1062 件
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~999万円
-
リスクコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【カジュアル面談◆地元の経済への貢献◆在宅可◆所定労働7h◆直近3年間の入社後定着率は90%以上】九州地方を中心とする事業会社や、地方公共団体が抱える経営/業務観点での課題解決のためのコンサルティング業務に従事いただきます。※まずはカジュアル面談〜ご経験によって下記ポジションで選考を進めさせていただきます 【セキュリティコンサルタント】 ・CSIRTの構築や運用を改善するための助言 ・インシデント発生企業における再発防止のための根本原因の調査と改善ロードマップ策定、実装の支援 ・DX推進と併せ考慮すべきセキュリティ施策の考案、実現のためのロードマップ策定、実装の支援 ・様々なサイバー攻撃の脅威シナリオに基づいた技術的対策状況の評価 【ITアドバイザリー】 ・業務・組織改革、システム導入・更新における構想策定〜導入までのプロジェクト推進(PMO)に対するアドバイス ・IT・デジタル戦略の立案に対するアドバイス ・デジタル化(ペーパレス化・RPA等)の構想策定〜導入までのアドバイス 【戦略コンサルタント】 ・経営戦略/事業戦略/DX戦略/販売戦略等の策定支援 ・中期経営計画、事業計画の策定支援 ・スマートシティ、デジタル田園都市国家構想等に関する地方自治体に対するPMO支援等 ・地域課題/海外市場のリサーチ業務等 ■実現できること: ・地場の企業や地方公共団体に対するコンサルティングにより、地域への貢献 ・デロイトトーマツグループのネットワークを活用し、全国の多様な人材とコミュニケーションをとりながらプロジェクトを進めれる ・成長途中の組織であるため、一定程度の裁量をもって仕事を進めることができクライアントの成長を実現しつつ、自身の成長を実現 ◆西日本リスクアドバイザリーユニットの理念・ミッション 当社はデロイト トーマツ グループのリスクアドバイザリー専門ファームで、クライアントの成長と企業価値向上を支援します。西日本リスクアドバイザリーユニットは、地域企業や自治体にサービスを提供し、西日本の経済発展に貢献します。 ◆キャリアパス・働き方 多様なキャリアパスを提供し、異動や海外派遣で成長を支援します。Coach制度で目標設定やキャリア相談を行い、ワークライフバランスを保ちながら成長できる環境を提供します。
帝人株式会社
東京都
700万円~1000万円
繊維 総合化学, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティコンサルタント・アナリスト
学歴不問
【在宅勤務可能/フレックス/高機能素材で世界トップシェア製品多数/平均勤続20年/全社平均残業15.9時間/平均有給取得日数12.2日】 ■業務内容 CSIRTチームのリーダー(もしくはリーダ候補)として、外部のセキュリティ専門会社(MSS/SOC)と協力しながら、インシデント対応の指揮を執り、迅速かつ効果的な対応を実施し、グループ全体のセキュリティを強化いただくことがミッションとなります。 ■就業環境: 在宅勤務可能(月70時間まで)、フレックス勤務のため、ワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。 部署の残業時間は繁閑によりますが、20時間未満の月が多いです。 ■当社の魅力: 当社は日本初のレーヨンメーカーで、高機能素材・医療用医薬品・在宅医療機器・IT領域など幅広く展開するプライム上場企業です。世界シェアトップクラスの製品を多数保有しています。 ・パラ系アラミド繊維:強度と耐熱性に優れるパラ系アラミド繊維は、タイヤの補強材や自動車のブレーキパッドなどの摩擦材や、光ファイバーケーブルの補強材などに使われ、世界トップシェア(約50%)です。 ・炭素繊維:鉄に比べ10倍の強さを持ち4分の1の重さを実現する炭素繊維は航空機用途を中心に世界シェアトップクラスを誇ります。
中部テレコミュニケーション株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
500万円~699万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【中部地屈指の通信企業・KDDIグループ/営業利益率20%以上で安定性◎/緊急対応は基本的にリモートでの対応】 ■採用背景: 当社の情報セキュリティ体制及びサービスの強化を図っていくため今回募集します。 ■業務概要: セキュリティのスペシャリストとして、社内外のセキュリティに関する業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ご経験やご希望を考慮してお任せします。 (1)CSIRT インシデント対応、コンピューターのセキュリティ全般の司令塔としてCSIRTの運営業務をお任せします。 ・セキュリティ脆弱性に関する情報収集 ・サイバー攻撃やトラブルの監視 ・情報収集や監視に基づいた対応方針や対応手順の策定など ※立ち上げ背景:2021年4月に組織内CSIRTを立ち上げ、セキュリティ分野を強化しています。 (2)cSOC 法人のお客さまの情報セキュリティに関わるcSOC運営業務をメインにお任せします。 ・セキュリティ構築時の設定の相談 ・インシデント発生の際のお客様サポート ※立ち上げ背景:2022年12月から新たにcSOCを立ち上げ、お客さまのセキュリティ強化に取り組んでいます。 ■伸ばせるスキル: ・SIEM(セキュリティインシデント検知システム)を用いたインシデント検知にも取り組んでおり、セキュリティ技術者として専門性を高められます。 ・外部セキュリティ機関と情報交換をする場や、新たな攻撃環境を検証する場など、スキルを高められる環境です。 ■組織構成: グループは13名で20代〜40代の幅広い年齢層、中途入社で活躍しているメンバーも多数います。 ■ミッション: ・本部:当社サービス全般の運用・保守、中部エリア全体のネットワークやサーバを守っています。 ・部署(グループ):CSIRT、cSOCを通して、社内外のセキュリティを守る最後の砦です。 ■働き方について: 平日9:00〜17:30が勤務時間となり、一部業務についてはテレワークも可。土日祝は休みですが、緊急対応等により休日夜間に対応が必要となる場合があります。 ※緊急対応は基本的にリモートでの対応となりますが、状況によって半年に1回、出社又は現地対応が必要な場合があります。
