆業務内容:化粧品開発業務を担当いただきます。試作品にお客様のご要望を取り入れて製品を仕上げていきます。案件によりますが、企画から携わる案件もありますので、企画の段階から化粧品の開発業務に携わって頂きます。入社後はこれまでの経験とご希望を踏まえ配属先を決定します。 ◆業務詳細:営業からの提案や顧客のニーズをキャッチし、要望をヒアリングします。(色や用途など)そこから、処方を作っていただき、配合や工程を決めたのち、サンプルを作っていただきます。その後、工場の担当者と連携を取りながら、スケールアップしていただきます。初回のみ工場で立ち会っていただく形となりますが、月1回程度の頻度ですので、基本的には本社内での勤務を想定しております。業務関連の資料作成もご自身で作っていただきます。 ◆担当製品数:1人当たり5〜13製品ほど同時にご担当いただきます。各製品のフェーズが異なりますので、ご担当によっては繁忙期/閑散期が発生する場合がございます。1製品当たり数か月〜数年をかけて、開発いただきます。 ◆組織構成:研究開発部は現在約70名程で構成されており、財形や製品によってチームが分かれております。 ※乳化・UV系製品の担当チームに配属予定です。11名(男性3名、女性8名)平均30代前半のメンバーで構成されています。(マネージャー40代女性、チームリーダー40代男性) 女性比率が高く、男女比は3:7となっております。中途採用の方も半数程度在籍しており安心してご入社いただけます。 ◆同社の魅力 ◇創業以来90年(創業1930年)、色に拘って蓄積してきた技術があり、お客様からも高い評価を頂いております。 ◇スキンケアに強いメーカーの多い化粧品OEM業界において、当社はメイクアップなどの色ものに強く、大手企業も含め数多くのお客様からご依頼を頂いております。 ◇年休125日・残業時間は月30時間程度。産休・育休制度もあり、男性の取得実績もございます。 ◇佐藤製薬株式会社・株式会社井田ラボラトリーズ(CANMAKE)・ELCジャパン株式会社(エスティローダー)等大手顧客との取引も多数 変更の範囲:会社の定める業務
BECS株式会社
奈良県奈良市菅原町
350万円~499万円
製紙・パルプ, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
【循環型社会形成に貢献するSDGs企業/年休120日/土日祝休み/新素材「kamimol」を用いた製品開発担当】 新素材「kamimol」を用いた新しい分野の製品を世に出していくにあたり、現在検討を進めている射出成型品だけでなく、押出/プレス成形や不織布開発等を協業先様と連携して推進していただきます。 ■職務内容: ・製品設計(ベースとなる既存製品あり) ・製品評価 ・製造技術構築 ・製造立上げ ・技術レポートの作成 ・工場量産化のための製造・仕様標準書設定 など ■入社後は: ・社長から直々にOJTや座学などで、おおよそ3か月間ぐらいを目途に脱プラ製品や紙を配合した成形品の開発職について学んでいただきます。また同時期にサプライヤーへの同行などで理解を深めていただく予定です。 ■BECS(ベックス)について: 「紙でできなかったことを紙で」 ・当社はプラスチックを一切使用せず、植物繊維と独自の添加剤と溶剤を配合することで植物繊維同士を絡み合わせ、プラスチック成形機で製品製造できる新素材「Kamimol」を生み出しました。 ※紙の定義:植物繊維を絡み合わせて膠着させたもの ・今後、日用雑貨、化粧品容器、自動車部品、包装資材などへ同素材を提供/展開し、脱プラ製品の実現や、循環型経済社会への貢献を目指していきます <紙とプラスチックの常識を覆した新素材を提案> ・複雑な成形品を作るにはプラスチックが必要。「Kamimol」はこの概念を覆したプラスチックを一切使用せず、プラスチック成形機で成形できる新素材です。各メーカー様の生産機で製造できるため汎用性があり、そのため原料から製品の販売まで様々な形態でのご提供が可能です。今後あらゆる製品への代替を目指しています。 ■やりがい・雰囲気: ・新たなビジネスモデルに挑戦しながら、急成長を目指すことができる ・スタートアップ/少人数の環境で、どんなことも相談しながら一緒に成長できる
三菱製紙株式会社
東京都墨田区両国
700万円~899万円
製紙・パルプ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【生産技術のご経験をお持ちの方へ/業界未経験の方も歓迎/工場のDX化にも携われる/創業130年に向けた生産性向上に取り組む】 ■採用背景 当社では様々な角度から新規事業開拓の取り組みを進めています。ニッチなもの、今後の急成長が期待される新事業の芽まで、こうした取り組みを更に加速していくため、チャレンジ精神に満ちた人材を求めています。 ■業務内容 ・生産プロセスの最適化、効率化 ・生産ラインの設計、改善 ・新製品の量産化プロセス開発 ・生産設備の導入、立ち上げ ・品質管理と不良品削減 ・生産データの分析と改善提案 ■八戸工場の魅力 ・パルプから紙までの一貫生産を行っているため、効率的で高品質な製品を提供可能 ・機械・電気・建築・計装の多岐にわたる分野でキャリアアップ可 ・最新設備による実務面で働きやすい職場環境 ・年間休日増、残業時間減への積極的な取り組み ■当社について 当社は1898年に設立され、東京都墨田区両国に本社を構える日本の製紙会社です。紙およびパルプの製造・販売を中心に、写真感光材料やフィルター、電子工業材料など多岐にわたる製品を提供しています。持続可能な製品開発と環境保護に力を入れており、リチウムイオン電池セパレーターや水処理膜基材などの先進的な技術にも注力しています。 また、国内外に複数の工場と研究開発センターを持ち、グローバルな市場での競争力を高めています。 ※出向があります 出向先企業名:エム・ピー・エム・オペレーション株式会社(青森県八戸市大字河原木字青森谷地3番地) 事業内容:三菱製紙株式会社及び同社出資会社業務の受託。紙・パルプ製造。 出向理由:2014年に八戸工場を子会社化しておりますので、八戸工場のほぼ全員が出向となります。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋ビューティ株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
