3553 件
株式会社山口設計
福島県会津若松市堤町
-
300万円~449万円
設計事務所 建設コンサルタント, 電気設備 空調・衛生設備
学歴不問
公共事業案件をメイン(9割)とする設計事務所の設備設計監理業務をお任せいたします。 ■業務内容: 建築物の機械や電気の設計業務 ・お客様との打ち合わせ、調査・企画、プロポーザル等での提案 ・設備設計図の作成業務 ・積算業務 ・工事監理業務 ※図面作成や積算は事業として行っていないため、社内審査のような立場で対応しております。 ■入社後の流れ: 入社後すぐに実務に入っていただきます。物件について、最初の打ち合わせからトータル的に対応いただきます。 ■組織構成: 当社は14名(うち役員5名)で構成され、1級建築士6名(78歳(社長+建築設備士の資格保有者)、62歳、51歳、29歳、27歳)、事務2名、他2級建築士など6名です。 ■建築設備士とは: 建築設備全般(空調・換気、給排水衛生、電気等)に関する知識及び技能を有し、建築士に対して、高度化・複雑化した建築設備の設計・工事監理に関する適切なアドバイスを行える高度な資格者のことです。
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
300万円~599万円
ITアウトソーシング コールセンター, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜web面接1回/内勤業務なので就業環境を改善できます!/施工管理経験を活かせるポジション/オペレーターのマネジメント業務〜 ハウスメーカーの施工において、施工管理業務に付随して発生する事務的な業務等を、顧客から同社で請け負っており、それらの業務を行います。施工体制台帳の管理、施工写真のチェックがメインです。建築現場のデジタル化を推進するのがミッションです。 ■「証助」について:「証助」は建設現場で利用するアプリケーションです。現在多くの現場では工事黒板をアナログで作成していますが、「証助」はこれをタブレット式のデバイスで作成し、データ転換、写真帳作成まで一元的に行うことのできるサービスです。同社では、アプリケーションの導入に留まらず、撮影後のデータ変換業務等を受託しており、建設業界の慣習をIT技術によって変革するサービスとして、導入拡大を進めています。 ■業務のやりがい:建設業界が抱える課題である「人手不足」について、企業の外部から解決をしていくことができる仕事内容でです。直接的に建物の建築に携わることはありませんが、建物の竣工とはまた異なるやりがいを感じることのできる業務です。将来的な可能性として、BIM(建築3D設計)による設計等の業務に関わっていただく場合もございます。 【魅力(1):ワークライフバランス◎】 年休121日・完全週休二日制で、会社全体の残業時間も月平均20時間程度となっており、育休取得後の復職率96%を誇ります。 【魅力(2):スキルを磨き、キャリアを築ける体制・職場環境】 チーム単位で長期にわたり、大手ゼネコンや全国の建設会社案件に携わることで、メンバーをチーム内で成長させていくことを徹底しております。自社のセンターを保有しており、300以上の社内研修講座を通じて必要なスキルを習得可能です。 【魅力(3):多様なキャリアパス】 現場において技術の専門性を磨くだけでなく、業務全体の分析・改善を促す経験が身につけられるため、プロジェクトマネージャーなどの職種へキャリアアップも可能です。 【魅力(4):世界規模の安定性・福利厚生◎】 プライム市場(旧東証一部)の同社は、国内従業員数1万人超、海外31ヵ国にグローバル展開しております。取引社数は3000社以上で、年平均成長率10%(株式公開以来約30年)を続けております。
東海インプル建設株式会社
愛知県安城市緑町
500万円~799万円
ゼネコン 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 積算
〜東海スマート企業グループとしての安定性と、ベンチャー企業のように社員一人ひとりが裁量をもって働ける環境があります〜 ■業務概要 工場や倉庫などの産業用施設から、カフェや美容院などのデザイン性の高い店舗、クリニックや介護施設などの医療施設、一般住宅まで幅広い積算業務をお任せ致します。木造、鉄筋、鉄骨など、様々な積算を行って頂く為、幅広く経験を積み、積算士としてのスキルアップをして頂くことが可能です。 ■業務の魅力: ・住宅会社やビルダーの様に一部の建築物に特化するのではなく、店舗も住宅を始め、ビル、福祉施設、ショッピングセンター、工場に至るまで「お客様にとってベストなもの」を提案し、建築物というカタチにして、人が生活する街を築いています。幅広くご経験を積める点が魅力です。 ■ミッションと採用背景について: 街づくりにおいて何が必要なのかを考え、地域に貢献したい土地所有者と地域を豊かにしたい事業者の最適なマッチングを実現し、地域社会に貢献することをミッションとしています。 例えば街中走っていて、「ここにコンビニがあれば!」と思う事があれば、そのエリアでコンビニとして活用できる場所はないかを探し、コンビニを建設していく形で事業展開をしております。ただ機能的なだけでなく、そこに暮らす人々が世代を超えて愛し続けられるような街。地域の繁栄と幸福に役立つ建物づくりを通じ常に社会から必要とされることを掲げております。今以上に街づくりに貢献する為に、増員採用を行います。 ■組織構成 積算購買課3名(40代課長/50代係長/20代一般) ■東海スマート企業グループについて: 西三河エリアを地盤に、地域の方に必要とされ喜ばれることを事業とし、多角的に発展をしてきた東海スマート企業グループの内の1社です。エネルギー事業、建設事業、不動産・管財事業、住宅事業、食品畜産事業、管理事業を柱とする全28社、売上高80億円・総勢350名からなるグループとしての企業安定性があります。一方で1社ごとでは少数精鋭数で事業を進めており、社員1人1人が裁量をもって働ける環境です