株式会社インフォメーション・ディベロプメント
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
400万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【くるみん認定で育休取得率・復帰率100%/社員フリースペース有/クラブ活動充実/全社平均残業約11h・有給取得率83%/資格支援・退職金制度・テレワーク手当】 ■業務概要 各種セキュリティソリューションの導入やインフラ環境改善にかかわる提案、要件定義、設計、構築、移行など全般的な業務を担当頂きます。 ・顧客担当営業からお客様の課題をヒアリング(システム構成の把握等) ・課題解決方法の検討、要件定義、導入製品の選定 ・製品導入提案/設計/基本構築/運用設計および完成図書作成 ・導入後のサポート/改善提案 ■キャリアについて セキュリティエンジニア経験のない方でも、セキュリティ・インフラ環境の保守サポート業務からスタートなど、本人のスキルやキャリアを考慮致します。経験を積み、資格習得、将来的にコンサルティングやアナリストを目指す方には最適な職場環境です。 ■企業魅力/セキュリティについて プライム市場に上場している同社は多種多様な業界で大手顧客との取引実績多数があり、コンサルからソフトウェア開発、システム運営管理、クラウド・セキュリティ、BPOまで、トータルなITアウトソーシングサービスを提供しています。2022年過去最高売り上げ・営業利益37%増です。 その中で今後ますますお客様のDXビジネス推進には “セキュリティ” が重要になってきます。同社はSIerのセキュリティ部門として、重要インフラを担うお客様のセキュリティコンサルティング、ネットワーク・プロダクトのアーキテクトから導入支援、MSS、保守サポートまで幅広くお客様のビジネスライフサイクルを一貫して支えています。 グループ会社であるIDアメリカと連携して、直接海外のセキュリティプロダクトを検証し国内へローカライズ展開するなどグローバル連携を図り、チャレンジを続けています。 ■研修について 中途入社者も多いため、豊富な研修・教育制度があります。階層研修を用意しており、ITに関する知識や資格補助制度も充実しており、社員の育成予算は3年で6億円規模で予定していますので技術者をしっかり育成していきます。 ■働き方 ワークライフバランスを重視し、魅力ある職場づくりを通じた「働き方改革」に全社で取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
550万円~1000万円
〜NTT東日本/現代社会に欠かせない社会インフラ/所定労働7.5h×リモート可×フルフレックス×123休日〜 【配属先のミッション】 地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しています。ビジネス開発本部では、お客さまの安心・安全を守り、持続可能なビジネスを支えるサイバーセキュリティ、サポートサービスの企画・開発やAI、SaaS、デバイスを活用したビジネスモデル創出に取り組んでいます。近年、世界的にサイバー攻撃の被害が拡大しており、サイバーセキュリティ対策は地域社会のみなさまにとっても欠かすことのできないものになっています。NTT東日本グループは通信のリーディングカンパニーとして長年培ってきたサイバーセキュリティノウハウを駆使し地域企業をサイバー攻撃から守る仕組み作りで地域社会の皆様への貢献を目指しております。 【業務内容】 ■マーケットやお客さまの課題を踏まえた新サービスの開発企画業務 ・お客さまのニーズヒアリング、課題解決に資するサービスシーズの検討 ・業界分析/企業分析(業界動向や課題の仮説立案)、アライアンス候補の選定 ・提供セグメントのマーケットリサーチ ・サービス開発にあたっての技術検証 ・新規サービスの提供に向けた社内外関連部署との調整 ■提供するセキュリティサービスの販売推進支援業務 ・営業チームの依頼に基づく販売支援 ・販売強化に向けた他のプロフェッショナルチーム(運用・保守サポート・マーケティング・省庁営業等)と連携したプロジェクトの立上げ、推進 【魅力】 ・サイバー攻撃は日々巧妙化し続けており、地域企業の被害も増加しています。これまで企業内にある情報資産を守ることが中心であったサイバーセキュリティの世界も、テレワークやDX化により様々な場所から多様なデバイスを用いた働き方が一般的となっており、企業の業務運営実態や守るべきモノを踏まえた、個社最適なセキュリティ対策が求められています。 ・常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供しており、今後はゼロトラ時代の新たなサイバーセキュリティ対策により、さらに多くのお客さまを守り、地域社会の持続的な発展と地域の価値創造に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECネクサソリューションズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【ITシステムに関する開発・構築・運用・保守などの経験をお持ちの方へ/売上3兆円/連結10万人、国内最大級総合ICTベンダーNECグループの高い技術力】 ■業務内容: ITシステムにおけるセキュリティ対策・運用のデザイン、セキュリティ対策ソリューション導入から運用、セキュリティインシデント対応や新サービス創出などの業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・顧客のITシステムに対するセキュリティ診断・分析を実施し、適切なセキュリティ対策ソリューションとセキュリティ運用をデザインし提案 ・セキュリティに関する運用業務全般 ・セキュリティ技術者としての技術的支援業務(セキュリティインシデント対応、新技術調査からのサービス創出など) ■事業領域: 中央官庁・独法/公共/製造・装置/流通・卸/サービスなどの幅広い業種で事業を展開しております。 ■キャリアパス: セキュリティ対策ソリューションの導入から運用までワンストップでの経験、セキュリティ/DevOps技術者としての育成支援します。 ■会社の魅力・特徴: ・システムインテグレーションにおける各領域を担当していたNECグループの5社が合併して誕生 ・売上2兆円/連結10万人、国内最大級総合ICTベンダーNECグループの高い技術力/製品力を保有 ・中堅市場向け(年商500億程度)のICT利活用促進、IoT化の流れに伴い今後更なる市場拡大(国内需要は20兆円以上)の見通し 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI証券
