1106 件
横浜ゴム株式会社
神奈川県平塚市追分
-
1000万円~
自動車部品 石油化学, 広報 IR
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ヨコハマタイヤでおなじみ/「統計報告書2024」が「第4回日経統合報告書アワード」にて優秀賞を受賞/経営トップ層の近くでスピード感をもって進められるポジション】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 IR室において、下記のような業務をお任せ致します。 経営トップ層の近くでスピード感もって社内外とのコミュニケーションを進めることが出来る裁量のあるポジションです。 【具体的な業務】 ・IR戦略企画・推進フォロー・改善 ・IRイベントの運営(経営トップの投資家コミュニケーション、アナリスト・投資家向け説明会(決算、事業、ESG等)) ・アナリストや国内外投資家等とのコミュニケーション ・トップマネジメントのサポート ・市場・業界に関する情報収集と分析 ■募集職種の魅力 ・グローバル企業における「企業価値向上」の取組みを、IRの観点からトップマネジメントに近い位置で推進できる ・資本市場と経営の橋渡し役として、さまざまな施策を企画・実行し、企業変革につなげていく重要な役割を担う ・IR活動を通じ、トップマネジメントや国内外投資家の視点から学ぶことで、経営人財候補としての可能性が広がる ■「統計報告書2024」が「第4回日経統合報告書アワード」・優秀賞を受賞 「日経統合報告書アワード」は、日本企業が発行する統合報告書のさらなる充実と普及を目的に開催されています。 <審査員からのコメント(一部抜粋)> ・新中計「YX2026」を通じた事業ポートフォリオの更なる強化と中長期にわたりステークホルダーとの共有価値創造を目指す姿勢が明確。 ・全体的に透明性が高く、投資家やステークホルダーにとって理解しやすい。特にタイヤ市場の成長予測、競争環境、技術革新への対応が記述されているため、業績予測の背景や前提条件が理解しやすくなっている。 ・脱炭素のほか、廃棄物、生物多様性に対する取り組みなど記載内容は充実しており、そのような取り組みと自然資本との関係を意識した構成となっている。 ■横浜ゴムに関して 2023年度連結決算は売上、利益ともに過去最高を達成。現在見込んでいる2026年度の経営目標は、売上収益1兆1,500億円、事業利益1,300億円、事業利益率11%、ROE (自己資本利益率)10%超を掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
800万円~1000万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 広報 マーケティング・広報アシスタント
学歴不問
□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJ GIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要 MVNO・MVNEなどの通信事業(モバイル)において、新サービス実現・コスト削減による利益拡大を実現すべく、通信キャリア・関係省庁との渉外担当をお任せいたします。 ※マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 ■具体的な業務: ・総務省を中心とした省庁との関係構築/交渉/調整 ・関係省庁等の政策にかかる情報収集/関係者への情報共有 ・携帯電話通信キャリアとの関係構築交渉 など ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■当社の特徴: 1992年、当社は日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ ■組織と社風: 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く数%です。社員数2,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
450万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 販売促進・PR 広報
<「ReFa」「SIXPAD」などヒットブランドを展開・成長中プロダクト多数の上場ファブレスメーカー/業界未経験OK/年間休日120日> ■業務概要: 社内スタートアップ事業が本格的に始動している当社にて、新ブランドの広報担当としてアパレル製品(機能性ウェア)拡販に向けたプロモーション戦略立案〜推進をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・メディアリレーションズ、メディアアプローチ、メディアイベントの運営やオンラインメディア/雑誌/新聞/TVなどの対応 ・プレスリリースの企画/執筆 ※プロジェクトによってはMD戦略の上流から関わっていただくこともあります。 ・主要商品カテゴリーのプロモーション(広告宣伝)企画立案 ・プロモーション業務の現場進行管理 ・各営業部門との施策調整担当 等 ■当社の特徴: ◇事業ビジョンに「VITAL LIFE〜世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生を実現します〜」を掲げ、HEALTH、BEAUTY、HYGIENEの領域で、ブランド、商品、サービスを開発しています。 ◇代表ブランド「ReFa」「SIXPAD」 分野等で、お客様に感動を与え続ける画期的なブランドを次々と生み出し続け、国内外のEC市場、サロン市場、リテールストア市場と幅広いチャネルでそれぞれの商品・サービスをお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウスグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 広報 プロデューサー・ディレクター・プランナー