九州機電株式会社
福岡県北九州市小倉北区西港町
400万円~549万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜残業月20時間以内/フレックス/土日祝完全休み/日立製作所の特約店/転勤無/キャリアップ可能〜 ■担当業務: 空調設備や電気設備に伴う設計〜施工管理までの幅広い業務をお任せいたします。 ・顧客との打ち合わせ ・設備設計・施工図の作成・原価管理 ・施工業者への現場指示・現場作業の管理業務 ※オフィスフロアの一室から、大規模製造工場の設備工事まで、幅広い案件に従事いただきます。 ■施工実績:株式会社三井ハイテック、ナフコ日田店、TOTOファインセラミックス株式会社、一般社団法人門司ゴルフ倶楽等(詳細はHPに掲載しています) お客様先は基本福岡県内なので泊りが発生する出張はございません。 ■組織構成: ・技術部には、11名が在籍しています。40代管理者他、20代を中心とした若手社員が活躍しています。 ・本件は、即戦力として当部門を牽引し、若手社員の育成にも携われる中堅層の募集です。 ■働き方など: ・残業月平均20時間/年間休日123日(土日祝休み)/フレックス制度導入(コアタイムなし)など、働きやすい環境づくりに注力しています。 ・業歴90年の老舗企業ですが、フレックス制度や結婚祝い金(100万円)の導入、定年制の廃止、直行直帰可など、先進的な考えを持っています。
西日本コントラクト株式会社
福岡県糟屋郡篠栗町尾仲
400万円~649万円
建設コンサルタント, 積算 積算
〜年間休日126日(土日祝休み)/現場仕事なし/「発注者支援業務」で幅広くチャレンジし経験を積める〜 ■業務内容: 当社は公共事業に必要な業務の支援や道路・河川の使用許可審査業務など、発注者支援業務を行っています。ご入社後は、積算業務をお任せします。 育休産休の実績も多くあり、また数年前から【西女会】と呼ばれる女性技術者の会を開催したり、男女問わず長期的に就業が可能な環境です。 ■業務詳細: 内勤にて道路・河川等、公共事業における積算業務をお任せいたします。具体的には、積算ソフトを用いた積算見積業務のほか、工事の完成物を想像しながら施工図面を読み、頭の中で求められる数量を算出して組み立てるといった施工管理業務を実施いただきます。いずれも現場に出向くことがなく、完全内勤での業務となり、建築現場でのご経験を活かして業務を行っていただけるポジションです。 ■配属先: 業務は基本的に現場仕事ではなく国土交通省や地方自治体等のオフィスでの業務となります。配属予定先のオフィスでは、1名既に積算担当が常駐しています。入社後は本社研修を2週間程度行い、現場配属となります。 ■業務の特徴: 発注者支援業務とは、行政が行っている日常的な業務を補助する業務です。行政事務のベースとなる部分であり、必要不可欠な業務に位置づけられています。発注者支援に関する業務は幅広く、工事及び業務発注のための補助業務、河川行政や道路行政の補助などがあります。入社後、経験者の方には即戦力としての活躍が期待されています。 ■就業環境: どの現場においても自身の経験を合わせて適切な業務を担当します。不安点や疑問点は気軽に相談できるほか、責任者を中心としたチーム体制のため、安心して業務を行うことが可能です。
株式会社新日
愛知県名古屋市中川区山王
山王(愛知)駅
建設コンサルタント, 電気設備 空調・衛生設備
同社の設備設計担当としてのご活躍を期待します。現在は外注しておりますが、社内で担当できるよう新たにチームを立ち上げることになりました。 ・意匠設計チームが作成した建築図面に対して、電気設備や空調・換気設備、給排水設備の設計を行います。機械設備の担当者の場合、衛生器具の給排水配管や換気設備のダクトルートを決定し、CADを用いて図面を作成します。場合によっては、意匠設計チームに必要な助言をし、より良い建物となるような提案、助言をしてもらいます。 また、意匠設計部門のメンバーが同一フロアに居ますので、業務情報については簡単に仲間と共有することもできます。業務に使用するソフトは、ご応募くださる方のスキルやご経験によって選定していただき新規導入も可能です。使い慣れたソフトで、効率よく快適に仕事を進めて頂けます。 ■同社の特徴 現状、会社全体での売上の内訳は、公共案件8割、民間案件2割です。建築設計の仕事としては、公共設計(学校や保育園の建物が中心。その他公共施設等)や、民間案件(中高層の賃貸マンション新築や郊外にある2〜3階建て規模のオフィスビル等事業所)等が多くあります。そのほか近年で多いのは、高速道路の出入り口付近にあるNEXCO(ネクスコ・高速道路株式会社)の事務所の新設に伴う新規設計業務などもおこなっております。 ■就業環境: 年間休日122日です。【完全週休2日制(土・日)祝日】 ※毎月第三金曜日はノー残業デーを実施!(6月及び10月は毎週金曜日) 業界をあげて残業時間を減らす取り組みをしております。繁忙期は残業が増えることはありますが、普段は定時退社している社員も多くおります。 ■研修制度 資格取得時には「資格取得助成金」や「合格祝い金」を支給し、合格に向けて先輩社員もサポートしてくれます。中途入社の社員も多く、会社としても評価体制は整っており、技術者としてキャリアアップして頂けます。