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(19階)
証券会社, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
◆IT×金融のSBIグループの安定基盤/ネット証券業界最大手◆ ■業務内容: 以下の4つの領域の中から、一つの領域を担当していただきます。 (1)システムセキュリティ確保/サイバー攻撃対応 ◇求められていること ・外部者による当社への攻撃を検知、漏れなく対応できていること。 ・内外の情報から攻撃傾向を把握、後手に回らぬよう対策していること。 ◇業務内容 上記に関して、導入済対策ソリューションのログ分析・設定チューニング等を通じた活動を行います。 (2)サービスセキュリティ確保/不正アクセス対応 ◇求められていること ・外部者による顧客への攻撃を検知、漏れなく対応できていること。 ・上に至る可能性のある攻撃兆候を検知、排除していること。 ◇業務内容 ・上記に関して、ログ・アラート等から攻撃検知/傾向検知を行い、新たな判断シナリオの拡充・プロセス化を行います。 (3)本番・開発環境管理/統制の堅確な整備と運用 ◇求められていること ・本番、開発環境アクセス統制が適切に整備されていること。 ・棚卸、例外管理、モニタリングを含め、統制が適切に運用されていること ◇業務内容 ・上記に関して、導入済統制ソリューションを通じて、統制プロセスの確認と運営、例外判定/逸脱管理等を行います。 (4)社内OAセキュリティ/セキュリティとユーザビリティの両立 ◇求められていること ・社内OAが不正や攻撃の入口、出口にならぬよう対策、対応すること。 ・導入済「遮断」「検閲」ソリューションについて、業務効率性を考慮し、防御と利便性の両立に向け課題管理すること。 ◇業務内容 ・上記に関して、検知実績、社内からの要請等に基づき、個別対応、傾向分析、対策を行います。 ■働く環境 ・業務については、現職のチームリーダーよりOJTです。 ・リーダー1名(社員)+協力会社数名の体制です。 ■キャリアパス ・ゆくゆくはリーダーをお任せしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), セキュリティコンサルタント・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: マネージドセキュリティサービス(SOC/MDRなど含む)のアーキテクトおよび上位セキュリティアナリストを担当します。 ■配属組織のミッション: セキュリティオペレーションセンターを所有し、24時間365日サイバーセキュリティをリアルタイムでモニタリングし、サイバーセキュリティインシデントの予兆と発見を担っています。セキュリティオペレーションセンターをコアとして、フルマネージドセキュリティサービスでお客様のセキュリティの維持向上を支援する組織です。 ■募集背景: セキュリティオペレーションセンターの拡大に伴う分析基盤の開発や維持メンテナンスを行うアーキテクトおよび、体制増員に伴う上位セキュリティアナリストを募集しています。 ■ポジションの魅力: サイバー攻撃をリアルタイムで分析しているので、サイバー空間で起きてるイベントにいち早く触れることが出来ます。セキュリティオペレーションセンターの分析基盤は、新しい技術の採用を積極的に行っているため、最新のトレンドに触れることができます。 ■組織構成: キャリア入社と新卒入社がおおよそ半数ずつですが、キャリア入社が増加傾向にあります。年齢層は20代〜50代と幅広く、多様な社員が活躍する部署です。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 【当社概要】 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社池田泉州銀行
大阪府大阪市北区茶屋町
地方銀行, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【新銀行(デジタルバンク)のリスク管理ポジション/新規事業の立ち上げフェーズに携われる/好立地/転勤無】 デジタル化が進む社会に適応した新しい金融サービスを提供するため、デジタルバンク準備会社を2024年2月に設立しました。 開業準備中のデジタルバンクにおいて、金融機関における重要施策であるマネー・ローンダリング防止(AML)やテロ資金供与対策(CFT)、金融犯罪対策に関する業務を中心に、リスク管理部でご活躍いただける方を募集しております。 ■業務内容 ・AML/CFT業務に関する企画・立案及び推進・管理 ・モニタリングに関する企画・立案・運用 ・モニタリングで検知した事象への対応・対策検討 ・顧客・警察・弁護士等への対応 ・監督官庁等への報告・検査対応 ・疑わしい取引への届出対応 ・各種会議体への対応、リスク評価に関するレポーティング ・グループ会社との情報連携、報告対応 など ■配属部署について 40代男性部長1名、30~50代男性課員2名の計3名で構成されています。 ■ご応募いただく方へのメッセージ リスク管理業務は、新銀行を安全・安心にお客さまにご利用いただくために非常に重要な業務と捉えており、是非ともこれまでに培ったご経験・ご知見を発揮いただける方にメンバーに加わっていただきたいと考えております。 銀行でありながら、一人ひとりが裁量を持って様々な仕事に挑戦できる環境の中で、主体的に業務に取り組んでいただける方を心よりお待ちしております。 ■当行グループについて 関西エリアを中心に展開する大阪唯一の独立系地方銀行です。経営理念として、『「幅広いご縁」と「進取の精神」を大切に、お客様のニーズに合ったサービスを提供し、地域の皆様に「愛される」金融グループを目指します。』と掲げ、グループ各社の機能を結集して、徹底したソリューションの提供に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
有限責任 あずさ監査法人
450万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
