8977 件
中央化成品株式会社
福島県会津若松市河東町東長原
-
350万円~599万円
樹脂部品・樹脂製品, 基礎・応用研究(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【年間休日120日以上/転勤なし/安定した経営基盤◎/転勤なし/充実の福利厚生】 ・化学品原料等の調達・販売を行っている化成品専門商社の弊社会津工場にて研究員職をご担当頂きます。 ■業務内容: ・グラムスケールでの有機化合物の合成と反応解析、生成物の分離精製およ び各種分析。 ・有機合成反応の最適化。 ・ラボ(グラム)スケールから試作プラント(キログラム)スケールへのスケー ルアップ検討と試作プラントでのパイロット合成。 ・各種実験に付随する軽作業。 ■所属先構成: 研究開発部長1名(60代)、研究課長1名(40代)、担当課長1名(60代)、研究員3名(30代) ■所属先概要: ・事務室と実験室が分かれており、事務作業は事務室で、化合物の取扱いは実験室で行う。実験室は除害塔を備えたドラフト完備しております。 ・50mL〜5L のフラスコをはじめとした各種実験器具および分離精製装置(濾過、蒸留機器等)、GC、HPLC、水分測定器、自動滴定装置、紫外および赤外分光装置、その他各種分析装置あります。 ■入社後の流れ: ・先輩社員とのOJTにて業務を学んで頂きます。1つ1つ丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を学んで頂きます。 ■当社について: 当社は、「基礎化学品」「ファインケミカル」「合成樹脂」の領域において、素材や製品の販売・製造・開発を行っています。 中央化成品の最大の特徴は、国内外から仕入れた既製品の販売だけではなく、自社で工場を所有し、メーカーとしての製造・開発機能を併せ持っていることです。高度な設備を備えた工場では、共同開発や受託製造にも対応しており、あらゆる分野のお客様へ数多くの選択肢の中から最適な組み合わせを提案することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
樹脂部品・樹脂製品, 基礎・応用研究(高分子) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年間休日120日以上/転勤なし/安定した経営基盤◎/転勤なし/充実の福利厚生】 ・化学品原料等の調達・販売を行っている化成品専門商社の弊社会津工場にて研究職(管理職候補)をご担当頂きます。 ■業務内容: ・グラムスケールでの有機化合物の合成と反応解析、生成物の分離精製およ び各種分析。 ・有機合成反応の最適化。 ・ラボ(グラム)スケールから試作プラント(キログラム)スケールへのスケー ルアップ検討と試作プラントでのパイロット合成。 ・各種実験に付随する軽作業。 ・有機合成反応フローとその見積もりの作成 ・研究室の管理・運営(予算、スケジュール、工数配分など) ■所属先構成: ・研究開発部長1名(60代)、研究課長1名(40代)、担当課長1名(60代)、研究員3名(30代) ■所属先概要: ・事務室と実験室が分かれており、事務作業は事務室で、化合物の取扱いは実験室で行う。実験室は除害塔を備えたドラフト完備しております。 ・50mL〜5L のフラスコをはじめとした各種実験器具および分離精製装置(濾過、蒸留機器等)、GC、HPLC、水分測定器、自動滴定装置、紫外および赤外分光装置、その他各種分析装置あります。 ■入社後の流れ: ・先輩社員とのOJTにて業務を学んで頂きます。1つ1つ丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を学んで頂きます。 ■当社について: 当社は、「基礎化学品」「ファインケミカル」「合成樹脂」の領域において、素材や製品の販売・製造・開発を行っています。 中央化成品の最大の特徴は、国内外から仕入れた既製品の販売だけではなく、自社で工場を所有し、メーカーとしての製造・開発機能を併せ持っていることです。高度な設備を備えた工場では、共同開発や受託製造にも対応しており、あらゆる分野のお客様へ数多くの選択肢の中から最適な組み合わせを提案することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
樹脂部品・樹脂製品, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
学歴不問
【年間休日116日/転勤なし/安定した経営基盤◎/転勤なし/充実の福利厚生】 ・化学品原料等の調達・販売を行っている化成品専門商社の弊社会津工場にて品質管理をご担当頂きます。 ■業務内容: ・品質管理課員の分析業務管理及び各公的機関への届出業務 ・顧客監査に対する品質保証業務(顧客対応含む) ・分析機器はGC、HPLC、IR、水分計、分光光度計、自動滴定装置、旋光計、他各種分析装置があります。 ・日常的な分析としては、工場排水の水質検査(pH、COD、MDC、SS)又、計測機器の週間点検校正業務を行います。 ・CODについては、24時間モニターされており、その自動COD測定計器の保守点検を行います。 ・外部へ委託している試験としては、工場排水・排ガスの測定があり、これは定期に行い、 公的機関への報告業務が発生致します。 ■組織構成: ・品質管理課長兼品質保証責任者1名(60代) ・品質管理課員4名(50代1名、40代2名、20代1名) ■入社後の流れ: ・先輩社員とのOJTにて業務を学んで頂きます。1つ1つ丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を学んで頂きます。 ■企業について: ・弊社は、特殊化学品の専門企業です。 ・主力商品は流動パラフィンや殺虫剤用溶剤、脂肪酸エステルなどで、幅広い産業や消費財の製造に欠かせない原料です。 ・環境に配慮したビジネスを重視し、再生可能資源であるパームを原料としたオレオケミカルの取引や販売にも力を入れています。 ・私たちの仕事は、社会的責任と環境への配慮を大切にしながら、ニーズに応える特殊化学品を提供することです。