株式会社ニュージェック(関西電力G)
大阪府大阪市北区本庄東
450万円~899万円
建設コンサルタント, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 国や地方自治体が整備する社会インフラにおける電気通信施設の調査設計業務について担当していただきます ■詳細: ・道路管理施設設計 (受変電設備、トンネル照明設備、道路照明設備、トンネル防災設備、監視カメラ設備、道路情報システムなど) ・河川管理施設設計(ダム管理用制御処理設備、テレメータ放流警報設備、監視カメラ設備、河川情報システム、水門等遠方監視制御設備など) ・港湾管理施設設計 (受変電設備、照明設備、コンセント設備、監視カメラ設備等の保安対策設備など) ・その他の施設設計(県防災行政ネットワークシステム、市町村防災行政無線システム、市町村情報通信基盤設備など) ■組織構成: 配属先である電気通信グループは、総勢15名程度で構成されています。電気通信グループは、社内では比較的小規模な組織となっていますが、電気通信技術者を有する建設コンサルタント会社は少なく、業界内ではトップクラスの人員を有する会社として認知されています。 ■同社の魅力: 建設コンサルタント技術者は、企業に属して業務を行っていますが、弁護士や税理士などと同様、仕事を受注するところから納品するまでの業務をほとんど個人の技量・裁量により行っています。そのため一定のスキル習得後は、自分の得意な分野や希望する分野の仕事を選んで担当することができます。また、優秀な技術者は社内でも優遇され、定年後も現役の技術者として第一線で活躍することができます。 ■就業環境: 業務(仕事)は、プロジェクトごとにチームを組んで対応します。当面はベテラン技術者の設計補助から始めてもらうことになります。勤務は主に事務所内での作業となりますが、客先との打合せや現地調査等による出張は比較的多い業界です。残業は、繁忙期、非繁忙期で大きく異なりますが、現在、グループとして労働時間の短期や平準化に取り組んでいるところです。休みは、客先との打合せや現地調査などの日程変更はあまり好ましくありませんが、比較的個人の都合で休みを設定しやすい業態です。なお、電気通信グループは、現在、東京・大阪・九州に拠点(勤務地)がありますが、担当するエリアは北海道から沖縄までとなっており日本全国を飛び回って仕事をしますので、旅行の好きな方にはこれも魅力のひとつです。
株式会社南日本技術コンサルタンツ
鹿児島県鹿児島市田上
ゼネコン 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 積算
◇◆道路・橋梁・河川や大型案件・安定基盤/年休120日以上/残業平均20h程度/働き方◎/手当充実◇◆ ■業務内容: 官公庁や県内の民間法人(すでにお取引のある企業)に対して、土木施工における案件をお預かりするための営業活動を行います。 未経験の方でも定期的に社内講習会を開催している為、段階を踏んで成長する事ができます。 ■詳細: まずは土木用語を覚え、先輩社員から積算業務を学んでいきます。 元々技術職(企画から調査や設計、運用、診断など)をしていた方もいますので現場に即した形で業務を取得頂けます。 ■同社の特徴: 21世紀を迎え、今後の社会資本整備にあたっては量的充実のみならず質的向上を図ることが重要となります。 今日まで日本に整備・蓄積されてきた道路・トンネル・ダム・橋などの社会資本は、安全で快適な社会基盤を築くとともに、「人」や「物」を移動させ消費の拡大を促してきました。 今後は予算の抑制などにより、公共投資が長期にわたり減少方向に推移することも避けられないであろうと考えています。 このため、今までの経済成長を支えてきたシステムや社会構造の改革を図り、限られた公共投資により、いかに効率よく社会資本を整備するかが喫緊の課題であると考えています。 同社は1960年に小牧技術士事務所として発足して1964年に株式会社南日本技術コンサルタンツと社名変更し、設立から60年を迎えました。 今後も「常に挑戦」という社訓のもとに技術者の育成・強化に努め、自覚と誇りを持って、顧客の要望に真摯に誠心誠意取り組んでいく考えです。 ■同社の方針: 同社は「常に疑問を持ち、常に挑戦する」という言葉を掲げています。ただ流されるままに日々の業務を終えるのではなく、一つひとつに疑問を持ち、恐れることなく立ち向かっていける姿勢であるからこそ、完了・達成した際の満足に初めてつながると考えています。 そんな同社が求めているのはただ一つ、「好奇心」です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区亀戸
亀戸駅
伊藤製缶工業株式会社
北海道札幌市西区発寒十四条
300万円~399万円
住宅設備・建材, 空調・衛生設備 製図・CADオペレーター(建設)
■概要: 圧力容器・塔槽・貯槽・一般製缶・溶接配管・産業機械についての営業、設計、積算、工程管理、現場管理をおまかせします。 ■仕事の流れ: サブコン・建築設備業者・エンジニアリング会社等への営業活動・見積引合を受ける⇒顧客の希望・要求・製品の仕様・現場の様子等を把握⇒積算・見積書作成⇒顧客との交渉⇒受注(製品の内容、受注金額、納期等確定)⇒現場視察・現場寸法拾い⇒設計・材料拾い⇒顧客に図面承認をもらう⇒購買指示・工場に出図⇒製造作業指示⇒製品が思い通りに製作されているか確認⇒納品手配⇒現場作業あれば作業指示⇒現場作業の監督⇒納品完了⇒顧客への請求指示 ■組織構成:技術営業部6名 ■期待すること: ベテランと若手に人員構成が偏って、中堅層が不足しています。ベテランの経験の継承は工場サイドでは順調に行われていますが、技術営業サイドは今後、手がけて参ります。これから入社する方にベテランの経験を吸収して継承する積極的な取り組みを期待します。