300万円~399万円
化粧品, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
\必ず目にしたことのある大手メーカーとの取引多数のOEMメーカー◆生産にあたってのスケールアップやプロセス検討をお任せいたします/ ■職務概要:【変更の範囲:なし】 当社生産技術の主な役割は、製造・生産のプロセス検討となります。 より生産性高く、効率化を追及した生産プロセスを検討していただきます。 ■職務詳細 ・研究部門で開発したビーカーレベルの製品をスケールアップして量産設備における製造条件の検討。 ・バルク(中身)の粘度や容器形状により、量産設備における充填プロセスの検討 これらを様々な条件を出しながら技術検討を重ねて、工程の標準化を行っています。 ・化粧品・医薬部外品の量産化に伴う、生産指示書の作成および顧客への対応など。 ■働き方 転勤無し・ありいずれかの雇用形態を選択することが可能のため、ご自身に合わせた働き方が可能です。 ■品質管理体制 化粧品の受注から納品まで一貫した品質管理システムを構築し、最高の品質をお届けします。最終製品が完成するまでの各生産プロセス(開発、生産、出荷)のみならず、出荷後の製品についてもレベルの高い品質管理を目指しています。 ■生産体制 化粧品受託メーカーとして東西に3拠点4工場をもち、少量多品種・多目的生産から大量生産まで、お客様の多種多様なニーズにフレキシブルに対応できる生産設備を保有しています。 また2019年に更なる生産増に対応する為に、倉庫も増設しております。 ■当社の特徴: 多種多様な化粧品OEM/ODMの経験・実績があり、お客様のご要望を実現する企画提案から処方開発、製造、品質管理まで一貫対応が可能であることが当社の強みです。 変更の範囲:本文参照
三重県伊賀市ゆめが丘
300万円~499万円
\必ず目にしたことのある大手メーカーとの取引多数のOEMメーカー◆生産にあたってのスケールアップやプロセス検討をお任せいたします/ ■職務概要:【変更の範囲:なし】 当社生産技術の主な役割は、製造・生産のプロセス検討となります。 より生産性高く、効率化を追及した生産プロセスを検討していただきます。 ■職務詳細 ・研究部門で開発したビーカーレベルの製品をスケールアップして量産設備における製造条件の検討。 ・バルク(中身)の粘度や容器形状により、量産設備における充填プロセスの検討 これらを様々な条件を出しながら技術検討を重ねて、工程の標準化を行っています。 ■組織構成 工場全体で181名 生産技術9名(生産技術6名、エンジニア3名) ■働き方 転勤無し・ありいずれかの雇用形態を選択することが可能のため、ご自身に合わせた働き方が可能です。 ■品質管理体制 化粧品の受注から納品まで一貫した品質管理システムを構築し、最高の品質をお届けします。最終製品が完成するまでの各生産プロセス(開発、生産、出荷)のみならず、出荷後の製品についてもレベルの高い品質管理を目指しています。 ■生産体制 化粧品受託メーカーとして東西に3拠点4工場をもち、少量多品種・多目的生産から大量生産まで、お客様の多種多様なニーズにフレキシブルに対応できる生産設備を保有しています。 また2019年に更なる生産増に対応する為に、倉庫も増設しております。 ■当社の特徴: 多種多様な化粧品OEM/ODMの経験・実績があり、お客様のご要望を実現する企画提案から処方開発、製造、品質管理まで一貫対応が可能であることが当社の強みです。 ■当社の特徴: 多種多様な化粧品OEM/ODMの経験・実績があり、お客様のご要望を実現する企画提案から処方開発、製造、品質管理まで一貫対応が可能であることが当社の強みです。 変更の範囲:本文参照
塩野香料株式会社
大阪府大阪市淀川区新高
神崎川駅
400万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン)
【年間休日122日/創業215年の老舗香料メーカー/海外への販路も有する安定基盤/大手飲料・食品・日用品メーカーとも安定取引あり】 ■業務詳細: 既存製品の原料代替等をご担当いただきます。 ◎原料のコストダウンや処方の中身をよりシンプルにすることを検討し、現場で作りやすいようにすることがミッションとなります。 ※新規香料の研究開発については創香部が担っています。 ■組織構成について: 生産技術部-技術革新グループへ配属となります。生産技術部自体は部長含め16名程が在籍中です。技術革新Gr内の正社員は3名在籍中です。創香部でフレーバリストの経験を積まれていた方も在籍中です。 ■ポジションの魅力: ・BtoCのメーカーと異なり、顧客を通じて多くの市販商品の開発に携わることができるため、影響範囲が大きい規模感で仕事をできる環境です。 ・子会社オウンブランドを保有するため、介在価値の大きいポジションです。 ■競合優位性: 柑橘系フレーバーやセイボリー製品に強みを持っています。既に確立している強みに加えて、新たな分野に対する香料の応用を見据えた事業展開や、合成香料だけでなく、独自の天然素材を用いながら絶妙な香りを表現するといったアプローチも得意としており、お客様のニーズに応えるべく進化を続けています。 ■福利厚生充実: 住宅手当(世帯主で東京3万円、大阪2万円/月)や退職金制度など、長期就労に向けた福利厚生が充実しています ■当社について: 当社は、200年余の歴史を持つ老舗の香料メーカーです。食品・香粧品香料や合成香料など多岐にわたり取り扱っています。現在は、香りとしての良さはもちろん、安定性・安全性に優れた従来の製品作りに加え、抗酸化活性や生理心理学的作用などの機能性を備えた香料の開発にも力を注いでいます。事業戦略から製品開発まで営業・開発・マーケティング部門が三位一体になって企画提案に繋げています。また、海外の需要にも積極的に対応するため、台湾・中国に現地生産・販売を行う子会社を設立し、タイのバンコクにも駐在員事務所を設け、販売網を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士カプセル株式会社
