24186 件
ソーシャルデータバンク株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
600万円~1000万円
-
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 自社ITツールの開発、マーケティング等を手掛ける同社にて、webエンジニアとして業務をご担当いただきます。プロジェクトのリーダーまたはメンバーとして、企画職と同じテーブルで、作る機能の相談・アイデア出しから始まり、設計、実装に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・開発プロセスの流れ:スクラム開発 ・プロジェクトメンバーの役割構成:企画・開発・QA・デザイナー ・要件定義・設計・開発・QA・デザインを一週間のスプリントで進めるアジャイルなスタイル ・ Daily, Weekそれぞれ確認 ・一週間のサイクルをまわして完成に近づけていく ■業務の特徴: サービス企画職と連携をとりながら、LINEマーケティング/CRMサービス「Liny」の新機能を開発する業務です。プロダクトをより良くしていくために大きく分けて二つの作業をお任せいたします。また、リーダになると下記に加えてマネジメント業務もお任せします。成果物のレビュー、ペアプロ、コーディング指導などが主な内容になります。 1. 既存の機能を向上させるための改修作業 2. より価値の高いプロダクトにするための新機能の開発、実装 ■開発環境: ・フレームワーク:Laravel ・フロントエンド:Vue.js ・バックエンド:PHP、Go ・リポジトリ:GitHub ・開発環境:Docker ・AWS スタック:EC2/ECS/RDS/Elasti Cache/Route53/CodeDeploy/ALB/CloudWatch/Lambda/CloudFront/Dynamo/API Gateway ■やりがい: 導入社数3500社以上、30を超える都府県市町村と多くの企業様に利用される大規模システムの新機能開発に携わることができます。プロジェクトのメンバー、またリーダー候補として、企画職と同じテーブルで、作る機能の相談・アイデア出しから始まり、設計、実装に携わっていただきます。プロジェクトの特徴としては、メンバーの裁量が尊重される環境です。自身の貢献によってプロジェクトを前進させることが可能です。将来的にメンバーの育成やプロジェクトの管理などもお任せする可能性があるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクティス
東京都千代田区東神田
400万円~549万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
■業務内容: Salseforceの導入/開発案件や、様々な業界向けのWeb・オープン系のシステムの設計/開発/テストをメインにお任せいたします。使用する開発言語や開発環境は固定化した枠組みを持たずに、レガシーなものから新しいものまで扱える環境です。 <具体的な案件> ・官公庁向けソフトウェア開発 ・企業向けの商談管理システム(Salesforce/関西地区との共同業務) ※チームでのアサインが基本となります ※使用言語:Java、C#、Ruby、Python、PHPなど ≪当社の魅力≫ ★充実の教育体制: 様々な研修制度があり、PL研修、PM研修、コミュニケーション研修、レジリエンス研修などご本人の適性と希望のキャリアパスに合わせてご経験を活かしたキャリア形成をサポートしています。そのほかRed Hat社のセミナーも会社としてバウチャーを購入しているため、手を挙げれば受講可能です。また資格取得も受験費用の補助や、取得祝い金制度もあるなどエンジニアとしてのスキルアップのための制度が充実しています。 ★ワークライフバランス◎居心地の良い社風: 社員の7割が在宅にてリモート勤務をしている状況です。PJによっては週5でほぼフルリモートのものもあり、業務の繁忙を問わず有給も希望の日程で取れるPJがほとんどで、自由度高く働けます。また、面倒見の良い社員が多く、中途入社の方でもすぐになじむことができます。育休は女性社員は100%、直近では男性社員も育休取得している実績もあり、働きやすい環境です。 ★キャリアアップ・スキルアップを目指せる: 早い方で39歳で部長になっている事例もあり、上流から参画できる案件もあるため、PM等マネジメントや、技術を極めるプロフェッショナルなど希望のキャリアパスを選びキャリアアップを目指すことができます。また新規事業の提案を奨励しているため、社内の匿名掲示板にアイデアを投稿する制度など新しいことに挑戦するための制度もございます。 ★当社の強み領域: 当社ではエンタープライズ向けに、Webアプリケーションやiphone端末アプリケーションによる業務系システム開発/salesforceによる業務システムの改善提案/RPAやETLツールの導入/サポートといった幅広い事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズ
東京都
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 1.ADWORLD福祉系(子育て支援、児童手当、児童扶養手当)システムの保守・開発 ・法令対応(通達)に基づいた要件定義、機能開発(基本設計及び詳細設計※コーディングなどは外注するケースが多いため、外注会社の管理も行う)、リリース(納入)までのスケジュール管理等 ・地方自治体側を担当するフロントSE(現場)との連携 2.福祉系システムの問合せ対応及び社内調整 ※「ADWORLD」とは 1973年から提供を開始した、総務省が推進する、地域情報プラットフォームに対応した自治体向けの自社パッケージ(住民情報系導入自治体数業界シェア上位) 住民情報、税、福祉、保健・医療、料金徴収、内部事務など自治体業務すべてをカバーするシステムと、付帯サービスを提供できる製品になっている 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織について: ・公共情報サービス第一事業部 第二開発本部 ADWORLD製品開発を含む、自治体ソリューションサービスを展開しています。 ■この仕事の魅力: ・制度改正や国の最新動向を把握し、自らシステム対応計画を企画・立案し、全国の市区町村のお客様が使用する製品をリリースするまでの開発を一貫して行うことができる(製品企画から製品リリースまでの全体の仕事ができる)こと。 ・全国の市区町村のシステム開発を行うことで、地域の社会貢献につながる仕事ができること。 ・自治体職員のお客様が喜ぶ機能を提供することで、作業効率向上につながり、さらには住民サービス向上にもつながる意義のある仕事に携われる。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 日立製作所及び日立グループ各社に対して、SAPの導入・運用・保守対応に及ぶまで、幅広くご担当いただきます。