5509 件
三井不動産株式会社【ポジションマッチ登録】
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
-
ディベロッパー その他専門コンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
ポジションマッチ登録対象職種において、何かしらの知識・経験を有する方 【活かせる経験・スキル】 ポジションマッチ登録対象職種に関連する知識・経験 ※該当ポジションが数多く存在する為、様々な経験が活かせる可能性があります。
▼ポジションマッチ登録対象職種 ------------------------------- エンジニア各種ポジション ※本登録では、公開求人のみならず、非公開求人/公開前新規求人も含めマッチングさせて頂きます。 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、 必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 <注目ポイント1> 不動産業界のイノベーションを推進する立役者へ 当社は、不動産を「モノ」として提供するのではなく、 お客様に”働きやすい”、”暮らしやすい”、”楽しい”といった 価値をもたらす「サービス」として提供すべく、事業のDX化を進めています。 推進時の特徴は、企画から実装に携わる社員の裁量が大きいこと。 例えば、2020年にサービスを開始した『Dot to Dot』(分散データプラットフォームを利用することで、柏の葉スマートシティで暮らす人々が、自身が価値を感じたサービスにパーソナルデータを連携できるサービス)においては、 事業企画から社内外の関連部署、ベンダー企業などのマネジメントまで担当者の裁量に委ねています。 <注目ポイント2> ワークライフバランスの充実 一人ひとりがライフステージに応じた働き方を選択でき、個々の経験を活かし、能力を最大限発揮することが、当社の持続的な発展に不可欠であると考え「働き方改革」を推進しています。 ◆当社で展開するシェアオフィス「WORK STYLING」の利用 ◆在宅勤務制度の導入 ◆事業所内保育所を利用可能とし、社員の多様な働き方をサポート ◆社員へのノートパソコン・スマートフォン・タブレット端末等の貸与 ◆IT活用支援のための相談カウンターの設置 ◆ベビーシッター・学童保育費用補助制度 育児支援にも積極的に取り組んでおり、当社正社員では、 過去20年以上育児休業からの復帰率100%を継続しています。
株式会社電通総研【ポジションマッチ登録】
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
▼ポジションマッチ登録対象職種 ------------------------------- ■営業 ■エンジニア ■バックオフィス ■コンサルタント ■プロジェクトマネージャー ■その他 ※本登録では、公開求人のみならず、 非公開求人/公開前新規求人も含めマッチングさせて頂きます。 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、 必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 <従事すべき業務の変更の範囲> 当社の指示する業務全般 <注目ポイント1> 数字で分かる電通総研 【売上高】142,608百万円※2023年12月期 【営業利益率】14.7%※2023年12月期 【従業員男女比】女性23.4%※2023年12月末時点 【年間離職率2.1%】※単体、2023年12月期 【顧客社数】2,500社 【研修受講時間】67.6時間※単体、2023年12月期 【育休休業取得者数および復職率】男性32人/女性12人、復職率100%※単体、2023年12月期
株式会社電通総研
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■学歴不問 ●下記(1)に加えて、(2)~(6)いずれかの経験、スキルを有する方 (1)システム導入におけるプロジェクトマネージャー/リーダー経験3年以上 (2)コンタクトセンターシステム導入経験 (3)Salesforce Service Cloud導入経験 (4)Dynamics365 Customer Service導入経験 (5)チャット/チャットボットソリューション導入経験 (6)音声認識/テキスト化ソリューション導入経験
案件によりますが、コンタクトセンター課題解決業務と プロジェクトマネージャー/リーダー業務は一気通貫で対応可能です。 <コンタクトセンター課題解決業務> お客様によって課題はさまざまですが、 例えば、コンタクトセンター/コールセンターのオペレーターの人材確保が困難な場合、 限られた人員で業務を回す必要があります。 オペレーション業務を見直して、「有人対応が必要な業務」以外は チャットボットによる自動応答などのシステム対応に切り替えられるよう業務プロセスを整理します。 <プロジェクトマネージャー/リーダー業務> 顧客接点DXソリューションである「Salesforce Service Cloud」 または「Dynamics365 Customer Service」の導入における プロジェクトマネジメント全般ならびに保守をお任せいたします。 ※開発やテスト業務は、パートナー企業への委託あり お客様の課題に合わせて、チャットボットや音声認識ソリューションを組み合わせて提案する機会が増えています。 <従事すべき業務の変更の範囲> 当社の指示する業務全般 <注目ポイント1> 部門の組織・事業ビジョンとミッション 時代とともに変化する家族のカタチ/暮らし、そして購買活動や情報収集もデジタル化が進み、より顧客理解が重要になります。 多様化する顧客とのデジタル接点を繋げるために、顧客の行動にあわせてソリューションを統合していく必要があり、当社では顧客接点DXを推進しています。配属部署であるデジタルエンゲージメントセンターは、 DX戦略立案、顧客体験設計、システム構築、マーケティング実行支援サービスを提供しており、また、企業課題をワンストップで解決するために、 電通グループ横断組織である【Dentsu DX Ground(DDXG)】と協力しながらソリューションの導入等を積極的に行っております。 <注目ポイント2> 電通総研で働く魅力 ■コンタクトセンター課題解決業務とプロジェクトマネージャー/リーダー業務を一気通貫で対応できる。 ■電通グループのシナジーを活かした提案活動 (電通などと連携してVoC分析により企業戦略に活かす等) ■ソリューション企画や開発経験を行える (研究開発の予算をしっかり確保しております) ■製造・金融・公共をはじめとした強固な顧客基盤があり、 全業界/業種のクライアントに対してプライムベンダーの立場で価値提供が可能。
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■学歴不問 ※下記の経験、スキルを有する方 ※ご経験とご本人の志向性により「プロジェクトマネージャー/リーダー」又は「導入コンサルティング(会計業務スペシャリスト)」の適性を判断いたします ■(業界不問)システム開発におけるプロジェクトリーダー経験3年以上 ■ERP(モジュール不問)導入経験3年以上