450万円~599万円
住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 空調・衛生設備
■概要: 新市場開拓(例:プラント分野) ・プラント分野等への重点的・継続的な営業活動。 ・プラント分野等での品質管理業務(膨大な要求文書への対応) ・プラント分野等で求められる製造技術への対応。 弊社従来業務について 圧力容器・塔槽・貯槽・一般製缶・溶接配管・産業機械についての営業・設計・積算・工程管理・現場管理 仕事の流れ(弊社従来業務): サブコン・建築設備業者・エンジニアリング会社等への営業活動・見積引合を受ける⇒顧客の希望・要求・製品の仕様・現場の様子等を把握⇒積算・見積書作成⇒顧客との交渉⇒受注(製品の内容、受注金額、納期等確定)⇒現場視察・現場寸法拾い⇒設計・材料拾い⇒顧客に図面承認をもらう⇒購買指示・工場に出図⇒製造作業指示⇒製品が思い通りに製作されているか確認⇒納品手配⇒現場作業あれば作業指示⇒現場作業の監督⇒納品完了⇒顧客への請求指示 ■組織構成:技術営業部16名 ■会社の現状: ・現状、国内の建築設備ではボイラーの使用役割が低下して、電気やガスによる熱交換空調設備が主流となり、従来当社が得意としてきた製品の活躍が少なくなってきている。そのため当社が得意としてきた溶接を主軸とする職人的技術(設計・製造・品質管理・施工管理の技術)を活かせる、新市場開拓(例えばプラント分野)に取り組んでいるが、プラント分野での経験を持つ人材が不足しているため、取り組みが不足している。 ・人員構成として管理職クラスに50代が多く、その下の世代は35歳未満がほとんどで、40歳前後の人材が不足している。 ■キャリアビジョン: 技術営業部長を補佐し、5〜10年後には技術営業部の次世代リーダーの一人となり、社長の右腕的存在として、会社全体の最適を目指していただきます。
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 積算
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 大手グループプラント機器メーカーでの遠心圧縮機の設計から本稼働までの見積積算業務です。 ■業務内容: ・見積積算業務(数十円単位の部品から、設計・製造・試運転・据付にかかる工事要員等々、総額数億円にも及ぶ見積書の作成) ・資料収集 ・図面確認 ・社内会議運営(部内定例会議や営業との打ち合わせ等) ※最初から全ての業務を任せるのではなく、経験に応じて最適な業務をお任せいたします。 ※工事実務は発生しません。 ■魅力: ◎教育研修制度 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◎独自の評価制度 評価は点数制です。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:当社業務全般
エムティジェネックス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
〜元請け・港区メイン/スタンダード上場・森トラストG/働き方◎残業10H・完全週休二日制・有給消化率9割・時差出勤〜 ■主な業務内容: ◇森トラスト所有オフィスのテナント入退去時及び入居中に発生する内装工事(空調・給排水・衛生工事メイン)の見積作成、工事管理をご担当いただきます。 ※森トラストの指定業者としての工事です。 ◇建築や電気設備の仕事も一部担当します。 ◇オフィス以外の建物や、森トラスト以外の所有建物の工事も請け負います。ビル共用部の改修工事、森トラスト所有のホテル工事、森トラスト所有以外の建物の工事等 <具体的には> ・現在一人あたり常時5〜10件ほど担当しております。 ・具体的にはテナント及びビルオーナー(森トラスト)との仕様打ち合わせ/見積り作成、受注/協力会社への発注/施工会社の管理/安全管理/品質管理/工程管理/コスト 管理等調整業務や資料作成が中心となります。 ■組織構成 事業部長の元下記メンバーが在籍しております。全員中途入社のため、馴染みやすい環境です。 60代2名、50代6名、40代1名、30代1名 ■業務の特長: ・1案件を1名又は数名で担当し、当社は元請です。 ・外勤:内勤=3:7の割合となり、外勤は現場工事管理、森トラスト関係部署との打合せ、客先との打ち合わせ等があります。内勤は見積り作成、各種資料作成になりパ ソコン作業が多いです。 AUTOCADを使用しての図面作成は資料作成レベルがほとんどです。精度の高い図面作成の場合は、CADオペーレーターがいます。 ■資格取得支援 資格受験費用、また講習受講の費用の会社補助制度あり。繁忙期(年度末)以外は定時帰宅も可能なため、勉強時間も確保しやい環境です。1級建築士や宅建の受検に多くの社員が活用しています。
大末建設株式会社
東京都江東区新砂
450万円~799万円
ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