SAP導入においては業務/アプリケーションコンサルタントとして、業務分析、Fit&Gap等実施いただき、最適なソリューションの提案を行っていただきます。 「SAP S/4HANA」をベースに、新基幹システム構築プロジェクトに携わっていただきます。まずはSAP共通システムの構築を中心に対応をいただく予定です。お客様の要件を確認し、ベース部分を構築して、日立製作所および海外含めた日立グループ会社まで、グローバルに展開いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織について: 配属となる組織は、製造業(主に日立製作所)を中心にSAPおよび周辺ソリューションの導入、保守、運用を通して、お客様の事業特性に応じた効率事業運営の提案およびサポートをミッションとしています。社員は50名程度在籍をしており、若手からベテラン社員まで幅広く在籍をしております。 ■キャリアパス: SAPの経験が浅い方は教育を行ないながら運用・保守を中心としたプロジェクトにアサインし、業務知識を深めていただきます。その後は成長度合いに応じて要件定義や基本設計といった上流工程にもチャレンジしていただきます。一方で、既にSAP経験を豊富にお持ちの方については即戦力としてプロジェクトを牽引いただく予定です。将来的には日立グループ向け以外の外販案件を担当いただき、リーダー・マネージャーを目指すことも可能。SAPコンサルタントとして広く成長できます。 ■魅力: 大規模プロジェクトを経験できる環境です。また、基幹システムとなるSAPソリューションに対して、導入から運用まで幅広く携わることができ、幅広い業務知識と技術を身につけることができます。 ■大変なところ: 大規模プロジェクトとなるため、関係者も非常に多く、調整が大変になることがあります。役割を認識したうえで適切な判断により作業を進めていく必要があります。 変更の範囲:本文参照
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務概要: 親会社の日立製作所をはじめ、関係者が非常に多く、開発期間も長期間に及ぶ大規模な開発プロジェクトに携わっていただきます。業務サブシステムのシステムエンジニア(PL)として、一連のアプリケーション開発作業をはじめ、プロジェクト管理を実施いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・プロジェクト工程管理(進捗管理、課題管理、リスク管理ほか) ・プロジェクト品質管理(各工程での品質評価分析、品質向上計画策定ほか) ※社内のプロジェクト管理規定やノウハウに沿って実施し、部署内有識者等によりしっかりとサポートします。 ※開発環境:JAVA、COBOL、HAFJ/OSS、OpenCANDO、Oracle、JP1他 ※現在の開発フェーズは詳細設計フェーズに移っており、今年度末から製造・テストに移っていく予定です。 ■配属組織について: 次期システムの開発を行う組織/現行システムの稼働維持を行う組織の大きく2つで構成をされ、全体で100名を超える人員が所属しています。自社社員をはじめ、協力会社社員も多くおり、大規模組織となります。 ■この仕事の魅力: 携わるシステムは、100億円超規模の大規模アプリケーション開発で、社会貢献に直結し、他では経験できないようなやりがいを感じることができます。また、プロジェクトにかかわる人員も多いことから、社内外問わず人脈を作ることができる環境です。 ■この仕事の大変な点: お客様が公共団体となり、システム開発においては“安心”“安全”が最優先となります。そのため、システム開発においても他業界と比較をすると、ドキュメントの“量”“質”に対して、要求レベルは高いといわれます。また、ウォーターフォール型の開発となるため、開発の進め方への慣れが求められます。 また、大規模なプロジェクトとなることから、ステークホルダー(サブシステム間、SE間、お客様、他社SE、社内関連部署ほか)も多岐に亘ります。円滑に開発を進めるための、交渉や調整事も多い環境です。 変更の範囲:本文参照
福岡県
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: ◇主に電力会社向けシステムの設計・開発、およびとりまとめをお任せします。日立製作所と連携し、大手電力会社への広域機関システムの提供、電力自由化に伴う既存システムから新規システムの提供を行っており、一部のお客様とは30年以上プライムでやりとりをさせていただいております。 ◇プライムとして各地の点検システム対応や大型施設における配電盤点検システム対応、営業料金系システム(電力使用量、料金計算)の設計・開発、新電力会社向けのシステム提供などに携わっていただく予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方について: ◇在宅勤務/お客様・プロジェクトによって、在宅勤務も可能です。 ◇残業時間/月平均30時間程度。繁忙期・閑散期によって前後します。 ■この仕事の魅力: 電力業界においては、継続して電力システム改革対応に取り組んでいる変革の時期にあり、そうした変化に対応したシステム開発に関わることで、社会貢献に大きく寄与できる やりがいのある仕事と思います。 ■この仕事の大変なところ: 社会インフラを支えるシステムの対応であり、問題があった際の社会的影響も大きいため、シビアな対応が求められます。 ■配属組織について: エネルギー分野を中心としたサービス・ソリューションのとりまとめ部署で、戸塚、東京、広島、大阪に拠点があり、主に電力会社向けシステムの設計・開発をおこなっています。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 ネットワークエンジニア(設計構築)
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、静岡等の関東甲信越地区の自治体(市町村)へ自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)や国保標準システムの導入をお任せいたします。ご経験によっては、インフラ基盤の提案・構築をお任せ。DXを推進するソリューションの提案・導入・運用保守までを一気通貫で行うことができる環境です。 <具体的な職務> ご経験や希望に応じて、お任せいたします。 ◇地方自治体向け自社パッケージADWORLDの導入 ◇地方自治体向け国保標準システムの導入 ◇Windowsを始めとしたサーバ、Alaxala等のネットワークの構築・保守 ◇AWSやAzure等のパブリッククラウドの提案から導入・運用保守 ■ADWORLDとは: 総務省が推進する地域情報プラットフォームに対応した自治体向け自社パッケージ。住民情報、税、福祉、医療など 自治体業務をカバーするシステムと、付帯サービスを提供する製品です。 ■配属組織について: 公共システム第二本部への配属となります。同本部では東京都を主として担当。配属予定先の部では社員は27名程度所属をしており、分野ごとに組織を編成しております。 ■募集背景: デジタル庁発足、デジタルガバメント、自治体情報システムの標準化を受けて地方自治体はデジタルトランスフォーメーションの加速が急がれています。こうした背景により、当部門では自社パッケージを始めとして、パブリッククラウドやグループウェアなど最適なITソリューションを提供できる方を募集します。 変更の範囲:本文参照