■□在宅勤務可/自由かつ穏やかな雰囲気/手厚いフォロー体制有/監査未経験者も多数活躍中/4大国際会計事務所であるKPMGグループ/□■ ■概要 クライアント企業のセキュリティ高度化に向け、サイバーセキュリティのアドバイザリー領域のコンサルティングに従事いただきます。 ■業務内容:サイバーセキュリティのアドバイザリー業務 高度化・複雑化するサイバー攻撃やセキュリティリスクに対し、「攻めと守り」の両面からクライアントの成長に向けたコンサルティングサービスを提供。監査法人ならではの専門的な評価・分析スキルを活かし、経営層に対して全社的ガバナンス・リスクマネジメント高度化に資する助言を行っています。 ■コンサルティング領域 ・セキュリティ基本構想・セキュリティ対策・計画の策定支援 ・サイバーセキュリティ高度化支援、成熟度評価 ・グローバルセキュリティ管理態勢強化支援 ・委託先管理におけるセキュリティ強化/サプライチェーンマネジメント支援 ・情報漏洩対策支援 ・AI、RPA、ブロックチェーン環境に対するセキュリティ?援 ・IAM、CASB、SIEM、M365等のセキュリティソリューション導??援 ・サイバー攻撃に関する教育・啓発 ・事業継続計画、ITコンティンジェンシープランの策定・準備・演習 ■フォロー体制 OJTにてキャッチアップいただきます。10年程の経験をもつプロフェッショナル社員とリーダークラスの社員の手厚いフォローがあります。2〜3年かけて慣れていっていただきます。 ■組織構成 Digital Advisory事業部に配属となります。プロジェクトはチーム体制で動いています。 ■キャリアイメージ セキュリティ領域のプロフェッショナルになっていただく、ツール開発等の別領域に挑戦いただくこと等も可能です。長期就業いただくための「育てる文化・仕組み」がございます。 ■働く環境 リモートワークを導入しています。残業は月平均20時間程(実労働7時間)となります。 安心して長く働ける環境を目指し、産休や育休はもちろん、介護休業制度等も整備。全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、段階的にフルタイム勤務へ戻れるようライフステージごと様々な勤務形態が選択可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: サイバーセキュリティエンジニアとして、セキュリティアナリスト、コンサルティング、脆弱性診断やペンテスターなど経験、能力に応じて担当します。 <業務内容例> (1)セキュリティコンサルティング (2)CSIRT支援/セキュリティ運用 (3)脆弱性診断、ペネトレーションテスト (4)セキュリティインシデント対応 ■配属組織のミッション: エンタープライズ企業から官公庁など当社顧客にサイバーセキュリティ対策サービスを提供 ■募集背景: サイバーセキュリティ事業の大幅拡大のための募集です。 ■ポジションの魅力: ・日々進化するサイバー攻撃に対応するために、常に最新のサイバーセキュリティのスキルを磨き続けることができます。 ・サイバーセキュリティ以外にもクラウドやコンテナ、データ分析、AIなど最新のITスキルを身に着けることができます。 ・顧客のシステムをセキュリティ脅威から守ることで、社会全体の安全を支える重要な役割を担うことができ、多くのやりがいや達成感を得ることができます。 ■組織構成: 若手が多く、セキュリティ好きなメンバーが集まっており、風通し良く、切磋琢磨できる環境です。 様々な業界の多様なプロジェクトに携わることができ、新しい領域や難しい課題にも積極的にチャレンジする土壌があり、個々の成長を促進しています。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 【当社概要】 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: マネージドセキュリティサービス(SOC/MDR/インシデントハンドリングなど含む)のプロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダでメンバーをリードできる人を募集しています。 ■配属組織のミッション: セキュリティオペレーションセンターを所有し、24時間365日サイバーセキュリティをリアルタイムでモニタリングし、サイバーセキュリティインシデントの予兆と発見を担っています。セキュリティオペレーションセンターをコアとして、フルマネージドセキュリティサービスでお客様のセキュリティの維持向上を支援する組織です。 ■募集背景: マネージドセキュリティサービスのビジネスを一緒に拡大できる方を募集しています。 マネージドセキュリティサービスの拡大に伴い、コアとなるセキュリティオペレーションセンターの拡大や、大規模案件のインテグレーションの需要から人員を募集しています。 ■ポジションの魅力: サイバー攻撃をリアルタイムで分析しているので、サイバー空間で起きてるイベントにいち早く触れることが出来ます。セキュリティオペレーションセンターの分析基盤は、新しい技術の採用を積極的に行っているため、最新のトレンドに触れることができます。 ■組織構成: キャリア入社と新卒入社がおおよそ半数ずつですが、キャリア入社が増加傾向にあります。年齢層は20代〜50代と幅広く、多様な社員が活躍する部署です。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 【当社概要】 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マクニカ
神奈川県横浜市港北区新横浜