メガバンクを含む複数の金融機関における実績があり、 今後ビジネスが拡大していく領域です。 導入する会計システムは、主に「Oracle ERP Cloud」です。 メガバンクへの導入実績があり当社としてナレッジ/ノウハウが豊富なERP製品です。 コンサルティング担当、プロジェクトマネジメント担当は明確に分けておらず、 案件の状況や本人の強みなどにより案件ごとにお任せする業務範囲を決めております。 <導入コンサルティング業務(会計業務スペシャリスト)> ・業務プロセス調査、会計処理方針の検討、会計仕訳の定義、 次期業務プロセス策定により業務改善の方針を策定します。 ・Fit&Gap分析をもとに課題を整理して、 Oracle ERP Cloudでどう解決していくのか方針を策定します。 <プロジェクトマネージャー/リーダー業務> ・Oracle ERP Cloudの導入におけるプロジェクトマネジメント全般 (要件定義、設計、開発、テスト)をお任せいたします。 <従事すべき業務の変更の範囲> 当社の指示する業務全般 <注目ポイント1> ポジションの魅力 ■金融機関特有の金融商品会計に関する幅広い業務知識を習得し、 銀行業務全体を俯瞰できるコンサルタント、プロジェクトマネージャーに成長できる。 ■財務/管理/税務を統合したあるべき会計システムを描き、 更改を迎える基幹システム群に会計要件を提示する重要な役割を担う。 ■コンサルティング会社と異なり実装まで自社で実現するため、 自分自身の描いたToBe像を自ら実現する大きなやりがいがある。 <注目ポイント2> キャリアパス&スキルアップ支援 <キャリアパス> ご自身のスキルに応じて、 ①導入コンサルタント(会計業務スペシャリスト) ②プロジェクトマネージャー/リーダーのキャリアを歩むことが可能です。最終的には業務コンサルタントとして専門スキルを極めるケースと、業務知識を持ったプレイングマネージャーとしてPMを務めるキャリアが用意されています。 <スキルアップ支援> 全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、 事業部としても担当する業務領域の社外研修や、 経営管理領域(MBA)の学位取得を推奨しています。 金融機関に特化した銀行業固有の会計処理、 金融商品会計に必要な知識は社内の講習やOJTにて知識習得の支援を行います。
■学歴不問 ※下記の経験、スキルを有する方 ■基本設計、DB論理設計を主体的に実施した経験 ■システム開発のサブチームリーダー経験
お客様のDXパートナーとして、プライムの立場で、 システム企画・提案の超上流から運用保守まで一貫して支援しています。 様々な業種のお客様の基幹システム(SOR)から情報系システム(SOE)まで幅広く手掛けています。 <職務概要> プロジェクトのチームリーダー(プロジェクトマネージャー候補)として、 顧客折衝やパートナー企業のマネジメントをしながら下記職務を担当いただきます。 ①製造業・流通サービス業などの大手企業に対し、プライムの立場で SIソリューションの企画・提案・構築・運用保守など、幅広く担当。 ②顧客のニーズに合わせて一から新しいアイディアや技術にも挑戦し、 新たなITを用いたソリューションの企画、導入を担当。 <スキルアップ支援> ①全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、 担当領域に関する研修受講・資格取得の支援なども積極的に行っています。 ②1on1ミーティングなどを通じ、仕事のやりがい、悩み、キャリアパスなどを上長と相談できる場を設け、組織として個人個人のスキルアップを支援しています。 <従事すべき業務の変更の範囲> 当社の指示する業務全般 <注目ポイント1> ポジションの魅力 ■顧客に近い立場で、良好な関係を築きながら、お客様の真のビジネス課題をシステムで解決することができます。 ■従来のスクラッチ開発に加え、新たなITソリューション(RPA、AI-OCR、Outsystems、Salesforce、AIなど)にもチャレンジすることができます。新たに知見の獲得が必要な技術に関しては、研究開発での調査活動や事業部横断のチーム組成を活発に行い、技術習得を行っています。 ■前職で身に着けたスキルを活かしていただきながら、高いスキル・志を持った仲間と、ともに成長できる環境です。若手でも裁量・責任を持って活躍している社員が多くいます。 <注目ポイント2> 想定するキャリアパス ■入社直後は他メンバーと一緒にプロジェクトをご担当いただき、電通総研での仕事の仕方を経験していただきます。経験を積むにしたがって、担当するシステム規模の拡大や役割アップを目指していただき、案件引き合い状況やご志向などを考慮しながら、より裁量・責任のある立場でプロジェクトを遂行していただきます。 ■プロジェクトマネージャー、アプリケーションエンジニア、アーキテクトなど、ご志向に応じて複数のキャリアパスを選択可能です。
株式会社サイバーエージェント メディア統括本部
SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆4年以上のWebサービスのシステム設計・開発経験(BtoB,BtoC問わず)※保守のみは不可 ◆Webサービス開発に必要なインフラ、ミドルウェア、通信、ブラウザなどの知識があること
特定の開発チームにEM職として所属し、組織成果の最大化のためのあらゆる業務を担当して頂きます。 サイバーエージェントではEMに求める3つの主要素として ・チームビルディング ・開発責任 ・事業へのシンクロ を掲げており、 ・事業に期待される品質とスピードに応えること ・ボトルネックを解消し、高い生産性を保つこと ・個々のメンバーの成功と成長に向き合うこと ・チームの能力を引き出し、持続的に成果を出せる状態を創ること を通して事業に競争力を与える強い開発チームを創り上げることが求められます。 【EM職のキャリアについて】 EM職としてのグレーディグと職務定義が存在し、チームのマネジメントから複数チームや組織のマネジメントに幅を広げたり、特定チームの成果最大化だけではなく、組織経営のレベルで携わっていくなど EMとしてのキャリアステップを踏めるように設計されているほか、EMという職務を持ちながらも、具体的な開発に携わるようなキャリアも想定しています。 ※サイバーエージェント・メディア事業のあらゆる事業部に配属の可能性がございます。 事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。 <注目ポイント1> この仕事の魅力は? ★サイバーエージェントの“要”を担う「メディア統括本部」★ 「アメーバブログ」をはじめ、「AbemaTV」、「タップル誕生」など、インターネット産業の変化にあわせて多彩なコンテンツサービスを提供します。将来的なメディア開発を含めた、幅広いキャリアを描ける可能性があり、裁量の大きい環境下でサービス構築に携われます。 <注目ポイント2> 社員一人ひとりの“挑戦”を後押しする福利厚生&ユニークな制度 ◇毎年・休んでファイブ 入社3年目以上の正社員が毎年5日間の特別休暇を取得できるリフレッシュ特別休暇制度 ◇業績連動型の退職金制度 30歳から積立を開始し、40歳から受け取ることが可能。業績と連動し営業利益の一定率を配分 ◇2駅ルール/どこでもルール 勤務先から2駅圏内に住んでいる正社員に対し家賃補助月3万円、5年以上勤続している 正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給 ◇女性活躍促進制度 macalon 女性が出産・育児を経ても働き続けられる職場環境の向上を目指して 8つの制度をパッケージ化した独自制度。 「ママ(mama)がサイバーエージェント(CA)で長く(long)働く」という意味がある。 【入社後の成長サポート】 《研修制度》 事業概要説明会、マネージャー昇格時研修、幹部研修など各種研修が充実しています!