SGシステム株式会社
京都府京都市南区上鳥羽角田町
500万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
リモート勤務可能(週4在宅)/物流×DX大規模プロジェクト/外販物流ソリューション構築の新規開発をお任せ ■職務の特徴: 佐川急便がこれまで培ってきた物流のノウハウと、最新テクノロジーを駆使して、お客様のビジネスの成長を物流の側面から支える課題解決型プロジェクト「GOAL」に、プロジェクトマネージャー(PM)またはプロジェクトリーダー(PL)として参画していただきます。扱うシステムは、主に佐川急便をご利用して頂いている荷主様向けの外販ソリューションとなり、機能改修や新サービスの開発をお任せする想定です。 ※GOALプロジェクトについて:https://www.sg-systems.co.jp/service/strength/ <業務詳細> ・提案〜リリースまでのGOALプロジェクトのPM/PL業務 案件規模:数人月〜100人月 チーム規模:2〜10名 業務内容:マネジメント・各種レビュー・場合によっては実装業務あり。 ・GOALチームと協働での提案活動 GOALチームと協働して、お客様先での提案活動に参画、お客様の物流課題に直接ささるソリューション開発を担っていただきます。 ■ソリューション開発部について 物流業界ではDXの需要が高まっています。SGシステムは、SGホールディングスグループの一員として、佐川急便をはじめ、幅広いお客様に対して物流DXソリューションを提供するシステム会社です。当社は、SGホールディングスグループの「GOAL」を核とした、物流プラットフォーム「TMS・GOAL・グローバル」の拡充に向けて複数の物流DXソリューション開発プロジェクトを立ち上げています。当部では、物流DXソリューション開発の企画提案から開発・保守運用まで幅広く担当しています。 ■業務魅力 DX戦略の一環として、お客様の物流業務の効率化・最適化に取り組んでいます。継続性、新技術、高信頼性といった高い要求を満たす難易度の高い案件ですが、構築したシステムがお客様のビジネスに貢献し、そのローンチの際には大きなやりがいを感じることができます。入社後メンバーの一員として進行中のプロジェクト参画していただき、業務知識やシステムを理解していただいた後、少人数のプロジェクトにおけるリーダーとしてリリースまで対応していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動システムズ株式会社
東京都多摩市鶴牧
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
【東京海上日動G内販100%/上流工程〜運用フェーズまで幅広く経験可能/在宅勤務可/所定労働7時間/年休121日/福利厚生充実/産休育休制度あり・男性の取得実績あり】 ★上流工程メイン:東京海上日動G内販100%で事業側に入り込んでいるため、ビジネスプロセス設計や要件定義など上流工程をリード可能 ★充実福利厚生:特別連続休暇やリフレッシュ休暇など、充実した福利厚生が魅力 ★成長サポート環境:プロジェクト全行程に携わりながら、個々の成長を実感できる職場 ■業務内容 Agency・Customer ソリューションサービス部では、東京海上グループの IT・デジタル戦略を支える中核会社である弊社の中で、主に以下システムの企画・設計・開発・保守を担当しています。 ◎Agency 代理店の保険ビジネスを支える顧客管理・募集プロセス管理・マーケティング施策(CRM 領域)といった、東京海上グループ社員と代理店とを繋ぐ情報共有システム。 ◎Customer 東京海上日動の各マーケットのお客様向けの保険募集プロセスシステム。 ■業務詳細 ビジネスプロセスの提案・設計をはじめ、一貫したソリューションを提供するために、当社のエンジニアは要求分析、業務分析、要件定義にかかる部分までの上流工程部分から、納品されたシステムのテスト、導入、運用フェーズまで幅広い分野に携わります。 また、AbInitioやSnowflakeといったソリューションをクラウドサービス上で駆使し、お客様や代理店への新たな価値提供に向けたオープン化にも取り組んでおります。 ■特徴 2025 年度に発足したばかりの組織であり、弊社内で唯一、組織名にシステム提供先エンドユーザ(Agency(代理店)・Customer(お客様))が含まれており、自分達が担当するシステムの提供先が具体的にイメージできるのもメンバーのモチベーションに繋がっています。 ■働き方 ◎リモートワーク…柔軟に活用可能です。 ◎特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100%です。 ◎リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇です。 ◎記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロシップ
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜IT×会計で専門知識が身に着けられる!教育体制◎〜 【未経験者も活躍中!/要件定義〜リリースまで一気通貫で担当/独自の研修システムやOJTで着実にスキルが身につく】 自社パッケージ「ProPlus」シリーズの導入エンジニア/コンサルタント業務をお任せ致します。 製品導入チームで要件定義から開発、リリースまで一気通貫で担当していただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■入社時期: エンジニア未経験の方は、7月/10月/4月入社となります。 ■職務詳細: 同社の製品は顧客の要望に応じた柔軟なカスタマイズにも対応しており、大手企業の経理部や経営層に対して、システム導入・会計業務フロー改善提案まで行います。 「会計になじみがない」と感じられるかもしれませんが、会計分野を学ぶことは経営視点を身につけることに繋がります。 また技術面においても、当ポジションで上流工程から下流工程までシステム開発一連をご経験することが可能です。 ビジネススキルとITスキルの両面を鍛えながら、PM/PLへのキャリアステップを築いて頂けます。 ■開発環境: 言語:Java/OS:Windows/DB:OracleDB、Microsoft SQL Server ■研修制度: 当社のシステムエンジニアは文系出身者が6割以上を占めており、 ITエンジニアやプログラミングの経験がなかったメンバーも多く活躍しております。 直近では、前職が営業・経理・事務・インフラ系エンジニア・公務員など、 様々なバックグラウンドを持った方が入社しております。 未経験でも着実に成長していける環境があるのは、 社内独自の研修制度や長年蓄積された教育ノウハウがあるからです。 【研修事例】 プログラミング基礎講座 / 要件定義講座 / 製品講座 / 資産管理関連業務解説ほか ■組織構成: 開発本部約220名で構成されており、20代〜30代のメンバーが中心。 チーム5名〜10名規模、中途社員の割合が約20%で構成されております。 また部署ごとに複数名におよぶ新人育成チームを設けており、新入社員が質問や相談しやすい環境・雰囲気づくりに努めております。 そのため、未経験の方でも安心して新しいキャリアにチャレンジできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パスコ