〜11期連続過去最高売上更新/プライム上場・不動産業界日本一を目指すギガベンチャー/中途入社者活躍〜 ■職務内容 当社のコミュニケーションデザイン本部 広告宣伝部にて、 会社の認知維持〜拡大・事業理解度・好意度の増進に向けたコミュニケーション活動の一翼を担っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・広告宣伝全般における施策企画・制作/実施・効果検証(メディア作業、クリエイティブ制作、プロモーション) ・オウンドメディア・アーンドメディアにおける施策企画・制作/実施・効果検証(自社サイト、各種SNSなど) ・広告宣伝およびオウンドメディア施策を横断した施策l企画・制作/実施・効果検証 ■仕事のポイント 【自ら先頭に立って業務の主体になれる】 広告宣伝部では、自ら企画し、制作・実施し、効果検証までを行います。 もちろん、多くの業務では協力会社との連携は不可欠ですが、各メンバーが強いオーナーシップをもった働き方が望まれます。 【スピード感ある意思決定〜施策実施が可能】 意思決定が早く、わかりやすい効果検証手段を企画内に組み込むことで、素早く施策の実施まで進めます。 ■配属先について: コミュニケーションデザイン本部内にある広告宣伝部です。当社の認知維持・拡大に加え、事業理解促進・好意度醸成を目的に、テレビ・デジタル等のペイドメディアや、自社サイトやSNS等のオウンド・アーンドメディアを駆使したコミュニケーション施策を推進します。 社内の関係部署や協力会社との連携業務も多く、各メンバーが、プロジェクトのプロデューサーとなり業務遂行を行うことで、アッパーファネル〜ミドルファネル向けの多彩なマーケティング活動の経験を積むことができます。 現在、活躍しているメンバーの多くは中途入社です。前職は、同業のマーケ経験者、メディア、広告代理店出身のほか、元・スポーツ選手も活躍しています。「すぐに意思決定し、どんどん自分のアイデアを実現できる」点に魅力を感じて入社してくれています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン株式会社
東京都大田区下丸子
下丸子駅
500万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 広報 通訳・翻訳
■業務概要: プレスリリースおよび各種広報制作物等の翻訳業務をお任せします。具体的には下記業務を担当頂くことを想定しています。 【業務詳細】 ・広報業務において、主としてプレスリリースをはじめとする翻訳作業 ・海外メディアとのコミュニケーション ・広報メディア部門での制作物(冊子、動画)の翻訳作業 ・社内各部門から依頼される各種翻訳作業 ■同ポジションの魅力: 広報部門は究極的には当社および製品・サービスを世の中に理解していただくことで、一人でも多くのファンを作り上げることにあります。広報関連部門のスタッフと連携し、会社や事業の状況も理解した上で、対外的に発信されるプレスリリースや広報制作物を適切に翻訳していただき、海外メディアに配信していただいたり、当社・英語版WEBサイトや制作物への掲載に繋げていきます。 海外拠点の現地スタッフとの情報連携や海外メディアとのコミュニケーションを通じて、グローバルでキヤノンの魅力を伝えていただく仕事です。業務を通じて、翻訳スキルはもちろんPRスキルが身に付きます。 ■採用背景: カメラ事業を祖業とする当社は、ここ10年の間に大きくその事業を変容しています。現在は当社が持つ様々な技術を活用し、プリンティング、イメージング、メディカル、インダストリアルの4つの領域で事業拡大を進めており、新規事業にも積極的に取り組んでいます。 その動きに合わせて、広報活動も従来の製品広報(PR)から、コーポレート広報への縦軸を広げると同時に、米州、欧州、亜州との連携を図りながら、その活動領域を大きく広げています。加えて、情報が瞬時にして世界中に配信される現在、危機管理広報も重要なミッションになっています。 同時に、メディアの変化の潮流に合わせ、従来の新聞・テレビメディアはもちろんWEB系へのメディアへの活動拡大、オウンドメディアの充実などその活動領域が大きく広がっています。 このような中、幅広い事業や技術に関するプレスリリースおよび各種オウンドメディア(WEBコンテンツ、冊子等)の英語翻訳を通じて、グローバルにキヤノンの情報を世の中に伝え、ブランドイメージの向上に取り組んでいただく方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
コタ株式会社
京都府久世郡久御山町田井
400万円~599万円
化粧品, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 広報 IR
〜東証プライム上場!美容室向け頭髪化粧品メーカ—である当社にて、より多くの方に当社を知っていただけるようなファンづくりにご尽力いただける方を募集いたします!〜 ■当社について: 当社は、美容室向け頭髪化粧品メーカーとして創業した当時から「世の中の美容室を一軒でも多く近代経営に導く」、「世の中の女性を一人でも多く髪から美しくする」をミッションとし、美容室とともに歩んでまいりました。 ”コタ アイケア”、"コタクチュール"等様々な商品を展開しております。 ■業務内容: ・撮影、画像、動画編集、更新等、公式SNSを活用したPR/IRに関する業務 ※公式youtubeや公式インスタグラム等をご活用いただく予定です! ・製品情報、Webマガジンの更新等、ホームページの運用に関する業務 ・株主、投資家への応対等、IR活動に関する業務 ※投資家、株主向けに同社の製品を紹介するイベントの企画などをお任せします! 同社の製品や取り組みを共有し、もっと多くの方に知っていただけるファンづくりに参画いただきます。 ■組織構成: 部長(50代男性)、課長(40代男性)、メンバー(30代男性2名、30代女性1名、20代女性1名)の計6名で構成されております。 ※同社は共有というビジョンを掲げており、社員同士での共有を大切にしております。社員同士のコミュニケーションも活発に行われております! ■当社の特徴や魅力: ・創業以来着実に成長を遂げており、26期連続増収中でとても安定しているのでライフプランが立てやすいです。 ・当社の取引先は、顧客である美容室だけでなく原材料メーカーなど多岐に渡り、その数も膨大ですが、取引先が口をそろえて「コタの社員はみんな明るくて元気」とおっしゃいます。 ・当社は年齢、性別、入社歴、所属部署関係なく、誰もが「美容業界の近代化」のためにやりたいことを実現させる環境があります。 ・産休・育休制度や時短勤務制度など、ご本人様のライフプランに合わせて ・年間休日120日/週休二日制(土日祝)/残業月20時間程度/有給取得率89.2%(14.7日)でとても働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Picaro.ai