500万円~699万円
樹脂部品・樹脂製品, 製造・生産リーダー
【年間休日120日以上/転勤なし/安定した経営基盤◎/転勤なし/充実の福利厚生】 ・化学品専門商社の弊社会津工場にて製造管理業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ・会津工場において、製造技術員として下記業務に従事して頂きます。 ・製造課長の指示を受け、担当製品の製造管理業務を行う。 ・作業手順書の作成及び製造員への教育。 ・作業指示書の作成 ・製造記録の確認及びデータ入力 ・トラブル・異常等の対応(製造員への指示) ・第一工場〜第五工場の製造業務を管理して頂きます。 ・原料・製品は、粉体と液体(ドラム)での取り扱いとなります。 ・各工場の保守、管理。 ■所属先構成: 製造部長1名(50代)、、製造課長1名(50代)、製造管理3名(40代2名、30代1名) 製造員22名(50代7名、40代2 名、30代2名、20代11名) ■入社後の流れ: ・先輩社員とのOJTにて業務を学んで頂きます。1つ1つ丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を学んで頂きます。 ■当社について: 当社は、「基礎化学品」「ファインケミカル」「合成樹脂」の領域において、素材や製品の販売・製造・開発を行っています。 中央化成品の最大の特徴は、国内外から仕入れた既製品の販売だけではなく、自社で工場を所有し、メーカーとしての製造・開発機能を併せ持っていることです。高度な設備を備えた工場では、共同開発や受託製造にも対応しており、あらゆる分野のお客様へ数多くの選択肢の中から最適な組み合わせを提案することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
樹脂部品・樹脂製品, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【年間休日120日以上/転勤なし/安定した経営基盤◎/転勤なし/充実の福利厚生】 ・化学品原料等の調達・販売を行っている化成品専門商社の弊社会津工場にて製造業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ・会津工場において、製造技術員として下記業務に従事して頂きます。 ・集中管理室内で化学反応装置のオペレーター ・製造現場でのバルブ及びスイッチ操作 ・原材料の仕込み、製品の梱包等 ・機械の操作は手順書があり、そちらを見ながら操作して頂きますので未経験の方でも安心してください。 ■所属先構成: ・製造部長1名(50代)、製造課長1名(50代)、製造管理3名(40代2名、30 代1名) 製造員22名(50代7名、40代2名、30代2名、20代11名)と幅広いご年齢の方が配属しております。 ■入社後の流れ: ・先輩社員とのOJTにて業務を学んで頂きます。1つ1つ丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を学んで頂きます。 ■働き方: ・年間休日120日以上日で残業もほとんどありません。多い時で5~10時間程。ライフワークバランスを充実できる環境です。 ■会津工場について: ・取扱いが困難なホスゲンを原料とした化学品を少量から生産可能な国内では希少な会社です。 ・ホスゲンは、ポリウレタンの原料となるイソシアネートやポリカーボネートの原料となるクロロホルメートを高品質で簡便に合成することができる極めて有用な反応試剤です。 ・国内外の総合化学会社、製薬会社などから依頼を受け、樹脂原料、電子材料原料、医薬品原料等、幅広い分野の受託製造販売を行っています。 ■当社について: 当社は、「基礎化学品」「ファインケミカル」「合成樹脂」の領域において、素材や製品の販売・製造・開発を行っています。 中央化成品の最大の特徴は、国内外から仕入れた既製品の販売だけではなく、自社で工場を所有し、メーカーとしての製造・開発機能を併せ持っていることです。高度な設備を備えた工場では、共同開発や受託製造にも対応しており、あらゆる分野のお客様へ数多くの選択肢の中から最適な組み合わせを提案することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日東化成株式会社
大阪府大阪市東淀川区西淡路
500万円~649万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
〜設立70年以上の化学品メーカー/大阪市※転勤なし/土日祝休み・残業全社平均月4.6h/福利厚生◎〜 ■職務内容: 当社にて研究開発担当者をお任せします。 ■業務詳細: 当社の既存事業分野、また新規事業分野において、お客様や市場ニーズを踏まえたファインケミカルズ製品の研究開発と工業生産を担当いただきます。 生産技術向上を目的とする新規技術の検討とその具体化がメインミッションです。 ■働きやすい環境: ・社員食堂:昼食が無料で食べられます。また、社内の自動販売機は全て無料です。 ・住宅手当有り…入寮の場合、寮費は月2万円ですが、住宅手当として2万円支給されるため実質0円で寮に住むことができます。 ・有給消化率9割以上 ■社員教育に注力: キャリアに合わせた研修や、ビジネスセミナーやアンガーマネジメントなど役立つ研修・人材育成システムをご用意しています。また、資格取得も推奨しており資格取得奨励金の支給もございます。 ■当社について: 化学メーカーと原料メーカーの二つの顔を持つ当社。船底防汚、漁網防汚、化成品、安定剤の4本の事業を柱に、より豊かで安全・快適な社会の実現を目指しています。 ■当社の魅力: ニッチマーケットでトップ食ラスのシェアを誇るグローバル企業である当社。技術力の高さから数々の実績を誇っています。 ・安定した経営基盤 ・日本で先駆けて有機錫系塩ビ樹脂用安定剤の研究開発に成功 ・世界で先駆けて有機錫系船底防汚塗料用ポリマーの研究開発に成功 ・半世紀を超える工業規模グリニヤール反応の実績 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHIマスターメタル
兵庫県相生市相生(その他)
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
転勤なし/ISO17025等の認証維持活動に携われる/社宅・寮完備/残業月20H程度/転勤なし/年間休日127日/IHIのグループ企業/ジェットエンジンや発電用ガスタービンに使用される耐熱超合金のインゴット専門メーカー】 ■業務内容 具体的にお願いしたい業務は下記になります。 ・化学分析機器の維持管理、監視活動 (手法の改良、作業手順書の整備、メンテナンス管理等) ・ISO17025等の認証維持活動(社内規程の制定、整備、管理や社外監査対応等) ■詳細: 一年に一回ほど、ISO、JIS規格や国内外の御客様からの要求があり、その基準を満たせるように、分析手法の検討および改善し試行することがメインの業務となります。実際に検査をする方は別にいらっしゃいますので、分析手法の検討がメインとなります。 ※英語の要求が文書の形で届きますが、翻訳機があれば十分対応可能です。 ■製品について: 航空エンジン、産業用ガスタービンおよび車両用過給機に使用されるタービン鋳造翼向けの超合金インゴットを生産しております。 ■組織構成:6名【男性3名 女性3名(内パート1名)】 平均年齢:42歳 ※中途入社社員の多くは、未経験者ですが、業務に必要な多くの知識は入社後に取得しています) ■働き方: 年間休日127日で残業月平均20時間ほどです。社内で残業時間を減らす取り組みがなされています。また独身寮や社宅があり、通勤に一時間以上かかる方はご相談いただけます。 ■入社後の流れ: OJTにてスキルアップしていただきます。先輩社員にマンツーマンで指導していただけます。試用期間後も基本的には複数人で業務を行うため、サポート体制がしっかりしており、分からないことがあればすぐに聞ける環境なので安心してスキルアップが可能です。 ■当社魅力 世界的な火力発電の需要が増加から弊社の取引の半分を占めるガスタービン業界も堅調に伸びており、大手企業様と長期的に取引もあることから今後も安定して成長することが見込まれます。 IHIグループの研究機関から法人化した過去がありお客様から要求される成分配合の厳しい基準に対応するための製造装置や分析機器が当社にはございます。後発企業ではそういった設備が用意しにくく参入がしにくい業界となっております。
旭有機材株式会社
宮崎県延岡市中の瀬町
300万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場の世界トップクラスシェアを誇る旭化成グループの化学メーカー/22年度の3月期に過去最高の売上高・利益を更新〜 ■業務概要: 管材システム事業部において、樹脂製バルブの製造コントロールに関わる生産工程業務に従事していただきます。 【業務詳細】 1)販売予算に対する月次、週次の生産計画の立案 2)生産能力計画の立案(人・設備) 3)調達計画(フォーキャストの掲示) 4)生産指示 5)販売、生産実績データ分析 (生産ボトルネック抽出) ※ご経験等に応じて、1〜5項を、システム化する業務もお任せします。 ■入社後のイメージ: 当面は工場の製造工程を実習(体感)して、製造工程・生産計画の成り立ちを理解いただきながら、生産立案業務に移行していただきます。将来的には工場稼働計画の司令塔としての人財になっていただくことを期待しています。 ■当社の社風: 昔ながらのメーカーの雰囲気はなく、ラフでアットホームな雰囲気です。私服勤務可能(一部職種を除く)で、2017年に移転した東京本社は開放的でおしゃれなフロアです。離職率が低く平均年齢43歳、勤続年数が平均勤続20年以上と長く、腰を据えて働ける落ち着いた雰囲気のある環境となります。また、新しいことに積極的にチャレンジする風土があります。従業員目線での働き方改革(勤怠管理の見直しや休日制度)をおこなっており、借上げ社宅制度や持家取得支援制度など福利厚生も充実しております。 ■当社の特徴: 旭化成グループの化学メーカーとして、樹脂を用いた「ものづくり」を展開しています。「錆びない、薬液に侵されない、軽い」といったプラスチックの特性を活かして、「プラスチックバルブ」を世界に先駆けて開発。化学工場や半導体工場、水族館、温泉など、幅広い分野で活躍しています。また、「樹脂事業」として熱硬化性樹脂(主にフェノール樹脂)の技術を応用して、自動車産業や機械、電気、電子、建設などの基幹産業において欠かせない、樹脂部品や部材などの製造販売しております。水処理・資源開発事業については、ドリコ株式会社を2013年に買収。地熱発電や温泉開発などの資源開発事業も展開しており、自社製品(管材)とのシナジーも生み出しています 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属鉱業株式会社
広島県竹原市塩町
450万円~899万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品開発(金属・鉄鋼) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