静岡県富士宮市北山
300万円~649万円
医薬品メーカー その他医療関連, 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
〜これまでに生産技術の実務経験が無い方でも大歓迎◎/カプセル受託製造業界トップクラスシェア/医薬品・健康食品業界は堅実に売上拡大中〜 ■業務内容: ソフトカプセルの生産技術業務を担当していただきます。業務については十分に教育を行いますので、未経験の方でも安心して働ける環境です。 ■業務詳細: 医薬品や健康食品、化粧品などのメーカーから製造を受託しているソフトカプセル製品の品質改善、工程改善、設備改善に関する業務を担当していただきます。ソフトカプセルの全ての製造工程に関わることで、将来の工場幹部としてのスキルを身につけることができます。 ■職場環境について: <成長環境> 先輩社員が業務に必要な知識やスキルを実践しながら伝えていきますので、実務を通じて成長していける環境が整っています。また、本人の希望により医薬品・健康食品関連の展示会視察や講習会に参加することも可能で、社外から新たな情報や知識を得る機会もあります。 ■当社の特徴: ・当社は創業76年の歴史を持つ、日本で最初に誕生したソフトカプセル業界のリーディングカンパニーです。創業以来蓄積してきた信頼と技術により、最先端の製剤研究から製造までを徹底した生産体制によって作り上げ、医薬品メーカーより高い評価を獲得しています。 ・大手外資系トップクラスメーカーからの発注依頼をきっかけに、直近5年で海外の売り上げが全体売上高の4分の1を占めるほど拡大しています。今後は国内だけでなく海外市場にも視野を向けて積極的に海外展開を実施し、更なる海外売り上げの伸長を目指しています。 ・製造工程ごとの検査に加え、中間製品および最終製品の総合試験・検査を実施し、確かな品質を守っています。医薬品の製造で得た技術を活用し、厳しい工程管理と品質管理により保証されている医薬部外品、化粧品、健康食品、特定保健用途食品、栄養機能食品、食品などの分野にも事業を拡大し、製造、エンドユーザーまで届けています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
化粧品, 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー) 製造・生産オペレーター
【スケールアップ等のご経験がある方へ/国内外大手顧客多数/スタンダード市場上場の化粧品のODM・OEMメーカー/高い技術力と製品の品質/残業20時間程度◎】 ◆業務内容: 当社座間工場にて、化粧品のプロセス開発・生産技術業務をお任せいたします。生産工程の中で、温度・スピード・タイミングなどの検討を頂きながら、新技術、異業種で使用されている技術・装置等の探索や、実試験・評価・導入に係る業務に携わっていただきます。ご入社後はOJTや階層別研修等を通して業務をキャッチアップいただきますので、業務未経験でも安心して就業いただけます。 ◆組織構成: ・技術開発部は全体で30名おりますが、剤型ごとにチームが分かれており、スキンケア等のクリーム系の製品/ファンデーション等の粉系の製品をそれぞれ扱っております。 ・男女比は4:6で女性がやや多く、年齢層も20代前半〜40代後半まで幅広く在籍しております。同部署は業務未経験からの社員が4分の1であり、安心して業務をキャッチアップいただける体制があります。 ◆就業環境: ◇ファンデーション・マスカラ・リップクリームの製造現場について https://vt.tiktok.com/ZS6eFXVXe/ https://vt.tiktok.com/ZS6eFeT4v/ ◇2023年、神奈川県化粧品工業協会の優良従業員として製造グループの従業員が表彰されました。 ◆同社の魅力 ◇創業以来90年(創業1930年)、色に拘って蓄積してきた技術があり、お客様からも高い評価を頂いております。スキンケアに強いメーカーの多い化粧品OEM業界において、当社はメイクアップなどの色ものに強く、大手企業も含め数多くのお客様からご依頼を頂いております。 ◇研究開発と生産技術に対する人材と予算をしっかりと投資しており、トータル・サポート・フォーメーションという一貫体制を実現することで、高い技術力と製品の品質を維持しております。 ◇佐藤製薬株式会社・株式会社井田ラボラトリーズ(CANMAKE)・ELCジャパン株式会社(エスティローダー)等大手顧客との取引も多数です。 ◇年休125日・残業時間は月20時間程度。産休・育休制度もあり、男性の取得実績もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パモウナ
愛知県名古屋市港区寛政町
荒子川公園駅
400万円~649万円
家具・インテリア・生活雑貨, その他機械設計 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