神奈川県藤沢市鵠沼海岸
鵠沼海岸駅
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 広報
◇Amazon売上拡大支援ツール「Picaro.ai」/元大手EC企業の社員が立ち上げ/拡大し続けているEC業界に貢献/リモート相談可/大手メーカーとも取引あり◇ ■担当業務: 株式会社Picaro.aiは、Amazonプラットフォームでの成功を目指すブランドに特化した革新的なソリューションを提供するリーダー企業です。当社の専門分野は、AIを活用したAmazonアカウント管理ツール、広告最適化、データ分析を通じてクライアントの売上や効率性を最大化することにあります。 このポジションは、マーケティング戦略をリードするマーケティングマネージャー(管理職)の募集となります。 マーケティングマネージャーとして、ブランド認知度の向上、顧客獲得、および売上の増加を目指し、幅広いマーケティング活動を統括し、会社の成長に大きく貢献していただきます。 詳細: (1)セミナーやウェビナーの企画と運営 (2)デジタルマーケティング (3)オフラインマーケティング (4)メールマーケティング (5)SNSマーケティング (6)プロジェクト管理 (7)メンバーの採用やディベロップメント (8)外注先のマネジメント ■アマゾン売上拡大支援ツール「Picaro.ai」について: Picaro.aiは、株式会社Picaro.AIが提供する無料ツールで、アマゾンセラー向けダッシュボードとして、アカウントや広告パフォーマンス、商品ページの自動分析とモニタリングを行います。 FBA在庫リカバリーなどの他のSaaSサービスも提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SocioFuture株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 広報
■業務内容: 社内外広報業務を担当いただきます。0から企画するイベントやコンテンツ(Webサイト、動画、ノベリティなど)も多く、自分のアイデアを反映でき、かつそれが社内外で好評だった時にやりがいを実感できる環境です。 ・広報戦略の立案・実行・効果測定 ・メディアリレーションの構築、各種問い合わせ対応・取材対応 ・プレスリリースの作成・レビュー・配信 ・自社オウンドメディアの運用(Webサイト/会社パンフレットなど、SNS運用経験があればなお良い) ・社内外の各種広報企画(イベント企画/運営、エンゲージメント向上施策、広報文書/動画作成) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■身につくスキル: ・広報文書、コンテンツを作成することで得られる文章力、構成力 ・新規性が求めらる案件を対応することで得られる企画力 ・社内外の多様な関係者と折衝交渉することで得られる調整力 ■組織構成: 人員構成:約3名 【男女比】男性:女性=1:2 ■企業の魅力: (1)業界シェア59%:当社は全国のATMの監視運用アウトソーシング業務で約59%のシェアを誇るまでに成長しています。近年では、中国や東南アジア等へ向けた新規海外ビジネスにも注力しています。 (2)就業環境:産休制度、育児休暇等の充実した制度があります。(産休育休取得率100%/育休取得者の復職率100%※2021年度) (3)オープンな風土:社内は経営層から現場社員まで距離が非常に近い環境です。 (4)キャリアアップ:年収/役職の上り幅やスピードについては個人差がありますが、早い段階で管理職になられる方もいます。 変更の範囲:本文参照
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
電子部品, 広報
■業務内容: 主には以下業務を担って頂きます。 1.社内外広報宣伝活動のコミュニケーションプラン策定(10%) 2.コーポレート領域における対外的な広報/宣伝活動推進におけるマネジメント(30%) 3.事業支援領域における対外的な広報/宣伝活動推進におけるマネジメント(20%) 4.NIDECグループ全体に向けたグループ内広報活動におけるマネジメント(20%) 5.社内外向けのコミュニケーションツール(WEBサイト、SNS、ポータルサイト、ショールーム等)の企画運営、ブランド資産管理におけるマネジメント(20%) ■ミッション NIDECグループを取り巻く国内外のステークホルダーに企業活動の社会的意義を正しく伝えることで、あらゆるビジネス活動を競合よりも有利に進められるよう企業価値・プレゼンスの向上を実現を目指しております。 ■配属先 組織人数はコーポレートコミュニケーション部全体(11名)、広報宣伝グループ(8名)年齢構成:20代〜60代です。 コーポレートコミュニケーション部中期計画として、ビジネスプロモーションをサポートするための事業広報活動・デジタルメディア活用・インターナルコミュニケーションの強化を推進しており、各メンバーが受け持つ情報発信の担当領域において、相互にクロスメディア連携を図ることでNIDECグループのグローバルマーケットにおけるプレゼンスを向上させるために情報発信量を増やすことにチームワークで取り組んでいます。 24年度には、グローバルWEBサイトの全面リニューアル、23年4月の社名変更を受けた国内企業認知度向上施策の継続実施を予定しており、全社を動かす大規模プロジェクトを推進していきます。 ■働き方補足 ・英語の活用シーン:海外事業所等とのメールのやりとりやWEB打合せがメイン。 しかし、海外広報を推進していくタイミングのため、海外メディアとのリレーション等、使用する機会が増えていくことが想定されます。 ・残業:突発案件等で波はありますが、月平均10〜20時間程度です。 ・出張:現状、スタジオでの撮影や編集等のため、週1回程度の出張があり、大阪や東京が多いです。
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 広報