【東証プライム市場上場/創業140年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ■職務概要: 新規材料として上市を目指している高電位正極材料の開発・量産対応に向けた開発推進をお任せいたします。 (ご経験に応じてNi-MH用負極材料の開発をお任せすることもあります) LIB材料の新規開発だけでなく、チームの試験計画、社内技術会議報告、顧客面談、試作評価設備の整備などのテーマ主担当業務をお任せします。国内顧客が7.8割程度を占めており、出張は国内が1回/月程度です。製品開発のリードタイムは1.2年〜4.5年程度、開発テーマは複数担当いただきますが、基本的には部門全員で取り組む方針です。 ・材料設計開発:顧客要求に応じた新機能設計、材料開発 ・量産プロセス開発:量産プロセスの確立、量産に係る機器選定 ・評価、解析:材料のメカニズム解明、市場へ訴求する評価データの取得 ■技術的な課題 高電位正極材はエネルギー密度を高められる材料として長年注目されておりますが、電解液の分解によるガス発生が問題となり、未だ上市実現が出来ていない材料です。 上記課題を解決できる手法を開発し、量産立ち上げを進めております。 ■竹原電池開発室とは リチウムイオン電池正極活物質や水素吸蔵合金、亜鉛箔と3種類の異なる電池材料種を開発しております。リチウムイオン電池正極活物質:市場では上市されていない新規材料の上市を目指し、開発・立ち上げを行っております。水素吸蔵合金:電池用途としてだけでなく、水素社会を担う「水素貯蔵材料」として新規立ち上げを目指しております。亜鉛箔:エネルギー密度の高い新電池の負極材として、新規立ち上げを目指しております ■想定用途 軽量・環境負荷の少ない12V電池や、急速充電/高出力用途電池、安全性/高出力用途電池等を想定しています。 ■業務の面白み/魅力 ・電池性能や信頼性の向上に寄与する材料開発に従事いただけます。 ・世界的な電池技術の開発動向に繋がるテーマ提案の機会があります。 ・電力問題や環境、資源問題など社会問題の解決に貢献できる開発テーマです。
株式会社ニトリ
北海道札幌市北区新琴似七条
500万円~1000万円
ホームセンター, その他製造・生産 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
ニトリファニチャーの繊維工場(カーテン)の製造管理の中で、織り工程の管理をお任せします。 ※株式会社ニトリ雇用、グループ会社のベトナム現地法人株式会社ニトリファニチャーへの出向となります。 ■具体的な業務内容: ・現場の5Sや安全管理 ・生産の進捗管理、原価計算 ・現場改善(生産性向上、品質向上、生産リードタイム短縮など) ・設備管理、材料管理 ・新商品開発時の試作及び量産の実施。 ・新規増強設備計画の検討、提案 ・上記業務のマネジメント業務 ・ローカルスタッフやワーカーへの指導、教育、評価、マネジメント業務 ※入社直後は現場で製品名、設備名、工程名を覚えていただきます。また、同時に現場の問題点の洗い出し及び改善提案も行っていただきます。 ※ご本人の適性や経験、会社の状況を考慮した上で、別の配属になる場合もございます。 ■就業時間について: 日勤7:30-16:30 夜勤21:00-5:15 1直6:00-14:00 2直14:00-22:00 3直22:00-6:00 ※入社当初は、夜勤か3直で現場(製造)を覚えていただく予定です。 ■出向先 株式会社ニトリファニチャー ・事業内容 家具の輸入及び販売 家具の材料仕入及び輸出販売 家具の製造における技術指導 ・勤務地 バリアブンタウ工場(ベトナム) Phu My 3 Specialized Industrial Park, Phuoc Hoa Ward, Phu My Town, Ba Ria-Vung Tau Province, Vietnam ■当社について: 東証プライム上場グループで唯一36期増収増益の同社。2032年3000店舗・売上高3兆円、「住まいの豊かさを世界の人々に提供する」というロマンとビジョンを掲げる同社は現在の業績、ポジションには全く満足していません。今後価格、品質体制、物流網、出店戦略、商品開発など、目標に到達していない部分をゼロベースで改善・変革し、さらなる成長を成し遂げたいと考えています。2032年、3000店舗体制のときには海外の売上が8割強を占めていることも想定され、まさに世界の「ニトリ」となります。 変更の範囲:会社の定める業務
アスベスト調査分析株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
450万円~799万円
サブコン, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
建物改修・解体工事の際に発生するアスベストの分析業務を担っていただきます。法改正に伴い、各方面から当社のような専門会社へのニーズが高まっており、既に反響も非常に大きい状況です。 ■具体的な仕事内容: ・採取されたアスベストの検体分析業務 専門の分析機器を使用しての分析業務を担っていただきます。 非常に案件が豊富である為、担当として20検体程度を分析いただく予定です。 ■働き方: 19時頃には退社出来る環境です。一部出張ベースでの地方対応も発生する可能性があります。 ■採用背景: 非常に案件が好調に伸長している中での増員採用となります。 より当社に寄せられる検体が今後伸びていく為、アスベストのみならず研究や分析業務に携わったご経験をお持ちの方からのご応募お待ちしております! ■当社について: アスベスト除去工事の設計から施工を行う企業グループにより、総合的なアスベスト問題解決を目指し生まれた、調査分析の専門会社です。 当社の企業グループは、調査分析、工事計画と新技術開発、安心安全な除去工事が三位一体となっての、建築物のアスベスト除去という総合的なシステムを構築しています。様々な局面でのお客様ニーズを知り尽くしているからこそ、それぞれの役割の重責を認識し、常に品質の向上に努めています。