【業界未経験歓迎/国内生産/長く愛され続ける上質な家具を提案する家具メーカー】 キッチンの食器棚をはじめ、テレビボードや壁面収納などのリビング家具まで、機能的でシンプルな家具を手掛ける国産家具メーカーである当社にて、リーダー候補として設計業務を担当いただきます。 ■設計リーダーの業務内容:設計職の業務内容に加え、下記3点を行います。 ・全体の進捗管理 ・メンバーが効率良く作業できる仕組み作り ・仕入れ交渉、コストコントロール等 ■設計職の業務内容: (1)製品試作 ・3Dソフトを使った構造設計、図面作成 ・製造現場との打合せ ・原価計算作成、新規資材見積もり、手配 ・梱包図の作成、明細書の作成 ・試作組立ての立会い、評価段取り ・仕様変更(共通化や加工の効率化による設計の見直し) ・設計基準書の作成 (2)初回ロットまで ・各種管理業務 ・発売決定時の各種登録作業 ・立上げの新規資材の数量や納期の打合せ ・外注先見積もり作成や必要資料の作成 ・初回組立ての立会い (3)その他 ・試験関連業務(条件の決定、試験実施・記録) ・ジグの作成(図面作成、対象品目リスト作成) ・作業書、商品説明書の作成等 ■働き方: ・残業平均月20時間程度 ・基本的には土日休みですが、月に数回(1〜2回程度)土曜日出勤日があります。 柔軟な働き方ができる雰囲気があり、有休取得に関しても実際に多くの方が自由度高く取得をしています。 ■魅力ポイント: 社内見学あり/業界経験者優遇/入社後の職種変更なし/残業月20時間以内/服装自由/5日以上連続休暇取得可能/マイカー通勤可/オフィス内禁煙・分煙/社宅・家賃補助制度/食事補助あり/退職金有/転勤無 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: スポンジメーカーにて生産技術業務をお任せします。 <業務内容> 半導体の汚れ取用や家庭用、自動車磨き用など各種スポンジを製造・開発している工場。新工場の立ち上げに伴い、生産ラインの効率化や工場レイアウトの検討、製品性能向上のために性能評価・検証も行う。 ※一人一人のスキルや経験に合わせて多種多様な経験を積むことが可能です。適性を見て、案件を決定していきますのでご安心ください。 ※配属先エリアとして、関東エリアを予定しています。プロジェクトは基本的に長期を検討しておりますが、案件に応じで転居は発生します。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇工具、CAD、Word、Excel ◆ミッション: ◇モノづくり業界を支える為、若手エンジニアの育成に力を入れていきたい。 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社基礎化粧品研究所
大阪府大阪市西区北堀江
西長堀駅
400万円~799万円
〜ISO9001取得/年休120日/自分の手で商品を生み出したい方大歓迎/裁量権有/楽天新人賞受賞の自社コスメ・医薬品を展開〜 「KISO」シリーズをはじめ、高濃度高品質にこだわりを持つ自社ブランドを展開する当社にて、自社商材の研究開発(処方設計)をお任せします。 <メイン業務> ・化粧品に配合する成分の選定とその組み合わせの仕方、中身の作り方の策定 ・化粧品に配合する成分の選定やその成分をどう組み合わせるかを取り決め などの処方設計に関する業務をメインい担当いただきます。 ■取り扱い商品: 自社で開発・製造を手掛けるスキンケアシリーズ『KISO』を始めとした化粧品・コスメ・医薬部外品など。 ■組織構成: ・研究開発者1名 ・生産現場人数:20名 ■開発環境: 商品数は100近くあり、年間6つほどの新商品を展開しています。代表やEC部門とも連携しながら、マーケットに合わせた商品をスピード感をもって開発できる環境です。 デザインや容器なども他部署とすり合わせて決めるため、マーケティングの視点や市場リサーチにも携わることも可能です。 ■当社の強み: ・宣伝ではなく品質へのこだわり! ベテラン研究員をはじめとするスタッフたちが研究開発の段階から徹底的にこだわり抜きます。 ・WEB販売に絞って販売! 販路をECに特化!自社工場や物流部門もあるため、流通コストを抑え、価値に見合う価格設定を大切にしております。 ■魅力情報 ・育休取得、復帰率100% ・こだわりポイント:高分子、基礎研究、医薬部外品の申請経験、HPLの操作経験 ・研究のミッション:世界に通用するような基礎ブランドの確立するためのチームづくりをしています。 海外との輸出もしているので英語を使用し国際的なビジネスに関わるチャンスもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シャンソン化粧品
静岡県静岡市駿河区国吉田
350万円~599万円
化粧品 香料, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
■業務内容: 研究開発業務を行っていただきます。 化粧品・メイクアップアイテムの商品開発及び配合成分の分析・品質検査。 ■働きやすい環境 ・年休128日 ・残業時間の平均20h程度 ・産休、育休取得率100% ・退職金制度あり、65歳までの継続雇用制度あり ・静岡からの転勤なし ■将来への展望: 1946年創業、全国でも老舗の化粧品メーカーで連続増収増益となっております。 全国でのサロンエステ展開による化粧品販売好調もさることながら、最近では2015年に国連サミットで採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」にも取り組み国連からも高い評価を得ている企業となりました。 また「SDGs推進 TGC しずおか 2020 by TOKYO GIRLS COLLECTION」のプラチナパートナーとして、SDGs推進を支援する県内企業として活躍しております。 ■同社の製品について: トラブル肌を抱える顧客や肌に合った化粧品を使いたいといった顧客のニーズに応える同社の製品は、基礎化粧品の8割以上が医薬部外品(厚生労働省に認可を受けた薬用化粧品)です。特約店で販売を行う販路は拡大傾向にあり、天然成分にこだわった自社製品は近年の「肌に優しい成分を重要視したい」という世の中のニーズに合い、たくさんのお客様から選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
日華化学株式会社
茨城県神栖市東深芝
機能性化学(有機・高分子) 化粧品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