〜プレスリリース・メディアリレーション経験者募集/CMで話題の『完全メシ』や海外事業強化中〜 ■業務内容: ・プレスリリース、広報関連資料の作成 ・メディア対応 ・記者発表会の企画運営 ・ウェブサイトのコンテンツ企画・制作、CMSによる更新・管理 など ■組織構成詳細: 下記7つのチームを1人2〜3ポジション兼務しています。 ・商品広報:商品やプロモーションに関するPR活動 ・コーポレート広報:経営戦略、事業活動、業績に関するPR活動 ・戦略PR:メディアリレーション、戦略PR立案と実行 ・WEB広報:ウェブサイトの企画立案・管理・運営 ・インターナル広報:社内報 (冊子、ウェブ) の企画・制作 ・危機管理広報:リスク管理、情報収集、メディア対応 ・イベント広報:社会貢献イベントの企画/運営 ■同社の魅力: 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。同社の海外におけるブランディング、売り上げに大きく貢献している部門の為、同社グループ内でも重要な部門となります。また、在宅勤務やフレックス制度など就業環境も整っております。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、同社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。同社グループは、それぞれの活動テーマごとに設定した目標の達成に向けて、グループ一丸となってさまざまな課題に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人徳洲会神戸徳洲会病院
兵庫県神戸市垂水区上高丸
300万円~399万円
病院・大学病院・クリニック, 総務 広報
<未経験歓迎!関係各所との連携が必要なポジションです、コミュニケーション能力を活かしたい方におすすめ> ■担当業務: 広報として、以下業務をお任せします。 《具体的には》 [1]イベント業務:医療講演会(院外/院内)の準備/司会進行、看護師就職説明会の出展/参加、病院見学/インターンシップの受け入れ等学生対応など ※公演に行く際は車の運転が発生します。 [2]広報業務:広報誌/院内掲示物等の作成、文章作成、広告掲載、取材日程調節、電話対応など ※病院の広報のため各課に取材を依頼することがあります。 [3]その他:ホームページの更新/管理、デジタルサイネージの更新/管理、動画編集など ※業者様に大枠は依頼しているため、修正がメインになります。 ■入社後: 未経験スタートでも安心のサポート体制でお迎えします。まずはOJTにて実務に入りながら、徐々に業務を覚えていただく予定です。いきなり全てをお任せすることはありません。先輩社員と共にできることから業務習得していただければ、大丈夫です。 ■働く環境: *週休2日(月〜土で週5日勤務)、日祝休みです。土曜出勤はシフトの関係上月2回程度発生します。 *制服があります。オーバーブラウス(ホワイト×ネイビー×ベージュチェック)、スカートorパンツ、黒い靴。 *残業は月15時間程度です。 *各種手当(通勤・住宅・家族)や各種休暇制度、子育て支援、財形貯蓄制度、食堂完備など、充実の福利厚生があります。 ■組織構成: 1名(女性)が所属しています。 ■当院について: 徳洲会グループは、医療法人徳洲会などを中心とした全国に拠点を構える民間医療グループです。現在グループ全体で71病院等を運営する、日本トップクラスの医療法人です。その中で、神戸の地域医療に貢献している『神戸徳洲会病院』。住宅街にあり地元の方からの信頼も厚い、神戸屈指の総合病院です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェローテックホールディングス
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 広報 IR
〜東証スタンダード上場・フェローテックグループ/日本橋駅からすぐの駅近オフィスで勤務/マシナブルセラミックス分野で世界トップクラス/年休125日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 社長直下型の組織で、当社グループのIR/広報担当として主に機関投資家の対応やIRサイトを中心としたHPの構築・運営、情報収集、資料作成や社内外への発信に携わっていただきます。 ■業務詳細 ・IR資料作成と開示(TDnet、Web等) ・IRイベント企画・運営 ・投資家・アナリスト取材、問合せ対応業務 ・ESG・サステナビリティ関連業務 ・広報・広告(Web)関連業務 ご本人の経験や適性に応じて判断させていただきますが、最初はIRの資料作成やWEBサイトの運用などからお任せ致します。 ◇英語使用頻度:海外の子会社(現地法人含む)との関わりがあるため、メールだけでなく、会話も多少発生致します。状況に応じて通訳者を依頼することも可能です。 ■仕事のやりがい・魅力 ・社長直下型の組織のため上層部との関わりが多く、経営視点で視野広く業務に携われることができます。 ・あらゆるステークホルダーに対し、自社の魅力を伝えて社会的価値を高めていくための重要な役割を担うことができます。 ■キャリアパス: 将来的には当部門の責任者として採用したいと考えておりますが、ご本人の希望や適性に応じて他部門への異動もございます。 ■会社状況: HD化され更なる成長を目指して管理部門を強化しています。自身の担当領域を決めず、幅広く業務を担うことを期待しています。当社の磁性流体やその応用製品、真空シールをはじめ、サーモモジュール、石英製品、シリコンパーツ、パワー半導体用基板を中心に事業を展開しており、そのための設備投資も積極的に行っております。自動車や医療、家電など多様な業界からの引き合いが多く、今後の成長も見込んでおります。 ■業界における当社について: 当グループでは、主力事業である半導体・FPD業界を中心とした半導体等装置関連事業と広範囲な業界に対応する電子デバイス事業の業容拡大を目的とした設備投資を実行しており、昨今の半導体業界は微細化投資や3Dナンドフラッシュメモリーの量産に向けた設備投資等の活性化により、各社とも高い受注水準にあります。
日本ガイシ株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区須田町
600万円~1000万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 販売促進・PR 広報