味の素ヘルシーサプライ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
800万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 品質保証・監査 医薬品質保証(QA)(本社)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 歴史ある味の素グループの中核企業である当社において、品質戦略部のマネジメントをご担当いただきます。組織全般の運営方針にも携わっていただきます。 当社で扱う製品すべての品質保証を行う品質戦略部(品質保証/法対応/品質管理)の統括を部長補佐の立場でお任せします。将来的には、品質戦略部門長として、組織を引っ張っていただける方を求めております。 既存製品群の型にとらわれず、新規事業開拓に向け、新たな製品や他企業の繋がりを構築していくことがミッションとなっており、主に品質戦略部の戦略・方針・計画立てを推進していただくことを期待しております。 ■求人の魅力 ・これまで製品群ごとに分かれていた品質保証業務を、全社的に品質戦略部として組成し直したばかりの過渡期です。品質保証の面に会社としても注力をしています。 ・味の素グループであり製品力の高さが特徴です。 ■組織構成 品質戦略部は下記で構成されています。 品質保証グループ9名 法対応グループ6名 品質管理グループ3名 ■ワークライフバランス:品質保証部は残業時間が平均して20時間程度となっており、プライベートを重視した働き方が可能です。週に1回程度は出社していますが、リモートを中心とした働き方も可能となっています。また、グループ基準の充実した福利厚生制度もあり、長期的な就業が可能です。 ■同社の特徴: 同社は、「調味料・食品=味の素」とは違った「アミノ酸=味の素」という「もう一つの味の素」として歴史を培ってきました。医薬・輸液(点滴)用アミノ酸でスタートし、化粧品向けアミノ酸界面活性剤、医薬部外品・トイレタリーも含めたOEM受託事業など「アミノ酸」を機軸にユニークな事業領域をビジネスにして着実に成長してきました。また近年は更なる「アミノ酸」の用途拡大として抗体医薬品用培地の開発・製造、高活性医薬品の中間体・原薬の受託製造、またタンパク質発現系の受託製造とユニークな事業を展開しています。
関東電化工業株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~999万円
石油化学, 設計(プロセス) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
〜東証プライム上場/ご経験を活かして安定就業可能/世界シェア約30%の製品も保有/化学エンジニアとして幅広くスキルアップしたい方へ〜 ■担当業務: プロセス開発・量産化担当をお任せします。 開発対象は特殊ガスを含めた各種材料で、半導体領域に向けて幅広くお任せしていく予定です。具体的には製品化に向けた量産条件の検討やスケールアップに向けた試作、設備の仕様検討などです。設備の仕様検討に関しては製品開発時点でのラボスケールのデータなどを用いて、設備の組み合わせの検討やプラントエンジニアリング会社とのやり取りなどをお任せします。 ※ご入社後はまずはプロセス開発担当として従事いただきますが、中長期的にはスキル・キャリアアップを目的に開発や生産技術、技術営業などへのキャリアローテーションの可能性もございます。 ■組織体制:現在3名の方が在籍しており、皆様未経験からプロセス開発担当としてスキルアップされています。前職がプラントエンジニアリング業界の方もいらっしゃいます。 ■関東電化工業株式会社とは 半導体製造のプロセス(エッチング工程、クリーニング工程)で用いられる「フッ素系特殊ガス」をはじめとし、ニッチな分野で高シェアの製品を多数提供。 日常生活になくてはならない、社会の根底を支える特色ある化学品を作り出す化学メーカーです。 自分たちの生み出したものが半導体に使用され、テレビや電車など、ありとあらゆるものに広がっていくやりがいを感じながら、 世界の動きにタイムリーに応え、「持続可能な社会づくり」を目指しています。 ◆同社の強み ・国内初の技術、確固たる経験と実績、世界トップクラスの製造能力 ・製造している製品 半導体製造工程内のエッチングに用いられる『ヘキサフルオロ‐1,3‐ブタジエン(C4F6)』などを製造しています。 ※原料の調達からプラント設備の構築、製品開発、製造まで、すべてのプロセスで自社技術を用いることで、他社との差別化を図っています。 ◆世界シェア、トップクラスの実績 主要製品である半導体・液晶向け特殊ガス『三フッ化窒素(NF3)』における世界シェアは約20% 『半導体・液晶向け特殊ガス『硫化カルボニル(COS)』が約60%とトップクラスの実績を誇ります。
石油化学, 製品開発(高分子) 製品開発(非鉄金属)