■概要: 当社の設計施工案件の設備設計(機械・空調・換気・衛生・給排水など)業務をお任せ致します。設備部の配属となりますが、意匠設計者ともコミュニケーションをとりながら、進めて頂きます。 残業は月20時間程度とワークライフバランスの取りやすい環境です。 ■詳細: 案件割合としては、マンション施工案件が多くを占めますが、非マンションの案件にも力を入れておりますので、商業ビルや公共施設などの大型物件に関わられたご経験をお持ちの方も歓迎しております。規模としても数千万円から時には億単位の建設プロジェクトのため大きなやりがいがあります。 ■魅力: ・土日祝休みの完全週休2日制です。 ・社宅制度など福利厚生が充実しています。 ・人材育成にも注力しており、階層別研修制度や資格取得支援制度など、伸び盛りのメンバーからベテランまで幅広く活躍できる環境がございます。 ■事業内容: 分譲マンションやオフィス、物流倉庫といった建物の建設やリニューアルを主業としております。近年では企業価値の向上に向けて、不動産や土木、環境といった新たな分野へ事業領域の拡大を目指しております。 ※当社は建設事業を(1)マンション建築、(2)一般建築、(3)リニューアルの3つに分類しており、以下の特徴があります。 (1)マンション建築:3大都市圏を中心に全国で多数の分譲マンションを建設しており、業界トップクラスの施施実績あり。 (2)一般建築:オフィス、物流倉庫、、場、商業施設、教育施設など、ジャンルを問わず数多くの建物を手掛ける。 (3)リニューアル:改修や増築、耐震診断、耐震補強など幅広い要望に対応。大型のリニューアル工事も取組可能 変更の範囲:会社の定める業務
千代田化工建設株式会社
神奈川県
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 電気設備
〜LNG分野で世界トップクラスの実績を誇る総合プラントエンジニアリング会社/全世界60か国以上でプラント建設実績を有するグローバル企業〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務:海外プラントのFEED・EPC業務において、電気エンジニアリングに関わる以下の業務を担当いただきます。 1.電気エンジニアリング全般(基本設計・詳細設計) 2.電気機器・システムの調達に関わる仕様書、データシート等の作成、 3.電気機器・システムのベンダー選定、ベンダー図書レビュー、調整等 4.海外建設現場での設計フォローアップ、テスト、試運転業務サポート等 ■同社の特徴: ・総合エンジニアリング企業として、1948年の設立以来、世界60ヶ国以上の国々において石油や天然ガスなどのエネルギー、化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野で数々のプラントを建設し、プロジェクトを遂行してきました。 ・LNG(液化天然ガス)プラント建設の第一人者として、世界のLNGプロジェクトの40%に関与し、計17ヶ国でプロジェクトを手掛けてきました。また、世界一のLNG輸入国である日本の、約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。 ・現在同社の収益の大半は既存分野である売り切り型のEPC事業が占めておりますが、今後は、既存事業の深化を図りながら、同時に継続型の事業である新規事業の加速を図ることで安定的な収益化を図ります。既存事業の深化では、EPC業務プロセスの変革とプロジェクト遂行力の強化に重点的に投資を行い、新規事業の加速では、成長分野と位置付ける水素、炭素循環、再生可能エネルギー、エネルギーマネージメント、ライフサイエンス等の新規事業の強化と、デジタルトランスフォーメーションの推進による事業の付加価値向上を図っていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社東光高岳
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
重工業・造船 電力, 設計(電気・計装) 電気設備
【東証プライム市場/変電設備・配電設備など社会インフラ・公共インフラを支える電気設備メーカーでのプラントエンジニア職/完全週休2日制】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 地方公共団体等(日本下水道事業団、国、地方公共団体など)が発注した上下水道施設に係わるプラント電気設備工事の設計またはエンジニアリング業務をご対応いただきます。 (1)受注前業務(技術提案、原価積算) (2)受注後業務(技術検討、仕様打合せ(お客様および社内製造部門)) ■当社について: 【日本の電力インフラを支える企業/再生可能エネルギー推進の一端を担う】 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。 2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電気を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力を安定供給しています。 変更の範囲:本文参照
東邦ガスエナジーエンジニアリング株式会社
愛知県名古屋市昭和区福江
350万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 設計(プロセス) 空調・衛生設備