東京都目黒区下目黒
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜業界経験不問!在宅勤務可◎セコムGの安定性/国や行政取引が8割◎国家PJTに予算策定段階から参画可能◎世界トップクラスの空間活用技術を保有するグローバル企業〜 ■業務内容 自治体向けGIS系システムプロダクトの企画、導入における推進業務をお任せいたします。 《具体的な業務内容》 ・新規および既存システムプロダクトの企画立案 ・社内プロジェクトのマネジメント ・関係者との調整 等 ※同社サービスの基盤となるシステムプロダクト全般の企画に携わっていただきます ■同社サービス例… 都市計画基本図などの図化/固定資産税基礎資料や課税業務の支援をはじめ、自治体などの行政のお客様が行っているインフラ管理や土地・森林の管理などを独自のGISで業務効率化できるシステムを活用した提案など、コンサルティングの幅は多岐にわたります。 《システムプロダクト例》 ・自社クラウドサービス『PasCAL』 ・自社クラウドサービス『わが街ガイド』 《詳細はコチラ》 https://www.pasco.co.jp/products/government/ ■働く環境 ◎年間休日123日、残業は20h程 ◎出社によるオフィス事務業務とリモート作業もあり! リモートと時短勤務を組み合わせたり、オフィス事務業務を当番制など 家庭と仕事を両立できるよう、男女問わず育児休暇なども取りやすい環境 ◎研修制度も充実しており、中途入社の方も多く活躍中! 会社の経費で書籍の購入やe-Learningの受講、セミナー参加等も奨励しています ◎キャリアパスも豊富!定例的な業務にとどまらず、幅広い経験ができる環境 ■求人の魅力 【育成体制やスキルUP支援制度が充実!】 基本知識はオンラインで様々なセミナーが受講可能。そのほかにも『PASCO大学』という企業内大学があり、希望者は無料で受講することが可能。授業は東京大学やカリフォルニア大学等の学識者をお招き。 2023年3月期売上620億を誇り、売上構成は行政や国からの受諾開発が約8割、民間企業との実績も大手著名メーカーなどのお客様が多く財政基盤も高く安定。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市中区上幟町
家庭裁判所前駅
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 広島県+四国4県の自治体(市区町村)へ地方自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)の導入をおまかせします。導入に向けて、お客様先の情報システム部門や業務担当者とコミュニケーションを取り、お客様の業務内容、業務フローの理解を深めた上で、導入に向けて推進を頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・ADWORLD介護保険・後期高齢システム導入稼働維持および拡販プレをお任せします。 ※お客様のご要望によって、一部カスタマイズを行うこともあるものの、バージョンアップなどに影響が出てしまうことが懸念されるため、出来る限り標準機能でお客様のやりたいことが実現できるように代替案の提案を行っていただきます。 ■商材について: 【「ADWORLD」とは】 1973年から提供を開始した、総務省が推進する、地域情報プラットフォームに対応した自治体向けの自社パッケージです。(住民情報系導入自治体数業界シェアトップレベル) 住民情報、税、福祉、保健・医療、料金徴収、内部事務など自治体業務すべてをカバーするシステムと、付帯サービスを提供できる製品になっています。 ■配属組織について: 公共情報サービス第二事業部 西日本公共システム本部 第三システム部への配属となります。同部は広島県+四国のエリアを担当し、主に介護保険、後期高齢などのモジュールを担当しております。社員は20名ほど所属をしており、経験豊富なベテラン社員が多い環境です。 ■この仕事の魅力: 社会の動きに直結してITサービスを提供する実感、社会貢献に繋がるプロジェクト完遂時の達成感を味わうことができます。 ■この仕事の大変なところ: 社会の動向など外的要因によって、作業の山が発生することがあります。社会へ貢献する実感とともに、その重要性に気づくため、求められる仕事の質や量などから大変さを感じることがあります。 変更の範囲:本文参照
〜IT業界未経験歓迎/長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)の開発・保守をお任せいたします。様々なモジュール・機能がある中で「後期高齢・介護保険分野」の担当となります。 (1)ADWORLD窓口系システムの保守・開発(後期高齢、介護保険) ・法令対応(通達)に基づいた要件定義、機能開発(基本設計及び詳細設計)※コーディングなどは協力会社の方に行っていただくため、納期管理、リリース(納入)までのスケジュール管理を担当 ・地方自治体側を担当するフロントSE(現場)との連携※現場側の要望などを吸い上げ、仕様に反映をさせます。 (2)システムの問合せ対応及び社内調整 ■あなたを必要とする理由 後期高齢および介護保険においては国で推進しているシステム標準化などの機能追加/改修が多数計画されており、これらの対応をタイムリかつ品質確保した製品をリリースするために、IT業界未経験でも自治体業務に精通している方を求めています。 ■「ADWORLD」とは 1973年から提供を開始した総務省が推進する、地域情報プラットフォームに対応した自治体向けの自社パッケージです。住民情報、税、福祉、保健・医療、料金徴収、内部事務など自治体業務すべてをカバーするシステムと、付帯サービスを提供できる製品です。(住民情報系導入自治体数業界シェアトップクラスです) ■配属組織 公共情報サービス第一事業部 第二開発本部 第二開発部への配属です。同組織は自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)の開発を行っており、様々なモジュール・機能がある中で、「後期高齢・介護保険分野」を担当しています。社員約20名が所属、平均年齢は30代と若い組織です。 ■魅力 社会の動きに直結してITサービスを提供する実感、社会貢献に繋がるプロジェクト完遂時の達成感を味わうことができます。また、担当する領域においては上流工程からリリースまで一気通貫して携わることができ、やりがいがあります。 変更の範囲:本文参照