株式会社インテージ
東京都千代田区神田練塀町
基本給の3ヶ月程度(前年度実績)
マーケティング・リサーチ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<必須要件> ■PMO・PM・PL経験 ■大規模Webシステムに関わる業務経験(企画・開発・運用保守)や 事業会社でのシステム関連部署の企画や開発の経験 <下記経験/スキルをお持ちの方は尚可> ◆開発を行う部署ではありませんが、開発会社とのやりとりは 頻繁に発生する為、いずれかの初級以上の知識を有する方 ⇒OS:CentOS/Red Hat Enterprise Linux/Windows Server ⇒DBMS:PostgreSQL/SQL Server ⇒開発言語:PHP/JavaScript/GO/Python ⇒クラウド環境:AWS/GCP ◆マーケティングやCRM、リサーチ関連の業務経験 ◆外部委託先企業のコントロール経験
インテージの主要事業であるカスタムリサーチ及びネットリサーチ事業の推進を目的に、 システム・インフラの安定運用、サービス強化につながるシステム開発や 機能改善の企画提案、開発委託会社の管理を行っている部署での採用です。 入社後は、国内外のグループ会社や関連企業とも連携し、 カスタムリサーチ及びネットリサーチ事業の生産性やサービス価値向上を目的とした 開発の企画やユーザー導入、プロジェクトのマネジメントを担っていただきます。 <具体的には> ■アンケートシステム(ネットリサーチ収集系システム)を主としたシステム企画、ユーザー支援 ■カスタムリサーチ及びネットリサーチに関わるインフラ・アプリケーションの導入 ■改善等に関するプロジェクトへの参画(プロジェクトマネジメント) ■開発委託会社の管理・育成、ステークホルダーとの各種調整 ※担当は企画・管理の業務であり、実際のシステム開発 (コーディング)は担当しませんが、理解がある方が望ましいです。 <注目ポイント1> マーケティングリサーチ会社のパイオニア 株式会社インテージは1960年に創業。 世界9か国(中国、韓国、タイ、ベトナム、インド、シンガポール、インドネシア、フィリピン、アメリカ)に拠点を持ち、マーケティングリサーチインサイト事業でアジアNo.1*のインテージグループを牽引。国内外の企業・団体のマーケティング活動をトータルサポートしています。30期連続増収を達成!私たちはマーケティングリサーチ業界のリーディングカンパニーとして、データでさまざまなお客さまのビジネスを支援しています。 *「ESOMAR's Global Top-50 Insights Companies 2023」に基づく(グループ連結売上高ベース) <注目ポイント2> 「システム企画」のやりがい インテージの主要事業であるカスタムリサーチ*及びネットリサーチ事業のシステムの安定的運用に寄与するだけではなく、顧客や社内のニーズに合わせた開発、改修をおこなうことで事業の発展に貢献、次の仕組みづくりに携わることができます。 *「カスタムリサーチ」…マーケティング課題に応じて、調査対象者、聴取内容などの調査設計を都度カスタマイズして行う調査
株式会社野村総合研究所【ポジションマッチ登録】
システムインテグレータ ITコンサルティング シンクタンク 総合コンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
▼ポジションマッチ登録対象職種 ------------------------------- ■経営コンサルタント ■システムコンサルタント ■システムエンジニア ■本社スタッフ ※本登録では、公開求人のみならず、 非公開求人/公開前新規求人も含めマッチングさせて頂きます。 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、 必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 <注目ポイント1> コンサルティングとITソリューションの一貫体制が強み NRIは、コンサルティングによって問題発見から解決策を導く「ナビゲーション」と、システム開発・運用などによって課題解決を実現する「ソリューション」までを一貫して提供しています。この総合力によって、幅広い業界のお客様の持つ経営課題、事業課題を支えています。近年の、お客さまのビジネスモデルそのものを生み出すデジタル変革では、企画・構想段階からコンサルティングとソリューションが組織横断で取り組むことで、デジタル企業への変革を支援しています。 <注目ポイント2> 専門性の高さと長く働ける環境 社員一人ひとりが自分の専門性を究めようとする文化があります。また、いわゆる“Up or Out”で人材が入れ替わる組織ではありませんので、腰を据えてじっくりと専門性を築き上げていける環境があります。そんな中で、さまざまな業界や顧客に対するノウハウ、また技術知見を身につけていただきます。
株式会社日立医薬情報ソリューションズ
東京都千代田区神田須田町
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆高卒以上 ◆インフラの設計・構築経験のある方
大手製薬企業のITインフラ環境の企画、構築の業務を担当して頂きます。 ・経験によってはプロジェクト管理、要件定義など上流工程をお任せします ・数年後ににはプロジェクトマネージャやプロジェクトリーダとして、若手・新人層の指導、ベンダーコントロールしながら、担当案件を遂行して頂きます 【魅力ポイント】 ■ヘルスケア業界向けのICTソリューションサービスを提供。蓄積されたノウハウと最新のICT技術で事業を拡大。 ■日立グループの充実した福利厚生。安定した経営基盤でワークライフバランスも整えられます。 <従事すべき業務の変更の範囲> 総合職の以下業務 設計開発、営業技術、調達、営業、人事、経理財務、法務、事業企画、他会社の定める業務 <注目ポイント1> 日立グループ企業の一員として幅広いサービスを提供しています。 製薬企業を中心としたヘルスケア業界向けに、IT化構想支援・システム開発・運用保守まで、一気通貫した幅広いICTソリューションサービスを提供している会社です。
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆高卒以上 ◆システム設計開発の経験・知識をお持ちの方 ◆顧客の目線になって能動的に動ける方
大手製薬企業の研究開発領域のシステムにおいて、顧客IT担当者と直接調整しながら企画作成からシステム導入まで、マネージメントまたはチームリーダとしてプロジェクトを推進して頂きます。 【主な業務】 ■顧客とベンダーの仲介や調整・顧客にご提示する見積の作成。 ■ベンダ管理・課題管理・進捗管理・品質管理・コスト管理。 ■顧客、取引企業、社内関係部署などへのプレゼンテーション(資料作成含む)・調達・折衝・会議ファシリテーション・チーム連携を図るなど。 【魅力ポイント】 ■ヘルスケア業界向けのICTソリューションサービスを提供。蓄積されたノウハウと最新のICT技術で事業を拡大。 ■日立グループの充実した福利厚生。安定した経営基盤でワークライフバランスも整えられます。 <従事すべき業務の変更の範囲> 総合職の以下業務 設計開発、営業技術、調達、営業、人事、経理財務、法務、事業企画、他会社の定める業務 <注目ポイント1> 日立グループ企業の一員として幅広いサービスを提供しています。 製薬企業を中心としたヘルスケア業界向けに、IT化構想支援・システム開発・運用保守まで、一気通貫した幅広いICTソリューションサービスを提供している会社です。