【世界トップレベルのセラミックメーカー/幅広い事業展開・高いシェア・営業利益率で安定性あり/フレックス/年休125日・各種手当充実◎】 ■業務概要: 商材の事業化を担うマーケティングチームとの連携し、商材の持つ特徴や訴求したい効果を把握いただいたうえで、「ブランド戦略の策定と実行」「ブランドメッセージの開発」「ビジュアルアイデンティティの管理」「ブランドパフォーマンスの測定と分析」を含めた一連のマーケティングコミュニケーション活動を責任者として担っていただきます。 ■業務詳細: 新事業・新製品における一連のマーケティングコミュニケーションや社内発信を担っていただきます。 ◇新規事業を社会実装するための社内外への価値訴求、仲間づくりおよびブランドマネジメント ◇社内外交流で生まれた案件の解決したい課題を社内外へ発信(PR)、Webページやスライドの開発 ◇社内外の共創施設(社外:Station Ai等)、外部の場でリバースピッチの企画〜実行、共創施設での交流会へ誘引 ◇質のいい案件・人を引き寄せるための組織ブランディング ■業務の特色: NV推進本部は「新事業創出」という会社の命運を握るをミッションを担う部署であり、マーケティング対象テーマは「カーボンニュートラル」「デジタル社会」の2軸で設定されています。 上記より責任感が求められる業務内容となりますが、新たなチャレンジや経営幹部・社内外のコミュニケーションを通じて、やりがいや成長を感じることが出来る職場環境です。 ■ミッション: 今回の募集部門である共創推進部は以下をミッションとして、新規事業を創出し続けられる仕組み・環境の構築まで担っています。 ◇「新規事業における目標値の必達と次なる新規事業の種を創出し続ける」 ◇NGKが価値を提供できる新たな市場・ソリューションを見出し、事業を仮説する ◇市場開拓・事業創造に必要な外部パートナーや社内とのアライアンスをマネジメントする ■活かせるスキル: ◇BtoBまたはBtoC企業における商品PR ◇何らかのブランディング・PR戦略スキル ◇社内外の関係者を巻き込むファシリテーションスキルやプレゼンテーションスキル ◇商品や組織のイメージのブランドを展開するための構想力 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
株式会社垂井設計
広島県広島市東区山根町
~
内装・インテリア・リフォーム, 広報 営業事務・アシスタント
◆リモート&フレックス制で柔軟な働き方が叶う/高性能デザイン住宅設計/広報事務担当/将来的には顧客案内まで経験の幅が広がる/残業ほぼなし/年間休日120日◆ ■業務概要: 主に個人のお客様へ「愛着をアップデートする家づくり」をご提案する当社にて、広報担当としてブログやHPの更新業務をお任せ致します。 業務に慣れて頂いた後は、お客様への対応や提案サポートなど業務の幅を広げてご活躍頂ける方を求めています。 ■業務内容: 〜入社後お任せする業務〜 ・広報担当としてHP管理会社との折衝 ・HP上の事例やニュースの更新 ・ブログ更新(週2〜3回)、掲載用現場写真の撮影 →テーマに基づいて下書きの作成→代表によりチェック→投稿 〜将来的にお任せする業務〜 ・来客された企画住宅を希望するお客様への接客 ┗土地に合わせた建築プランのご提案となります。 土地面積に対しての仕様が決まっており、約670のプランからご提案いただきます。注文住宅と違い専門知識は必要ありません。 ※あくまで営業ではないので、ノルマ等は一切ありません。 ■働き方について: 代表が基本的に残業しない方針のため、残業はほぼありません。 ご事情に合わせてリモート勤務はフレックス勤務を行って頂けますので、プライベートやご家庭と両立しやすい環境です。 ■組織構成: 現状代表が1名で行っており、ブログの更新等は代表の妻がサポートしております。 ■当社について 注文住宅、企画住宅の受注、設計、建築(協力会社へ委託)をおこなっています。手掛ける住宅は全て長期優良住宅の認定を受け、将来にわたり安心・安全・快適な住宅をご提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
カトーレック株式会社
東京都江東区枝川
350万円~499万円
電子部品, 広報 マーケティング・広報アシスタント
【EMS事業とロジスティクス事業をグローバルに展開/中途入社者多数活躍/年間休日122日/平均残業20時間程度】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ロジスティクス事業とEMS事業(電子機器・基板の製造サービス 国内5位実績)をグローバルに展開をする当社にて 業界情報収集・データ分析、経営戦略の実行のためのサポート業務をお任せいたします。 ■業務詳細 ◎業界動向調査 ・各社決算報告書収集・資料作成 ・業界専門サイトからデータ収集・資料作成 ◎マーケティング業務 ・潜在顧客獲得のための企画・プロモーション活動 例:ホームページコンテンツやメルマガやプレスリリースの作成、展示会の出展企画・運用(1日〜3日程度の出張あり) MAツール(Marketing Automation)の運用、デジタルプロモーション(Web広告、SNS運用等) ・マーケティング活動における各事業部との連携 ◎サスティナビリティ関連業務 ・CSR活動(SDGs・GHG排出量算定等)におけるデータ収集や資料作成 ■教育体制: 未経験の方でもご安心ください。OJT中心に先輩社員が丁寧にお仕事を教えます。 ゆくゆくは、上記業務を一人でこなして頂き、経営企画室の中核メンバーとしてご活躍頂くことを期待しております。 ■組織構成 経営企画部 部長1名、係長1名、主任1名(計3名) ※2024年6月現在 ■キャリアパス まずは上記業務を一人でこなせるようになっていただき、 将来的には経営企画および事業企画業務に携わることが可能です。 経営陣と密接に関わる部門のため、様々な経験を積むことができます。
住友電気工業株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
450万円~999万円
電子部品 自動車部品, 広報 Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【社員数連結29万人を誇る大手メーカーの広報/Webサイト、SNS企画・運営に強みのある方歓迎!/年間休日120日以上】 ■職務内容: 当社の広報部においてWebサイト/SNS運営管理、パブリシティ業務/マスメディア対応、広告宣伝業務、刊行物制作などをお任せいたします。広報部は大阪本社が中心の組織になるため入社後数ヶ月は大阪にてOJTもかねて勤務いただく予定です。 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■職務詳細: 具体的には当社Webサイト、SNSのコンテンツ企画、更新、アクセス分析、管理等の運営業務に加え、効果的な情報発信に向けた現状課題、トレンド等を踏まえた中長期的な施策立案、グローバル展開企画を中心にお任せします。 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は19.2日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