【新製品試作検討、製法開発担当/繊維用加工薬剤で創業80年・国内シェアNO1/急な呼び出しなし/残業20h程度/教育体制充実】 ★この求人のポイント★ 同社は化学系メーカーとして、主力である繊維化学品、機能化学品からメディカル、化粧品、先端技術まで幅広く事業展開しております。 今回は同社の化学製品の製造工程において、新製品の試作検討や、製法開発メインに担当いただくポジションです。 ■業務内容: ・新製品の量産化検討 新製品試作の現場立ち合い、パイロットプラントでの試作、ラボ検討、製法書の作成 ・化学品製造ラインの検討及び設計 新製品の生産のための設備、増産のためのライン増設や設備大型化、新規効率化設備など ・既存品の生産効率化の検討 省力化、自動化、作業環境向上、CO2削減、MESなどの生産システム構築など ■取扱製品について: ・繊維加工用薬剤では国内No1のシェアを持ち、アジアを中心に9ヶ国13拠点でグローバルに事業展開を行っております。 ★同社は、日本で初めてブル—サイン(環境にやさしい繊維業界の企業に与えられる称号)を手にし、サプライチェーン全体の安全性向上に取り組んでいます。 ■働き方: ・残業20時間程度、急な呼び出しもなく働きやすい環境です。 ・借り上げ社宅や家族手当などもあり福利厚生も充実しています。 ■同社の長期ビジョンについて: 経営ビジョン「NICCAブランドを浸透拡大し、アジアNO.1になる」を達成するために以下を目指しております。 (1)国内外グループ会社連携によるシナジー効果を最大限に発揮し、売上高500億円、営業利益40億円 (2)NICCAグループの新生により、お客様、株主様、社会、従業員等の全てのステークホルダーの価値を高め続けることで、強固な『NICCAブランド』を作り上げ。 (3)地球環境に貢献する企業として、環境対応製品比率をグループで60%以上を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サティス製薬
埼玉県吉川市中井
350万円~649万円
化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
〜「1人でも多くの女性に正しい綺麗を」を理念に掲げるスキンケア化粧品のベンチャー企業/スキルアップ補助など福利厚生も充実〜 ■業務概要: ナチュラル原料をベースとした基礎化粧品や石鹸、医薬部外品などの処方開発 └スキンケア、石鹸、ヘアケアなどの機能性化粧品開発業務 └新規処方開発のスケールアップ └処方開発業務に付随する化粧品の企画・立案 └顧客プレゼンのための営業同行 ■当社の特徴: 小規模の依頼も受ける事が可能です。初めて化粧品・コスメを製造したい顧客の場合、試販売で少ない数の製造を希望されるケースが多いです。(例:化粧水を1000本だけ作りたい等)多くの競合他社は、大きなロットでの受注を行う為、少ないロットでの受注の出来る当社は優位性があります。また上記の様な顧客は、店舗を持たずインターネット販売をされるケースも多く、製造から物流、製品を利用するお客様が受け取る段ボールのデザインまで一緒に行う事が可能です。 ■キャリアパス: 同社では、「チャレンジ精神」を重要視し、ジョブチャレンジ制度を導入しています。社員への期待は例えば「○○職のスペシャリスト」ではなく、知識を横展開していく「サティス製薬のスペシャリスト」として幅広い経験を積んでいって頂きたいと考えています。過去にも営業から手を挙げて製造へ異動した方や、製造から処方開発に異動した方もいます。 ■社風: 声を上げやすく、アイディアが形になりやすい、フラットな社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
小林製薬株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
500万円~1000万円
トイレタリー 医薬品メーカー, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院卒以上
【あったらいいなをカタチにする/上場企業】 ■業務内容: 弊社で扱う幅広い製品群において、新製品、既存製品に関する製剤開発業務を担当いただきます。 ・製剤設計 ・製造プロセス開発 ・スケールアップ ・製造所トランスファー <対象製品> ヘルスケア(OTC医薬品・オーラルケア・食品・化粧品等) 日用品(芳香消臭剤・サーモ&ウェルネスケア・洗浄剤等) ■お任せしたい役割・期待したいこと: 保有する製剤スキルや経験に応じて、研究開発部門(基本処方設計部署)と連携し、性能だけでなくロバストネスの高い製剤設計、製造所トランスファーを含めた製剤開発業務を担っていただきます。 ■この仕事の魅力: 普段ドラッグストアなどで手にする身近な製品の開発に直接関わることができます。また、製剤スキルを活かして幅広い製品群の開発に携わり、専門性を高める活動も共同研究などを通じて取り組むことができます。 ■働き方: フレックス勤務、リモート勤務(週2在宅)を活用されている方も多く、働きやすい環境です。また育休の取得率も高く、復職率は100%です。男性や役員の方も積極的に活用されております。 ■組織風土: 全社員が意見やアイデアを持ち寄り、議論して実行していくことのできる会社です。新製品開発の原案となるアイデアについても社員全員で創出しており、その数は年間2万件にものぼっています。 ■6つのグローバルブランド: 「HEAT(カイロ)」「Medicine(アンメルツ)」「Cool(熱さまシート)」「Wipe(メガネクリーナーふきふき)」「Oral(タフデント)」「Scent(サワデー)」の6つのグローバルブランドで世界中のお客様に「あったらいいな」を届けるべく、強力なグローバルブランドを確立していき、アジア地域を中心に販売強化に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
化粧品, 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