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【プライム上場Gのグローバル商社/専門商社でありながら社員の約3割はエンジニア/在宅勤務可/年間休日126日】 ■業務内容: 自動運転レベル4向けサイバーセキュリティ適合の為の認証活動およびプロセスマネジメント構築をご担当いただきます。顧客は官公庁やパートナー企業である第3者認証機関です。 ■仕事の一例: ・官公庁に対して車両のサイバーセキュリティに関する説明を実施(R155/R156関連) ・開発拠点であるフランス企業への日本における保安基準状況のフィードバックや必要要件の共有 ・日本の関連顧客からの問い合わせ対応 ・サイバーセキュリティに関連する「保安基準適合」申請 ■配属先: イノベーション戦略事業本部スマートシティ&モビリティ事業部 チームメンバー平均年齢:40歳 人数:20名程度 中途社員割合:8割程度 ■キャリアパス: 事業部内には自動運転車両に関わるマーケティングおよび、開発、実装技術サポート、アフターサポート等の業務があり、ご希望に応じて幅広く経験する事が可能です。 ■働き方: 週1〜2回の出社が必須です。また業務内容によりますが、月1〜2回程度の出張がございます。場所は国土交通省地方運輸局や実証実験を実施しているサイトへの訪問がメインです。 海外出張有:本車両を開発している子会社がフランスにある為、開発拠点のエンジニアとの打ち合わせで現地訪問の機会がございます。 ■特徴・魅力: 新事業創出部署という事もあり、裁量の広さが特徴で、ご意向次第で幅広い業務に携わる事も可能です。専門性を追求していく事も可能であり、自動運転EVバスの社会実装を通して各々の成長機会の提供を実施します。 ■当社について: 当社は世界中のエレクトロニクスやIT商材、AIソリューション等の最先端技術を取り扱っている専門商社です。商社でありながら、社員の約3割はエンジニアです。 変更の範囲:会社の定める職務(技術職、及び関連する職務)
500万円~599万円
【ITシステムに関する開発・構築・運用・保守などの経験をお持ちの方へ/売上3兆円/連結10万人、国内最大級総合ICTベンダーNECグループの高い技術力/残業月平均20h程度】 ■業務内容: ITシステムにおけるセキュリティ対策・運用のデザイン、セキュリティ対策ソリューション導入から運用、セキュリティインシデント対応や新サービス創出などの業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・顧客のITシステムに対するセキュリティ診断・分析を実施し、適切なセキュリティ対策ソリューションとセキュリティ運用をデザインし提案 ・セキュリティに関する運用業務全般 ・セキュリティ技術者としての技術的支援業務(セキュリティインシデント対応、新技術調査からのサービス創出など) ■事業領域: 中央官庁・独法/公共/製造・装置/流通・卸/サービスなどの幅広い業種で事業を展開しております。 ■キャリアパス: セキュリティ対策ソリューションの導入から運用までワンストップでの経験、セキュリティ/DevOps技術者としての育成支援します。 ■会社の魅力・特徴: ・システムインテグレーションにおける各領域を担当していたNECグループの5社が合併して誕生 ・売上2兆円/連結10万人、国内最大級総合ICTベンダーNECグループの高い技術力/製品力を保有 ・中堅市場向け(年商500億程度)のICT利活用促進、IoT化の流れに伴い今後更なる市場拡大(国内需要は20兆円以上)の見通し 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クニエ
500万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
IT領域全般の深い技術力を活かし、クライアントの情報システム部などに対し、情報セキュリティ規程やガイドラインの設計と構築、セキュリティサービスの企画や機能開発をリードすると同時に、グループ会社やパートナーと連携し、SOCやCSIRTの立ち上げやセキュリティシステム導入のPMOサービス、セキュリティ対策の技術支援全般に対応します。また、サイバーセキュリティ/IT部門に対してガバナンスやリスク管理に係る、部門運営/体制構築、規定・ポリシー策定・整備、モニタリング/アセスメントの実施・評価まで、一気通貫して支援します。 ■業務詳細: ・情報システム部門のセキュリティ計画立案/作成支援 ・新たなセキュリティテクノロシシーの調査研究とセキュリティ管理策の実行計画支援 ・CSIRTを含む、ITライフサイクルにおけるセキュリティ運用の定着支援 ・ITプラットフォーム全体の設計やアーキテクチャの評価 ・クライアントを取り巻くステークホルダーのコントロールと技術的なバリデーション ・クライアントが抱えるセキュリティ課題の洗い出し、優先順位付け、助言、および実行支援 ・グローバルレベルのセキュリティ品質向上に向けたグループ共通ポリシーの策定支援 ・シャドーIT撲滅に向けたセキュリティ統制強化の実行支援 ・サイバーセキュリティ部門における経営戦略・事業報告(報告スキーム整備や資料作成など)や全体プログラムマネジメント・個別施策のPMO支援 ■魅力: ・クライアントが直面している課題や問題、要望に対して、保有している技術力を武器や手段として、妥当で具体的な施策を論理的に導出する能力を身につけられる ・クライアントとITベンダーやSIerとの技術的なスキルギャップを埋めるための、技術的な検証能力と各ステークホルダーとのコミュニケーション能力を身につけられる ・ITシステム全体を理解するだけでなく、システム全体を業務から紐づけ、企画、設計から導入、運用、ITライフサイクルの全フェーズを経験できる ・セキュリティ運用観点を踏まえた実効性を伴う対策の助言、経営視点からのセキュリティ課題に取り組める ・クライアント課題やガイドラインなどの「実施・遵守すべきこと」に対して、様々な立場や視点がもつ制約や業務優先度をバランスしながら解決する経験や能力を身に着けられる 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
高度化・複雑化したお客様システムの運用性・保守性をセキュリティ観点で向上させる運用サービス業務チームに参画し、リーダーとして以下を担当していただきます。 ・システムや製品に関する技術問合せやセキュリティアラートへの対応 ・AWSやAzureなどのクラウドサービスを活用したシステムのセキュリティ運用に対応したセキュリティサービスの強化 【想定プロジェクト】 官公庁や大手企業といった大規模のお客様から中小規模のお客様など多種多様な業種に対してセキュリティ運用対応を行うチームのリーダーとして、ご活躍いただくことを想定しています。 プロジェクト体制例) NEC プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー NEC 開発チーム NEC インフラチーム NEC 運用監視チーム ★NECソリューションイノベータ セキュリティ運用サービスチーム (5名〜20名程度) ★部分のリーダーとして、お客様との調整およびチーム管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 【採用背景】 NECグループでは、SI事業を拡大するために、セキュリティ運用業務に着目し、当社の自主サービスであるセキュリティ運用サービスを中核事業として位置づけています。