シンプレクス・ホールディングス株式会社
東京都港区麻布台
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, 販売促進・PR 広報
■募集背景: 当社は2021年にプライム市場に再上場をした、金融領域に強みを持ったシステムコンサルティング&開発会社です。コンサルティング子会社であるクロスピアによる新規顧客の開拓、システム子会社であるシンプレクスが大口顧客の深耕を行い、一気通貫で顧客企業のDXを支援しています。前期(24/3期)は売上総利益率42%という業界内でも非常に高い水準をキープしつつ、400億円の売上目標を達成し、現在は年平均成長率13%超を掲げ、意欲的に成長戦略を実行中となります。2030年代初頭には売上1000億円を目指し、全社的に現在組織拡大を行っている状況となります。 このような収益体制を一代で築き上げた創業社長直下の組織で、広報業務をご担当いただく方を募集しております。 ■業務内容: 【まずお任せすること】 ・プレスリリースなどの文章作成 ・SNSなどによる情報発信 ・発表文、記事の原稿レビュー ・取材のアレンジ、アテンド ・PR、マーケティング、ブランド認知施策の企画立案 ・展示会運営サポート ・紙、映像など販促物の制作ディレクション ・広報で取り扱うテーマや案件に関わる情報収集 ・データ集計、分析 【ゆくゆくお任せすること】 ・ディビジョン(=事業部)の広報・広告宣伝担当 現状は全グループの広報・広告宣伝を全て2名で実行していますが、ゆくゆくはディビジョンごとに担当を分ける予定です。ダブルチェックやさまざまな情報交換・相談など、横の連携体制はとりますが、担当ディビジョンの業務に関する知識を身に着けていただき、お一人で一通りの広報・広告宣伝をご担当いただきます。 ■魅力: 東証プライム上場企業ですが、まだ本格的な広報を始めてから年数がたっていないので、プレスリリースを書く、施策を実行するということ以外にも、社内の情報発信に対する意識改革や、情報発信ルールの策定など、広報にまつわる幅広い業務を経験することが可能です。 ■配属組織について: コーポレート・イノベーション・ディビジョン 広報チーム ※現状の体制はCEOを含む4名体制 (1)新卒採用におけるブランド認知獲得 (2)中途採用におけるブランド認知獲得 (3)事業に関する情報発信 (4)コーポレートブランディング 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイズ
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
400万円~649万円
人材紹介・職業紹介, 販売促進・PR 広報
■入社後の具体的な仕事内容: ・事業理解、顧客企業や業界の理解 ・社内の各部署への関係構築と連携 ・市場調査(インタビューやアンケートの設計から実施まで)、競合調査、情報収集 ・メディアリレーションズ、問い合わせ対応 ・プレスリリース(調査、データ集計、分析、社内ヒアリング、記事作成) ・採用広報(記事・コンテンツ作成、社員へのインタビュー実施) ・オフラインイベントの企画・運営 ・顧客向けの提案資料、コンテンツ作成 ■仕事の進め方: ・まずは会社や基本の業務についてキャッチアップしながら、具体的な業務についてはPR・広報専属のメンバー1名のOJTで進めていきます。 ・作業自体は個人で進めることが多いが、コンテンツの発信に向けてはPR・広報Gとしてチームとして動きます。 ・部長の指示、指導を仰ぎながらより質の高いアウトプットを目指します。 ・目標は中長期の会社の成長角度を意識しながら半期ごとに設定しており、長期的な目線で考える必要があります。 ・社内の全ての部署が関連してくるため、各部署(特にキーマン)との関係を構築し、連携を取りながら共にコンテンツ作成を進めます。 ・マーケやPR・広報の専門的なスキルや知識より先に、会社や業界、顧客への理解が必要となります。 ■組織構成: マーケティング部:部長以下6名が在籍しています。 その中でも2024年4月より発足したPR・広報Gへの配属となります。 ・部長兼課長 1名、メンバー3名が在籍しており、メンバーのうち2名は別の業務を兼務しており、PR・広報専属のメンバーは1名です。 自立駆動型で施策立案→社内で壁打ち→実行までやりきるチームです。 ■配属先部署の役割・ミッション: タイズは今まさに事業と組織を拡大させています。その中で、タイズを誰に認知してほしいか、タイズにどのような期待をもってもらいたいかを考えながら、各ステークホルダー(求職者、顧客、メディア、採用候補者、社内)とコミュニケーションを取りながら関係構築を進めることがミッションです。会社としてただ売上規模を拡大するだけではなく、なぜこの事業に取り組んでいるのか、タイズの存在意義に向き合いながらPRを進める必要があります。 変更の範囲:会社の定める業務
岩瀬コスファ株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 広告宣伝 広報
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【化粧品原材料の商社として業界第1位・シェア30%強】残業20時間程度/健康経営優良法人2023年認定/創業90年超・OEM・機能性食品企業/ 大手顧客多数 開発〜消費長への届け出までワンストップで支援 ■当社について 創業以来90年にわたり化粧品原料・機能性表示食品原料を取り扱い、取引先様との連携によるオリジナル原材料の開発・提案を展開している専門商社になります。 ■メインミッション 当社のブランディングをお任せいたします。 商社に合った対外的なブランディングだけでは無く、社内へのブランディング浸透にも携わっていただきます。 ■取引先名 花王株式会社、キユーピー株式会社、株式会社資生堂など大手企業との多数取引がございます(HP-企業情報からご確認いただけます) ■当社の優位性 ・開発〜届け出までワンストップでご支援しています。 ・当社は化粧品原料の商社として業界第1位です。 ・シェア30%強のため、化粧品・健康食品の両事業を任せられると定評をいただいております。 ・自社でラボも保有しているため、常に弊社営業が窓口となり、研究開発を進めることが可能です 。