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: ◇自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)の開発・保守をお任せいたします。様々なモジュールや機能がある中で「データ連携(他社含む)」機能の開発を担当します。 ◇1つの自治体に、複数のベンダーのシステムが採用されているケースがあります。そのシステム間において住民情報のデータ(氏名や住所など)の連携が必要であり、必要不可欠な機能の開発を担います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇ADWORLD他社連携システムの保守、開発 ・法令対応(通達)に基づいた要件定義、機能開発(基本設計及び詳細設計) ※コーディングなどは協力会社の方が行うため、納期管理、リリース(納入)までのスケジュール管理も担当します。 ・地方自治体側を担当するフロントSE(現場)との連携 ※コミュニケーションを図り、現場側の要望などを吸い上げ、仕様に反映をさせます。 ◇システムの問合せ対応及び社内調整 ■ADWORLDとは: ◇1973年から提供を開始した、総務省が推進する、地域情報プラットフォームに対応した自治体向けの自社パッケージです。住民情報、税、福祉、保健・医療、料金徴収、内部事務など自治体業務すべてをカバーするシステムと、付帯サービスを提供できる製品になっています。(住民情報系導入自治体数業界シェアトップクラスを誇ります) ◇IT技術を活用して、自治体向けのシステムを対応することで、地域や住民サービス向上等、社会に貢献できていることを体験できます。また、データ連携においては、様々なシステムやサービスとの連携もあり、住民の利便性向上に直結する仕事ができる環境です。 ■働き方について: ◇在宅勤務/在宅勤務を中心としておりますが、週1日程度出社して業務を行います。 ◇残業時間/月平均30時間程度となります ■配属組織について: 社員:5名+協力会社:12名が在籍。平均年齢は30代後半ですが、20代からシニアまでの幅広い世代がいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社OKIソフトウェア
埼玉県蕨市中央
蕨駅
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境〜 【業務内容】 (1)開発作業 ・コンタクトセンター向け弊社CRMクラウドサービスをベースにしたカスタマイズ開発作業 ・先進技術ソリューション(音声認識/オムニチャネル/AI)を活用した開発を行い顧客DXを実現 ・適所でMicrosoft社のローコードツールであるPowerPlatFormを活用した開発 (2)プロジェクト運営 ・顧客対応およびプロジェクト推進(顧客と仕様の調整、社内開発メンバーと連携しプロジェクトを推進、システム導入対応) ・CRMクラウドサービス…当社の製品であるenjoy.CRMⅢ、Microsoft社のDynamics365、およびその関連ソリューション ・顧客…主にコンタクトセンター運営会社 ・導入事例…不動産系/製造系/金融系/流通サービス系 用途:保守受付/お客様相談室/ヘルプデスク等 【職場の雰囲気/PR】 ・多くの知識を持つ人が豊富な環境で、コミュニケーションは良好な職場です。直近はテレワーク推進により社員の出社率は50%程度です。 ・慣れるまでの数プロジェクトはサポートメンバーとして参画して頂く予定です。 【仕事のやりがい】 ・クラウドサービスで先進技術ソリューション・ローコードツールを活用した開発を行うため、新技術スキルの獲得ができます。(Microsoft Azure、Dynamics365、PowerPlatForm、AIサービス) ・社内開発メンバーと連携し、要件定義から設計・開発・試験、その後の運用提供まで関わるため、広い工程で経験を得ることができます。 ・様々な業種の顧客と接する機会があり、コミュニケーション能力の向上、人脈形成を図れます。 【当社の特徴・強み】 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、135年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワンズパワー
東京都港区西新橋
御成門駅
450万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<エンジニアファーストな環境を心がける社風>〜エンジニアの希望やキャリアに合った案件アサインや丁寧なフォローを実施/年間休日122日、月平均残業13h、リモート可と働きやすい環境〜 ■業務概要: 保険会社やコンサルファーム、その他金融機関などのWebシステム開発プロジェクトの顧客折衝、見積、進捗管理、品質管理、リスクマネジメント進捗・課題・リスク変更管理のプロセス策定と、導入の定着化をお任せします。 ■業務詳細: ・顧客折衝、見積 ・進捗管理、品質管理 ・リスクマネジメント進捗 ・課題、リスク変更管理のプロセス策定 ・導入の定着化 ・BP管理 等 ■プロジェクト事例: ・保険会社向け新規パッケージ導入 L担当フェーズ:計画策定および検証、進捗管理、課題管理、会議ファシリテーション、レビュー L案件規模:約40〜50名程度 L期間:1年以上 ∟チーム人数:10名程度 ■組織構成: 全社員21名のうち16名がエンジニアでエンジニアが中心の会社です。男女比7:3、平均年齢は30代前半となっております。面倒見のいい社員が多く、メンバー主催で技術の勉強会を行ったりゲーム大会を行う等和気あいあいとした雰囲気の会社です。 ■働きやすい環境: 年間休日122日、平均残業時間は月13h程度と働きやすい環境です。稼働は日次/週次/月次ベースで管理しており、残業が上がりそうな見込みがあれば、都度相談しつつ事前に超過にならないようにしています。 ■評価制度: 個人が自分で設定した目標に対する実績、弊社評価、顧客評価による総合評価 目標の進捗は月1回の面談や四半期ごとの面談で管理しており、その面談での評価と年2回の現場からの評価シートの他、年に1回プレゼンの時間により評価します。 ■エンジニアファーストな環境: 当社では人事と営業が事前に丁寧なヒアリングを行い、エンジニアの志望やキャリアパスに合った案件を探しています。最低月に1度以上の1on1面談、チャットやメール、Webミーティングや電話等も活用し、案件獲得からその後のフォローまで一貫してサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロトソリューション
沖縄県宜野湾市大山
350万円~699万円
コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
「グー沖縄」や「CYCY(サイサイ)」等の自社サービスを運営し、生活をより便利にする為のクルマ・バイク・不動産情報等を扱う当社のフルスタックエンジニアとして、主に既存業務アプリケーションの開発(Java)及び新規業務用アプリの企画/開発等をお任せ致します。 ■職務詳細: 要件定義→基本/詳細設計→実装→UT/IT→ST→リリース ※プロジェクトに応じて、ウォーターフォール開発とアジャイル開発を使い分けています。 ※スキルやご経験に応じて、担当工程を決定します。 ■キャリアパス: プログラマーから始まり、マネージャー職志望の方は「SEプロジェクトリーダー→プロジェクトマネージャー」、専門職志望の方は「リードエンジニア→エキスパート」へキャリアアップをしていきます。また、希望により、他プログラム言語へのチャレンジも可能です。 ■当社の魅力: (1)産休・育休取得実績100%、仕事とプライベートの両立を目指せるため、女性社員も多数活躍しています。 (2)当社が目指すワンダフルカンパニーとは、IT企業の中で一番楽しく、社員一人一人が誇りに思える会社です。また、当社における「楽しい会社」とは「失敗にも挫けず何度も挑戦し続け、その結果、成長を実感することを楽しいと感じられる会社」です。そのため、ワークライフバランス企業認証、次世代認定マークの取得。事後有給取得制度、資格取得奨励制度、年間賞、シャインスター制度等の「楽しい会社」にとって必要と思われる制度や取り組みを柔軟に取り入れてきました。その結果、2007年の創業からわずか10年足らずで676名の社員数となり、沖縄本社の2つの自社ビルに加え、東京支社、そして2016年10月1日からは仙台本社も加え、ますます拡大成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社情報システム工学
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【組み込みエンジニア歓迎/WEB系案件アサイン可能/中途入社の20〜30代が活躍中/産休・育休取得実績あり/40年間無借金経営の優良企業/プライム案件比率70%/研修体制◎/残業月平均18H】 ■業務概要: 創業当初から名だたる流通、金融、製造、マーケティング、官公庁分野の大手企業よりプライム案件を多数いただいている当社にて、業務用アプリケーションシステムの設計、ソフトウェア開発をお任せします。 ■業務詳細: ・詳細設計 ・単体テスト ・基本設計 ・結合 ・総合テスト ■開発事例: ・流通/受発注・在庫管理、物流システム、店舗システム、無店舗販売システム ・金融/メガバンクのシステム統合プロジェクト ・マーケティング/広告効果のシミュレーション・測定システム 等 ■入社後のフォロー体制: ・入社後1,2ヶ月は入社時点でのスキルやご経験に合わせてプログラミング開発の学習期間を設けています。 ・プログラミングだけでなく社会人経験に合わせてマナー研修などの基礎的な内容の研修も備えており、安心してご入社頂ける体制を整えています。 ・また、現在プログラミング経験3年未満の方向けにサブスクリプション形式の研修制度を導入検討中です。 ■アサイン案件について: 組み込み系の受注案件がない関係で最初から業務アプリ開発案件にアサインが可能です。経験がない場合でも上記の入社後のフォロー体制だけでなくアサイン先のメンバーからのフォローも受けられるので安心して就業頂けます。 ■キャリアパス: 入社当初はプログラミングや詳細設計などの工程をお任せします。その後3~4年で3~5名規模のプロジェクトマネジメントや基本設計などの上流工程を実績に応じてお任せしていきます。 ■就業環境: ・8割の案件にリモートワーク導入実績があり、産休・育休取得実績もあるので男女問わず働きやすい環境を整えています。 ・残業時間も月平均18時間前後であり、案件ごとの稼働報告や勤務時間が超過した場合のアラートが出るなど、特定の社員に負担が集中しないような取り組みを継続中です。 ・2〜3名の小規模チームや50〜100名の大規模チームなど、様々な構成で開発を行っています。PGは20代後半〜30代後半が多く、チーム内で活発に交流が行われています。
HRソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜国内シェアトップクラスの採用管理システム『リクオプ』を展開!コンビニ、小売、飲食店などを中心に、全国1025社470,000店舗に導入中/残業15〜20H〜 ■業務概要: 1,000社以上の顧客企業が利用する、当社のクラウド型採用管理サービス『リクオプ』の開発業務をお任せします。 既存の技術だけに拘らず、より最適な方式で改善・解決をしていく技術チームの一員として活躍いただきます。 【詳細】 (1)開発業務 - 新機能の開発、既存機能の拡張 - 性能向上のための改善開発 - コード品質の担保 (2)開発成果物の作成およびレビュー - 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー - コードレビュー (3)サポート部門からの問い合わせ対応 - 問い合わせや作業依頼の対応 - トラブルシューティングや不具合調査 【開発環境】 使用言語:Java、JavaScript ミドルウェア:Apache、Tomcat フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、jQuery データベース:PostgreSQL、Amazon Aurora ■『リクオプ』とは: 国内トップクラスのシェアを誇る、アルバイト・パート採用に特化した採用管理システムです。大手コンビニエンスストア、大手外食企業、小売業等、誰もが知る有名企業のご利用実績があり、全国1025社470,000店舗に導入中です! ■キャリアパス: マネジメント系/スペシャリスト系でのキャリアアップを本人の希望で決めていくことができます。 ■当社の魅力: 当社の提供する採用管理システムは、国内シェアトップクラスを誇ります。お客様は、サービス業界を中心に日本を代表する大企業が多く、社会に大きなインパクトを与えているという実感を得られます。 会社としてもこれまでシェアを広げてきた採用管理クラウド市場から、新たな一歩を踏み出し、フィンテックや「働く個人」に向けたサービス展開を試みるなど新規事業にも積極的に取り組んでいます。 ※主要お取引先: 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン/株式会社イトーヨーカ堂/株式会社大創産業/株式会社ニトリ/株式会社ユニクロ/株式会社ヤマダデンキ 等 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: Salseforceの導入/開発案件や、様々な業界向けのWeb・オープン系システムの設計/開発/テストをメインにお任せいたします。