\未経験歓迎・大手化粧品会社と取引先多数のOEMメーカーの当社にて、生産計画のポジションをお任せいたします/ \年間休日120日・転勤無し選択可能・裁量権持って業務可能/ ■職務概要 大手化粧品会社と多くの取引をいただいております、OEM/ODMメーカーの当社上野工場にて、生産計画をお任せいたします。 ■職務詳細 当社上野工場にて、生産計画業務に従事いただきます。 ▼生産計画の策定と管理 ・生産スケジュールの立案と調整 ・生産ラインの効率化と最適化 ▼生産調整・予算管理 ・生産コストの分析と削減施策の実施 ・予算の作成と運用管理 <入社してすぐの業務> 入社してすぐは、先輩社員と共に当社工場の生産計画についてOJT含みながらマンツーマンで学んでいただきます。 ■当社の特徴 多種多様な化粧品OEM/ODMの経験・実績があり、お客様のご要望を実現する企画提案から処方開発、製造、品質管理まで一貫対応が可能であることが当社の強みです。 【品質管理体制】化粧品の受注から納品まで一貫した品質管理システムを構築し、最高の品質をお届けします。最終製品が完成するまでの各生産プロセス(開発、生産、出荷)のみならず、出荷後の製品についてもレベルの高い品質管理を目指しています。 【生産体制】化粧品受託メーカーとして東西に3拠点4工場をもち、少量多品種・多目的生産から大量生産まで、お客様の多種多様なニーズにフレキシブルに対応できる生産設備を保有しています。 ■本ポジションの魅力 当社は名ブランドを展開する大手メーカーと長年取引している高い技術力を持ったOEMメーカーです。 そのため、1度は目にしたことがある大手メーカーが展開する商品に携わって頂くことが出来ます。 自身が携わった商品を市場で目にすることも大いに想定されやりがいの感じられる仕事です。 ■当社の魅力 歓送迎会や忘年会などで社員間の親睦を深める事を目的として、これらの行事に会社より補助金を支給する制度もあります。 当社では日頃仕事に励んでいる社員一人ひとりの豊かな生活と心身の健康を願い、またときには仕事の事は忘れ、リフレッシュを図ってもらうため、各種福利厚生制度を用意しています。
大阪府大阪市中央区久太郎町
化粧品, 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー) テクニカルサポート(技術系サポート職)
\必ず目にしたことのある大手メーカーとの取引多数のOEMメーカーの当社にて、佐賀工場の生産技術をお任せいたします/ ■職務概要 当社の佐賀工場において、生産技術業務を担当頂きます。 【変更の範囲:なし】 ■職務詳細 ・新製品立ち上げにおいて、製造フローや充填包装規格書を作成するといったソフト面の指示書を作成する業務 ・新製品立ち上げにおいて、顧客・社内営業・社内開発と交渉を繰り返しながら、 指示書をブラッシュアップしていく業務 ・自身の知見を活かして、社内の仕組み・設備に対して改造を施し、生産効率向上を図る業務 ■働き方 転勤無し・ありいずれかの雇用形態を選択することが可能のため、ご自身に合わせた働き方が可能です。 ■品質管理体制 化粧品の受注から納品まで一貫した品質管理システムを構築し、最高の品質をお届けします。最終製品が完成するまでの各生産プロセス(開発、生産、出荷)のみならず、出荷後の製品についてもレベルの高い品質管理を目指しています。 ■生産体制 化粧品受託メーカーとして東西に3拠点4工場をもち、少量多品種・多目的生産から大量生産まで、お客様の多種多様なニーズにフレキシブルに対応できる生産設備を保有しています。 また2019年に更なる生産増に対応する為に、倉庫も増設しております。 ■当社の特徴 多種多様な化粧品OEM/ODMの経験・実績があり、お客様のご要望を実現する企画提案から処方開発、製造、品質管理まで一貫対応が可能であることが当社の強みです。 ■事業内容 ・化粧品、医薬部外品の受託製造 ・新製品の企画・研究開発業務の受託 ・化粧品・医薬部外品の輸出入業務
株式会社ナード研究所
兵庫県尼崎市西長洲町
450万円~899万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 基礎・応用研究(有機) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
【研究に没頭できる環境/充実した研究設備と豊富な受諾テーマ】 ■仕事内容: 同社のマテリアルサイエンス研究部にて、『ファインケミカル合成』『機能性材料の開発』など、有機化学分野での研究・開発の受託・提案・技術コーディネートを行っていただきます。 ■詳細: 有機・無機合成を中心に、企業の研究開発の手伝いを行っております。基本的には、1名〜数名で案件を担当する形式となり、多い方で同時に5案件程度持つ場合もあります。開発スパンは短いもので1ヶ月未満〜長いもので1年程度です。年間150〜200社程度から受託研究を受けております。その為、様々な分野の領域へ挑戦頂くことが可能です。 1)医・農薬・機能性材料等の有機化合物の合成 2)有機合成化学における研究・合成 3)生化学分野の研究開発を有機合成で支援 4)医薬・機能性材料をはじめとする精密有機合成 5)機能性有機材料分野の合成研究 6)電子材料・昇華精製 7)特殊塗料・インク・接着剤 8)無機材料を中心とした無機・有機複合材料 ■マテリアルサイエンス研究部について: 研究開発から工業化までトータルにサポート致します。内訳としては、約60%が低分子有機合成、約40%が無機合成、有機・無機複合材料の開発となります。 ■ビジネスモデル: 打ち合わせ→計画・見積もり→受託契約→実施→報告・納品。研究報告は担当者が自ら行い、責任は同社で負っています。顧客にご負担いただく費用は、研究期間中は原則としてマンパワー計算に基づく研究費。その研究終了後は全て研究成果を提供し、その成果が商品化に貢献したときにはじめて、成功報酬として費用をいただきます。提案型、コーディネート型業務についても契約書を交わして確実に実施いたします。 ■社内の雰囲気: 大学の研究室の様な雰囲気です。皆、研究が好きで日々没頭しています。グループリーダーの方は、31歳で登用されたケースもあり、若いうちから管理職としてご活躍いただける環境です。 ▽研究部組織について https://www.nard.co.jp/company/rd_structure/ ▽製品・技術情報について https://www.nard.co.jp/products/#anchor00 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市中央区港島