■会社概要:東邦ガスエンジニアリング株式会社 ・事業内容:都市ガスの製造・供給および各種プラント、ガス導管、コージェネレーション、燃焼設備などの設計・施工・検査・メンテナンス、地域冷暖房の運転管理・メンテナンス ・設立:昭和60年10月1日 ・資本金:100,000,000円 ・社員数 :157名(平成23年6月14日現在) ■配属部署:設計部 ■仕事内容:ガス設備・プラント・コージェネなどの設計・積算 (1)機械 (2)電気・計装制御 (3)化学工学 (1)(1)以下の計画・設計・積算・試運転業務 ・機械設備/配管/装置、並びに関連補機/制御系 ・工場の生産設備、ユーティリティー ・高圧ガス保安法関連設備 (2)メカトロニクス関連業務 (2)(1)以下の計画・設計・積算・試運転業務 ・強電、弱電 ・工場の生産設備、ユーティリティ ・建築電気設備 (2)PLC、DCS等のプログラミング業務 (3)化学、発電、環境、製鉄等のプロセス/プロジェクト/プラントエンジニアリング業務 変更の範囲:無
一般社団法人水産土木建設技術センター
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
500万円~649万円
水産・農林・鉱業, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 積算
〜業界未経験者歓迎!/平均勤続年数18年/水産関係公共工事等発注者支援機関の認定あり/内勤業務中心/年休120日(土日祝休み)/残業15時間前後/夜勤無し/直行直帰可/資格取得支援制度・報奨金制度あり/中途入社者多数在籍/築地駅より徒歩3分の立地◎〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社にて、主に地方公共団体から発注される漁港、漁場の災害復興やメンテナンス業務を中心に業務をお任せいたします。中でも積算と施工管理業務に従事いただきます。 案件をいただき、最初は現地への視察を行いますが、積算については基本的に9割がオフィス内での業務となります。 視察エリアは北海道〜沖縄まで幅広く、年に数回泊りがけでの出張があります。場所によっては直行直帰も可能です。夜勤はありません。 無人航空機や水中ドローンを使った調査など最先端の技術も活用できます。 ■組織構成: 配属となる技術管理部(東京本部)には5名が在籍しています。当社は中途入社者も多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■当センターについて: 当センターでは、水産基盤整備事業等(漁港、漁場、海岸、漁村づくり)の実施主体である地方自治体等(都道府県、市町村、漁協)の技術的なサポートを行っています。 社員同士が円滑にコミュニケーションが取れる環境を大切にしています。 社員一人ひとりが充実した環境で満足のいく仕事ができることで、社員の成長と、ひいては会社の成長にも繋がっていくと考えています。仕事もプライベートも充実した、よりよい会社を目指し、これからもさらに働きやすい環境を目指して日々尽力していきます。 変更の範囲:本文参照
GPSSエンジニアリング株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設計(電気・計装) 電気設備
〜地域活性化に貢献/発電所の電気設計/残業平均20h以内・リモート可で働きやすさ◎〜 ■業務内容: 再生可能エネルギー発電所の電気設備設計、調達・運転サポートをお任せします。 ・基本設計 ・見積仕様書の作成 ・発注後の仕様書の確認 ・電気設備の仕様決定 ・電気関連の図書作成 ・ベンダーとの(技術的な)折衝 ・電力申請、電力協議のサポート ・現地試運転調整 ・トラブルシューティング ※設計業務が主たる業務ですが、それに派生した調達、品質管理業務やトラブルシューティングなどにも必要に応じて関わっていただく可能性がございます。 ※分野は地熱、水力、太陽光、風力等。規模は数億〜数十億規模。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 マネジャー1名、メンバー4名(兼務含め) ■当グループについて 当グループは、地域の活性化に貢献することでサステナブルな社会の実現を目指し、発電所の開発事業を行っております。 開発〜エンジニアリング〜メンテナンスを、グループ全体でワンストップで行っています。 ■募集背景: 事業拡大のため、30代&40代の即戦力を採用しています。 ■同社の魅力 [働きやすさ◎] ・リモートワーク可(上司と相談しながら、週2-3日出社、週2-3日リモートをする社員が多いです) ・平均20時間程度。抑制しすぎることはなく、長時間じっくり働きたい方にも働きやすい環境です [社会・地域への貢献度◎] 現在社会的にも重要視されている、サステナブルな社会づくりやSDGsに直接貢献できるお仕事です。 また、各地域に合った開発を、その地域の方々と一緒に作り上げるため、地域に貢献している実感を得ることができます。 [安定性◎] 太陽光業界は不安定と言われていますが、当社は安定的に業績を伸ばしています。その背景にあるのは、目崎社長を含む経営陣に金融業界出身者が多いため、資金調達や経営計画に強いからです。 [フラットで裁量大] ・適度な規模感で、全体像がみえやすい環境 ・年次関係なくフラットにコミュニケーションを取れる社風 ・細かく管理などされないため、裁量が大きく、主体的に自由に挑戦できる環境 ・いろいろなバックグラウンドを持つ多様性や異なる意見を受け入れる受容力がある経営陣 変更の範囲:本文参照
サンデン・リテールシステム株式会社