◆専門専修卒以上 ◆以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・要件定義工程~本番稼働までのシステム開発における一連の工程を経験したことがある方 ・5~10名/月規模相当のプロジェクト管理経験、顧客折衝経験をお持ちの方 ・顧客への提案、プレゼン経験や製品プリセールス経験をお持ちの方 ・BI、DWHシステムの知識、開発プロジェクトへの参画経験をお持ちの方 ・クラウドサービスの知識、各種クラウドサービスを利用した業務アプリケーションの設計・開発経験をお持ちの方
製薬企業様へ自社パッケージ「REGASAS」及びカスタム業務アプリケーションの提案・導入・運用/保守におけるプロジェクトのPMとしてプロジェクト管理を実施頂きます。 各プロジェクト規模は小規模(2人月)〜大規模(100人月以上)まで様々です。数年後には、ラインマネージャ職として重要顧客企業様のアカウント担当や、中堅社員の指導・育成、組織運営にも携わって頂きます。 製薬業界や営業領域の業界/業務知識・ご経験は不問です。入社後に教育、OJTを通して習得頂けます。 【魅力ポイント】 ■ヘルスケア業界向けのICTソリューションサービスを提供。蓄積されたノウハウと最新のICT技術で事業を拡大。 ■日立グループの充実した福利厚生。安定した経営基盤でワークライフバランスも整えられます。 <配属部署> S&Mシステム部 <従事すべき業務の変更の範囲> 総合職の以下業務 設計開発、営業技術、調達、営業、人事、経理財務、法務、事業企画、他会社の定める業務 <注目ポイント1> 日立グループ企業の一員として幅広いサービスを提供しています。 製薬企業を中心としたヘルスケア業界向けに、IT化構想支援・システム開発・運用保守まで、一気通貫した幅広いICTソリューションサービスを提供している会社です。
株式会社NTTデータ
■プロジェクトマネージャトして、プロジェクトを成功に導くことができる能力 ■下記のような、各募集ポジションにおいて何らかの知識・経験がある方 -システム開発経験 -保険会社におけるシステム企画・開発経験 -保険会社向けシステム企画・開発経験(ベンダ、SI企業、その他IT関連企業含む) -クレジットカード業務又は収納業務についての決済業務知識 -業務モデリングスキル、要件定義、設計、試験の開発経験 -オープン系システムの開発経験(または 基盤系開発経験) -証券システムの開発経験 ※特にネットトレーディングの業務の有識者 -国際勘定系システムの開発経験 -データモデリング など 【活かせる経験・スキル】 クレジットカード、証券システム、保険会社におけるシステム開発など、あなたが培ってきた経験やスキルを最大限発揮できるポジションをご用意しています。もちろん、より深い業務知識をお持ちであれば、必ず活かせる場面がありますし、英語などの語学力を活かしてグローバルに活躍していくことも可能です!
■下記の各ポジションを募集します。 ◎クレジット系システム開発のプロジェクトマネージャー ◎プロジェクト・マネージャ/インテグレーション・エンジニア(生損保・共済) ◎決済インフラシステム開発のプロジェクトマネージャー ◎グローバル開発のプロジェクトリーダ ◎メガバンク向け証券系ビジネス開発に関するプロジェクトマネージャー ◎メガバンク向け国際勘定系に関するシステム開発 ※経験・スキル・希望を考慮してポジションを決定します <注目ポイント1> ▼目指すのは、世界から信頼されるGrobal Top5 サステナブルな社会を実現し、世界のお客さまから信頼される企業となるために、 同社ではさらなる変革と、成長戦略を進めています。 世界中の最先端テクノロジーを結び付け、ビジネスイノベーションや社会的課題の解決を ともに実現していく。その結果、お客さまから長期的に信頼されるパートナーとなることが、 同社の目指す未来です。 あなたが仕事のなかで培ってきたビジョンや個性を、存分に活かしていただき、 新しい「しくみ」や「価値」を一緒に生み出していきましょう! <注目ポイント2> ▼キャリア・働き方を支援する制度 ポテンシャルを最大化し、プロフェッショナルとしての成長を支える制度がございます。 これまでの経験をもとに新しいキャリア構築をしていきませんか? ・プロフェッショナルCDP 独自の人材育成プログラム。段階的に「データサイエンティスト」「アジャイル」などの 人材タイプを創設し、テクノロジー、ビジネスの変化に対応しています。 ・テクニカルグレード制度 高度な専門性による貢献を主軸にした人事制度。専門領域はプロジェクトマネージャーや ITスペシャリスト、データサイエンティスト、コンサルタントなど多岐にわたります。 ・Advanced Professional制度 AI、IoT、クラウドなど先進技術領域やコンサルティング領域で卓越した専門性を有する人財の キャリア形成を支援する制度。
エムシーデジタル株式会社【三菱商事株式会社100%出資会社】
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
ITコンサルティング その他(IT・通信), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆システム導入に係るコンサルティングスキル ⇒相対する関係者が社内外のいずれかは問わないが、例えば以下の内容を自ら考え実行できる - システム構築におけるビジネス上の効果見立て算出 - 諸条件を考慮した上での顧客との折衝並びに合意形成 ◆プロジェクトマネジメント ⇒システム内容を理解し、必要スキルや期間の見立て、進行過程における柔軟な対応組み換えができる ⇒システム構築において、ビジネスサイド・エンジニアサイド双方のピープルマネジメントができる ◆プロジェクト進行に関するドキュメンテーション ⇒タスク遂行において必要となるドキュメントを自ら作成できる。例えば以下のようなドキュメント作成を想定。 - 関係者向け合意形成用資料(PPT等) - 必要成果物一覧、システム概要図等の全体感をまとめるための資料 ◆機械学習等の先端技術に関する知識 ⇒エンジニア、データサイエンティストの作業内容や実施結果を理解し、整理した上で、関係者にわかりやすく伝えることができる