更なるサービス拡大のためにクラウドネイティブシステムにおけるセキュリティサービス強化を進めており、ITエンジニアの強化とリーダー育成が求められています。 【プロジェクト人数】15名 【技術】 運用自動化を進めているため、使用言語はPythonや、運用効率化を行うVBA、各種シェル 【ポジションの魅力】 ・様々な業種のお客様の様々なセキュリティ運用に関する課題に対して、サービス提案する機会が得られ新たなサービス創出に繋げることができる。 ・顧客事業およびNECグループのサービス事業を担う機会が得られ更なる事業拡大につながる経験を得ることができる ・セキュリティはすべての企業システムにおける重要ファクタであり、悪質な第三者からの不正アクセスを防ぐプロフェッショナルへの道が開ける。また、将来のキャリア形成を図ることができる 変更の範囲:会社の定める業務
セコム株式会社
東京都新宿区富久町
450万円~649万円
システムインテグレータ 警備・清掃, 内部監査 IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
〜業界大手セコムグループでの品質管理業務/週4在宅・残業少なめで働きやすさ◎〜 ◎品質管理部としての経験が無くても今までのご経験を生かして、会社全体の品質を管理する立場としてご活躍頂けるポジションです。 ◎週4日の在宅勤務可能、残業も少なめで働きやすい環境です。 ■職務概要 業界大手セコムグループの情報系サービスを提供する当社の品質管理部門において、今までのご経験を活かして以下の業務に従事していただきます。 ■具体的な業務内容 ・ISO/JISなど、統合マネジメントシステムの推進 ・情報セキュリティの推進 ・システムおよびサービスにおける、バグ、ミス、障害などの分析と評価 ・他社からの問い合わせ、アンケート、調査要請への対応 ・社員への品質、情報セキュリティ、およびコンプライアンスの教育と啓蒙 ・お客様視点でのサービス品質の評価・判定 上記の業務を通して、全社のサービス品質とセキュリティの向上を実現させます。また、AI技術や各種ツールなどを活用して全社の業務プロセスの改善・改革を推進しますので、最新の技術にも触れることができます。 ■組織構成 管理職2名、リーダー1名、エキスパート1名、メンバー5名 ■働き方 家族の介護や育児のために柔軟な働き方をしている社員も多く、週4回の在宅勤務比率が実態となっています。納期に追われる業務が比較的少ないため、残業が発生しにくいのも特徴です。 ■セコムトラストシステムズについて セコムトラストシステムズは、情報セキュリティと大規模災害対策をコア事業とし、セコムグループのICT分野を支えています。 セキュリティサービス業界トップの売上高を誇るセコムグループならではといえる充実の福利厚生により、働く社員も安心の就業環境となっております。男女問わず育休取得実績があり、1時間単位で取得できる有給休暇制度や「リフレッシュ休暇」、「フレックス休暇」の長期休暇制度などもあり家庭を持つ社員にとっても嬉しい制度が整っているため、平均勤続年数も15.6年と高い水準が実現できております。 変更の範囲:会社の定める業務
リコーリース株式会社
東京都港区東新橋汐留シティセンター(19階)
600万円~1000万円
リース, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■当部署について 技術運用部/サイバーセキュリティ対策室では当社グループのサイバーセキュリティ対策強化に向けた業務全般に携わって頂きます。 当社は、従来型のオンプレミス中心のITインフラからAzureやAWSを主としたモダンなクラウドサービスへの移行を進めており、マルチクラウド基盤の企画・構築や利用促進(ガイドライン策定)や、社員がどこでも快適に働けるリモートワーク環境の提供(Windows365 DaaS導入、インターネットを活用したネットワークインフラの刷新)を推進しております。 上記システムプラットフォームの維新を進めていく中で、社員が安心・安全にシステムを利用するために必要となるセキュリティ対策の強化(ゼロトラスト化、SOC運用)についてご担当頂きます。 ■業務内容 ・経営戦略に基づいた新たなシステムプラットフォーム(ハードウェア/ソフトウェア/クラウドサービス)の企画、技術方針の策定、情報の蓄積/還元 ・サイバーセキュリティー対策に関する方針策定、企画/導入/技術支援、情報収集/還元 ・CSIRT事務局の運営、窓口業務、有事対応、セキュリティ教育/訓練等の実施 ・上記案件に関わるマネジメント全般、ベンダーコントロール、ユーザサポート、グループ企業展開 ※担当業務はご経験に応じて決定致します。 ■働き方: ・残業時間は月20時間程度。健康経営優良法人にも8年連続で認定されており、働きやすい環境が整っています。 ・全社的にもリモートワークを推奨しております。フレックス/フルリモート等昨今の社会情勢の変化に応じた働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEサイバーセキュリティ&ソリューションズ株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~999万円
〜インフラエンジニア・ネットワーク運用からのキャリアチェンジ可能/デロイトトーマツGのセキュリティ特化企業への教育出向で手厚い育成フォローを受けられる〜 ■業務内容:同社は世界有数の鉄鋼グローバルプレイヤーであるJFEスチールとデロイトトーマツサイバー(以下、DTCY)が新設したサイバーセキュリティに関する合弁会社です。JFEグループ約300社を対象としたSOC(セキュリティ・オペレーション・センター)を運営しています。そんな同社にてSOCのセキュリティアナリストとして、JFEグループのITインフラに対するセキュリティ監視・分析業務に従事していただきます。 【具体的な業務内容】 ◇平時の主な業務: ・SIEMから発報されるセキュリティアラートの確認 ・アラートに基づくログ、サーバ設定等の確認 ・必要に応じて検知ルールのチューニングを検討 ◇セキュリティ侵害発生時の主な業務: ・関係者へのエスカレーション ・インシデントレスポンスへの協力(ログ・設定確認、ベンダーとの協働等) ・セキュリティインシデント報告書の取り纏め (※休日夜間帯は協力会社が1次対応を行います) ■配属先について:同社はデロイトトーマツ サイバー合同会社(以下、DTCY)との合弁会社であるため、JFEサイバーセキュリティ&ソリューションズ株式会社での採用後、デロイトトーマツサイバー合同会社への在籍出向で1〜2年間のOJTを通じてSOC業務を学んで頂けます。