使用する開発言語や開発環境は固定化した枠組みを持たずに、レガシーなものから新しいものまで扱える環境です。 <具体的な案件> ・官公庁向けソフトウェア開発 ・企業向けの商談管理システム(Salesforce/関西地区との共同業務) ※チームでのアサインが基本となります ※使用言語:Java、C#、Ruby、Python、PHPなど ≪当社の魅力≫ ★充実の教育体制: 様々な研修制度があり、PL研修、PM研修、コミュニケーション研修、レジリエンス研修などご本人の適性と希望のキャリアパスに合わせてご経験を活かしたキャリア形成をサポートしています。そのほかRed Hat社のセミナーも会社としてバウチャーを購入しているため、手を挙げれば受講可能です。また資格取得も受験費用の補助や、取得祝い金制度もあるなどスキルアップのための制度が充実しています。 ★ワークライフバランス◎居心地の良い社風: 社員の7割が在宅と出社のハイブリットな働き方を実施しています。(週1程度の出社あり) 業務の繁忙を問わず有給も希望の日程で取れるPJがほとんどで、自由度高く働けます。 また、面倒見の良い社員が多く、中途入社の方でもすぐになじむことができます。 育休は女性社員は100%、直近では男性社員も育休取得している実績もあり、働きやすい環境です。 ★キャリアアップ・スキルアップを目指せる: 早い方で39歳で部長になっている事例もあり、上流から参画できる案件もあるため、PM等マネジメントや、技術を極めるプロフェッショナルなど希望のキャリアパスを選びキャリアアップを目指すことができます。また新規事業の提案を奨励しているため、社内の匿名掲示板にアイデアを投稿する制度など新しいことに挑戦するための制度もございます。 ★当社の強み領域: 当社ではエンタープライズ向けに、Webアプリケーションやiphone端末アプリケーションによる業務系システム開発/salesforceによる業務システムの改善提案/RPAやETLツールの導入/サポートなど幅広い事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼンショーホールディングス
700万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【社内SE/内製化を推進中/すき家・はま寿司・ココスなどを運営する国内最大級の外食企業/積極投資中・さらなる成長を支えるIT戦略をお任せ/グループ店舗数1万店舗以上/ユーザーの反応を直接感じれる機会もあり/平均残業20時間程度】 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラス。「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念を持ち「フード業世界NO.1」を目指しております。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・内製化などIT領域への積極投資中で事業拡大を目指しております。 ◎経済産業省の定める「DX認定事業者」の認定を取得 ■業務内容 ゼンショーホールディングスの中で、既存のシステムの延長ではなく、DXを実現するために逆算でソリューション企画開発を行っております。その中で、内製開発エンジニアとして、メイキングを担当頂きます。 ■業務詳細: 各ブランド店舗で使われる業務用アプリケーションにおける実装を担当。 レジ、オーダー、店舗オペレーション等、現在使用している端末を次世代端末やシステムにアップデートをしつつ、あるべき姿から逆算をし、顧客体験をより良くしていくための店舗のDX化を推進していきます。内製エンジニアからご入社後、上流工程へのキャリアアップも可能。ご希望やご志向を踏まえながらキャリアプランを作っていきます。 ■当社IT部門について 当社は経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を始め、IT投資/DXの推進を積極的に行っております。外食・小売り・介護などの豊富な業務データから人・物・カネ・情報の観点で利益貢献できるDXプロジェクトを企画し推進していきます。自分がやってみたいことをどんどん後押ししてくれる社風や投資環境が整っており、スピード感を大切にした開発環境が整っていることが魅力になります。 ■社風:「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■職場風土の改善・女性の継続就業支援: ・女性がもっと活躍できる会社にする「ポジティブ・アクション・プロジェクト」 ・妊娠中から子育て中の勤務をサポートする「きらら相談窓口」
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス パッケージ導入・システム導入
〜プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境〜 【業務内容】 ・弊社コンタクトセンタ向けクラウドサービスを活用したSE提案活動、受注後の顧客対応およびプロジェクト推進。 ・先進技術ソリューション(音声認識/オムニチャネル/AI)を活用した製品提案により顧客DXを実現。 ・顧客と仕様の調整、社内開発メンバーと連携しプロジェクトを推進、システムの導入対応。 ・クラウドサービス…当社のCRMパッケージ製品であるenjoy.CRMⅢ、Microsoft社のDynamics365、およびその周辺ソリューション。 ・顧客…主にコンタクトセンター運営会社 ・導入事例…不動産系/製造系/金融系/流通サービス系 用途:保守受付/お客様相談室/ヘルプデスク等 【職場の雰囲気/PR】 ・多くの知識を持つ人が豊富な環境で、コミュニケーションは良好な職場です。直近はテレワーク推進により社員の出社率は50%程度です。 ・慣れるまでの数プロジェクトはサポートメンバーとして参画して頂く予定です。 【仕事のやりがい】 ・クラウドサービスで先進技術ソリューション・ローコードツールを活用した開発を行うため、新技術スキルの獲得ができます。(Microsoft Azure、Dynamics365、PowerPlatForm、AIサービス) ・社内開発メンバーと連携し、要件定義から設計・開発・試験、その後の運用提供まで関わるため、広い工程で経験を得ることができます。 ・様々な業種の顧客と接する機会があり、コミュニケーション能力の向上、人脈形成を図れます。 ・顧客の課題解決に貢献し、信頼関係を構築しながら期待されるシステムを提供する達成感を得られます。 【当社の特徴・強み】 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、135年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムステージコミュニケーションズ
東京都品川区大崎ThinkParkTower(5階)