産業プラント、物流、エネルギー、リテイル、食品、ヘルスケア、都市開発、モビリティ、電力、化学品、金属資源など、三菱商事が扱う幅広い産業に対し、三菱商事の新規事業担当者と、新規事業の企画段階からプロジェクトに携わっていただきます。 【具体的な仕事内容】 新規事業の提案・実現に向けたロードマップの策定と推進を行っていただきます。 ◆MCデジタルの開発アルゴリズム/分析手法のプロダクト化に向けた企画・検討 ◆AI/機械学習を活用した新規事業/新サービス開発の提案、実行支援 ◆クライアントのビジネス課題解決に向けた提案、実行支援 ◆アルゴリズム開発及びシステム導入、データ分析案件のプロジェクト管理 ◆その他新規案件の提案、実行支援 当社にはアカデミック・エンジニアリング双方で実績のあるエンジニアが集まっているため、 事業企画を計画のみにとどめず、実装までできることが特徴です。 チャレンジングな案件が多いと思いますが、日本を中心とした世界のあらゆる産業のデジタルトランスフォーメーション、ビジネスモデルを変えていきたいと志す方は是非ご応募ください。 <注目ポイント1> こだわりのオフィスでコミュニケーションが生まれる! リモート中心の働き方ではありますが、社内メンバーとのコミュニケーションが取りやすいようにオフィスをつくっています。社内はフリーアドレス制で、出社の際は好きな席に座ってOK。とはいえフレックスタイム制かつリモートワークが基本のため、オフィスは静かです。服装は基本カジュアルで、Tシャツ、デニム、スニーカーなど…かなりラフで自由な雰囲気です。また、新たな価値の創造や学びのため、オフィスの中央にはメンバー同士が交流できるオープンスペースを設置。ほかにも、ホッと一息つけるフリードリンクスペースや、業務に集中できる個別ブースも完備しています! <注目ポイント2> 顧客の課題に対し主体性を持って取り組むプロフェッショナル集団 まだまだ少人数の当社では、顧客の抱える課題に対して議論、検証、提案を繰り返しています。重視しているのは「決まった内容をこなす」だけではなく一人ひとりが考え、行動すること。そのため社員全員が主体性やリーダーシップを発揮するための5つのバリューを定めており、これに共感できる人と一緒に働きたいと思っています。
株式会社パートナー<東証スタンダード上場のウイルテックグループ>
東京都中央区銀座
銀座駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
≪50代~60代のエンジニアも活躍中≫ ■年齢・学歴・ブランク・転職回数不問 ■開発経験をお持ちの方 ■ご希望の支社に通勤が可能な方 ≪こんな方も歓迎します≫ ◎豊富な案件がある会社で経験を活かしたい方 ◎生涯現場で活躍したいと考えている方 ◎待遇・福利厚生が整っている会社で安心して活躍したい方 ◎年齢に関わらず常にチャレンジしていきたい方 など
あなたの希望やスキル、経験に合わせて最適なプロジェクトをお任せします。当社には豊富な案件が寄せられていて、小規模ですが自社内開発も行っています! ≪具体的には≫ ■プロジェクトについて 700社以上のクライアントから寄せられる案件は多種多様。業界や案件規模、使用言語、担当フェーズも多岐にわたります。プライム案件も多数ありますが、今後もより積極的に直請け案件を増やしていく予定です。 ■アサインについて 「大規模プロジェクトを経験したい」「最新技術にチャレンジしたい」といった希望はもちろん、今後のスキルアップなども最大限考慮し、お任せするプロジェクトを決定。基本的にはチーム単位でのアサインとなります。プロジェクト参画中に何か問題があった場合はしっかり対応しますので、何でも相談してください! ★会社全体の稼働率は98%。待機が発生することはほとんどありません。常時豊富な案件を抱えている当社ならではの強みです! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ■BtoC美容業界予約サイトWebアプリ開発 新規機能の実装、UI/UXの改善、各種品質改善、技術負債の解消(リファクタリング)、開発環境の構築、改善業務(CI/CD環境の構築等)を担当。 ■BtoB向けマーケティングシステム 大手Webサービス企業にて、各種Webサービスのデータを横断的に活用するためのマーケティングシステムに関し、顧客管理に関わる共通機能の開発を担当。 ■教育サービスのWebアプリ開発 など ■オンラインヨガサービス開発 環境/Ruby on Rails、Vue.js、AWS ■ECショッピングサイト新規開発 環境/JavaScript、PHP、jQuery ■アニメ・VRビッグデータ開発 環境/AWS・Python・PHP・Java ■BtoC美容業界予約サイトWebアプリ開発 使用言語/Java、PHP、Kotlin 主要ライブラリ・ツール/RxJava2、Retrofit2、AndroidJetpack、ktlint、Firebase、Navigation-Component、Bitrise、GitHub ■教育サービスのWebアプリ開発 使用言語/Kotlin、C#、Java、Xamarin OS/iOSまたはAndroid ■BtoB向けのマーケティングシステム 使用言語/Go、Python3 インフラ/GCP 【開発環境】 使用言語/Java、.NET(C#、VB)、Python、Ruby、PHP、Objective-C FW/CakePHP、Django、React、Angular、Veu.js OS/Windows、Linux、iOS、Android DB/Oracle、MySQL、DB2、PostgreSQL、SQLServer ※AIやVRなど最新技術案件も予定しています! <注目ポイント1> 働きやすい環境と社風が定着率の高さに繋がっています! ◎定着率95% ◎リモート案件6割 ◎残業は月平均8時間程度 ◎有給取得率8割以上 など、プライベートの時間も大事にしながら働ける環境が整っている当社。また、チームでの常駐を積極的に行っていること、営業やキャリアアドバイザー等に気軽に相談できる環境があることなど、社員同士のコミュニケーションが活発な社風も特長です。こうした環境に居心地の良さを感じる社員も多く、定着率は95%。全体の約3割が10年以上在籍しています! <注目ポイント2> 豊富な案件があるため経験を活かしつつ長期的な活躍が可能 創業から20年以上にわたり黒字経営を続け、東京、大阪、名古屋、福岡に拠点を構える当社。2020年に、東証スタンダード上場企業である株式会社ウイルテックのグループ企業となったことで経営基盤がさらに盤石となりました。野村総合研究所、Sky、第一生命保険などをはじめ大手企業との取引が長く、現在は700社以上のクライアントと連携。最新言語や技術に触れられるものを含め常時幅広い案件が寄せられているため、豊富な案件の中から社員の希望を最優先したアサインをすることが可能。社員一人ひとりが自分の希望を叶え、経験を活かしながら長期的に活躍できる環境があります。 【入社後の成長サポート】 技術とヒューマンスキルの両面から社員の成長をサポートしています。 ◆ラーニングナビゲーターのセミナー(年間4700回以上開催) ◆eラーニング(約50テーマのテクニカルな研修) ◆ビジネス研修(経営、業務管理、マネジメントスキルなど) 上記を無料で受講していただけます!