〜異業界出身歓迎!/何かしら開発のご経験をお持ちの方へ/世界シェア約30%の製品も保有/化学エンジニアとして幅広くスキルアップしたい方へ〜 ■担当業務: 製品開発担当をお任せします。 開発対象は特殊ガスを含めた各種材料で、半導体領域に向けて幅広くお任せしていく予定です。開発テーマとしては顧客の要望を聞いた上での開発もあれば、自社技術を用いた新規開発などもございます。開発範囲としては材料の探索から試作、製造方法の検討までになり、ラボスケールからベンチスケールまでのスケールアップは担当いただくことがあり、それ以上の量産化については別の課で対応しています。開発から量産化まではおおよそ4~5年ほどかかるケースが多いため、腰を据えて開発に向き合いたい方にマッチしたポジションです。 ※ご入社後はまずは開発担当として従事いただきますが、中長期的にはスキル・キャリアアップを目的として開発や生産技術、技術営業などへのキャリアローテーションの可能性もございます。 ■関東電化工業株式会社とは 半導体製造のプロセス(エッチング工程、クリーニング工程)で用いられる「フッ素系特殊ガス」をはじめとし、ニッチな分野で高シェアの製品を多数提供。 日常生活になくてはならない、社会の根底を支える特色ある化学品を作り出す化学メーカーです。 自分たちの生み出したものが半導体に使用され、テレビや電車など、ありとあらゆるものに広がっていくやりがいを感じながら、世界の動きにタイムリーに応え、「持続可能な社会づくり」を目指しています。 ◆同社の強み ・国内初の技術、確固たる経験と実績、世界トップクラスの製造能力 ・製造している製品 半導体製造工程内のエッチングに用いられる『ヘキサフルオロ‐1,3‐ブタジエン(C4F6)』などを製造しています。 ※原料の調達からプラント設備の構築、製品開発、製造まで、すべてのプロセスで自社技術を用いることで、他社との差別化を図っています。 ◆世界シェア、トップクラスの実績 主要製品である半導体・液晶向け特殊ガス『三フッ化窒素(NF3)』における世界シェアは約20% 『半導体・液晶向け特殊ガス『硫化カルボニル(COS)』が約60%とトップクラスの実績を誇ります。
石油化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜ガスクロマトグラフィー(GC)やGC-MS、FT-IRに関する知見をお持ちの方へ/化学エンジニアとして幅広くスキルアップしたい方へ/同社注力領域で経験を活かして就業可能/世界シェア約30%の製品も保有〜 ■担当業務: 同社の分析開発担当として、半導体製造に用いられる材料の分析をお任せします。具体的には製品開発に伴った分析手法の探索・確立や、顧客からの品質要求に対する分析手法の探索などをお任せします。現在試作・開発中の製品なども含めた様々な製品を対象に分析開発業務をお任せする予定です。 ■就業環境について: 同じように分析開発を担当している方は2名在籍しております。ご入社後はまずは分析担当として従事いただきますが、中長期的にはスキルアップ・キャリアアップを目的として開発や生産技術、技術営業などへのキャリアローテーションの可能性もございます。 ■関東電化工業株式会社とは 半導体製造のプロセス(エッチング工程、クリーニング工程)で用いられる「フッ素系特殊ガス」をはじめとし、ニッチな分野で高シェアの製品を多数提供。 日常生活になくてはならない、社会の根底を支える特色ある化学品を作り出す化学メーカーです。 自分たちの生み出したものが半導体に使用され、テレビや電車など、ありとあらゆるものに広がっていくやりがいを感じながら、世界の動きにタイムリーに応え、「持続可能な社会づくり」を目指しています。 ◆同社の強み ・国内初の技術、確固たる経験と実績、世界トップクラスの製造能力 ・製造している製品 半導体製造工程内のエッチングに用いられる『ヘキサフルオロ‐1,3‐ブタジエン(C4F6)』などを製造しています。 ※原料の調達からプラント設備の構築、製品開発、製造まで、すべてのプロセスで自社技術を用いることで、他社との差別化を図っています。 ◆同社の三事業 ・フッ素系精密化学品 ・鉄系精密化学品 ・基礎化学品の三事業を展開 ◆世界シェア、トップクラスの実績 主要製品である半導体・液晶向け特殊ガス『三フッ化窒素(NF3)』における世界シェアは約20% 『半導体・液晶向け特殊ガス『硫化カルボニル(COS)』が約60%とトップクラスの実績を誇ります。
石油化学, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院卒以上
〜化学エンジニアとして幅広くスキルアップしたい方へ/ガスクロマトグラフィー(GC)やGC-MS、FT-IRに関する知見をお持ちの方歓迎/世界シェア約30%の製品も保有〜 ■魅力: 最先端の半導体製造技術を支える材料の設計、開発、製造に関わることができ、国内外の顧客と接点を持って、材料開発に関わる要素技術の習得が可能です ■担当業務: 同社の評価・分析担当として、半導体製造に用いられる材料の評価・分析をお任せします。具体的には開発段階の試作の評価・分析や、実際に製造プロセスで用いられた際の評価などをお任せします。現在試作・開発中の製品なども含めた様々な製品を対象に評価・分析業務をお任せする予定です。 ■就業環境: 同じように試作品等の材料評価・分析を担当している方は3名在籍しております。ご入社後はまずは評価・分析担当として従事いただきますが、中長期的にはスキルアップ・キャリアアップを目的として開発や生産技術、技術営業などへのキャリアローテーションの可能性もございます。 ■働き方 ・完全週休二日制(土日祝) ・年間休日122日 ■同社製品の強み ・国内初の技術、確固たる経験と実績、世界トップクラスの製造能力 国内初のフッ酸電解技術を確立して以来、40年にも及ぶ経験と実績により世界トップクラスのフッ素ガス製造能力を保持しています。 半導体製造工程内のエッチングに用いられる『ヘキサフルオロ‐1,3‐ブタジエン(C4F6)』などを製造しています。 ■同社の特徴 フッ素系特殊ガスをはじめとして、ニッチな分野で高シェアの製品を多数提供している東証プライム上場の化学メーカーです。 ◇同社の事業 ・フッ素系精密化学品 ・鉄系精密化学品 ・基礎化学品 の三事業を展開 ◇世界シェア、トップクラスの実績 主要製品である半導体・液晶向け特殊ガス『三フッ化窒素(NF3)』の世界シェアは約20% リチウムイオン二次電池の電解質『六フッ化リン酸リチウム(LiPF6)』の世界シェアは約10%とトップクラスの実績を誇ります。 ◇強み、他社との差別化ポイント 原料の調達からプラント設備の構築、製品開発、製造まで、全てのプロセスで自社技術を用いることで、他社との差別化を図っています。