群馬県伊勢崎市寿町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験歓迎!ラーメンや餃子の冷凍自販機で話題のメーカー/残業月20時間程/ワークライフバランスも◎】 ■業務内容: ・コンビニエンスストアを主体とした冷凍冷蔵設備、空調設備の設計、プロジェクト管理 ・協力会社に対する教育、指導 ・顧客、関係各社との打合せ、コミュニケーション 【※変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力: ・プロジェクト管理に関する知識(建築、電気、冷凍関連)、スキルの習得(図面作成、積算など)、業務を通じて得た知識と経験を元にした国家資格の取得も可能です! ■ミッション・期待する役割: 顧客・関係会社と最適な店舗づくりに向け各種設備(冷凍・空調設備)の選定・設計を行い、設計に基づいたプロジェクト実現に向けた各種資料作成・プロジェクト管理・協力会社のマネジメントを担って頂きます。 また経験・スキルに応じては、チームの全体運営も担当頂きます。 ■働き方: 残業月平均20時間、出張や土日出勤は基本なく働きやすい環境です。 ※プロジェクトの進捗状況によっては稀に土日対応をお願いすることがございます。 ■主な顧客 コンビニエンスストア、ドラッグストア等 ■担当エリア 1都6県(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・山梨・静岡) ■取り扱い製品 冷凍、冷蔵、温蔵のショーケース、保管庫、空調、電気、給排水設備等 ■配属組織 ・リテールソリューション事業部:設計、プロジェクト管理及びメンテナンスをミッションに最適な店舗運営をトータルで支えています。 ・工事部:全国の設計、プロジェクト管理組織を統括し、より効率的な設計・プロジェクト推進を目指し活動しています。 ・首都圏ENGグループ:コンビニエンスストアチェーンを主体に設計・プロジェクト管理・メンテナンスを提供しています。 ■当社の魅力: ラーメンや餃子の冷凍自販機「ど冷えもん」や、全温度帯・形状に対応可能な自販機「マルチモジュールベンダー」といった、ユニークかつ将来のニーズ応える製品で業界をリードする冷凍・冷蔵設備メーカーです。 食品の冷凍技術の進歩により、商品の温度帯が冷凍へシフトしていく中、長期的なニーズ増が見込まれます。 東南アジア等、海外にも積極展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEプラントエンジ株式会社
東京都台東区蔵前
400万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設備
〜理系学科卒の方歓迎!/JFEグループの安定基盤・手厚い福利厚生/土日祝休・平均残業月20h程度・フレックス導入で働き方◎/U・Iターン歓迎/独身寮や家族同伴での引越フォロー制度有〜 ■業務概要: スキー場向け事業の索道設備(リフト/降雪機等)に関する機械設計業務 (設計から施工による一連の流れ)に携わって頂きます。 〈具体的には〉 ・機械の修繕や新規機械に関する設計業務、機械据付時のSV業務(設計8割) ・予防保全業務/お客様の機械やシステムの故障を未然に防ぐための日常的な点検/修理業務 ・事後保全業務/故障や問題が発生した機械やシステムの点検/修理対応。修理対応後、 故障原因の発見と再発防止への改善策提案と実行(予防保全に組み入れるなど) ・月の半分程度は出張(出張手当支給)となります。※工期は1週間〜10日程度で、大規模案件の場合は数か月。土日の出勤は繁忙期ですと月に1回程度発生する場合がありますが、しっかりと振替休日を取得できます。 ■同社の魅力と特徴: 【◇JFEグループで安定経営/総合エンジニアリング会社】 事業内容:当社は世界有数の鉄鋼メーカーであるJFEスチール(株)グループとして機械・電気の総合エンジニアリング会社として、プラント設備の工事やメンテナンスを行い、社会のインフラを支えています。 事業構成:JFEスチール(株)の機能分離会社としての役割と当社の発展(外部展開)の両立を進めています。 企業理念:JFEグループは常に世界最高の技術をもって社会に貢献します。 【◇働きやすい環境で長期就業可能!/残業全社平均月20h】 ・残業は全社平均月20時間程度、完全週休2日制で年間休日は120日以上あります。 ・有給休暇の平均取得日数は年17.6日と高く、フレックスタイムも活用が進んでいるなど、安定的に働きやすい環境です。 ・休日の突発的な出勤を極力減らすべく、組織内でバックアップ体制を整えるようにしており、就業が不規則にならぬよう近年工夫をしております。 ・また会社の取り組みとして主要7拠点への保健師の配置、ハラスメント相談窓口、よろず相談窓口(EAPサービス設置)など、社員の健康を一番に考え事業運営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鍜治田工務店
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
400万円~699万円
ゼネコン, 積算