出向終了後は当社にてSOC業務に従事いただけます。なお、相談の上、リモートワークも可能です。※DTCYでのOJT期間中は原則出社 【デロイト トーマツ サイバー合同会社について】 企業の持続的成長や競争力の向上にむけた経営変革を、サイバーセキュリティの面からデロイト トーマツ グループをあげて強力に支援する専門家集団です。 ■キャリアステップについて:経験を積んだ後は上位ランクへのステップアップができます。将来的にはSOC以外にもセキュリティ施策の立案・実行、グループ向けのセキュリティコンサルなど幅広い領域で活躍を頂きたいと考えております。 ■研修制度について:研修制度としてサイバーセキュリティのリーディングカンパニーであるDTCYのOJT研修にて知識を身に着けて頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
ファナック株式会社
山梨県南都留郡忍野村忍草
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■採用背景: 製造業における労働力不足、熟練技術者の世代交代、産業構造の変化に伴う工作機械や加工技術の変化、エネルギーコスト削減への強い要求など工作機械をとりまく環境が今まで以上に大きく変化しようとしています。 そんな変化に対応するため、プラットフォームを一新して開発した、最新のCNCにおけるネットワークのセキュリティ関連機能の開発、開発支援をお任せします。 ※労働力不足、熟練技術者の世代交代を考慮し、工作機械に求められる機能の実装や、新しい統合的な開発環境による独自操作画面などの設計が、極めて容易に、かつ自然な形で実現できるようにしました。そして、CNC技術とデジタル技術を融合させ、デジタル空間上の工作機械(デジタルマシン)を含めたプラットフォームへと拡張し、さらに、ネットワーク化された工作機械群(エッジ)、およびクラウドを含めた工場全体の仕組みと連携することで、様々な課題を解決します。 ■業務内容: CNCやPCなど、ソフトウェアのセキュリティ関連機能の開発および開発支援(脅威分析の知識をお持ちの方を採用したいと考えています) ※脆弱性を調べるソフトは、一部協力会社とも連携しながら進めます。 ※これまでのご経験や適性に合わせて業務をお任せしていきます。OJTを中心に教育します。 ■やりがい: 近年、産業分野でも重要度が増していくセキュリティ対策を、新製品の立ち上げフェーズから関わることができます。 ■働き方について: 世界最先端の技術を学べる研究・開発環境があり、満員電車とは無縁、通勤時間は都内に比べて短いです。待機児童の心配もなく、本社には保育園もあり、忙しい朝も時間を有効に活用することができます。 また新宿から車で約90分と東京からも近いため、休日に東京に帰っている社員もいます。休暇も取りやすいので、仕事とプライベートの両方とも充実する環境です。 ■福利厚生: 家賃補助や家族手当、寮・社宅制度など福利厚生が充実しています。 また、当社敷地内に体育館、ジム、野球場、サッカー場、テニスコート、天然温泉といった設備も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
600万円~999万円
自動車(四輪・二輪), IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: ・企業のミッション実現のためには、「情報セキュリティ」リスクの低減活動が重要であることは言うまでもありません ・昨今全世界でサイバー攻撃等によるシステム停止などの被害が顕在化しており、いすゞグループ内においても例外ではありません。 情報セキュリティ管理の徹底により経営への大きな影響が出ないようにリスク管理の更なる強化を行いたいと考えています。 ・内部統制の3線防御体制の「第2線」として、いすゞグループ(第1線)の情報セキュリティリスク低減に向けた管理監督を推進できる方を募集します。 ■業務概要: いすゞグループ全体の製品・工場・ITシステム等に係る情報セキュリティ管理の推進をお任せします。 【具体的には】 ・情報セキュリティガバナンスに係る全社方針の策定 ・いすゞ各部門や子会社に対する情報セキュリティ管理体制の構築や全社方針に基づく計画策定指示 ・各部門、子会社に対する計画実行支援 ・「情報セキュリティ統括会議」を運営し、各部門、子会社の計画実施状況のモニタリングの推進 ・情報セキュリティリスクの収集・分析とグループへの教育推進 ・個人情報保護、GDPR対応体制の強化 ・紙文書管理やオフィスセキュリティ等、システム以外の領域も含めた情報セキュリティ体制の推進 ■入社後のキャリアプラン: ・IT部門やリスクマネジメント部の各グループへの異動が可能です ・当社各部門や国内外子会社との接点を活かして、当該部門や子会社への異動等、キャリアの幅を広げることも可能です ■業務魅力: リスクマネジメント部には情報セキュリティ推進グループ、統合リスク管理グループ、コンプライアンス推進グループがあり、様々な経験を積んだマネージャー・スタッフが集まっており、相談や意見交換がしやすい風通しのよい職場です ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎】 ■概要【変更の範囲:会社の定める業務】 セキュリティサービス事業のオープンポジションです。セキュリティ事業内で幅広く検討、最適なポジションをご提案します。※ご経験、ご経歴によってはセキュリティサービス事業以外のポジションを提示させていただく場合もあります。 ■IIJのセキュリティ事業の魅力 ◎自分たちで自社サービスを育てていく、大きくしていく、変えていく、経験を積める ◎近年の企業ビジネスにおけるインターネットインフラを支える役割として活躍できる ◎最新のセキュリティ機器・機能や大規模システムの設計・構築・運用など幅広く経験可能 ◎各種勉強会の開催・参加、セキュリティ系カンファレンス参加等、情報収集や自己研鑽に前向きな風土 ■キャリアパス セキュリティ事業ポジション内で企画・開発から構築、導入、お客様サポートまで一気通貫で行っており、幅広いキャリアパスをご用意。セキュリティ分野の他にも、ネットワーク、クラウド、システムインテグレーション等を展開しており、他分野にも挑戦するチャンスがあります。 ■ポジション例 セキュリティエンジニア(SOC)/法人サービス運用エンジニア/ビッグデータ基盤システム開発・運用エンジニア/セキュリティサービス運用エンジニア/個別導入PM/プリセールス・/セキュリティコンサルタント/品質管理エンジニア/技術・製品に関する調査研究 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 研究開発(R&D)エンジニア セキュリティコンサルタント・アナリスト