株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ
兵庫県尼崎市東浜町
600万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎・応用研究(非鉄金属) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
〜化学工学、熱力学、反応工学等の素養がある方へ/東証プライム上場/日本に2社しかない世界トップクラスのスポンジチタンメーカー〜 ■当面の業務内容: 技術開発職として以下の業務をお任せします。 (1)チタン製錬の革新的技術開発 (2)チタン製造プロセスの要素技術開発、生産設備の技術改善による効率化・生産性向上・品質改善 (3)チタン製錬技術を活かした新素材の開発 (4)データ解析、開発支援、技術論文/特許の調査等 ※場合によっては大学との共同研究推進のため、定期的な近隣出張を伴います。 ■組織構成: グループ長以下、計10〜30名で構成されております。 (グループ長1名/副長、主任1〜数名/グループ員8〜25名程度) ■事業の特徴: ・国内に2社、世界に10社ほどしかないスポンジチタンメーカー: 日本で初めてチタン工業化に成功しており、世界トップレベルの技術開発力を強みに量・質を兼ね備えた世界トップクラスのシェアを誇るメーカー。 ・東証プライムの安定性に加えたチャレンジングな姿勢: 直近の業績はコロナ禍に伴い厳しい状況ではあるものの、航空機の製造に必ず使われる素材を提供しており、現在徐々に回復傾向にあり、長期的に見ると非常に安定しております。また、高機能材料事業では半導体の需要拡大に伴い、半導体製造機械の関連部材等に対する販売が拡大しております。 加えて、リチウムイオン電池の開発製造や新規事業の推進にも力を入れて取り組んでいます。
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(高分子)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【分析経験をお持ちの方歓迎!ブランクある方も歓迎です!!化学・バイオ食品関連など、 多様なフィールドで活躍ができる◎】 ■担当業務例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します。 ※将来的にはメーカーへ転籍される方もおります。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。1,300名を超えるR&D事業部の研究者は全国300社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。また、研究社員のキャリア形成に重点を置く当社だからこそ、資格手当や役職手当、学会参加費、英会話スクールや通信教育受講料、セミナー受講料など自己研鑽に関わる費用については補助金の支給があり、研究社員の成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【経験者歓迎!ブランクある方も歓迎です!!化学・バイオ食品関連など、 多様なフィールドで活躍ができる◎】 ■担当業務例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します。 ※将来的にはメーカーへ転籍される方もおります。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。1,300名を超えるR&D事業部の研究者は全国300社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。また、研究社員のキャリア形成に重点を置く当社だからこそ、資格手当や役職手当、学会参加費、英会話スクールや通信教育受講料、セミナー受講料など自己研鑽に関わる費用については補助金の支給があり、研究社員の成長を支援しています。
【経験者歓迎!ブランクある方も歓迎です!!化学・バイオ食品関連など、 多様なフィールドで活躍ができる◎】 ■担当業務例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します。 ※将来的にはメーカーへ転籍される方もおります。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。1,300名を超えるR&D事業部の研究者は全国300社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。また、研究社員のキャリア形成に重点を置く当社だからこそ、資格手当や役職手当、学会参加費、英会話スクールや通信教育受講料、セミナー受講料など自己研鑽に関わる費用については補助金の支給があり、研究社員の成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーク
埼玉県朝霞市泉水
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