株式会社TORIHADA
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
600万円~1200万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス・プロジェクトマネジャー
■クリエイター向けWebサービス(FANME)および関連システムにおける以下の業務 ・プロダクト戦略立案と実行 ・ユーザーニーズの分析と製品ロードマップの作成 ・機能の優先順位付けと要件定義 ・開発チーム(エンジニア、デザイナー)との協業 ・ステークホルダーとのコミュニケーションと調整 ・データ分析に基づく製品改善の提案と実施
Japan Digital Design株式会社
東京都中央区日本橋本石町
1000万円~1500万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー
【業務概要】 三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を、グループ会社としてグループ内から支援し、金融基盤とクラウド技術を活用した次世代金融ユーザー体験の創出を実現します。 今回募集するソリューションアーキテクトは、MUFGグループ各社に対してアーキテクチャの検討、企画・提案活動、案件推進を担当するポジションです。当社の金融領域専門家、UXデザイナー、データサイエンティスト、エンジニアとともに、課題整理からソリューション検討、提案活動を行い、その後プロジェクトに参画して、アーキテクトの立場でアーキテクチャの決定と実装をリードします。 ※異業界出身者も歓迎(これまでのご経験をぜひ金融領域で活かしてください) 【カルチャー】 ・柔軟な働き方を支える制度/オフィス/IT基盤が充実 ・コーポレートカルチャー推進のためのプログラムが充実 ・UX勉強会、先端分野学習の機会が豊富(Fintech、AI等) 【担当するプロジェクトイメージ】 以下のような技術スタックによるアプリケーション開発において、初期アーキテクティングを行い企画・提案活動を推進、その後のデリバリーまでエンジニアやデザイナー、プロジェクトマネージャーと協力しながらアーキテクトとしてリードいただきます Frontend: React, Next.js, TypeScript Backend: TypeScript Cloud Infra: GCP(Cloud Run, AlloyDB, Cloud Storage, Pub/Sub etc.), AWS (ECS, Fargate, DynamoDB, Bedrock, SQS/SNS etc.) 技術スタックのイメージであり案件ごとに技術スタックの選定から担っていただきます ※変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LIG
東京都台東区小島
800万円~1200万円
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー
2024年に設立したスタートアップ企業の新規Webサービス立ち上げの案件に入っていただき、プロジェクトマネージャーとして設計段階から推進いただきます。 今年の11月にサービスリリースを予定しており、スピード感と裁量権を持って仕事に取り組みながら、革新的なサービスをつくり上げることができるポジションです。 ※コンフィデンシャル案件のため、面接時にプロジェクト内容等詳細をお伝えさせていただければと思います。 【具体的な業務内容】 ・仕様策定、設計レビュー ・運用設計、運用 ・QCD管理などのPM業務 ・ステークホルダーとの調整 【プロジェクト体制】 ・PMO、ITアーキテクト、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、デザイナー ※今後、実装に入るタイミングでエンジニアの人数を増やしていく予定です。 【開発環境】 ・言語:GO ・フレームワーク:Next.js,shadcn,Radix UI ・データベース:Cloud Spanner ・プロジェクト管理:GitHub , Notion ・その他:GCP(CloudRun,Cloud Spanner,Cloud Tasks,Cloud Storage,Cloud Scheduler,Identity-Aware Proxy,Cloud Load Balancing) 【LIG組織体制・環境】 ・業界歴10年以上のベテランが参画しており、大手外資系コンサルタントが多数在籍 ・原則自社開発であり、客先常駐案件は原則なし (今後も100%無いとは言い切れませんが、現段階で常駐しているメンバーは0人です) ・平均残業時間は10時間未満であり、定時帰りの社員が多数 【案件の特徴】 ・SEOによるインバウンドの案件がほぼ100% ・ほぼ全ての案件がクライアントからの直請け(プライムベンダー) ・上流工程から実装、テストまでの全工程を内製化しており、ワンストップでサービスを提供 【案件事例】 ・大手ECサービスの新規事業サービス ・官公庁の新規サービス構築 ・ヘルスケア系スマートフォンアプリケーション開発 ・他、生成AIを活用した新規サービス立ち上げ支援、toCサービスのアプリ開発 etc.