【在宅勤務可/フレックス勤務/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート】 ◆セキュリティに関する技術調査研究、新サービス企画に向けた製品・技術の調査および評価をお任せ ◆セキュリティの新技術研究や研究からの実装に携わりたい方歓迎 ◆時短勤務制度有/家庭と仕事の両立を実現している社員も多数在籍 ■業務内容 セキュリティに関する技術調査研究、新サービス企画に向けた製品・技術の調査および評価をお任せいたします。 ■具体的な業務 以下の業務のいずれかを複数お任せしたいと考えています。 ・サイバー攻撃手法を含むセキュリティに関する動向調査 ・セキュリティに関する応用研究及び技術開発 ・新規性の高いセキュリティ製品群の調査・評価 ・新技術に関する研究論文、特許技術の調査 ・各種企業・団体等のセキュリティに関する情報収集 ・セキュリティ技術に関する情報収集(メーカーカンファレンス、国際会議、研究会等) ■本ポジションの魅力 セキュリティ分野全般にわたる新製品・新技術を追いかけて調査・評価し、実際に企画開発されるサービスを通じ、それらの技術がどのように市場に浸透していくのかを自分の目で確認することができます。 ■働き方 全社平均残業時間は20〜30H程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
※セキュリティ技術の開発経験者、情報工学出身者歓迎※ ◇◆年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー◆◇ ■業務内容: SDV(Software Defined Vehicle)を守るセキュリティ技術の開発・評価および開発技術の標準化に携わっていただきます。 ■業務詳細: ◇セキュリティ要素技術の開発 ・市場/顧客ニーズを満足するセキュリティ技術要件の策定 ・トップカンファレンスの技術動向調査/論文投稿 ・セキュリティ要素技術(アルゴリズム)開発・評価 ・お客様とのコンセプト実証にむけたシステム開発 ・開発技術の標準化推進 ◇セキュリティ要素技術の開発マネジメント ・日米欧各拠点のチームメンバと連携した技術開発チームの牽引 ・セキュリティ技術開発戦略の立案と推進 ・セキュリティ要素技術・周辺技術の開発マネジメント ・大学との共同研究マネジメント ・パートナー企業との共同開発マネジメント ・開発技術の顧客提案 ■業務のやりがい: ◇セキュリティ要素技術の開発 ・世界発の技術開発に挑戦できる ・グローバルに(日米欧の各チームと連携して)技術開発に貢献できる ・開発技術に対するお客様とのコンセプト実証、標準化を通して、広く世の中に貢献できる ◇セキュリティ要素技術の開発マネジメント ・グローバルにチームマネジメントする能力を磨くことができる ・市場ニーズ/ビジネス戦略を見据えた技術開発戦略の立案スキルを向上できる ・標準化戦略の立案、標準化活動の推進スキルを向上できる ■組織構成: ◎キャリア入社比率:約20% ◎在宅勤務:週2、3日程度 ■募集背景: 自動車業界は100年に1度の変革期にあり、デンソーは新たな社会課題の解決にむけて新規技術開発に取り組んでいきます。この技術開発の1つにセキュリティ技術があります。高度化・巧妙化を続けるサイバー攻撃の脅威に対し、次世代モビリティシステムを守るセキュリティ技術を開発し、サイバーレジリエントなモビリティ社会の実現を目指します。お客様のニーズを先取りした新技術開発を一緒に牽引してくれる仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
■職務概要: セキュリティコンサルタントとして、企業の業務システムや製品、サービス、生産工程のセキュリティを評価し、リスクを特定します。その上で、セキュリティ対策の提案や実施を支援し、企業が安全な環境を維持できるようサポートします。特にゼロトラスト高度化、CSF(CPSF)活用、IEC62443認証取得などの中期計画策定や、情報資産リスクアセスメント、脅威モデリングなどのリスクアセスメントを行います。 ■募集背景: サイバーセキュリティの重要性が増す中、企業の業務システムや製品の安全性確保に向けた需要が高まっており、新たなセキュリティコンサルタントを募集しています。 ■配属部門:DXコンサルティング統括部 【組織使命】 お客様のDX戦略およびIT環境に合わせたセキュリティリスクの可視化、分析や評価、リスク低減を目的とした施策の計画と実行、高度化などを支援しています。業界・業種別に存在する法規制やフレームワーク、その他ガイドラインを活用しながら、お客様のセキュリティ課題の解決を実現します。お客様のセキュリティリスクの低減によって企業の成長戦略を支え、広く安心安全な社会の実現に寄与します。 ■業務概要: 当部門は、製造業を中心とした企業に対して、セキュリティコンサルティングサービスを提供しています。セキュリティリスクの評価や対策の提案、実施支援を行い、企業の安全を確保します。特に、ゼロトラスト高度化やIEC62443認証取得などの中期計画策定や、情報資産リスクアセスメント、脅威モデリングなどのリスクアセスメントが主な業務です。 ■職務詳細: ゼロトラスト高度化計画の策定および支援 情報資産リスクアセスメントの実施 脅威モデリングおよび脆弱性診断のサポート セキュリティ教育およびトレーニングの実施 セキュア開発プロセスの構築支援 ■企業の特徴/魅力: 同社は、エレクトロニクス・情報通信分野において、半導体やネットワーク関連機器、ソフトウェアなどを企画開発、販売する専門商社です。技術支援を重視する「技術商社」としての地位を確立し、社員一人ひとりの成長を重視しています。多様なキャリアパスを提供し、自由な発想を尊重する風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