コロンビア・ワークス株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
ディベロッパー 不動産管理, 広報 IR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜経営企画業務やIR業務ご経験者の方へ/24年3月東証STD上場/増収増益続ける不動産デベロッパーでキャリアアップ◎/所定労働7時間30分・転勤無/秋には最新施設の「渋谷アクシュ」へ移転予定〜 ■同社について人々の「こんなのあったらいいな」という“想像”を形にし、“体験価値”として提供することで人々が幸せを感じられるまちを創っていくことを使命としています。これまで“泊まれる美術館”をコンセプトにした「BnA Alter Museum(京都河原町)」や、”住むだけで美しく“ジムとエステが使い放題のビューティマンション(駒沢)、”日本初、早起きしたくなるマンション(目黒)“を手掛け、市場で高い評価を頂きました。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の経営企画部にて、企画業務をお任せいたします。 ・投資家対応(アナリスト、機関投資家、個人投資家への説明等) ・開示情報の選定および資料作成 ・決算説明会の開催、マスコミ取材対応等 ・IRサイトの運営/管理 ・決算短信や有価証券報告書の作成 ・他社IR活動事例の情報収集 ■部門体制 ・部長(30/男性):財務部長を兼務。公認会計士。監査法人にてIPO前後の会社の監査を担当。中途にて当社入社しIPOを推進。 ・主任(32/女性):2016年中途入社。 ・業務委託(31/男性):監査法人にて大手商社や家電量販店などの監査を担当。ベンチャーへ転職し、内部管理からファイナンスまでIPO前後の業務を広く経験。 ■業務のやりがい ・少数精鋭ならではの裁量があり、経営直下で組織を牽引できる! ・IR経験者とともにIRに関する実務全般を広く経験可能 ■研修・キャリアパス まずは上記業務の実務担当として業務を行っていただきます。 定型業務などはマニュアルがあるので、部門一体で取り組みます。 少数精鋭の会社であるからこそ、手を上げれば経営企画業務の上流(計画策定、社内PJ推進)にも挑戦することが可能です。 ■評価制度 評価時期は上期(4月~9月)と下期(10月~3月)の年2回に分割されます。定量評価が難しい職域ですが、期初期末の目標面談、評価説明面談、社長面談(年1回)などコミュニケーション機会を重視し、定量面、定性面の評価をきっちり行います。 変更の範囲:本文参照
株式会社ハリオ商事
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
家具・インテリア・生活雑貨, 販売促進・PR 広報
【HARIOグループ企業/アウトドアコーヒー・ペット用品・EC事業を展開】 ■業務概要: HARIO品、ペット品、コーヒーメディアなどの新規事業を手がける当社にて、商品の広報・PR活動と珈琲メディア運営をお任せします。 ■業務詳細: 『HARIO PET』と『Zebrang』の認知拡大に向けたプレスリリース作成、メディアへの掲載依頼、SNS運営、インフルエンサーとのコミュニケーションをメインに担当いただきます。 ■入社後について: 試用期間中に引継ぎやOJTを実施します。 期間終了後は自身のスタイルで活躍いただける環境です。 ■働く環境: 社員同士でコミュニケーションを取りながら業務を進めます。 活気があり風通しも良く、裁量をもって業務に携わることのできる社風です。 ■当社ブランドについて: ・『Zebrang』 白と黒のコントラストで相反するものを表現していくという想いを込め、サステナビリティを重視し、企業利益・社会貢献の相反するものを実現するゼブラ企業という概念に、持ち運ぶGearのGを合わせ『Zebrang』としました。 『Zebrang』では常識を超えて行く提案を追求し、心の豊かさを生み出すことを目的に、機能と感動の共存を実現、エンターテイメントとして提供していくブランドを目指しています。 ・『HARIO PET』 100年にわたりキッチン用品を作り続けてきた実績とノウハウをベースに、食品衛生検査を通る安全性の高い素材を使い、犬種や猫種に合わせた商品開発をしています。 ■当社について: <ミッション> 近い将来約14兆円にもなると言われる世界のコーヒーの市場の中で事業を展開する当社は、HARIOグループの商社として新事業を成立させること <国内外で高いシェアを獲得> 当の社製品は国内に加え北米/欧州/アジア等でも高いシェアを獲得しており、マシンの文化であったヨーロッパ圏でも近年注目され売上も伸ばしています。 <今後の展望> 今後も新ブランドを立ち上げる予定があり、事業拡大を進めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 経営企画 広報
【キャラクタービジネスの最前線を担う職種/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 企業価値、ブランディングの向上に繋がる情報発信や施策の検討をお任せいたします。 ・国内外の報道対応 ・コーポレートサイトのリブランディングおよびリニューアル推進担当 ・社内コミュニケーションの活性化に向けた施策の検討 ■配属先: 会社全体を軸として、経営に関わること全てを担う部門です。組織は、経営戦略と広報の2チーム体制となっております。 ◇経営戦略チーム 経営戦略:中期計画の策定・推進、トイホビー事業の重点課題・所属会社課題の解決支援 経営管理:損益予実績・投資管理、組織・経営の仕組み構築、取締役会等の各種会議体運営 ◇広報チーム 社外広報:企業価値の向上に繋がる情報発信 社内広報:映像・WEB・紙資料等を活用した社内の情報共有 ■当社について: 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・妻出産休暇:子育てをサポートするため「妻出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーイーシー
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
400万円~999万円
システムインテグレータ, 販売促進・PR 広報