株式会社チャリ・ロト
東京都品川区東五反田
五反田駅
420万円~660万円
■■■チャリ・ロトとは?■■■ 地方自治体が開催する公営競技「競輪」「オートレース」。 私たちはその自治体の委託のもと、車券(勝利選手を予想して賭ける券)をインターネットで販売するサービス『チャリロト.com』を運営しています。 弊社は、 ・ソーシャルゲーム「モンスターストライク」や ・J1プロサッカーチーム「FC東京」 を運営している「MIXIグループ」の一員で、公営競技事業とエンターテインメントを融合した新しい価値をお客様に届けております。 公営競技を通じて地域社会を支えているプライドを一緒に担い、会社を共に成長させて頂けるメンバーを募集します! ■■■職種について■■■ ●「チャリロト.com」サービスの開発上流工程 ・会社のメインビジネスであるBtoCサービスの機能追加、改善を推進していただきます。 ・開発作業は開発会社に委託しておりますが、案件の要件や全体イメージを構想し、取引先を束ねなが ら案件進行していきます。 ●システムの維持運営支援 ・システム監視を担当する開発会社と連携し、課題発生時の原因調査、改善作業などを行います。 ●競輪場への独自システム導入支援 ・弊社で運営を受託している競輪場があり、そこへのシステム導入、ネットワーク構成などを進行。 ・個々の業務は委託先企業が担当しており、それらを束ねて進行サポートします。 ・競輪業界の知識、ご経験は無くて問題ありません! 新しいジャンルにチャレンジしてみたい積極性のある方に適します。 ■■■業務内容について■■■ 大きく分けて以下の3種類です。 ① 「チャリロト.com」の開発、運営に関する開発会社とのコミュニケーション ・システムは社外開発会社に委託しており、委託先とのサービス運営に関する技術相談、指示。および新規開発案件の計画、開発会社への委託、管理。 ・直接のプログラミングは行いません。開発会社への仕様提示、開発管理となります。 ②競輪場への独自システム導入作業や「チャリロトプラザ」開設時のネットワーク導入 ・システム導入時の委託会社管理、ネットワーク構成の検討、導入作業など ③ 社内の各種技術案件の推進 ・社内ネットの機器導入、維持管理など ・業務ツールの作成、管理など また将来的にはスキルに応じて、組織を束ねるマネジメント業務もお願いしたいと思います。 競輪のことは知らなくても、ご興味がある方、チャレンジしてみたい方、ぜひお気軽にご応募ください!
株式会社サイバーエージェント AI事業本部
東京都
500万円~
【リテールメディアとは】 リテールメディアとは、小売企業が運営するデジタルサイネージやECサイト、アプリ等を指し、これらのメディアに広告を配信することで新たな購買体験の創出や販促効果向上を目指します。小売企業が保有する購買データを基にしたマーケティングが可能となり、高い広告効果が期待できます。また、小売企業はこの広告枠をメーカー等に提供することで、新たな収益源を生み出すことができます。 小売業界の広告市場は、小売り販売額の1%に相当する1.5兆円と想定しており、高いポテンシャルを秘めています。サイバーエージェントは、長年の広告事業で培ってきたノウハウと技術力を活かし、この市場に革新をもたらすべく、小売企業のデジタル化を支援しています。 【サイバーエージェントのリテールメディアの取り組み】 協業リテールメディアDiv.では、小売企業向けにリテールメディアの立ち上げ・運用を全面的に支援しています。アプリやECサイトを活用したオンラインメディアの構築から、デジタルサイネージを活用した店舗のメディア化まで、オンライン・オフラインの顧客接点を創出し、効果的な広告配信や顧客体験向上の実現に取り組んでいます。 【サイバーエージェントが取り組む理由】 業界トップクラスの広告事業のノウハウを活かした、データ基盤や広告配信プラットフォームの構築からメディア開発、広告運用、販売まで、リテールメディア事業の全領域を一気通貫でサポートしています。 さらに、国内トップレベルのAI技術を活用した1to1マーケティングや経済学を基にした価格最適化、顧客満足度を向上させるUI・UX制作など、専門知識と高度な技術力でリテールメディアの成長を促進します。 これからの日本の「お買い物」の未来を創り、クライアントと共に新しいビジネスを実現する重要なミッションに、日々全力で向き合っていきます!
株式会社エクサウィザーズ
660万円~1200万円
概要 エクサウィザーズは、「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」をミッションに掲げ、さまざまな産業や業界の課題解決を目指した仕組みやサービスづくりを推進する「AIプラットフォーム事業」、および、同事業に取り組む中で抽出した汎用的な業界・社会課題の解決に向け、プロダクトを開発・提供する「AIプロダクト事業」の両輪を通じて事業を展開しながら、独自のアルゴリズム・データを蓄積しています。 ◆ミッション "少子高齢化による労働力不足に向き合い、「はたらく」を変革する先導者になる"ことをミッションに、以下プロダクトにおける事業開発をお任せします。 企業の採用業務効率化を推進する新規プロダクト「exaBase 採用アシスタント」 ・企業が「必要なとき」に「必要なひと」を「最適なコスト」で採用できる採用支援プラットフォームです。 ・2023年12月にリリース。求人票の自動生成から始まり、今後レジュメマッチングやスカウト自動化機能などへ順次機能を拡張予定。 ・HRTech事業では、生成AIを活用した人材要件の生成及び、アセスメントのデータを用いた人材育成プロダクトを持っており、将来的にはタレントマネジメント領域への進展を目指しています。当プロダクトは将来的にタレントマネジメント領域の採用機能のモジュールを目指すプロダクトとして位置付けています。 ◆業務内容 ・プロダクトバリューの策定、浸透、バリューを根幹とし、顧客ニーズを鑑みた開発意思決定やロードマップ策定 ・プロダクトを使いやすいUI・UXにするために、お客様の業務フローと多様な要望を深くヒアリング・理解した上での優先度整理、あるべき仕様への落とし込み ・ユーザーのニーズや市場動向の調査と分析 ・ステークホルダーとのコミュニケーションと調整 ・ユーザーテストやフィードバックの収集と分析 ・プロダクトの改善や拡張の提案と実行 ・競合プロダクトの分析とベンチマーク
株式会社Legoliss
東京都千代田区内神田