【積算未経験歓迎/年間休日数121日/完全週休2日制/土日祝休み/有給取得率”高”/育休・産休制度有り】 創業から一世紀以上、近畿一円および首都圏・名古屋を地盤とする建築工事の老舗建設準大手企業である当社。社訓「下げ振りの心」に忠実に、設立以来一貫して黒字経営で、今もなお成長を続けています。 ■業務概要: 中・高層マンションを中心に、工場や商業施設などの建設に際し必要な積算業務を行って頂きます。入社後はOJTを中心に徐々に業務を覚えていただく事を想定しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 営業担当が受注してきた案件に対して積算をおこなっていただきます。マンションを中心にその他商業施設、公共事業などを担っています。 ■直近施工実績: プレサンスタワー久屋大通ザ・レジデンス(名古屋)、シエリアタワー大阪福島(大阪)等 ■強み: 積算について自社で完結できる体制を取っています。その為、概算と実際の積算の乖離が少なく、顧客から長期的・継続的に支持される一つの要因になっています。 ■企業概要: 確かな技術、また常に顧客と共に最善を考え抜く姿勢から得た長年の信頼を基に設立以来右肩上がりで業績を伸ばし、売上高が2011年には300億円、2023年度には400億近くまで到達。現在はさらなる発展に向け中長期計画に基づき取り組んでおり、プロジェクト規模も拡大しております。 ■当社の強み: ◇総合建設業としての強み 本店を置く大阪を中心に近畿一円及び首都圏・名古屋圏を基盤とし、建築工事の企画・設計・監理・施工を主たる業務としております。 ◇マンション・ビル建設に実績とノウハウ 特に、中高層のマンション・ビルの建設では実績・ノウハウ等、他者に勝る競争力を備えています。また、各拠点にはアフターメンテナンスの部署を設け、お客様への迅速な対応を行っています。 ◇施工実績の部門別シェア 全体の約70%はマンションなどの集合住宅。続いて、商・工業・オフィス、医療・高齢者関連施設が割合を占めています。戸建住宅やリニューアル工事はそれぞれ全体の1%前後です。
大阪府大阪市中央区伏見町
350万円~599万円
〜10〜15億円程の建築案件をお任せ/施工実績年間1500戸超/大正10年創業の安定企業/年間休日数121日/有給取得率高/働きやすい環境で長期就業◎/社宅・家賃補助制度あり〜 ■業務内容: マンション、オフィスビル、ホテル、学校など、民間と官公庁が発注する様々な建築工事における、設備設計業務(電気・管ともに)を担当していただきます。 ・基本的には、大手ディベロッパーが企画する新築マンション、商業施設の設計業務に関わることとなります。 ・主に新築マンション/オフィスビルの10〜15億円程度の建築案件における、設計能力を身につけていただくこととなります。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■働きやすい環境: ◎年間休日121日/転勤基本なし/有給取得率も◎ ◎人事部が毎週金曜日に各社員の残業時間をチェック ◎月60時間を超えそうなペースの社員がいる際には、人事から社員の所属する所長や工事部長、本部長などへ代休取得、業務のバランスを調整させる等を指示しております。 ■当社の特徴: ◇当社は大正10年の創業から建築業界を歩み、現在はマンションを中心に扱っています。 ◇年間1500戸超の施工実績と全体受注の98%を占める民間受注を背景に公共工事に頼らない体質を構築しています。 ◇神戸・京都営業所に加え、2005年には名古屋営業所を設置(2010年支店化)、2007年には東京営業所を設置(2011年支店化)と、全国規模で「鍜治田の品質」を提供していく段階に入ってきています。 ■社訓「下げ振りの心」: 当社の原動力とは、創業以来、信用第一に本業に徹し「基本に忠実」「本気で取り組む姿勢」です。 いかなる時代であろうとも、「どの方向から見ても真っ直ぐな心で考え、行動する」鍜治田工務店であり続けたい。 これを象徴するものが社訓である「下げ振りの心」です。
株式会社日立プラントサービス
東京都豊島区東池袋サンシャイン60(34階)
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(プロセス) 空調・衛生設備 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン)
〜日立グループ/売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務内容: 主に医薬品製造プラントのプロセス(生産設備)設計・設備設計・積算業務を行います。医薬系プラントを中心に「どのような設備を、どこに、どう配置するか」といった、工場の生産プロセスやレイアウトをデザインする〈プロセスエンジニアリング〉要素が強い部門です。 ■業務詳細 医薬品工場建設に関わる下記の各業務をお任せします。 ・顧客のニーズやコンセプトのヒアリングをもとに提案資料(設備の仕様やレイアウト、計画図、見積書)の作成 ・受注後、顧客との打合せをもとに詳細設計、装置メーカへの設計図書作成依頼、レビュー ・施工担当部門と連携してスムーズな工事をサポート ・工事完了後、現地試運転実施 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。 また、健康管理時間というものがあり、大幅な残業時間を記録した場合は注意喚起がなされます。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約7,8割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 ・穏やかでフラットな社風 当社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります!「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3〜6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