700万円~999万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<医療・ヘルスケアの課題を解決するプロダクト・メディア開発・運営のプロ集団/革新的なプロダクトを通じて社会に貢献/各種手当など福利厚生充実> ■業務概要 ◇産業保健領域において、ビジネスサイドやユーザーのニーズを深く理解し、技術的な専門知識とリーダーシップを発揮して、プロダクトのビジョンを実現していただきます。 ◇プロダクトの企画段階から開発、リリース、そしてその後の改善まで、一貫してプロダクトの成功にコミットする役割を担っていただきます。 ■業務内容 ◎ビジネスサイドとの連携して、事業課題・顧客課題の抽出を行う ◎ビジネス要求と技術的な実現可能性を考慮した要件定義・仕様策定 ◎プロダクトロードマップに基づいた機能の設計・開発・テスト・デプロイ ◎ユーザーやビジネスサイドからのフィードバックを元に、プロダクトの改善点を特定し、機能改善や新機能開発を主導 ◎技術的な専門知識を活かし、プロダクトの方向性やアーキテクチャ設計に積極的に提言 ◎新技術の調査・導入、および既存技術の改善提案 ◎パフォーマンス最適化、スケーラビリティの確保、品質向上と安定稼働のための継続的な改善 ■主なプロダクト ◇産業保健業務管理クラウド:Sanpo360 ◇産保専門職オンラインシェアリングサービス:Sanpo保健室 ◇産業保健メディア:Sanpo Navi ■開発に使っている主なツール ・言語: Java、TypeScript ・フレームワーク: Spring Boot、Vue.js ・開発ツール: Docker ・データベース: MySQL、PostgreSQL ・クラウド: AWS ・プロジェクト管理: GitHub、Backlog、Notion ・情報共有ツール: Slack、Google Workspace、他 ■当社でできること ◇産業保健という社会貢献度の高い領域において、社会の課題を解決する仕事に関わることができます。 ◇新規事業開発や新しい取り組みにも積極的で、発展していく過程を日々実感することができます。 ◇社内教育体制の強化などにも力を入れており、自身の成長を日々実感することができます。 ◇無駄な残業がなく、リモートワークを併用したライフワークバランスを整えやすい環境で働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Brightech
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◇東証プライム上場企業が設立した急成長スタートアップ Brightechは、東証プライム上場企業によって設立されたスタートアップです。 大手企業の安定性と、スタートアップならではのスピード感、革新性と自由度を兼ね備えた環境です。 【職務概要】 介護分野におけるDX推進プロジェクトにご参画いただきます。 本プロジェクトでは、全国の介護事業所や自治体に分散して存在する情報を電子的に一元管理し、紙媒体でのやり取りを削減するとともに、介護・医療関係者が必要な情報へ迅速かつ安全にアクセスできる仕組みの構築を目指しています。 行政機関・関連団体と連携し、国主導で推進されている基幹的な取り組みであり、社会的インパクトの大きいプロジェクトです。 厚生労働省の主導のもと、公益社団法人国民健康保険中央会がシステムの開発・運用を担当しており、本ポジションでは、同プロジェクトの推進支援業務をご担当いただきます。 公益法人、ITベンダー、厚生労働省、デジタル庁など、複数の関係機関と連携しながら業務を進めていただきます。 【職務内容】 ・クライアント(主に官公庁・公益法人)との信頼関係構築および関係管理 ・プロジェクト全体の計画立案、推進、進行管理 ・新規システムの構築および既存システムの改修に関する検討・支援 ・ステークホルダーとの会議運営、資料作成、報告業務 ・各事業者の選定および調達プロセスの支援 ・プロジェクト課題の特定および進捗管理 ・大手ITベンダー(主要5社)のマネジメントおよびコントロール ・ステークホルダー間の円滑なコミュニケーションおよび調整・折衝業務 【やりがい・魅力など】 ・全国民の介護情報を一元管理するという、社会的影響力の極めて大きい革新的なプロジェクトに携わることができます。 ・社会的貢献度の高い国家プロジェクトに、当事者として直接関わることができます。 ・行政の効率化や国民の利便性向上に寄与する社会インフラの構築・運用に携わることができます。 ・短期的な業務ではなく、長期的な視点で腰を据えて取り組めるプロジェクトです。 ・日本最大級のスケールを誇るプロジェクトにおいて、複数ステークホルダーとの調整や、複雑な課題管理、大規模システムに関連する業務を通じて、確かなスキルアップが期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベイカレント
東京都港区麻布台
システムインテグレータ 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜今のスキルをいかした案件アサイン/キャリア面談等のキャリア形成のフォロー体制があり、今後のエンジニアとしてのキャリア形成・ステップアップが目指せる環境です〜 【日系最大手・東証プライム/大手プライム案件等多数】 ◎コンサルファームや規模感の大きい企業が初めてのため不安感があり、しっかりとした研修・フォロー制度を必要とされている方 ◎コンサルファーム=激務だと思っている方、他ファームと比べると30〜40時間ほど平均残業時間が短いです! ◎今後のキャリアパスを一人ではなかなか考えていけそうにない方にとっては、HR担当者がつくため安心の環境です ※株式会社ベイカレント・テクノロジー(システム開発事業)に転籍出向予定(勤務場所は同じ) ■入社後フォロー制度 <入社後> ・1週間〜1か月の座学(IT研修やビジネス研修等幅広く) ・2週間〜3か月のOJT <案件アサイン前> 自身のビジョンにマッチした案件アサインができるよう、面談と振り返りを繰り返しPDCAを回します。 [HR担当とのキャリア面談→チームのリーダーへのインタビュー→案件確定→振り返り→HR担当とのキャリア面談…] ■案件アサイン 現状のスキルをいかした案件を主にアサインいたします。 最初からコンサルに挑戦とはならないためご安心いただければと思います。 <案件事例> ・金融:モバイルペイメントサービス立ち上げ支援・システム開発 ・製造:新規サブスクリプション事業支援システム構築支援 ・通信:出前サービスのシステム開発・運用支援 ・エンタメ:音楽配信メタ情報管理システム開発支援 ・官公庁:ポイント申込みシステム開発支援 ■働き方 残業平均21時間と働きやすい環境です! ∟営業の目標指標×クライアントワークで残業が多くなりがちな業界ですが、 他のコンサルファームとは違い営業組織が別で分かれているため、チーム内での営業の目標指標が設定されておらず、残業抑制×開発・コンサル等の自身の取り組むべき業務に集中できる環境を実現! ∟東証プライム市場上場の企業として、法令に準拠した働き方を全社として取り組まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