【老舗独立系SI/年休125日・残業平均約18.6時間/中途入社者比率42%/社員定着率95%】 ■業務内容: 広報PR担当者として、以下の業務を担当していただきます。 <社外広報> (1)広報PR戦略の策定と計画の立案・実行 (2)プレスリリースの作成と発信 (3)メディアリレーションの構築など <社内広報> (1)経営メッセージの浸透 (2)社内報など 【雇入れ直後:求人票記載の業務】【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務詳細: 主に以下の業務をご担当いただきます。 <社外広報> (1)コーポレート広報および事業広報の戦略立案と実行 (2)記者発表会やPRイベントの企画と運営 (3)リリースなどの作成と発信 ・プレスリリース/ニュースリリース/報道資料の作成 ・メディアリストの作成 (4)メディア対応 ・掲載アプローチ ・取材対応 ・メディア関係者との関係構築 (5)その他PR施策の実行 ・販売促進(マーケティング)部門との連携 ・SNS発信対応 ・危機管理対応 <社内広報> (1)経営メッセージの浸透戦略の策定と実行 (2)社内報の取材と記事作成 ■組織構成: <経営企画部> 部門人員数13名(男性5名、女性8名)うち管理職2名(部長1名、グループマネジャー1名)※広報チームは管理職1名、メンバー3名です。 経営企画経験者、IR経験者、広報・PR経験者、社長秘書経験者など、さまざまなメンバーと一緒に働くことができます。 ■キャリアパス: まずは広報担当者として、当社グループ全体にわたる、経営・事業環境の理解を深め、広報チームの既存メンバーとともに広報実務を進めていただきます。 その後、チーム運営管理・経営広報・PR活動全般のマネジメント手法を習得し、広報リーダーとしてへステップアップしていただきます。 ■福利厚生等: ☆社員定着率 95% ☆有給休暇取得率 76.7% ☆平均残業時間 18.6時間/月 ☆平均勤続年数 15.5年 ☆男性の育休利用率 57.1%※国内平均13.9% ☆女性の育休産休利用率 100% ☆育休復帰率 100% 変更の範囲:本文参照
AREホールディングス株式会社
兵庫県神戸市中央区加納町
神戸三宮(阪急)駅
650万円~899万円
石油化学, 広報 IR
〜東証プライム上場/年間休日120日/SDGs経営/社会貢献性◎/福利厚生充実◎〜 ◎プライム上場企業としての事業安定性を基盤に、変革期フェーズから管理部門の体制構築に携われます。変革を担う一員として一緒に働ける方をお待ちしております。 ■業務内容: 資源循環型ビジネスを複数展開する当社にて、広報/IR関連の業務をお任せいたします。企画部メンバーの管理も含め、プレイングマネジャーとしての活躍を期待いたします。将来的にはコーポレートコミュニケーション全般を管理し、管理部門の中核人材になっていただくことを期待したポジションとなります。 ■具体的には: ◇広報:ホームページ関連の調整業務、BtoB企業におけるホームぺージアクセス増加のためのマーケティング、認知度向上/ブランディング、メディア対応、統合報告書の作成、プレスリリース文書の作成、社内広報/社内ブランディング活動 ◇IR:各種決算関連資料の作成、投資家対応 ◇経営企画:年度計画・方針の企画/立案、サステナビリティ対応等 ■当社の魅力: ・SDGsやESGへの意識の高まりにより注目される「資源循環型ビジネス」で社会貢献へ貢献をしており、業績は右肩上がりで推移しています。(自己資本比率40%と財務の健全性は十分に保たれています。) ・環境保全事業では独自の技術を通じた各種廃棄物の無害化や適性処理等を行い、持続可能な社会の実現/SDGsの推進に貢献しています。 ・貴金属リサイクル事業では様々な産業分野から希少な金属資源を効率よく回収し、金・銀・プラチナ・パラジウム・インジウム・ロジウムなどの金属をリサイクルしています。 ・技術力・許認可ビジネスのため、競合他社の参入障壁が高く、全く同じ事業を行っている競合会社はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
エコール流通グループ株式会社
東京都中央区日本橋横山町
馬喰横山駅
400万円~499万円
専門店・その他小売, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR 広報 デザイナー(グラフィック・その他) Web編集・Webライター
★広報誌の企画、制作/文具商品の見本市の開催、運営 ★文具卸業界においてシェアトップクラス◎全国の文具・OA機器の卸売を手掛けるエコール流通グループの本部会社 文具・OA機器の卸売を手掛ける当社にて、以下の業務をお任せします。 ■業務内容 ・グループ各社向けの社内広報業務 10社を超えるグループ企業に対して、テレビや雑誌、書籍など各種メディアで取り上げられた商品情報のリサーチ/情報提供を社内報という形で展開して頂きます。 *広報誌の企画・編集作業 *グループ会社の社員と共にアイデアを出し合いながら協力して仕事を進めています。 ・商品見本市の開催、運営 *商品見本市(メーカー100社以上が出展する文具取扱い店向け展示会)の会場運営、トレンド商品の販促企画、販売店の棚提案、チラシ作成など 【商品見本市とは?】 年2回(1月/9月)当社グループの大見本市を東京流通センターで開催しています。出展社数約170社・販売店は約1400店2300人がご来場される業界随一の規模となっております。 近年は出展社横断の共同プロモーションにも力を入れており、商品の「売り方・見せ方・伝え方」を提案し価値ある商談会になるよう努力しています。 ■業務の特徴 ・ほぼ毎週発売される新しい文具の最新情報をいち早くキャッチできる機会が多数ございます。文具や新しい物が好きな方には最適な環境です。 ■企業概要 ・当社は文具・事務機器の卸売業者として全国屈指の規模を誇る企業グループの中核企業です。当グループは、卸売12社ならびに商品企画1社と物流2社によって構成されています。 ・お得意先様はOA機器・文具事務用品専門店から大型チェーンストアまでお取引をさせていただいています。 ・営業エリアは北は北海道から南は沖縄まで日本全国を網羅し、取扱商品については、特定のメーカーに偏らず、真のホールセラーとしてあらゆるアイテムをカバーしています。 ・本部会社としてグループ支援事業(年数回の商品見本市の開催、カタログやチラシの作成、販売支援、広報活動、教育・研修など)を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