〜三井化学グループ/第二新卒歓迎/残業時間20時間程度/マイカー通勤可〜 ■業務内容: ・試作品製造業務をお任せ致します。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご意向・ご経験・適性を踏まえて、担当いただきます。 ・機械加工(3軸・5軸・MC・NC加工機) ・データー作成(CAD/CAM) ・ハンドワーク(加工・組立・仕上げ) ・表面処理、塗装 ■入社後/キャリアパスに関して: 当社では、一つの領域を極める、複数の領域を担当する多能工、顧客と直接コミュニケーションをとり納品まで案件を管理するプロジェクトリーダーなど、多くのキャリアパスをご用意しております。 ■受注プロダクト: ・自動車の1/1インテリアモデル ・バイクの1/1モデル ・自動車のインテリア(シート、ドアトリムなど)およびエクステリア(ヘッドランプ、バンパー、リアランプなど)パーツ ・バイクの外装部品(カウルなど) ■組織構成: 部長:1名、課長:1名、係長:2名 メンバー:38名 ※新卒から中途入社まで、幅広い年代が活躍しています! ■働き方: ・年間休日:117日 ・残業時間20時間程度 ・平均勤続年数:17年以上 ・男性育休取得実績あり ■株式会社アークについて: グローバルに新製品開発の上流から下流までのサービスを提供する独自のビジネスモデルを構築。 自動車・家電など工業製品の先行デザイン・デザインデーター作成・解析シミュレーション・製品設計・試作品製造・金型製造・少量品生産まで、世界5地域に存在するグループ会社を駆使し、タイムリーにお客様の求めるサービスを提案・ご提供しております。
大内新興化学工業株式会社
福島県南相馬市原町区小浜
350万円~499万円
機能性化学(有機・高分子), 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
◆◇◆実務未経験者歓迎!/大手メーカーとの取引多数/ゴム用薬品のパイオニア企業/月平均残業12.9時間・有給取得率78.8%◆◇◆ ■業務内容: ・生産実績の進捗、数値管理 ・製造工程における人員管理 ・製造過程においての障害、トラブルの原因究明と対処法思案 ・新規製品の製造プロセス設計 ※工場内で設備トラブルが発生した際、基本的には別部署の「工務課」や外部への委託等を行いメンテナンス対応を行います。(現場で対応できる細かなトラブルはその場で対応していただくケースもあります。) ■組織構成: 配属先は「生産部」のうち、1課2課を想定しています。生産部では有機ゴム薬品の製造を行っており、現在は管理職2名、技術職4名(60代1名、40代1名、30代1名、20代1名/全員男性)に加えて、他、製造業務を行っている社員が在籍しています。※原町工場全体では約98名の社員が在籍しております。 ■入社後の研修について: 入社後は先輩社員によるOJT研修を予定しております。また、階層別研修、各種技能研修、自己啓発支援制度など、スキルアップをフォローを行う研修を多数用意しております。 ■働き方: 全社平均の月残業は12.9時間、有給取得率78.8%、育休取得実績もあり復帰率は100%と働きやすい環境です。また、出張もなく、工場自体は24時間稼働しておりますが、今回のポジションは日勤のみ(8時~16時)です。※不具合が生じた際は緊急で出社することもありますが、頻度としては年1~2回程度です。 ■工場設備について: 工場では「有機ゴム薬品」を製造しておりますが、大型設備も多く、1万リッターくらい入る大きな鍋のような設備もあります。また、台数としては、大型なものだと約20台〜小型なものも含めると約100台の設備があります。 ■当社について: 1931年に創業して以来、ゴム用薬品及び工業薬品を開発・生産を行っている老舗化学品メーカーです。現在では、ゴム用薬品だけでなく、医薬品、写真薬、果樹用抗菌剤、環境薬剤の製造も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
松浪硝子工業株式会社
大阪府岸和田市八阪町
400万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 光学設計 製品開発(ガラス・セラミック)
〜天王寺から30分/車通勤可(ガソリン代支給)/住宅手当・社宅など手当充実/創業175年以上の安定した経営基盤/右型上りの業界/顕微鏡用カバーガラス・スライドガラスの国内シェア約65%/年休128日福利厚生◎〜 ■職務内容: 光学薄膜設計および製造技術に関する業務をお任せします。光学用ガラス、ガラス基板上への薄膜蒸着工程における、薄膜設計からその製造技術までを担当いただきます。 当社ガラス製品に対する顧客からの要望を蒸着技術を用いて製品に加工を行います。 蒸着方法の検討及び真空蒸着装置を用いた製造方法の考案、改善をお任せします。 今までの実績で培ったノウハウを用いながら、顧客からの要望を加味して、オーダーに対して今回はどのような仕様で製造を行うかを考えるポジションとなります。 蒸着技術専門の部署となりますので、材料開発部署と連携しながら業務を進めます。 ■組織構成: 60代1名、50代1名が在籍しています。 ■当社の強み: 国内で初めて顕微鏡用カバーガラスの製造を手掛けた当社は、他社にはない特殊精密ガラスの加工技術を保有しております。 創業175年以上、顕微鏡用のカバーガラス製造において占有率首位を誇り、国内販売シェアは65%を占めております。競合も1社のみで、新規参入も少ないことから安定した業績を出すことができております。 また、当社と強く関連する医療機器や科学機器の市場規模は年ねん拡大しています。両業界ともに、これからより技術的に高度な製品の採用が進み、大きな進化を遂げると予測されてます。そのような業界・企業とのつながりが深いこともあり、当社もこれからも安定した需要が見込まれるとともに、さらなる成長を遂げることが可能になります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