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
【研究に没頭できる環境/充実した研究設備と豊富な受諾テーマ】 ■仕事内容: 同社のライフサイエンス研究部にて、『ファインケミカル合成』『機能性材料の開発』など、有機化学分野での研究・開発の受託・提案・技術コーディネートを行っていただきます。 ■詳細: 有機・無機合成を中心に、企業の研究開発の手伝いを行っております。基本的には、1名〜数名で案件を担当する形式となり、多い方で同時に5案件程度持つ場合もあります。開発スパンは短いもので1ヶ月未満〜長いもので1年程度です。年間150〜200社程度から受託研究を受けております。その為、様々な分野の領域へ挑戦頂くことが可能です。 1)医・農薬・機能性材料等の有機化合物の合成 2)有機合成化学における研究・合成 3)生化学分野の研究開発を有機合成で支援 4)医薬・機能性材料をはじめとする精密有機合成 5)機能性有機材料分野の合成研究 6)電子材料・昇華精製 7)特殊塗料・インク・接着剤 8)無機材料を中心とした無機・有機複合材料 ■ライフサイエンス研究部について: 医薬・農薬を中心としたライフサイエンス系分野で長年培った有機合成技術を駆使し、ライフサイエンスに関わる研究開発のサポートを致します。 ■ビジネスモデル: 打ち合わせ→計画・見積もり→受託契約→実施→報告・納品。研究報告は担当者が自ら行い、責任は同社で負っています。顧客にご負担いただく費用は、研究期間中は原則としてマンパワー計算に基づく研究費。その研究終了後は全て研究成果を提供し、その成果が商品化に貢献したときにはじめて、成功報酬として費用をいただきます。提案型、コーディネート型業務についても契約書を交わして確実に実施いたします。 ■社内の雰囲気: 大学の研究室の様な雰囲気です。皆、研究が好きで日々没頭しています。グループリーダーの方は、31歳で登用されたケースもあり、若いうちから管理職としてご活躍いただける環境です。 ▽研究部組織について https://www.nard.co.jp/company/rd_structure/ ▽製品・技術情報について https://www.nard.co.jp/products/#anchor00 変更の範囲:会社の定める業務
伸和株式会社
滋賀県野洲市野洲
450万円~699万円
繊維 その他メーカー, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
〜染色や加工技術の根本が変わる事がない為、一生もののスキルが身に付く/レジェンドから直接指導も可能です〜 ■担当業務: 合繊ニット生地および不織布等の染色および面ファスナーの製造・販売を行う当社にて、顧客のご要望に沿った新商品開発(自社開発、顧客依頼開発)を担当いただきます。 ■職務詳細: ・合繊ニット生地および不織布等の染色、仕上げ、起毛に関する新商品開発(自社開発 及び 顧客依頼開発)を担当いただきます。 ・生地の色を見て行う作業があります。 ・お客様から新素材の開発依頼を受け、その素材を作る為の「加工法」を考える事がメインミッションとなります。考案した加工法は加工担当へ伝え、加工。要求を満たしているかの判断が必要となります。 ■部署構成: 4名で構成されています。 内訳/工場長 専任(染色加工・面ファスナー:1名ずつ) 〇技術顧問/再雇用(70代以上)2名 技術顧問は技術伝承の講演の為、海外に行く事もある「レジェンド」です。そんなレジェンドから直接加工技術を教わる事が出来ます。 ■特徴・魅力: 強固にくっつく面ファスナー「マジクロス」の企画、製造、販売。 通常着脱が容易である事が面ファスナーに求められる機能ですが、 当社のマジクロスは住宅の窓から日差しを遮る遮光用ネットの固定(貼付け)や網戸にくっつく防虫剤のテープに採用される等、外れたら困るものに使用されています。 染色技術の高さ=生地をお客様から預けていただき染色・加工を任せていただける位優れた染色・加工を提供しています。 ■キャリアパス: 習得した加工技術や知識は長く活かす事ができ、将来の技術顧問としての活躍を想定しています。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 変更の範囲:会社の定める業務
武州製薬株式会社
埼玉県川越市竹野
医薬品メーカー CMO, 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー) 製造工程管理・工程改善