このポジションでは、DXプロジェクトマネージャーとして下記3種のプロジェクトのマネジメント、顧客折衝、提案業務などを幅広く担当していただきます。 データ活用に課題を持っている企業に対して、解決に向けた提案やプロジェクト運営を行っていただきます。 クライアント毎に課題は異なりますので、クライアントに寄り添った提案、運営をする事でクライアントの課題解決に貢献していただきます。 ①顧客のCDP(Customer Data Platform)構築 ②SFMC(Salesforce Marketing Cloud)導入 ③BI(Business Intelligence)構築 【具体的には】 ・提案業務(提案書作成、プレゼン、営業活動) ・初期構築プロジェクトにおけるPM業務(WBS作成、顧客コントロール、PJTチーム管理、品質管理) ・要件定義のリード、テスト計画立案 ・運用プロジェクトにおける顧客対応、要件定義、進行管理、コンサルティング、データ活用支援 対象となる産業やビジネスが多岐に渡るため、対応するプロジェクトの種類も様々です。 【過去のプロジェクトの一例】 ・スポーツ業界の観客動員を増やすため、購買動向を分析するためのCDPを構築 ・飲料メーカーのファン活性化を目的に、既存顧客のロイヤルティ分析、CRM活性化のためのCDP構築 ・アパレル企業のオンライン/オフラインデータ統合分析、CRMの高度化を目的にCDP構築 ・コスメブランドの顧客分析、広告ROI最適化を目的としたCDP構築 【こんな方にマッチします】 ・様々なプロジェクトに携わり、経験や知見を増やしたい、広げたい方 ・クライアントに寄り添った提案がしたい方 ・大手企業のプロジェクトに携わり、成長したい方
エイラシステム株式会社
900万円~1100万円
現在エイラシステムでは「プロジェクト管理者」を募集しております。 テクニカルプロジェクト管理チームの一員として、様々な多国籍企業にプロジェクトベースの幅広いソリューションおよびサービスを提供し、日本におけるテクノロジーフットプリントの拡大や大規模変更支援を担当いただきます。 エイラシステムのITコンサルティングおよびプロジェクト管理サービスは、企業のオフィスやデータセンターなど、複雑かつ時間的制約のある多くのプロジェクトをタイムリーに提供する重要な役割を担っています。 お客様のニーズにより様々なプロジェクトがあります。 プロジェクト例: ●新規インフラ導入、移行、オフィスネットワーク、データセンターインフラの設計および構築管理 ●安全性の高いネットワークおよびサーバーベースソリューションの導入 ●ネットワーク配線およびマシンルームの設計・構築、ワイヤレスネットワーク、ネットワーク機器の設置(シングルサイトおよびマルチサイトの展開) ●オンプレミスおよびクラウドベースのサーバーにおけるセットアップ、移行、メール、メッセージング技術の導入 ●電話、AV機器、セキュリティシステムの展開 ●PCおよびモバイルコンピューティングのハードウェアリフレッシュおよび展開、ソフトウェアのアップグレードおよび移行 その他事例は弊社HPをご覧ください。 <業務内容> テクニカルプロジェクトマネージャー、ITインフラスペシャリスト、ITサポートエンジニアからなるチームの一員として、または単独で、次の業務に携わります。 ●プロジェクト管理、計画、実行管理、ベンダー管理 ●顧客とのミーティングに出席し、要件定義や現地調査を実施 ●エンジニアチーム、ベンダー、顧客側担当者と緊密に連携し、さまざまなインフラソリューションの設計をサポート ●見積要件の調整、部品表の定義および作成の支援、ベンダーからのコスト提案の分析、分析レポートおよび推奨事項の作成と発行 ●ハードウェアやソフトウェアの注文書発行 ●ケーブルおよびハードウェアのベンダー、技術プロジェクトチーム、ビジネスサイドのプロジェクト関係者とのステータスミーティングの開催 ●クライアントのエンドユーザー、技術プロジェクトチーム、ベンダーとのコミュニケーションおよび調整を行い、プロジェクトの円滑な納期遵守を実現
株式会社クリエイティブテックスタジオ
650万円~
シンプレクス株式会社で最年少PMに昇格した代表の人見が「優秀なPMになるためのノウハウ」を型化し、PM・PMO未経験の方でも、実際のプロジェクトの最終責任者として市場価値の高いマネジメントを目指せるような環境を整えました! ▼未経験からPM/PMOになるまで ①入社後 まずは、PM BOOT CAMPを用いた研修を実施します。 ※ご経験に応じて期間は変動します。 ②研修修了後 プロジェクトに参加し、必要に応じてOJTやメンタリングを行い、PMとしての自立を追及します。 ※ハイスキルな方であれば、OJTやメンタリングは割愛し、後進のOJTやメンタリングにご協力いただきます! <メンバーの働き方> 働き方は基本的に個々人にお任せしています。 プロジェクト遂行のため、フルリモートは常に可能とは言えませんが、子育てや住まいの状況からリモートを希望する方には、原則リモート案件をアサインしています。 PCやデスク、効率的な仕事環境を整えるための設備は会社が提供します。 <年収1500万円までの道のり> *個人差により大幅に変わりますが、イメージとしては以下の通りです↓ ・初年度:650万円 ・入社3年目:750万円 ・入社7年目:1200万円 能力次第では5~7年程度の経験を積んで年収1,500万円に到達することも可能です。 <目指せるキャリア> ・PM:プロジェクトの最終責任者として、計画の立案や日程、コスト、品質等のマネジメントを行い、プロジェクトを成功に導く ・シニアPMO:PMOとしての能力を磨いてより大規模または難易度の高いプロジェクトのPMOとして活躍していく
テックタッチ株式会社
850万円~1500万円
【主なミッション】 テックタッチのプロダクトは次世代の可能性に溢れています。ガイドやRPA、データといった機能を組み合わせ、これまでにない価値を生み出す。これからグローバルにでも勝負します。そのプロダクトを引っ張って行ってもらえる方を探しています。 ステークホルダーの承認を得たうえで、プロダクトに関する意思決定に責任を持ち成功に導いていく仕事です。 【主な業務内容】 ・プロダクトの中長期の戦略立案 (プロダクトの方向性・コンセプト・機能・要件等に優先順位付け) ・プロダクト分析や顧客インタビュー等のプロダクトディスカバリー ・プロダクトディスカバリーから差別化戦略、競争優位を築く ・ペルソナの分析とユーザー体験の設計 ・中長期を見据えたプロダクト設計 ・プロダクト運営, リスクマネージメント
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