【医薬品受託製造企業の包装技術スタッフを募集/年間休日126日・全社平均残業20H/有給消化70%】 ■業務内容: 国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社からの受託製造を行っている当社にて、包装技術スタッフとして下記のような業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 《既承認医薬品の新規受託に係わる包装関連業務》 ・受託医薬品/治験薬の製造条件設定 ・技術移管 ・包装設計、製造プロセス条件の検証 ・製剤技術移転上の課題解決 等 ・包装技術移管にかかるプロジェクトマネジメント ■働き方 人々の健康に貢献する医薬品をつくる会社が、社員の健康を損なう環境であってはならないとの考えのもと、社内環境の充実に取り組んでいます。特に新入社員を育てようとする環境の整備に力を入れております。例えば、年の近い先輩がメンター(教育者)となり仕事の疑問はもちろん、不安や悩みまで何でも相談できる制度や、定期的なフォローアップ研修、上司や人事との面談など、多くの教育も実施致します。また、有給休暇の取得率が70%を超える当社では、徹底したワークライフバランスを心掛けております。上司や部下、役職に関係なく気軽に相談できる環境を当社の魅力と語る社員が多いです。 ■世界各国でGMP認証を取得した国内唯一のCDMO専業メーカー 世界の市場におけるGMP動向に対応しております。日・米・欧の3極GMPだけでなく、東南アジア、中南米、中東、アフリカを含めた多数の国のGMP認証を取得しているため、グローバル展開のサポートが可能です。また、医薬品だけでなく治験薬の製造も可能です。 治験薬製造のご要望は年々増加しており、フェーズの浅い小スケールから、最終フェーズの大スケールまで柔軟に対応します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アステクノス
静岡県静岡市駿河区中野新田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) アウトソーシング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
〜NITTOKU株式会社(東証スタンダード上場)のグループ会社/国内トップクラス190名の技術者集団/大手医療メーカーでの常駐(転勤ほぼなし)〜 〜FA専用機 制作実績 2.5万件以上!/技術者派遣事業とメーカー事業を両立し、業績安定〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社のお客様である大手医療メーカー様にて、自動化生産設備の設備保全をご担当いただきます。 ・対象製品は、血液バッグや小型注射器。 ・生産ラインは延100メートル超、工程も100を超え、製品の成型から液体注入、加工、梱包までの一連の工程を自動化しています。 ・事後保全だけでなく始め、予防・予知保全へ移行していっていただく予定であり、改善提案と対応を行って いただくことで、生産効率化に貢献していただきます。 ・電気・機械保全の2名1チームとしつつ、お一人でご対応いただける方は大歓迎です。 ■キャリアアップ: ご自身のスキルや特性にあわせて、業務をお任せしていきます。技術のスペシャリストまたは保全のプロフェッショナルとして、または、現場チームのリーダーや統括責任者といったプレイングマネージャーとしてご活躍頂きます。 ■事業の特徴、魅力: ・FA事業の技術力への信頼を元に、新たに立ち上げた事業であり、一人一人の成果・評価が事業拡大に直結する、やりがいのある事業です。 ・チームでの業務対応を行うため、相談しながら業務を進められるため安心感があります。 ・5年10年といった長期対応を予定しており、安心かつ腰を据えて、生活とキャリアアップの両立を図って頂けます。 ・2024年4月より上場企業のNITTOKU社のグループ会社となったことで経営基盤がより安定しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社コスモビューティー
東京都板橋区成増
地下鉄成増駅
400万円~1000万円
化粧品 医薬品メーカー, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
■職務内容と特色: ・メイクアップ化粧品やスキンケア化粧品などの処方開発を行っていただきます。研究テーマを元に、1週間〜1ヶ月程度、製品化できるかどうか検討します。年間総試作品件数約9,000件を100名で担当しているため、個人では年平均100〜200の試作品を開発することになります。開発スピードや商品提案数などは業界トップクラスを誇り、競合他社より出荷率が高いことが特徴です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・担当製品は上長から振り分けられるパターンと営業から「○○さんはシャンプーが得意なので依頼してみよう!」といった形で直接指名で依頼が来るパターンの2つあります。また、当社では営業と研究員の距離が近く、営業に同行してお客様に製品説明をすることもあります。そのため、研究スキルに加えてコミュニケーションスキルも磨くことができます。 ・年に1回研究員が半年かけて準備する一大イベント、アイデアコンテストがあります。営業と役員に向けて、自分で研究開発した製品について発表し、実際に魅力的なものであれば商品化する可能性もあります。 →上記の機会で自身の製品が商品化されると昇格昇給にダイレクトに繋がります。 ■当社の魅力: ◇評価制度 年に一度、人事考課を実施します。自己評価⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで、公正に行われます。給与は、入社2年目から会社業績による昇給と実績に応じた評価に基づく昇給となります。そのため、年齢に関係なく、若いときから役職者に昇格することも可能です。 ◇社長との1on1 年に1度、社長との個別面談があります。ここでは、家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。また、部署異動や担当業務について、自身の考えを直接社長に伝えることが出来ます。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働開始、2022年には神戸工場、2023年からは博多営業所・研究所が稼働を開始しました。また、2025年末の稼働開始を目指し、神戸工場に約100億円を投じて生産体制強化のための新工場棟を建設中です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